Steamで販売されている2Dシューティングゲームについて紹介したり、語り合うスレです
Steam公式
http://store.steampowered.com/
Steamは2Dシューティング最後の砦 Part3[無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1502151598/
次スレは>>990、速度が早い場合は>>980で
Steamは2Dシューティング最後の砦 Part4[無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/04(月) 11:11:02.56ID:qOWMwspl
2019/03/04(月) 11:12:16.37ID:qOWMwspl
立ってなかったようなので
2019/03/04(月) 14:45:49.09ID:ulqV6gY8
乙
2019/03/04(月) 17:09:36.44ID:mEhE6beN
おつ
2019/03/05(火) 14:28:33.53ID:yN2xZQSt
イージーはクリアできたがノーマルから難しいよな
完全憶えゲーだと思うが。ランキング見てると2面後半で挫折してる人が大半かも
完全憶えゲーだと思うが。ランキング見てると2面後半で挫折してる人が大半かも
2019/03/05(火) 14:48:22.36ID:EkvA6ysm
DevilEngine、最初はノーマルというかSUPER HARDだけだったのを
テストプレイヤー達の難しすぎるって要望で仕方なくイージー作ったと聞いて笑った
テストプレイヤー達の難しすぎるって要望で仕方なくイージー作ったと聞いて笑った
2019/03/05(火) 16:21:26.23ID:vpRBQYD4
PS4の雷電5がセールだ
2019/03/05(火) 18:42:26.40ID:yN2xZQSt
2019/03/06(水) 00:43:56.64ID:BlPL9bkh
ダライアスコズミックコレクションはSteamで出さんのかな?
どう見ても、おっさん向けだと思うが、キッズの多いSwitchで売れるのか?
どう見ても、おっさん向けだと思うが、キッズの多いSwitchで売れるのか?
2019/03/06(水) 02:59:08.06ID:bJH3VSlZ
Devil Engine、発売日に買って難易度の高さに驚いたけど、その後のパッチでイージーの難易度が更に下がってる気がするな
ようやく普通にプレイできるw
ようやく普通にプレイできるw
2019/03/06(水) 07:55:48.87ID:pmdXxMAj
Switchは所帯持ちのお父さんの家庭には必須アイテムなのでおっさんユーザも多い
2019/03/06(水) 08:08:27.65ID:I9DzqTL9
完全版みたいなのは現物で欲しい人も多いんじゃないかな個人の考えだけど
2019/03/06(水) 09:15:44.90ID:UgANm2TI
コズコレはなぜかDL販売はswitchでも無いみたいだし、となるとsteamにも来ないだろう
2019/03/06(水) 09:54:19.08ID:XlUiZGx2
M2関連はPCに出すとネタ尽きるから出さないんじゃないかね
2019/03/06(水) 12:07:50.51ID:UVXqptTU
2019/03/07(木) 00:27:15.47ID:IjKUV4lr
パロディウスか?
2019/03/07(木) 05:04:56.13ID:g9sLVoJ9
前スレで出てたかもしれんけど婆娑羅コレクションはPCにも出る予定
http://www.qubyteinteractive.com/games/vasara/
http://www.qubyteinteractive.com/games/vasara/
2019/03/08(金) 21:47:10.55ID:pv4BQQCW
2019/03/09(土) 00:29:02.10ID:nfqMewa0
ディープブルーな気がす
2019/03/09(土) 05:33:05.10ID:RNTUpW65
ゲーム専門学校の卒業制作レベルのはいらんから
2019/03/09(土) 22:35:03.95ID:NXZT21Io
アケゲー好きならむしろ出るゲームはなんでもやっとくのが基本って感じもするが
2019/03/09(土) 23:26:06.97ID:ryray2Xe
販売ラインに達してないやつが多すぎる
ひと目見りゃ分かるだろ
ひと目見りゃ分かるだろ
2019/03/09(土) 23:35:48.65ID:4zxfnq/X
目新しさがなくてスコア稼ぎがつまんなかったり一周すれば満足しちゃうのも多いけど
その中でもShoot1upなんかは斬新さとイロモノ臭、そこそこのやり応えで印象に残ったのでオススメ
ひとときのネタにどうぞ
その中でもShoot1upなんかは斬新さとイロモノ臭、そこそこのやり応えで印象に残ったのでオススメ
ひとときのネタにどうぞ
2019/03/09(土) 23:49:34.88ID:inw2a2+c
shoot 1 upはおもろかったな デザインも独特だし編隊を組む側ってのは新鮮だった
2019/03/12(火) 17:34:06.91ID:UfznRD9s
VRITRAのキャラバンモードがここんとこの奴で一番響いたんだけどあの手のモードあるシューティング増えてくれないかな
一周短め新規ステージで内容濃くて何周もスコア詰めたくなる詰めやすいやつ
一周短め新規ステージで内容濃くて何周もスコア詰めたくなる詰めやすいやつ
2019/03/20(水) 12:13:22.14ID:diS1ADct
コナミ、『悪魔城ドラキュラ』や『魂斗羅』など往年のゲームを現行機で復活させる「アニバーサリーコレクション」シリーズ発表 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190320-87698/
・悪魔城ドラキュラ
・A-JAX
・グラディウス
・グラディウスII GOFERの野望
・沙羅曼蛇
・サンダークロス
・スクランブル
・ツインビー
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190320-87698/
・悪魔城ドラキュラ
・A-JAX
・グラディウス
・グラディウスII GOFERの野望
・沙羅曼蛇
・サンダークロス
・スクランブル
・ツインビー
2019/03/20(水) 12:19:45.93ID:00Z0iOcS
大手はリメイクリマスターしかやることねえのか情けねえw
2019/03/20(水) 15:35:44.29ID:CIUR8fsY
リマスター歓迎だわ
公式サイトに書いてあるけど、PS4やSwitchで出てるアーケードアーカイブスのsteam版なんだよな
向こうは1本800円ちょっとだから良心的
公式サイトに書いてあるけど、PS4やSwitchで出てるアーケードアーカイブスのsteam版なんだよな
向こうは1本800円ちょっとだから良心的
2019/03/20(水) 19:24:04.08ID:bZYgpZpv
でも今やるとすぐ飽きんだよな
2019/03/20(水) 19:42:00.00ID:5SnXWA2G
何の変更もなくポンと出されてもねー
A-JAXのバグ死とか直せるのかな
A-JAXのバグ死とか直せるのかな
2019/03/20(水) 21:36:27.53ID:LtlQKsiG
グラディウスコレクションでグラ1 2 3 SFC3 4 5 グラジェネ グラ外伝 沙羅曼蛇も入れたの出して?
2019/03/21(木) 01:18:41.33ID:vrNY0Ikn
apex legendsgが無料で遊べるこの時代に30年前のゲームが一本800円とか正気か?
せめてオトメディウスのsteam版でも出すとかさあパチスロの新台作るくらいやる気出そうよw
せめてオトメディウスのsteam版でも出すとかさあパチスロの新台作るくらいやる気出そうよw
2019/03/21(木) 05:03:38.12ID:lAvsBK6n
2DシューティングのスレでApexだのパチスロだの言われてもなw
求めてないものは無料でもいらんし
求めてないものは無料でもいらんし
2019/03/21(木) 17:38:36.83ID:7equpSMk
まあ、8本まとめて3000円(税抜)だから、アケアカで単体配信されているものとは
内容が一部オミットされる可能性があるな。
「日本版だけしか入ってなくて、海外版やバージョン違いがおまけで付いてこない」とか。
内容が一部オミットされる可能性があるな。
「日本版だけしか入ってなくて、海外版やバージョン違いがおまけで付いてこない」とか。
2019/03/21(木) 19:50:10.40ID:yUH96NS+
レトロゲーブームとはいっても一つのタイトルで1万本を超えるやつなんて限られてるから
800円くらいで売らないとやっていけないわけよ
アケアカのハムスターが500もいってないタイトルもあると発言してたからね
800円くらいで売らないとやっていけないわけよ
アケアカのハムスターが500もいってないタイトルもあると発言してたからね
2019/03/22(金) 10:05:12.56ID:0J0TL4NZ
コンマイはパチスロ馬鹿にされてもしゃーないわな
新作は自社製作殆どせず30年前のレトロゲーで小金稼いでゲームは適当
スロはマジハロだの戦コレだのまこまこだの精力的に出してるゴミやからなw
新作は自社製作殆どせず30年前のレトロゲーで小金稼いでゲームは適当
スロはマジハロだの戦コレだのまこまこだの精力的に出してるゴミやからなw
2019/03/22(金) 17:36:38.41ID:I7HI6IZV
Rigid Force Alphaが3割引で過去最安になってるね
ちょっと買ってみるわ
ちょっと買ってみるわ
2019/03/22(金) 20:44:07.80ID:9W6SnkVz
発売してすぐにやった時は、とにかく道中もボスも退屈で爽快感ゼロだった
改善されてるといいけど
改善されてるといいけど
2019/03/22(金) 22:36:53.16ID:I7HI6IZV
イージーでモグラボスまで行ってゲームオーバーになったけど
面白いと思う
似てるのはやっぱりグラディウスシリーズかな
ステージごとに特徴があるのはもちろんだけど
ステージ内でもどんどん地形が変化していって退屈さは感じなかったよ
ストアページにはなぜか書いてないけど
3月6日にバージョン1.1.1に更新されたみたいだから
アップデートが終了したわけじゃないみたい
最初にプレイした時
エネルギーゲージが溜まったらすぐ使用されちゃって
なんかチュートリアルと挙動が違うなあって思ってたけど
コンティニューしたら正常に戻った
まだバグがあるのかもね
面白いと思う
似てるのはやっぱりグラディウスシリーズかな
ステージごとに特徴があるのはもちろんだけど
ステージ内でもどんどん地形が変化していって退屈さは感じなかったよ
ストアページにはなぜか書いてないけど
3月6日にバージョン1.1.1に更新されたみたいだから
アップデートが終了したわけじゃないみたい
最初にプレイした時
エネルギーゲージが溜まったらすぐ使用されちゃって
なんかチュートリアルと挙動が違うなあって思ってたけど
コンティニューしたら正常に戻った
まだバグがあるのかもね
2019/03/23(土) 10:29:28.42ID:uxk1v9FH
Rigid Forceは良作だと思うけどな
R-TYPE LEOに一番近い
一度死ぬとパワーを全部失うから、その意味で本当に「昔のアーケードSTG」
R-TYPE LEOに一番近い
一度死ぬとパワーを全部失うから、その意味で本当に「昔のアーケードSTG」
2019/03/23(土) 10:32:17.96ID:uxk1v9FH
>>41
基本的にバグは無いと思うよ
コントローラーの環境的不具合なのでは?
一つ不満があるとするとエリア中にメモリ操作でプチフリーズみたいなのが掛かるときがある
毎回プレイするごとに、その一は変わるので何らかのガベージコレクタの開放に関わるものだと
感じているけど、それさえなければ本当に良いゲームだと思う
基本的にバグは無いと思うよ
コントローラーの環境的不具合なのでは?
一つ不満があるとするとエリア中にメモリ操作でプチフリーズみたいなのが掛かるときがある
毎回プレイするごとに、その一は変わるので何らかのガベージコレクタの開放に関わるものだと
感じているけど、それさえなければ本当に良いゲームだと思う
2019/03/23(土) 10:55:41.62ID:JprZkLAi
2019/03/23(土) 11:24:43.19ID:uxk1v9FH
>>44
>その場復活でアイテムも落ちないしあんま復活考慮されてなさそうなのはちょっと惜しかった
アレはわざとそういう風に設計してるだろうから肯定してあげるべきだと思う
昔のグラディウスやRTYPEもそうだし
ゲージ技に関しては...まあ、その通り。数フレームを犠牲にして撃っても威力のリターンがそれ程ないよね
ブレードは存在意義がよくわからない
>その場復活でアイテムも落ちないしあんま復活考慮されてなさそうなのはちょっと惜しかった
アレはわざとそういう風に設計してるだろうから肯定してあげるべきだと思う
昔のグラディウスやRTYPEもそうだし
ゲージ技に関しては...まあ、その通り。数フレームを犠牲にして撃っても威力のリターンがそれ程ないよね
ブレードは存在意義がよくわからない
2019/03/24(日) 03:48:46.24ID:sR3lpvBX
2019/03/24(日) 22:59:17.33ID:Az56V4A1
今気付いたけど式神が4割引になってた
2019/03/24(日) 23:30:39.57ID:AB0gEpV0
式神は2と3も出してくれんかのう
2019/03/25(月) 20:31:24.81ID:2jblxDby
2を出したら1が売れなくなるから1の売上が干乾びるまで2は出さないよ
2019/03/26(火) 02:41:27.06ID:unFiE6uN
式神の場合はSTGとしてってのもあるけど、キャラやストーリーでってのがあるからなぁ
やたらカルトな人気あったPS1のガンパレードマーチとつながってるんだっけ
やたらカルトな人気あったPS1のガンパレードマーチとつながってるんだっけ
2019/03/26(火) 10:07:50.84ID:Ecl/SNJ2
2019/04/01(月) 00:27:06.53ID:oaoH1Hqy
2019/04/01(月) 13:10:09.66ID:T/7yV8zP
嘘なのかマジなのか分かんねぇ
2019/04/02(火) 00:18:02.66ID:uRZMRiT4
4月1日に(元)アイレムだからな…
でもマジだってさ
でもマジだってさ
2019/04/02(火) 00:20:36.81ID:oBubGWvP
また続編ものかよ
もう新規IPを創造することは出来んのかね日本のメーカーはw
もう新規IPを創造することは出来んのかね日本のメーカーはw
2019/04/02(火) 00:39:19.03ID:tkr2tE4v
新作なんか出したら懐古おじさんが全力で潰しに来るからね
2019/04/02(火) 02:04:14.39ID:SXR8CqB0
最終作であるFinalの2出すってもう意味分からんな・・・
でもR-type FinalはSTGとしては糞退屈でつまらんかったから2で面白いSTGのRの集大成として死んでほしいな
でもR-type FinalはSTGとしては糞退屈でつまらんかったから2で面白いSTGのRの集大成として死んでほしいな
2019/04/02(火) 11:46:44.72ID:un0w0JZK
アカとブルーやブリトラは日本産の新規じゃねーの
まあ何言っても文句付けたい老害なんだろうけど
まあ何言っても文句付けたい老害なんだろうけど
2019/04/02(火) 12:12:45.07ID:DTkV3fWv
ゼロレンジャー、デビルエンジン、メガガンやら色々意欲作は出てる
あんまり名前を聞かないのはアレだね。遊ぶ方も懐古が多い気がするんだよな
あんまり名前を聞かないのはアレだね。遊ぶ方も懐古が多い気がするんだよな
2019/04/02(火) 13:41:43.85ID:byS646oW
それら三つもオマージュたっぷりで作る方もおっさん指向だろうから懐古向け要素はしょうがない気もする
そこから拗れて技能検定とかキャラバンみたいなイベント定期的に出してくれるマジキチ企業出て来ないかな
そこから拗れて技能検定とかキャラバンみたいなイベント定期的に出してくれるマジキチ企業出て来ないかな
2019/04/02(火) 13:46:37.93ID:orIX8uen
インディーレベルのマイナータイトルばかり出されてもねえw
2019/04/02(火) 16:01:59.50ID:g36MzWfA
懐古おじさんはビッグタイトルしかやりたがらないからね
2019/04/02(火) 17:10:33.36ID:QXrNgxpT
2019/04/03(水) 15:48:47.93ID:DPD4GvGL
BLACK BIRDのノーマルモードをビギナー向けに調整だって
2019/04/03(水) 15:53:47.19ID:L18wWKFG
いやいやそもそもビギナーモード無いんかよw
2019/04/03(水) 16:01:26.74ID:e30MyJdo
ありがたいけど何周もしたいってゲーム性じゃないから何ともいえないな
2019/04/03(水) 21:35:44.01ID:Bekk1S3g
イージーとノーマルじゃなくてノーマル(実質イージー)とハード(実質ノーマル)なのかね
2019/04/04(木) 01:37:43.01ID:j5eTXIcX
BLACK BIRDのノーマルモードって一回クリアする前だよな 十分EASYに感じたけど…
2019/04/04(木) 02:04:17.88ID:wFzhTskw
イージーじゃなくてビギナーだな
普通の人が簡単に感じるモードではなく
初心者がクリアできる難易度ということなのでは
普通の人が簡単に感じるモードではなく
初心者がクリアできる難易度ということなのでは
2019/04/04(木) 07:07:50.53ID:EBAVsmDH
お前らも文句ばっか垂れてないで自作しろよ
https://www.humblebundle.com/software/8bit-pixel-game-dev-software
https://www.humblebundle.com/software/8bit-pixel-game-dev-software
2019/04/04(木) 09:52:18.64ID:XsspuiRe
steamでできるSTGをまとめたページないですか?
2019/04/04(木) 12:31:06.63ID:dFT0CP6F
steamでできるSTGでぐぐれ
2019/04/07(日) 00:54:31.75ID:3eROa3oj
STGって新作出しても結局、過去作の移植や続編に人が集まるから
新規が入る余地少なすぎて先細りするのは当然だよなぁ
新作も過去作のオマージュばっかだし
新規が入る余地少なすぎて先細りするのは当然だよなぁ
新作も過去作のオマージュばっかだし
2019/04/09(火) 02:28:52.84ID:cRpsICHJ
2019/04/09(火) 02:32:49.48ID:k4XIbenh
おもしょぼそう!
2019/04/16(火) 01:57:47.09ID:U3g+P3AW
ダライアス、R-TYPE、雷電は既にあるし怒首領蜂、デススマイルズ、虫姫、式神の城、ティンクルスタースプライツなんかもある
今月はグラディウスやサンクロも遊べるようになる
>>61みたいのはほんとに老害でしかない
steamからEXAarcadiaに入る作品も多いしsteamで一度買っておけばPCが変わってもずっと遊べるってのはかなりありがたいよ
今月はグラディウスやサンクロも遊べるようになる
>>61みたいのはほんとに老害でしかない
steamからEXAarcadiaに入る作品も多いしsteamで一度買っておけばPCが変わってもずっと遊べるってのはかなりありがたいよ
2019/04/16(火) 09:27:42.75ID:AhoKk4pv
ケイブが3本で出さなくなったのは何でなんだ
エスカトスおもろい
エスカトスおもろい
2019/04/16(火) 11:00:54.14ID:SM821XIJ
ケイブはスマホゲー事業が失敗して、経営がやばいんじゃなかったっけ。
2019/04/16(火) 11:21:16.73ID:AhoKk4pv
3月から4月で持ち直しているが、安定とは言えない
2019/04/16(火) 11:28:23.21ID:LyJu0+ym
エスカトス面白いよねテンポもいい
2019/04/16(火) 21:29:21.03ID:W+zbUigW
ちょっと前に見た時はケイブのソシャゲ(ゴ魔乙)大成功って言ってた気がするんだけど駄目だったんか
2019/04/16(火) 21:42:52.65ID:lZnom+Rx
ゴ魔乙はまぁ悪くないんだけど、その後に出した三極ジャスティスが大失敗。更に新しく出したデビルブックだかも話題になってないんで絶賛大失敗中だと思う。
2019/04/16(火) 22:00:47.13ID:W+zbUigW
ゴ魔乙以外も出してたのか…
ソシャゲで儲けた金でSTG移植or新作制作するのかと思ったら新たなソシャゲ作るとかもうアレだな
ソシャゲで儲けた金でSTG移植or新作制作するのかと思ったら新たなソシャゲ作るとかもうアレだな
2019/04/16(火) 22:15:36.30ID:B1L5XNy1
そりゃそうでしょ国内大手はゲームで稼いだ資産で本業はもうゲーム事業じゃないし
今時CSゲームなんて不安定な物には手を出すとか馬鹿のやることだからw
今時CSゲームなんて不安定な物には手を出すとか馬鹿のやることだからw
2019/04/17(水) 02:39:23.96ID:G82juiQB
任天堂以外の大手は合併したりゲーム以外の事業も展開してなんとか社員を食わせてるからな
>>83
ゴ魔乙をリリースする際にそのような明言をして既存のユーザーを納得させていたが
いつの間にかなかったことになった
>>83
ゴ魔乙をリリースする際にそのような明言をして既存のユーザーを納得させていたが
いつの間にかなかったことになった
2019/04/18(木) 09:55:44.49ID:iX8nmvH+
経営者なんてゲーム好きじゃないんだ自社のタイトルも言えねえんじゃね?
2019/04/18(木) 12:00:02.65ID:7ZWxbimr
そうだなゲームを好きな人達が経営開発に携わっていたからこそ’90年代は世界リードしていたわけだし
今の脳死状態のリメイクリブートで過去の名作を食い潰す流れを見るに愛が感じられんわ
今の脳死状態のリメイクリブートで過去の名作を食い潰す流れを見るに愛が感じられんわ
2019/04/18(木) 19:42:42.28ID:HCXfvv8x
90年代までのプログラマーを食い潰す流れの限界が来ただけだが
大体あの頃の経営者はゲームなんて触れたこともない世代ばっかなんだが
大体あの頃の経営者はゲームなんて触れたこともない世代ばっかなんだが
2019/04/19(金) 07:14:35.00ID:g2yqBNep
ドットガタガタにも程がある
hq2x対応して出直せや
https://store.steampowered.com/app/1018000/Anniversary_Collection_Arcade_Classics/
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_4cd0bbb526b2e33ed33bb45a7007f31ee9ccb984.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_137c98e579810a63a12e3a9e7461ca7691cdf3d0.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_da882608763968269aec56b67331a32d2e443f2c.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_55578d119cc7c0391a1a2214d5eb194ebaf1d038.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_03c643b5393b7fb8544adfecaeeab2ec979e633a.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_66e7accf117286a5cd96a301b506fb82e900db26.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_910993d47384055fe7cc385c04d1f8024b11ed7b.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_324dfce9414099ff29a0c3c2e98e45eeb9cc063a.jpg
hq2x対応して出直せや
https://store.steampowered.com/app/1018000/Anniversary_Collection_Arcade_Classics/
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_4cd0bbb526b2e33ed33bb45a7007f31ee9ccb984.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_137c98e579810a63a12e3a9e7461ca7691cdf3d0.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_da882608763968269aec56b67331a32d2e443f2c.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_55578d119cc7c0391a1a2214d5eb194ebaf1d038.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_03c643b5393b7fb8544adfecaeeab2ec979e633a.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_66e7accf117286a5cd96a301b506fb82e900db26.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_910993d47384055fe7cc385c04d1f8024b11ed7b.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1018000/ss_324dfce9414099ff29a0c3c2e98e45eeb9cc063a.jpg
2019/04/19(金) 10:36:45.89ID:ZkqySwvj
Switc移植ゲーのドット補完が奇麗だと思う世代っているんだな...
ピクセルパーフェクトの方がオレはきれいだと思うんだが
なにより作ったデザインなーが生で打ったドットの筆跡な訳だし
ピクセルパーフェクトの方がオレはきれいだと思うんだが
なにより作ったデザインなーが生で打ったドットの筆跡な訳だし
2019/04/19(金) 11:03:47.18ID:8e4yl6SB
さすがコンマイさん
パチスロはキッチリ丁寧に作るくせにゲームの移植は適当ワロタ
パチスロはキッチリ丁寧に作るくせにゲームの移植は適当ワロタ
2019/04/19(金) 19:18:57.87ID:HkIPlk2o
いやこれは正解だろ
ブラウン管風のフィルターも必要かもしれんけど
ブラウン管風のフィルターも必要かもしれんけど
2019/04/21(日) 05:04:58.80ID:eHnpUaRi
全部のゲームを一つのプログラムに集約
フルスクリーンオンリー、対応OS: Windows 10 - 64bitのみと突貫工事感に溢れてるな
こんなんだから購入厨が馬鹿にされるんだよ
フルスクリーンオンリー、対応OS: Windows 10 - 64bitのみと突貫工事感に溢れてるな
こんなんだから購入厨が馬鹿にされるんだよ
2019/04/21(日) 06:15:23.02ID:AGbIZtNT
買うほうもどうせコレクション目的でろくにプレイしないから大丈夫
2019/04/21(日) 11:59:48.64ID:xEacTZ+p
PSやらのアーカイブスやMAMEなど他でできるのばかり今さら並べられてもな
オトメディウスはよ
オトメディウスはよ
2019/04/21(日) 12:58:25.07ID:MuFEwUoR
オトメディウスはCOOPで周回するの楽しかったから来たら嬉しいわ
PCでならMODで敵弾の視認性上げたり出来ないかな
箱のはアップデートあったけどそれでも見にくかったんだよね
PCでならMODで敵弾の視認性上げたり出来ないかな
箱のはアップデートあったけどそれでも見にくかったんだよね
2019/04/21(日) 16:11:30.60ID:zIba498E
NAMCO ARCADE GAME SERIESはバンナムの死期が近いんじゃないかと心配になるほど良心的な売り方だったな
バラ売り+バンドルでさらに値引きという売り方で
出来も良かった
あれくらいの出来なら買いまくるんだが
儲からないのかたった4タイトルで打ち止めだった…
バラ売り+バンドルでさらに値引きという売り方で
出来も良かった
あれくらいの出来なら買いまくるんだが
儲からないのかたった4タイトルで打ち止めだった…
2019/04/22(月) 08:26:01.67ID:OYkvrHlD
ゲハ要素ある?
100Anonymous
2019/04/22(月) 11:46:04.31ID:xtJa2lW5 無いな
102Anonymous
2019/04/24(水) 15:09:20.82ID:DHs4EgaD コナミのやつはアケアカだと複数バージョンあるのを各タイトル1つに絞った意味がよく分からん
そのまま持ってくれば良かったのに
とはいえ一応グラシリーズ、サンクロあたりは楽しめてる
エミュなんて挙動おかしいのが多いからやる気にならん
そのまま持ってくれば良かったのに
とはいえ一応グラシリーズ、サンクロあたりは楽しめてる
エミュなんて挙動おかしいのが多いからやる気にならん
103Anonymous
2019/04/25(木) 01:50:27.57ID:MWdjPrZD104Anonymous
2019/04/25(木) 04:05:04.33ID:FHm/rg1i タイムパイロットやん
105Anonymous
2019/04/25(木) 06:41:22.33ID:ttDhdyAd エスカトス箱版よりやたら重たいと思ったら、ウィンドウモードだと重たいんだね
フルスクリーンだと余裕の軽さだった
フルスクリーンだと余裕の軽さだった
106Anonymous
2019/04/26(金) 16:58:32.32ID:LjEJzZEZ https://store.steampowered.com/app/1023740/7_Sexy_Sins/
横スクエロシューティング
安いから買ってみた
日本語、英語、タイ語って書いてあるからタイ製なのかな
横スクエロシューティング
安いから買ってみた
日本語、英語、タイ語って書いてあるからタイ製なのかな
108Anonymous
2019/04/26(金) 20:53:10.45ID:tnMzJlW9 Waifuの新作も出たばかりだしこれもアツいな
109Anonymous
2019/04/26(金) 22:41:27.04ID:HHODq2TA 7SexySins買ってみたけど、Waifuみたいなお手軽じゃないな。自機の当たり判定がでかいしボスがやたら強い。
110Anonymous
2019/04/27(土) 00:07:30.21ID:zoIr3tWf 4人クリアしたけど
キモチアにしがみ付かれた後
どうやって避ければ良いのかよく分からない
必ず死ぬ
とりあえずボムで回避してるけど
キモチアにしがみ付かれた後
どうやって避ければ良いのかよく分からない
必ず死ぬ
とりあえずボムで回避してるけど
111Anonymous
2019/04/27(土) 01:08:25.22ID:uVdMTjkI 触シューも面白いけどエロ絵の開放は条件がきつかったな
全CG開放コマンドが有って助かった エロゲは全開放セーブかコマンド用意するべきだわ それならどんだけむずくても良い
全CG開放コマンドが有って助かった エロゲは全開放セーブかコマンド用意するべきだわ それならどんだけむずくても良い
112Anonymous
2019/04/27(土) 01:58:46.74ID:tzL67rjf 7SexySins、アイテムは強化とボムがランダムに出るの?
序盤に強化できないと厄介だな
序盤に強化できないと厄介だな
114Anonymous
2019/04/27(土) 16:49:46.80ID:hfoSb1q2 7SexySins 初めコントローラーでプレイしてたけど、これマウスプレイ前提のゲームバランスだな。
自機の挙動が全然違うからコントローラーだと無理ゲーっぽい。
自機の挙動が全然違うからコントローラーだと無理ゲーっぽい。
115Anonymous
2019/04/27(土) 18:56:56.05ID:yGmDYe++ ホントだ。自機の移動速度が遅くて慣性働いてるから
リヴィアタンの突進とか体力が減ったときの狙い弾+放射弾の避けとか厳しかったのに
マウスだとノーボムノーミス余裕になるね
と思ったらそれでもキモチアは辛かった
リヴィアタンの突進とか体力が減ったときの狙い弾+放射弾の避けとか厳しかったのに
マウスだとノーボムノーミス余裕になるね
と思ったらそれでもキモチアは辛かった
116Anonymous
2019/04/27(土) 21:05:17.77ID:uVdMTjkI waifuもコントローラーだと変な慣性無かった?
