X



∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part29∵ξ∴ξ∵ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/06/29(木) 18:46:08.99ID:44ra87b2d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part28∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1476576133/

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part26∵ξ∴ξ∵
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1452422441/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part1507∵ξ∴ξ∵
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1474781548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/02/26(月) 21:42:23.19ID:Mdj7YJ1y0
魔法が好きなのですが魔法が楽しめるゲームありませんか?
2018/02/27(火) 05:27:49.29ID:aa2Yv2spa
magica
2018/02/27(火) 08:25:00.25ID:NsEwibiax
他スレからの転載

633Anonymous (ワッチョイ fff8-x4Or [111.90.29.28])2018/02/27(火) 05:17:17.67ID:qsb6U0iw0>>635
Steam Desktop Authenticatorの偽サイト注意
https://securityboulevard.com/2018/02/fake-steam-desktop-authenticator-steals-account-details/

本家の下に出てくる偽の方もクリックした記憶あるんだが
こんな感じでGenymotion入れるときも釣られてパス抜かれたのかなあ

>>751>>790は大丈夫だよね?
2018/02/27(火) 09:13:57.36ID:iwYdxaFid
前から正規の使ってる人は関係ないよね?
2018/02/27(火) 13:23:45.40ID:RloUQSR90
正式版は問題ない
2018/02/27(火) 13:45:01.58ID:/FB7ihxT0
FeamTogetherというゲームをインストールしたのですが起動しても音しか出ません
FPSなどは問題なく起動するので原因がわかりません
どうすればいいのでしょうか…
2018/02/27(火) 16:55:04.19ID:Q6EYOeL+a
スペックくらい書いて質問してください
2018/02/27(火) 21:46:20.06ID:asgNIs+00
>>325>>329
ロシアの会社が関係するキーを貰おうとしたら
グループを追放されているのが判明

俺だけかと思ったら仲間がいた
820Anonymous (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.241.15])
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:43.05ID:iIkQsZ3Za
プロフィールのアクティビティって過去にやったゲームが三つのるんだけど、二つにする方法ってあるの?分かる人頼む。
2018/02/28(水) 21:12:34.11ID:lCaaqyrb0
>>820
「最近のアクティビティ」のことだよね?
ストアページが存在しないゲームを直近にプレイしてたらその分が表記されなかったかと
デバッグや開発者が特別に配布するキーなど諸々、通常では入手できないゲームと言った方がわかりやすいか
2018/02/28(水) 23:46:35.48ID:dq6Bs1Pna
あそこを消すソフトとかなかったっけ
名前忘れたけど
823Anonymous (アウアウカー Saf5-j0yU [182.251.241.12])
垢版 |
2018/03/01(木) 14:31:06.89ID:Wff+IKFCa
そうです。フレの中に最近のアクティビティが二つしかない人が何人かいるから、消す方法があるかと思いまして。ちなみに、サポートに聞いたら、アクティビティの表示数の変更はできないっていわれますた。
2018/03/01(木) 17:34:16.99ID:iyIFmg9zd
Steam ClearかSteam History Clearだったかな
どっちかだったはず
2018/03/02(金) 13:51:39.75ID:Le+Qfb6oM
>>811
無い
毎回ペアリングしなおし
片方有線で使うとかじゃダメか?
826Anonymous (ワッチョイ b9c6-IhxS [124.154.86.137])
垢版 |
2018/03/03(土) 19:37:53.50ID:bwea6fCH0
スチームを初めて使ったのですが、コントローラー設定でつまずきました
macでps3コンを利用したのですが、デフォの設定が十字キーすらめちゃくちゃなので
enjoyableというフリーソフトで入力をキーボードに変換してゲームしています。
ただ、デフォの設定も残っているので、一つのボタンで二つのキーが入力されて満足に遊ぶことが出来ません。。

要はスチームにコントローラーを認識させないようにしたいのですが、できますか?
bigpictureやゲーム個別のコントローラー設定など、思いつく限りのものを
いじってみたのですが、デフォのキーが全然変わらず、改善はしませんでした。

