各社が販売している格安SIMについて、雑談・議論するスレです。
前スレ
【MNP】格安SIMについて雑談するスレ【3話】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/spsaloon/1503493999/
探検
【MNP】格安SIMについて雑談するスレ【4話】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/10(土) 19:35:36.58
2018/05/25(金) 09:57:41.36
2018/05/25(金) 11:53:22.84
2018/05/25(金) 12:22:12.61
>>151
遅レスだけどハサミで切った方が早いよ
遅レスだけどハサミで切った方が早いよ
2018/05/25(金) 12:48:26.41
2018/05/26(土) 08:44:36.69
安いものには訳がある、常識だろ。サービスが同じで値段半値以下ならとっくに従来のキャリアは消えてるよ
2018/05/26(土) 10:56:04.76
>>184
5chの書き込み見てると
「毎月スマホに9000円も払っている
ので1000円台にしたいです
でも月の通信量を減らしたくないし
速度も遅くなるのは絶対嫌です
どこの会社と契約くればいいですか?」
みたいなの多いぜ
本当に何も考えてない奴多いんだよw
5chの書き込み見てると
「毎月スマホに9000円も払っている
ので1000円台にしたいです
でも月の通信量を減らしたくないし
速度も遅くなるのは絶対嫌です
どこの会社と契約くればいいですか?」
みたいなの多いぜ
本当に何も考えてない奴多いんだよw
186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 11:00:17.55187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/26(土) 13:42:47.25 ちょっと教えてほしいのですが。
ドコモ系格安sim
田舎
ならどこが一番早いのでしょう?
また安いプランにして、wimaxを併用した場合
通信速度はwimax準拠になりますか?
ドコモ系格安sim
田舎
ならどこが一番早いのでしょう?
また安いプランにして、wimaxを併用した場合
通信速度はwimax準拠になりますか?
2018/05/26(土) 14:37:42.80
>>187
安いプランにしてWiMAXならWiMAX準拠ってのがよく分からいけどWiMAXと格安SIM併用すると高速に大量通信しつつ通話もできる、しかも安価に済ますことが出来る。
ただし、家のインターネット回線をWiMAXに一本化する人位しかメリットない。
安いプランにしてWiMAXならWiMAX準拠ってのがよく分からいけどWiMAXと格安SIM併用すると高速に大量通信しつつ通話もできる、しかも安価に済ますことが出来る。
ただし、家のインターネット回線をWiMAXに一本化する人位しかメリットない。
2018/05/26(土) 15:33:32.92
0simかロケットモバイルのエントリーパッケージどっかにありませんかね?
2018/05/27(日) 14:47:54.50
>>189
ロケットモバイルは知らんけど0simはデジモノステーションの付録でも転がってない限り無理だぞ。ってかこれも受付終了してないっけかな…
ロケットモバイルは知らんけど0simはデジモノステーションの付録でも転がってない限り無理だぞ。ってかこれも受付終了してないっけかな…
2018/05/28(月) 04:53:17.72
0simは無制限に申込可能になっただろ
2018/05/28(月) 16:33:59.47
>>191
エントリーパッケージでの、ということ
エントリーパッケージでの、ということ
2018/05/28(月) 16:42:18.82
2018/05/28(月) 19:05:25.20
docomoから楽天モバイルに乗り換えて半年くらい。
端末はdocomoの頃からのso-01j(xperia xz)で低速時1M出るって事で楽天モバイルに変えたんだけど今ひとつ速度が出てない感じがしてストレスになっている。
nuro気になってるんだけど低速時どんな感じですかね
端末はdocomoの頃からのso-01j(xperia xz)で低速時1M出るって事で楽天モバイルに変えたんだけど今ひとつ速度が出てない感じがしてストレスになっている。
nuro気になってるんだけど低速時どんな感じですかね
2018/05/29(火) 01:10:46.10
2018/05/29(火) 06:50:21.96
>>195
それはプレミアム帯域のこと?
それはプレミアム帯域のこと?
