X

Steam和ゲー総合 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/30(火) 22:43:53.82ID:YcDs1NoO0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
前スレ Steam和ゲー総合 Part24
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1552421974/

暫定和ゲーリスト
○2019年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ajO_TBRiu88_Jy1ZboLHtucy7dN1Vp-JKrRhl8lSoxU/edit#gid=1906254462
○2018年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/10(金) 23:08:59.69ID:wv9MnXcX0
SNKってチョンに利権取られたんじゃなかったっけ
2019/05/10(金) 23:25:23.30ID:TcLjrI9Kx
バーバリー頼りだった三陽商会と同じ
KOFしかないのに新しい事もせずあぐらかいてこの有様
2019/05/10(金) 23:29:14.09ID:SxbOgK2R0
ゴッドスレイヤーの頃がなつかしい。。。
2019/05/11(土) 00:28:30.46ID:ELKw6jzQ0
あんまり難しくないアクションゲーでお勧め無い?
ニーアオートマタはやった
2019/05/11(土) 00:53:12.61ID:sjiDWi480
無双OROCHI 3
キャラ数多いし曲も良かった
2019/05/11(土) 01:00:03.30ID:cL9h0DUs0
>>410
170人くらいだっけ?
2019/05/11(土) 01:01:19.34ID:cL9h0DUs0
>>410
関銀平しかやってない
2019/05/11(土) 01:03:53.45ID:Z1m+k3sC0
コエテクなら討鬼伝極も良い
巨大ボスとの戦闘がメイン
2019/05/11(土) 01:06:07.10ID:PW4Ys8oD0
MHWやろうぜ!
2019/05/11(土) 01:13:51.89ID:/1FLSJUT0
MHWはお断りします!
2019/05/11(土) 01:27:15.12ID:PW4Ys8oD0
アイスボーン来るし一緒にやろうよ(´・ω・`)
2019/05/11(土) 01:38:13.82ID:rklTMiog0
討鬼伝極は30fps固定なのがなぁ・・・・今時アクションゲーで30fpsガクガクプレイはないわ
PS4版をそのまま移植したのだろうが手抜き過ぎ
反省したのか討鬼伝2は60fpsにも対応した良移植
ただし討鬼伝極に比べていかんせんボリューム不足は否定出来ない
何が言いたいのかというと討鬼伝2極を出せ
2019/05/11(土) 04:10:54.34ID:PW4Ys8oD0
FPSの上限は無制限でいいわ
そこらへん龍が如くを見習ってどうぞ
2019/05/11(土) 04:20:26.64ID:7tGx1nSSr
無双OROCHI3は神格化(笑)がコレジャナイ感でムリ
案の定優良DLC神器とかやりだすしコエテクはゴミだわ
420Anonymous (ワッチョイ 5792-NMZ3)
垢版 |
2019/05/11(土) 05:28:34.07ID:gPTo8F8q0
心配しなくてもオロチ3は4ステージ目以降くのいち無双に変貌するから
DLC買うどころか3人組である必要すらない
2019/05/11(土) 06:41:33.77ID:YkQpk2Nc0
SEGA死にかけだからペルソナ5来るのはほぼ確定
2019/05/11(土) 07:06:46.75ID:fctxyf7L0
>SNKってチョンに利権取られたんじゃなかったっけ
まだそんなデマ抜かすバカがいるとはな。
KOF2001と2002の時にイオリスが出資はしたけどその後は提携解消してるだろうが。
(現在は中国の37Gamesの傘下会社)
2019/05/11(土) 08:04:34.98ID:P9chSwu/0
大して変わらねえw
2019/05/11(土) 08:31:54.94ID:iYV1z4SU0
