X



∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part28∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/16(日) 09:02:13.89ID:BwJOpOk50

↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part27∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1464995789/

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part26∵ξ∴ξ∵
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1452422441/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1507∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1474781548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/02(火) 00:19:28.40ID:cIaBLjqV0
え、steam対応でXboxみたいなコントローラー買ったけど一部使えないのかよ
2017/05/02(火) 00:34:35.05ID:UJrQ3cVB0
やっぱりゲハコンよりもスチコンだね
2017/05/02(火) 12:15:23.48ID:6AbUe+fP0
ゲハゲハうっせーのが居るけどほぼ使えるから問題ない
箱コンならボタン設定も不要でそのまま使えるものも多いし
2017/05/03(水) 00:07:44.11ID:lwTLp3YP0
って言うか>>703が買ったのがSteam Controllerなんじゃないの?
買っちゃってから何言われても困るだけだけどw
まだスチコンよりXbox360コンの方が完全対応ゲームは多いのよね
707hryo (ワッチョイ 5b88-Mhv1 [124.18.103.147])
垢版 |
2017/05/03(水) 02:12:58.57ID:eBQH3SjF0
steamのゴーストリコンワイルドランズで地面が真っ黒で見えない状態なんですがどなたか原因がわかりますか?
2017/05/03(水) 02:30:49.27ID:XxBLcQrA0
グラボ
709Anonymous (ワッチョイ 5f37-ZK8v [61.125.229.89])
垢版 |
2017/05/03(水) 03:49:34.09ID:lreCUrPG0
少なくともxbox360コントローラーで動かないゲームはスチコンなら動いたのは事実。
そして殆どのフルコン対応のゲームはxbox360コンで殆ど動くのも事実。
所持してるフルコン対応のゲームでスチコン動くかはまだ試してないけど。
xbox360コンのが操作性はすごくいい、でも数は少ないがxbox360コン反応しないゲームは全く反応しない。(オプションでもxbox360コンの設定画面は出る)
したがって二つのコントローラーを買えというsteamの策略という事で諦めた。
2017/05/03(水) 17:27:42.34ID:dEe6Pt8m0
Tポイントや楽天ポイントがそれぞれ五千Pずつほど余っているのですが
これをSteamウォレットにする方法はありませんか?

家電を買うには割高なお店しかないし、
書籍だと定価だし、ポイントの消化にあまり良くないのです。
ポイントを上手に使うには
Steamウォレットに変換してSteamでゲームを買うのが一番
お得だと思ったのです。
2017/05/03(水) 17:32:30.02ID:DnsqXUWd0
今まで問題なくプレイできてたゲームが急にプレイできなくなりました。起動はできるものの読み込み中のタイトル画面で止まってしまいます。ファイルの整合性をチェックしたところ何点か引っかかりそれをダウンロードしたのですが症状は変わりませんでした
2017/05/03(水) 17:37:27.62ID:dEe6Pt8m0
>>711
まず、Steamを…というかWindowsを再起動する。
で、いったん、ゲームをアンインストール。 
(たいてい、セーブデータは別枠で保存されていて削除されないので大丈夫)

もう一度、再DLとインストールをやり直してみる。
2017/05/03(水) 21:50:01.07ID:B4OVjzLS0
>>710
Tポイントならちょっと目減りするかもしれないけど
ヤフオクでビットキャッシュ落札してその支払いに充てればいいんじゃないかな
試してないから間違ってたらごめん
ビットキャッシュはsteamで使える
2017/05/03(水) 22:26:16.35ID:DnsqXUWd0
ありがとうございます 治りました
2017/05/03(水) 23:24:40.84ID:EKG/LDdT0
モバイル認証について質問です
いわゆる2段階認証と思われますが
この機器からは省略というような機能はないのでしょうか?