プレイしたいゲームはドラゴンファングです。よろしくおねがいします
2018/03/04(日) 10:28:22.66ID:x92mQZjs0
4kでsteamクライアント起動すると
かなり小さく表示されるんですが大きくする方法ありますか?
2018/03/04(日) 12:03:08.74ID:lLJrQkZJ0
>>827

フリーソフト 『でかく見たいねんU』でも使え。
それかインチの大きな4Kに買いかえろ。
2018/03/04(日) 19:24:41.43ID:nYO3olZ70
ps3コンで遊ぶとスティックが「歩→ダッシュ」の2段階しか反応しないんだけど
ps4コンや360コンなら「歩〜ダッシュ」で細かく調整できる?
2018/03/04(日) 21:56:16.60ID:hzYh552q0
それってゲーム側の仕様次第じゃね?
2018/03/05(月) 20:31:05.45ID:6s5QQjDv0
alpha protocol
binary domain
company of heroes
company of heroes legacy edition
renegade ops
viking:battle for asgard
買った覚えのない↑のゲームがライブラリに入ってました
フリーウィークエンドのゲームでもないと思うんですがこれってインストールしても大丈夫でしょうか?
2018/03/05(月) 20:34:25.38ID:Zs3Qg35e0
>>831
この前のセガのバレンタインキャンペーンで来たものっぽいけど登録した覚えはあるか?
貰ってるってことは登録したんだろうけど詳細がわからんやつに登録しちゃうのは以後やめた方がいい
ましてやsteam紐付けタイプだったんだから
2018/03/05(月) 20:41:35.26ID:6s5QQjDv0
>>832
キャンペーンの事完全に忘れてました…
ありがとうございます
834Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 17:35:52.36ID:Me7sSS5o0
ps3のコントローラーの設定をしたいんだけど、調べてその通りにやっても使えない
どうすれば良い?
あとMotioninJoyをインストールして起動しようとするとException thrownってエラー?が表示されて起動しない
2018/03/06(火) 18:03:01.98ID:pKxXnNADr
>>834
今はSteamクライアントにコントローラ設定があるから小細工しないでそっち使ったほうが良いんじゃない?
設定のコントローラから設定するとライブラリの所に各ゲームの個別設定が出る
836Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 18:12:13.53ID:Me7sSS5o0
>>835
小細工無しで出来るのか
もう少し詳しく教えて欲しい。コントローラ設定開いてどうすればいいんだ?
837Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:42:33.64ID:Me7sSS5o0
ps3コントローラーをUSBポートにさして繋いだ、パソコンもsteamもコントローラーを認識してる、コントローラ設定で「一般のゲームパッド設定サポート」にチェックいれた
でも操作が出来ない
これって他に何か設定いるのか……?
2018/03/06(火) 19:46:40.85ID:37lNa7rh0
PS3はPCで使うには不便すぎるから大人しく2か4か箱を使おう
839Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:23.54ID:Me7sSS5o0
2か……
試すか。掘り返してくるわ
840Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 19:59:10.87ID:Me7sSS5o0
ぱっと見つからなかった
と言うかあの端子でどうやって接続するんだ?
841Anonymous (ワッチョイ f1e1-oNe/ [218.221.163.108])
垢版 |
2018/03/06(火) 20:22:31.46ID:Me7sSS5o0
相談してるのにTwitterみたいなノリになってしまってすまねえ
ps2対応ワイヤレスのコントローラーみっけた
コントローラーとパソコンと繋げるやつって安いんだな
それ買って解決しなかったらまた来るわ
2018/03/07(水) 10:47:34.58ID:kkb8k21Z0
http://i.imgur.com/pKYomKj.jpg