討鬼伝極30fpsは残念だったがやってみると割と楽しめた
そこまで難しくないが手応えあるしシナリオもキャラもいい味出してた
2は極出ないかなと思ってやってない割引も渋いし
2019/05/11(土) 08:40:43.22ID:Z1m+k3sC0
討鬼伝2は嫌いじゃないけどなんだか物足りない
もう少し終わるのを引き延ばして欲しかった
あと強くてニューゲームがないからストーリーが終わるともうやることが無い

それと極とくらべて攻撃が軽くなったような感じがする
鬼をゴリゴリ削ってる感触があんまり無い
2019/05/11(土) 09:15:27.76ID:G2ZhUvJ90
KOFは2001までしかやってないけど龍の話はどうなったんだろう
2019/05/11(土) 09:30:31.63ID:3pWmhA/w0
Vitaからの移植はそんなに大変じゃないっぽいし個人的にはP4Gあたり来てくれたらマジで嬉しいけど、
Catherine Classicの仕打ちを見るに来てもおま国おま語なんだろうな
428Anonymous (ワッチョイ ff58-jQo9)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:07:37.00ID:2T/JFobI0
>>405
PLAYMOREだってアカの他人の会社じゃなくて
SNK第二開発部(KOF、サムスピ) が川崎会長の命令で起こした会社だぞ
後から川崎会長本人を迎え入れてSNK PLAYMORE
2001年と2002年の頃は資金繰りが苦しかったから韓国イオリスから2年出資してもらっただけ
2003年には提携解消
その後、パチスロで食い繋ぐ
kOF14制作時に第一開発部(餓狼、龍虎、月華)の人間を大量に呼び戻し、
今ならSNKを名乗ってもいいだろうという事で社名をSNKに戻す
その後、中華に買収   でもゲーム作ってんのはちゃんと日本人SNKスタッフ
429Anonymous (ワッチョイ ff58-jQo9)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:11:18.62ID:2T/JFobI0
PLAYMORE以降のSNKを版権引き継いだだけの全くの別会社みたいに言うのは可哀想だわ
単にSNK川崎会長が借金踏み倒す為に新しい会社作らせて
会社の名義を書き代えただけだよw
2019/05/11(土) 11:03:03.64ID:qTeRtvZz0
名前がSNKに戻ってからKOF97オンライン出したのは間違いなく中国の圧だし中華マネーに屈服させられた日本人が作ってる
2019/05/11(土) 11:05:21.62ID:kgRfLrp80
https://store.steampowered.com/app/1080130/KENGOHAZARD2/
2019/05/11(土) 11:57:34.72ID:obLBEqf70
オロチ3は俺も神化が全然合わんかったな
これは良し悪しではなくおじさんにはよく分からなくてついて行けないという意味
討鬼伝は極も2も良かった
2019/05/11(土) 12:22:43.34ID:KBKfX7AQa
中韓マネーがなけりゃKOF14もサムスピも作られなかったんだよなぁ
とりあえずイメージだけで良し悪し決め付ける奴っていつも害悪だな
2019/05/11(土) 12:44:13.19ID:uDKCx4Ue0
イメージがよくないってのは認めるんだね
それを改善しようとしない方が害悪だと思うんだけど
2019/05/11(土) 13:07:26.77ID:hYpH13+M0
>>428
それに加えてパチスロをやめてゲームに専念するという方針を決めたのと、
その上でパチスロ業界への恩返しでKOF14にパチスロ向けオリジナルキャラ(ムイムイ、ラブハート、アリス)を出したのが良い
2019/05/11(土) 13:08:44.74ID:qTeRtvZz0
イメージの良し悪し関係なくKOF14はうんちだろ
本気でイメージ良くしたいならMOWの続編出せや
2019/05/11(土) 13:09:46.81ID:hYpH13+M0
>>430
言い方の問題かもしれんけど中国の格ゲー大好きな富豪にSNKが買われたんだよ。KOF14の新主人公が中国チームだったり中国人が好きなKOF97が復刻されたりはしてるけどそのくらい良くねえか?