2018/05/29(火) 16:22:54.24
>>196
もちろん。Xperia購入して契約すると自動的に高速な帯域になったはず
もちろん。Xperia購入して契約すると自動的に高速な帯域になったはず
2018/05/29(火) 22:58:04.71
2018/05/30(水) 00:34:27.07
そもそも楽天って若干高めなのにユーザー多いのが謎
結局プランとかよりネームバリューと宣伝なのか
結局プランとかよりネームバリューと宣伝なのか
2018/05/30(水) 00:48:28.61
2018/05/30(水) 13:48:31.01
2018/06/01(金) 20:32:21.71
ふたば画像投稿できる格安simってどこかある?
画像投稿できればどこでもいい
画像投稿できればどこでもいい
203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/04(月) 22:19:59.46 先週au から uqモバイル に乗り換えたが、昼休みの時間が
めちゃ遅くなるとかネットで見て不安に思っていたが今日スピードテストしたら昼休みに50メガ近くでてたわ、これキャリアと変わんないよな、ビックリした。
その他の時間もこんなもん、あの心配はなんなの?
めちゃ遅くなるとかネットで見て不安に思っていたが今日スピードテストしたら昼休みに50メガ近くでてたわ、これキャリアと変わんないよな、ビックリした。
その他の時間もこんなもん、あの心配はなんなの?
2018/06/05(火) 00:01:30.06
>>203
掴んでる電波状態による。例えばキャリアアグリケーションとかしてると速いし
掴んでる電波状態による。例えばキャリアアグリケーションとかしてると速いし
2018/06/06(水) 22:33:10.32
今日から書き込めるようになったわ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
2018/06/06(水) 22:33:27.96
今日から書き込めるようになったわ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
2018/06/07(木) 05:59:24.61
今日から書き込めるようになったわ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
2018/06/07(木) 06:19:55.86
今日から書き込めるようになったわ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
8ヶ月ぶりぐらいか
書き込めなくなった理由が不明だ
2018/06/07(木) 14:30:32.52
よほど嬉しいと見える
2018/06/07(木) 18:59:46.64
その後、8ヶ月間、彼を見たものはいなかった
2018/06/08(金) 01:23:44.81
森の中で転落死体が発見される奴ね
212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 01:01:38.80 低速でもYouTube見れるとこはありますか?
2018/06/09(土) 05:49:12.89
>>212
UQとOCNモバイルONEじゃね
UQとOCNモバイルONEじゃね
214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 12:43:19.58215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 14:16:07.30 【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528509829/l50
2018/06/09(土) 20:08:57.94
2018/06/09(土) 21:22:35.89
>>212
低速で動画見るとかキャリアでも無理だろ
低速で動画見るとかキャリアでも無理だろ
2018/06/09(土) 21:27:49.66
>>212
具体的な画質とかが知りたいよね、それ次第だけど
具体的な画質とかが知りたいよね、それ次第だけど
2018/06/09(土) 21:36:57.49
デビッドカードでも使えるのありますか?
日中に仕事で地図やpefで図面をちょっと見るくらいです
日中に仕事で地図やpefで図面をちょっと見るくらいです
2018/06/09(土) 21:43:31.52
OCNは使えた
