Remote Play Togetherはサービス開始直後は
ちょっとしたアクションすらラグでゲームにならなかったけど
昨日やったらラグはほとんど解消されててびっくりしたなw
まあシビアはFPSやダクソレベルの操作はやっぱり難しいかもだけど
そもそも画面共有ゲーでそんなゲームの方が少ないかw
探検
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part31∵ξ∴ξ∵
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
609Anonymous (ワッチョイ abaa-16id [126.13.245.39])
2020/01/06(月) 23:01:03.42ID:tJSKV+FW0610Anonymous (アウアウウー Sa19-p2FL [106.128.45.146])
2020/01/11(土) 21:27:59.80ID:uT1+40sAa 書き込むとこ間違えました…
メモリ食うsteamclientbootstrapper止めたくて
https://youtu.be/xHEj43D8F3Uを参考に
steam,exeリネームしたらタスクマネージャーでsteam client webhelperが6個に増えてしまった
どうしたら…再インストールしても治りません…どなたかお助け下さい…
メモリ食うsteamclientbootstrapper止めたくて
https://youtu.be/xHEj43D8F3Uを参考に
steam,exeリネームしたらタスクマネージャーでsteam client webhelperが6個に増えてしまった
どうしたら…再インストールしても治りません…どなたかお助け下さい…
611Anonymous (ワッチョイ 8b25-yK6W [121.115.0.121])
2020/01/11(土) 22:16:06.41ID:LEIRWpZE0 スチクラはChromiumベースだしメモリもプロセスも喰うのはデフォだ、気にするな
ちなみにうちは普段から
Steam.exe-steamwebhelper.exe-steamwebhelper.exe×6
でここにゲーム起動するとオーバーレイ用にsteamwebhelper.exeが増える
メモリ消費気にするぐらいなら仮想メモリを(システム任せでなく固定してるなら)ドーンと増やせ
ちなみにうちは普段から
Steam.exe-steamwebhelper.exe-steamwebhelper.exe×6
でここにゲーム起動するとオーバーレイ用にsteamwebhelper.exeが増える
メモリ消費気にするぐらいなら仮想メモリを(システム任せでなく固定してるなら)ドーンと増やせ
612Anonymous (ワッチョイ 65aa-W3Ao [126.13.245.39])
2020/01/11(土) 22:22:51.02ID:/wLFcnMI0 >>610
まずその動画の情報自体が2017年のものだし
Steamは週一ペースほどの頻度で延々とアップデート続けてるから
その頃の情報は真に受けない方がいいと思うよw
うちもclient webhelpwerは常時6つが常駐してて
PCのメモリの容量に合わせて使用量も変化してるみたい(うちの16GBと8GBの2台のPCで比較)
どれもキャッシュからセキュリティ面か、サービス、オプション関連で必要なバックグラウンドだから
手動で止めたとしても何らかの問題にぶちあたるだけなので諦めましょうw
まずその動画の情報自体が2017年のものだし
Steamは週一ペースほどの頻度で延々とアップデート続けてるから
その頃の情報は真に受けない方がいいと思うよw
うちもclient webhelpwerは常時6つが常駐してて
PCのメモリの容量に合わせて使用量も変化してるみたい(うちの16GBと8GBの2台のPCで比較)
どれもキャッシュからセキュリティ面か、サービス、オプション関連で必要なバックグラウンドだから
手動で止めたとしても何らかの問題にぶちあたるだけなので諦めましょうw
613Anonymous (ワッチョイ 65aa-W3Ao [126.13.245.39])
2020/01/11(土) 22:30:41.71ID:/wLFcnMI0 あ、client webhelperの数だけど
6つじゃなくて7つ動いてるわ
って言うか複数起動はかなり前のバージョンからだったはずだから
もしかして>610はずっとSteamクライアントの更新をスルーしてたのかな?
6つじゃなくて7つ動いてるわ
って言うか複数起動はかなり前のバージョンからだったはずだから
もしかして>610はずっとSteamクライアントの更新をスルーしてたのかな?