2019/05/11(土) 13:14:46.52ID:JlnCjpL40
ゲーム鎖国状態の中国でプレインストールだか割れだかでPC版のKOFだけが爆発的に広まったみたいな話を聞いたな
図にするとこんな感じ
http://3.bp.blogspot.com/-7_LePFpFuWs/U5gqcnOx9pI/AAAAAAAABaE/NsnGJEaqEuc/s1600/China.PNG
2019/05/11(土) 13:22:26.91ID:gJbacp270
SNKは技術力の周回遅れが深刻でKOF最新作が2008年のSF4ににすら劣るクオリティだからな
格ゲー界のファルコムと言っていいレベルの酷さ
普通なら恥ずかしくて世に出せないよ
2019/05/11(土) 14:16:37.88ID:G2ZhUvJ90
SNKまたネオジオミニのバージョン違い発表してる
いっそサムスピと名のつくもの全部入れればいいのにポリサムとか武士道列伝とか
2019/05/11(土) 15:02:09.50ID:2hVhguZwd
SNKって話が盛り上がってるけどSteamでKOF95〜97までのオロチ編と99〜2001までのネスツ編をセットで出してくれたらいいよ
あと今出てるKOF98UMFEとKOF2002UMをもう少し調整してくれたらいい
オマケにKOF2002も追加
メタスラは日本語対応の方出し直してくれたらいい
他にもあるけどまずはそれをしてくれよ
KOF98UMFEとKOF2002UMに付いてるコマンド登録は便利なんでそれはオロチ編ネスツ編に付けてくれ
あとボス仕様時はKOF2002UMみたいにしてくれ
Windows10のオンボでも動作確認してくれ
餓狼や龍虎も出してほしい
こうやって書くと昔のSNK格ゲーしかやりたいと思わないってことがよくわかる
あんなアケアカネオジオじゃなくて家庭用を意識してPS2で出したみたいなのにトレモも付ける
もちろん全部日本語対応
ここまでSteamでやってくれたらSNKが戻ったと信じられる
今の扱いは日本無視、97GMみたいなオマケ絵なんて格ゲーには要らないから
もし追加するならKOF98UMFEと2002UMにもED絵追加しろよ
2019/05/11(土) 15:04:35.96ID:2hVhguZwd
長文になったが簡単に言うと俺が思うのに修正し直せ、過去作出せよと言う自己満オナニーだ
2019/05/11(土) 17:10:32.55ID:PpN5SeGPM
おらは太閤立志伝5が遊びたいずら
スチームで出してほしいずら
2019/05/11(土) 17:22:27.31ID:TiaN1dL50
OROCHIZも今の素材に置き換えて出して
2019/05/11(土) 17:47:01.20ID:MrLCFvbY0
3とかゴミよりzと2u出せよ
2019/05/11(土) 17:49:44.05ID:8PnnqV140
ちょうど今3やってるわ
おっぱいちゃん多くて大変満足
三國8もだいぶ遊べるようになったらしいし買ってみるかな
2019/05/11(土) 19:01:51.50ID:fctxyf7L0
>SNKは技術力の周回遅れが深刻でKOF最新作が2008年のSF4ににすら劣るクオリティだからな
KOF14とSNKヒロインズは自前の3Dゲームエンジンで作ってあのレベルだったからなぁ。
今度出るサムスピ新作はUnreal Engine4使ってるけど少しは向上したのかどうかは・・・うーん。
2019/05/11(土) 19:07:14.12ID:Y0wMgLs20
SF4ってなに?
2019/05/11(土) 19:49:05.50ID:7I4wWbmDa
もう略すの禁止にしようぜ
このスレ何言ってるのかわからん時おおすぎ
2019/05/11(土) 19:55:51.22ID:L3DFy/dea
ニワカはすっこんでろって事だよ
2019/05/11(土) 20:21:25.46ID:obLBEqf70
>>446
なんていうか、発育された胸部の女性キャラが30fpsじゃないと揺れない問題って解決した?
返品したから今の状況知らんのだが
2019/05/11(土) 21:13:50.13ID:gkZJ2XXjx
>>449
君の気持ちわかるで
売れてるならまだしも雑魚ゲーまで調子こいて略すなっつーのな
2019/05/11(土) 21:24:59.77ID:obLBEqf70
SF4とか略すから分からなくなる。ストファイ4
FFじゃファイナルファイトとごっちゃになるがファイファンなら判断できる
言葉は効率的に使おう
2019/05/11(土) 21:28:36.96ID:sxp73V1t0
だいたい流れでわかるだろ
アスペは大変だな
2019/05/11(土) 21:33:03.73ID:8NO3/8EWd
FFをファイナルファイトに略す人なんて聞いたことないな
ファイファンのがよほど不自然
みんなが言わないものを無理やり使うのもどうかと思うぞ
つかファイファンって何のことだ?
2019/05/11(土) 21:33:30.79ID:4mJq4EOzM
煽り方古ぅぅぅ
2019/05/11(土) 21:34:02.23ID:c42XfqH4a
毛の生えていない陰部のこと
2019/05/11(土) 22:04:50.35ID:Qkt8Inn/0
袋がはち切れそうなぐらい膨らんでるヤツ
2019/05/11(土) 22:18:01.09ID:q5Ye0U990
俺もSF4がなんの略なのかわからんかったがGoogleで検索すれば10秒もかからんかったわ
2019/05/11(土) 22:26:11.84ID:cQHEUJTp0
SF4は何かわかるのにストIIをSF2にされると逆に何なのかわからなくなる不思議
2019/05/11(土) 22:31:10.79ID:G5JXVlMda
そりゃSF4から本格的に海外を視野に入れてるからね略称も定着するさ
2019/05/11(土) 23:08:10.69ID:QsUqsaieM
つーかスト2の頃からスト+数字で書くのが普通と思ってたからSFは確かにん?ってなったわ
2019/05/11(土) 23:22:14.51ID:JhQnfh080
スト2が一般略称だからスト4じゃないの?