221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/09(土) 22:44:47.242018/06/09(土) 23:38:37.54
2018/06/10(日) 00:32:36.72
>>221
つべ画質最低バックグラウンド再生でいいならIIJの低速モードで見れてるよ。ちな都内。
つべ画質最低バックグラウンド再生でいいならIIJの低速モードで見れてるよ。ちな都内。
2018/06/10(日) 00:40:43.02
OCN、NTTグループのファンというわけじゃないんだけど
結構NTT関係で揃えてしまった。
フレッツ光、DOCOMO、OCN、OCNモバイルONE
これら、複数を組み合わせてまとめ割できるんだが
一体なにをどう組み合わせれば一番安くなるんだろうか
結構NTT関係で揃えてしまった。
フレッツ光、DOCOMO、OCN、OCNモバイルONE
これら、複数を組み合わせてまとめ割できるんだが
一体なにをどう組み合わせれば一番安くなるんだろうか
2018/06/10(日) 03:23:09.56
>>221
画質求めずYouTube見たいなら、確実なのはUQの無制限じゃないかな。500kbpsしか出ないけれど逆にこの速度は確実に維持しているし、確かUQって街中のWiFiスポット使えなかったっけかな。
あともし音楽を聴くためにYouTubeなら定額制音楽サービス契約した方が幸せになれるよ。UQ無制限と相性いいかもね
画質求めずYouTube見たいなら、確実なのはUQの無制限じゃないかな。500kbpsしか出ないけれど逆にこの速度は確実に維持しているし、確かUQって街中のWiFiスポット使えなかったっけかな。
あともし音楽を聴くためにYouTubeなら定額制音楽サービス契約した方が幸せになれるよ。UQ無制限と相性いいかもね
2018/06/10(日) 03:25:30.14
>>224
フレッツ光よかdocomo光の方が安くなりそう(未確認)
docomo回線持ってるならそれを親回線にしてサブの子回線何個か持てばいいと思う。子回線ごとにスマホの購入がいるけれど一括で払って売り払えばいい。
フレッツ光よかdocomo光の方が安くなりそう(未確認)
docomo回線持ってるならそれを親回線にしてサブの子回線何個か持てばいいと思う。子回線ごとにスマホの購入がいるけれど一括で払って売り払えばいい。
2018/06/10(日) 04:23:48.65
あー、DOCOMOはガラケーなんだw
2018/06/10(日) 05:20:37.39
ガラケーでも他社移行費用と契約事務手数料かかるけど他社に転出してdocomoに戻せばいい。
2018/06/10(日) 07:52:24.76
2018/06/10(日) 07:57:23.86
2018/06/10(日) 08:46:05.06
2018/06/10(日) 09:40:55.43
今auで使っているxperia Z4が購入してから2年過ぎてしまいました。
購入サポートが切れてしまい、月額料金が高くなりました。
他キャリアのmnpしたくとも、今の段階で欲しいスマホはありません。
9月になれば新iphone or 旧iphone にmnpしようと考えていますが
それまでの3ヵ月の間はどうするのがベスウトなのでしょうか・・・?
このまま購入サポートが切れた状態で使い続けるべきでしょうか?
よろしくお願いします
購入サポートが切れてしまい、月額料金が高くなりました。
他キャリアのmnpしたくとも、今の段階で欲しいスマホはありません。
9月になれば新iphone or 旧iphone にmnpしようと考えていますが
それまでの3ヵ月の間はどうするのがベスウトなのでしょうか・・・?
このまま購入サポートが切れた状態で使い続けるべきでしょうか?
よろしくお願いします
2018/06/10(日) 10:05:53.09
>>232
MVNOにMNP弾飛ばしても無意味だぞ。12ヶ月くらいは最低でも待たないと違約金がかかるし
MVNOにMNP弾飛ばしても無意味だぞ。12ヶ月くらいは最低でも待たないと違約金がかかるし
2018/06/10(日) 10:55:08.87
まず月にどれくらいギガ使ってるかとか、通話時間とか教えてくれないと
235232
2018/06/10(日) 11:01:00.402018/06/10(日) 11:08:51.45
>>235
そんなに使用料少ないなら、そもそも今後も大手キャリアにする必要が無いじゃない?
docomoなんて宝の持ち腐れだよ
費用対効果が少なすぎ
それならずっとMVNOで充分
au系を使ってる格安simを契約して、今のスマホに刺せばいいのさ
何か手続きとかあったはずだけどね
そんなに使用料少ないなら、そもそも今後も大手キャリアにする必要が無いじゃない?
