好みのeSIMと端末の組み合わせで通信を楽しむための情報交換を気軽に行うスレです。
何事にも一長一短があります。優劣を決めるためのスレではありませんので他の人の意見を否定しないように注意しましょう。
・国内外のeSIMを問いません
・利用端末のメーカー/機種を問いません
・国内外の通信サービス提供事業者を問いません
・サービスを利用する国や地域を問いません
・動作確認報告は事実確認が取れたものを慎重に(でも人間ミスはつきものだから誤報を恐れずに)
・推測や考察はその旨を明確に
・お得情報やより良い活用法は大歓迎です
・疑問質問等もお気軽に!
>精神的前スレ
【eSIM】「Rakuten Mini」を語れ〜楽天モバイル〜Part23 W無
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592015405/
>精神的姉妹スレ
海外プリペイドSIM・国際ローミング・海外携帯スレ 18
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1529922101/
【2G 3G】海外SIMについて語ろう【4G 5G】Part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1592119247/
探検
【eSIM】動作確認&耳寄り情報交換スレ 1枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/20(土) 04:42:12.40
2020/06/21(日) 11:35:18.37
>>19
言われてみればlinkからの国際電話は分からないな
あくまで日本の番号宛だけじゃないかな
アメリカにはgoogle voiceでかければ世界中どこにいてもタダだよ
他にもアメリカのバーチャル番号くれる無料のVoIPは多数あり
言われてみればlinkからの国際電話は分からないな
あくまで日本の番号宛だけじゃないかな
アメリカにはgoogle voiceでかければ世界中どこにいてもタダだよ
他にもアメリカのバーチャル番号くれる無料のVoIPは多数あり
2020/06/21(日) 11:36:33.84
通話eSIMの伏兵はカンボジアのsmartだと思う
ピンポイントで安い
wifi-callingで日本にいながらカンボジア発信の国際電話できるよ 笑
https://www.smart.com.kh/services/add-ons/call-to-the-world/
https://www.smart.com.kh/get-smart/smart-esim/
近隣$1-$2/日データローミングもある
https://www.smart.com.kh/services/add-ons/smart-roam/
ピンポイントで安い
wifi-callingで日本にいながらカンボジア発信の国際電話できるよ 笑
https://www.smart.com.kh/services/add-ons/call-to-the-world/
https://www.smart.com.kh/get-smart/smart-esim/
近隣$1-$2/日データローミングもある
https://www.smart.com.kh/services/add-ons/smart-roam/
2020/06/21(日) 20:40:07.82
>>15
これアジアパシフィックのプランの結果
日本オンリーだとローミング先はKDDIになるんですって
gigskyはちょっとハメ技が多いからいろいろ試すとき認証失敗→再試行サイクルの速いLTEに絞っとくといいかも
あとredteaはeSIM売り切りの使い捨てで如何なる理由があってもeSIMの移行はできないと言われた
売った後残データ量の管理もできてないしいろいろ追いついてない印象
どこのeSIMも最初少しテストしたりFAQチェックして使い勝手を把握しとく必要あるなと思った
これアジアパシフィックのプランの結果
日本オンリーだとローミング先はKDDIになるんですって
gigskyはちょっとハメ技が多いからいろいろ試すとき認証失敗→再試行サイクルの速いLTEに絞っとくといいかも
あとredteaはeSIM売り切りの使い捨てで如何なる理由があってもeSIMの移行はできないと言われた
売った後残データ量の管理もできてないしいろいろ追いついてない印象
どこのeSIMも最初少しテストしたりFAQチェックして使い勝手を把握しとく必要あるなと思った
2020/06/21(日) 23:52:39.32
>>19
楽天linkからかけても料金かかるで合ってた
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-call/
これだと楽天のグループにするにしてもviberでかけた方がいいよなあ
楽天linkからかけても料金かかるで合ってた
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/international-call/
これだと楽天のグループにするにしてもviberでかけた方がいいよなあ
2020/06/22(月) 18:32:09.01
2020/06/22(月) 18:38:28.40
>>8
つながらん
つながらん
2020/06/22(月) 20:54:01.25
2020/06/22(月) 21:08:13.96
>>24
仮想通貨を忌避するお子様保護機能が働いてるとか?
仮想通貨を忌避するお子様保護機能が働いてるとか?
2020/06/22(月) 21:32:58.88
2020/06/22(月) 21:44:55.30
2020/06/22(月) 21:56:39.23
2020/06/23(火) 11:52:14.01
2020/06/23(火) 23:11:42.89
>>30
WiMAXが塞いでた
WiMAXが塞いでた
2020/06/24(水) 22:00:04.20
2020/06/24(水) 22:41:08.09
>>33
モデムスペック的にはCA_1A_19AがCAT.4でCAできそうだが試してみた?