試し導入した所、webブラウザからだと毎回携帯のコードを見て入力する必要があるようでした
PCにあるクライアントソフトはパスワード入力もなく立ち上がるので設定があるかと思うのですが見つけられませんでした

今まではガードをメールで送信にしていて
webブラウザからログインしても特にメールを確認して入力ということはありませんでした

上の2つからよく使うPCからはモバイル認証を省けると思いますが
どこで設定するのか教えてください
2017/05/03(水) 23:29:27.24ID:tpxq/ruH0
モバイル設定したら省けないよ
でないとセキュリティの意味ないし
2017/05/04(木) 06:49:48.60ID:si6DyGGC0
>>716
やっぱりそうですか
ありがとうございます
718Anonymous (ワッチョイ cf5c-xh+C [60.91.65.159])
垢版 |
2017/05/04(木) 20:34:40.87ID:jjFOaBDo0
スチーム初心者なんだが、グラボ変えたらビッグピクチャー開こうとするとえらーでるようなって開けん
  「failed creating window/d3d suface for big picture」ってでるどうしたらいいか教えてくれめんし
2017/05/04(木) 23:22:01.83ID:Q+zOUxt50
画面の周波数下げてみろ
720Anonymous (ワッチョイ 0fb7-sJ+a [124.33.44.225])
垢版 |
2017/05/06(土) 20:44:29.86ID:hmBbOYEd0
steamを入れてオンライン格ゲー(ストV)をやってみようかなと思うのですが
アパートが共同回線なので、そもそも良好な状態で出来るのかどうか分かりません。
時間帯や混雑の状況によっても変わるとは思うのですが、「今の環境で快適に出来るものかどうか」事前に調べる
ことは出来るのでしょうか?
2017/05/06(土) 20:55:20.88ID:fwlPrEvh0
speedtestでググって回線速度調べろ
722Anonymous
垢版 |
2017/05/06(土) 21:52:06.77ID:+2DatTGud
>>720
PS4買ってKOF14にしろ
2017/05/06(土) 22:24:26.25ID:82migMh50
>>722
ゲハに帰れ
2017/05/07(日) 00:29:05.60ID:8qiz3RLq0
>>720
大丈夫だろ、ゲームで使う送受信量なんてたかが知れてるし。
遅延なんて外国でもせいぜい300ms、
日本国内同士なら60-100msだろ。
人間、慣れればノルウェーとかルクセンブルクとかのホストともゲームできる。
2017/05/07(日) 09:33:23.97ID:pq3BdE6x0
いやいやFPS等反射神経使う対戦ゲーで外国鯖でやると基本的に試合にならないレベルで負ける
アパートも他の住人がヘビーユーザーだったら普段からping跳ね上がって同じようになる
2017/05/07(日) 09:57:21.51ID:mSLRHuUH0
>>724
300msって0.3秒だぞ
2017/05/07(日) 12:39:42.51ID:C3N/hwCfa
>>724
格ゲーでその遅延は致命的
2017/05/07(日) 13:06:19.33ID:DS3uAduoH
FPSでも致命的
それに他の奴に文句言われるぞ
対戦ゲーだと妥協しても100ms前後じゃね?
2017/05/07(日) 15:24:11.38ID:CP/bybbv0
家を買おう!
730Anonymous (アークセー Sxf7-W+y+ [126.226.31.193])
垢版 |
2017/05/07(日) 17:44:56.38ID:9xlaTrVqx
VPN通してログインしたら一発垢BANされる?
2017/05/07(日) 18:03:37.60ID:LINATTls0
いいえ
それで国偽装して何か買うと危ない
2017/05/08(月) 16:00:06.85ID:BUBIImA0a
>>730
前ログイン中にVPNうっかりやっちゃったけどまだBANされてないよ
何も買ってないし
733Anonymous (アークセー Sxf7-W+y+ [126.148.103.118])
垢版 |
2017/05/08(月) 16:32:41.41ID:KySDr3ezx
>>732
前っていつ?
2017/05/08(月) 17:05:32.94ID:BUBIImA0a
>>733
4月21日くらい
2017/05/08(月) 22:52:42.09ID:TIE2VgZg0
undertaleプレイしてて別のpcでやろうと思って開いたらセーブデータが共有されてない
undertaleのフォルダから全部抜いてdropbox使って落として上書きしてもセーブデータ出てこない
2017/05/08(月) 22:59:46.97ID:dsX8dlBX0
フォーラム見てないから適当だがドキュメントん中にセーブデータ作られる系じゃね?
あとそれだと質問になってないからもし日記ならブログでやろうな
2017/05/08(月) 23:21:01.32ID:TIE2VgZg0
>>736
ドキュメントがどこにあるのかわからない
質問になってないのはちょっと作業中&急いでたからですすいません
2017/05/08(月) 23:38:37.10ID:c+PtqYSk0
>>737
そんな場合hここで検索するとよろし
https://pcgamingwiki.com/wiki/Undertale
2017/05/08(月) 23:41:07.57ID:TIE2VgZg0
自己解決しました
ありがとうございました、
2017/05/09(火) 00:57:45.14ID:qkMMSL990
ttp://steamcommunity.com/app/391540/discussions/
