X



【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part12【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

2016/02/05(金) 23:25:41.00
各種スマートフォン(Android/iOS/Windows Phone)向けWebブラウザ、
Operaの総合スレです。

スマートフォン用 Opera のダウンロード - Opera
http://www.opera.com/ja/mobile

前スレ
【Android/iOS/Windows Phone】Opera Part11【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1452348626/
2023/04/27(木) 22:25:04.32
wwww
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 21:48:15.43
通常のオペラから初めてミニに変えてみたんだけど、
これUIのダーク化は出来てもwebページのダーク化は出来ないの?
通常のは後者も出来たんだけど・・・
2023/05/01(月) 20:43:28.43
超高圧縮はWebダーク出来ない
普通の高圧縮モードは知らない…というかそれだとMini使う意味がなく同じ画質[低]が使えるOpera Mobileでいいし
2023/05/06(土) 07:58:18.66
('ー`)y━~~ 
2023/06/23(金) 13:28:43.28
Android無印

AIチャットの追加
右上の︙メニューにあるスピードダイヤルが「アイテムの追加」とかいうフォルダに格納された
スピードダイヤルをブックマーク代わりに使ってたから手間が増えて不便
2023/07/07(金) 17:03:31.42
いわゆる「推し」がThreads始めたので覗いてみた
miniで動画DLができた
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:49:12.40
なんだか無印結構変わった?ぽくてアプデ躊躇してる
2023/08/08(火) 19:56:30.57
TikTokの広告がうざすぎる
2023/09/15(金) 23:07:16.00
命の尊さ知った
2023/09/20(水) 14:25:25.10
どうでもええ
2023/09/28(木) 01:21:36.16
(´・ω`・)エッ?
2023/10/06(金) 00:27:16.22
愛してる…ただそれだけ言いたかったんだ
2023/10/06(金) 14:23:54.32
ふー、ついてない日だな
2023/10/18(水) 00:41:08.03
変態!?変態だとぉ!?………そんなに褒めても何もでねぇぜ?
2023/10/18(水) 03:09:43.87
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.im;gur.com/83DLmpO.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
2023/10/18(水) 03:09:52.19
すみません誤爆しました
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 23:39:01.88
mini、広告にマッチングアプリまで出てきたし×が出るまで長いゲームアプリも出てきた
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 14:47:01.61
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
2023/11/17(金) 20:17:09.55
>>853
Split APK対応のアプリ(ファイラーやSAI)でバックアップを取り.ads.付きを削除して上書き再インストール
2023/11/27(月) 14:51:24.04
OperaMiniだけど急にyahooに繋がらなくなった
EUアクセスに変わったみたい
本家Operaから見ようとすると今度はyahooがログイン否認
アップデートは無かったと思うけど急にVPNが移転するとか有り得るの?
今月後半に出国予定があって海外でもyahooが使える様にと思ってテストしてたんだが
今のグローバルSIMってどこの国で接続しているか分かりづらいんだよなぁ
別のVPNブラウザってあるのかな圧縮サーバーって分かりにくい
2023/11/27(月) 19:43:42.26
自宅鯖のログイン許可IPアドレスを
数ヶ月ごとに変えてるぐらいには変わる印象
2023/11/27(月) 20:50:04.05
そうなんだ
まぁVPNも攻撃されたりするから定期的に移転はするんだろうけどEUに行ったり来たりじゃぁなぁ
海外で安定してyahooを見れると思ってOperaMiniを再開したんだけどね
カット広告より追加広告(ニュースね)が多いという…
以前は3種類アプリがあったけど今回見たらタブ用?が無くなっている
3G回線の頃は圧縮に救われたけどな
そういう自分もずっと使って無かった訳だが、こういうブラウザが無くなるのも不便だよね
当面は本家Opera?を使おうかな
ただ代替手段を考えねば!
2023/11/28(火) 19:40:19.61
ノーマルオペラは前々回のアプデからYahoo関連ページの広告が消せなくなったまま放置されてる
Yahooの仕様が変わったのか、オペラ側の設定ミスかはわかんないけどとても不便
2023/12/13(水) 19:25:07.41
Yahoo!はクライアント様?
2023/12/15(金) 15:50:10.19
Yahooやっと修正来たな
XとInstagramの広告が邪魔すぎる
アプリで見るよりかはマシだが
2024/01/02(火) 21:08:20.31
miniの最新アプデおすすめしない
2024/01/02(火) 23:48:32.06
77.0.2254.69831をバックアップしたSplit APKから
split_dynamic_features
_ads.apk
を除いた4ファイル(自分の環境の場合)を上書きインストールしたけど今のところ特に不快要素が増えたとは感じられないな
2024/01/07(日) 02:52:09.87
メニューが変わった
2024/01/13(土) 20:50:53.02
変わったねー
すぐ削除するけど勝手に追加されるアプリってなんなの
2024/01/15(月) 03:03:40.99
アプリは知らないけどスピードダイアル勝手に追加は中華買収前から続く伝統
収益化は生命線だから見えない部分で細工されるよりずっといい(速攻消すけど)
2024/01/15(月) 18:17:22.09
Android版Opera無印でヤフーのページのデスクトップ版表示するように
スピードダイアルのURLもデスクトップレイアウトもonにしてるのに
Opera起動してスピードダイアルからヤフー開くとモバイルページで開かれて
デスクトップレイアウトもOffに勝手に変更されているけど
サイト側の仕様で設定まで変えられてしまうブラウザって
脆弱性ヤバいんでないの?
2024/01/16(火) 21:56:25.16
>>867
だいぶ前にYahoo側がデスクトップURLを廃止したのよ
https://topblog.yahoo.co.jp/info/20191118.html
2024/01/17(水) 18:41:52.01
デスクトップレイアウトがonになっていれば
強引にPC版で表示が出来る筈
2024/01/22(月) 01:01:56.89
miniのメニュー変更まだ戸惑うわ
なんでガラッと変えるわけ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 20:05:55.18
「Operaは変わり果てたのでもう使うな」と有識者が語る
https://gigazine.net/news/20240125-stop-using-opera-browser/
2024/03/09(土) 17:56:51.43
Braveにしたけど一長一短だな
2024/03/10(日) 09:12:39.56
画像圧縮を諦められるならOpera離れはラクなんだけどね
Mini必須な人は身も情報も捧げるしかない
2024/03/12(火) 01:17:53.30
Operaの良いとこは→ですぐ戻れる
他はこれにワンアクションいる
あとダウンロード進捗状況がわかるところ
2024/06/30(日) 16:23:47.74
アンドロイドスマホを有線ケーブルでモニターにミラーリングしたいのですがandroid11はそれに対応してますか?
それともハード依存ですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 18:03:09.15
>>871
>なお、ダベンポート氏によるとOperaだけでなくBraveも使わない方がいいそうです。

