X



格安シムに乗り換えない人について

2017/10/15(日) 21:25:25.29
何か理由があってのことなのか、それとも食わず嫌いなのか、それとも存在自体知らないのか

どういう理由が多いんだろう?
2018/01/31(水) 21:10:28.93
>>142
30年前だよ
IDOの頃から
それを今更変えるなんてありえないよw
wifiルータとタブレットで格安SIMは2契約してるけど
メインのキャリアを捨てて格安SIM一本に乗り換えるとか考えられないね
2018/01/31(水) 23:01:28.60
論理的に考えれば、そうする理由はないのだが
習慣を変えることは怖いのですじゃ
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 04:43:02.38
仕事中基本携帯さわることないしいえではWi-Fiだし格安シムでも何不自由ない
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 06:56:54.32
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/Z6EW8i.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 06:57:12.10
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/OHZwPK2.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!267GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/djd2QJE.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/YqRSK9
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 06:58:30.64
mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 130円前後で買える!■
https://goo.gl/6gd8Ju 相場

※例えば他社 1000MB2160円http://imgur.com/i6pjdaG.jpg
2018/02/01(木) 13:38:09.01
>>174
全然遅くない。そこまで速度もいらんしな。
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 13:46:49.42
>>181
友達いな底辺なら鈍足でも問題ないな
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 21:29:48.41
友達と通信速度って関係あるんか?
ラインと電話普通にできるから十分だと思うけど
2018/02/03(土) 00:05:18.80
ゲームの課金をキャリア決済にしてたり、
ゲームを外出先で快適な速度でいつでもやれないと気分が悪くなる人は大手が合っている。
家にWi-Fiくらいある人がほとんどだろうし、格安でも家で使う分には速度もパケット制限も大差無いからな。
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:47:21.80
>>183
クソ遅い回線の場合、ラインなどで写真送ってもちゃんとしたデータで届かない場合がある
途中で途切れたようなデータ。
動画は論外
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:21.84
>>185
その程度なら問題ないな
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:04:07.26
>>186
乞食的発言、何の反論にもなってない
2018/02/04(日) 23:14:51.93
>>22
H"懐かしいな
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 03:08:42.32
>>187
別に反論してるわけじゃない
乞食でいいよ
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 09:00:04.59
>>189
乞食〜♪乞食〜♪
2018/02/05(月) 13:51:34.84
LINEモバイルって周りで使ってる人いないんだけど、LINEと通話しかしない人にはかなりお得だよね。
なんか使い勝手悪いんだろうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 16:32:45.36
>>191
くそ遅い
2018/02/05(月) 18:03:33.78
LINEとLINE電話しか使わない場合でも、遅さというかタイムラグを感じるのだろうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:00:55.83
>>193
ラインしかしないって害児かよ!
ラインでも写真や動画の送信に影響ある場合があるって結論出てるやろ!
それでもいいなら斜陽の乞食回線使えよ
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 13:03:39.13
【m9(^Д^)】  リーマン級暴落  ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫  沖縄にUFO  【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50
2018/02/10(土) 10:20:33.37
>>1
1番は帯域狭いから品質が悪いの一言に尽きる
2018/02/10(土) 12:19:50.08
本日無事にmineoに切り替えたが速度もなんら問題がない
2018/02/10(土) 17:34:33.03
土曜日だもん
2018/02/11(日) 16:47:13.45
mineoはNTT固定に掛けると
ナンバー通知出来ないんだよね Ww 草www
2018/02/11(日) 20:09:06.30
>>199
それマジで?
2018/02/11(日) 23:55:04.83
うん
2018/02/11(日) 23:57:42.91
だから企業とか役所とか拒否られるばやいが多い
ので仕方ないから普通料金のプッシュボタンダイヤルでかける
2018/02/12(月) 01:19:27.54
アンドロだなんて人前で平気で使ってる奴いるのな
2018/02/12(月) 17:34:49.93
昼時の速度ってどうなんだろう
都心の速度結果はすぐ出てくるが
地方は早いと書いてあるサイトもあれば都心と同じで遅くなると書いてあるサイトもある