117Anonymous
2019/04/30(火) 03:09:26.37ID:sqdfjSyi118Anonymous
2019/04/30(火) 11:46:12.87ID:CL/kiV8X GWセール来た
119Anonymous
2019/04/30(火) 12:43:26.22ID:4gewWIOW 日本産や日本をテーマにしたゲームが対象か、粋だな
日本にGWがあるって外人にも認知されてんのかね
日本にGWがあるって外人にも認知されてんのかね
120Anonymous
2019/04/30(火) 12:50:17.29ID:CixGWpz/ 良い機会だからデスマと大復活買おうかな
箱でDLCも全部持ってるけど
箱でDLCも全部持ってるけど
121Anonymous
2019/05/01(水) 21:12:33.29ID:JPKLhpA3 ザッと探してもよく分からなかったんで知ってる人がいたら聞きたいんだけど
グラディウス系列のシステムの横STGでオススメないですか?
自分の考えてるおおよそのグラディウス要素は以下の3つです
・アイテムを取得して自機を強化する
・ミスしたらチェックポイントからやり直し
・当たり判定のある地形の概念がある
グラディウス系列のシステムの横STGでオススメないですか?
自分の考えてるおおよそのグラディウス要素は以下の3つです
・アイテムを取得して自機を強化する
・ミスしたらチェックポイントからやり直し
・当たり判定のある地形の概念がある
122Anonymous
2019/05/01(水) 22:04:41.99ID:8quRMljA Hydraがそんな感じだったはず
123Anonymous
2019/05/01(水) 23:45:19.95ID:gj28Y8h5 チェックポイントから始まるのは最近のゲームでは少ない気がする
124Anonymous
2019/05/02(木) 10:59:45.84ID:DMJuR7hh Rigid force alpha
どちらかという、アーツタイプデルタっぽいけどおススメ
どちらかという、アーツタイプデルタっぽいけどおススメ
125121
2019/05/02(木) 13:46:58.98ID:CzcXnIvK ありがとー!
どっちもすごい雰囲気が好みだったよ、楽しみだ
どっちもすごい雰囲気が好みだったよ、楽しみだ
126Anonymous
2019/05/03(金) 04:03:54.04ID:4Z09FI2E 画面を埋め尽くすほどの弾幕で敵を蹴散らすグラディウス風無料ブラウザゲーム「Whelmeus」 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190502-whelmeus/
https://gigazine.net/news/20190502-whelmeus/
127Anonymous
2019/05/03(金) 11:21:45.62ID:N0yYEd/P シューティングは弾の射程が短くてなぁ
スタート位置からエリアボスまでレーザーが届けばいいのにな
スタート位置からエリアボスまでレーザーが届けばいいのにな
128Anonymous
2019/05/03(金) 11:34:17.66ID:iYH1S4T4 VRITRAアーケード進出だってねー
おめでたい
おめでたい
129Anonymous
2019/05/07(火) 00:07:58.77ID:1cgMnrRc https://store.steampowered.com/app/1053000/PLANES_ATTACK/
スローなタイムパイロットかな
スローなタイムパイロットかな
130Anonymous
2019/05/07(火) 02:06:44.05ID:1cgMnrRc131Anonymous
2019/05/07(火) 10:15:13.68ID:gGM+N/5h AIR Battlefrontは、WW2をテーマにしたアーケードハエ戦闘シューティングゲームです。
132Anonymous
2019/05/07(火) 17:59:27.33ID:Cn0yPOxm ホイホイさんみたいなものか
133Anonymous
2019/05/07(火) 22:37:24.34ID:pE+IyDj7 ハエたたきゲームですって自虐的だなと思ったら
arcade fly combat shooter gameのflyがハエに訳されたのか
arcade fly combat shooter gameのflyがハエに訳されたのか
135Anonymous
2019/05/10(金) 04:44:00.91ID:26O1gm/s 有名なプログラマが作った
ファミコンかそれよりちょっといいレベルの環境で作られたゲーム探してるんだけど
分かる人いる?
マリオよりちょっと大きいくらいの白い直立ロボットがシューティングしていく横スクロールゲーム
盾を装備したりして
最後ボスをやっつけると大爆発して破片が飛ぶ
それが逆再生風に戻っていきステージクリアっていう流れのもの
動画サイトでプレイ動画があって
確か配布されたゲームだったはず
2010年代のもの。
ファミコンかそれよりちょっといいレベルの環境で作られたゲーム探してるんだけど
分かる人いる?
マリオよりちょっと大きいくらいの白い直立ロボットがシューティングしていく横スクロールゲーム
盾を装備したりして
最後ボスをやっつけると大爆発して破片が飛ぶ
それが逆再生風に戻っていきステージクリアっていう流れのもの
動画サイトでプレイ動画があって
確か配布されたゲームだったはず
2010年代のもの。
136135
2019/05/10(金) 04:45:32.40ID:26O1gm/s 配布と書きましたが
steamで配布された物って意味ではないです。
steamで配布された物って意味ではないです。
137Anonymous
2019/05/10(金) 08:04:55.77ID:1HKy1XbQ T.MATSUSHIMAさんのSF特攻空母ベルーガっすね
http://p6ers.net/hashi/beluga1.html
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ183713.html
http://p6ers.net/hashi/beluga1.html
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ183713.html
138Anonymous
2019/05/10(金) 10:23:25.13ID:26O1gm/s139Anonymous
2019/05/10(金) 11:39:34.55ID:OwzMaHyC 家ゲへの移植だかリメイクはM2が絡んでんのか
M2はずっとPCスルーしてるせいで
大半のゲームが最新ハードで遊べないことになってるよな
M2はずっとPCスルーしてるせいで
大半のゲームが最新ハードで遊べないことになってるよな
140Anonymous
2019/05/10(金) 14:58:20.15ID:qDJrMdt8 今グラディウスタイプのシューティング
(装備を選んでパワーアップして進むやつ)
がしたいって言ったら何がありますか?
プレステ2のグラディウスしかない?
(装備を選んでパワーアップして進むやつ)
がしたいって言ったら何がありますか?
プレステ2のグラディウスしかない?
141Anonymous
2019/05/10(金) 14:59:55.46ID:7/pfsiOF スレ検索しろ
143Anonymous
2019/05/10(金) 15:10:46.88ID:bEieTCUR 洋ゲーだとプレイ回数を重ねて少しずつ強くしていくのが多いんだよね
https://store.steampowered.com/app/597030/Aircraft_Evolution/
昨日これ買った
70%引
スカイキッドみたいなのかなと思ったけど
強制スクロールじゃなくてステージ範囲が決まってて
その中の敵を倒していく感じだった
https://store.steampowered.com/app/597030/Aircraft_Evolution/
昨日これ買った
70%引
スカイキッドみたいなのかなと思ったけど
強制スクロールじゃなくてステージ範囲が決まってて
その中の敵を倒していく感じだった
145Anonymous
2019/05/10(金) 16:35:25.11ID:d5Oi5kFU skyforceシリーズもそういう育成シューだった
問題なのは自機最高強化の最高難易度が一番いいバランスなのに、そこまで辿り着くのが死ぬほど長くて多分飽きる
問題なのは自機最高強化の最高難易度が一番いいバランスなのに、そこまで辿り着くのが死ぬほど長くて多分飽きる
146Anonymous
2019/05/10(金) 17:11:56.18ID:KER2CuDP ポイント貯めて自機をちまちまパワーアップしていくのが大好きな自分はドはまりした。
147Anonymous
2019/05/10(金) 17:12:00.83ID:l/LnJi2L バランスが難しい
あのスマホゲーぽいSTGは1個やればいいやってなる
あのスマホゲーぽいSTGは1個やればいいやってなる
148Anonymous
2019/05/10(金) 17:44:54.43ID:LOYeauUB もう聞いている人がいたんですね。>グラディウス
すみません。
Rigid force alphaが面白そうなので買ってみます。
ありがとうございました。
すみません。
Rigid force alphaが面白そうなので買ってみます。
ありがとうございました。
149Anonymous
2019/05/13(月) 04:18:33.65ID:o7/+n6WR150Anonymous
2019/05/13(月) 09:30:00.62ID:BwNbKv1N ライフフォースが海外版にしか入ってないってのと
アメリカ20ドルに対して日本は30ドルとかなりふっかけられてるのがね
アメリカ20ドルに対して日本は30ドルとかなりふっかけられてるのがね
151Anonymous
2019/05/13(月) 20:00:55.84ID:NdKEWM7u 28年の時を超えて「グラディウスIII」の処理落ちを修正したところ攻略不可能レベルに難度が爆上がり - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190513-gradius-iii-with-sa-1/
https://gigazine.net/news/20190513-gradius-iii-with-sa-1/
152Anonymous
2019/05/14(火) 03:54:35.86ID:rzUZzDYs153Anonymous
2019/05/14(火) 06:10:00.09ID:Vhh1tN7m 楽しみだけどホームがもうなかったわ
154Anonymous
2019/05/15(水) 03:26:10.73ID:2qPwmpl7155Anonymous
2019/05/15(水) 04:06:56.57ID:zBgsQQkr 買った
すげーピカピカするw
慣性があるから嫌いな人が多そう
すげーピカピカするw
慣性があるから嫌いな人が多そう
156Anonymous
2019/05/15(水) 13:17:54.95ID:2qPwmpl7 乙
ピカピカは大画面で遊んでると特につらい
こないだの7SexySinsも目への刺激があった
慣性は確かに気になるね
その昔PCエンジンのエアロブラスターが宇宙ステージに入ってから
慣性付きの挙動に変わってしまってやる気をなくしたことがある
ピカピカは大画面で遊んでると特につらい
こないだの7SexySinsも目への刺激があった
慣性は確かに気になるね
その昔PCエンジンのエアロブラスターが宇宙ステージに入ってから
慣性付きの挙動に変わってしまってやる気をなくしたことがある
157Anonymous
2019/05/15(水) 19:44:06.98ID:z9MIEyl2 >その昔PCエンジンのエアロブラスターが宇宙ステージに入ってから
>慣性付きの挙動に変わってしまってやる気をなくしたことがある
あれはAC版の「エアバスター」をプレイした経験者とAC版知らない人間とで
評価が真っ二つに分かれてしまうから致し方ない。
>慣性付きの挙動に変わってしまってやる気をなくしたことがある
あれはAC版の「エアバスター」をプレイした経験者とAC版知らない人間とで
評価が真っ二つに分かれてしまうから致し方ない。
158Anonymous
2019/05/15(水) 22:53:37.37ID:TX47ZAUs >>155だけど、操作に慣れるとまあまあ面白いな
敵弾にかすってるとゲージがたまって一瞬無敵のボムが撃てる
ボス戦には回避不可能な攻撃があって、それをうまく使って回避→溜め→回避みたいにつなげたりする
安くなったら買い
敵弾にかすってるとゲージがたまって一瞬無敵のボムが撃てる
ボス戦には回避不可能な攻撃があって、それをうまく使って回避→溜め→回避みたいにつなげたりする
安くなったら買い
159Anonymous
2019/05/16(木) 04:46:15.68ID:IaOJ0u9/ https://store.steampowered.com/app/1035470/Octonaut/
ちょっとパロディウスっぽい感じだけど
攻撃がしょぼそうな気がするな
避ける方がメインなのかな
音楽はPSGサウンドが素晴らしい
ちょっとパロディウスっぽい感じだけど
攻撃がしょぼそうな気がするな
避ける方がメインなのかな
音楽はPSGサウンドが素晴らしい
160Anonymous
2019/05/17(金) 16:29:12.24ID:dK78XLC3 Steam:HORGIHUGH (ホーギーヒュー)
https://store.steampowered.com/app/1046980/HORGIHUGH/
Steam:Project Wingman
https://store.steampowered.com/app/895870/Project_Wingman/
https://store.steampowered.com/app/1046980/HORGIHUGH/
Steam:Project Wingman
https://store.steampowered.com/app/895870/Project_Wingman/
161Anonymous
2019/05/17(金) 20:27:56.52ID:jyR5sKvG162Anonymous
2019/05/18(土) 12:33:47.89ID:YuDSXxuX163Anonymous
2019/05/18(土) 16:31:27.99ID:c6T3bTOc Rigid Force Alphaが割引してるな
惜しい感じで作りが甘いけどそこそこ遊べる
惜しい感じで作りが甘いけどそこそこ遊べる
165Anonymous
2019/05/18(土) 21:12:49.94ID:7iiX9ipa SteamでMacのみ対応は初めて見たかもしれない
166Anonymous
2019/05/19(日) 12:22:14.02ID:TMCZXAwX 横スクロールシューティング『コットン』最新作『コットン リブート(仮題)』が発売決定。さらに今夏にはX68000版のフロッピーディスク再販も - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html
https://www.famitsu.com/news/201905/19176361.html
167Anonymous
2019/05/19(日) 14:15:12.67ID:4JN0uhxF ふーむ
Steamにはレトロ風グラフィックの新作が大量に出るから違和感無いけど他はどうかな
Steamにはレトロ風グラフィックの新作が大量に出るから違和感無いけど他はどうかな
168Anonymous
2019/05/19(日) 14:32:35.38ID:4JN0uhxF https://www.famitsu.com/news/201905/19176194.html
そこからリンクされてるこっちの記事を読んだけど16:9画面のリファイン版も収録されるのね
そこからリンクされてるこっちの記事を読んだけど16:9画面のリファイン版も収録されるのね
169Anonymous
2019/05/19(日) 19:52:15.56ID:iKhks4/e コットンシリーズ遊んだことないから嬉しいな
ただ、わざわざX68000で出さなくてもって思うのは俺が思い入れないからかな
まぁ何にせよ過去の有名タイトルが復刻するのは有り難い
ただ、わざわざX68000で出さなくてもって思うのは俺が思い入れないからかな
まぁ何にせよ過去の有名タイトルが復刻するのは有り難い
170Anonymous
2019/05/19(日) 20:43:58.50ID:T7xBfhqv リメイクって言ってもほぼゼロから作り直しになるだろうしそれなら新作を作ってほしい
171Anonymous
2019/05/19(日) 23:08:46.26ID:72uSml/t 新作だと誰も買わないのはこのスレ見てれば分かるでしょうに
172Anonymous
2019/05/20(月) 03:48:27.82ID:y5zKg7La これだけ色々復刻してくれればしばらくやるものに困らないレベルだけどね
コナミの詰め合わせだけでも何ヶ月か遊べる
A-JAX今やるとすげーむずいわ
それでも上に挙がってる星のタコとホーギーヒューは買うかも
コナミの詰め合わせだけでも何ヶ月か遊べる
A-JAX今やるとすげーむずいわ
それでも上に挙がってる星のタコとホーギーヒューは買うかも
173Anonymous
2019/05/20(月) 04:55:06.94ID:w8XVtI3l ホーギーヒューはどクソゲーなのでやめとけ
174Anonymous
2019/05/20(月) 23:54:18.98ID:UxYMwuTk コナミのアーケードは古すぎて無理ゲー
グラIIくらいしかやりたいのない
やはりシューティングは90年代に限る
グラIIくらいしかやりたいのない
やはりシューティングは90年代に限る
175Anonymous
2019/05/21(火) 00:10:34.11ID:MWkVupjo っていうかコナミナムコあたりのレトロゲーはなんで何回も同じタイトル移植するんだ
176Anonymous
2019/05/21(火) 01:32:05.37ID:N4oIYeEO プログラミングにおけるHello, World!みたいなものだろ
177Anonymous
2019/05/21(火) 02:55:35.21ID:KKkNFaqB 機種が変われば違う客層に売れるんだから
それは別におかしいことではない
それは別におかしいことではない
179Anonymous
2019/05/21(火) 03:31:35.85ID:/tv30cjD ナムコは同じのばかりだがコナミは言うほどか?
グラディウス1、2、沙羅曼蛇はsteamには無かったんだし普通に楽しめてる
サンクロとA-JAXもまともな移植は少ないしな
あとはTaito LegendsやIrem Arcade Hitsを今どきのPCスペックに合わせてsteamで出してもらいたい
グラディウス1、2、沙羅曼蛇はsteamには無かったんだし普通に楽しめてる
サンクロとA-JAXもまともな移植は少ないしな
あとはTaito LegendsやIrem Arcade Hitsを今どきのPCスペックに合わせてsteamで出してもらいたい
180Anonymous
2019/05/22(水) 01:31:18.46ID:pP24nO8v ようするにそれエミュレーション作り直せってことだろ?
あれほど詰め込んでフルプライス一本分ならクオリティがお察し状態になるのは無理ないと思うが
あれほど詰め込んでフルプライス一本分ならクオリティがお察し状態になるのは無理ないと思うが
181Anonymous
2019/05/22(水) 23:09:57.20ID:cijYekIr182Anonymous
2019/05/22(水) 23:15:04.77ID:cijYekIr Fission Superstar X
https://store.steampowered.com/app/793680/Fission_Superstar_X/
自機がでかくてとろい…なりの面白さがありそう
https://store.steampowered.com/app/793680/Fission_Superstar_X/
自機がでかくてとろい…なりの面白さがありそう
183Anonymous
2019/05/28(火) 04:56:57.99ID:69HL8SMb Playismのセールやってる
Revolver360は面白かったな
ムラサキはよく分からんかった…
Revolver360は面白かったな
ムラサキはよく分からんかった…
184Anonymous
2019/05/28(火) 20:38:48.56ID:AOeswZlA リボルバーはおもろかったな
ただ研究すればかなりスコアとか攻略法に差が出そうだけどそこまでの情熱は無かった
ただ研究すればかなりスコアとか攻略法に差が出そうだけどそこまでの情熱は無かった
185Anonymous
2019/05/31(金) 00:39:09.16ID:ux7lWLNJ186Anonymous
2019/05/31(金) 01:04:10.47ID:ux7lWLNJ187Anonymous
2019/05/31(金) 05:27:05.34ID:2BVmgt18 Devil EngineはアップデートだかDLCだか来るみたいだな
188Anonymous
2019/05/31(金) 16:04:42.31ID:ux7lWLNJ R-TYPE FINAL 2 クラウドファンディング実施日のお知らせとお願い
https://www.granzella.co.jp/gz_info/20190530.html
> プラットフォームは、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Steamを予定しております。
結局全機種出すんだな
しかしクラファン頼みとは先が思いやられる
https://www.granzella.co.jp/gz_info/20190530.html
> プラットフォームは、PlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、Steamを予定しております。
結局全機種出すんだな
しかしクラファン頼みとは先が思いやられる
189Anonymous
2019/05/31(金) 17:02:41.23ID:G15vQHFC R-TYPEはGBのしか思い入れが無いが出すか
190Anonymous
2019/05/31(金) 21:39:12.01ID:bHlBsFMv final糞つまんなかったからなぁ…
coopとかでもない限り買わねーと思う
coopとかでもない限り買わねーと思う
191Anonymous
2019/06/01(土) 04:24:54.59ID:k2wC3w3b お前らはそもそも1と2が発売されてるのも知らなさそうだよね
https://store.steampowered.com/app/928390/RType_Dimensions_EX/
https://store.steampowered.com/app/928390/RType_Dimensions_EX/
192Anonymous
2019/06/01(土) 04:46:31.32ID:78zWE1Dr いや流石にdimensionsは情報としては今更だろ。
193Anonymous
2019/06/01(土) 05:17:21.63ID:nux9POIK 発売してすぐ買ったし
194Anonymous
2019/06/01(土) 07:54:06.11ID:OcwCMATc 俺もとっくにWishlistに突っ込んであるぞ
195Anonymous
2019/06/02(日) 09:31:34.88ID:AX/FR4Sh EXって箱で出てた無印と何か違うの?
196Anonymous
2019/06/02(日) 12:43:43.16ID:CeNGAVtD BGMもアレンジ版が追加、オート連射がまともに使える速さになってる、キーコンフィグもできる
197Anonymous
2019/06/02(日) 13:02:24.06ID:AX/FR4Sh キーコンフィグ!!!
そう言えば確かに無印には無かったな……
そう言えば確かに無印には無かったな……
198Anonymous
2019/06/04(火) 10:50:17.10ID:iAFfw7oB R-typeのクラウドファンディング、11万円のコースに入金してる人が3人もいてビビってしまった
ゲームのコードが貰えるのは¥3,300からってのはSteamで千円前後のSTGに慣れた身としては妙に高く感じるな
ゲームのコードが貰えるのは¥3,300からってのはSteamで千円前後のSTGに慣れた身としては妙に高く感じるな
199Anonymous
2019/06/04(火) 11:00:17.78ID:iAFfw7oB 見直したら27万円のコースが4人いた
27万でゲーム1本とサントラ、設定資料集、Tシャツって愛が深いね
27万でゲーム1本とサントラ、設定資料集、Tシャツって愛が深いね
200Anonymous
2019/06/04(火) 11:27:01.04ID:OW6XWK8v いまさら野暮な事は言わないからとにかく頑張って完成させてほしい
201Anonymous
2019/06/04(火) 11:48:37.13ID:pdTOXxvr クラウドファンディングのゲームを見てると$20〜30でゲーム本体、+$10でサントラというのはよくある相場
steamのInfinos外伝やZeroRangerとかの千円前後のものが割安なんだと思うよ
steamのInfinos外伝やZeroRangerとかの千円前後のものが割安なんだと思うよ
202Anonymous
2019/06/04(火) 12:25:22.02ID:5wNGf4Es ゲーム機持ってない俺としてはSteam版が同時に発売されるかが不安だ
203Anonymous
2019/06/04(火) 13:29:22.42ID:4pfHjKgy マルチ開発やったことある身としては特殊すぎるxbox oneのゲームフローに合わせるために全体の発売日が延期しないかが不安だ
204Anonymous
2019/06/05(水) 17:58:15.27ID:Yjy8UhXH https://store.steampowered.com/app/363940/Solar_Shifter_EX/
見た目面白そうなのにほぼ不評とはもったいない
見た目面白そうなのにほぼ不評とはもったいない
205Anonymous
2019/06/05(水) 18:33:26.72ID:Yjy8UhXH206Anonymous
2019/06/05(水) 18:54:11.52ID:yUqy7EFJ 鋼鉄のヴァンパイアとオマケ5本で多分最安の380円ぐらい
https://www.fanatical.com/en/bundle/anime-stars-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/anime-stars-bundle
208Anonymous
2019/06/05(水) 19:48:06.56ID:hlj8uNQK これは明るいニュース
steamでは新作シューティングがぼちぼち出てるけど、家庭用は移植の話題ばっかりだもんな
他社も新作にチャレンジしてもらいたい
俺は買うから
steamでは新作シューティングがぼちぼち出てるけど、家庭用は移植の話題ばっかりだもんな
他社も新作にチャレンジしてもらいたい
俺は買うから
210Anonymous
2019/06/06(木) 18:20:53.12ID:c7cJbkhs お布施しちゃった
来年12月だっけ…?
生きてられるかな…
来年12月だっけ…?
生きてられるかな…
211Anonymous
2019/06/06(木) 22:29:03.91ID:MzFf73q7 あれってスケジュールの上限設定で20年12月なんじゃなくてマジで予定日なのかな
グランゼーラの会社の規模や事業内容は全然知らないけど開発期間長すぎない?
グランゼーラの会社の規模や事業内容は全然知らないけど開発期間長すぎない?
212Anonymous
2019/06/06(木) 22:31:30.29ID:ae4Oz2xB 0から作るなら2年ぐらいは普通じゃねえか
割と下地出来てからクラウドファンディングしてるようには見えるけど
割と下地出来てからクラウドファンディングしてるようには見えるけど
213Anonymous
2019/06/07(金) 00:05:42.07ID:b1AtmPlu 4月1日の時のゲーム動画はなんちゃってだって言ってなかったっけ?
214Anonymous
2019/06/07(金) 01:27:37.23ID:7I5+4A36 昔作ったやつを流した的な?
どのみちUE4だから1年半もありゃ十分だよ
問題は面白いSTGを作れるノウハウを持ってる人材がいるかどうか
どのみちUE4だから1年半もありゃ十分だよ
問題は面白いSTGを作れるノウハウを持ってる人材がいるかどうか
215Anonymous
2019/06/07(金) 01:33:01.54ID:YBYX55df デルタ作った奴がまだいるなら期待できるけどFinalスタッフそのままなら駄目そう
216Anonymous
2019/06/07(金) 04:17:30.15ID:waI89fc7 音楽を誰か有名な人に頼んで欲しかった
217Anonymous
2019/06/08(土) 19:16:23.84ID:S2kghZjX オレはFinalのセックス面の音楽好きだがな
218Anonymous
2019/06/08(土) 23:48:45.75ID:eOD/8F0y Finalは好きな機体いくらでも作っていいからとモチベ0のスタッフに発破をかけて
やっと制作に入れた作品ですし…
やっと制作に入れた作品ですし…
219Anonymous
2019/06/09(日) 01:43:25.34ID:yZ5f0zTC リプレイ性の高いゲームじゃなかったからなあ
220Anonymous
2019/06/11(火) 20:05:37.24ID:UBbwSH/8221Anonymous
2019/06/12(水) 08:39:00.91ID:K9niIvEX ホーギーヒュー発売されてるなあ
よく見たらワイド画面じゃないのな
よく見たらワイド画面じゃないのな
222Anonymous
2019/06/12(水) 09:33:02.84ID:UAFvpIYB ホーギーヒューは上の方でクソゲーって言われてるけど、日本語対応が無いことの方が気になる
223Anonymous
2019/06/12(水) 09:53:37.23ID:K9niIvEX クソゲーなのか
さっき買おうとしたらSteamが落ちてて買えなくて
後で買うかなとか思ってたところだ
助かったのか…?
さっき買おうとしたらSteamが落ちてて買えなくて
後で買うかなとか思ってたところだ
助かったのか…?
224Anonymous
2019/06/12(水) 20:34:52.07ID:W9LDIMSc 俺は良いと思ったわ
226Anonymous
2019/06/13(木) 01:28:06.26ID:1HaHA7lF なんかパッケージ版があって
そっちには日本語が収録されてるそうだ
おま語だったのか…
そっちには日本語が収録されてるそうだ
おま語だったのか…
227Anonymous
2019/06/14(金) 16:09:16.96ID:VZXRoGEx Dezatopia(ももいろアンダーグラウンド)がSteamで出るぞ
https://twitter.com/Hanaji/status/1138414573793435648
なおグラディウスUの作曲者起用してクラウドファンディングやったのが
勝手にタイトルと曲を差し替えて制作者が売るのを決めたようでこれは別ゲームだと主張しまくって荒れている模様
制作者はMecha Ritz: Steel Rondoの人
海外勢は日本でパッケージでしか売ってなかったので何も知らずに喜んでいてカオス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Hanaji/status/1138414573793435648
なおグラディウスUの作曲者起用してクラウドファンディングやったのが
勝手にタイトルと曲を差し替えて制作者が売るのを決めたようでこれは別ゲームだと主張しまくって荒れている模様
制作者はMecha Ritz: Steel Rondoの人
海外勢は日本でパッケージでしか売ってなかったので何も知らずに喜んでいてカオス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
228Anonymous
2019/06/14(金) 21:18:48.37ID:CXf/m63H もっとわかりやすく整理して話して
229Anonymous
2019/06/14(金) 23:50:43.96ID:1I/vYcRC 古川もとあきの曲は削除されます
230Anonymous
2019/06/15(土) 00:12:56.52ID:b0fHZP21 ももいろアンダーグラウンドはパッケージで出る
それとは別に、音楽以外の部分を流用して作られたDezatopiaが(ももいろアンダーグラウンドとは無関係という体で)出る
それとは別に、音楽以外の部分を流用して作られたDezatopiaが(ももいろアンダーグラウンドとは無関係という体で)出る
231Anonymous
2019/06/15(土) 02:11:49.48ID:zy24Ip7W ももいろアンダーグラウンドは古川が持ちかけた企画で、曲と一部の絵以外プログラマがほぼ一人で作ってる
パケ版発売後関係がこじれ、プログラマは自分の作業分の全権利を持つことになりチームから抜けた
古川側はパケ版「ももいろアンダーグラウンド」を今後も売ることができる
プログラマは新しい曲と追加要素を入れて「Dezatopia」を作ってる
権利関係は両者納得していて問題はないが、古川一派としてはクラウドファンディングで作ったんだから本来は出資者とスタッフみんなのものという認識
プログラマは完全沈黙
パケ版発売後関係がこじれ、プログラマは自分の作業分の全権利を持つことになりチームから抜けた
古川側はパケ版「ももいろアンダーグラウンド」を今後も売ることができる
プログラマは新しい曲と追加要素を入れて「Dezatopia」を作ってる
権利関係は両者納得していて問題はないが、古川一派としてはクラウドファンディングで作ったんだから本来は出資者とスタッフみんなのものという認識
プログラマは完全沈黙
232Anonymous
2019/06/15(土) 02:25:58.05ID:yfe4jpn8 メンソレータムとメンタームの関係みたいなもんかw
233Anonymous
2019/06/15(土) 13:49:11.83ID:xn8sG26X 一緒にライブとかやってたのにこじれたのか
強気の価格設定だったが売れたのかな
強気の価格設定だったが売れたのかな
234Anonymous
2019/06/15(土) 17:07:49.73ID:OCOf4XLO なるほどなあ
でもこれは古川氏が出資者にももいろを配布すれば済む話では
でもこれは古川氏が出資者にももいろを配布すれば済む話では
235Anonymous
2019/06/15(土) 18:43:20.26ID:zy24Ip7W 二年くらい前の作品なので出資者の手元には届いていて、製作プロジェクト自体は成功終了している
出資者と古川側の心情としては、
古川氏のためにみんなでお金出した作品なのに、一部を切り取って別のところで一人だけ金儲けするのが許せない
ももいろ〜の人気はほぼ古川氏の功績
dezatopiaはももいろ〜の人気に便乗&炎上マーケティング
dezatopiaは素材流用しただけの劣化偽物なのに本物と見分けがつかないから悪質
そういう作品と古川氏が関わってると思われるのは困るので周知が大事
って感じ
出資者と古川側の心情としては、
古川氏のためにみんなでお金出した作品なのに、一部を切り取って別のところで一人だけ金儲けするのが許せない
ももいろ〜の人気はほぼ古川氏の功績
dezatopiaはももいろ〜の人気に便乗&炎上マーケティング
dezatopiaは素材流用しただけの劣化偽物なのに本物と見分けがつかないから悪質
そういう作品と古川氏が関わってると思われるのは困るので周知が大事
って感じ
236Anonymous
2019/06/15(土) 19:39:21.42ID:xn8sG26X 本体とサントラ買った身としては
確かにモヤモヤするな
クラウドファンディングについては古川氏の名前と
作者のメカリッツの実績両方あっての成功だと思う
確かにモヤモヤするな
クラウドファンディングについては古川氏の名前と
作者のメカリッツの実績両方あっての成功だと思う
237Anonymous
2019/06/15(土) 20:41:14.14ID:JXpQKmwS ももいろなんとかのままsteamとかswitchに出てれば問題なかったって事か
まぁプログラマの負担かなり大きいのは確かだな
まぁプログラマの負担かなり大きいのは確かだな
238Anonymous
2019/06/15(土) 22:10:11.42ID:vrSrRLTl ゲームそのものはいかにも同人シューって感じだけどね
音楽は確かにいい
音楽は確かにいい
239Anonymous
2019/06/15(土) 22:48:32.68ID:LFC4pxio ゲーム部分は音楽以外一人で作ってるのに
看板背負ってる古川の曲ばかりに注目が集まるのが
我慢ならなかったとかかねぇ。
看板背負ってる古川の曲ばかりに注目が集まるのが
我慢ならなかったとかかねぇ。
240Anonymous
2019/06/16(日) 01:41:17.66ID:DkXHoMrQ 古川の曲目当てでモグラのバッカーになったユーザーなんてそんなにいたのかね?