右上の検索バーに文字打つ左上からぬるっと変な検索バー出てきて
左上に文字入力されて気持ち悪いし邪魔な上に変換候補がバー自体を隠して
打った文字が見えないしですげー使いづらいんですけど
これって仕様なんですかね?
STEAM以外のアプリやサイトではならないです
2018/03/07(水) 13:01:15.96ID:q3vOhIfP0
>>842
仕様です
よくある日本語入力に対応しきれないアプリケーションの挙動なので日本語で入力を諦める以外に対策はないです
Steam側に対応を求めることで変わる可能性はあるけど・・・
2018/03/07(水) 13:11:44.47ID:kkb8k21Z0
そうなんですね
ありがとうございます
ググっても全然ヒットしないし、ひょっとしてPC壊れたのかと不安でした
ストア検索はブラウザからすることにします
自分のPCがおかしいわけじゃないって分かっただけでも安心しました
本当にありがとうございます
2018/03/07(水) 13:36:49.30ID:UkgGbgUor
日本語タイトルのゲームなんてほとんど無いやん・・・
2018/03/07(水) 16:33:31.97ID:7B0y/Q8Fx
>>842=844
PCに組み込まれているIMEの設定から日本語入力中の予測変換機能をOFFにすると、検索結果が入力欄の上に被さって見えなくなる現象は出なくなったと思うよ
変換候補については、変換時にスペースバーを数回押せば候補が表示されるはず
2018/03/07(水) 18:36:31.10ID:p7G4M82s0
steamクライアントで生年月日求められるソフトで
選択しようとするとプチフリーズします
同じような現象にあった人いませんか

再インストールしてもなおらない…
848Anonymous (オッペケ Sr91-QGMc [126.237.113.49])
垢版 |
2018/03/08(木) 06:34:26.88ID:gThAMCuKr
Steam版のバイオ4ですが、今まで日本語表記でプレイできていたものが
突然、英語表記になってしまいました。
原因と対処法が解る方いましたら教えてください。
Steamサポートに問い合わせたところ、カプコンUSAに聞いてくださいと言われ
英語ができないので聞けませんでした。
2018/03/08(木) 14:30:55.49ID:3BCExD830
>>848

カプコンUSAはメールでもいいのであれば、Google翻訳を駆使して聞けばいい。
最初に英語が苦手といって、難しい英語はわからんっていえば少しは考慮してくれるんじゃないの。
2018/03/08(木) 15:27:10.92ID:3MMBYYVfM
日本語併記しておくと運が良きゃ日本語Opあててくれるよ
2018/03/08(木) 17:36:09.95ID:/ZFP4hPpM
まず英語の教材を買います
2018/03/08(木) 21:47:12.63ID:ouPL2uHl0
そんなわけあるかと手持ちのリスト確認したらプロパティから日本語選べなくなってるね
フォーラムに書き込んでるやつもいる
2018/03/08(木) 21:54:14.55ID:ouPL2uHl0
当初バイオバンドルに日本語入ってなかったこと思い出すわ
2018/03/08(木) 23:52:46.58ID:ouPL2uHl0
インスコ後起動してみたら普通に日本語だった
プロパティのリストには日本語なくて英語選択してる
もともとこうだった?
2018/03/10(土) 15:52:43.81ID:3sd7zkZ70
ストアのプレイ動画をフルスクリーンにしたときに画面下に表示される
コントロールバーって非表示にすることはできますか?
2018/03/10(土) 20:52:40.19ID:xe4XkopJ0
>>855
デュアルディスプレイであればもう1つのディスプレイにカーソルを持っていけば消えるけど
シングルディスプレイだと無理かも?
2018/03/10(土) 23:29:23.07ID:3sd7zkZ70
>>856
レスありがとうございます
デュアルディスプレイなんですけど消えないんですよね
前は消えてたんですけどね
自分のpcが調子悪いのかな?
2018/03/11(日) 16:22:44.58ID:XYpWyhLd0
Steamつけると必ずこれが出てくるんですがPCに詳しくないのでどうすればいいのかわかりません