ゲームごとの個別掲示板が便利だよ
なんかトラブルがあって調べるとほぼここで解決できる
741Anonymous (ワッチョイ 63d3-jYNx [106.160.153.109])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:50:46.82ID:cX2uTUtk0
bendy_and_the_inkmachineの話したいんだけど個別スレとかない?
742Anonymous (ワッチョイ 23ab-Pho8 [180.144.120.43])
垢版 |
2017/05/11(木) 19:41:08.72ID:kkr8o6HK0
ゲームの返金リクエストをして
「リクエストを受け付けました。内容を確認してご連絡いたします
しばらくお待ちください」
とメールで連絡が来てから1か月以上も音沙汰がないんだけど、
これってサポートで英語で催促しないとダメなやつですか
743Anonymous
垢版 |
2017/05/11(木) 19:49:29.39ID:TQGJGI4od
おまえのは却下されただけ
2017/05/11(木) 20:56:16.19ID:5KFyKrhMM
>>743
却下された場合連絡は来ないの?
30分ほど遊んで買った翌日に返金リクエストしたものばかりなんだけど…
2017/05/11(木) 21:26:16.58ID:zmDOHjHS0
買って1年以上経ったゲームがpS4展開しやがったので「宗教的理由」で返品しようとしたら却下された
2017/05/11(木) 22:01:01.01ID:LvzaSJ0K0
BigPictureを起動しても画面が真っ暗な状態です
F6を押してSteamDebuggerを起動すると映るのですが
steamの画面が点滅してマウスの動作も飛び飛びになってしまい非常に操作が困難な状況です
steamの再インストール、nvidiaドライバを最新にしても直りませんでした
グラボがGTX650Tiと古いのが問題なのでしょうか……
2017/05/12(金) 01:18:44.41ID://pFKghb0
>>745
意味不明
2017/05/12(金) 03:35:50.69ID:UDVe3a/T0
>>742-744
「返金リクエストの内容を確認してご連絡いたします。しばらくお待ちください。 」
という内容のメール後だいたい数時間以内にメールが届く
件名「ご購入に対する返金が行われました」
「あなたの Steam ウォレットにクレジットを発行しました。
このクレジットは現在「保留中」として表示されていますが、
7 日以内に使用可能となります。 」
2017/05/12(金) 08:17:28.89ID:jM9J8PWlp
そのメールも何も来ないから質問しているのでは???????????
2017/05/12(金) 09:08:59.13ID:jho77Yg1M
>>748
承認されたら、そんなメールが来るんですね
音沙汰ないけど
751Anonymous (ワッチョイ e35c-Fc1g [126.169.32.146])
垢版 |
2017/05/12(金) 09:48:26.37ID:aSOsbicJ0
インベントリのアイテムを出品しようとして、なんかモバイル認証が必要になったっぽいから
スマホでsteamのアプリインスコしてPC側で出品したら、スマホ側で確認を押せって言われるから確認押して出品って押してるんだけどホールドが解けない。
手続きして何日間はホールドされるとかあるの?
2017/05/12(金) 12:47:45.12ID:8XXrqX5sd
15日ぐらい経たないと制限解除されない
753Anonymous
垢版 |
2017/05/12(金) 12:55:15.51ID:6OE+AwrRd
だから俺がおまえのは却下されただけって書いただろ
馬鹿か俺にレスしてるやつは
2017/05/12(金) 13:04:25.10ID:CcsRxnIO0
数日前にpubgが起動せず返金処理をしたんですが、再度購入して起動するかためしたくなりました。返金は14日以内、二時間以内なら二回目も可能でしょうか?
2017/05/12(金) 15:38:37.10ID:QFrCH6Isa
>>754
素直に諦めて新しいPC買うかパーツ替えろ
2017/05/12(金) 17:36:04.08ID:UDVe3a/T0
>>749-753
返金システム導入の頃に試した事があるが
却下されたらされたでこんなメールが来るんだってば
http://i.imgur.com/lj1Zi26.png
・返品手続きのミス
・システム側の不具合
・メーラーのBLにでも入っていて読んでいない
あたりが要因じゃないかな
本人がサポに連絡すれば全て解決
2017/05/12(金) 20:40:09.15ID:jho77Yg1M
>>756
画像まで貼ってくれて有り難う。参考になりました。
サポに連絡してみます
2017/05/12(金) 20:53:21.47ID:i6LB8Xbc0
dungeons2が無料とのことでやってみたのですが、マルチプレイを生成と押すとマッチメイキングサーバーに接続出来ませんと出てしまいます
何か原因がわかる方おられませんか?
759Anonymous (ワッチョイ cfd3-sbka [121.110.239.81])
垢版 |
2017/05/12(金) 21:48:00.72ID:9VO8MXE90
ゲームの設定が保存できません。
RocketLeagueをやってるんですが、ゲームを起動するたびに【ソフトウェア使用許諾契約書】の承諾を求められたり、
ウィンドウモードに設定したのに、次に起動したときにフルスクリーンに戻ってたりします。
他のゲーム、FFXもやってるんですが、同様に設定が保存できません。http://imgur.com/Ya9TcnE