メカリッツでファンになったからみんなHEYのゲームに期待してたんだと思ってたわ
メカリッツでファンになったからみんなHEYのゲームに期待してたんだと思ってたわ
241Anonymous
2019/06/16(日) 01:49:38.36ID:AtkAXDp7242Anonymous
2019/06/16(日) 02:30:24.09ID:4PJkJgtt バージョンアップ版(おそらくsteam版)を出そうとなった時に、音楽は追加無し・プログラムは作業が必要、ということになり
自分だけ作業して利益折半は納得いかないので13曲は新曲が欲しいとプログラマが主張した
そして新作の製作(steam版の事かもしれない)を拒否しチームから抜けると言い出した
結果として、今後のパケ版販売から得られる利益の分配は無し、ゲーム部分の権利はこれまでの支払いで買い取り扱いとなったらしい
(だからdezatopiaを販売できる)
自分だけ作業して利益折半は納得いかないので13曲は新曲が欲しいとプログラマが主張した
そして新作の製作(steam版の事かもしれない)を拒否しチームから抜けると言い出した
結果として、今後のパケ版販売から得られる利益の分配は無し、ゲーム部分の権利はこれまでの支払いで買い取り扱いとなったらしい
(だからdezatopiaを販売できる)
243Anonymous
2019/06/16(日) 02:34:42.49ID:ED++DJmJ みんな詳しいんだなどこでそんな情報手に入れてくるんだ
244Anonymous
2019/06/16(日) 02:46:32.47ID:4PJkJgtt ここまでの情報は全て古川側のtwitterアカウントから
2年ほど前から決裂に関する話やプロの在り方・プロに対する敬意みたいな話を流していた
アカウントは騒動後に削除された
2年ほど前から決裂に関する話やプロの在り方・プロに対する敬意みたいな話を流していた
アカウントは騒動後に削除された
245Anonymous
2019/06/16(日) 08:05:27.43ID:W2usJ1um なるほど、難しい話だね
調べてもお互いの詳しい事情が出てこないから何とも言えないけど悲しい結末だわ
調べてもお互いの詳しい事情が出てこないから何とも言えないけど悲しい結末だわ
246Anonymous
2019/06/16(日) 08:54:47.87ID:ylLqjpmn 出てくる単語でわかるのはメカリッツくらいだ・・・
メカリッツは面白かったけどさ
メカリッツは面白かったけどさ
247Anonymous
2019/06/16(日) 14:06:59.59ID:j+achRvW デビルエンジンイグニッションのデモ版プレイ動画見たが
難易度がキチってて噴いたわ
武器のバランス調整とかそういう方向性のものかと思っていたがこれはちょっとな
難易度がキチってて噴いたわ
武器のバランス調整とかそういう方向性のものかと思っていたがこれはちょっとな
248Anonymous
2019/06/17(月) 01:57:40.62ID:SOE70bR3 同人関連って定期的に嫉妬や金で拗れるからゲロってない部分で色々黒い事情があるんじゃないの
249Anonymous
2019/06/17(月) 22:41:42.83ID:uxFjzxjg デビルエンジンはすぐ死ぬので名作
買い
買い
250Anonymous
2019/06/18(火) 22:46:38.21ID:O9myV/Bn デンジンは難しすぎる
251Anonymous
2019/06/19(水) 02:40:02.24ID:zt8Vz99f イメージファイトなアイレムリスペクト感は感じるしそんな難易度だわ
252Anonymous
2019/06/19(水) 21:19:02.99ID:VM5sDPBY253Anonymous
2019/06/19(水) 22:48:57.48ID:DVRvLRak 前後にスクロールすんのかな
254Anonymous
2019/06/19(水) 23:39:12.11ID:Y3PaYc6d デビエンよりゾルゲのサンダーフォース新作の方が面白そうに感じる
255Anonymous
2019/06/20(木) 04:31:40.45ID:Smnl+jXj コナミの詰め合わせ、アップデートでライフフォースも遊べるようになったな
他にもBGM変わったりするのあるのかな
他にもBGM変わったりするのあるのかな
256Anonymous
2019/06/20(木) 04:39:04.54ID:nUd+eddM え?マジかよ買うわ
257Anonymous
2019/06/20(木) 06:13:37.64ID:nUd+eddM258Anonymous
2019/06/20(木) 18:51:24.72ID:OX/JM0+f やっとか
手動アプデがやたら多いから手を出せなかったんだよな
手動アプデがやたら多いから手を出せなかったんだよな
259Anonymous
2019/06/20(木) 19:48:41.05ID:QrlqxWsN らぢおぞんでのがすき
260Anonymous
2019/06/22(土) 14:11:35.86ID:uKI9XiAt 今さら1982をやったけど面白いねえ
マウスで遊ぶゲームはスレチかもしれないけど
マウスで遊ぶゲームはスレチかもしれないけど
261Anonymous
2019/06/22(土) 21:06:13.89ID:DHXaV0nJ マウス移動なの?
マウス移動は微調整効くから好きだわスティックの傾き具合で何段階か速度調整できる奴も好き
マウス移動は微調整効くから好きだわスティックの傾き具合で何段階か速度調整できる奴も好き
262Anonymous
2019/06/22(土) 23:08:07.56ID:uKI9XiAt263Anonymous
2019/06/23(日) 20:07:58.96ID:LXkhi8vW マウス操作のシューティングっぽいゲーム
あと3日ぐらいのセールで100円ぐらいになると思う
https://store.steampowered.com/app/303840/Point_Perfect/
面白いがハゲる
あと3日ぐらいのセールで100円ぐらいになると思う
https://store.steampowered.com/app/303840/Point_Perfect/
面白いがハゲる
264Anonymous
2019/06/24(月) 20:40:03.65ID:rv0L3puH タイムパイロット的な何か。ビジュアルはカッコいい
https://store.steampowered.com/app/1079560/Zero_Strain/
https://store.steampowered.com/app/1079560/Zero_Strain/
266Anonymous
2019/06/25(火) 23:47:08.06ID:cNfoGUfr パンストといえばEDの歌唱AiMEE
267Anonymous
2019/06/28(金) 23:44:55.68ID:Xy3WaB7n コットンのDLC買ったどー
https://store.steampowered.com/app/460630/
https://store.steampowered.com/app/460630/
268Anonymous
2019/06/29(土) 00:15:21.54ID:ncenVCwB Trouble Witches Origin,additional character : Conon
Trouble Witches Origin,Special additional character : Cotton
一瞬見間違うな
Trouble Witches Origin,Special additional character : Cotton
一瞬見間違うな
269Anonymous
2019/06/29(土) 01:22:56.84ID:Q5vFkIWS コットンDLCは強制的に音楽変更されるのが困る。せめて自分で通常とコットンの音楽選べればなあ
270Anonymous
2019/06/29(土) 03:36:42.94ID:kB/vdRmc Trouble Witchesは前回のセール時に買ってしまったんだよなあ
今回こんな大幅値下げが来るとはな
今回こんな大幅値下げが来るとはな
271Anonymous
2019/06/29(土) 11:27:21.79ID:ubuHKREr 本体とDLCいっぺんに全部買っちゃったので通常曲がどんなのかわからん
272Anonymous
2019/06/29(土) 13:13:40.07ID:5VBy7tI6 トラブルウィッチーズのコットンってDLCキャラセットに含まれてないのね
273Anonymous
2019/07/05(金) 17:36:49.01ID:tztqZN5c SNK40周年の詰め合わせもシューティングいっぱい入ってるけど、さすがに知らんのが多い
274Anonymous
2019/07/07(日) 18:20:38.25ID:dmoVm13I >SNK40周年の詰め合わせ
そりゃ、リアルタイムでプレイしたことのない人間だとわからんタイトルが多いのはしょうがない。
MVS以前のSNKを知ってる人間を下手すりゃ老害呼ばわりするのも平気でいるし。
挙句の果てにSteamスレじゃ「こんなもん出すならネオジオ詰め合わせ出せ」って真っ向から否定されるからな。
そりゃ、リアルタイムでプレイしたことのない人間だとわからんタイトルが多いのはしょうがない。
MVS以前のSNKを知ってる人間を下手すりゃ老害呼ばわりするのも平気でいるし。
挙句の果てにSteamスレじゃ「こんなもん出すならネオジオ詰め合わせ出せ」って真っ向から否定されるからな。
275Anonymous
2019/07/07(日) 18:22:22.00ID:GhTAsrwZ それ書いたの俺だわ
否定はしてないよ
否定はしてないよ
276Anonymous
2019/07/07(日) 18:29:44.07ID:GhTAsrwZ こんなもん出すならとは書いてないから違うかも
その時代は体験してないながらも
後の時代の礎になったゲーム達に敬意持ってる人間も中にはいるよってことでよろ
その時代は体験してないながらも
後の時代の礎になったゲーム達に敬意持ってる人間も中にはいるよってことでよろ
277Anonymous
2019/07/07(日) 20:51:38.96ID:c75wWLOb 急に老人がキレだしたw
SNKの詰め合わせは知らんの多いけど、やってみたくはある
SNKの詰め合わせは知らんの多いけど、やってみたくはある
278Anonymous
2019/07/08(月) 11:11:23.72ID:jRvnhVE6 リアルタイムでプレイしてたお爺ちゃんのわしですら知らんタイトルあるから
だってNEOGEO以前のSNKなんてマイナー過ぎて人気なかったし
だってNEOGEO以前のSNKなんてマイナー過ぎて人気なかったし
279Anonymous
2019/07/08(月) 16:38:59.38ID:1AJhDx6f NEOGEO自体格ゲーが流行るまでマイナーだったでしょ
よほど当時ゲーセンに通ってた人なら別だが
よほど当時ゲーセンに通ってた人なら別だが
280Anonymous
2019/07/08(月) 19:01:19.43ID:aiRdXIGl 駄菓子屋には置かれていた
餓狼伝説いつだっけ
餓狼伝説いつだっけ
281Anonymous
2019/07/09(火) 04:38:20.33ID:Gy3pq22a セールも終わりだ
282Anonymous
2019/07/09(火) 06:57:05.41ID:SAg/4gyT あんまシューやらんけど中国版東方とrefrain買った
283Anonymous
2019/07/09(火) 12:56:05.31ID:aQ0jV6XK Huge Enemy - Worldbreakers
DEEP SPACE WAIFU
を買ったよ
DEEP SPACE WAIFU
を買ったよ
284Anonymous
2019/07/10(水) 01:21:34.37ID:c27OEfKv https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーー☆
ーーーーーーー☆
285Anonymous
2019/07/10(水) 04:12:44.13ID:N0czooen きょうひょうが激安だったな
286Anonymous
2019/07/10(水) 12:55:37.61ID:Ay3yzQ1a EDF5の影響か分からないけどシューティングタグで検索してたらかなり上の方にEDF4.1の番外編STGが出てきた
この手の番外編でSTG作るのって企画力すごいね
開発の規模は分からんけどインディ以外でSTG作ろうってメーカーがあるんだって少し嬉しいわ
この手の番外編でSTG作るのって企画力すごいね
開発の規模は分からんけどインディ以外でSTG作ろうってメーカーがあるんだって少し嬉しいわ
287Anonymous
2019/07/10(水) 17:26:04.39ID:01VY1gIu ギガ連射はインディーズじゃないかな
288Anonymous
2019/07/11(木) 04:10:01.75ID:pYhoMpIA https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
289Anonymous
2019/07/11(木) 22:59:29.80ID:V+QMTehj290Anonymous
2019/07/12(金) 01:45:07.72ID:kXh4woTb なぜかシューティングは日本製の方がリアル系グラフィックが多い気がする
海外のはレトロ風とかカトゥーン調とかミニマル的なのが多くて
買いたいのが少ない
海外のはレトロ風とかカトゥーン調とかミニマル的なのが多くて
買いたいのが少ない
291Anonymous
2019/07/12(金) 02:55:06.20ID:AZ3yWNSs ゲームが好きかCG映像が好きかの差のような気もするな
海外インディーSTGは小規模でやってることがほとんどだから見た目の豪華さは
感じないかもしれないが昔のアケゲー的なものとかゲームゲームしてるのが多い印象
海外インディーSTGは小規模でやってることがほとんどだから見た目の豪華さは
感じないかもしれないが昔のアケゲー的なものとかゲームゲームしてるのが多い印象
292Anonymous
2019/07/12(金) 03:04:11.09ID:gluj9mfZ 海外勢の80年代STG…グラディウスなKONAMIやR-TYPEやイメファイのIREMや東亜プラン好き多いわな
293Anonymous
2019/07/12(金) 03:45:49.14ID:+Nd8HDls sky forceの2作やsine moraとか、海外産でグラフィックがリアル寄りできれいだと思うけどね
日本産でリアルなグラフィックって何だろ
自分が見たい型にはめたいだけのように思えるな
日本産でリアルなグラフィックって何だろ
自分が見たい型にはめたいだけのように思えるな
294Anonymous
2019/07/12(金) 12:21:37.58ID:xrW/d0Rc X-morphとか見てると海外もなかなか優秀なSTG作ってると思うが
日本のSTGメーカーにskyforceやsinemora、Xmorph:defenceみたいなグラは作れない
日本のSTGメーカーにskyforceやsinemora、Xmorph:defenceみたいなグラは作れない
295Anonymous
2019/07/12(金) 13:39:28.15ID:UV8sZzV9 ぜビウス辺りから何も進化していないゲーム性でグラだけリアルになっても滑稽なだけですのでw
296Anonymous
2019/07/12(金) 15:22:21.80ID:9Ua5egCS https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190712_12035.html
今日の地元の新聞でホーギーヒューのことが写真付き記事になってた
今日の地元の新聞でホーギーヒューのことが写真付き記事になってた
297Anonymous
2019/07/12(金) 17:09:07.50ID:kXh4woTb >>293
海外産のリアル系が0だとは言ってない
sky forceもsine moraもX-morphも持ってるけど
多いか少ないかという話
古いゲームでもグラディウスやR-TYPEや雷電なんかは当時としてはリアル系だと思う
海外産のリアル系が0だとは言ってない
sky forceもsine moraもX-morphも持ってるけど
多いか少ないかという話
古いゲームでもグラディウスやR-TYPEや雷電なんかは当時としてはリアル系だと思う
298Anonymous
2019/07/12(金) 17:10:48.02ID:751jY+A4 3Dか2Dかの単純な話だったりして
299Anonymous
2019/07/12(金) 17:58:45.16ID:tyszDm8U ジオメトリウォーズのフォロワーみたいなやつと比較してるのかも
300Anonymous
2019/07/12(金) 20:03:54.39ID:iroVl1GV 海外シューは自機の移動に慣性ついてるのが多いな
そんなところリアルにしなくてもいいのに
そんなところリアルにしなくてもいいのに
301Anonymous
2019/07/12(金) 20:33:27.83ID:IPJ4TGsW >>297
ドット絵の書き込みのことをリアル系、って言ってるのかな?
そういうのが欲しいならDevil Engine、Super Hydorahとか面白いのあるよ
海外だからという色眼鏡で見てると損すると思うな
ドット絵の書き込みのことをリアル系、って言ってるのかな?
そういうのが欲しいならDevil Engine、Super Hydorahとか面白いのあるよ
海外だからという色眼鏡で見てると損すると思うな
302Anonymous
2019/07/12(金) 21:53:49.92ID:+VcrdO+X 日本のシューティングですら色々あるのに海外を一括りにする必要ないのに
303Anonymous
2019/07/12(金) 22:46:56.30ID:C6QReP2z 日本のシューティングは同人でも商業に携わっていたプロと何らかの関わりがあるけど
海外はあくまで一ファンのインディーが作っているだけだからそりゃクオリティに差があるわな
ハリウッドに比べて邦画はショボイとか言ってるようなもん
海外はあくまで一ファンのインディーが作っているだけだからそりゃクオリティに差があるわな
ハリウッドに比べて邦画はショボイとか言ってるようなもん
304Anonymous
2019/07/12(金) 22:48:22.05ID:08Ci5Wsl ザコが硬い
306Anonymous
2019/07/13(土) 01:29:07.49ID:CW1dwVrK ザコが硬いはあるあるだね
ほかは一撃死ではなく3アウトくらいのHP制
縦シューでも横長画面
どっちかというと「見て判断」する性格が強くて攻略ルートを開拓させないデザイン
まあボス戦は和洋で特に違いを感じるほどでもないし、ゲーム制作者も和ゲーリスペクトな人多いしで
あくまでなんとなくの傾向だけどね
ほかは一撃死ではなく3アウトくらいのHP制
縦シューでも横長画面
どっちかというと「見て判断」する性格が強くて攻略ルートを開拓させないデザイン
まあボス戦は和洋で特に違いを感じるほどでもないし、ゲーム制作者も和ゲーリスペクトな人多いしで
あくまでなんとなくの傾向だけどね
307Anonymous
2019/07/13(土) 14:27:12.16ID:xvtZ/fDK308Anonymous
2019/07/14(日) 02:21:25.48ID:FanYf2gP 日本のシューティングは商業でもインディーレベルの作品があるから困る
オトメディウスXは大高とかいう同人サークルに作らせていたし
オトメディウスXは大高とかいう同人サークルに作らせていたし
309Anonymous
2019/07/14(日) 02:43:27.87ID:csQ1EOsp310Anonymous
2019/07/14(日) 07:31:14.30ID:SnDl275a311Anonymous
2019/07/14(日) 08:58:54.55ID:dNhGQTU3 waifuの256倍面白そうだがなんでこの手のゲームはいつもマウス操作なんだ?
312Anonymous
2019/07/14(日) 09:37:31.25ID:tvctttWY その○ンチメンタルシューティングの劣化コピーより本家をsteamで出して欲しいんだが・・・
313Anonymous
2019/07/14(日) 12:04:49.86ID:N7g0133t 市場があって供給されているとしてもエロゲーなんてsteamで買うようなもんじゃないだろ
314Anonymous
2019/07/14(日) 12:27:36.54ID:tvctttWY 何言ってんだこいつw
315Anonymous
2019/07/14(日) 13:20:55.38ID:ThMfeqoo 横シューなの?
とびでばいんやればいいんじゃないか?
他には森と触手のシューティングとか
とびでばいんやればいいんじゃないか?
他には森と触手のシューティングとか
316Anonymous
2019/07/14(日) 15:04:37.23ID:eHC3MCjh Hentai Crushのとこなら多少期待していいな
不毛絵合わせじゃなくゲームを作ろうという意志は感じられるから(Crushは簡単すぎるけど
不毛絵合わせじゃなくゲームを作ろうという意志は感じられるから(Crushは簡単すぎるけど
317Anonymous
2019/07/15(月) 02:24:33.31ID:jZuLtpUV WAIFUのシステム(強制全方向スクロール+拠点破壊)ってもう少し詰めればかなり面白くなりそうなんだけどな〜
318Anonymous
2019/07/15(月) 02:29:28.33ID:wggo55f0319Anonymous
2019/07/15(月) 13:29:41.47ID:wPFL5j3+ 無言でリンクだけ貼ってどうだ見つけてきたぞ反応しろマン
まだ常駐してんのか
まだ常駐してんのか
320Anonymous
2019/07/15(月) 19:29:46.00ID:h8efRyZ7 いちいち反応するマン
321Anonymous
2019/07/15(月) 19:35:40.63ID:nAIg6YXR マルチプレイ専用はちょっとなあ
シングルモードも付けてくれれば良いのに
シングルモードも付けてくれれば良いのに
322Anonymous
2019/07/15(月) 20:44:11.19ID:nAIg6YXR Hentai Girl Division
https://store.steampowered.com/app/1113680/Hentai_Girl_Division/
Aug 2019
動画は無いけど横シューっぽい
https://store.steampowered.com/app/1113680/Hentai_Girl_Division/
Aug 2019
動画は無いけど横シューっぽい
323Anonymous
2019/07/16(火) 23:01:17.45ID:QjJjJC1K >>322
こういう動画を見ていつも思うんだが
ゲームのプレイ画面を見せずにキャラ絵だけで終わる動画見ても買おうという気になかなかなれない
WAIFUなんかはゲーム中の動画が見れて買おうかなっていう気になったが
こういう動画を見ていつも思うんだが
ゲームのプレイ画面を見せずにキャラ絵だけで終わる動画見ても買おうという気になかなかなれない
WAIFUなんかはゲーム中の動画が見れて買おうかなっていう気になったが
324Anonymous
2019/07/16(火) 23:20:55.71ID:PYy9Jk+Q そうなんだよね
ジャンル違うけどレースゲームはその傾向が強い
実際のプレイ画面はほとんど無く
イメージムービーみたいなのばっかり
ジャンル違うけどレースゲームはその傾向が強い
実際のプレイ画面はほとんど無く
イメージムービーみたいなのばっかり
326Anonymous
2019/07/17(水) 05:19:58.12ID:KtQtz/17 買うほうもキャラ目当てで買うんだからそれでいいんじゃね
実際steamにおけるエロゲーの好評率はすごい
どんなクソゲーでもエロ絵が入ってればだいたいgoodつく
実際steamにおけるエロゲーの好評率はすごい
どんなクソゲーでもエロ絵が入ってればだいたいgoodつく
327Anonymous
2019/07/18(木) 12:14:08.37ID:iuoL/kMQ Rockin'Android販売によるPlatineDispositifのゲームは契約満了により販売を終了します。
http://stg.liarsoft.org/c20190718-041447
http://stg.liarsoft.org/c20190718-041447
328Anonymous
2019/07/18(木) 17:16:45.66ID:+IvCFIUV 日本語入れ直してplayismあたりからだし直せばいいじゃん
329Anonymous
2019/07/18(木) 17:56:26.54ID:RaWGTHo4 なぜこのタイミングか分からんけどセールきたな
https://store.steampowered.com/app/928390/RType_Dimensions_EX/
https://store.steampowered.com/app/928390/RType_Dimensions_EX/
331Anonymous
2019/07/18(木) 19:45:26.25ID:/2I5tOGd >>327
セール珍しいから買ったらそうなんか
セール珍しいから買ったらそうなんか
332Anonymous
2019/07/20(土) 10:46:12.48ID:KtN4e7c3 Hellsinkerどうよ
333Anonymous
2019/07/20(土) 15:16:50.98ID:Q518h6px ここ見てるような人ならもう持ってるだろ
334Anonymous
2019/07/21(日) 00:58:41.62ID:E7tPFr1p チュートリアルの説明が長くて複雑過ぎてめげた
335Anonymous
2019/07/21(日) 05:39:09.85ID:B95p2Nr+336Anonymous
2019/07/21(日) 09:37:42.31ID:IKEz7IGK もげたと空目
337Anonymous
2019/07/21(日) 11:34:38.03ID:o6g4QKIA 東方は何とも思わないが
同人ゲーを誰もが知ってて当然みたいな論調で語る奴は嫌い
同人ゲーを誰もが知ってて当然みたいな論調で語る奴は嫌い
338Anonymous
2019/07/23(火) 00:25:05.88ID:6N+a2lYh339Anonymous
2019/07/23(火) 11:55:42.69ID:LcBhhXuY この記事にwin10だと遅延の問題があるから解決方法が見つかるまでエムツーショットトリガーズは出せないと書いてあるんだけど
PCでシューティングとか格ゲーやってる人はみんななんか対策してる?
自分はホリXBOXアケコン繋いで遊んでていくつのかゲームを家庭用と比べても遅延は別に感じたことないんだけど
win10じゃ遊ぶの無理というほど遅延ってあるものなの?Steamで出てるシューティングって全部遅延有り?
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180830
PCでシューティングとか格ゲーやってる人はみんななんか対策してる?
自分はホリXBOXアケコン繋いで遊んでていくつのかゲームを家庭用と比べても遅延は別に感じたことないんだけど
win10じゃ遊ぶの無理というほど遅延ってあるものなの?Steamで出てるシューティングって全部遅延有り?
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180830
340Anonymous
2019/07/23(火) 14:04:09.05ID:URT/KQZr Aeroを切ることができなくなったからって理由かな
nVIDIAのレンダリングフレーム数の設定を変えるとかアプリを管理者権限で起動するとかは見当たったけど
どれも古い記事なので現在は有効な方法じゃないかもしれない
アプリ側から制御できるものじゃなく、ユーザーが個々の環境を調べて対応しなきゃならないことだし
公式でサポートするのは難しいんだろうね
nVIDIAのレンダリングフレーム数の設定を変えるとかアプリを管理者権限で起動するとかは見当たったけど
どれも古い記事なので現在は有効な方法じゃないかもしれない
アプリ側から制御できるものじゃなく、ユーザーが個々の環境を調べて対応しなきゃならないことだし
公式でサポートするのは難しいんだろうね
341Anonymous
2019/07/23(火) 14:48:54.55ID:gh/MJ1+e まぁ無能っぷりのいいわけでしかないよな。
342Anonymous
2019/07/23(火) 20:41:03.14ID:Rofmn2u4 記事を一通り読んだけど遅延はあくまで理由の1つで、ユーザーごとに違う環境のPCでどこまでサポートするかが企業利益的に見通せないみたいだね
あと単純にアンケートの移植希望先でPS4が多いって書いてある
あと単純にアンケートの移植希望先でPS4が多いって書いてある
343Anonymous
2019/07/23(火) 22:28:13.25ID:zUr/hyyV https://ascii.jp/elem/000/001/886/1886856/index-5.html
RADEON Anti-Rag
RADEON Anti-Rag
344Anonymous
2019/07/23(火) 22:29:51.02ID:zUr/hyyV この記事全部誤字ってるやん…
×Rag
〇Lag
×Rag
〇Lag
345Anonymous
2019/07/24(水) 01:28:04.32ID:A5FMhVHo RAGとは
主な意味
ぼろ、ぼろきれ、ぼろ服、衣服、着物、(製紙・詰め物用の)ぼろ、小片、断片、少しも(…ない)、かけらも(ない)
意味が分からないw
主な意味
ぼろ、ぼろきれ、ぼろ服、衣服、着物、(製紙・詰め物用の)ぼろ、小片、断片、少しも(…ない)、かけらも(ない)
意味が分からないw
347Anonymous
2019/07/24(水) 03:08:41.21ID:bxpX9Y33 ちょっと再現度に不備不満があるとSteamレビューでボロクソに叩きまくるからな
メーカーとしてはリスク高すぎて出すに出せないのだろう
お前らの自業自得なところはある
メーカーとしてはリスク高すぎて出すに出せないのだろう
お前らの自業自得なところはある
348Anonymous
2019/07/24(水) 03:57:10.96ID:BbWFhtqY どう移植してもケチつける老害は基盤買えとしか言えん
349Anonymous
2019/07/24(水) 04:56:06.41ID:A5FMhVHo エミュレータであっても完全な再現は難しいし
その辺は割り切ってるだろ
昔は移植版それぞれに特徴があってみんなそれを楽しんだはず
その辺は割り切ってるだろ
昔は移植版それぞれに特徴があってみんなそれを楽しんだはず
350Anonymous
2019/07/24(水) 07:11:48.69ID:U2m0Gmai 割り切らない奴の声がでかすぎんよ
351Anonymous
2019/07/25(木) 19:00:26.02ID:GbqgCd3l 全くの素人なんだけど何世代も前のゲーム機の再現ってそんなに難しいもんなんだね
CAVEが箱に移植するときに性能が良すぎて処理落ちが発生しないから再現度のために処理落ち風の演出処理をさせてるって言ってたけど動かすだけなら簡単で調整が激ムズなんだろうか
CAVEが箱に移植するときに性能が良すぎて処理落ちが発生しないから再現度のために処理落ち風の演出処理をさせてるって言ってたけど動かすだけなら簡単で調整が激ムズなんだろうか
352Anonymous
2019/07/25(木) 20:40:06.46ID:Qe1F2Cjh 俺もド素人だけど、開発言語が違えば挙動も変わるらしいので、それをいかにもとの挙動に近づけるかとか難しいんじゃないかな。
例えば日本語ではいっぽん、にほん、さんぼんと数えるとき、この「ほん」の部分は「ぽん」になったり「ぼん」になったりするわけだけど、英語でそれを再現できない、みたいな話なんじゃないかとか。
開発者によっては新規で作るよりも移植のほうが難しいらしいし。
例えば日本語ではいっぽん、にほん、さんぼんと数えるとき、この「ほん」の部分は「ぽん」になったり「ぼん」になったりするわけだけど、英語でそれを再現できない、みたいな話なんじゃないかとか。
開発者によっては新規で作るよりも移植のほうが難しいらしいし。
353Anonymous
2019/07/25(木) 22:26:25.44ID:i8PfqC50 アーケード基盤なんか表現したいこととコストと性能のギリギリのせめぎあいで作ってそうだもんなぁ
354Anonymous
2019/07/26(金) 02:10:31.32ID:l4VmAcvr 昔のCPUは命令の種類ごとに、命令の内容ごとにクロックを何サイクル消費するかが違うので
例えば16MHzのCPUなら1フレーム1/60秒の間に266kクロック分の命令しか実行できない。
処理落ちを再現するにはそのCPUでの実行をエミュレーションして
1フレーム内に実行できる限界に来たら、わざとそれ以降の処理を止めるようにしないと処理落ちが再現できない。という仕組み
例えば16MHzのCPUなら1フレーム1/60秒の間に266kクロック分の命令しか実行できない。
処理落ちを再現するにはそのCPUでの実行をエミュレーションして
1フレーム内に実行できる限界に来たら、わざとそれ以降の処理を止めるようにしないと処理落ちが再現できない。という仕組み
355Anonymous
2019/07/26(金) 03:10:04.19ID:V/cgeHGO356Anonymous
2019/07/26(金) 19:46:55.61ID:M0Zx68AN ケイブシューの移植とか、開発者もわからん処理落ちの違いとかスコアラーが見つけてるらしいな
357Anonymous
2019/07/26(金) 22:52:12.83ID:C/i8jETP スッチムじゃないがDLC付きのが90%オフ
https://dlsoft.dmm.com/detail/rocket_0001/
https://dlsoft.dmm.com/detail/rocket_0001/
358Anonymous
2019/07/27(土) 05:20:25.17ID:dgk/3rfg 全く記憶にないがなぜか持ってた
The Hurricane of the Varstray -Collateral hazard- はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。
The Hurricane of the Varstray -Collateral hazard- はあなたの Steam ライブラリにすでに存在します。
359Anonymous
2019/07/27(土) 14:03:50.22ID:yNACDh33 初見で2周クリアできた唯一のSTGだわ
360Anonymous
2019/07/27(土) 23:32:32.94ID:dBWAz4BS 唯一セール価格でも買ったのを後悔したSTGですわ
361Anonymous
2019/07/30(火) 07:48:11.54ID:hgF/djuG362Anonymous
2019/08/03(土) 13:53:37.38ID:bJ5/hd/v364Anonymous
2019/08/08(木) 22:37:16.27ID:XwlLKxDp365Anonymous
2019/08/10(土) 04:55:01.04ID:ZxNScz6d366Anonymous
2019/08/11(日) 20:13:51.66ID:xq9oDAMh >>308
GはM2開発で当時は珍しいネイティブ1080Pな上にAAまでかかってて奇麗だったのに、
Xになったら明らかにアップスケール(720P?)でボケてる上に処理落ち多かったのはそれが理由?