競合するソフトウェアを検出し,した
Steamプロセス内でLavasoftTCPService.dil (Lavasoft Web Companion焛連)
の互換性のないバージョンを検出しました. Steamまたは個々のゲームの
実行中にクラッシュやネットワークの遅延が発生した場合は、
このソフトウェアを更新またはアンインストールすることをお勧めします

https://i.imgur.com/3t4ZjSK.jpg
2018/03/11(日) 16:27:05.46ID:xBDSO17Cr
駆除すればいいんじゃない?
2018/03/11(日) 17:21:10.40ID:w5awmZfj0
Lavasoftなんちゃらて広告系とかのウイルスじゃないの?
2018/03/11(日) 23:22:21.05ID:gdu087sf0
>>858
アンチウィルス(ADaware)のfirewall機能だな
steamのプロセスを除外登録するとか
使ってないならそもそものADaware自体をアンスコでもいいんじゃね
今時MSEで事足りる
2018/03/12(月) 01:42:49.86ID:4N8/0iRq0
使ってなですしそもそもインストールしたことに身に覚えがないのでアンインストールしようとしたのですが一覧の中にないんです

ローカルディスクからWindows>Syswow64ってところで見つけたので消そうと思ったのですが他のプログラムが開いているので消せないとなってしまいます
「Akamai NetSession Client」というのが開いてるそうなのですがどうすればいいでしょうか?
2018/03/12(月) 08:47:11.51ID:AW7IE+7s0
知らないうちに、他のアプリから余計なライブラリを入れられてるパターンでは
lava web companionや
Akamai NetSession Clientで検索すると色々出てくるよ
CCLeanerやAVGはインストールした覚えがない?
2018/03/14(水) 04:00:42.55ID:9+8qzUaVM
steamから来るメールが日本語だったり英語だったり統一されません
例えばカードAの売れた通知は日本語メールなのに、カードBは英語メールだったり
ウィッシュリストのセール通知も英語の時があります
仕様ですか?
2018/03/14(水) 04:05:02.03ID:O0zM6usi0
仕様です
2018/03/14(水) 16:32:53.34ID:UA7AcUS40
>>865
ありがとうございます
2018/03/17(土) 02:59:13.58ID:pyRqLdqT0
PS4コントローラー使い始めたんですけどゲーム内でSteamパッド基準のボタン表示されるの嫌で、
Forced OffにしたらR2効かないんですけど何か解決法ありますか?
グローバル設定(PS4)でボタン表示をPS4基準にできれば丸い気もするんですけど。
ゲームはForhonorです。
2018/03/17(土) 04:36:49.24ID:xm0IsFzR0
諦めろ世界標準は箱コンだ
2018/03/18(日) 14:50:17.80ID:RsbTAMxx0
あるホラーゲームを探してるんですが
ホラーゲームで子ども部屋とベビーベッドが出てくるホラーゲームありませんでした?
一度その部屋から出て、また部屋に入るとオルゴールが鳴ったり派手な明かりが点くシーンがありました
2018/03/18(日) 15:17:55.78ID:8l5mUJnWa
Among The Sleepしか思いつかない
2018/03/18(日) 22:06:49.59ID:w832LAeHM
赤ちゃん操作するやつか?
2018/03/20(火) 00:33:46.13ID:0nATIO4b0
今日のアプデで俺のバイオ4からも日本語なくなったわ
2018/03/20(火) 01:00:45.99ID:sqd/g8ys0
なんだそれと思って起動したら本当に日本語消えててワロタ(´・ω:;.:....
2018/03/20(火) 01:25:43.82ID:sqd/g8ys0
5は無事だけど6は消えてるなぁ…
2018/03/20(火) 04:39:08.31ID:r+u3xneAd
中国語>日本語ということが証明された
2018/03/20(火) 04:55:26.79ID:r+u3xneAd
どうやらアプデ前にexe取っておいてアプデ後に上書きするだけで日本語でできるみたいだ
2018/03/20(火) 18:34:17.44ID:jXjlqMJk0
steamの垢の連携?解除ってどうすればいいんだ