モデムスペック的にはCA_1A_19AがCAT.4でCAできそうだが試してみた?
2020/06/25(木) 17:33:29.18
今後いーいーしむは出てくるのかな?
2020/06/25(木) 18:06:23.98
ビックカメラにて!
ってのは置いといて毎月毎月払い続ける前提じゃないのが増えるといいな
100MB単価50円の完全従量制でもOK
ってのは置いといて毎月毎月払い続ける前提じゃないのが増えるといいな
100MB単価50円の完全従量制でもOK
2020/06/27(土) 22:20:41.13
プリペイドで月単位あるいは年単位で安くなる
有効期限が日ではなく月なイーシムよろしくな
有効期限が日ではなく月なイーシムよろしくな
2020/06/28(日) 02:01:53.47
国内利用はCMLinkの15GB/30日@US$18.50は十分に安いと思うな
ま、電話と海外ローミング付で2980円の楽天でいいと思うけど
今はプロモで10ドル引やってるから5GB/30日@US$18.99のGigSkyが$8.99になる
IIJmioは6GB/1月@1672円か1GB/1月@495円だから都度海外eSIMの価格調べた方が節約できそう
ま、電話と海外ローミング付で2980円の楽天でいいと思うけど
今はプロモで10ドル引やってるから5GB/30日@US$18.99のGigSkyが$8.99になる
IIJmioは6GB/1月@1672円か1GB/1月@495円だから都度海外eSIMの価格調べた方が節約できそう
2020/06/29(月) 13:03:45.41
redtea 12:40の時点で60Mbpsでてたぞ。これって日本の混雑タイムと無関係になれるってことか?
遅延は半端じゃないが、格安mvnoと組み合わせるのもありか?
遅延は半端じゃないが、格安mvnoと組み合わせるのもありか?
2020/06/29(月) 14:55:33.09
>>39
3HKに出してるローミング品質と同じだと思う
なにせ今までは日本国内で海外eSIM(物理SIMも)ってコスト面でないと思ってたがmvnoより優遇されてるのかもしれないね
総務省の要請に従って素直に国内mvnoに対して3大キャリアがeSIM出さないと海外勢がマーケットに食い込むかも
まぁ一般化しないとは思うが
3HKに出してるローミング品質と同じだと思う
なにせ今までは日本国内で海外eSIM(物理SIMも)ってコスト面でないと思ってたがmvnoより優遇されてるのかもしれないね
総務省の要請に従って素直に国内mvnoに対して3大キャリアがeSIM出さないと海外勢がマーケットに食い込むかも
まぁ一般化しないとは思うが
2020/07/01(水) 12:08:15.49
ubigi
gmailとか一部の通信が重い
同じ時間でも他の通信は軽かったり
gmailとか一部の通信が重い
同じ時間でも他の通信は軽かったり
2020/07/01(水) 12:33:43.16
redtea3日使っての感想。
•結構高速(docomo同等?)
•昼休みタイムもなぜか遅くならない
•遅延大 100ms
•いろんなサイトの広告が中国語になる。
•5chに書き込めない。
•paypayとファミペイ使えない。
常用にはきついが月末の非常用にありか?
•結構高速(docomo同等?)
•昼休みタイムもなぜか遅くならない
•遅延大 100ms
•いろんなサイトの広告が中国語になる。
•5chに書き込めない。
•paypayとファミペイ使えない。
常用にはきついが月末の非常用にありか?
2020/07/01(水) 12:37:22.27
文字化けすまん。
追加でtorneモバイルも使用不可だった。
遅延のせいか海外ipのせいかはわからん。
追加でtorneモバイルも使用不可だった。
遅延のせいか海外ipのせいかはわからん。
2020/07/01(水) 14:56:30.26
今月AU解約してIIJmioにポートインする予定なんだがeSIMにするかファミリーシェアの4番号目にするか悩むな
eSIMがファミリーに追加できりゃいいんだが
将来に期待してとりあえず物理SIMにしとくかな
eSIMがファミリーに追加できりゃいいんだが
将来に期待してとりあえず物理SIMにしとくかな
2020/07/01(水) 19:40:05.30
DENTって数ドル払えば節約しながら1年間維持できるってことですか?