まあエフェクトはXの方が派手目だったからすべて劣っているとまでは言わないけど・・・
GはM2開発で当時は珍しいネイティブ1080Pな上にAAまでかかってて奇麗だったのに、
Xになったら明らかにアップスケール(720P?)でボケてる上に処理落ち多かったのはそれが理由?
まあエフェクトはXの方が派手目だったからすべて劣っているとまでは言わないけど・・・
367Anonymous
2019/08/11(日) 21:00:53.08ID:EjqsX+DU まあインディーズという言葉は大手企業に属していない単独のデベロッパーという意味しかないので
商業作品もたくさんある
シューティングゲームを作ってる中小メーカーはほとんどがインディーズだ
商業作品もたくさんある
シューティングゲームを作ってる中小メーカーはほとんどがインディーズだ
368Anonymous
2019/08/13(火) 00:31:33.18ID:hWezSBuY 変態的操作の鬼畜弾幕シューティング『∀kashicverse-Malicious Wake-』がSteamでリリース決定
https://jp.ign.com/akashicverse/37691/news/kashicverse-malicious-wake-steam
https://jp.ign.com/akashicverse/37691/news/kashicverse-malicious-wake-steam
369Anonymous
2019/08/13(火) 14:02:42.05ID:Y3kLu2Bt 異形獣はいつくるんだ?
371Anonymous
2019/08/13(火) 20:21:36.14ID:gggVZkBb 東方はセールになったら買うかーと思いつつ全くセール来ないな
372Anonymous
2019/08/13(火) 20:24:38.45ID:d98lRXGA それやったら同人ショップと揉める火種になりそう
373Anonymous
2019/08/14(水) 00:57:06.48ID:EQQalLMW374Anonymous
2019/08/14(水) 01:13:31.67ID:llWDsxXI PS4パッケージ版の1/10の価格
375Anonymous
2019/08/14(水) 05:23:59.71ID:AipWBfPF あれ、もう出てんのか
ウィッシュリストに入れてるのにメール来てないんだが
steam仕事しろ
ウィッシュリストに入れてるのにメール来てないんだが
steam仕事しろ
376Anonymous
2019/08/15(木) 04:09:45.36ID:iYA7rzN8 婆娑羅安いな
377Anonymous
2019/08/15(木) 06:29:12.66ID:wi9DBAAO けっこう解像度荒いよ
378Anonymous
2019/08/15(木) 08:43:08.64ID:p13MCwGP そりゃ元々224x320のゲームなんだから当たり前だろ。
それとも高解像度版の新モードの事?
そっちは割とどうでもいい。
横画面縦シューになっちゃってるし。
それとも高解像度版の新モードの事?
そっちは割とどうでもいい。
横画面縦シューになっちゃってるし。
379Anonymous
2019/08/15(木) 10:55:56.50ID:H9wTT+3M ACモードの移植度はどうなんだ?
380Anonymous
2019/08/16(金) 02:14:58.78ID:3wgApcYZ これ、フルスクリーン固定?
元の解像度が低い上にゴチャゴチャしているから目に痛いんだが
元の解像度が低い上にゴチャゴチャしているから目に痛いんだが
381Anonymous
2019/08/16(金) 04:31:04.60ID:Biv71Mlj 安いんだから買ってみたらいいのに
ウィンドウ化はAlt+Enterじゃね
ウィンドウ化はAlt+Enterじゃね
382Anonymous
2019/08/16(金) 04:50:58.83ID:ZF8/sMUI 買った上での質問のように見える
そして確かにAlt+Enterで切り替わるな
Unity製だけど起動時のUnityランチャが省略されてる
そして確かにAlt+Enterで切り替わるな
Unity製だけど起動時のUnityランチャが省略されてる
384Anonymous
2019/08/16(金) 20:08:49.78ID:UF3e51FJ385Anonymous
2019/08/16(金) 23:13:52.26ID:aJgeiNlg >>383
敵が多く出て異常に硬いのに自機ショットが単発秒間2発で
クリア後にショップでパワーアップしていかないとまともに遊べない
一体何読み込んでいるんだというぐらいに長いローディングとか自機移動のマウス反応速度が異常に過敏で調整項目ないとか
メニューで女の子との会話してると戻るウインドウが出なくなって操作不能になるとか
ちょっとプレイした感じおすすめできる感じではなかった
敵が多く出て異常に硬いのに自機ショットが単発秒間2発で
クリア後にショップでパワーアップしていかないとまともに遊べない
一体何読み込んでいるんだというぐらいに長いローディングとか自機移動のマウス反応速度が異常に過敏で調整項目ないとか
メニューで女の子との会話してると戻るウインドウが出なくなって操作不能になるとか
ちょっとプレイした感じおすすめできる感じではなかった
387Anonymous
2019/08/17(土) 04:39:16.33ID:EUgySTMu 単発秒間2発ってどういうことだ
388Anonymous
2019/08/17(土) 18:39:35.93ID:8wPQ5G4m389Anonymous
2019/08/17(土) 19:16:34.80ID:0uAYyyGv 鬼形獣はいつでるんや
390Anonymous
2019/08/17(土) 19:41:13.17ID:M4PjGHO0 9/10
391Anonymous
2019/08/19(月) 22:22:49.74ID:bvOsj8ZI392Anonymous
2019/08/19(月) 22:26:10.74ID:bvOsj8ZI393Anonymous
2019/08/20(火) 05:03:47.13ID:NH60U46H 海外産の横シューって当たり判定でかくて大味なのが多いんだよな
Devil EngineとかRigid Force Alphaあたりは面白い
Devil EngineとかRigid Force Alphaあたりは面白い
394Anonymous
2019/08/20(火) 06:54:18.14ID:9tUp5nqK HENTAI GIRL DIVISIONがコントローラサポートされた
395Anonymous
2019/08/20(火) 07:00:14.94ID:9tUp5nqK396Anonymous
2019/08/20(火) 11:01:02.49ID:TAtzgrUB >>395
ASTROは豊富な武器を売りにしてて、連射力は武器ごとに思い切りメリハリをつけてる感じやね
ASTROは豊富な武器を売りにしてて、連射力は武器ごとに思い切りメリハリをつけてる感じやね
397Anonymous
2019/08/23(金) 21:07:49.01ID:I2m7EYdL398Anonymous
2019/08/23(金) 21:08:37.63ID:I2m7EYdL399Anonymous
2019/08/24(土) 00:43:32.27ID:0mN/zu8H これはタダでもやらないかな。と見てみたら早期アクセス1010円でびっくりだ
400Anonymous
2019/08/24(土) 01:00:41.73ID:J3fe8xOl401Anonymous
2019/08/24(土) 01:25:51.29ID:wOxMeteX402Anonymous
2019/08/24(土) 13:33:51.88ID:eVwj4qx6 FZっぽいで思い出したけどBLACK BIRDの真ED見ないまま積んでるなー
稼ぎポイントがボム巻き込み以外イマイチよくわからなくて放置してしまった
稼ぎポイントがボム巻き込み以外イマイチよくわからなくて放置してしまった
403Anonymous
2019/08/26(月) 16:55:40.10ID:jE1Oll+l 無料ゲーは武器、機体、ステージが追加アイテムとして売られることがほとんど
意図的にゲームとして完結させないこともあって、達成感が得られないんだよね
クリアがあるゲームがいい
スコアもその前提あってこそだし
意図的にゲームとして完結させないこともあって、達成感が得られないんだよね
クリアがあるゲームがいい
スコアもその前提あってこそだし
404Anonymous
2019/08/27(火) 04:11:22.24ID:w7VYx0Gt FZってフォーメーションZ?ファイナルゾーン?
405Anonymous
2019/08/29(木) 23:30:31.64ID:paKxFmw+ Grand Brix Shooter
https://store.steampowered.com/app/1115580/Grand_Brix_Shooter/
8月29日
弾幕系横シュー
ストアページが隅々まで日本語化されてるから日本のメーカーかなと思ったけど
韓国のメーカーらしい
https://intragames.co.kr/
https://store.steampowered.com/app/1115580/Grand_Brix_Shooter/
8月29日
弾幕系横シュー
ストアページが隅々まで日本語化されてるから日本のメーカーかなと思ったけど
韓国のメーカーらしい
https://intragames.co.kr/
406Anonymous
2019/08/30(金) 02:11:59.71ID:X5pOtzuB 自機は装備の組み合わせで14種類か
海外メーカーは自機側のカスタマイズ性を広げるゲームデザインが多いね
海外メーカーは自機側のカスタマイズ性を広げるゲームデザインが多いね
407Anonymous
2019/08/30(金) 02:36:49.43ID:yXfZFdNn いちいち調べないとわからないというのが厄介だな
Steamはメーカー名の隣に国旗も一緒に表示してほしい
Steamはメーカー名の隣に国旗も一緒に表示してほしい
408Anonymous
2019/08/30(金) 03:44:21.82ID:0+3o5syG Rigid Force Alphaが過去最安値だな
https://steamdb.info/app/724390/
https://steamdb.info/app/724390/
409Anonymous
2019/08/30(金) 20:22:30.37ID:jO9wi1fe 別に開発元の国籍はどこでも良くね?
410Anonymous
2019/08/30(金) 20:25:08.21ID:RV3qBHFS Waifu全部持ってるけど何処の国の奴が作ったか未だに知らん
411Anonymous
2019/08/30(金) 21:12:44.06ID:3rHMw/u1 開発国で買うかどうか決めた事ないねえ。
412Anonymous
2019/08/30(金) 21:50:34.65ID:v+VXi+jI メーカーページ見ると日本の有名ゲームにもかなり関わってるみたいだな
413Anonymous
2019/09/01(日) 04:05:19.48ID:Z9k/4+ap エロアニメ女の子と古い学校のシューティングゲーム
https://store.steampowered.com/app/1144250/HENTAI_HELL/
https://store.steampowered.com/app/1144250/HENTAI_HELL/
414Anonymous
2019/09/01(日) 14:52:58.13ID:NXd5hkEA 『Touhou Multi Scroll Shooting』
https://store.steampowered.com/app/1125000/Touhou_Multi_Scroll_Shooting/
https://store.steampowered.com/app/1125000/Touhou_Multi_Scroll_Shooting/
415Anonymous
2019/09/01(日) 16:43:36.24ID:V1GZjYHv シスターズロワイヤルも来るっぽいな
416Anonymous
2019/09/05(木) 15:20:14.32ID:30Mm6+6q417Anonymous
2019/09/05(木) 22:56:09.82ID:FqOaUd8T418Anonymous
2019/09/06(金) 04:49:08.26ID:sZhcchkf シューティングですらない
419Anonymous
2019/09/06(金) 11:59:03.02ID:JWmHoGva TGSでいろいろきそうな予感
420Anonymous
2019/09/08(日) 01:19:49.33ID:cymUlOl2 横シュー『Sentinel Zero』
https://store.steampowered.com/app/748780/Sentinel_Zero/
https://store.steampowered.com/app/748780/Sentinel_Zero/
421Anonymous
2019/09/08(日) 01:21:10.19ID:cymUlOl2 これも横シュー『Zunius』
https://store.steampowered.com/app/1058510/Zunius/
https://store.steampowered.com/app/1058510/Zunius/
422Anonymous
2019/09/09(月) 06:18:14.05ID:WiSO8Qz/ ここの開発元のシューティングが全体的に100円から200円に割引中
https://store.steampowered.com/app/618070/Jet_Buster/
https://store.steampowered.com/app/618070/Jet_Buster/
423Anonymous
2019/09/09(月) 06:45:53.93ID:OzKGywsN それ初めて見たな
毎日キューを回しても出くわしたことがなかった
買ってみよう
毎日キューを回しても出くわしたことがなかった
買ってみよう
424Anonymous
2019/09/09(月) 18:46:06.71ID:7IREb6Wh425Anonymous
2019/09/09(月) 23:58:42.15ID:OzKGywsN 敵弾がデカいし速いし1面から意外と激しくて一瞬ビビったけど難しくはないね
426Anonymous
2019/09/12(木) 21:54:55.18ID:eB0Vu/8m 迫り来る悪の生命体に向かって波動砲をぶっ放せ、ついに復活した人気シューティング最新作「R-TYPE FINAL2」試遊レビュー - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190912-rtypefinal2-tgs2019/
https://gigazine.net/news/20190912-rtypefinal2-tgs2019/
428Anonymous
2019/09/13(金) 00:37:03.61ID:dtfueciG まったりしたゲームだな
429Anonymous
2019/09/13(金) 01:18:09.25ID:+bQQq5kt 鬼形ベントラーなんだよな
ちょっと買うの悩む
ちょっと買うの悩む
430Anonymous
2019/09/13(金) 01:31:12.46ID:+Cp3k1+1 Grand Brix Shooterけっこう評価良いな
縦シューなら即買いなんだが横で弾幕ちょっと苦手だ
縦シューなら即買いなんだが横で弾幕ちょっと苦手だ
431Anonymous
2019/09/13(金) 01:45:26.42ID:dtfueciG432Anonymous
2019/09/13(金) 01:48:41.63ID:2mdXxAk1 なんかイチャモンでも付けられてるのかと思ったら…
これはアウトだろw
ストアから消えそうだから買うなら今すぐ買っとけよ
これはアウトだろw
ストアから消えそうだから買うなら今すぐ買っとけよ
433Anonymous
2019/09/13(金) 02:05:13.10ID:+Cp3k1+1 マジかよだまされそうになったわw
昔XBOXインディーにあったgrid space shooterみたいな1画面シューターで良さげなの探してるんだがなんかないかね?
中ボスっぽいのも出てくる感じの
昔XBOXインディーにあったgrid space shooterみたいな1画面シューターで良さげなの探してるんだがなんかないかね?
中ボスっぽいのも出てくる感じの
435Anonymous
2019/09/13(金) 09:44:38.64ID:rgLWhJEt436Anonymous
2019/09/13(金) 10:01:53.86ID:0glpHbJp 間延びするのはスーファミのR-TYPEIIIの時点で既にそうだった
ダライアスツインとかも敵の出ない場面多かったなあ
家庭用STG特有のあの謎のテンポの悪さは何故ああなるんだろうか
ダライアスツインとかも敵の出ない場面多かったなあ
家庭用STG特有のあの謎のテンポの悪さは何故ああなるんだろうか
437Anonymous
2019/09/13(金) 12:32:35.84ID:4X2lBQIT パワーアップ状態による自機の性能差が激しく万能な敵セット調整ができないのに
早回しの概念を知らないからでは
早回しの概念を知らないからでは
438Anonymous
2019/09/13(金) 15:40:39.16ID:dHeTqSDg R-TYPEデルタは結構高速戦闘感あったし一番好きだな
初代からそんな感じっちゃそんな感じだけど
特段FINALの自機は飛んでるというより漂ってて好きじゃない
初代からそんな感じっちゃそんな感じだけど
特段FINALの自機は飛んでるというより漂ってて好きじゃない
439Anonymous
2019/09/13(金) 18:49:17.98ID:BPJ6Uf3R >>434
国籍は関係ないだろう 駄目な開発者と駄目なゲームには国境は無い
だいたい実体験で言ってんならともかく他所で見た聞いた程度で
ゲームの出来なんてわからんわ
クソゲーだと証明する為に100時間遊んだとかそこまでやれてゲーマーを名乗れる
国籍は関係ないだろう 駄目な開発者と駄目なゲームには国境は無い
だいたい実体験で言ってんならともかく他所で見た聞いた程度で
ゲームの出来なんてわからんわ
クソゲーだと証明する為に100時間遊んだとかそこまでやれてゲーマーを名乗れる
440Anonymous
2019/09/13(金) 20:20:07.09ID:kK0g2/Xc 自分自身を納得させるために合わないゲームを100時間もやるのか不器用な漢よの
441Anonymous
2019/09/13(金) 20:51:12.35ID:hyXo7bFN Finalに関しては散々言われるしそう思うけど
それ自体が語り草になるし別にやらない理由にはならなかったんだよね
それ自体が語り草になるし別にやらない理由にはならなかったんだよね
443Anonymous
2019/09/14(土) 21:30:17.37ID:64hXw3a+ n8d9151b7744e
444Anonymous
2019/09/17(火) 06:06:22.62ID:hpgUdlwR445Anonymous
2019/09/18(水) 04:13:34.77ID:SpAVHk+V446Anonymous
2019/09/18(水) 06:54:17.98ID:oNCKO1hf ・ボム発動時に可愛いカットインアニメーションの演出。テンポが悪い?いや、あなたは主人公の可愛いカットインを毎回見れる嬉しさに身慄いするだろう。
それまでちゃんとSTGとしてのコンセプトやシステムを語ってたのに最後の1文で落としてきててワロタ
それまでちゃんとSTGとしてのコンセプトやシステムを語ってたのに最後の1文で落としてきててワロタ
447Anonymous
2019/09/19(木) 06:05:36.05ID:q2DNLHwe https://store.steampowered.com/app/1153580/Happy_STG/
スマホみたいなUIの超弾幕ゲー
スマホみたいなUIの超弾幕ゲー
448Anonymous
2019/09/19(木) 15:57:25.86ID:7nU9HQRA 弾幕でもいいんだけど、シューティングとしては敵を破壊した爽快感みたいのが欲しい
ただ耐えるだけみたいのばっかりではしんどいわ
ただ耐えるだけみたいのばっかりではしんどいわ
449Anonymous
2019/09/23(月) 17:14:50.06ID:GmoT8a6J 外人のこういうノリ、嫌いじゃないよ
https://store.steampowered.com/app/1141280/Super_Space_Slayer_2/
https://store.steampowered.com/app/1141280/Super_Space_Slayer_2/
450Anonymous
2019/09/24(火) 20:17:54.73ID:nTRw8KdA451Anonymous
2019/09/25(水) 01:30:48.70ID:7mPfUQ4r steamでは最近多い弾幕横シューの一種『Far From Orbit』
https://store.steampowered.com/app/1148740/Far_From_Orbit/
https://store.steampowered.com/app/1148740/Far_From_Orbit/
452Anonymous
2019/09/25(水) 01:35:26.12ID:7mPfUQ4r xbox360の隠れた良作のブラッシュアップ版『Return Home』
https://store.steampowered.com/app/451940/Return_Home/
https://store.steampowered.com/app/451940/Return_Home/
454Anonymous
2019/09/27(金) 16:38:40.54ID:HzaEqdqG このスレに居る層って、CSのシューティング全制覇したような猛者ばかり?
455Anonymous
2019/09/27(金) 18:19:23.93ID:rOynMTxo CAVEシューとか一周しかできない雑魚だけど呼んだ?
456Anonymous
2019/09/27(金) 18:34:41.15ID:kps64Qnt 2周目から本番のグラディウスも一周目でお腹いっぱいです
ステージセレクトできるようになる外伝しか2周目以降限定ボス見たことない
ステージセレクトできるようになる外伝しか2周目以降限定ボス見たことない
457Anonymous
2019/09/28(土) 00:38:26.37ID:NuRFh5J4 発売になったぞ憑依型横シュー『Freedom Finger』
https://store.steampowered.com/app/1005410/Freedom_Finger/
https://store.steampowered.com/app/1005410/Freedom_Finger/
458Anonymous
2019/09/28(土) 01:16:26.72ID:d4KT6KUY 出来は良さそうだけど日本じゃ受けなさそう
460Anonymous
2019/09/28(土) 18:50:12.57ID:CmSzHW2Y 近接系ってクドリャフカみたいなやつかな
あれ面白かったから似たようなのあったらやりたいな
あれ面白かったから似たようなのあったらやりたいな
461Anonymous
2019/09/29(日) 00:18:14.41ID:VEwf5h7B アインハンダーとかソルディバイドとか
462Anonymous
2019/09/29(日) 00:38:05.01ID:IKfF/7BL 近接系ってかガイアレス的な奴だと思ってた
463Anonymous
2019/09/29(日) 08:08:29.18ID:KerQidoj キメラビーストもあるな
464Anonymous
2019/10/01(火) 00:28:55.95ID:0HFhd9aM steamは今なぜか横シューブームらしい『Far From Orbit』
https://store.steampowered.com/app/1148740/Far_From_Orbit/
https://store.steampowered.com/app/1148740/Far_From_Orbit/
465Anonymous
2019/10/01(火) 00:30:27.66ID:0HFhd9aM こっちも横シュー『Exile Squadron』
https://store.steampowered.com/app/1161910/Exile_Squadron/
https://store.steampowered.com/app/1161910/Exile_Squadron/
466Anonymous
2019/10/01(火) 01:38:12.37ID:My4DhVrz Steamは質はともかく量については全ジャンル供給されまくってるぞ
467Anonymous
2019/10/01(火) 15:53:00.72ID:Mc852l2K468Anonymous
2019/10/01(火) 17:49:54.96ID:1pdj+n1x 2021年宇宙の旅
469Anonymous
2019/10/01(火) 19:15:00.74ID:gKErDYZG おーし今回は支援するぞ
470Anonymous
2019/10/01(火) 21:03:12.32ID:ryZGfVqq471Anonymous
2019/10/02(水) 01:12:24.19ID:75S1Iyss472Anonymous
2019/10/02(水) 04:09:40.38ID:3/bOslfV 前回気づかなくて出資しなかった人で今回出資する人なんて少ないんじゃないの
今回も「気づいたら終わってた」とか言うんでしょ
前回も出資してた人が増額する方が多そう
今回も「気づいたら終わってた」とか言うんでしょ
前回も出資してた人が増額する方が多そう
473Anonymous
2019/10/02(水) 13:24:41.23ID:FfC9EXE2 前回集めた分だと本当にそれで作れるのかよって額だったから
上乗せされる分には別にいいんじゃないかねえ
上乗せされる分には別にいいんじゃないかねえ
474Anonymous
2019/10/03(木) 23:56:49.34ID:p/VSnc1Q 7 Sexy Sinsにイージーモードが付いてた
これでやっと先に進める
これでやっと先に進める
475Anonymous
2019/10/05(土) 12:29:36.13ID:fly0cBxR476Anonymous
2019/10/05(土) 22:50:02.44ID:Eprtva01 REMOTE LIFE繰上げで発売になってた
https://store.steampowered.com/app/1126420/REMOTE_LIFE/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/1126420/REMOTE_LIFE/?l=japanese
477Anonymous
2019/10/09(水) 04:54:00.64ID:XfV5nYGW478Anonymous
2019/10/09(水) 05:45:51.85ID:UIMc78gW 支援したかったけど期間が短過ぎて逃してしまったという人が多かったから
そういう人向けの延長だって書いてあったぞ
そういう人向けの延長だって書いてあったぞ
479Anonymous
2019/10/09(水) 12:37:03.52ID:dMI9SKrY 横シューはやらない
480Anonymous
2019/10/09(水) 17:44:38.09ID:2/Bpaknj かといって縦も流行ってる程じゃないが
481Anonymous
2019/10/09(水) 22:26:24.08ID:m0+YDj1B 倍額出たとしても102機作る事が目的化するのだけはやめてほしいかな
結局調整とかしきれるはずもなく投げるんだろうし
結局調整とかしきれるはずもなく投げるんだろうし
482Anonymous
2019/10/10(木) 00:41:59.39ID:YFqlz3Ij 低予算の代表格たる非メカ系弾幕シューティングと比べたら開発費はかかるだろうな
ただ1億あれば商業でもそれなりのものは出来るはず
そもそもストレッチゴールとか宣言してる以上絶対その金だけでやれよなって話だけど
ただ1億あれば商業でもそれなりのものは出来るはず
そもそもストレッチゴールとか宣言してる以上絶対その金だけでやれよなって話だけど
483Anonymous
2019/10/10(木) 01:31:22.29ID:4IFUJ8Aa >月あたり約800万?