464Anonymous (ワッチョイ d739-FVoR)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:22:58.04ID:C8wTI6lI0
仲間内5人くらいで使う略称を世界標準だと思い込んでる馬鹿がいるからな
多分だけど脳みそが腐ってるんじゃないかな
2019/05/12(日) 00:35:30.60ID:q4CXnZY30
FFといえばファイティングファンタジーに決まっとろうが!
2019/05/12(日) 00:40:02.89ID:wMOSrEsC0
ファイナルファンタジー
ファイナルファイト
フェラーリエフフォーティ
フォーミュラフロント
フレンドリーファイア
2019/05/12(日) 00:45:52.20ID:iZRi4Cir0
>>465
80年代のFFといえば、これだったよな
2019/05/12(日) 00:58:54.38ID:WtaOxi1Q0
https://i.imgur.com/9BFvRsD.jpg
これも
2019/05/12(日) 02:24:22.45ID:Tel/3aDR0
略語か
メーカーが公式で使用している物は標準と言ってもいいんじゃね?
ファミリーコンピューター=ファミコンみたいな
2019/05/12(日) 03:11:36.51ID:i6u03P4U0
ファミコンは任天堂も文章の中とかでは一応使うけど正式名としてはかたくなに略してないぞ
2019/05/12(日) 03:30:56.22ID:Tel/3aDR0
でもニューファミコンとかスーパーファミコンとかファミコンミニとか出してるぞ
ふぁみこん昔話シリーズとかファミコン探偵クラブもある
2019/05/12(日) 03:56:07.54ID:GEl9OTdP0
略語といえば殆どの機種にNintendoってつくな
海外じゃファミコンの頃からそうだっけ
2019/05/12(日) 05:43:33.89ID:i6u03P4U0
スーパーファミコンは最初からそういう名前だからそもそも略してない
あとのやつは全部ソフトの名前じゃん
本体名は一貫して公式呼称はファミリーコンピュータだよ
2019/05/12(日) 07:30:28.30ID:Tel/3aDR0
>本体名は一貫して公式呼称はファミリーコンピュータだよ
ファミリーコンピュータ本体そのものを指すときはそうだね
でも俺が挙げた例は全て任天堂の公式商品であり、「ファミコン」が「ファミリーコンピュータ」の事を指しているのは明白だろう
例えば任天堂に「ニューファミコンのファミコンって何の事ですか?」と尋ねたら「ファミリーコンピュータの略です」と答えるだろうし
2019/05/12(日) 08:57:42.16ID:QE/Am6hl0
>>448
ストリートファイター4だね。元SNKスタッフが作ってることもあって時々話題に上がる
2019/05/12(日) 09:45:20.33ID:64/Pcj1H0
>>468
どこをどう略せば、ファミリーコンピュータがFFになるんだろうか?
2019/05/12(日) 10:12:35.36ID:1UOwvfXea
>>476
FFの下に答え書いてるあるでしょ
2019/05/12(日) 11:42:18.44ID:QE/Am6hl0
ストワン
ストツー
ストスリー
ストフォー
ストご

俺だけか?