高知で使うbiglobeかIIJの予定だが早いのか遅いのか
2018/02/12(月) 20:26:45.55
>>204
田舎の方が速いよ
よほど山奥じゃないならdocomo回線でなんの不自由もない感じ
都会みたいに何百万人もネット使わないから、動画がお昼12時台でもサクサクだ
2018/02/18(日) 03:55:16.67
>>200
試してみた?
2018/02/18(日) 07:44:09.15
> mineoはNTT固定に掛けると
> ナンバー通知出来ないんだよね Ww 草www

この問題と解決方法は、すでにあちこちで語られてるな


https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+090%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/11370
2018/02/18(日) 23:50:27.89
と関係者が擁護しています
根本解決はいまだに検討中
2018/02/19(月) 00:16:29.33
>>208
お前、俺が根本解決言ったと思ってんの?
社員なら自社の儲けにつながらない他社の
サービスを利用することを根本解決というわけがないだろ
ナンバー通知する方法があるって話をしただけ
リンク先にかいてあんだろ
2018/02/19(月) 06:34:20.63
速い遅いって主観でいうより4GMARKのスコア貼ってみろよ
2018/02/19(月) 09:21:58.50
検討中と言いながら何年もクソ放置するミネオ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 05:07:01.86
>>167
OCNモバイルONE SIM通 春を先取りセール!2/21〜2/26
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018004

■nova lite2 8800円■
http://imgur.com/vT3ayL9.jpg

■P10 lite 6800円■ 
http://imgur.com/LBg0U7B.jpg

■honor9 19800円■
http://imgur.com/a2SMzti.jpg
2018/02/22(木) 08:54:04.40
キャリアと格安SIM使ってるけどやっぱりおせ〜よ
動画は平気だけどブラウジングでの読み込みはイライラするよ
実際格安SIMだけメインで使ってる人は言ってる程いないじゃん
2018/02/25(日) 06:24:25.15
あーそうかい
2018/02/25(日) 09:55:44.68
藤林丈司
2018/02/25(日) 10:34:17.20
MVNOおじさんw
2018/02/27(火) 08:05:49.77
格安シムってワイファイスポットがないから、大きめの容量を選択せざるを得ない
3大キャリアより高くつかね?
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:29:10.86
こんか低速な乞食回線つかうやつが理解できない
ワイモバやUQでいいんじゃないの?
2018/02/27(火) 17:46:22.56
>>217
auの時より上げたんだけど何故か減ってる。
上げてもauよりはるかに安いけどね。
昼休みがズレてるからか速度も全く問題ないな
2018/03/03(土) 06:07:16.85
いちいちセコいんだよね
低速回線で混雑も気にしなきゃいけないなんて
2018/03/03(土) 14:59:20.11
キャリアにも速度制限有るし、混雑するときは遅いし
格安SIMと何も変わらない
2018/03/03(土) 15:00:53.36
サイトやアプリごとに低速通信するかどうかを
決められたら最高なんだけど、まあまず無理かw
2018/03/05(月) 20:09:47.96
>>221
MVNOに比べたら10倍くらいまし
2018/03/05(月) 22:58:40.03
>>221
昼間や夕方の速度が全く違うからなあ
逆に言えばその時間帯にネットやらないなら格安でもいいけど
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:02:15.28
キャリアメールもしくはキャリア認証が必須な携帯電話会社外のサービスを利用してる
2018/03/13(火) 21:28:29.49
キャリアは学割とかシニア割とか差別するからな
そのへんMVNOは全員平等
自分が使うギガバイトのプランを選んで料金支払える
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:04:04.24
>>226
くそ遅い問題は?
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:57:50.14
【萩原孝一】 聞こえないふりするな  ≪≪ テレパシー ≫≫  聞こえてしまったんだ  【エハン】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520993633/l50
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 12:06:38.27
秘密の銘柄と宝石銘柄とか読ませてもらって、
ここ2年ちょっとでマンション買えたとは、すごし!
2018/03/14(水) 21:15:04.14
>>227
> くそ遅い問題は?