マ1,2人雇ったら消えるぞこの程度
マ1,2人雇ったら消えるぞこの程度
484Anonymous
2019/10/10(木) 18:51:14.27ID:3IUeebb6 シューティングは苦手で動画観るだけだったんですが
クリムゾンクローバーというゲームを最近やりたくてセール待ちしてます
クリムゾンクローバーというゲームを最近やりたくてセール待ちしてます
485Anonymous
2019/10/10(木) 18:55:42.99ID:cpJ9NiQa クリクロは弾幕シューに見えて実際遊ぶと弾幕シューっぽくない不思議なゲームだった
486Anonymous
2019/10/10(木) 20:38:09.45ID:b0TKwJMp まあ分かりやすくていいよねRefRainだのPsyvariarだのHellsinkerだのはおっさんには何が何だか理解不能だしw
487Anonymous
2019/10/12(土) 01:42:51.85ID:9KgQtbxD 溜め撃ちで倒すと金を落とすからそれを集めようみたいな
弾除けに集中できないのはついて行けない
グラ、ダラ(バースト除く)くらい単純なのがいい
弾除けに集中できないのはついて行けない
グラ、ダラ(バースト除く)くらい単純なのがいい
489Anonymous
2019/10/16(水) 00:48:38.48ID:LTJsV2H2 オンラインマルチのないゲームでも入力信号だけを送受信することによって
疑似的にオンライン協力プレイができるようになる機能が実装される・・・かもしれないらしい
実現すれば斑鳩の2人プレイとかできるな
疑似的にオンライン協力プレイができるようになる機能が実装される・・・かもしれないらしい
実現すれば斑鳩の2人プレイとかできるな
490Anonymous
2019/10/18(金) 03:18:44.06ID:kNkWxaLq すでにPersecとかあるでしょ
491Anonymous
2019/10/18(金) 05:02:07.23ID:WOdnpoUW492Anonymous
2019/10/20(日) 00:31:34.08ID:TW56TTkD493Anonymous
2019/10/20(日) 00:33:11.96ID:TW56TTkD494Anonymous
2019/10/20(日) 04:57:15.64ID:zpoWiGJj495Anonymous
2019/10/20(日) 10:14:51.26ID:WkvXxaqk おおこれは一目で手間が掛かってると分かるな
496Anonymous
2019/10/20(日) 22:34:01.94ID:JZljEWGh497Anonymous
2019/10/21(月) 00:08:06.67ID:6PiRXYWO 背景の星が邪魔過ぎる
498Anonymous
2019/10/24(木) 23:04:55.84ID:fXt4RY+1 「R-TYPE FINAL2」制作クラウドファンディング、総支援額が約1億800万円を突破! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214465.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1214465.html
499Anonymous
2019/10/24(木) 23:08:05.26ID:47YrVm5I あ、あれ?伸びがしょぼいな
自分のアンテナの鈍さ棚上げして知ってたら金出したのにーみたいなのはやっぱ口だけのやつだよな
自分のアンテナの鈍さ棚上げして知ってたら金出したのにーみたいなのはやっぱ口だけのやつだよな
500Anonymous
2019/10/24(木) 23:11:31.71ID:sSzLiQnC501Anonymous
2019/10/26(土) 13:52:33.86ID:UJ0f/JMK https://store.steampowered.com/app/1087780/STURMWIND_EX/
ドリキャスのシュトルムウインドがEXになって出てたのか
ボタンを押していると徐々に前に回る、離すと後ろに回るショットを使った攻撃がテクニカルで
洋ゲーでもNG:DEVなんかとは比べ物にならないぐらい面白いのでおすすめ
ドリキャスのシュトルムウインドがEXになって出てたのか
ボタンを押していると徐々に前に回る、離すと後ろに回るショットを使った攻撃がテクニカルで
洋ゲーでもNG:DEVなんかとは比べ物にならないぐらい面白いのでおすすめ
502Anonymous
2019/10/26(土) 14:33:21.70ID:rcFbBK12 こんなのあったのか
なぜうちのキューには表示されなかったのか
なぜうちのキューには表示されなかったのか
503Anonymous
2019/10/26(土) 19:48:17.85ID:2NDClJm8 敵とか当たり判定ある背景とか画面派手すぎて初見じゃ判断難しかった
うんざりして30分位でアンインストしてしまった
うんざりして30分位でアンインストしてしまった
504Anonymous
2019/10/28(月) 04:32:34.44ID:+wvDDO0m 俺も買ったけど背景がこりすぎで当たり判定がわからん
パッと見た感じはいいんだけどね
横ならInfinos外伝やDevil Engineの方がいいや
パッと見た感じはいいんだけどね
横ならInfinos外伝やDevil Engineの方がいいや
505Anonymous
2019/10/29(火) 09:54:15.62ID:uV4gN4nu 弾幕じゃないSTGをメインに探せるタグってないかな
STGやシューティングだとアクションゲームやFPS類なんかもかなり交混ざってきちゃうしどうしたものか
STGやシューティングだとアクションゲームやFPS類なんかもかなり交混ざってきちゃうしどうしたものか
506Anonymous
2019/10/29(火) 15:33:51.00ID:huINd661 今のシューティングタグはかなりマシになったと思うけどな
以前ほどFPSは混ざらなくなった
https://store.steampowered.com/tags/ja/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/
以前ほどFPSは混ざらなくなった
https://store.steampowered.com/tags/ja/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/
507Anonymous
2019/10/29(火) 16:17:47.35ID:p5szWlsK あとはツインスティックシューターを除外できればって感じだな
縦と横はジャンルは違うけどプレイヤーはだいたい被ってると思う
まあどっちかしかやらない人もいるだろうけど
マウスオーバー時のサムネでも判別付くしな
縦と横はジャンルは違うけどプレイヤーはだいたい被ってると思う
まあどっちかしかやらない人もいるだろうけど
マウスオーバー時のサムネでも判別付くしな
508Anonymous
2019/10/29(火) 18:47:36.17ID:SLWHRrNA ツインスティック以外のSTGは少数派だから新作はニュースサイトとか
個人サイトのおすすめ情報とかでチェックしてる
個人サイトのおすすめ情報とかでチェックしてる
509Anonymous
2019/10/30(水) 19:47:15.22ID:g+/O1+IY510Anonymous
2019/10/31(木) 04:35:41.04ID:NVM5JI+I 毎日steamクライアントでおすすめキュー回してれば新作のSTGも出てくるよ
以前よりプレイしてるゲームの傾向に合わせて出すようになった気がする
以前よりプレイしてるゲームの傾向に合わせて出すようになった気がする
511Anonymous
2019/10/31(木) 05:07:06.82ID:nRM0GK/M 例のレビュー工作ゲームが半額になってんだけどどうするかなあ
出来は悪くなさそうだけど
海外のレビューまで工作してると考えるのが妥当だよなあ
出来は悪くなさそうだけど
海外のレビューまで工作してると考えるのが妥当だよなあ
512Anonymous
2019/10/31(木) 05:41:39.30ID:nRM0GK/M Q-YO Blasterにミッションが追加されたみたい
514Anonymous
2019/11/01(金) 11:42:08.70ID:sau4y5r+ こんなガチ反日国のゲーム買うのはやめなさい
韓国向けビール輸出 99・9%減 不買運動が影響 品目別貿易統計 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/191030/ecn1910300019-n1.html
韓国向けビール輸出 99・9%減 不買運動が影響 品目別貿易統計 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/191030/ecn1910300019-n1.html
515Anonymous
2019/11/01(金) 17:27:33.24ID:GJsZbxJR その国には何の縁も思い入れもないし正直疎ましく思っているが
ゲームとは何の関係もないしそんな話をするスレでもなくてだなぁ
オタクコミュニティにそう言う話を持ち込みたがるやつがマジ一番ウザいんだよねー
ゲームとは何の関係もないしそんな話をするスレでもなくてだなぁ
オタクコミュニティにそう言う話を持ち込みたがるやつがマジ一番ウザいんだよねー
516Anonymous
2019/11/02(土) 01:37:08.34ID:kl3MaMqT 国民の約8割が分裂症患者という狂気の国だからね
滅びたほうが世のためだよ
滅びたほうが世のためだよ
518Anonymous
2019/11/02(土) 12:50:27.37ID:oE9oGMsS SuguriとかVoteなんちゃらとか、人によってはパズルやアクションに分類するタイプのタイトルを何本か買ったよ
519Anonymous
2019/11/04(月) 09:32:26.74ID:BHM+x3hn 雷電、RayForce・RayStorm・RayCrisis・アフターバーナー
PC版出してくれ
もち、元の版元から。
PC版出してくれ
もち、元の版元から。
520Anonymous
2019/11/04(月) 09:50:13.35ID:F/575IqK dotemuの雷電酷すぎたからなあ
521Anonymous
2019/11/04(月) 13:25:42.68ID:Fnfion31 レイフォースはTaito Legendsでたまに遊んでるな
よく分からんけどスマホ移植は売れてるのかね
よく分からんけどスマホ移植は売れてるのかね
522Anonymous
2019/11/04(月) 14:58:38.95ID:iRhVz4YZ 売れててもオリジナルのファンが納得できるものとは思えないな
スマホの画面で遊ぶのは別物と割り切ってる奴じゃないと
スマホの画面で遊ぶのは別物と割り切ってる奴じゃないと
523Anonymous
2019/11/04(月) 19:56:15.80ID:BHM+x3hn Rayシリーズ、iOS版やったが全然ダメ
24ロックオンまでやるの無理ゲー
あと「怒首領蜂」も復活希望
当然元の版元で。今クソゲー化したコピーものばっか。
PCで思いっきりやりたいんや...
24ロックオンまでやるの無理ゲー
あと「怒首領蜂」も復活希望
当然元の版元で。今クソゲー化したコピーものばっか。
PCで思いっきりやりたいんや...
524Anonymous
2019/11/05(火) 16:36:57.37ID:pgXI3Gxl 怒首領蜂は大復活あるじゃん
ケイブシューはシティコネクションが移植やってくみたいだから待っとけ
ケイブシューはシティコネクションが移植やってくみたいだから待っとけ
525Anonymous
2019/11/07(木) 01:26:49.31ID:vc+l982S https://store.steampowered.com/app/1180790/ImageStriker/
まだやってないけどアイレム臭凄いのと無料
まだやってないけどアイレム臭凄いのと無料
526Anonymous
2019/11/07(木) 19:43:19.79ID:LehC8jZC527Anonymous
2019/11/07(木) 21:29:36.61ID:yRvssYxE530Anonymous
2019/11/10(日) 20:23:10.12ID:6j0Cvirl531Anonymous
2019/11/10(日) 20:38:02.28ID:ZQQ2MHdJ これはプラットフォーマーだな
シューティングに含める人はあんまりいないと思う
シューティングに含める人はあんまりいないと思う
532Anonymous
2019/11/10(日) 22:03:15.77ID:6j0Cvirl 最初「外人の作ったよくあるヘボゲーかな」と思ったけど動画見たら
意外と頑張ってたからとりあえず誰かに教えたかったw
意外と頑張ってたからとりあえず誰かに教えたかったw
533Anonymous
2019/11/11(月) 20:49:54.79ID:Euvw2XoZ エリュシオンがかなり評判いいみたいだな
これは絶対に買いだわ
これは絶対に買いだわ
534Anonymous
2019/11/12(火) 04:24:59.56ID:FZu4qOSE535Anonymous
2019/11/12(火) 04:26:00.20ID:FZu4qOSE あ、すまん
これはシューティングじゃなくて弾除けゲーだった
これはシューティングじゃなくて弾除けゲーだった
536Anonymous
2019/11/12(火) 04:37:30.47ID:FZu4qOSE https://store.steampowered.com/app/1012630/Epido/
これ良さげだから買ってみる
これ良さげだから買ってみる
539Anonymous
2019/11/13(水) 05:11:26.60ID:2Lx9jADe やり方がステマ臭い
540Anonymous
2019/11/13(水) 05:16:50.40ID:PvEcFVs9 名作ぶったゲームは嫌いだが、エリュシオンだけは名作と認めざるを得ない
541Anonymous
2019/11/13(水) 05:55:14.98ID:jH2tPCWd あれ、見てくれは可愛いキャライラスト使ったりして華やかだけど、ゲームとしての中身は何一つ秀でたものもなくてつまらん。
なにをもって名作と言ってるのか教えてほしいところ。
なにをもって名作と言ってるのか教えてほしいところ。
542Anonymous
2019/11/13(水) 18:12:16.36ID:tbBdg3GK このスレの上の方に貼られててデモ版やったな
正直凡作
かわいい女の子キャラがしゃべるの見て萌えーとか思う層にはいいんじゃないの
無料のデモで「もういいや」ってなる典型例
正直凡作
かわいい女の子キャラがしゃべるの見て萌えーとか思う層にはいいんじゃないの
無料のデモで「もういいや」ってなる典型例
543Anonymous
2019/11/13(水) 20:44:03.94ID:iVOBp0HQ 名作の割には世間で全く聞いた事がないんだが…
544Anonymous
2019/11/13(水) 21:23:19.95ID:9bONCmCJ 「名作」としか言わず、何をもって名作としているのか言わないあたりでお察し。
545Anonymous
2019/11/13(水) 21:27:52.23ID:PvEcFVs9 しぺぺぺぺ!!
546Anonymous
2019/11/13(水) 21:29:55.36ID:G3PkjSHD547Anonymous
2019/11/13(水) 22:31:24.34ID:WGbZS68j 関係者じゃなくても工作員が湧くと印象悪くなるよな
わざとかな?
わざとかな?
549Anonymous
2019/11/15(金) 14:55:56.35ID:YOYvUunK https://store.steampowered.com/app/618740/Beat_Hazard_2/
これ誰か買った人いない?
自分の持ってる音楽とか読み込ませてステージ生成するらしいが
そういうの抜きのノーマル状態でどの程度ボリュームあるのか知りたい
これ誰か買った人いない?
自分の持ってる音楽とか読み込ませてステージ生成するらしいが
そういうの抜きのノーマル状態でどの程度ボリュームあるのか知りたい
550Anonymous
2019/11/15(金) 18:13:11.62ID:VuKJLld1 1ならやったしセールでよく安くなる
好きな音楽で全方位シューができるのは楽しい
ボス含め敵のパターンはそこそこあるがやってるうちに覚える(飽きる)
ワークショップのmodで他の人が作った自機を使って遊べる
めっちゃ画面が光る
好きな音楽で全方位シューができるのは楽しい
ボス含め敵のパターンはそこそこあるがやってるうちに覚える(飽きる)
ワークショップのmodで他の人が作った自機を使って遊べる
めっちゃ画面が光る
551Anonymous
2019/11/15(金) 18:15:33.55ID:qVCaVTLF エリュシオン楽しいわ
こういうの待ってたんだよな
こういうの待ってたんだよな
552Anonymous
2019/11/15(金) 20:10:10.27ID:YOYvUunK >>550
レビューもざっくり見たがわりと音楽込みの評価でシューティング部分はおまけ的扱いなのかねこれ
レビューもざっくり見たがわりと音楽込みの評価でシューティング部分はおまけ的扱いなのかねこれ
553Anonymous
2019/11/15(金) 23:35:54.14ID:iTawc1Nn そこまで興味を持ってるならガンガン買っちゃえばいいのだぜ
554Anonymous
2019/11/16(土) 03:14:53.39ID:cAy7l1wZ555Anonymous
2019/11/16(土) 05:37:01.22ID:XnxDrVCE556Anonymous
2019/11/16(土) 05:41:15.51ID:XnxDrVCE Gigantic ArmyやSataziusのAstro Portのゲームが50%引きになってるな
557Anonymous
2019/11/16(土) 07:03:43.00ID:xH8qKNjG559Anonymous
2019/11/16(土) 23:36:09.08ID:5N64HKeI 買うつもりだったエリュシオンは体験版やって見送ったけど
steamって返金手続きでパブリッシャーの負担になる部分とかあるのかな?
ないなら返金手続きがめんどくさいとか、後でしようとして忘れたとか、2週間過ぎて初めて起動したとか
そういう層が少なからずいるだろうし、とにかく買わせた方が良さそうなのにな
steamって返金手続きでパブリッシャーの負担になる部分とかあるのかな?
ないなら返金手続きがめんどくさいとか、後でしようとして忘れたとか、2週間過ぎて初めて起動したとか
そういう層が少なからずいるだろうし、とにかく買わせた方が良さそうなのにな
560Anonymous
2019/11/17(日) 01:03:20.56ID:1GpVxd0D 購入して返金だと
ユーザーレビューに批判を書かれる恐れがあるでしょ
そういう連中を体験版で予め減らしておくことができれば
評価を少しは高くできると思うよ
ユーザーレビューに批判を書かれる恐れがあるでしょ
そういう連中を体験版で予め減らしておくことができれば
評価を少しは高くできると思うよ
561Anonymous
2019/11/17(日) 06:34:53.82ID:r2codZ+t なるほど、入るかどうかわからないお金よりも評価のほうが重要だもんな
562Anonymous
2019/11/17(日) 23:24:59.65ID:z9UFi3ev 開発者が必死にレスしてるのかと思うと悲しいな
もっとゲーム自体を面白くする方向に力を入れてくれ
もっとゲーム自体を面白くする方向に力を入れてくれ
563Anonymous
2019/11/18(月) 10:21:23.72ID:ZcmF9vsQ わざわざこんな場末のスレにステマしに来ないだろうしただ単に宣伝に見せかけたネガキャンでしょ
564Anonymous
2019/11/18(月) 23:57:39.32ID:jjdoC9en565Anonymous
2019/11/19(火) 00:27:44.92ID:hp6qUTHV 情報サンクス
セール中だから早速買ったけど
日本のメーカーやんけ
まあおま語を悔い改めたのは良いけど
セール中だから早速買ったけど
日本のメーカーやんけ
まあおま語を悔い改めたのは良いけど
566Anonymous
2019/11/19(火) 04:38:35.02ID:hp6qUTHV 敵をバリバリ倒せてけっこう面白かった
解像度変更がディスプレイ自体の解像度を変更するのはよろしくない
解像度変更がディスプレイ自体の解像度を変更するのはよろしくない
567Anonymous
2019/11/19(火) 06:01:48.02ID:hp6qUTHV568Anonymous
2019/11/19(火) 06:08:56.23ID:hp6qUTHV あー
なんか一斉に日本語対応したみたいだ
https://store.steampowered.com/app/349690/ARMED_SEVEN/
https://store.steampowered.com/app/404100/STEEL_STRIDER/
https://store.steampowered.com/app/278930/GIGANTIC_ARMY/
日本語入ってないやつもあるみたいだけど
WOLFLAMEっていうのとか
なんか一斉に日本語対応したみたいだ
https://store.steampowered.com/app/349690/ARMED_SEVEN/
https://store.steampowered.com/app/404100/STEEL_STRIDER/
https://store.steampowered.com/app/278930/GIGANTIC_ARMY/
日本語入ってないやつもあるみたいだけど
WOLFLAMEっていうのとか
569Anonymous
2019/11/19(火) 10:07:33.62ID:s3qmgQHw https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1195653839283609600
これだな
パブリッシャー移籍してついでにおま国おま語を撤廃したらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これだな
パブリッシャー移籍してついでにおま国おま語を撤廃したらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
570Anonymous
2019/11/19(火) 22:39:20.49ID:xfC6Sv4g バルカイザーはガチのマジでおすすめ
572Anonymous
2019/11/22(金) 23:17:22.71ID:PHNI6pIU573Anonymous
2019/11/24(日) 05:51:40.02ID:edIrk6t6 Rym 9000っぽいな
あっちの方がスタイリッシュでこっちはレトロ風
エフェクトに慣れればそこそこ楽しいけど
慣れるのがキツいとイライラするだけになる
あっちの方がスタイリッシュでこっちはレトロ風
エフェクトに慣れればそこそこ楽しいけど
慣れるのがキツいとイライラするだけになる
574Anonymous
2019/11/24(日) 15:17:04.42ID:HQsc32QI >>573
感想ありがとう pv見たまんまの内容なのかなと理解 rym9000好きなのであとで買ってみる
感想ありがとう pv見たまんまの内容なのかなと理解 rym9000好きなのであとで買ってみる
575Anonymous
2019/11/27(水) 11:17:50.55ID:k14lgrvX オータムセール来た
576Anonymous
2019/11/27(水) 12:41:35.88ID:skdaj0wp オータムセール来たので今までやった事がなかった弾幕STG買ってみようと思ってます
怒首領蜂や東方を動画でちょっと見て知ってるレベルです
縦型の弾幕STGでセール中の作品を開発しようと思ってます
オススメの作品はありますでしょうか?
怒首領蜂や東方を動画でちょっと見て知ってるレベルです
縦型の弾幕STGでセール中の作品を開発しようと思ってます
オススメの作品はありますでしょうか?
577Anonymous
2019/11/27(水) 12:46:33.55ID:naoRtXjY578Anonymous
2019/11/27(水) 12:50:28.07ID:ck4SF7DJ まさにその怒首領蜂の続編の大復活が滅茶苦茶遊びやすくてオススメだけど
個人的にはクリムゾンクローバーを推したい
個人的にはクリムゾンクローバーを推したい
579Anonymous
2019/11/27(水) 22:09:56.39ID:idUWWXqM580Anonymous
2019/11/28(木) 00:00:52.88ID:eLnWmn9i581Anonymous
2019/11/28(木) 00:49:37.05ID:8DfJ8JPT582Anonymous
2019/11/28(木) 01:09:51.67ID:hFtK5pph 2Dシューティングの自機の見た目って総じてダサいな
オスガキ向けの怪獣ものアニメに出てきそうなデザインばっか
オスガキ向けの怪獣ものアニメに出てきそうなデザインばっか
583Anonymous
2019/11/28(木) 01:12:00.52ID:+GD46w40 メカリッツはそれも面白いけどフリーソフト版のほうが面白かった
584Anonymous
2019/11/28(木) 02:30:24.94ID:QUo4UYMG Sine Mora EXを久々にやったら超高速になってゲームにならなかったよ
解決方法はあった
https://steamcommunity.com/app/606730/discussions/0/1630790506929700300/
sinemoraex.settings を開いて
software_sync=1 に書き換える
それとは別で字幕がおかしい
https://i.imgur.com/O5sRSQ8.jpg
解決方法はあった
https://steamcommunity.com/app/606730/discussions/0/1630790506929700300/
sinemoraex.settings を開いて
software_sync=1 に書き換える
それとは別で字幕がおかしい
https://i.imgur.com/O5sRSQ8.jpg
585Anonymous
2019/11/28(木) 05:23:24.90ID:BJcqQHay リフレッシュレートの設定だろ
ディスプレイ新しくしたんじゃねーの
sine moraに限った話じゃないぞそれ
ディスプレイ新しくしたんじゃねーの
sine moraに限った話じゃないぞそれ
586Anonymous
2019/11/28(木) 05:27:39.60ID:BJcqQHay セールだとBlue Revolverが安いな
日本語も対応してるしクリクロと並んでマストバイ的な作品
日本語も対応してるしクリクロと並んでマストバイ的な作品
587Anonymous
2019/11/28(木) 10:20:37.38ID:MsNtMvv3 音楽カッコいいよね >ブルリボ
サントラたまに聴くわ
サントラたまに聴くわ
588Anonymous
2019/11/28(木) 10:28:08.88ID:E8Pdmtj5 ウルトラ警備隊やりたくなった
589Anonymous
2019/11/28(木) 22:36:50.92ID:tOz01z/K >>576
弾幕とカスリとそれに伴う稼ぎ以外を全て削ぎ落した縦シュー
怒首領蜂とか東方とか好きならこれもいいと思うぞ
https://store.steampowered.com/app/450950/Danmaku_Unlimited_3/
既知だったら申し訳ない
弾幕とカスリとそれに伴う稼ぎ以外を全て削ぎ落した縦シュー
怒首領蜂とか東方とか好きならこれもいいと思うぞ
https://store.steampowered.com/app/450950/Danmaku_Unlimited_3/
既知だったら申し訳ない
590Anonymous
2019/11/28(木) 22:44:38.59ID:27Rt7mQf そいつマルチポストの上無反応だからもうオススメやめようぜ
591Anonymous
2019/11/28(木) 23:13:04.38ID:jn8TuFEp >>582
メカデザインの解ってない人が言いそうな言葉の上位に入るキーワードだな
線の細いスタイリッシュなメカは画面占有率を多くしないと見栄えがしない
2Dシューティングは都合上自機が小さくなるので線の多いガチャガチャした
デザインにするとなんだか判らなくなるから記号としてダサくしてあるのぜ
メカデザインの解ってない人が言いそうな言葉の上位に入るキーワードだな
線の細いスタイリッシュなメカは画面占有率を多くしないと見栄えがしない
2Dシューティングは都合上自機が小さくなるので線の多いガチャガチャした
デザインにするとなんだか判らなくなるから記号としてダサくしてあるのぜ
592Anonymous
2019/11/28(木) 23:38:20.92ID:E8Pdmtj5 こういう奴は何も好きなものがないんだろうしほっとこうや
593Anonymous
2019/11/29(金) 01:45:07.21ID:XuLKuBLz594Anonymous
2019/11/29(金) 05:32:24.65ID:BTyf3S3b 確かに>>580は格好良くはないけど個人制作のようだし
それらと同じ土台に並べるのはちょっとオーバーキルじゃねえかな
それらと同じ土台に並べるのはちょっとオーバーキルじゃねえかな
597Anonymous
2019/11/29(金) 13:12:34.92ID:ilZTVUNM 被害者を増やすなよw
598Anonymous
2019/11/30(土) 02:47:20.41ID:S3KElOXR まぁエリュシオンは体験版やれば糞だとすぐわかるだろ
599Anonymous
2019/11/30(土) 23:10:36.79ID:7jUHYgh9 Project Ara - Crucible
https://store.steampowered.com/app/704970/Project_Ara__Crucible/
出たばっかだけどうーん…海外勢東方フォロワー? トレイラー見る限り微妙すぎる
https://store.steampowered.com/app/704970/Project_Ara__Crucible/
出たばっかだけどうーん…海外勢東方フォロワー? トレイラー見る限り微妙すぎる
600Anonymous
2019/12/07(土) 08:54:21.61ID:Yse40bYS REMOTE LIFEセール来た
601Anonymous
2019/12/08(日) 04:49:46.01ID:GWrGWisF 体験版あるのか
602Anonymous
2019/12/10(火) 20:49:20.95ID:Dhqd2BRp603Anonymous
2019/12/11(水) 02:36:07.93ID:U7QiYwaP Steamコントローラ設定を強制オフにしないと箱コンで動作しなかった
そして激しくつまらないw
そして激しくつまらないw
605Anonymous
2019/12/13(金) 04:10:21.51ID:My15CHp+ Jamestown+
https://store.steampowered.com/app/377950/Jamestown/
前作所持者は497円(-73%)
秋のセールで300円くらいだったから買っといてよかった
https://store.steampowered.com/app/377950/Jamestown/
前作所持者は497円(-73%)
秋のセールで300円くらいだったから買っといてよかった
606Anonymous
2019/12/14(土) 04:34:58.34ID:4QbJ+G4m 買ったけど安過ぎ
1000円ぐらい出すのに
今のところ前作と似た感じで遊びやすい
1000円ぐらい出すのに
今のところ前作と似た感じで遊びやすい
607Anonymous
2019/12/14(土) 05:06:09.91ID:DEHKoDcv 前作ってなんかこのスレで期待外れとか言われてた気がするんだが
608Anonymous
2019/12/15(日) 00:32:11.52ID:Qxt9LPf9609Anonymous
2019/12/16(月) 05:31:55.55ID:PPLRv1Ad610Anonymous
2019/12/17(火) 00:24:14.14ID:fxhuq1zy 日本人シューターは既に20年前に東亜プランやCAVEでもう義務教育されてるから…PC勢だと東方か…
611Anonymous
2019/12/20(金) 17:59:20.20ID:q6Wy4qSJ 382 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fdc-+Tiu)[sage] 投稿日:2019/12/20(金) 16:34:50.50 ID:oIEc7Sii0
戦国バサラも一気に下がったわ
https://store.steampowered.com/app/1085630/VASARA_Collection/
戦国バサラも一気に下がったわ
https://store.steampowered.com/app/1085630/VASARA_Collection/
612Anonymous
2019/12/20(金) 23:35:25.58ID:i0hPLs6v バサラは発売日からいきなり半額だったからそこまでの値下げでもない
613Anonymous
2019/12/21(土) 12:00:59.21ID:9+UTgTr8 シューティング講座はお前らにしてもらった方がいい
614Anonymous
2019/12/22(日) 12:45:29.16ID:rM3V89/P ここの住民はやる必要なくね?ってレベルだと思うけど
615Anonymous
2019/12/23(月) 09:49:51.30ID:gTzcGqdg 戦国バサラはカプコンが後追いした方な
616Anonymous
2019/12/23(月) 10:24:39.48ID:e+3OkAv5 銃武者羅まだ?
617Anonymous
2019/12/23(月) 20:07:17.51ID:nvF50ge2 ミッチェルが事業停止したあと、どこが版権持ってるかわからんことにはな・・・>銃武者羅
618Anonymous
2019/12/25(水) 11:59:44.48ID:5eBGKNbM619Anonymous
2020/01/01(水) 18:47:11.46ID:+mX4Xx+P https://store.steampowered.com/app/1197590/Waifu_Uncovered/
2020 (早期アクセス)
このジャンル最近増えてきてるな
https://store.steampowered.com/app/1212270/Lightning_Fighter/
昨日 (早期アクセス)
安い
2020 (早期アクセス)
このジャンル最近増えてきてるな
https://store.steampowered.com/app/1212270/Lightning_Fighter/
昨日 (早期アクセス)
安い
620Anonymous
2020/01/02(木) 08:19:05.43ID:HNAi6AFE 下のはソニックウイングスっぽいね
621Anonymous
2020/01/02(木) 11:44:11.52ID:gVN2LAdY PVで敵を撃破したときの爆破のアニメーション凝ってるなと思ったら小型のザコも大型のボスも同じエフェクトの使い回しだった
こういう部分の作り込みってキリが無いだろうし人手の少ないスタジオだと大変だね
こういう部分の作り込みってキリが無いだろうし人手の少ないスタジオだと大変だね
622Anonymous
2020/01/02(木) 17:48:26.48ID:Blwv9K3t まだアーリーだしね
とりあえずプレイできるようにするのを優先してるのはあると思う
とりあえずプレイできるようにするのを優先してるのはあると思う
623Anonymous
2020/01/02(木) 17:58:41.41ID:Blwv9K3t あーこの開発元はちょっと注意した方が良いかも
King Of Firearmsっていうゲームをアーリーで出してたんだけど
何の告知もなくストアを削除して開発者名も変更して
Firearms Masterっていう名前で同じゲームを出してんのよ
直前までバージョンアップされてたから謎
安かったから怒りはないけど
https://steamcommunity.com/app/1171290/
↓
https://store.steampowered.com/app/1213290/Firearms_Master/
King Of Firearmsっていうゲームをアーリーで出してたんだけど
何の告知もなくストアを削除して開発者名も変更して
Firearms Masterっていう名前で同じゲームを出してんのよ
直前までバージョンアップされてたから謎
安かったから怒りはないけど
https://steamcommunity.com/app/1171290/
↓
https://store.steampowered.com/app/1213290/Firearms_Master/
624Anonymous
2020/01/04(土) 05:48:43.30ID:fwySxD9/ deep space waifuをやったけど、あれ系は1本やればもう十分だわ
ソニックウイングスとか言ってる人がいて思い出したけど、アケアカNEOGEOにあるタイトルはWindowsでも遊べる
steamで数百円の微妙シュー買うよりはいいかもね
https://www.microsoft.com/ja-jp/search/shop/Games?q=%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%82%ABNEOGEO
ソニックウイングスとか言ってる人がいて思い出したけど、アケアカNEOGEOにあるタイトルはWindowsでも遊べる
steamで数百円の微妙シュー買うよりはいいかもね
https://www.microsoft.com/ja-jp/search/shop/Games?q=%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%82%ABNEOGEO
625Anonymous
2020/01/08(水) 20:41:02.41ID:KtAxkXKb ケイブ系?無料ゲー『War Ender Evolution』
https://store.steampowered.com/app/1208420/War_Ender_Evolution/
動画はbiribiriにあるんだがbgmがアレだった
https://store.steampowered.com/app/1208420/War_Ender_Evolution/
動画はbiribiriにあるんだがbgmがアレだった
626Anonymous
2020/01/09(木) 08:59:34.82ID:pkte3rxr627Anonymous
2020/01/10(金) 00:02:41.96ID:xt4fDX+w628Anonymous
2020/01/21(火) 21:45:49.14ID:Js4e7HL6 steamでたわしが買える時代
629Anonymous
2020/01/24(金) 01:02:49.82ID:92+hn4I0 レビュー投稿プリーズ
630Anonymous
2020/01/24(金) 09:34:04.34ID:cv4GQyME パワルミが1年半ぶりに最安(半額)だから買ってみる
631Anonymous
2020/01/30(木) 19:02:19.30ID:tdG9Pswy monolithのdlcおもすれー
632Anonymous
2020/01/31(金) 23:48:44.29ID:dk5J/mpv やっとリリースされたのになぜか話題に出ないデザトピア>>227
もグラの音楽差し替えだけかと思ったら新規ステージに新ボス入って色々変わっていてびっくり
もグラの音楽差し替えだけかと思ったら新規ステージに新ボス入って色々変わっていてびっくり
633Anonymous
2020/02/01(土) 00:11:27.74ID:bMsH6d88 デザトピアのが曲もいいな
634Anonymous
2020/02/01(土) 12:36:01.06ID:jkGkhJDe このスレ的にはSteredennってどうです?