ゲームの再インストール、steam自体の再インストールも試しましたがダメでした。
なにか思い当たる原因、対策などがあれば教えてください。
2017/05/13(土) 01:22:21.88ID:qBoFoug10
>>759
・チェックディスク系統でエラーのチェックと修正(ファイル削除有りうるのでまずはチェックのみ)
・HDDのファイルシステムがNTFSなら所有権やアクセス権を確認や再登録
・ごみ箱の中身は空にする(希に消せないとか言うことある)
・HDD直下にファイル置かずフォルダ作ってから配置や他に移動(ファイルのパスを変えてやる)

HDD故障も考えて大事なのバックアップしてから作業して
ゲームじゃないけどダブルクリックでソフト立ち上がるものとエラーになるのができたことがある
セキュリティソフトの誤爆やら原因はわからなかったが故障じゃなかった
2017/05/13(土) 02:09:40.21ID:WmvoC+l/0
>>759
Hドライブっていうのが気になった。 ドライブ名がズレたりしてるのでは?

本当にHドライブのそこにSteamのゲームを入れてるの?
Steamのインストール先はCドライブなのか?
Steam上で、ゲームのインストール先のドライブはちゃんとHドライブに設定されてる?
2017/05/13(土) 05:13:22.79ID:VsHs/1Kad
http://imgur.com/Ya9TcnE.jpg
2017/05/13(土) 16:24:41.74ID:PWBcTGWs0
シェアリングしてもらっていたゲームが
面白かったので自分でも購入しようと思うんですが
プレイデータは引き継がれますよね?
2017/05/13(土) 16:52:45.03ID:V0e/2y5h0
シェアリングしてもらってるアカウントでライブラリで並び替えとかできないんでしょうか

今まで借りてたゲームを別のアカウントの人が買ったら
その人の一覧に表示されるようになって、その人がゲームしてたら
購入と出て借りれなくなってしまった
もちろん今まで借りていた人はプレイしていない状態
2017/05/13(土) 17:18:28.71ID:WmvoC+l/0
ライブラリのシェアの話?