614610 (ワッチョイ c5f3-0hD9 [14.8.105.65])
2020/01/11(土) 23:56:31.25ID:Mv7/kiVE0 アップデート、たぶんだいぶ長い間スルーしてました!!
みなさん教えていただいてありがとうございました!
ずっとオフラインで起動していたもので…なんという…
みなさん教えていただいてありがとうございました!
ずっとオフラインで起動していたもので…なんという…
615Anonymous (ワッチョイ 5b50-G18V [175.177.44.201])
2020/01/12(日) 17:51:05.39ID:UUr/Itfu0 ここで質問していいのかわかりませんが
ウィッチャー2のプロローグのドラゴンから逃げる所が
上手く出来ません
いろんなサイトを見ましたが、ただ下に走るだけとか
Aを押すとかYを押すとかXを押すとか色々ありますが、
どれを試しても駄目でした
知っている方がいたらお願いします
難易度は低でやっています
ウィッチャー2のプロローグのドラゴンから逃げる所が
上手く出来ません
いろんなサイトを見ましたが、ただ下に走るだけとか
Aを押すとかYを押すとかXを押すとか色々ありますが、
どれを試しても駄目でした
知っている方がいたらお願いします
難易度は低でやっています
616Anonymous (ワッチョイ 5b50-uhcM [175.177.6.46])
2020/01/12(日) 18:46:43.27ID:XehZjpMq0617Anonymous (ワッチョイ 5b50-G18V [175.177.44.201])
2020/01/12(日) 21:16:25.48ID:UUr/Itfu0618Anonymous (ワッチョイ 5b50-tgR8 [175.177.44.201])
2020/01/12(日) 23:31:34.32ID:UUr/Itfu0619Anonymous (ワッチョイ a504-G18V [222.159.80.201])
2020/01/14(火) 23:02:38.48ID:7K98Tj530 アカウント削除したら、そのアカウントのコミュニティページも同時に消滅するのでしょうか?
620Anonymous (オッペケ Sr19-JESV [126.255.39.166])
2020/01/15(水) 01:19:39.67ID:qviW7UTmr 特定のゲームに関する質問ではないのですが
ゲーム中に半角全角を押して日本語入力をしてしまい
それからはスペース連打するとゲーム画面からWindowsデスクトップ画面に切り替わってしまいます
これを解除する方法を教えて下さい
ググっても予防として日本語入力させない方法ばかりヒットして
ゲーム中に押してしまって解除する方法が出てきません
今の所ゲーム終了させるしか解除方法が見つかっていません
ゲーム中に半角全角を押して日本語入力をしてしまい
それからはスペース連打するとゲーム画面からWindowsデスクトップ画面に切り替わってしまいます
これを解除する方法を教えて下さい
ググっても予防として日本語入力させない方法ばかりヒットして
ゲーム中に押してしまって解除する方法が出てきません
今の所ゲーム終了させるしか解除方法が見つかっていません
621Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/15(水) 05:57:34.14ID:D8DAxBCz0 >>620
確かにゲーム内チャットなどで日本語を入力するとデスクトップになるケースはあるんだけど
ゲーム全般ではなくてあくまでも一部のゲームだけだと思うんだけど
どんなゲームでもデスクトップに戻されちゃうの?
フルスクリーンなのかウィンドウ(ボーダレスなども)によっても変わると思うよ
もし仮に日本語入力が原因であれば
文字を打つ前に「半角/全角」を一度だけ押せばその時点で解決すると思うんだけどな
確かにゲーム内チャットなどで日本語を入力するとデスクトップになるケースはあるんだけど
ゲーム全般ではなくてあくまでも一部のゲームだけだと思うんだけど
どんなゲームでもデスクトップに戻されちゃうの?
