>>27
Chromium化以降のOperaのソースはずっと公開されてる。
http://sourcecode.opera.com/
Opera Miniはオープンソース化できない。サーバ側でPrestoを使っていて、
Prestoには他社が権利を持つソースが含まれているから。
そもそも他のOperaも圧縮サーバやブックマーク同期などのサーバサイドの
サービス込みで成り立ってるものだから、オープンソース化しても現状の
ようには使えない。
ちなみに今のFirefoxはいろいろ苦境にあって、オープンソース化さえすれば
うまく行くというもんではないということの見本みたいになってる。
>>28
まだできたばかりだけど、実質的にスマホアプリ板の避難所らしい。
【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part12【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
2016/02/13(土) 20:32:01.88
レスを投稿する
ニュース
- コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」★2 [ネギうどん★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- GACKT 〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」 [Anonymous★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★8
- 一番ラブラブべろちゅーしたいホロメンは❓❓❓💑
- ジャップマスコミ、ドジャースキャンプが始まるため今年も大谷ハラスメントを開始 [931948549]
- 【原付1種】EVスクーター、9万円! [882679842]
- 農家、20年で半減、8割が60代以上、自給10円…愛国者に潰された日本農業 [819729701]
- 相続税の納付額は平均1,930万円、怒りで震えが止まらない・・・ [616817505]