ブレイブブラウザ まで使うなっていうこの人、あまり信用できないけど...
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/29(火) 18:05:19.26
>>874
まだ いいとこあるよ

OS が Android 10 でも、ピクチャーインピクチャーがデフォルトで使える仕様とか
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 04:29:21.07
オペラ ブラウザは ピクチャーインピクチャーが完璧
それだけでもオペラ ブラウザ使う価値がある
みんなもそう思うだろ?
通信料 圧縮機能まであるし

問題があるとすれば 中国製ということぐらいかな?
重要な取引だけは別ブラウザ使えばいいだろ?
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/01(金) 04:32:11.95
ただデータ圧縮機能だけど、動画閲覧してもそんなに 恩恵になっている ってあまり思えないんだよね
みんなはどう思う?
2024/11/20(水) 10:57:50.54
Operaで画面長押しすると前はスグに「コピー」が、出てきたのに、いつの間にかARIAに話しかけるとかいうのが表示されるようになって、更に次の項目を表示しないとコピーが出なくなりました。

ブラウザで画面長押しする理由の9割が文字コピーなので毎回項目をダウンしていくのが面倒です。
最初に「コピー」を出すように戻せませんか?
2024/11/20(水) 15:46:28.41
>>880
設定→Aria→Ariaに話しかけるをオフ

Aria使わないなら全オフがいいと思うよ
2024/11/20(水) 16:04:05.93
>>881
おお!ありがとうございます!
助かりました🙏

しかしARIAなんて使ってるつもり無かったが何か良いのだろうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/23(木) 01:29:51.28
>>1
使いやすいデザインも良い 多機能Newブラウザをお試しください
https://www.quetta.net/


Chrome ・Edge 両ストア拡張機能サポート
強固なセキュリティとプライベート
ピクチャーインピクチャー バックグラウンド再生
Android・IOSで使える
Windows・Mac版もまもなく
◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.quetta.browser
◆5chのスレ
Quetta Browser Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735675175/
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/24(金) 19:39:42.67
新機能
- ページを読み込む時、ビデオが自動的に再生されるのをブロックします

このアプデのせいでInstagramの動画再生が出来なくなったわい\(^o^)/
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/31(金) 00:26:36.28
>>1
スレチになるけど
動画だけを主に見たいという人は
拡張機能が必要なければ
Coccocブラウザいいですよ

Coccocブラウザは大手
画面も広く
ピクチャーインピクチャー搭載
バックグラウンド再生も可能
その他にも高速ダウンロードとか

使いにくいところは日本語末対応
s://coccoc.com/en/
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/10(月) 21:29:18.29
(創価がなかったらオウム真理教もなかった) ヤクザから聞いたこと
2025/03/06(木) 23:29:52.16
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配し、日本人が朝鮮人に隷属することを強要している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか?
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況