フルスクリーンなのかウィンドウ(ボーダレスなども)によっても変わると思うよ
もし仮に日本語入力が原因であれば
文字を打つ前に「半角/全角」を一度だけ押せばその時点で解決すると思うんだけどな
622Anonymous (ワッチョイ 45f3-JESV [106.73.173.96])
2020/01/15(水) 19:43:22.05ID:Q3tZcmQ90 >>620
ゲームをウィンドウモードやブラウザを起動した状態でそのウィンドウ以外のデスクトップ部分にフォーカスされた状態で半角全角押してからなにかキー入力すると左上に変換窓が出るよね?
その状態でスペース押すと変換候補が出るよね?
バックグラウンドでその状態になっているせいだとおもうよ、それならEnterキー押せばとりあえず入力確定して解除できるとおもう
ゲームをウィンドウモードやブラウザを起動した状態でそのウィンドウ以外のデスクトップ部分にフォーカスされた状態で半角全角押してからなにかキー入力すると左上に変換窓が出るよね?
その状態でスペース押すと変換候補が出るよね?
バックグラウンドでその状態になっているせいだとおもうよ、それならEnterキー押せばとりあえず入力確定して解除できるとおもう
623Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.10.45])
2020/01/16(木) 20:43:34.56ID:VAiQVFKq0 すみません
質問です
最近steam動かしていなかったんですが
三国志出たので購入してインストール出来ませんでした
マニフェストが利用出来ませんのメッセージです
昔買ってやってた信長やstellarisもアップデート待ちの状況で
起動まで行きません
steam入れ直したり、ダウンロードフォルダ変えたり、サポートの出来るところはやったのですがとんと分からないので
知恵を貸してください
質問です
最近steam動かしていなかったんですが
三国志出たので購入してインストール出来ませんでした
マニフェストが利用出来ませんのメッセージです
昔買ってやってた信長やstellarisもアップデート待ちの状況で
起動まで行きません
steam入れ直したり、ダウンロードフォルダ変えたり、サポートの出来るところはやったのですがとんと分からないので
知恵を貸してください
624Anonymous (バットンキン MM31-vHac [114.148.22.91])
2020/01/16(木) 21:31:52.86ID:sKNCNGMdM スペックは十分なのだろうか?
625Anonymous (ワッチョイ 6b78-6zBS [89.187.161.157])
2020/01/16(木) 23:13:23.18ID:3sX4mRVS0 OSをクリーンインストールすれば直る
626Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.3.83])
2020/01/16(木) 23:35:48.03ID:ww7jWXSe0627Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/17(金) 00:05:57.41ID:KATJKeUS0 >>623
三国志の購入はSteam上で通常購入したもので
外部ショップでコード発行で買ったものじゃないよね?
マニフェスト関連のエラーがでるのはその三国志の新作だけ?
ちなみにアップデート待ちならそこに何時にダウンロードが開始されるか表示されているはずだし
右端にあるアイコン(下向きの記号っぽいやつ)を押せば
強制的に即座にダウンロードを開始させることは可能だよ
あとはSteamの設定でダウンロードのタブにある「ダウンロードキャッシュをクリア」してSteamの再起動
出来たらその時に一度ログアウトして、再ログインも試して
三国志の購入はSteam上で通常購入したもので
外部ショップでコード発行で買ったものじゃないよね?
マニフェスト関連のエラーがでるのはその三国志の新作だけ?
ちなみにアップデート待ちならそこに何時にダウンロードが開始されるか表示されているはずだし
右端にあるアイコン(下向きの記号っぽいやつ)を押せば
強制的に即座にダウンロードを開始させることは可能だよ
あとはSteamの設定でダウンロードのタブにある「ダウンロードキャッシュをクリア」してSteamの再起動
出来たらその時に一度ログアウトして、再ログインも試して
628Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/17(金) 00:09:43.88ID:KATJKeUS0 >>626
一応だけどOSは64bit版を使ってるよね?
一応だけどOSは64bit版を使ってるよね?