なんかローグライクのSTGって聞いてちょっと手が出せなくて
なんかローグライクのSTGって聞いてちょっと手が出せなくて
637Anonymous
2020/02/01(土) 17:28:16.03ID:YTFPUVr/ レビューの数を見なさい 英語勉強してレビューの中身を読みなさい
638Anonymous
2020/02/01(土) 17:58:07.36ID:oOvG73hy 英語勉強しなくてもChromeの右クリックから日本語に翻訳を選ぶだけでいい
(場合によってはオプションからページの言語で英語を選択)
(場合によってはオプションからページの言語で英語を選択)
639Anonymous
2020/02/05(水) 16:56:40.91ID:i1tneTOC Steredennエリュシオンより下はねーだろ
つべで動画観たけどまあ普通のインディーゲーレベルだったわ
エリュシオンとか道中敵が脳死状態で弾ばら撒くだけだからプレイしてて苦痛しか感じねーからw
つべで動画観たけどまあ普通のインディーゲーレベルだったわ
エリュシオンとか道中敵が脳死状態で弾ばら撒くだけだからプレイしてて苦痛しか感じねーからw
640Anonymous
2020/02/05(水) 21:09:13.93ID:oym/GvFv ステレデンはパターンが良くなければ全然進めなくてほとんどの場合つまらんよ
641Anonymous
2020/02/08(土) 15:47:16.49ID:Ly3ruUip この辺はどうよ?『Space Elite Force II』
https://store.steampowered.com/app/1204470/Space_Elite_Force_II/?l=japanese
前作は持ってるけど新作はまだ買ってないから感想知りたい
https://store.steampowered.com/app/1204470/Space_Elite_Force_II/?l=japanese
前作は持ってるけど新作はまだ買ってないから感想知りたい
642Anonymous
2020/02/08(土) 16:17:03.87ID:KPvlFI7W 続編出てたのか
1円足すと下のMoraes Studio Collectionってやつが買えるなあ
> このバンドルの 5 アイテム中 2 アイテムをライブラリ内に所有済みです。
英語で躓きそうだけど買ってみるか
1円足すと下のMoraes Studio Collectionってやつが買えるなあ
> このバンドルの 5 アイテム中 2 アイテムをライブラリ内に所有済みです。
英語で躓きそうだけど買ってみるか
643Anonymous
2020/02/08(土) 19:18:16.17ID:KPvlFI7W 面白かったぞ
買え
難易度は低い
買え
難易度は低い
644Anonymous
2020/02/08(土) 22:03:37.44ID:2BTQ9IHU なんで海外産STGって自機は体力制で敵クソ硬なの多いんだろうなぁ
645Anonymous
2020/02/09(日) 00:06:21.92ID:XloU2C7a それほんとに不思議
しかもショットがまっすぐにしか飛ばなかったりする
しかもショットがまっすぐにしか飛ばなかったりする
646Anonymous
2020/02/09(日) 00:13:46.77ID:cqVw+ipf アーケードよりもAMIGA時代のXENON2とかが刷り込まれてるのかな
自機のパワーアップが取捨選択じゃなくどんどん追加されるのもこのへんからな気がするし
攻撃を派手にしたら自ずと敵を固くせざるを得なかったのかも
自機のパワーアップが取捨選択じゃなくどんどん追加されるのもこのへんからな気がするし
攻撃を派手にしたら自ずと敵を固くせざるを得なかったのかも
647Anonymous
2020/02/09(日) 03:35:49.46ID:pIv4QlR5 向こうは向こうで日本のシューティングに不満を持ってたりすんのかな
648Anonymous
2020/02/09(日) 14:23:09.62ID:9RRzUe77 向こうは基本的にリアリティを求めるからな
日本はゲームと割りきったファンタジーな自機や攻撃が多い
日本はゲームと割りきったファンタジーな自機や攻撃が多い
649Anonymous
2020/02/09(日) 14:41:51.59ID:9RRzUe77 移植なのかリメイクなのか分からんけど貼っとく
https://store.steampowered.com/app/1225610/kashicverse_Malicious_Wake/
https://store.steampowered.com/app/1225610/kashicverse_Malicious_Wake/
650Anonymous
2020/02/09(日) 15:29:02.62ID:pIv4QlR5651Anonymous
2020/02/09(日) 17:26:06.85ID:BalZQB05 デザトピアめちゃくちゃ面白いな
すごいわこれ
すごいわこれ
652Anonymous
2020/02/10(月) 23:12:35.55ID:BvSSsvVc653Anonymous
2020/02/12(水) 21:46:14.71ID:YniDZbOR 『Red Zirion』これは多分…ゴモラの移植版か何かなんだ
https://store.steampowered.com/app/1247400/Red_Zirion/
https://store.steampowered.com/app/1247400/Red_Zirion/
654Anonymous
2020/02/12(水) 23:38:42.40ID:7yGYEluT 赤い光弾ジリオン
…は関係無さそうだな
…は関係無さそうだな
655Anonymous
2020/02/18(火) 03:37:13.52ID:uMT/1Rr0 メインはシューティングじゃないかもしれんけどSNKの原始島やバミューダトライアングルとかアタリもたくさん
https://www.fanatical.com/en/bundle/killer-bundle-12
https://www.fanatical.com/en/bundle/killer-bundle-12
657Anonymous
2020/02/18(火) 22:39:46.07ID:AStNmnk6 surgeは配ってたから置いといても他全部の一作目的でも安いぐらいだしな
658Anonymous
2020/02/19(水) 04:09:59.59ID:bUemUqzW それを言ったらシャーロックホームズもワンダーボーイもツイプラで配ってた
SNKのやつはそこそこ遊べたぞ
移植の度合いは分からんけど
SNKのやつはそこそこ遊べたぞ
移植の度合いは分からんけど
659Anonymous
2020/02/20(木) 15:34:19.33ID:xEclhOHA 定期新作報告『Dantes Bullet Inferno』
https://store.steampowered.com/app/1239990/Dantes_Bullet_Inferno/
https://store.steampowered.com/app/1239990/Dantes_Bullet_Inferno/
660Anonymous
2020/02/20(木) 20:15:20.07ID:WcnfXxXX ここまで手作り感の残ったゲームは久々に見たわ
こういうスタジオが年月を経てクオリティを上げていくのを見守れるのも同人ならではの嗜みよな
こういうスタジオが年月を経てクオリティを上げていくのを見守れるのも同人ならではの嗜みよな
661Anonymous
2020/02/23(日) 05:50:52.98ID:M3QkgQuj steamのシューティングは手作り感あるの多い気がするけどな
Zenodyneのところは少しずつうまくなってるのが見える
Zenodyneのところは少しずつうまくなってるのが見える
662Anonymous
2020/02/25(火) 18:13:59.07ID:zZ0P418A 最近リリースされたのでも貼っておくかな
弾幕対戦シューティング
https://store.steampowered.com/app/1004770/Maiden_and_Spell/
中華系美少女シュー
https://store.steampowered.com/app/1198310/MrKing_LuoDont_be_kidding/
16ビット風横シュー
https://store.steampowered.com/app/745430/Neon_Aileron/
弾幕対戦シューティング
https://store.steampowered.com/app/1004770/Maiden_and_Spell/
中華系美少女シュー
https://store.steampowered.com/app/1198310/MrKing_LuoDont_be_kidding/
16ビット風横シュー
https://store.steampowered.com/app/745430/Neon_Aileron/
663Anonymous
2020/02/26(水) 23:53:53.10ID:HWgUK/Po こんなのも出てたで 『Super Arcade Boy in Goodbye Greenies』
https://store.steampowered.com/app/1224650/Super_Arcade_Boy_in_Goodbye_Greenies/
https://store.steampowered.com/app/1224650/Super_Arcade_Boy_in_Goodbye_Greenies/
665Anonymous
2020/02/27(木) 02:41:13.23ID:G5/n85Sw 俺もゴモラは気になってるんだが買ってないのよね…
666Anonymous
2020/02/27(木) 04:37:51.46ID:P/COzgTx 全然ゴモラじゃないじゃん
自機と別に照準が動かせればゴモラなのか?
自機と別に照準が動かせればゴモラなのか?
667Anonymous
2020/02/27(木) 16:49:59.95ID:G5/n85Sw ストアページの「PV」の「BGM」がゴモラだと言ってるんだが…
668Anonymous
2020/02/27(木) 23:03:24.31ID:P/COzgTx 曲は確かにゴモラだな
UPLは死んだけど権利はどこか引き継いでアケアカ出てるんだろうからアウトだろう
そんなにゴモラの曲が聴きたきゃサントラ買えば
UPLは死んだけど権利はどこか引き継いでアケアカ出てるんだろうからアウトだろう
そんなにゴモラの曲が聴きたきゃサントラ買えば
669Anonymous
2020/02/27(木) 23:10:47.48ID:G5/n85Sw うおーい来たぞ〜!!
『Ginga Force』
https://store.steampowered.com/app/885910/Ginga_Force/
『Natsuki Chronicles』
https://store.steampowered.com/app/1175190/Natsuki_Chronicles/
『Ginga Force』
https://store.steampowered.com/app/885910/Ginga_Force/
『Natsuki Chronicles』
https://store.steampowered.com/app/1175190/Natsuki_Chronicles/
670Anonymous
2020/02/28(金) 00:20:03.37ID:s9q4jeWc まあXbox専売で開発費回収するのは無理だよな・・・
671Anonymous
2020/02/28(金) 02:07:02.74ID:gVx6XGGl そこのはもう出てるエスカトスだけでいいや
672Anonymous
2020/02/28(金) 10:32:58.64ID:mBOIpPpw メイデン&スペル面白すぎる
対戦系で一番だろこれ
対戦系で一番だろこれ
673Anonymous
2020/02/29(土) 05:30:36.13ID:HIaw+Lo9 えっナツキクロニクルって出てたの
さんざん延期したやつでしょ
さんざん延期したやつでしょ
674Anonymous
2020/02/29(土) 05:45:53.40ID:UmlfUrFk ナツキはこの前無事に発売したよ
箱持ちだが他でも配信してもっと多くの人にプレイしてもらって儲かってほしい
箱持ちだが他でも配信してもっと多くの人にプレイしてもらって儲かってほしい
675Anonymous
2020/02/29(土) 11:27:40.43ID:pOX6ZWyv こんなタイトルまでつけてホルホルしてたのにな
ドンマイw
Xbox One専用STG『ナツキクロニクル』 2箱目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1567735121/
21 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 16:32:46.28 ID:nU7Kv2KW0
乞食のクレクレがひでえな
22 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 06:49:26.01 ID:04mtSsca0
どんだけ飢えてんだよ
ドンマイw
Xbox One専用STG『ナツキクロニクル』 2箱目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1567735121/
21 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 16:32:46.28 ID:nU7Kv2KW0
乞食のクレクレがひでえな
22 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 06:49:26.01 ID:04mtSsca0
どんだけ飢えてんだよ
676Anonymous
2020/02/29(土) 12:35:44.50ID:UMXy4Nb5 メイデン&スペルの対戦とか語りたい人どうぞ
【Steam】Maiden & Spell
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1582946881/
【Steam】Maiden & Spell
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1582946881/
677Anonymous
2020/02/29(土) 20:30:58.58ID:T+XUOyJc678Anonymous
2020/03/02(月) 01:15:29.03ID:dmrZc7i5680Anonymous
2020/03/02(月) 07:54:00.66ID:EbK3sKK9 トラブルウィッチーズは続編の製作が本格的に始まったらしいな
681Anonymous
2020/03/02(月) 08:25:07.26ID:efGNSn24 ヴァルシュトレイ2にも期待してる
682Anonymous
2020/03/02(月) 11:57:39.14ID:j3fA3FEd ローグライトメトロイドヴァニアダークソウル風STGまだか
683Anonymous
2020/03/02(月) 12:01:43.13ID:j3fA3FEd ゲームのハイスコアを叩き出すための「バグ情報」は共有されるべきなのか。『怒首領蜂』の“隠されたバグ情報”に欧米プレイヤーが懸賞金をかける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200302-115447/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200302-115447/
684Anonymous
2020/03/02(月) 12:52:17.74ID:wwcwTKYL トラブルウィッチーズの絵柄を360に戻すDLC欲しいなあ
絵柄変更は無理でもリュッカは追加してほしい
絵柄変更は無理でもリュッカは追加してほしい
685Anonymous
2020/03/02(月) 13:22:27.26ID:MBEsM61E >>684
せっかく無印のムーミン顔から良くなったのに、なぜ生意気なメスガキ顔に変えてしまったのだろう
せっかく無印のムーミン顔から良くなったのに、なぜ生意気なメスガキ顔に変えてしまったのだろう
686Anonymous
2020/03/02(月) 21:01:48.47ID:RyOnQ0ee 360のは権利がSNKだから
687Anonymous
2020/03/03(火) 00:10:14.18ID:gMUKIcM5 なるほどなあ
今はデベロッパに権利が残るように流れが変わってきてると聞いたけど
古いのはどうしようもないな
今はデベロッパに権利が残るように流れが変わってきてると聞いたけど
古いのはどうしようもないな
688Anonymous
2020/03/06(金) 01:12:46.52ID:MxYFX4dZ もこにゃんねるね
689Anonymous
2020/03/06(金) 22:46:20.48ID:/Cwy+mcF690Anonymous
2020/03/08(日) 08:09:58.40ID:vP0i25Bg これは良いリスペクトの予感
視点が広すぎてスピード感が薄れてる気もするけど雰囲気はかなり良いね
視点が広すぎてスピード感が薄れてる気もするけど雰囲気はかなり良いね
691Anonymous
2020/03/09(月) 16:13:58.66ID:A4GCOtj6 ハイドラーが家庭用のグラディウスっぽかったけど、これはカプセルのシステムそのまま持ってきたのか
今どきの広い画面で作るとこうなるって試みは面白い
今どきの広い画面で作るとこうなるって試みは面白い
692Anonymous
2020/03/10(火) 17:03:40.90ID:GzxBvwQm [新作] 得々ポイント弾幕シュー『Reconstruction』
https://store.steampowered.com/app/1148780/Reconstruction/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/1148780/Reconstruction/?l=japanese
693Anonymous
2020/03/11(水) 00:02:42.30ID:HG/eyiV4 カプコン19コレクションだしてほしい
19xxやりたいよ
19xxやりたいよ
694Anonymous
2020/03/11(水) 00:09:34.87ID:oe6bs5Th アーケードにしか出してないゲームたくさんあるよね
Steamに来るのはロックマンみたいなCSゲームばっかりだ
Steamに来るのはロックマンみたいなCSゲームばっかりだ
695Anonymous
2020/03/11(水) 00:30:40.59ID:P9Er9Vk4 >>693
19XXと個人的に好きな1944 THE LOOP MASTERは一切移植されてないんだよなぁ…(1944は外注エイティング製だけど)
19XXと個人的に好きな1944 THE LOOP MASTERは一切移植されてないんだよなぁ…(1944は外注エイティング製だけど)
696Anonymous
2020/03/11(水) 02:12:11.70ID:E04WlSx1 スレチだけどエスプレイド移植は感激感涙でした
697Anonymous
2020/03/11(水) 02:37:20.07ID:P9Er9Vk4 M2移植STGはsteamにもクレクレ…
698Anonymous
2020/03/11(水) 04:11:08.07ID:/09ex+gV グラディウスI、IIやR-TYPEは既に出てるんだし
最近PS4に出たダライアスの詰め合わせもsteamに来てくれたらいいんだけどな
カプコンはベルスクコレクションが良かったので、あの感じでシューティングも出してくれるとうれしい
最近PS4に出たダライアスの詰め合わせもsteamに来てくれたらいいんだけどな
カプコンはベルスクコレクションが良かったので、あの感じでシューティングも出してくれるとうれしい
699Anonymous
2020/03/11(水) 07:30:43.73ID:4mw2qTSd 魔界村コレクションとか
戦場の狼コレクションとか
いろいろあるよな…
出すのは毎回ロックマンばっかり
戦場の狼コレクションとか
いろいろあるよな…
出すのは毎回ロックマンばっかり
700Anonymous
2020/03/11(水) 09:16:33.95ID:Z33YuN2/ M2もまともな洋パブと組めれば
プラットフォーム選定が多少はまともになりそうだな
いっそSNKのように中華に買われてみるのもいいかもしれない
プラットフォーム選定が多少はまともになりそうだな
いっそSNKのように中華に買われてみるのもいいかもしれない
701Anonymous
2020/03/11(水) 14:50:29.51ID:x9+ylfV/ steamのアケゲー移植は今の状態で十分と思うけどね
配信されるゲームはだいたい決まってるし同じゲームを違うプラットフォームで
何度も買い直しさせられるのもたまらんわw
配信されるゲームはだいたい決まってるし同じゲームを違うプラットフォームで
何度も買い直しさせられるのもたまらんわw
702Anonymous
2020/03/11(水) 14:57:44.05ID:+L1pnPCJ そんな家ゴミ理論は知ったことじゃない
703Anonymous
2020/03/11(水) 15:52:58.06ID:jAZkN4GO 家ゴミって何だよしょーもな
pcゲーで遊びたいゲームが昔のアケゲー移植って本末転倒なんじゃないの?
pcゲーで遊びたいゲームが昔のアケゲー移植って本末転倒なんじゃないの?
704Anonymous
2020/03/12(木) 04:28:31.44ID:2sw6KXiH カプコン、言うほどロックマンばっかりか?
ファイナルファイトも天地2もスト2もある
PS3や箱で出してたアーケードキャビネットをsteamに持ってきてくれればシューティングもいくつか入ってるんだけどな
まあ俺も19XXはやりたい
ファイナルファイトも天地2もスト2もある
PS3や箱で出してたアーケードキャビネットをsteamに持ってきてくれればシューティングもいくつか入ってるんだけどな
まあ俺も19XXはやりたい
705Anonymous
2020/03/12(木) 07:19:11.76ID:ibyssf3A ガレッガやレイフォースとかの定番くれ
706Anonymous
2020/03/12(木) 10:22:05.70ID:VyJ7GeWe Steamにゲーム来ないでほしいという思考回路がわからん
究極的には全部PCに来てWinKey+タイトル+Enterで即立ち上がるようになって欲しい
そういう意味ではなんちゃらコレクションもやめて個別リリースにして欲しい
ATARI VAULTだけは例外でいいが
究極的には全部PCに来てWinKey+タイトル+Enterで即立ち上がるようになって欲しい
そういう意味ではなんちゃらコレクションもやめて個別リリースにして欲しい
ATARI VAULTだけは例外でいいが
707Anonymous
2020/03/12(木) 13:54:44.39ID:2B3emsDd メガドライブクラシックがばら売りなのにめんどくさいと思った。
SNKみたくまとめ売りのはわかるけど。
SNKみたくまとめ売りのはわかるけど。
708Anonymous
2020/03/12(木) 18:42:49.06ID:fAqXNEfv セール時だけおま国解除されるセガのドリキャスバンドルもあるな
709Anonymous
2020/03/13(金) 02:17:52.82ID:NNLnEsWt >>707
しかもPack5のものは未だにおま国だしな、fanaのバンスタ時代にpic&mixで売ってたが最近はないわけで
しかもPack5のものは未だにおま国だしな、fanaのバンスタ時代にpic&mixで売ってたが最近はないわけで
710Anonymous
2020/03/14(土) 12:44:36.74ID:xCLR7pNb PC版出すってアナウンスしてたシスターズロワイアルが全く音沙汰無いな...
711Anonymous
2020/03/14(土) 13:55:10.04ID:oVSpaOJl >>706
俺のコメントに対して言ってるんだと思うがどこをどう読めば
steamにゲーム来て欲しくないになるんだかそっちの方がよっぽど解らん
懐かしのアケゲー移植は既に十分あるんだから今世代に着目しようぜと
言ってるのに…まあ俺は今後も誰もクリックしてなくても構わずに
勝手にsteamの新規配信開始タイトルのURLを貼り続けるだけから知らんけどな
『TriangleWingXXXX』
https://store.steampowered.com/app/1205010/TriangleWingXXXX/
『Fatal Wings』
https://store.steampowered.com/app/1241690/Fatal_Wings/
俺のコメントに対して言ってるんだと思うがどこをどう読めば
steamにゲーム来て欲しくないになるんだかそっちの方がよっぽど解らん
懐かしのアケゲー移植は既に十分あるんだから今世代に着目しようぜと
言ってるのに…まあ俺は今後も誰もクリックしてなくても構わずに
勝手にsteamの新規配信開始タイトルのURLを貼り続けるだけから知らんけどな
『TriangleWingXXXX』
https://store.steampowered.com/app/1205010/TriangleWingXXXX/
『Fatal Wings』
https://store.steampowered.com/app/1241690/Fatal_Wings/
712Anonymous
2020/03/15(日) 00:31:02.32ID:g2aulKkV steamのゲームが家庭用に移植されるケースがどんどん増えてるな
いつの日かまた最後の砦が家庭用に回帰する時代が来るのだろうか
いつの日かまた最後の砦が家庭用に回帰する時代が来るのだろうか
713Anonymous
2020/03/15(日) 20:14:44.63ID:Xfovkx/S もしそうなったら最後の砦で持ちこたえたから新しい砦が築けたってことだろ
714Anonymous
2020/03/15(日) 22:53:19.21ID:eLHkvZ7I CSにそんなに移植が増えてるの?
開発側のマーケットが広がるのは良いことだ
開発側のマーケットが広がるのは良いことだ
715Anonymous
2020/03/16(月) 00:05:36.45ID:ZT31427s 何気にSwitchがSTG充実してきてるんだよな
しかも本体縦置きでちょうど良い角度の台を用意すれば筐体に近い感覚で遊べるから中々の神ハードだわ
しかも本体縦置きでちょうど良い角度の台を用意すれば筐体に近い感覚で遊べるから中々の神ハードだわ
716Anonymous
2020/03/16(月) 04:29:15.08ID:Uw4UQ0Th Switchは彩京コレクションとラジルギあたりが独占かな
コナミやSNKのアケコレみたいにsteamも含めてマルチプラットホーム展開してくれるのが良いんだけどね
逆にBlueRevolverやZeroRangerみたいなCS機に出てない良作を楽しむのもいいぞ
コナミやSNKのアケコレみたいにsteamも含めてマルチプラットホーム展開してくれるのが良いんだけどね
逆にBlueRevolverやZeroRangerみたいなCS機に出てない良作を楽しむのもいいぞ
717Anonymous
2020/03/16(月) 22:04:27.11ID:e2kairF2 Switchって持ってないから知らないんだけど
結構画面は大きいの?
結構画面は大きいの?
718Anonymous
2020/03/17(火) 00:52:41.99ID:JekBT5Z2 ググればわかるがスマホ縦置きしてアタッチメントつけたようなゴミ環境
719Anonymous
2020/03/17(火) 02:22:06.44ID:Y2/Rj5Gm もこにゃんねるね
720Anonymous
2020/03/17(火) 21:27:49.34ID:d7HdTPJ1721Anonymous
2020/03/17(火) 23:03:12.57ID:jJaNholl 1作目は持ってる
最初は安くてシンプルだから100円分は遊んだけど
後から出てるのはどれもパッとしないんだよな
最初は安くてシンプルだから100円分は遊んだけど
後から出てるのはどれもパッとしないんだよな
723Anonymous
2020/03/19(木) 04:20:04.93ID:pqRiWqrW724Anonymous
2020/03/24(火) 03:48:14.25ID:TrWW6aX8725Anonymous
2020/03/25(水) 04:43:19.12ID:XwC32/qT Grand Brix Shooter、200円なら十分楽しめる
1000円だと微妙
レビューでなんで彩京シューにたとえてるのかはよく分からん
自機は体力制だし予告付きレーザーとかボスの体力ゲージとか彩京とは全然別物
1000円だと微妙
レビューでなんで彩京シューにたとえてるのかはよく分からん
自機は体力制だし予告付きレーザーとかボスの体力ゲージとか彩京とは全然別物
726Anonymous
2020/03/25(水) 07:21:44.57ID:L0Dao+XV まともそうなレビューが2つ付いてるな
727Anonymous
2020/03/25(水) 08:46:09.42ID:6gmYLoXw エミュじゃない、345以外の雷電シリーズ出して欲しい。
728Anonymous
2020/03/25(水) 12:55:38.90ID:ukmdEK41729Anonymous
2020/03/25(水) 16:39:59.14ID:6U3FSIVt 『婆裟羅』はなぜブラジルの開発会社の手により蘇ることになったのか?
戦国シューティング復活の経緯を聞く
https://www.famitsu.com/news/201903/11172981.html
改めて
戦国シューティング復活の経緯を聞く
https://www.famitsu.com/news/201903/11172981.html
改めて
730Anonymous
2020/03/26(木) 02:13:53.34ID:2RkgRnd9 もこにゃんねるね
731Anonymous
2020/03/26(木) 02:18:37.71ID:03a5fCuo 婆娑羅は1は面白いからこの値段ならイイゾー
2は難しすぎ問題と、それに入ってる新モードがうーんこの…だけど
2は難しすぎ問題と、それに入ってる新モードがうーんこの…だけど
732Anonymous
2020/03/26(木) 04:57:41.64ID:eVa/EYFS 婆裟羅セットは1だけでアケアカ1本分(800円ちょっと)の価値があると思う
2はあの難易度で2周エンドはきつすぎるね
とにかく100円なら買い
持ってないフレに投げるまである
2はあの難易度で2周エンドはきつすぎるね
とにかく100円なら買い
持ってないフレに投げるまである
733Anonymous
2020/03/26(木) 10:35:15.81ID:AX6q3Ear734Anonymous
2020/03/26(木) 11:52:50.63ID:H/PrzfDz736Anonymous
2020/03/29(日) 00:37:51.23ID:YtwlmL1x737Anonymous
2020/03/29(日) 02:02:05.43ID:7LU1zCvY 画面を振動させるのはやめて欲しいかなあ
738Anonymous
2020/03/29(日) 16:00:24.23ID:K7P4htV4 対戦型STGのスグリ2が月末まで無料だって ttps://store.steampowered.com/app/390710/Acceleration_of_SUGURI_2/
739Anonymous
2020/03/29(日) 23:22:33.49ID:PuBxdjCX Jets'n'Guns 2まだかなー?って思ってたのに18年の年末にEAしてたんかい!