よくわからない無料配布の時連携求められて押しちゃったら解除できない
2018/03/20(火) 18:54:39.13ID:Hwcy1QSm0
>>877
どこのサイトか分からないし、答えようがないと思うけど。
基本的に連携したサイトでしか解除できないと思うぞ。
2018/03/21(水) 01:07:13.38ID:0h3DCkEK0
垢乗っ取られることとかある?
2018/03/21(水) 01:16:01.66ID:AxAJh/jKM
よっぽどの間抜けだけ
2018/03/21(水) 02:46:04.48ID:M8LjUbHe0
>>879
あるかないかで言えばある
2018/03/21(水) 09:26:10.75ID:qiFV5gac0
スマホ使ってたらまず無いだろうな
2018/03/21(水) 12:30:00.33ID:XVgHbe6M0
>>882
あるかないかで言えばある
2018/03/21(水) 13:10:30.68ID:jT4X8FEc0
ギフトの仕様変更前にインベントリにギフトで持ってたゲームがそこそこあるのですがなにかよい現金化の方法はありますか?
2018/03/21(水) 13:26:50.99ID:qxnQTVNSa
>>883
実際へんなのと連携したらアウトだろうね
2018/03/21(水) 16:40:26.03ID:HkASpiiS0
いろいろ調べたのですがわからなかったので質問さしていただきます。
steamでゲームをダウンロードしていて時間がなくなったので途中でダウンロードを止めたのですが、普通なら途中からダウンロードが始まるのにまた最初からダウンロードしてしまいます。
あまり回線が良くないのでどうにか前回の続きからダウンロードしたいのですがどうにかならないでしょうか?
steamのdownloadingのファイルにダウンロード途中のファイルは残っていました。
2018/03/21(水) 17:36:45.60ID:M490x/pm0
分からんけどセッションが切れたんじゃないの?
888Anonymous (ワッチョイ 0f5c-3KaU [126.1.246.150])
垢版 |
2018/03/24(土) 01:46:16.55ID:aqG05y610
STEAMで手に入るカードってゲームのプレイで半分まで手に入りますが、それを全てジェムに変えても
ゲームプレイでまたカードは手に入るんでしょうか?
ジェムに変えてしまったら後はトレードでしか手に入らなくなるということはありますか?
2018/03/24(土) 02:01:49.39ID:CzyPcEPC0
そもそもジェムに変えようが売ろうが手元に置いておこうがゲームごとに決まった数しかドロップしない
決まった数がドロップし終わったらあとはブースターが手に入るのを待つかコミュニティマーケットで買うかトレードするか
890Anonymous (ワッチョイ 0f5c-vzbT [126.1.246.150])
垢版 |
2018/03/24(土) 03:36:33.71ID:aqG05y610
>>889
じゃあ最初の半分の枚数が手に入ったらもうカードは手に入らないということですね
ありがとうございます
2018/03/24(土) 05:31:24.43ID:yNtm/xjb0
そのゲームのバッジとかが欲しい場合はカードを交換するなり買うなりで足りない分を集める必要がある
要らない場合は不要なカードを売るといいよ
2018/03/24(土) 14:53:16.59ID:O9i9Zdif0
インベントリに中途半端に貯まってるのが嫌でカード買いまくってしまうから売ってくれるヒトには感謝!
カード買うためだけにウォレットに小銭いれてるんだけど、ゲーム買うときに間違って使ってしまうと累計使用額分かりにくくなってしまうのが難点。
2018/03/25(日) 02:16:38.19ID:g99m7L0Z0
久しぶりに起動したら文字も写真も大きく表示されるようになってしまった
なんかアプデで変わった??
2018/03/26(月) 15:00:38.07ID:sXoOsP4x0
おススメのゲームを教えてもらいたいのだがここで良いんだろうか
・テンポがいい
・あんまり有名じゃない方がいい
・最近嵌ったのはデッドセルズとデッドデイバイライト
2018/03/26(月) 15:08:25.06ID:8uWNyXxed
>>894
専用スレあったと思ったが取り合えず昨年自分が嵌まったのは
・Shadow Tactics
・State of decay
・Rise of Tomb Rader
テンポが良いかは微妙
2018/03/26(月) 15:11:06.26ID:fQNNDuVba