2020/07/01(水) 22:15:32.92
>>45
節約しながらって意味がちょっと分からないけど365日有効なのはその通り
1カ月に1GB未満しか使わない、使う時と使わない時でムラがあり月単位で1GBを超える時も多い、海外でも使う、家族で分けあって使う、なんかだとDENTはIIJより無駄なく使える
海外SIMとして考えても1GB@USD4.99は決して安い水準じゃないから到着直後にSIM調達前だけ使うかな
もっとも1年くらい先までは楽天アンリミットが海外で2GB/月までタダだから不要って話も
節約しながらって意味がちょっと分からないけど365日有効なのはその通り
1カ月に1GB未満しか使わない、使う時と使わない時でムラがあり月単位で1GBを超える時も多い、海外でも使う、家族で分けあって使う、なんかだとDENTはIIJより無駄なく使える
海外SIMとして考えても1GB@USD4.99は決して安い水準じゃないから到着直後にSIM調達前だけ使うかな
もっとも1年くらい先までは楽天アンリミットが海外で2GB/月までタダだから不要って話も
2020/07/01(水) 22:20:02.30
dentって何気に0sim後継の本命の気がする。
ま、esimだから機種は限られて安い機種がないのが欠点か。もっと安いesim機出ないかな。1円再開希望。
ま、esimだから機種は限られて安い機種がないのが欠点か。もっと安いesim機出ないかな。1円再開希望。
2020/07/01(水) 22:23:53.82
車の防犯位置情報発信用に0simを古いiphoneに入れて車載してる。安い機種があればdentに置き換えるんだが。
2020/07/01(水) 23:02:00.32
中国本土のキャリアでもeSIMの発行が始まってるから時間の問題でeSIM対応機増えるよ
デュアルSIMも中国先行で世界中に浸透したしね
近い将来に物理SIMx2+eSIMx1or2で任意の2スロット同時待ち受け可とかになるかもね
デュアルSIMも中国先行で世界中に浸透したしね
近い将来に物理SIMx2+eSIMx1or2で任意の2スロット同時待ち受け可とかになるかもね
2020/07/02(木) 16:26:14.24
楽天ミニのB1掴める機体でDENT試した方いますか?
ソフトバンク回線だとB1は重要っぽいので
ソフトバンク回線だとB1は重要っぽいので
2020/07/02(木) 18:01:37.99
2020/07/02(木) 18:05:05.34
もちろんB1機はB1で繋がってデータ通信可能
LTEはSBで3Gはドコモね
LTEはSBで3Gはドコモね
2020/07/02(木) 20:59:19.00
DENT使ってる人に質問!
dent teams って1GBとかの小容量プランでも使えた?esimを追加で発行できるってことは、事実上機種変更無料ってこと?楽天mini交換待ちだけど、申し込んでしまおうかと。
dent teams って1GBとかの小容量プランでも使えた?esimを追加で発行できるってことは、事実上機種変更無料ってこと?楽天mini交換待ちだけど、申し込んでしまおうかと。
2020/07/02(木) 21:38:23.48
>>53
実際やってないができる
容量に関係なくteamsのメンバー登録UIにアクセスできる
https://i.imgur.com/PmAvaUn.png
https://i.imgur.com/erJ0gys.png
ちなeSIMの再発行も無料
FAQに書いてある通り旧端末から削除して新端末でアプリにログインすれば有効な契約があるのにeSIMが端末がないと判断して再インストールできるようになる
https://dentwireless.zendesk.com/hc/en-us/articles/360039288091-What-if-I-change-my-device-
実際やってないができる
容量に関係なくteamsのメンバー登録UIにアクセスできる
https://i.imgur.com/PmAvaUn.png
https://i.imgur.com/erJ0gys.png
ちなeSIMの再発行も無料
FAQに書いてある通り旧端末から削除して新端末でアプリにログインすれば有効な契約があるのにeSIMが端末がないと判断して再インストールできるようになる
https://dentwireless.zendesk.com/hc/en-us/articles/360039288091-What-if-I-change-my-device-
2020/07/02(木) 21:50:41.87
>>53
あ、マスターアカのeSIMがQRコードではなくアプリからインストールするタイプだから端末なしにあらかじめ買っておくってことがそもそもできない
あ、マスターアカのeSIMがQRコードではなくアプリからインストールするタイプだから端末なしにあらかじめ買っておくってことがそもそもできない
2020/07/03(金) 05:57:17.19
楽天miniでtruphoneを試そうとアプリインストールを試みるもplayストアでアプリがminiに対応していません表示
入り口にも立てないかわいそうなmini
入り口にも立てないかわいそうなmini
5853
2020/07/03(金) 08:35:36.56 早速DENT導入した。1GB買って、DENTteamしようとしたが、miniで認識されなかったので、いったん契約元のiPhoneからesin削除して共有じゃなくて、esim以降にしたら無事使えた。
1年間500円で楽天link用の電話完成!
1年間500円で楽天link用の電話完成!