あれって所有者AがゲームXをしてたら
そのゲームXに他の人はアクセスできないよ。

それが出来たらゲーム1本の料金で兄弟で同時に遊べてしまうしな。
2017/05/14(日) 00:06:17.45ID:M9KHsNMG0
>>765
いや、所有者A以外にも所有者Bとも共有しててBもそのゲーム持ってるはずなんだけど
Aのが名前が上にあるからそこにそのゲームが表示されてるわけ
で、もともとBから借りてたのにAの所に表示されちゃったから
Bから借りれる状態なのにAから借りれない状態なら借りれなくなった
2017/05/14(日) 00:44:41.08ID:xPe1vx4o0
シェアリングするやつ切り替えればいいじゃんその都度
2017/05/14(日) 03:45:17.04ID:OxHMw4Xb0
>>766
誰が何をしようとしているのか
分かりづらいな…。

試しに、一度、子aは親Aとのシェアを解除してみたら?
(セーブデータやプレイ時間が消えるかもしれんけど)

そうすれば親Aとのシェアライブラリは表示されないので親Bから借りられる。
それで子aから親BのライブラリにアクセスしてゲームXを起動して、
少しだけプレイをして、親BのゲームXのプレイ時間の記録などが作られたのを確認。

その後、再び、親Aとシェアの再設定。
2017/05/14(日) 08:41:20.67ID:56bAaq1O0
マルチプレイ中、スクショ撮影するとほかのプレイヤーにシャッター音聞こえますか?
2017/05/14(日) 10:28:30.64ID:MOJSOKje0
聞こえるわけねーじゃん
常識的に考えて
2017/05/14(日) 11:16:53.64ID:56bAaq1O0
ありがとうございます
ロケットリーグのゴール後のリプレイにてそのような音が聞こえたので
PSOみたいな仕様なのかなと思い質問しました
2017/05/14(日) 11:59:13.73ID:zvV4WhwJ0
Dead by Daylightみたいなかくれんぼゲームで逆にシャッター音カシャカシャ聞こえたら面白いけどさ
2017/05/15(月) 09:49:16.47ID:XvfX9Gto0
>>674
私も674さんが発言した頃にSteamアップデートしてから同じ状態です。
ビックピクチャモードやfirefoxなどのブラウザからなら問題なく操作できてます
参考までに今まで試したことは
STEAM設定タブから
WEBブラウザのキャッシュを削除
COOKIEをすべて削除
インターフェース内のDirectWriteを有効にしてフォントのスムージングと文字間距離の最適化のチェックを外す
ミュージックの項目のライブラリをsteamだけにする

steam.exeのプロパティで互換モードのチェックをはずす(すべてのユーザーも同様)
Steamフォルダ内のhtmlcacheを削除
スタートの「ファイル名を指定して実行」から「steam://flushconfig」と打ち込みダウンロードキャッシュを初期化
STEAMフォルダ内の”appcache" "config" 2つのフォルダを削除
steam.exeのショートカットのプロパティから ショートカットタブのリンク先(T)のsteam.exeのあとに-tcpを入れて起動
モデム、ルーター、再起動
常駐アプリ、ファイアウォール停止
steamクライアントの再インストール

上記すべて試しましたがまったく効果なしです。

サポートともやりとりしましたが、上記の上3つくらいのテンプレ回答のみで
その後はトラシュのリンクだけ送ってきてネットワークのトラブルは自分で調べて解決してくれ、それで解決できないならプロバイダに聞くかパソコンを修理に出してくれ
という回答でした。 サポートはまったく頼りになりませんね ちょっと殺意を覚えました