なぜか1のアップデートも今月してるし
なぜか1のアップデートも今月してるし
740Anonymous
2020/04/01(水) 00:04:54.94ID:58wU7unV 奇しくも全部横シュー
『Space Force』
https://store.steampowered.com/app/1264890/Space_Force/
『SKYCAT』
https://store.steampowered.com/app/1127530/SKYCAT/
『Galaxy Warfighter』
https://store.steampowered.com/app/1243100/Galaxy_Warfighter/?l=japanese
『Space Force』
https://store.steampowered.com/app/1264890/Space_Force/
『SKYCAT』
https://store.steampowered.com/app/1127530/SKYCAT/
『Galaxy Warfighter』
https://store.steampowered.com/app/1243100/Galaxy_Warfighter/?l=japanese
741Anonymous
2020/04/01(水) 03:11:06.23ID:9+NwyHhx 下二つ良さそう
上は謎
上は謎
742Anonymous
2020/04/01(水) 04:01:57.48ID:A9VhD6fw はちゃめちゃファイターリスペクトかな
743Anonymous
2020/04/04(土) 17:57:10.65ID:iBZZB2wY ナツキクロニクルとギンガフォースまだかな
744Anonymous
2020/04/05(日) 06:22:03.02ID:pm0EbeGw745Anonymous
2020/04/05(日) 14:42:13.70ID:kEwqkIwZ ゼロウイングじゃねーか
746Anonymous
2020/04/07(火) 11:03:41.25ID:bYG9Vw0A747Anonymous
2020/04/07(火) 14:04:04.24ID:mEV/7Nrt748Anonymous
2020/04/08(水) 11:10:22.94ID:Jgna3pOo 下に地面があるのはLUFTRAUSERSっぽいな
749Anonymous
2020/04/09(木) 22:23:09.84ID:Uw7g93a0 『Iridion II』
https://store.steampowered.com/app/1132230/Iridion_II/
『Iridion 3D』
https://store.steampowered.com/app/1132220/Iridion_3D/
https://store.steampowered.com/app/1132230/Iridion_II/
『Iridion 3D』
https://store.steampowered.com/app/1132220/Iridion_3D/
750Anonymous
2020/04/10(金) 01:30:46.27ID:nVKC9ALG iridionってGBAで出てたやつか。
GBA版買おうかちょっと悩んでたからちょうどいいな。
GBA版買おうかちょっと悩んでたからちょうどいいな。
751Anonymous
2020/04/10(金) 02:37:43.75ID:HUmyHxlf バンドルがあるのに気づかず両方バラで買っちゃったけどまぁよし
752Anonymous
2020/04/10(金) 23:28:57.85ID:PnQFCylE 以前話題に上がった(つーか俺が上げたんだが…)Red Zirionだが
実況プレイ動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=CFzkxwKekKo
BGM以外にも効果音(FC版魂斗羅とかストライダー飛竜辺り?)とか
色々無断流用があるな
実況プレイ動画見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=CFzkxwKekKo
BGM以外にも効果音(FC版魂斗羅とかストライダー飛竜辺り?)とか
色々無断流用があるな
753Anonymous
2020/04/11(土) 00:47:59.79ID:n0Z0+yHe これ真の
アドバンスド大戦略って感じでかなりの名作だわ
広告に騙されちゃダメなやつ
アドバンスド大戦略って感じでかなりの名作だわ
広告に騙されちゃダメなやつ
754Anonymous
2020/04/11(土) 17:11:07.69ID:oBCzVxtu 著作権侵害は親告だからコナミとかハムスターに通報すればいいんじゃないの
イラストの無断使用で消えてるゲームはよくある
ネタとして楽しみたいならほっとけ
イラストの無断使用で消えてるゲームはよくある
ネタとして楽しみたいならほっとけ
755Anonymous
2020/04/11(土) 17:34:11.67ID:WCT9x2O5 Waifu Uncovered 発売 263円 (-15%)
https://store.steampowered.com/app/1197590/Waifu_Uncovered/
Infinos Gaiden 初セール? 864円 (-20%)
https://store.steampowered.com/app/771070/Infinos_Gaiden/
> タイトルに「外伝」の付くシューティングゲームは名作
> 間違いない。
レビューに書いてあったの笑った
確かにそうかもw
https://store.steampowered.com/app/1197590/Waifu_Uncovered/
Infinos Gaiden 初セール? 864円 (-20%)
https://store.steampowered.com/app/771070/Infinos_Gaiden/
> タイトルに「外伝」の付くシューティングゲームは名作
> 間違いない。
レビューに書いてあったの笑った
確かにそうかもw
756Anonymous
2020/04/11(土) 18:34:32.00ID:LeRCy2pc ガーディック外伝も名作だった…?
758Anonymous
2020/04/11(土) 19:42:34.93ID:WCT9x2O5 グラディウス外伝は名作よ
激熱だった
激熱だった
759Anonymous
2020/04/12(日) 00:17:27.58ID:sLQm6uj5 グラ外とアインハンダーは家庭用オリジナルとは思えない高い完成度だった
FF7よりもアインハンダーをリメイクしてくれよ
FF7よりもアインハンダーをリメイクしてくれよ
760Anonymous
2020/04/12(日) 02:55:10.40ID:6z+2lMxs グラ外伝は難易度丁度良くて面白いが
ブラックホールに吸い込まれる面のボスだけはイライラしたなー
ブラックホールに吸い込まれる面のボスだけはイライラしたなー
761Anonymous
2020/04/12(日) 03:12:40.17ID:OldL7LAR 丸が3つ出てきて三角形に繋がったりするボスが嫌だった思い出
762Anonymous
2020/04/12(日) 07:15:09.00ID:/Ld4OgP4 グラディウスはどの作品も終盤でちょっと難易度間違えてるようなとこあるよね
まぁ俺が高速ステージと再生する肉壁が苦手なだけかもしれないけど
まぁ俺が高速ステージと再生する肉壁が苦手なだけかもしれないけど
763Anonymous
2020/04/12(日) 23:37:09.69ID:avnwyIG4 お前らインフィノス外伝は買ったのか?
典型的なパターン構築の横シューで面白いぞ
典型的なパターン構築の横シューで面白いぞ
764Anonymous
2020/04/13(月) 00:08:31.58ID:f6hYOL6E 買ったよ
独自エンジン?が低機能過ぎてうんざりしたけど
フルスクリーンにしてもディスプレイの解像度が変わらなかったからまあ良し
内容は面白くて買って良かった
独自エンジン?が低機能過ぎてうんざりしたけど
フルスクリーンにしてもディスプレイの解像度が変わらなかったからまあ良し
内容は面白くて買って良かった
765Anonymous
2020/04/13(月) 01:58:24.49ID:NWIdG4j6 最近、雷電V買ったから掲示板みて日本語化しようと試みたが
.exeいじって音声は日本語になったっぽいけど、UIは変更すると落ちるなぁ
.exeいじって音声は日本語になったっぽいけど、UIは変更すると落ちるなぁ
767Anonymous
2020/04/13(月) 04:07:33.43ID:7xguq4lx windowsのcmdじゃないか、steamのコンソールみたいなのがあって、それにappidとかをちゃんとすればver古いの落とせるのってのがあって…
多分どっかで書いてあるからやってみてくれ 最初期ver落とせれば簡単に雷電V完全日本語だ
多分どっかで書いてあるからやってみてくれ 最初期ver落とせれば簡単に雷電V完全日本語だ
768Anonymous
2020/04/13(月) 04:42:10.64ID:AxQrDEdh そもそも日本語入れてくれって話ではある
雷電は4も5も発売されて2年以上たってるんだしもういいでしょ
雷電は4も5も発売されて2年以上たってるんだしもういいでしょ
769Anonymous
2020/04/13(月) 10:40:25.71ID:ly+Wa9FL わざわざアプデで日本語削ったんだから逆はないんじゃないの
770Anonymous
2020/04/13(月) 12:38:15.95ID:ExuTKQFG 販売しているのがMossじゃなくてUFO interactiveだからねぇ…
MossはMossでコンシューマー版買ってくれと思ってるだろうし
MossはMossでコンシューマー版買ってくれと思ってるだろうし
771Anonymous
2020/04/13(月) 17:39:20.11ID:AxQrDEdh そこそこ評価のいいトップダウンシューター、安いらしい
https://www.fanatical.com/en/game/nova-drift
https://www.fanatical.com/en/game/nova-drift
772Anonymous
2020/04/14(火) 03:35:25.94ID:g0vquvyM774Anonymous
2020/04/14(火) 17:14:59.00ID:rdW3gRcg 俺も以前買ってるけど
確かに操作は癖が強い
慣れる気がしない
確かに操作は癖が強い
慣れる気がしない
775Anonymous
2020/04/14(火) 17:36:08.64ID:g0vquvyM776Anonymous
2020/04/15(水) 23:40:04.24ID:rOAgPQAG [定期] steam配信開始シューティング情報
『IGOR MAKS The Meme Lord』
https://store.steampowered.com/app/1128280/IGOR_MAKS_The_Meme_Lord/
『Burst Drive』
https://store.steampowered.com/app/981080/Burst_Drive/
『Space Foes』
https://store.steampowered.com/app/1265260/Space_Foes/
『IGOR MAKS The Meme Lord』
https://store.steampowered.com/app/1128280/IGOR_MAKS_The_Meme_Lord/
『Burst Drive』
https://store.steampowered.com/app/981080/Burst_Drive/
『Space Foes』
https://store.steampowered.com/app/1265260/Space_Foes/
777Anonymous
2020/04/16(木) 20:02:45.45ID:hqQcTQRY778Anonymous
2020/04/16(木) 20:46:15.51ID:/dWeHOxl ニッチなジャンルではリマスターなんか無理か
780Anonymous
2020/04/16(木) 22:21:37.13ID:/dWeHOxl なんだよこれ
インスコしたけどフォルダが空っぽだぞw
version.txtっていうファイルが1個だけある
インスコしたけどフォルダが空っぽだぞw
version.txtっていうファイルが1個だけある
781Anonymous
2020/04/16(木) 22:51:16.36ID:/dWeHOxl 起動しないから返金リクエストしたよ
コミュ内にあった動画を見たらつまらなそうだったし
コミュ内にあった動画を見たらつまらなそうだったし
783Anonymous
2020/04/16(木) 23:15:37.75ID:MO77gNNK ストライカーズ1999を移植してほしい
784Anonymous
2020/04/17(金) 01:07:32.02ID:l9MTYGZt785Anonymous
2020/04/17(金) 05:47:35.49ID:RXHl9w0+ 普通にストライカーズ1945の移植がうれしい
このあと1945IIと1999は出るんじゃないの
1999がやたらハードコアなゲームになのは認める
あとガンバードのデキの悪い移植は販売終了してたんだな
ガンバード2作も含め、これから彩京シューが出る期待は高まるね
このあと1945IIと1999は出るんじゃないの
1999がやたらハードコアなゲームになのは認める
あとガンバードのデキの悪い移植は販売終了してたんだな
ガンバード2作も含め、これから彩京シューが出る期待は高まるね
786Anonymous
2020/04/17(金) 07:17:12.72ID:HAEsXyhE シティコネクション関連が
出るのは嬉しいね
彩京関連はもちろん
シューティングじゃないけどスーパーリアル麻雀2〜7、ソルダム開花宣言やじゃじゃ丸新作も欲しいな
出るのは嬉しいね
彩京関連はもちろん
シューティングじゃないけどスーパーリアル麻雀2〜7、ソルダム開花宣言やじゃじゃ丸新作も欲しいな
787Anonymous
2020/04/17(金) 08:08:46.33ID:HJRBkndv じゃれ子か
788Anonymous
2020/04/17(金) 16:19:26.50ID:HJRBkndv Beat Hazardの1と2がフリーウイークだね
789Anonymous
2020/04/17(金) 22:50:40.64ID:DbQOh5pG ストライカーズ1999はSwitchにも移植されていたのか
知らなかった
YouTubeで動画を見てみたけど、スマホ版と同様に移植度はあまり高くないね
ボスの駆動音や敵弾の射出音が控えめすぎて萎える
知らなかった
YouTubeで動画を見てみたけど、スマホ版と同様に移植度はあまり高くないね
ボスの駆動音や敵弾の射出音が控えめすぎて萎える
790Anonymous
2020/04/18(土) 02:30:43.53ID:YfyxVUoA791Anonymous
2020/04/18(土) 18:43:03.52ID:a7tCxyPY792Anonymous
2020/04/18(土) 19:38:28.19ID:eO4unLEp 今回はドット絵・コミカルゲー特集
『Spark & Sparkle』
https://store.steampowered.com/app/1129330/Spark__Sparkle/
『Rainbows, toilets & unicorns!』
https://store.steampowered.com/app/1271030/Rainbows_toilets__unicorns/
『Super Forklift 3000』
https://store.steampowered.com/app/1278960/Super_Forklift_3000/
『Spark & Sparkle』
https://store.steampowered.com/app/1129330/Spark__Sparkle/
『Rainbows, toilets & unicorns!』
https://store.steampowered.com/app/1271030/Rainbows_toilets__unicorns/
『Super Forklift 3000』
https://store.steampowered.com/app/1278960/Super_Forklift_3000/
793Anonymous
2020/04/18(土) 23:24:39.23ID:YfyxVUoA 戦刃(仮題)PCにも出して欲しいなぁ
794Anonymous
2020/04/18(土) 23:34:13.60ID:8DU9dehH EXA基板?は移植しないことを前提に契約とかだっけ?
795Anonymous
2020/04/19(日) 04:09:43.81ID:9KPft7JH 戦刃はAPMだろ
EXAはそもそもsteamで出てるゲームばっかりだけどね
EXAはそもそもsteamで出てるゲームばっかりだけどね
796Anonymous
2020/04/19(日) 04:12:31.00ID:9KPft7JH798Anonymous
2020/04/19(日) 10:52:20.28ID:U1tszjPU799Anonymous
2020/04/20(月) 10:21:05.06ID:eUxH3AtG801Anonymous
2020/04/21(火) 06:55:27.05ID:iEP2toPR https://store.steampowered.com/app/1252320/Elegant_Impermanence_of_Sakura/
東方二次創作
日本語あり
動画で縦スクロールなのに背景が奥に進んでいくステージがあるけど斬新だなw
東方二次創作
日本語あり
動画で縦スクロールなのに背景が奥に進んでいくステージがあるけど斬新だなw
802Anonymous
2020/04/21(火) 15:54:05.51ID:WNQTXba2 メガCDのシルフィードだな
敵や弾にも角度をつけるといいぞ
敵や弾にも角度をつけるといいぞ
803Anonymous
2020/04/21(火) 17:37:55.67ID:hb4PvB3i804Anonymous
2020/04/21(火) 22:25:40.27ID:MnselmWY805Anonymous
2020/04/21(火) 23:40:35.18ID:MnselmWY 東方二次創作のやつデモ版DLしてやってみたがかなり出来いいわ
中国語オンリーっぽくてシステムの説明よくわからんのが難だけど・・
道中は斑鳩っぽいというか低速ショットじゃないと倒せないザコとかいたりして
イマイチ稼ぎのセオリーがよくわからないのが残念ではあるが
ボス戦の弾幕はここ数作の東方よりクオリティ高くて感じて面白かったわ
演出やシステム的には永夜抄リスペクトっぽいな
ドット絵は得意じゃないのかピクセル数多めで逆にチープ感あるがそれ以外はかなり好印象だな
東方二次に抵抗なければかなりいいんじゃないか
中国語オンリーっぽくてシステムの説明よくわからんのが難だけど・・
道中は斑鳩っぽいというか低速ショットじゃないと倒せないザコとかいたりして
イマイチ稼ぎのセオリーがよくわからないのが残念ではあるが
ボス戦の弾幕はここ数作の東方よりクオリティ高くて感じて面白かったわ
演出やシステム的には永夜抄リスペクトっぽいな
ドット絵は得意じゃないのかピクセル数多めで逆にチープ感あるがそれ以外はかなり好印象だな
東方二次に抵抗なければかなりいいんじゃないか
806Anonymous
2020/04/22(水) 16:45:20.28ID:M44AsFQX807Anonymous
2020/04/22(水) 18:08:37.10ID:HCeZL7rE 配信予定リストが載ってた
ガンバード2はSwitch版と同じならAC準拠でDC版で追加されたモリガンはいないのかな?
戦国エース / Samurai Aces
戦国ブレード / Samurai Aces Episode II: TENGAI
戦国キャノン / Samurai Aces Episode III: SENGOKU CANNON
ガンバード / GUNBIRD
ガンバード 2 / GUNBIRD 2
ストライカーズ 1945 II / STRIKERS 1945 II
ストライカーズ 1999 / STRIKERS 1945 III
ソルディバイド / SOL DIVIDE -SWORD OF DARKNESS-
ドラゴンブレイズ / Dragon Blaze
ガンバード2はSwitch版と同じならAC準拠でDC版で追加されたモリガンはいないのかな?
戦国エース / Samurai Aces
戦国ブレード / Samurai Aces Episode II: TENGAI
戦国キャノン / Samurai Aces Episode III: SENGOKU CANNON
ガンバード / GUNBIRD
ガンバード 2 / GUNBIRD 2
ストライカーズ 1945 II / STRIKERS 1945 II
ストライカーズ 1999 / STRIKERS 1945 III
ソルディバイド / SOL DIVIDE -SWORD OF DARKNESS-
ドラゴンブレイズ / Dragon Blaze
808Anonymous
2020/04/22(水) 18:19:13.59ID:nvNc2fWx シリーズは一纏めにして欲しい気もするが
まあ出してくれるだけありがたいか
まあ出してくれるだけありがたいか
809Anonymous
2020/04/22(水) 20:08:49.69ID:Oc7f6TjW ガンバードはエンディングのマリオンの乳首は修正されてるの?
810Anonymous
2020/04/22(水) 23:16:06.89ID:M44AsFQX812Anonymous
2020/04/23(木) 11:40:35.25ID:0NHqVhZR スイッチのゼロガンナー2は評価低くてタイトルまで2-(マイナス)に変更したからな
もうロストテクノロジー状態
もうロストテクノロジー状態
813Anonymous
2020/04/23(木) 12:00:06.76ID:8e/XKjPU マイナスでいいから欲しかったわ
歯抜け感あるの嫌なんだよな…
歯抜け感あるの嫌なんだよな…
814Anonymous
2020/04/23(木) 14:15:04.87ID:0NHqVhZR 歯抜けで言ったらそもそもゼロガンナー1が無いじゃん
他にもスペースボンバーとか無いから言い出したら切りが無いぞ
他にもスペースボンバーとか無いから言い出したら切りが無いぞ
815Anonymous
2020/04/23(木) 15:52:28.64ID:8e/XKjPU いや、Switch版にあるのが一個だけsteamに無いという意味でな...
816Anonymous
2020/04/23(木) 20:08:49.95ID:0NHqVhZR それ、歯抜けって言うのかね?
比べる対象が原作のアーケードじゃなくてスイッチって本末転倒じゃね
https://psikyo-portal.com/pressrelease_200422.html
ここを見ると最後に「and more」ってあるから、売れれば他にも出る可能性はあるんじゃないの
とりあえず買っとけ
比べる対象が原作のアーケードじゃなくてスイッチって本末転倒じゃね
https://psikyo-portal.com/pressrelease_200422.html
ここを見ると最後に「and more」ってあるから、売れれば他にも出る可能性はあるんじゃないの
とりあえず買っとけ
817Anonymous
2020/04/24(金) 10:32:31.25ID:obCQM5u/818Anonymous
2020/04/24(金) 11:38:51.45ID:ChjFT3c/ ペース早いね
あらかた完成してるのかもだね
あらかた完成してるのかもだね
819Anonymous
2020/04/26(日) 02:58:01.06ID:C/vBMUAd820Anonymous
2020/04/26(日) 06:31:24.18ID:0el41s/U 一瞬新作かと思ったけど
前からあったやつだな
前からあったやつだな
821Anonymous
2020/04/26(日) 09:39:22.48ID:y0DYbtPI switchで出てたガンバリッチは出ないのかな
822Anonymous
2020/04/27(月) 02:37:44.21ID:+M5uNbRy もこにゃんねるね
823Anonymous
2020/04/27(月) 07:53:50.62ID:DSyrS7Ip824Anonymous
2020/04/27(月) 17:25:33.22ID:9CaB4EE4 >>823
コンセプトもそうだけどシステムも箱で出てたストライクウィッチーズのゲームに似てそうだね
今の時代に日本語オンリーのUIとフリードメインの公式ホームページ
俺のイメージするまさにインディーズって感じで1作目は無条件に応援したくなるわ
コンセプトもそうだけどシステムも箱で出てたストライクウィッチーズのゲームに似てそうだね
今の時代に日本語オンリーのUIとフリードメインの公式ホームページ
俺のイメージするまさにインディーズって感じで1作目は無条件に応援したくなるわ
825Anonymous
2020/04/28(火) 01:04:46.28ID:fVTtsoHT 既にFANZAで売ってるってのは18禁要素でもあったのか
826Anonymous
2020/04/28(火) 01:08:25.45ID:MiZXO/Wm ゲーム的にはディアドラエンプティっぽいのかな?
インディーズって言うか昔ながらの同人ゲームの印象がするけど
インディーズって言うか昔ながらの同人ゲームの印象がするけど
827Anonymous
2020/04/28(火) 11:09:27.51ID:LAqUzxVB828Anonymous
2020/04/28(火) 22:42:12.43ID:1tEcBB2+ https://steamcommunity.com/games/322750/announcements/detail/2230914120227985670
Drifting Lands大幅値下げ
少し前に買っちゃったんだよなあ
失敗した
Drifting Lands大幅値下げ
少し前に買っちゃったんだよなあ
失敗した
829Anonymous
2020/04/29(水) 19:05:28.48ID:SP1OLBf0 日本語対応してないわりに日本人のレビュー多いんだな
アップデートで不満点を潰してるあたり良さそうね
アップデートで不満点を潰してるあたり良さそうね
830Anonymous
2020/04/30(木) 23:24:59.90ID:XOU8wYxr831Anonymous
2020/05/01(金) 02:31:10.59ID:2rE9l5dZ 今回は微妙そうだなゲー多し
『Fairy Fire - Defender of the Fairies』
https://store.steampowered.com/app/1261290/Fairy_Fire__Defender_of_the_Fairies/
『CoronaFighter』
https://store.steampowered.com/app/1281990/CoronaFighter/
『Minimalist Space War』
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1551665462/l50
『Fairy Fire - Defender of the Fairies』
https://store.steampowered.com/app/1261290/Fairy_Fire__Defender_of_the_Fairies/
『CoronaFighter』
https://store.steampowered.com/app/1281990/CoronaFighter/
『Minimalist Space War』
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1551665462/l50
832Anonymous
2020/05/01(金) 02:59:27.84ID:w4dLcTd4 1945はどこまで脱ぐの?
833Anonymous
2020/05/01(金) 03:47:33.02ID:c5789ILH Shoot 'Em Up / Bullet Hell
https://store.steampowered.com/sale/goldenweek2020
https://store.steampowered.com/sale/goldenweek2020
834Anonymous
2020/05/01(金) 06:11:39.32ID:D3CplYIm コナミの詰め合わせ、ダラバー、ケイブ、雷電シリーズとかは持って無い人なら買いなんじゃない
835Anonymous
2020/05/02(土) 16:24:07.95ID:oSj43jU5 アーケードクラシックは全体的にナンバリングもう1つ次の作品群が遊びたいんだけど次回作は無いのかな
836Anonymous
2020/05/02(土) 17:04:49.36ID:YJrcsXe5 売れなきゃ次は無いだろ
837Anonymous
2020/05/02(土) 17:18:35.97ID:IHSYnrDJ 自機がチンポ、ショットが精液
敵が美女の顔というシューティング思いついた
敵が美女の顔というシューティング思いついた
838Anonymous
2020/05/02(土) 17:56:58.70ID:fzZpdK2x こいつ
839Anonymous
2020/05/02(土) 20:40:14.06ID:k6er/uXn そう言うのはリアルだけにしといてくれ…
840Anonymous
2020/05/03(日) 20:43:38.03ID:1VqBmMJI 古谷徹かよ
841Anonymous
2020/05/05(火) 03:02:08.87ID:8dtpTUIZ 『バクラッシュ クラシック』
https://store.steampowered.com/app/1225370/_/
『Shooting Blaster Big Bang Boom』
https://store.steampowered.com/app/1127230/Shooting_Blaster_Big_Bang_Boom/
https://store.steampowered.com/app/1225370/_/
『Shooting Blaster Big Bang Boom』
https://store.steampowered.com/app/1127230/Shooting_Blaster_Big_Bang_Boom/
842Anonymous
2020/05/05(火) 12:36:20.03ID:DnXskrre 上のやつ良さそうだけど
縦画面にできるかどうかが重要
下のも面白そうだな
縦画面にできるかどうかが重要
下のも面白そうだな
843Anonymous
2020/05/05(火) 20:44:37.80ID:My0REthu STRIKERS1945おもしれーわ
残機とボムの位置が変なのは直して欲しいが、テンポが良くてやられてもすぐやり直しちゃう中毒性がある
もうすぐ出るガンバードも楽しみだ
残機とボムの位置が変なのは直して欲しいが、テンポが良くてやられてもすぐやり直しちゃう中毒性がある
もうすぐ出るガンバードも楽しみだ
844Anonymous
2020/05/05(火) 20:46:36.25ID:xNaYb0Ox ストライカーズは子供の頃やったSS版以来なんだけど
あんなに音がゴボゴボしてたっけね?
あんなに音がゴボゴボしてたっけね?
845Anonymous
2020/05/05(火) 23:29:18.33ID:My0REthu ゴボゴボってなんだ?
比べるならアケ版と比べてくれ
比べるならアケ版と比べてくれ
846Anonymous
2020/05/06(水) 07:51:29.12ID:GiEKsZFL https://store.steampowered.com/app/994500/Sky_Racket/
セール中で発見したけど
シューティングと呼んで良いのかよく分からないゲーム
弾を撃ち返すらしい
セール中で発見したけど
シューティングと呼んで良いのかよく分からないゲーム
弾を撃ち返すらしい
847Anonymous
2020/05/06(水) 17:30:57.85ID:fPQ+nm1D ストライカーズ1945は
BGMがいまいちなのだけが残念だな
BGMがいまいちなのだけが残念だな
849Anonymous
2020/05/07(木) 01:58:23.42ID:3RKEK9CA ストライカーズの曲俺は好きだけどな
ただ、効果音がメインでそれを邪魔しないように控えめにしてる感はある
ただ、効果音がメインでそれを邪魔しないように控えめにしてる感はある
850Anonymous
2020/05/07(木) 02:10:53.37ID:QM3aqEFb カプコンと彩京がパートナーシッププロジェクト組んだのに19コラボしなかったのはあまりに残念だった
851Anonymous
2020/05/07(木) 02:11:39.94ID:s9rjw5ao 効果音小さくして音楽聴く方が好きだな
852Anonymous
2020/05/07(木) 04:20:41.71ID:qqZ91SEw 彩京のタイトルは全体的にあまり前に出ない曲が多いね
あと1週間きったガンバードもキャラは濃いが曲はほとんど覚えてないな
あと1週間きったガンバードもキャラは濃いが曲はほとんど覚えてないな
853Anonymous
2020/05/07(木) 11:53:47.10ID:+W6CIcY3 たしかにCAVEやエイティングみたいに
BGMやアレンジに力入れるみたいのは
あまり無いな
あと
steam版1999出すなら
モンキーモード搭載してくれ…
BGMやアレンジに力入れるみたいのは
あまり無いな
あと
steam版1999出すなら
モンキーモード搭載してくれ…
854Anonymous
2020/05/07(木) 13:05:53.10ID:6sU3Zs3X 曲の良い悪いは人それぞれだけどCAVEは制作陣が楽曲にかなり注文や修正を掛けてるのが作曲側のインタビューなんかで度々見掛けるね
ギターが弾けない梅本竜に赤い刀で全曲エレキメインで依頼して、赤い刀真のアレンジでは「もっとギターを強く全面に」って依頼した話好き
ギターが弾けない梅本竜に赤い刀で全曲エレキメインで依頼して、赤い刀真のアレンジでは「もっとギターを強く全面に」って依頼した話好き
855Anonymous
2020/05/07(木) 14:30:10.39ID:LarAnpe3 ストライカーズ1945はメカデザインもいまいちだな
BGMやメカデザインは1999が一番良い
BGMやメカデザインは1999が一番良い
856Anonymous
2020/05/08(金) 04:40:10.85ID:B8ChR/TW 難易度モンキーなら1945にあったから他にもあるんじゃないの
5月は3本も出るんだな
https://store.steampowered.com/app/1279380/STRIKERS_1945_II/
5月は3本も出るんだな
https://store.steampowered.com/app/1279380/STRIKERS_1945_II/
857Anonymous
2020/05/08(金) 09:06:36.71ID:Qdchrcv/ 1999はモンキー無いんだよ…
難易度がめちゃ高い
難易度がめちゃ高い
858Anonymous
2020/05/08(金) 10:52:11.20ID:Uw2v09sU それならここで愚痴るよりもストアページできたら要望として書き込めばいいんじゃね?
1945のページでは遅延の話とか開発元が答えてくれてるし
1945のページでは遅延の話とか開発元が答えてくれてるし
859Anonymous
2020/05/08(金) 14:50:29.90ID:9N94oBMB 1999は家庭用移植が無かったからモンキーとか1から作らなきゃならんから無理だろ
他のモンキーモードは家庭用移植に元々追加されてたやつだからなぁ
他のモンキーモードは家庭用移植に元々追加されてたやつだからなぁ
860Anonymous
2020/05/09(土) 00:11:33.33ID:pKqwv9xx 日本語は入ってない『The Adventures of Ten and Till』
https://store.steampowered.com/app/1225130/The_Adventures_of_Ten_and_Till/
初出は結構昔らしい『Nyxx』
https://store.steampowered.com/app/1258650/Nyxx/
https://store.steampowered.com/app/1225130/The_Adventures_of_Ten_and_Till/
初出は結構昔らしい『Nyxx』
https://store.steampowered.com/app/1258650/Nyxx/
862Anonymous
2020/05/09(土) 07:54:07.36ID:3hcuenkW 移植にはモンキー無いよ
だから激ムズ
だから激ムズ
863Anonymous
2020/05/09(土) 21:05:51.22ID:YNzIQmHz >>849
彩京のシューティングは効果音にこだわっていると思う
https://youtu.be/DPowVqIehvU?t=846
スマホ版1999では7面ボスの駆動音などが忠実に再現できていなくて微妙だった
彩京のシューティングは効果音にこだわっていると思う
https://youtu.be/DPowVqIehvU?t=846
スマホ版1999では7面ボスの駆動音などが忠実に再現できていなくて微妙だった
864Anonymous
2020/05/10(日) 10:29:40.63ID:FpEr+SUB 難しいって言ってる人は初見で全クリしたいのか?