2020/07/03(金) 09:08:40.01
>>58
おつおめ
miniiは筐体サイズの理を活かしてfelica用にさっと取り出す端末に使うのがいいやね
その用途なら年1GBで充分間に合うと思うし足りなくなったらまた1GB買えばいいからIIJmio契約するのがバカらしくなる
データ余りそうになったらteamsでeSIM降り出してバッテリーの多いiPhoneやPixelで使えば無駄も出ないしね
ギガ単価は海外SIMとしてみると少し高いんだけどロングライフが破格の条件だからお守りeSIMの最適解
サポートがインド人で微妙なとこがあるのはご愛嬌 笑
おつおめ
miniiは筐体サイズの理を活かしてfelica用にさっと取り出す端末に使うのがいいやね
その用途なら年1GBで充分間に合うと思うし足りなくなったらまた1GB買えばいいからIIJmio契約するのがバカらしくなる
データ余りそうになったらteamsでeSIM降り出してバッテリーの多いiPhoneやPixelで使えば無駄も出ないしね
ギガ単価は海外SIMとしてみると少し高いんだけどロングライフが破格の条件だからお守りeSIMの最適解
サポートがインド人で微妙なとこがあるのはご愛嬌 笑
2020/07/05(日) 14:51:23.62
DENTもそうだけれど海外SIMは海外会社経由のローミングなので、pingが悪すぎるのと
日本の一部サービス、銀行系やキャッシュレス系、WEBサイトが使えなかったり
国によっては浪人使っても5ch書き込み等が不可能なこともあるのが不便なところなので
お試し程度の安いプランから使い勝手を試してみるのがいいね
日本の一部サービス、銀行系やキャッシュレス系、WEBサイトが使えなかったり
国によっては浪人使っても5ch書き込み等が不可能なこともあるのが不便なところなので
お試し程度の安いプランから使い勝手を試してみるのがいいね
2020/07/05(日) 15:49:23.83
>>60
そうだね
最初からガッツリ行ってしくじるとダメージでかい 笑
でも個人的な経験だと海外からローカルSIMでもグローバルSIMのローミングでも銀行もクレカもワンタイム認証含めてダメだったことは一度もないかな
コツは遅くても慌ててブラウザいじらないで耐えること 笑
海外からこちゃん書くには海外旅行板以外(他も平気な板あるかも?)はVPN必須だねえ
そうだね
最初からガッツリ行ってしくじるとダメージでかい 笑
でも個人的な経験だと海外からローカルSIMでもグローバルSIMのローミングでも銀行もクレカもワンタイム認証含めてダメだったことは一度もないかな
コツは遅くても慌ててブラウザいじらないで耐えること 笑
海外からこちゃん書くには海外旅行板以外(他も平気な板あるかも?)はVPN必須だねえ
2020/07/08(水) 07:18:41.12
忘れちゃう日があっても動画広告見てれば年間5万DENTくらいは稼げそう
2.5万DENTで5ドルくらいだから年2GBまで無料のeSIM機ってことになる
広告収入はDENT側にも入ってて一部を分配してるだけだと思うから遠慮はいらないな
2.5万DENTで5ドルくらいだから年2GBまで無料のeSIM機ってことになる
広告収入はDENT側にも入ってて一部を分配してるだけだと思うから遠慮はいらないな
2020/07/19(日) 11:11:38.74
eSIM機の話題ない
海外行かない
とネタ切れ感がどうしてもね
海外行かない
とネタ切れ感がどうしてもね
2020/07/19(日) 19:45:42.19
良いCIM情報まだですか
2020/07/25(土) 22:46:18.87
ubigi
半年で6千円ちょっと
一月2ギガで千円ちょっと
そこそこ安くて便利か?
rakutenminiで安定して使えてる
1ギガプランも出してほしいな〜
もっと安くて不安定じゃない
更新プランのとこある?
半年で6千円ちょっと
一月2ギガで千円ちょっと
そこそこ安くて便利か?
rakutenminiで安定して使えてる
1ギガプランも出してほしいな〜
もっと安くて不安定じゃない
更新プランのとこある?
2020/07/25(土) 22:50:51.71
dentはバンド1なしでも快適?