もし解決法が見つかりましたらぜひご報告をお願いします。 こちらも報告いれますので!
2017/05/15(月) 19:16:31.74ID:HNvRCWYj0
やる気ありそうだからOS等環境を書いて欲しい
2017/05/16(火) 01:32:11.92ID:CoziKs2e0
グラボ積んでないとか古いドライバのままとか
そんなオチな気がしないでもないですが
2017/05/17(水) 11:09:40.33ID:KoVjPZFOM
なんかギフトでリトルレーサーストリートってのが送られてきたんだけどなんででしょうか?
2017/05/17(水) 12:19:28.20ID:F4r8D8P40
ゲームのダウンロードができなくなりました
インストールを始めるとローカルゲームファイルを作成中から進まなくてしばらく経ってから接続エラーになります
すべてのゲームでこの症状になります
2017/05/17(水) 12:43:23.57ID:TcTCVvDDa
何が知りたいのかわからない
普通にフレンドが配ってただけじゃないのか
2017/05/17(水) 12:54:16.22ID:Sk3H8Ta+a
>>776
ジッグラトのおまけらしい
2017/05/17(水) 13:13:21.71ID:KoVjPZFOM
>>779
ありがとうございます。
確かにジグラットを登録したときアラームがなりました。
2017/05/17(水) 16:37:54.77ID:jmg896Oj0
配下プレイできるRPGorストラテジーってどんなのありますか?
コーエーゲーとm&bとCKはやりました
2017/05/17(水) 20:16:10.58ID:Js0UfcrI0
Batman Arkham cityがGFWLが終わって、起動してみたらシリアルナンバー入れろって出るけど
シリアルナンバーってどこにあんの?
783Anonymous (ワッチョイ 1b5c-21Nw [60.129.61.218])
垢版 |
2017/05/18(木) 15:26:06.04ID:mMDnafMG0
質問です。
https://gyazo.com/190edfe3410c65d9e010d022f96815d7

ゲーム起動時にこんな感じのエラーメッセージが出て応答なしになります。

・他のゲームは起動可能
・再インストールしても変化なし
・プロパティの「ゲームファイルの整合性を確認」で1つファイルが認証できなかったと毎回言われる
・2週間ほどプレイできていたのでOSやマシンスペックは問題ないと思います

これはなにが起こっているんでしょうか。
英語もろくに読めなくてすみません
2017/05/18(木) 15:48:16.27ID:JrawRT3J0
ゲームのディスクがあるなら入っていたパッケージ、
Steamならゲームを右クリックしてプロパティかどこかにあるんじゃね
2017/05/18(木) 15:51:53.60ID:JrawRT3J0
>>783
とりあえず、ゲームをアンインストール。
次にWindowsを再起動、Steamを起動してゲームを再び新しくインストールして起動してみたら。

エラーメッセージの内容は以下
「クラッシュリポートがゲーム実行ファイルの隣に作られているので
それを開発に送ってくれれば幸いです」
786Anonymous (ワッチョイ 1b5c-21Nw [60.129.61.218])
垢版 |
2017/05/18(木) 17:27:41.83ID:mMDnafMG0
>>785

再起動してみました、がダメみたいです
このレポートとやらを開発に送ればなんとかなり・・・そうではない気がします
けどとりあえずサポートに連絡してみます ありがとうございます
2017/05/19(金) 04:32:22.69ID:rfhC2c8z0
まだ発売していないんですけど、システム要件の最低のみ載っていたので教えてください。

OS: Windows 7
プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i5
メモリー: 4 GB RAM GB RAM
グラフィック: DirectX 9.0c compatible video card with minimum 512MB of VRAM
DirectX: Version 9.0
ストレージ: 4 GB 利用可能

上記なんですが自分の持っているノートPC2代が

OS:Windows8.1 64bit
プロセッサー:Intel Core i5 3230M
メモリ:4GB
グラフィック:Intel HD Graphics 4000(CPUに内蔵)

OS:Windows10 Home 64bit
プロセッサー:Intel Core i7 6500U
メモリ:8GB
グラフィック:Intel HD Graphics 520(CPUに内蔵)