docomoなんて宝の持ち腐れだよ
費用対効果が少なすぎ
それならずっとMVNOで充分
au系を使ってる格安simを契約して、今のスマホに刺せばいいのさ
何か手続きとかあったはずだけどね
237235
2018/06/10(日) 11:25:29.792018/06/10(日) 11:40:41.42
>>237
多少本体値引されても、月々の維持費からiphone代を取られてるだけだぞ
いっそのことsimフリーのiphoneを分割で買っても、トータル経費は安いってことも
だけど格安はキャリアみたいな至れり尽くせりではないから
そのへんは理解してね
多少本体値引されても、月々の維持費からiphone代を取られてるだけだぞ
いっそのことsimフリーのiphoneを分割で買っても、トータル経費は安いってことも
だけど格安はキャリアみたいな至れり尽くせりではないから
そのへんは理解してね
2018/06/10(日) 13:10:53.89
二年前に楽天にしたけど遅くなりすぎて萎えた
UQかYモバイルに乗り換えたいんだがどっちがいいの
通話は5分くらいで月に3~5GBくらいつかっとる
UQかYモバイルに乗り換えたいんだがどっちがいいの
通話は5分くらいで月に3~5GBくらいつかっとる
2018/06/10(日) 13:20:24.53
楽天モバイルは数ヶ月料金支払わなくても回線止まらないから底辺には助かってるw
あと速度遅くてもWiMAXで使ってるから一ミリも関係ない
ちなWiMAXも料金数ヶ月滞納しても回線止まらないから助かってるw
あと速度遅くてもWiMAXで使ってるから一ミリも関係ない
ちなWiMAXも料金数ヶ月滞納しても回線止まらないから助かってるw
2018/06/10(日) 17:37:00.53
2018/06/10(日) 20:14:20.14
>>239
年齢知らんけどもし18以下ならY!mobile。何故ならスマホプランMが3GBなんだけれど、「永年」6GB増量してくれるから。19なってからも6GB使える。確か機種変更とかSIMサイズ変更しない限りずっとこのままだからとても良い。
年齢知らんけどもし18以下ならY!mobile。何故ならスマホプランMが3GBなんだけれど、「永年」6GB増量してくれるから。19なってからも6GB使える。確か機種変更とかSIMサイズ変更しない限りずっとこのままだからとても良い。
2018/06/11(月) 11:13:18.01
ガラケー+データSIMの2台持ち→DSDSと来てるが今月二年縛りが切れるのでMNP検討中。
料金の改善なしなので躊躇してる。
家族間無料通話と1,000円分の無料通話がお得感あるしね
料金の改善なしなので躊躇してる。
家族間無料通話と1,000円分の無料通話がお得感あるしね
244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 11:28:04.05 株式投資やってて一番勝てたのは億様・株を見たから。
245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/12(火) 11:56:59.072018/06/15(金) 06:56:48.68
本人確認の補助書類でNTT固定電話の領収書使えるところある?
247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 08:27:50.91 IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルも同様
http://imgur.com/OkQgP6T.png
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えっ?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
http://imgur.com/Rcu5FSH.png
http://imgur.com/Y80gvL1.png
http://imgur.com/F7fO5FM.png
http://imgur.com/g1ikGZU.png
http://imgur.com/oDyPsht.png 44レスはOK
http://imgur.com/E56AY5I.png
http://imgur.com/xCckI7I.png
部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
※イオンモバイルとDMMモバイルも同様
http://imgur.com/OkQgP6T.png
mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず ←えっ?
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
http://imgur.com/Rcu5FSH.png
http://imgur.com/Y80gvL1.png
http://imgur.com/F7fO5FM.png
http://imgur.com/g1ikGZU.png
http://imgur.com/oDyPsht.png 44レスはOK
http://imgur.com/E56AY5I.png
http://imgur.com/xCckI7I.png
部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です
248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 08:28:06.68 続いてニュー速+を勢い順に読み込みテスト
http://imgur.com/jtoDQQO.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね
http://imgur.com/w4zjdv8.png
http://imgur.com/t4qFEP4.png
http://imgur.com/GiMaJRX.png
http://imgur.com/ge9UCyO.png
http://imgur.com/K8vuCcj.png
http://imgur.com/HEmR4e5.png
http://imgur.com/kqdBFjl.png
http://imgur.com/8u4em8d.png
http://imgur.com/kFzwAUo.png
http://imgur.com/jtoDQQO.png これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず
完全に5ちゃんも出来ない速度規制だね
http://imgur.com/w4zjdv8.png
http://imgur.com/t4qFEP4.png
http://imgur.com/GiMaJRX.png
http://imgur.com/ge9UCyO.png
http://imgur.com/K8vuCcj.png
http://imgur.com/HEmR4e5.png
http://imgur.com/kqdBFjl.png
http://imgur.com/8u4em8d.png
http://imgur.com/kFzwAUo.png
249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/15(金) 08:28:33.19 あと問題なのはこの異常な速度規制を
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
https://goo.gl/QEhbXQ
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日あたりの通信量が以下の規定値を超えた場合当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
これほどの速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないし悪質すぎる
この何も出来なくなるほどの非常に厳しい規制実態を客に公表せず契約させて、勝手にこれほどの規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MB
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えやw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコったくせにだよ??