2020/07/25(土) 23:32:29.04
2020/07/26(日) 06:04:13.06
2020/07/26(日) 10:00:36.36
>>68
便利というか国内外でさほどデータ使わないなら破格に安いね
eSIMっても基本はプリペイドSIMと同じ価格体系が多い
DENTは出自が異色だからか独自性のあるプランやサービスを打ち出している
海外サイトググって物色中に見つけた
海外含めて紹介されてなかったからマイネ王のSIM道楽も時期的にごちゃんで見て後追いしたと思うがソースがごちゃんってのが恥ずかしいのか一切触れてない 笑
便利というか国内外でさほどデータ使わないなら破格に安いね
eSIMっても基本はプリペイドSIMと同じ価格体系が多い
DENTは出自が異色だからか独自性のあるプランやサービスを打ち出している
海外サイトググって物色中に見つけた
海外含めて紹介されてなかったからマイネ王のSIM道楽も時期的にごちゃんで見て後追いしたと思うがソースがごちゃんってのが恥ずかしいのか一切触れてない 笑
2020/07/27(月) 12:25:46.73
海外事業者のesimは遅延多くて通話アプリ系は無理っぽいなあ
2020/07/27(月) 13:04:32.38
2020/07/27(月) 14:10:26.87
オンラインゲーマーの世界だと「『回線が遅い』とかじゃなくて、『光が遅すぎる』という結論に至った」って話もあるしな。
2020/07/27(月) 18:32:30.13
>>71
楽天は3G交換機接続やVoLTEと同等と誤解させる宣伝をしてるからね
はじめからVoIPは無料、VoLTEは有料と正直に告知しておけばよかった
VoIPの良さはそれとしてあるんだけど、音質なんかでVoLTE基準で判断されている
楽天は3G交換機接続やVoLTEと同等と誤解させる宣伝をしてるからね
はじめからVoIPは無料、VoLTEは有料と正直に告知しておけばよかった
VoIPの良さはそれとしてあるんだけど、音質なんかでVoLTE基準で判断されている
2020/07/27(月) 20:16:45.82
あそこは音質はともかく、つながってるのに音が聞こえないことがあるとか
着信時に何も起こらず不在着信通知しか来ないとか、そんなレベルの問題だから
着信時に何も起こらず不在着信通知しか来ないとか、そんなレベルの問題だから
2020/07/27(月) 20:55:18.27
>>73
たぶん楽天は国内でVoLTE無料(特番除く)やってもコスト変わんないんだと思うのよね
無料にするのにlink必須なのは海外にいて日本にかけるときくらいで
じゃあなんでやらないかって言うと後から入った情報ポータルの部分
あそこに物販やら決済を統合して収益機会を増やしたいってことなんだろうねえ
たぶん楽天は国内でVoLTE無料(特番除く)やってもコスト変わんないんだと思うのよね
無料にするのにlink必須なのは海外にいて日本にかけるときくらいで
じゃあなんでやらないかって言うと後から入った情報ポータルの部分
あそこに物販やら決済を統合して収益機会を増やしたいってことなんだろうねえ
2020/07/28(火) 02:40:11.04
>楽天link 楽天自網かKDDIローミングかで動作が違う。
>LTEとwifi両方繋がっている状態で楽天自網だとvolte、ローミングだとvoipになる。発信でも着信でも同じ。
>LTEとwifi両方繋がっている状態で楽天自網だとvolte、ローミングだとvoipになる。発信でも着信でも同じ。
2020/07/31(金) 15:47:48.47
DENTコインが1万超えた
年に1GBで収まるなら楽に乞食可能だ
年に1GBで収まるなら楽に乞食可能だ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:41:54.69 楽天mini本体だけ買ったのでどれか試してみたいんだけど、オススメはどこ?
とりあえずインスト楽なのがいいけど、失敗が心配なので無料で使えればありがたい。
とりあえずインスト楽なのがいいけど、失敗が心配なので無料で使えればありがたい。
2020/08/05(水) 16:33:30.64
100レスもないスレで、>>4とかでまとめてくれてるのすら読みかえせないバカは使わない方がいい
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:47:11.512020/08/05(水) 17:33:20.08
つまり4以外読んででないって事だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 17:47:21.732020/08/05(水) 19:54:14.50
分からないなら止めておいた方が良いかも
ここは手取り足取りのサポセンじゃないし
本当に読んで迷う人は、AとBとCでこの部分
迷ってますみたいに普通は書くと思う
ここは手取り足取りのサポセンじゃないし
本当に読んで迷う人は、AとBとCでこの部分
迷ってますみたいに普通は書くと思う
2020/08/05(水) 22:36:41.77
ヒサビサにタダで手に入るeSIM開拓した
ドイツのO2のmvnoでSimquadrat(sipgate)のeSIM
月額ゼロで100分のEU内コールとsmsがついてくる(EU外でのsmsも受信なら無料)
データバンドルなしが選べてローミング範囲の大きい音声プランと容量別のデータプランと組み合わせて使うがどちらもゼロからスタートできる
楽天miniにeSIMプロファイルいれたらソフトバンクの3Gバンド1に繋がった
データローミングはまだやってない
01579から始まる歴史的には携帯用の番号ブロックから振出されるがドイツはMNPで垣根がなくなってるから気にしなくても普通に発着信できる模様
とりあえずキャリアからのsmsはモリモリ受信してる
タダってのが初月30日を超えてずっとタダ更新されるのか維持のためにリフィル/利用しなくちゃいけないのかはこれから調べる
リフィル残高の期限がないmvnoだからeSIMの期限もなさそう
ポイントは日本にいながら取得できる半永久的にタダで維持できそうな海外eSIMってとこ
ドイツ内の住所はよく泊まってるホテルの住所にして登録しといた
メアド確認後パスポート片手にビデオIDっていうオンライン対面本人確認(英語可)をパスするとeSIM取得可能なマイページに進めるようになる
ドイツのO2のmvnoでSimquadrat(sipgate)のeSIM
月額ゼロで100分のEU内コールとsmsがついてくる(EU外でのsmsも受信なら無料)