です。どちらでも動作しますか?
2017/05/19(金) 06:36:44.25ID:+9XYi/lKa
ギリギリ動くけど快適じゃない可能性は高い
一度買ってみてダメそうだったら返金がいいかと
2017/05/19(金) 06:44:21.37ID:rfhC2c8z0
ありがとうございました。
ゲーミングPC購入検討します。
790Anonymous (ワッチョイ 9a9a-WIuf [211.15.209.33])
垢版 |
2017/05/20(土) 07:40:46.35ID:VxmROLc70
マーケット200回制限のやつ、今年分はパスポートの写し送れって言われたから送ったんだけれど、どのくらいで制限解除されるもんなの
2017/05/20(土) 20:31:22.70ID:WuYKYdDw0
Steamで買ったゲームの調子が悪いから
一回アンインストールして再ダウンロードしてたら
もう少しで終了ってとこで
ダウンロードが一時停止になって
コンテンツファイルがロックされていますって出てきたんだけどどうすればいい?
792Anonymous (ワッチョイ 535c-21Nw [60.129.61.218])
垢版 |
2017/05/20(土) 21:00:19.31ID:lzVYJu5U0
>>783です

公式からメール帰ってきましたけど
「再インストールしてね。無理ならごめん分からん」
って内容でした。

このゲームするのはもう諦めた方がいいですね
2017/05/20(土) 22:09:24.62ID:Avsg/FR40
再起動してアンインストール
そして再度インストール
2017/05/20(土) 22:14:01.35ID:4Xh9Dfgz0
>>792
情報が少なすぎる

何のゲーム?
停止したときのエラー内容をイベントログから調べた?
2017/05/20(土) 23:23:19.45ID:dq3XGvPC0
何のゲームかと思ったが画像見たらfaeriaか
試しにインスコしてみたらあっさり起動した
フォーラム見たらクラッシュの投稿いくつかあったから参考にしてみたら?
例えばVisual C++ 入れろとかあったけど
796Anonymous (ワッチョイ 535c-21Nw [60.129.61.218])
垢版 |
2017/05/21(日) 01:47:41.22ID:Uvw+GmbB0
>>794 >>795
ありがとうございます
フォーラム解読してみます
2017/05/21(日) 14:38:53.41ID:O4eeNHRQ0
テンプレの質問なんですが、サポートへの連絡の仕方がわかりません
1か月前に返金リクエストして以降、承認も却下もされずに音沙汰がないので
サポートに問い合わせようと思うのですが

>>3のリンク先に飛んでもcreat accountって項目がないし
「〇〇さん、どんなヘルプが必要ですか?」と既出の項目を選ばされるだけで
どこからメールを書けばいいんでしょうか
2017/05/21(日) 16:17:25.98ID:ZKb0QZwg0
合ってるか怪しい

アカウント詳細→購入履歴を表示→該当のゲーム探してクリック→この購入に質問がある
2017/05/21(日) 21:20:21.71ID:z3YYcprxM
>>798
有り難う!
800Anonymous (ワッチョイ cb0e-ysFl [180.144.189.20])
垢版 |
2017/05/21(日) 21:30:24.99ID:hb7T8Lik0
>>798
「この件に関するヘルプリクエストをすでに提出しています。
2 つのヘルプリクエストを作ることはできません。」
って言われてダメでした
2017/05/21(日) 21:48:42.52ID:XIyP/BkOd
PS3またはPS4のアナログスティックでSteamKOF2002umって遊べますか?
十字キーじゃないと無理ですか?
アナログスティックでできるなら設定教えてください。
PS3またはPS4のできる方のコントローラを買ってきたいと思います。
2017/05/22(月) 11:50:03.09ID:i8VtvvMX0
steamクラウド非対応のゲームをファミリーシェアリングで借りてました
その後にそのゲームを本購入した場合はプレイ時間やレベル・実績等また0からスタートになりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況