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
加入者に全く説明しないこと
契約の際にこの速度規制を隠してます
https://goo.gl/QEhbXQ
(みおのヘルプURL直リンするとおかしくなるのでGoogle短縮)
3日あたりの通信量が以下の規定値を超えた場合当該SIMカードを使った通信の速度を制限する場合があります。
する場合があります。じゃないだろ(苦笑
3年以上は契約してるけど、366MB超過して規制されなかったことはない
これほどの速度規制を決して契約者に明らかにしないし教えないし悪質すぎる
この何も出来なくなるほどの非常に厳しい規制実態を客に公表せず契約させて、勝手にこれほどの規制をする
mineoだと低速が月17TBと出ていたので
100万人なら1人あたり月たったの17MB
たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160 円払えやw
IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコったくせにだよ??
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社
2018/06/17(日) 19:03:48.18
mineo遅すぎもう嫌だ。
UQは端末の選択肢が減るから嫌だ。
嗚呼、格安SIM…
UQは端末の選択肢が減るから嫌だ。
嗚呼、格安SIM…
2018/06/17(日) 19:43:11.48
FOMA SIMとデータMVNO SIMが一番安定なのかな…
今DSDSで使ってるけど
今DSDSで使ってるけど
2018/06/17(日) 20:26:40.62
型落ちXperiaにFOMAとUQのDSDSですよ
2018/06/18(月) 12:03:32.58
キャリアメール要らない、キャリア3G携帯使うもパケット契約なしだったらキャリアに居る必要ないよね。
家族間無料通話や1,000円分の無料通話はMVNOの10分かけ放題でまかなう。
家族間無料通話や1,000円分の無料通話はMVNOの10分かけ放題でまかなう。
2018/06/18(月) 12:19:22.88
せやな
2018/06/18(月) 12:29:29.43
なるほど
今の使い方
ガラケーのみdocomoプランシンプル
メールは無料 通話は全部有料で高い
だから待ち受けのみで全然かけない(かけたくない)
家族間通話無料で長時間話す事もある
メールは家族親戚・公共機関からくる程度
ネット出来なくて困ってるのにファミ割があって無料通話があるので解約できずにいる
キャリアメールじゃなくてもキャリアメールのように不便なく使えるならMVNOでもいいんだけどね
今の使い方
ガラケーのみdocomoプランシンプル
メールは無料 通話は全部有料で高い
だから待ち受けのみで全然かけない(かけたくない)
家族間通話無料で長時間話す事もある
メールは家族親戚・公共機関からくる程度
ネット出来なくて困ってるのにファミ割があって無料通話があるので解約できずにいる
キャリアメールじゃなくてもキャリアメールのように不便なく使えるならMVNOでもいいんだけどね
2018/06/18(月) 15:56:43.78
今ドコモで月5000円程度
端末をAQUOS RかR compactにしたい
MVNOで通話し放題と端末24ヶ月払いをつけると月5000近くになる
Rの底値を待って機種変した方が良いのかどうか迷い中…
端末をAQUOS RかR compactにしたい
MVNOで通話し放題と端末24ヶ月払いをつけると月5000近くになる
Rの底値を待って機種変した方が良いのかどうか迷い中…
2018/06/18(月) 17:47:41.58
>>253
LINEもあるしね。
ガラケーとデータスマホからDSDSにしてるけどガラケー好きなので時々SIM元して使う。
iモードないから通話にしか使えなくて、写真もスマホには到底叶わないし…
やっぱりスマホは便利だわってなるんだよね。
MVNOにMNPします。
LINEもあるしね。
ガラケーとデータスマホからDSDSにしてるけどガラケー好きなので時々SIM元して使う。
iモードないから通話にしか使えなくて、写真もスマホには到底叶わないし…
やっぱりスマホは便利だわってなるんだよね。
MVNOにMNPします。
258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 17:58:13.01 ocnモバイルとY!mobileどっちが速いですか?料金は関係なしで
2018/06/18(月) 18:00:44.52
>>257
DSDSって何?