amazonプライムならtwichとリンクさせたらshadow tacticsは無料で貰えるしオススメ
2018/03/26(月) 17:23:11.40ID:sXoOsP4x0
>>895
>>896
すまぬありがとう
アマプラは当分はいらないと思うが
2018/03/26(月) 19:23:05.02ID:LIA1LU5X0
Amazonプライム30日無料お試しでもTwitchプライムと連携できるから、今月分5タイトルと来月分5タイトル+Devil May Cry HDの11ゲームがただでもらえるんだから、面倒くさがらずに入っておけばいいのに
2018/03/30(金) 18:56:32.29ID:2V2c5GvZ0
ここでおま国のこととか聞いて大丈夫?
2018/03/30(金) 19:28:39.65ID:hBnGtuNjM
スチムーのことなら何でも
2018/03/30(金) 22:31:50.55ID:4T+E7GPm0
今現在おま国ゲーをウィッシュリストに入れる方法ってある?
前はブラウザログインからcc=usで出来たんだけど
2018/03/31(土) 22:27:54.57ID:UVVB+ZUd0
アイテム2000個くらいインベントリに入れてたら外人からお前ハッカーだろ通報したとか言われたけど誤BANされないよね?
弁解したけど駄目かなぁ、こんなこと言われるとは夢にも思わんかったわ
2018/03/31(土) 22:30:30.44ID:UVVB+ZUd0
>>901
俺は外国のアカウント作って対処してる
ちょっとめんどいけどそれ以外ないような…
2018/04/01(日) 00:34:09.65ID:np/tTIlO0
>>902
弁解すんならvalve相手にすべきやろ
まあそんな意味わかんねえ通報ごときじゃ動かんと思うけど
というかsteamって通報乱用すると逆に怒られるところだった気がする
2018/04/01(日) 06:50:42.82ID:9QqsFTAc0
>>904
もし万が一なんかあったら問い合わせてみようと思います
そのゲームでトレード禁止食らったなんて前例ないし大丈夫だと信じたい
2018/04/01(日) 08:53:33.33ID:OmEJWJVkM
たった2000個で通報されてたらたまったもんじゃないな
2018/04/01(日) 12:10:59.63ID:/rkTC9ko0
何のアイテムか知らないが
スチームギフトなら2万以上持ってる人もいる
2018/04/02(月) 21:40:51.24ID:nYbo4f7I0
返金できる条件のプレイ時間が2時間以内ってあるけど、どこで分かるの?
steamクライアントアプリケーション上では95分ってあるのに、返金リクエストすると
2時間以上だからって却下された。
2018/04/02(月) 21:59:26.04ID:REs+4C6C0
>>908
クライアントの「ライブラリ」で
該当ゲームクリックで表示される「プレイ」ボタンの右
”最期にプレイした日”と並んだ”プレイ時間”でいいはずよ
もしそこでもちゃんと95分ならその旨を報告すればいいんでない?
あ、あとオフラインプレイやオフラインでクライアント見てたりすると(回線の問題もあり)
プレイ時間などが正しく表示されないケースもあったみたいだからその辺はどう?
2018/04/02(月) 22:10:26.53ID:nYbo4f7I0
>>909
そう、そこが95分となってました。
この時間はオフラインモードにしてると表示されなくて、オンラインモードにすると表示された。
後、steamのリクエストするサイトにも時間が表示されるけど、こちらは「2hours」となってた。
購入日は一昨日です。一応画像
https://i.imgur.com/nDBXcsb.png
2018/04/02(月) 23:46:25.16ID:Ii0kUmmM0
1:OSクリーンインストール(SSD)後、別ドライブ(HHD)に保存されていたのSTEAMが使えなくなりました
2:SSDのユーザー>マイドキュメント内のデータは復元してあります
3:HHDのSteamフォルダ名(バックアップ)を別に変更してみました
4:Steamを再インストールすると、アカウント確認を行い、Staemは元のアカウントでログインできるようになりました

質問は、再度各ゲームをインストールすればゲームができるかと思うのですが、それを行わずHHD内に残ったバックアップ内データを認識するようにできないでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況