データバンドルなしが選べてローミング範囲の大きい音声プランと容量別のデータプランと組み合わせて使うがどちらもゼロからスタートできる
楽天miniにeSIMプロファイルいれたらソフトバンクの3Gバンド1に繋がった
データローミングはまだやってない
01579から始まる歴史的には携帯用の番号ブロックから振出されるがドイツはMNPで垣根がなくなってるから気にしなくても普通に発着信できる模様
とりあえずキャリアからのsmsはモリモリ受信してる
タダってのが初月30日を超えてずっとタダ更新されるのか維持のためにリフィル/利用しなくちゃいけないのかはこれから調べる
リフィル残高の期限がないmvnoだからeSIMの期限もなさそう
ポイントは日本にいながら取得できる半永久的にタダで維持できそうな海外eSIMってとこ
ドイツ内の住所はよく泊まってるホテルの住所にして登録しといた
メアド確認後パスポート片手にビデオIDっていうオンライン対面本人確認(英語可)をパスするとeSIM取得可能なマイページに進めるようになる
2020/08/05(水) 22:43:00.85
2020/08/05(水) 23:10:32.48
2020/08/06(木) 15:05:20.44
Talkatone,nextplus の二つでアメリカ番号を無料で維持してるが適当な間隔で0800にかけたり相互にsms 送受信したり
ドイツの番号って役に立つのかい
実際問題としてSMS 認証に海外番号受け付けてくれるか
ドイツの番号って役に立つのかい
実際問題としてSMS 認証に海外番号受け付けてくれるか
2020/08/06(木) 16:19:51.78
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 16:23:59.412020/08/06(木) 16:34:30.64
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:17:14.562020/08/06(木) 17:30:29.00
教えてくれる人に対して酷い言いようだ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 17:51:45.492020/08/06(木) 21:21:29.28
>>93
SUM20が生きてるんじゃないかね
https://twitter.com/GigSky/status/1280544982051336192?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SUM20が生きてるんじゃないかね
https://twitter.com/GigSky/status/1280544982051336192?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/07(金) 05:56:08.22
RakutenMiniは結局劣化版モバイルルータとしてしか使ってないから、esim対応のモバイルルータがありゃそれ買って、RakutenMini交換後売ってしまおうかと思ってんだけど、
esim対応モバイルルータってある?
esim対応モバイルルータってある?
2020/08/07(金) 06:02:54.20
2020/08/07(金) 07:55:55.84
まだesimのメリット全然ないよなあ
もう少し安くなっても良い気がするが
何年後かに時代がくるのかな
もう少し安くなっても良い気がするが
何年後かに時代がくるのかな
2020/08/07(金) 08:39:58.91
iPhoneが物理SIM廃止みたいなところまで行ったら時代が来る
2020/08/07(金) 14:21:38.38
スマホだけじゃなく他も含めて端末が出揃って料金体系もそれに合わせて変わらないとねえ
サブデバイスにイチイチ500円/月とか取られてたら無くていいやってなる
契約で儲けるんじゃなくて使用データ量が増えることで儲けるモデルじゃないと
サブデバイスにイチイチ500円/月とか取られてたら無くていいやってなる
契約で儲けるんじゃなくて使用データ量が増えることで儲けるモデルじゃないと
2020/08/07(金) 14:45:42.34
5G利用のIOTやらM2MやらInternet of Everythingが本格化するとesim 避けられない
要はスマホとかPCタブレット端末向けにesim 発行する気がキャリアやMVNO にあるかないか
先行三社が渋ってると楽天がこのesimマーケットで先行する展開も可能性としてはある
要はスマホとかPCタブレット端末向けにesim 発行する気がキャリアやMVNO にあるかないか
先行三社が渋ってると楽天がこのesimマーケットで先行する展開も可能性としてはある
2020/08/07(金) 16:02:10.65
端末側は省スペース目的にiSIMなeSIMも提唱されててやる気まんまん
日本キャリアはwifi-callingもやらないから消極的だととことん消極的
常に自社のeSIMを入れてもらえる状況を好機と捉えていない(むしろ他社が入るとユーザーが逃げると捉え後ろ向き)
世界的に各キャリア横並びでeSIMやってる国増えてるから時間の問題だと思うけどね
日本キャリアはwifi-callingもやらないから消極的だととことん消極的
常に自社のeSIMを入れてもらえる状況を好機と捉えていない(むしろ他社が入るとユーザーが逃げると捉え後ろ向き)
世界的に各キャリア横並びでeSIMやってる国増えてるから時間の問題だと思うけどね
2020/08/08(土) 20:57:48.34
日本はまたガラパゴス突っ走ってるし中華端末が世界を牽引する要因の一つだったが
iPhoneと中華という2大巨塔の構図は崩れてiPhoneだけになったから
鈍足になるね
日本のITリテラシーだとユーザーのesim導入ハードルは高いから物理がまだまだ5年は居座るね
iPhoneと中華という2大巨塔の構図は崩れてiPhoneだけになったから
鈍足になるね
日本のITリテラシーだとユーザーのesim導入ハードルは高いから物理がまだまだ5年は居座るね
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 07:16:31.90 >>77
DENTコイン集めたいんだけど、電話番号認証がエラーになってしまう。
素の楽天miniにDENTアプリ入れてセットアップしたので、
認証はiPhone7でやったのがいけなかったの?