解決済み。遅くなかった。
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 23:20:16.73
>>230
嘘付くなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:45:42.29
mineoを選ばないのが不思議でしょうがない
2018/03/18(日) 23:11:33.55
マイネオが最強なんか?
2018/03/19(月) 09:16:40.27
安心感のOCNだな、安定して遅い、速くなる見込みもない
2018/03/20(火) 07:59:44.74
昼休み我慢してるの勿体無いね
2018/03/20(火) 18:46:36.53
マイネオ使ってるが昨日からデータ通信、通話が出来ない。サポートに電話したら端末の不良かSIMの不良かは客で確認しろと
10ヵ月使用してるのでSIM不良でも有料になる
何にも出来ない状態で使い物にならない
MVNOなんてサブ以外で持てないわ
2018/03/21(水) 05:17:53.79
>>236
同じ状況になったらキャリアでも同じ
イオンモバイルにしておけ
店頭サポートが充実してるぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 16:58:35.69
どうして楽天は何千億もかけてまでキャリアになりたがるの
2018/03/22(木) 18:03:56.90
地に足ついた商売をしたいからじゃない?
2018/03/22(木) 18:44:14.52
だよなあ
大手というだけではどれだけ稼いでも付いてくるのは金だけだからな
地位や名誉とやらも欲しいとなれば結局は固定枠に就くしかない
公民なら公、登録制なら最上位、お墨付き
一般人、特に貧乏人は「金さえあればそれでええやろ」と言うが、
金持ちになればなったで、偉くなればなったで、さらに上が欲しくなるらしいからねえ
人の欲に限りはない
2018/03/22(木) 23:56:27.55
・同じ料金システムでもキャリアの方が利幅がでかい
・信頼性の面でキャリアからMVNOへの移転をためらう層をゲットできる
2018/03/25(日) 14:21:14.07
いまソフバンで50GBでネット回線繋げずにスマホ使ってて、PCもテザリングでやってて月一万くらいだけど
格安スマホにかえて家にネット回線繋いでwifiにするのどっちがお得かな?
2018/03/26(月) 11:04:08.81
ざっくり多めに計算すると集合団地だと3000〜4000円ぐらい、戸建てなら5000円ぐらい
プロバイダ料金が1000円ぐらい
格安SIMだと10GBで3000円ぐらい
合計で7000円〜9000円ぐらいか?

俺の場合
フレッツ光 3600
プロバイダ 900
ガラケー(通話専用) 1300 (通話ほとんどなし)
スマホ(データ専用 3GB) 1100 - 200(セット割 )
合計で6700円ぐらいだな

もう少し頑張ればあと数百円ぐらい減らせるかもな
244243
垢版 |
2018/03/26(月) 11:05:40.70
格安SIMを多めにしたので、俺みたいに3GBであまるような使い方だと
最低5000円台ぐらいになるかもな
245宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」
垢版 |
2018/04/06(金) 07:31:24.12
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
2018/04/09(月) 20:50:21.09
格安SIMが出てきてから通信費がスゴい浮いたけど、やっぱり固定回線は高いな
あんなのもっと安く出来るんだから、総務省はこっちも頑張って欲しい
2018/04/10(火) 07:32:50.45
光電話にしてみては?
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 00:20:42.12
ここまで全員養分
おれもおまえらも養分
2018/04/14(土) 11:58:06.87
エロGIFをどうぞ


https://www.youtube.com/watch?v=OqtoNQiZiLE
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 05:13:21.40
格安SIMみてるんだけど
動作確認されてる本体そのままでSIMだけ変更の場合
動作確認はされててもキャリアにSIMロック解除は頼まないといけないんだよね?
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 05:25:11.22
ごめんなさい
自己解決した
2018/04/17(火) 00:57:33.26
>>242
ちょっと違うけど
・家族分でスマホ2台。容量は3G
・ソフバン回線のWifi100Gレンタル
2704+3348=6052円(ユニバ料・税込み)