2019/05/12(日) 11:50:46.16ID:q4CXnZY30
グラに と グラツー は違うんだなコレが
2019/05/12(日) 12:21:49.60ID:nqEXtZ3m0
>>475
やっぱSNKからカプコンに人材が流動していたのか
そらまそうだよな
2019/05/12(日) 12:25:57.84ID:QuzY4ZP2a
>>465
デコゲーですねわかります
2019/05/12(日) 12:58:19.25ID:UH4TckdW0
>>478
スト、
ストツー、ダッシュ、ターボ、スパツー、スパツーエックス(あるいは更に略してエックス)、
ストゼロ、ストゼロツー、ストゼロスリー(あるいはゼロスリ)、
ストスリ、ストスリに、サード、
ストフォー、ストフォーエーイー、ウルフォー、オメガ、
ストファイブ

だな。
まぁ現行でプレイされるバージョンの都合上使うのは
エックス、ゼロスリ、サード、ウルフォー、ストファイブだけだけど。
2019/05/12(日) 13:04:57.05ID:O6/JL2580
格ゲーつまんねえからどうでもいい
2019/05/12(日) 13:10:55.13ID:orfq6oyK0
>やっぱSNKからカプコンに人材が流動していたのか
正確にはSNKからカプコンとディンプスに移った元スタッフだな。
ディンプスの社長自体がカプコン→SNKと渡り歩いてるし。
2019/05/12(日) 13:52:14.44ID:1FxNfQY40
ゲーム業界って経歴洗うと色々行ったり来たりしてる人多いからな
最終的に独立する人も結構多いけど
2019/05/12(日) 13:53:39.86ID:nqEXtZ3m0
>>483
オメーの趣味なんか聞いてねえよw
2019/05/12(日) 14:09:46.15ID:pagFbC5l0
>>486
俺も格ゲーなんてもうつまらんゴミだからどうでもいい
スポーツでもなんでもねぇし
488Anonymous (ワッチョイ 9f6b-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:23:07.73ID:U7zCGDKP0
ここは老害ばっかで反射神経も視神経も腐ってるような連中しかいないからな
格ゲーなんかやらせたらNPCにも歯が立たずクソゲー連呼し出すぞwww
2019/05/12(日) 14:25:44.41ID:+GT/tVVK0
格ゲーは先読みで技を置いていくフレーム知識ゲーだからそういう心配はいらないんですよ
2019/05/12(日) 14:26:03.50ID:7mB9Gedj0
ぼく53歳ですけど格闘ゲームは中段や前ステに反応出来ない以前に長いコンボが覚えられませんね
老化を感じます
2019/05/12(日) 14:52:28.75ID:UH4TckdW0
ブレイブループレイヤー
フェンリっちのSEKIRO配信みるに
格ゲー含むアクションゲームはどんな強敵にも
運がよければギリギリ勝てるはず
2019/05/12(日) 15:01:54.64ID:vySIckQka
昔は格ゲーやってたけど
一緒にやる友達いなくなったから今はクソゲー
2019/05/12(日) 15:18:52.57ID:nqEXtZ3m0
>>487
個人の感想でいちいち安価飛ばすなよきっしょ
2019/05/12(日) 15:31:37.76ID:3hvG9oYLM
>>493
俺も格ゲーいらねーわ
ギャラ毎にパターン覚えるのが面倒
495Anonymous (ワッチョイ 9f6b-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:43:37.23ID:U7zCGDKP0
>>494
若い脳ならね自然と頭に入ってくるんだよおじいちゃん
2019/05/12(日) 15:45:36.66ID:nqEXtZ3m0
>>494
個人の感想を言いたい人多すぎて草
2019/05/12(日) 15:51:23.12ID:pagFbC5l0
>>493
キッショってのはお前が俺に対しての個人の感想だろ?
だから格ゲーなんてゴミだからどうでもいい
いつまでも安価してやるぞ
2019/05/12(日) 15:51:27.96ID:QuzY4ZP2a
格ゲーで覚えきれない言ってたらcivとか一生できないだろうな
2019/05/12(日) 16:00:12.28ID:nqEXtZ3m0
>>498
日本でLoLやDotaが流行らない理由もわかるわなw
2019/05/12(日) 16:06:50.34ID:4W9OsL3S0
世界で格ゲーで流行ってんの?
2019/05/12(日) 16:13:35.21ID:SJ03w3Vo0
人口が違いすぎるだけで割合で言えば流行ってないよ
2019/05/12(日) 17:06:38.01ID:nqEXtZ3m0
>>497
ストーカーきっしょw
2019/05/12(日) 17:31:52.49ID:2ITshF4A0
カクゲーを箱コンでやるからクソゲになるんじゃないの
特におっさんが好きそうなKOFだと相性悪すぎ、コマンドどころか小ジャンプすらだせない
2019/05/12(日) 18:02:31.52ID:idotxAkk0
基本無料のDOA6ですらアクティブなプレイヤー数が表示されないくらい過疎地獄だからな格ゲなんて需要がないんだよw
2019/05/12(日) 18:04:00.26ID:SH91LVzG0
他の人間が不快になるようなことをわざわざ言う神経が理解できないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況