シューティングって何度もプレイして先に進めるようになるのが楽しいんじゃないのか。
シューティングって何度もプレイして先に進めるようになるのが楽しいんじゃないのか。
865Anonymous
2020/05/10(日) 10:53:14.68ID:51TKQR+R 1999はそういうレベルじゃなかったな
そもそも機体バランスがおかしくて、隠し機が基本みたいなもんだし
そもそも機体バランスがおかしくて、隠し機が基本みたいなもんだし
867Anonymous
2020/05/11(月) 03:57:36.74ID:hrENb/pl 難しいのは知ってるけど、まずは忠実に移植したものが遊びたい
簡単な難易度が選べないから買わないとかは無い
簡単な難易度が選べないから買わないとかは無い
868Anonymous
2020/05/11(月) 07:29:51.31ID:9UDAU2Yi 安心して買え
869Anonymous
2020/05/11(月) 15:18:00.51ID:LJIU1rsB ガンバード出たね
これほとんどやったことないんだよな
評判見てから買うかな
これほとんどやったことないんだよな
評判見てから買うかな
871Anonymous
2020/05/11(月) 18:34:08.58ID:zAqwHe3q もちろん1コインクリアな
パターン覚えりゃ先進めるだろ
パターン覚えりゃ先進めるだろ
872Anonymous
2020/05/11(月) 20:32:32.18ID:Ftp6gVke 1999なんてノーミスならともかくボンバー使いまくればノーコンティニューでクリアできるようになるだろ
クリアできないのを機体のせいにしてる時点で能力なさすぎ
クリアできないのを機体のせいにしてる時点で能力なさすぎ
873Anonymous
2020/05/12(火) 11:52:20.59ID:YZ9RcTnN ガンバードおもろいよ
874Anonymous
2020/05/12(火) 12:14:46.38ID:OsMHxTY4 1945より爽快感あるな
これはしばらく楽しめそうだわ
これはしばらく楽しめそうだわ
875Anonymous
2020/05/12(火) 12:25:09.52ID:X+o4g8zn 買ったけどSTRIKERS1945より難しい気がするな
難易度二つ下げた
難易度二つ下げた
876Anonymous
2020/05/12(火) 12:27:50.94ID:OsMHxTY4 縦モニター画面だとかなり迫力があるな
877Anonymous
2020/05/12(火) 13:28:36.62ID:cp0k7wDE ガンバード難しいからガンバラナインド出して
878Anonymous
2020/05/12(火) 15:06:00.69ID:SbjZbGfg ピクサー出身の開発者による美麗STG『Cygni: All Guns Blazing』日本語対応で来冬発売へ。エイリアンとの戦いを次世代クオリティで描く | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200512-123973/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200512-123973/
879Anonymous
2020/05/12(火) 15:35:35.39ID:WglWtPkn Strikers1945のセッティングファイルにTrojsn検出されたんだけど。Defenderさんの誤認知なの?これ。
880Anonymous
2020/05/12(火) 19:11:56.80ID:11U9XQnU ガンバードも欲しいけど値段あまり変わらないジェットランサーを買う
881Anonymous
2020/05/12(火) 19:47:30.90ID:td7obMXd 自分はストライカーズ1945よりガンバードの方が簡単に感じる
まあどっちもノーマルでノーコンクリアはまだだけどw
まあどっちもノーマルでノーコンクリアはまだだけどw
884Anonymous
2020/05/13(水) 11:57:26.77ID:7bTSTUqR Jet Lancerは2Dシューになるのか?
885Anonymous
2020/05/13(水) 14:14:56.59ID:FHLh0RH1 ツインスティックシューターを含めると
Enter the Gunegonみたいなのまで入ってきそうな気がするけど
現状このスレで話題に上がるツインスティック系は自機が機械のゲームがほとんどだな
横とか縦は自機が人間や動物でも話題に上がるけど
ツインスティックだと無意識に避けてる感じがある
Enter the Gunegonみたいなのまで入ってきそうな気がするけど
現状このスレで話題に上がるツインスティック系は自機が機械のゲームがほとんどだな
横とか縦は自機が人間や動物でも話題に上がるけど
ツインスティックだと無意識に避けてる感じがある
886Anonymous
2020/05/14(木) 00:02:59.49ID:blHPdmh+ Jet LancerはLUFTRAUSERSの進化版という印象なんだけどどうなんだろ
ひとまずセール待ち
ひとまずセール待ち
887Anonymous
2020/05/14(木) 00:44:47.12ID:GH6gTxKr つーかアケゲーの話がしたい人が多すぎるだけじゃないの?
3Dシューと言ったらエスコンみたいなフライトシム系のゲームを指すだろ?
それ以外の奥行きがないシューティングゲームは2Dで一纏めにしてもいいと思う
3Dシューと言ったらエスコンみたいなフライトシム系のゲームを指すだろ?
それ以外の奥行きがないシューティングゲームは2Dで一纏めにしてもいいと思う
888Anonymous
2020/05/14(木) 01:43:11.11ID:6uZwB+nJ 3Dグリグリなアスタブリードとか攻めてるのもあるけど、文化的に2DSTGだからな
889Anonymous
2020/05/14(木) 08:05:21.51ID:dgvxHH0B ランサー全方位なのか
890Anonymous
2020/05/18(月) 17:58:00.75ID:2sbQxBy7 もうすぐ戦国エース
891Anonymous
2020/05/18(月) 18:02:15.71ID:APMsLxNj エースは難易度が未調整だったんだよな
ちゃんとされてるといいな
ちゃんとされてるといいな
892Anonymous
2020/05/18(月) 20:18:39.52ID:YHnlBTU/ エースは見送るけどブレードは買うかな~って思ったけど
Switchベースだとマリオンは使えないみたいね
Switchベースだとマリオンは使えないみたいね
893Anonymous
2020/05/19(火) 06:21:21.73ID:gJE9b1Nm894Anonymous
2020/05/19(火) 06:30:23.43ID:gJE9b1Nm896Anonymous
2020/05/19(火) 11:53:30.70ID:n+DA7ODj 同じ開発のこっちは安くてシンプルで面白かったよ
https://store.steampowered.com/app/910730/Solid_Aether/
https://store.steampowered.com/app/910730/Solid_Aether/
897Anonymous
2020/05/20(水) 23:32:22.23ID:qA8nCVGt 戦国エース出たみたいだぞ
898Anonymous
2020/05/21(木) 10:40:57.30ID:kxv+EwjB 戦国エース
ガンバードや1945には無いレベルの遅延感じるなぁ
スイッチ版からそうだったのかな?
ガンバードや1945には無いレベルの遅延感じるなぁ
スイッチ版からそうだったのかな?
899Anonymous
2020/05/22(金) 04:36:02.22ID:kfECQzcH スレッドで聞いてみたら
これまでの作品はわりとシティコネクションが回答してくれてる
6月のリリース予定が気になる
これまでの作品はわりとシティコネクションが回答してくれてる
6月のリリース予定が気になる
900Anonymous
2020/05/22(金) 07:13:39.12ID:KB6KAGVd 他には何が出せるんだ
版権持ってる一覧を発表して欲しいな
版権持ってる一覧を発表して欲しいな
901Anonymous
2020/05/23(土) 12:48:15.50ID:GMy9PO// 悪名高いクロスノーツことゼロディブを子会社にしてるんだな
メサイヤの版権は持っているんだろうか
メサイヤの版権は持っているんだろうか
903Anonymous
2020/05/23(土) 16:42:37.91ID:bUxVsQtp シューターってすぐ人けなすよな
904Anonymous
2020/05/23(土) 16:50:50.86ID:eelExJnD 誰かと協力するゲームじゃないからだな
905Anonymous
2020/05/23(土) 16:51:04.87ID:1Ly1ydmD いや、そういう意図は無くて単純にPC版に遅延は感じないって話
906Anonymous
2020/05/23(土) 16:56:18.32ID:3z5C3ygC すぐ人を褒めるのは何ターなの?
俺そこのコミュニティに行きたいわw
俺そこのコミュニティに行きたいわw
907Anonymous
2020/05/23(土) 16:59:06.96ID:1Ly1ydmD 日本産のPCゲームは開発が手抜きするからグラボがビューを拾ってくれてなくて
マザボ側のグラフィック機能使っている場合があるから
チェックしてみても良いのでは?
マザボ側のグラフィック機能使っている場合があるから
チェックしてみても良いのでは?
910Anonymous
2020/05/24(日) 14:09:01.65ID:pus7lLNV 音質ヘボでわろた。エミュより出来悪い。
フルスクリーンだとタスク閉じしかねぇの?
もうここは彩京に手染めなくていいよ。
フルスクリーンだとタスク閉じしかねぇの?
もうここは彩京に手染めなくていいよ。
911Anonymous
2020/05/24(日) 14:42:19.96ID:+C9U1hFs メニューにゲームを終了する、を加えてくれるだけでいいわ、個人的にはそれで十分
912Anonymous
2020/05/24(日) 19:22:10.53ID:4cvI3NUG まあ終了はAlt+F4でも良いけど
タスクを切り替えてまた戻すとコントローラが使えなくなるのは辛い
タスクを切り替えてまた戻すとコントローラが使えなくなるのは辛い
913Anonymous
2020/05/24(日) 22:54:18.49ID:D3v3x6jf 『Sakura Stars』
https://store.steampowered.com/app/1282710/Sakura_Stars/
『Shmup Arena』
https://store.steampowered.com/app/1205540/Shmup_Arena/
『Coronator』
https://store.steampowered.com/app/1297000/Coronator/
https://store.steampowered.com/app/1282710/Sakura_Stars/
『Shmup Arena』
https://store.steampowered.com/app/1205540/Shmup_Arena/
『Coronator』
https://store.steampowered.com/app/1297000/Coronator/
914Anonymous
2020/05/25(月) 03:05:12.93ID:YJxbkH+B 『東方風神録』『東方地霊殿』『東方星蓮船』3作品のSteam版が6月6日に配信へ。未配信だった3つの原典が、新たにSteamへ登場
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200523-125077/
東方風神録
https://store.steampowered.com/app/1100140/__Mountain_of_Faith/
東方地霊殿
https://store.steampowered.com/app/1100150/__Subterranean_Animism/
東方星蓮船
https://store.steampowered.com/app/1100160/__Undefined_Fantastic_Object/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200523-125077/
東方風神録
https://store.steampowered.com/app/1100140/__Mountain_of_Faith/
東方地霊殿
https://store.steampowered.com/app/1100150/__Subterranean_Animism/
東方星蓮船
https://store.steampowered.com/app/1100160/__Undefined_Fantastic_Object/
916Anonymous
2020/05/25(月) 10:57:32.10ID:tyrSpnij 紅魔郷まだ?
918Anonymous
2020/05/25(月) 14:47:48.00ID:vAwNa95R EXITボタン追加!
こんなのでも対応してくれるだけまともだね
こんなのでも対応してくれるだけまともだね
919Anonymous
2020/05/25(月) 20:20:32.28ID:g+ubV8Vm 東方で思い出したけどSteamの東方シリーズってセールしない方針なのかな?
セール観測を辿っても本家は値下げしたことないっぽいし
セール観測を辿っても本家は値下げしたことないっぽいし
920Anonymous
2020/05/25(月) 23:14:32.43ID:mMeIwVu4 花映塚にロビー追加して遊びながら対戦待ち受け出来るようにしといて
921Anonymous
2020/05/27(水) 02:43:09.43ID:Qbc8tQQD 星が酷すぎて東方卒業できた
922Anonymous
2020/05/27(水) 14:28:09.23ID:jEf0+9ug ベントラーはマジでゴミだったな
最新作もベントラー系って聞いて触らなかった
最新作もベントラー系って聞いて触らなかった
923Anonymous
2020/05/27(水) 16:42:24.39ID:OyBfY8/p 東方は星あたりから(ZUNが直接制作しない)二次創作が原作扱いになってきたな
ルパン三世やクレヨンしんちゃんや高橋ヒロシ作品みたいなIPフランチャイズ方式
ルパン三世やクレヨンしんちゃんや高橋ヒロシ作品みたいなIPフランチャイズ方式
924Anonymous
2020/05/27(水) 16:44:18.55ID:cBjhXxHk コンプエースでやってる東方の漫画、本物よりうまいね
925Anonymous
2020/05/28(木) 03:01:58.15ID:/H9u09rY GUNBIRD 2
https://store.steampowered.com/app/1279410/GUNBIRD_2/
システム要件
最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Core i5 1.7GHz
メモリー: 4 MB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
ストレージ: 70 MB 利用可能
https://store.steampowered.com/app/1279410/GUNBIRD_2/
システム要件
最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Core i5 1.7GHz
メモリー: 4 MB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
ストレージ: 70 MB 利用可能
926Anonymous
2020/05/28(木) 04:05:09.82ID:T5a43Esz ガンバード2は一周目後半の時点で彩京作品の中でも弾速が滅茶苦茶早かった印象あるな
よく難易度ぶっ壊れてると言われるドラゴンブレイズよりも一周だけなら難しい気がする
よく難易度ぶっ壊れてると言われるドラゴンブレイズよりも一周だけなら難しい気がする
927Anonymous
2020/05/28(木) 11:41:21.17ID:TBz7+QCx 後期の彩京はどうしてもな
928Anonymous
2020/05/28(木) 16:35:34.50ID:tirASzw3929Anonymous
2020/05/28(木) 17:13:31.58ID:TBz7+QCx マリオンを使わせろ
930Anonymous
2020/05/28(木) 17:27:12.14ID:R3HUNipG 戦国キャノンという最新作をやってみたい
931Anonymous
2020/05/28(木) 17:28:31.77ID:TBz7+QCx あれだけはやめておけ…
彩京でも何でもない駄作
彩京でも何でもない駄作
932Anonymous
2020/05/28(木) 20:46:17.54ID:IsyzHgpD 戦国キャノンは零・超兄貴のキャラ替えのようなもの
933Anonymous
2020/05/28(木) 20:59:16.07ID:YDC1fXEa すごい貧乳だねーは入ってないのか
934Anonymous
2020/05/29(金) 08:59:04.58ID:gpoMtHk5 ソルディバイドはまだかー斬らせろー
935Anonymous
2020/05/29(金) 12:38:09.26ID:fUxc8awv ミリオンとマリオンて別人?
936Anonymous
2020/05/29(金) 12:50:37.10ID:rtObFqWF938Anonymous
2020/05/29(金) 18:46:58.13ID:vYDn0cAQ こよりとこよりて別人?
940Anonymous
2020/05/29(金) 19:33:04.04ID:D4a/XTUy あれ?ストライカーズ2はセールならないの?
942Anonymous
2020/05/30(土) 06:28:30.71ID:daRsQbQW STRIKERS1945IIの曲かっこいいな
ゲーセンだとなかなか聞こえなかった
ゲーセンだとなかなか聞こえなかった
943Anonymous
2020/05/30(土) 10:07:09.44ID:gzOIwb0x ガンバード2は難しすぎる
1くらいがちょうどいいのに
1くらいがちょうどいいのに
944Anonymous
2020/05/30(土) 10:38:49.10ID:bG/uwejA 彩京は新しい作品になるほどBGMかっこよくなっていくな
戦国エースはかなり酷かった
1945-2面白すぎ
戦国エースはかなり酷かった
1945-2面白すぎ
946Anonymous
2020/05/30(土) 11:05:17.05ID:+SvxLbpf 戦国エースの曲は短いものばかりだが楽曲として良く出来てる
大衆が好む歌詞を付ければ歌えるような曲では無いがな…
大衆が好む歌詞を付ければ歌えるような曲では無いがな…
947Anonymous
2020/05/30(土) 14:54:23.25ID:daRsQbQW 彩京初期のBGMはあんまり主張しない感じなんだよね
わざとそうしてたんじゃないかね
1945の軍歌っぽいのが悪目立ちしてたけど戦国エースのBGMも俺は好きだよ
わざとそうしてたんじゃないかね
1945の軍歌っぽいのが悪目立ちしてたけど戦国エースのBGMも俺は好きだよ
948Anonymous
2020/05/30(土) 22:20:29.35ID:LsH/CPJ0 軍歌っぽいの
短いループなこともあって妙に耳に残りやがる
短いループなこともあって妙に耳に残りやがる
949Anonymous
2020/05/31(日) 12:49:44.25ID:JbCAFIC/ >>916,917
東方ProjectのWindows向け1作目『東方紅魔郷』Steam版はリリースが難しい。ソースコードがないため
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200529-125704/
東方ProjectのWindows向け1作目『東方紅魔郷』Steam版はリリースが難しい。ソースコードがないため
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200529-125704/
950Anonymous
2020/05/31(日) 17:41:35.38ID:JgzB0xVD 次に話題になる旧作の移植タイトルは何かな
コットンは発表から9ヶ月間なんの追加情報も無いけど進んでるんだろうか
開発ブログもHP開設当日の「開発ブログを始めました!」の1件しかないし(´・ω・`)
ttps://www.beep-shop.com/sap/cottonreboot/diary.html
コットンは発表から9ヶ月間なんの追加情報も無いけど進んでるんだろうか
開発ブログもHP開設当日の「開発ブログを始めました!」の1件しかないし(´・ω・`)
ttps://www.beep-shop.com/sap/cottonreboot/diary.html
951Anonymous
2020/05/31(日) 17:45:48.02ID:qMIGcxYq コロナで開発が停滞してるんじゃないだろうか
952Anonymous
2020/05/31(日) 18:06:16.89ID:rAC0tEU8 HellSinkerってのはどうなの?
斑鳩とかは結構好きでヒマあればクリア後も延々やってたりするタイプだけどw
斑鳩とかは結構好きでヒマあればクリア後も延々やってたりするタイプだけどw
953Anonymous
2020/05/31(日) 18:30:04.21ID:jjTSk1ou Helltakerをやるのです
954Anonymous
2020/05/31(日) 19:37:36.28ID:p0a8+Eq2 『Proxy Air Force』
https://store.steampowered.com/app/1303000/Proxy_Air_Force/
『CoronaFighter』
https://store.steampowered.com/app/1281990/CoronaFighter/
『Beats Of Fury』
https://store.steampowered.com/app/727450/Beats_Of_Fury/
https://store.steampowered.com/app/1303000/Proxy_Air_Force/
『CoronaFighter』
https://store.steampowered.com/app/1281990/CoronaFighter/
『Beats Of Fury』
https://store.steampowered.com/app/727450/Beats_Of_Fury/
956Anonymous
2020/06/01(月) 03:20:25.93ID:WUkwgOxI >>952
個人的に演出系STGの極北にして金字塔。ボルテージが最高潮に達したまま突き抜ける最終シークエンスは、何度プレイしてもアドレナリンが沸騰する
マニュアルが確かに怪文書なんだけど、既存の概念をひねた言い回しへ置き換えた部分も多いし、チュートリアルがあるから読まなくて大丈夫
STGオタが大好きな謎ポエムも満載だよ!
個人的に演出系STGの極北にして金字塔。ボルテージが最高潮に達したまま突き抜ける最終シークエンスは、何度プレイしてもアドレナリンが沸騰する
マニュアルが確かに怪文書なんだけど、既存の概念をひねた言い回しへ置き換えた部分も多いし、チュートリアルがあるから読まなくて大丈夫
STGオタが大好きな謎ポエムも満載だよ!
957Anonymous
2020/06/01(月) 16:20:06.64ID:ofPC1jZ/958Anonymous
2020/06/01(月) 21:03:51.12ID:P3FxYRnS STRIKERS 1999
https://store.steampowered.com/app/1279400/STRIKERS_1999/
システム要件
最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Core i5 1.7GHz
メモリー: 4 MB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
ストレージ: 70 MB 利用可能
https://store.steampowered.com/app/1279400/STRIKERS_1999/
システム要件
最低:
OS: Windows 10
プロセッサー: Core i5 1.7GHz
メモリー: 4 MB RAM
グラフィック: Intel HD Graphics 4000
ストレージ: 70 MB 利用可能
959Anonymous
2020/06/01(月) 22:30:12.94ID:+xtjL4jR もはやレトロゲーとはいえメモリ4Mって慎ましすぎんだろ
960Anonymous
2020/06/01(月) 22:31:33.98ID:BdQZL52Z Windows2000にも対応しろ
961Anonymous
2020/06/02(火) 06:23:22.59ID:9RKPTv8W 嫌どす
962Anonymous
2020/06/02(火) 06:55:57.61ID:rZXzlhUI 4MBってX68kあたりでは
963Anonymous
2020/06/02(火) 07:33:20.44ID:y+hac8tk 20年前のOSを使う時代遅れもいるのか
964Anonymous
2020/06/02(火) 10:15:40.37ID:HRls4a7L Win2000は良いOSだった
965Anonymous
2020/06/02(火) 12:48:41.78ID:VL08Lpy6 1999出す前に1945-2のバグとか不具合なんとかしてほしい。
966Anonymous
2020/06/02(火) 13:00:32.25ID:HRls4a7L それより19XXがやりたい
なぁカプコン?
なぁカプコン?
967Anonymous
2020/06/02(火) 13:12:49.72ID:mwsy2hT9 面白く無いからべつにいいや
968Anonymous
2020/06/02(火) 13:56:57.09ID:t1S3Zgs7 HellSinker.
超絶糞ゲー
マジで絶対買わん方が良い
超絶糞ゲー
マジで絶対買わん方が良い
969Anonymous
2020/06/02(火) 14:20:37.05ID:JmnvgoCf HellSinkerは斑鳩並に合う合わない極端な気がする
普通のSTGとして遊べないからなー
普通のSTGとして遊べないからなー
971Anonymous
2020/06/02(火) 17:14:15.61ID:VL08Lpy6 >>970
一周目ラスボス倒して画面が暗くなったら、そのままの状態が続いてゲームがプレイできなくなるバグ。
頑張ってクリアしたのに泣きそうになったわ。他にも金塊取ったときの効果音がならなかったり、パワーアップしたあとのメインショットの本数が少なかったり…。
steamコミュニティのほうに詳しく書いてくれてる人がいるよ。
一周目ラスボス倒して画面が暗くなったら、そのままの状態が続いてゲームがプレイできなくなるバグ。
頑張ってクリアしたのに泣きそうになったわ。他にも金塊取ったときの効果音がならなかったり、パワーアップしたあとのメインショットの本数が少なかったり…。
steamコミュニティのほうに詳しく書いてくれてる人がいるよ。
973Anonymous
2020/06/03(水) 22:01:06.02ID:0xx7ppbS 1945IIは細かく不具合報告まとめてる方がいてありがたいな
著作権表記の年間違えてるとかちゃんとチェックしないといかんでしょw
実績まわりも毎回バグあるし
時間かかってもいいからちゃんと直して欲しい
著作権表記の年間違えてるとかちゃんとチェックしないといかんでしょw
実績まわりも毎回バグあるし
時間かかってもいいからちゃんと直して欲しい
974Anonymous
2020/06/03(水) 22:11:53.52ID:RraOz42l 権利持ってる所が技術が無いと悲しい事になる
いつまでも成長しないのかねこの会社は
いつまでも成長しないのかねこの会社は
975Anonymous
2020/06/04(木) 00:51:05.49ID:wEAjwhiL 成長したら中の人はやめて別のところ行くだろうね
976Anonymous
2020/06/04(木) 00:59:56.99ID:d45Q3la1 泣くのはユーザーなので
辞めてもらって開発を別の会社に頼んで欲しい
辞めてもらって開発を別の会社に頼んで欲しい
977Anonymous
2020/06/04(木) 01:08:29.90ID:m1DK8cbN 売上的に言って発売後は1秒でも手間かけると赤字になるみたいな状態だろうから
いくら駄々こねても無理なもんは無理
クラファン風に購入者が+100人でバグAを修正みたいにすれば盛り上がりそう
いくら駄々こねても無理なもんは無理
クラファン風に購入者が+100人でバグAを修正みたいにすれば盛り上がりそう
978Anonymous
2020/06/04(木) 08:08:11.81ID:7qvqDEln せめてラスボス倒してゲームが強制終了するバグは直してほしいなあ。
100%発生するわけじゃないけど。
100%発生するわけじゃないけど。
979Anonymous
2020/06/04(木) 08:21:52.93ID:+TdVDc0M switch版のも少しずつバグを潰していってたな
980Anonymous
2020/06/04(木) 10:19:45.17ID:AL0avS+k ゼロデブって元クロスノーツの腹神のとこだろ
まともな仕事期待するだけ無駄だと思うわ
まともな仕事期待するだけ無駄だと思うわ
981Anonymous
2020/06/04(木) 10:39:40.96ID:+TdVDc0M 今はシティコネ
982Anonymous
2020/06/04(木) 14:13:10.07ID:X8+Lshs9 ゼロデブじゃなくてゼロディブですね...
腹神じゃなくて原神ですね...
「期待するだけ無駄」じゃなくて「今はかなり頑張ってる」ですね...
腹神じゃなくて原神ですね...
「期待するだけ無駄」じゃなくて「今はかなり頑張ってる」ですね...
983Anonymous
2020/06/04(木) 15:02:26.03ID:kQlNuedX このご時世に選択肢が増えるだけでもありがたいことだ
勿論胡座をかいてもらっちゃ困るんで要望は出さんとな
勿論胡座をかいてもらっちゃ困るんで要望は出さんとな
984Anonymous
2020/06/04(木) 20:27:09.40ID:u6Qi8HDp よくわからんが原作に忠実ってそんなに大事な事なんだろうか
985Anonymous
2020/06/04(木) 20:31:57.21ID:kHd9ABm2 原作どおりっていうか
クリアしたらゲームが落ちるとか
金塊アイテム取っても音が鳴らない(鳴るときもある)とか
それ以前のレベルだよね
シティコネはサイヴァリアの評価が高いので、うまくフォローしてもらいたいんだけどな
クリアしたらゲームが落ちるとか
金塊アイテム取っても音が鳴らない(鳴るときもある)とか
それ以前のレベルだよね
シティコネはサイヴァリアの評価が高いので、うまくフォローしてもらいたいんだけどな
986Anonymous
2020/06/04(木) 22:12:48.16ID:v7RYOuJl >>984
個人的には気にならないけど
シューティングと格ゲーでは
アーケード版の攻略法が通用するかどうかは重要なことだろうね
極まれに歓迎されるバグ修正もあるけど
ほとんどはバグも含めて移植して欲しい人が多いんじゃないかな
個人的には気にならないけど
シューティングと格ゲーでは
アーケード版の攻略法が通用するかどうかは重要なことだろうね
極まれに歓迎されるバグ修正もあるけど
ほとんどはバグも含めて移植して欲しい人が多いんじゃないかな
987Anonymous
2020/06/05(金) 20:48:43.62ID:LQd1O+OT 移植と言わずにver2020とかにすれば処理落ちを再現しなくても許してもらえるだろうか
988Anonymous
2020/06/05(金) 21:33:46.79ID:RyVNKUiW 自虐的に-付けたゼロガンナー2-は許されてません
989Anonymous
2020/06/06(土) 13:48:44.85ID:6N5I11Zy990Anonymous
2020/06/06(土) 15:01:12.23ID:WyNIhfHr ソースが無くても作れるエムツーに任せろや
991Anonymous
2020/06/06(土) 16:47:53.92ID:wkDcMVc3 ただし3年かかります
992Anonymous
2020/06/06(土) 16:51:34.56ID:WyNIhfHr ゴミ移植されるより3年待つほうがええね
993Anonymous
2020/06/06(土) 17:05:58.56ID:wkDcMVc3 それは嫌だわ
994Anonymous
2020/06/06(土) 17:12:48.18ID:vt572HFB 次スレ立ててくる
995Anonymous
2020/06/06(土) 17:18:35.22ID:vt572HFB ごめんなさい。立てられなかった。
996Anonymous
2020/06/06(土) 18:14:41.59ID:WyNIhfHr 2年経ってもダメなままのゼロガンナー2を見ても言えるのか。
ゲームを何とも思ってない奴なんだろうな
ゲームを何とも思ってない奴なんだろうな
997Anonymous
2020/06/06(土) 19:05:07.90ID:mIkgf44N ハムスターだってPS2の頃は評価悪かったけどがんばってアケアカは自社で内製できるまでになったのにな
ゼロディブはほんと残念
ゼロディブはほんと残念
998Anonymous
2020/06/06(土) 19:28:40.73ID:mIkgf44N1000Anonymous
2020/06/06(土) 22:05:24.27ID:wQp+UXws 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 10時間 54分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 460日 10時間 54分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【兵庫】86歳の夫をハンガーやドライヤーで殴り死亡させた疑いで逮捕 83歳の妻を不起訴 神戸地検尼崎支部 [シャチ★]
- 【千葉印西】タバコをめぐる客同士のトラブルで催涙スプレーを噴射か 20人が目の痛みなどを訴える 噴射した人は逃げる [おっさん友の会★]
- 【サッカー】6月日本代表メンバー発表!! 主力多数選外の大胆サプライズ編成、佐野兄弟W選出で18歳MF佐藤龍之介ら初招集7人 ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【速報】楽天・三木谷氏、備蓄米の随意契約に応じる意向 小泉農相と会談 ★3 [おっさん友の会★]
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- 辛坊治郎 「大阪万博の面白さがバレてきた、これから大混雑する」 [507895468]
- ニ ド ラ ン メ ス ー ニ ド ラ ン オ ス ー
- 橋下徹、備蓄米、物流問題の解決策「ライドシェアやったらいいんですよ。小泉さんは賛成派ですから」 [834922174]
- 今日も一日中働いたひとたちへ
- うぉうぉーーいえあーわぁお!!🖕🏡🖕