繰り越しがあるから大丈夫なんだけど、たまに8G契約にすることもある。
その場合950円アップ。
1台の通話SIMなら4970円だな。

今ソフバンの回線でテザリングしてんのなら、環境は変わらんよ。
Wimaxとかは電波糞だけど、LTEは強い。
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:34.61
今のDocomoで契約してるiPhone8が
駄目になったら本体ごと格安にしようと
思うんだが連続通話の制限とかあるのな。
10分とか…
それだと緊急事態で会社へ連絡する時
場合によっては10分以上になる可能性
もなくは無いから
連続通話OK+口座振替OK(家のルールでクレカ基本NG)のって
どのぐらいあるんだろう…
多分災害時以外メール連絡NGだしこれからも多分OKにならない
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 11:48:26.71
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室Wエフライム族″疑惑
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526522034/l50
2018/05/19(土) 00:55:14.03
>>253
それは10分以上が有料になるってだけの話では…
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:13.35
>>253
嫌なら
9分ごとに事故を装ってかけなおせばよかろ

緊急時なんてそんなに起きないから緊急なのだし
2018/05/20(日) 15:11:58.07
普段通話で良く使う人はキャリアの方がお得だろ。
通話使わず、WiFi環境持ってて、LTEデータ通信そんなに
使わない人なら格安SIMの方が適正価格ってだけで。
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:22:43.40
>>255
いや……10分で切れちゃうって
言ってる人いるんだよ
2018/05/21(月) 17:27:06.63
ブラックでも大丈夫かな?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 17:27:08.30
>>257
通話は「休みます」の連絡とかしかほぼ使わないし
外ではこうやって軽く
ネットサーフィンしてるだけだからやっぱり
格安でも平気そうだな
ゲームもほぼしないから本体も次はAndroidに
戻しても平気そうな気がしてきた所なんです
2018/05/22(火) 01:35:47.97
>>258
> 言ってる人いるんだよ

言ってる人がいるだけなら、
その人が信用できないってだけで終わる話
2018/05/22(火) 01:38:56.06
>>260
データ専用にして無料・格安のIP電話を使えばいいだろう
電話として使うのに、音声通話対応SIMの必要はない
https://boxil.jp/mag/a2416/
2018/05/22(火) 01:40:25.55
> 口座振替OK(家のルールでクレカ基本NG)

これはルールを変えればいいだけ
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 19:43:13.38
>>1
食わず嫌い
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 19:44:20.33
>>258
そういうアプリはあるみたい Android
2018/06/04(月) 22:12:01.29
必要がなかたので10年ほど同じガラケを使ってる
が、格安に乗り換えようと思う
2018/06/04(月) 22:12:44.74
>>266だが
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 16:56:02.58
格安に乗り換えてこれもやろう
https://goo.gl/Lq5hiF
2018/06/06(水) 21:02:13.83
>>268
グロ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:29:04.46
IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルも同様
http://imgur.com/OkQgP6T.png

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えっ?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

http://imgur.com/Rcu5FSH.png
http://imgur.com/Y80gvL1.png
http://imgur.com/F7fO5FM.png
http://imgur.com/g1ikGZU.png
http://imgur.com/oDyPsht.png 44レスはOK
http://imgur.com/E56AY5I.png
http://imgur.com/xCckI7I.png

部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:29:20.08
続いてニュー速+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/jtoDQQO.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね

http://imgur.com/w4zjdv8.png
http://imgur.com/t4qFEP4.png
http://imgur.com/GiMaJRX.png
http://imgur.com/ge9UCyO.png
http://imgur.com/K8vuCcj.png
http://imgur.com/HEmR4e5.png
http://imgur.com/kqdBFjl.png
http://imgur.com/8u4em8d.png
http://imgur.com/kFzwAUo.png
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:29:41.06
あと問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます

https://goo.gl/QEhbXQ
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日あたりの通信量が以下の規定値を超えた場合当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。

する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
これほどの速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないし悪質すぎる

この何も出来なくなるほどの非常に厳しい規制実態を客に公表せず契約させて、勝手にこれほどの規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MB

たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えやw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…

自ら徹底的にボコったくせにだよ??
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 10:05:12.35
全くの初心者なので恐縮なのですが
そもそも格安SIMMってなんですか?
友人からiDone6を譲ってもらえそうなんですが
格安SIMMとか使用できますかね?
宜しくお願い申し上げます
2018/06/16(土) 10:57:18.23
iPhone6かな?
キャリアとsimロック解除の有無を聞いてみ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況