DSDSって何?
2018/06/18(月) 18:46:06.08
>>259
デュアルSIMデュアルスタンバイっす。
デュアルSIMデュアルスタンバイっす。
2018/06/18(月) 18:52:30.21
2018/06/18(月) 19:34:32.72
それ誤入力。SIM戻して、ね。
263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/18(月) 20:31:52.112018/06/18(月) 20:54:36.98
>>262
了解です
了解です
2018/06/18(月) 22:06:41.20
>>258
団地でワイモバイルが速い
団地でワイモバイルが速い
2018/06/20(水) 10:09:23.56
>>253
腐っても鯛的に、クソなキャリアでもキャリアはキャリア、できればMVNOじゃなくてこっちの回線持ってる方が良い、ってのは無い?
腐っても鯛的に、クソなキャリアでもキャリアはキャリア、できればMVNOじゃなくてこっちの回線持ってる方が良い、ってのは無い?
2018/06/20(水) 22:01:24.37
口座振替で格安SIM使ってる人いないですか?オススメあったら教えてほしいです。
楽天くらいしかわからなくて。
楽天くらいしかわからなくて。
2018/06/21(木) 00:37:24.03
2018/06/21(木) 01:08:27.90
>>267
確かイオンモバイルも口座いけなかったっけかな…すまん失念した
確かイオンモバイルも口座いけなかったっけかな…すまん失念した
2018/06/21(木) 01:09:34.94
>>267
WiMAXで口座で契約してたぞ
WiMAXで口座で契約してたぞ
2018/06/21(木) 12:35:09.15
2018/06/22(金) 16:48:50.88
詳しい方教えてください。
先日の楽天スーパーセールで端末+simを買った。ドコモから楽天モバイルに乗り換える。乗り換えの月(今月)はどちらにも使用料を支払わないとダメなのかな?
6月末までの分はドコモへ、7月分から楽天モバイルに払いたいんだけど…そんな方法ないかな?
ドコモでMNP予約番号をもらって、楽天モバイルに契約してから、端末が届く予定。3年契約で1480円のプランです。
先日の楽天スーパーセールで端末+simを買った。ドコモから楽天モバイルに乗り換える。乗り換えの月(今月)はどちらにも使用料を支払わないとダメなのかな?
6月末までの分はドコモへ、7月分から楽天モバイルに払いたいんだけど…そんな方法ないかな?
ドコモでMNP予約番号をもらって、楽天モバイルに契約してから、端末が届く予定。3年契約で1480円のプランです。
2018/06/22(金) 17:09:59.49
>>272
月額無料期間がないとそうなるね
月額無料期間がないとそうなるね
2018/06/22(金) 17:39:31.41
2018/06/23(土) 18:23:47.50
キャリアじゃ足らないから格安無制限追加したわ
アパートにAIR入れる半額で済むし
アパートにAIR入れる半額で済むし
2018/06/23(土) 18:44:43.72
>>275
どこのにした?
どこのにした?
2018/06/23(土) 19:48:33.73
2018/06/24(日) 10:12:32.15
>>277
なるほど。確か速度は500kbpsらしいけれど、前にどっかのサイトで普通に1Mbps出てたんだよね。今も出てるの?
なるほど。確か速度は500kbpsらしいけれど、前にどっかのサイトで普通に1Mbps出てたんだよね。今も出てるの?
2018/06/24(日) 12:28:13.83
>>275
ナカーマ
ナカーマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- シュシュ女、叩かれて当然という意見も多数ある模様 [279254606]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【愚痴】クズのバカ親が引っ越しで17万もぼったくられてたらしい・・・
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]