eSIM使えないせいかメニューも違う。
DENTコイン集めたいんだけど、電話番号認証がエラーになってしまう。
素の楽天miniにDENTアプリ入れてセットアップしたので、
認証はiPhone7でやったのがいけなかったの?
eSIM使えないせいかメニューも違う。
2020/08/09(日) 18:00:38.98
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 08:35:58.95 >>104
ありがとう。
iPhoneは諦めるとして、eSIM入れたスマホでは通ってる?
それは元のSIMの番号で??
認証の仕組みが単にSMSで返ってきた数字だけ入れればOKなのか、
実際に返ってこないとダメなのかよくわからない。
楽天miniでは受けようがないし・・・
ありがとう。
iPhoneは諦めるとして、eSIM入れたスマホでは通ってる?
それは元のSIMの番号で??
認証の仕組みが単にSMSで返ってきた数字だけ入れればOKなのか、
実際に返ってこないとダメなのかよくわからない。
楽天miniでは受けようがないし・・・
2020/08/10(月) 08:52:10.10
>>105
あぁAndroid(楽天mini)とiOS(旧iPhone SE)の認証が違った
miniは電話がかかってきて出ないで放置すると認証完了
たぶん着信履歴をみてるんじゃないかな
出ちゃうとフォールバックしてSMS認証になるけど仮の扱いで電話着信認証通すまで機能制限あったと思う
あぁAndroid(楽天mini)とiOS(旧iPhone SE)の認証が違った
miniは電話がかかってきて出ないで放置すると認証完了
たぶん着信履歴をみてるんじゃないかな
出ちゃうとフォールバックしてSMS認証になるけど仮の扱いで電話着信認証通すまで機能制限あったと思う
2020/08/10(月) 09:15:32.56
>>105
物理SIMしかないんだっけ?
miniでやるには通話着信可能なeSIMでやるしかないからタダで入手できるのはsimquadratになるかなぁ
他のAndroid端末と物理SIMでアカウント認証まで通してminiでログインし直すってのでも行けると思うけど試してはいない
iOSアプリの場合eSIMサポートする世代のものならメニューが変わるのかそもそもiOS版にフリーDENTコインを稼ぐメニューがないのか新し目のiPhone持ってないから分からないなぁ
役に立たなくてゴメン
物理SIMしかないんだっけ?
miniでやるには通話着信可能なeSIMでやるしかないからタダで入手できるのはsimquadratになるかなぁ
他のAndroid端末と物理SIMでアカウント認証まで通してminiでログインし直すってのでも行けると思うけど試してはいない
iOSアプリの場合eSIMサポートする世代のものならメニューが変わるのかそもそもiOS版にフリーDENTコインを稼ぐメニューがないのか新し目のiPhone持ってないから分からないなぁ
役に立たなくてゴメン
2020/08/15(土) 23:53:17.00
DENTで機種変更したいんだけど、どうすればいいの?
2020/08/15(土) 23:56:02.97
>>108
eSIM削除して新端末でアプリインストールからやり直すだけだよ
eSIM削除して新端末でアプリインストールからやり直すだけだよ
2020/08/18(火) 23:28:49.66
>>109
やってみたけどダメだった。
ボタンがインストール済みになっていて、復活しない。
もしかしたら前のスマホのアプリの削除の仕方が悪かった?
先にインストール済みを解除する方法を探したんだけど見つからなかったので、
バッサリ削除してしまった。
やってみたけどダメだった。
ボタンがインストール済みになっていて、復活しない。
もしかしたら前のスマホのアプリの削除の仕方が悪かった?
先にインストール済みを解除する方法を探したんだけど見つからなかったので、
バッサリ削除してしまった。
2020/08/19(水) 00:19:29.21
設定→ネットワーク→携帯通信会社からDENTを削除、DENTアプリの右上からログアウト
この後、新端末にDENTアプリ入れてログイン、eSimインストール
こんな感じで行けた
この後、新端末にDENTアプリ入れてログイン、eSimインストール
こんな感じで行けた
2020/08/19(水) 02:13:05.73
2020/08/19(水) 17:44:44.34
>>111,112
楽天miniなんだけど、設定部分のあちこち見たけど、どうやっても消せない。
もしかして、これしか入れてないから?
DENTアプリがインストール?した設定ファイルのアイコンみたいなのもあるけど、これもアプリを削除しないと消せないみたい。
アプリが設定状態を監視していてインストール済みかどうか判断する仕組みなのかな?
楽天miniなんだけど、設定部分のあちこち見たけど、どうやっても消せない。
もしかして、これしか入れてないから?
DENTアプリがインストール?した設定ファイルのアイコンみたいなのもあるけど、これもアプリを削除しないと消せないみたい。
アプリが設定状態を監視していてインストール済みかどうか判断する仕組みなのかな?
2020/08/19(水) 17:57:47.62
2020/08/19(水) 18:00:04.65
>>113
アプリをいったん忘れよう
設定から黄色のwifiマークみたいなの付いてるネットワークを選択
テザリングの下の通信会社のメニュー項目を選ぶとeSIM一覧が出てくるでしょ?
DENTひとつしかないだろうから迷わずギアマークを選んで削除
アプリをいったん忘れよう
設定から黄色のwifiマークみたいなの付いてるネットワークを選択
テザリングの下の通信会社のメニュー項目を選ぶとeSIM一覧が出てくるでしょ?
DENTひとつしかないだろうから迷わずギアマークを選んで削除
2020/08/19(水) 18:14:18.54
>>115
今見たけど出てこない。
一度アプリを削除したからかもしれないけど、これまでも見た記憶がない。
他のメニューでうっすらDENTと見えるところもあったけどタップしたら電波の切り替えにしか行かなかった。
今見たけど出てこない。
一度アプリを削除したからかもしれないけど、これまでも見た記憶がない。
他のメニューでうっすらDENTと見えるところもあったけどタップしたら電波の切り替えにしか行かなかった。
2020/08/19(水) 18:25:44.60
2020/08/19(水) 19:02:07.51
詳しく書くとこれ
設定→ネットワークとインターネット→(一番下の)詳細設定→携帯通信会社
ここからDENTの右の歯車をタップして削除
>>114
この状態でDENTアプリを立上げるとプロファイルのインストール前に戻る
設定→ネットワークとインターネット→(一番下の)詳細設定→携帯通信会社
ここからDENTの右の歯車をタップして削除
>>114
この状態でDENTアプリを立上げるとプロファイルのインストール前に戻る
119sage
2020/08/19(水) 22:05:43.25 >>118
ごめん。遅くなって。
もう1度使える状態から1つ1つ確認したんだけど、順番に進んで携帯通信会社をタップした時点で
(カードのアイコン) SIMカード 有効
+ 携帯通信会社を追加
の2行しか表示しない。
SIMカードの方はタップしても開かないし、
+の方はタップすると、モバイルネットワークへの接続かSIMをダウンロードになり、
SIMカードが無いので後者を選択すると、最終的にカメラでのQRコード読み取りになる。
この状態なので、DENTを削除しようがないというわけ。
ごめん。遅くなって。
もう1度使える状態から1つ1つ確認したんだけど、順番に進んで携帯通信会社をタップした時点で
(カードのアイコン) SIMカード 有効
+ 携帯通信会社を追加
の2行しか表示しない。
SIMカードの方はタップしても開かないし、
+の方はタップすると、モバイルネットワークへの接続かSIMをダウンロードになり、
SIMカードが無いので後者を選択すると、最終的にカメラでのQRコード読み取りになる。
この状態なので、DENTを削除しようがないというわけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】「中居正広トラブル」終わらず 佐々木恭子アナの4月開始レギュラー話は白紙に…告発の動きも続々 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 [煮卵★]
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 [蚤の市★]
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」★2 [七波羅探題★]
- 【NHK朝ドラ】橋本環奈『おむすび』評価散々、視聴率ワーストの可能性… 次作『あんぱん』のハードル下がり、今田美桜ファンほくそ笑む [冬月記者★]
- 大阪万博「来場意向は約35%」大阪府・市がアンケート調査(NHK) [七波羅探題★]
- トランプ大統領 「ハマスが人質を解放しないのなら、イスラエルは停戦すべきじゃない」 [241672384]
- ぼく「ノーワク、ノーマイナカード、ノージョブです」👈率直な感想 [869672525]
- 落ち続ける🏡
- 【速報】ネトウヨ勢力、なぜか石破で狂う。全ポストにコミュニティノート連発、これもうデマウヨだろ [308389511]
- ジャップ、能登で窃盗多発… なんでこんな惨めで貧しい卑しい国民ばかりになっちゃったんだ… [667744927]
- 女さん、正論「コスパ厨の子供部屋おじさんってなんで結婚しないの?生活費折半して2馬力で稼いだ方が勝ち組になれるじゃん」4万 [739066632]