629Anonymous (ワッチョイ 45f3-JESV [106.73.173.96])
2020/01/17(金) 00:46:25.19ID:oXmCdmh50 別のドライブにゲームをインストしたことがあってそれを削除しないでインストドライブを替えたりすると問題がでることがあるね
あと、ユーザー名>AppDate>Local>Steam
このSteamフォルダごと削除するとSteamの設定がリセットされて直るかもしれない
あと、ユーザー名>AppDate>Local>Steam
このSteamフォルダごと削除するとSteamの設定がリセットされて直るかもしれない
630Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.3.83])
2020/01/17(金) 00:49:03.01ID:T6Z/TdHk0 >>627さま
steam上で買ったヤツです
買ってる信長大志、stellaris、HoI3等全部起動行かずで
アップデート待機中のまま
むりくり起動させても起動準備中のあとに
マニフェストが云々ですね
信長、stellarisどちらも同じでHoI3は試してないけど
同じかと。。。
steamログインログアウト、
steamクライアント入れ直しましたが同じで
お手上げだったので質問しました。。。
steam上で買ったヤツです
買ってる信長大志、stellaris、HoI3等全部起動行かずで
アップデート待機中のまま
むりくり起動させても起動準備中のあとに
マニフェストが云々ですね
信長、stellarisどちらも同じでHoI3は試してないけど
同じかと。。。
steamログインログアウト、
steamクライアント入れ直しましたが同じで
お手上げだったので質問しました。。。
631Anonymous (ワッチョイ 2364-twFg [131.129.3.83])
2020/01/17(金) 01:00:06.66ID:T6Z/TdHk0 >>629さま
ありがとうございます
別ドライブのSSD使ってるので試してみます
ダメだったらOS入れ直しはデータ的なことで難しいので
頃合いと思って新しいゲームPC検討します
ありがとうございました
ありがとうございます
別ドライブのSSD使ってるので試してみます
ダメだったらOS入れ直しはデータ的なことで難しいので
頃合いと思って新しいゲームPC検討します
ありがとうございました
632Anonymous (バットンキン MM31-vHac [114.163.39.137])
2020/01/17(金) 01:05:00.31ID:I0l4ASJrM Steam入れ直したときSteamのアンインストールだけじゃなく残ってしまうSteamに関連するフォルダとかは削除した?
633Anonymous (アウアウカー Sac9-YpK7 [182.250.246.237])
2020/01/17(金) 01:24:19.21ID:lpPvqjTga 三国志14はグラフィック関連が
何故かオンボード読みに行ってるから
プロパティでグラボを優先して使う
って設定にしたら起動したってレビューで見た
何故かオンボード読みに行ってるから
プロパティでグラボを優先して使う
って設定にしたら起動したってレビューで見た
634Anonymous (アウアウカー Sac9-0FB2 [182.251.240.1])
2020/01/17(金) 03:02:26.83ID:eSM0XC2Wa ちょっとスレチ気味だけど質問させてくれ
去年の9ー10月頃からリージョン規制に加えてジオブロックも強化されたけど
結局在住国切り替えでban事例ってあるの?
Redditとか見ても見つからないんだよね
去年の9ー10月頃からリージョン規制に加えてジオブロックも強化されたけど
結局在住国切り替えでban事例ってあるの?
Redditとか見ても見つからないんだよね
635Anonymous (ワッチョイ adaa-9OCV [126.13.245.39])
2020/01/17(金) 09:44:41.68ID:KATJKeUS0 >>634
基本的な事しか書いてないけど
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6627-QSNM-5276&l=japanese
住所の変更そのものは何一つ問題ないけど
短期間に何度も変更がある場合はバン対象になるだろうとしか言えないんじゃないかな
それ以前にどうやら国を変更する前と後に
再度変更を許可されるまでにクールダウン期間とやらが設けられるみたいだし(ストアの変更)
そもそもSteamはいかなる面でも垢バン対象になる行動の一切を公表してないから断言は難しいけどw
基本的な事しか書いてないけど
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=6627-QSNM-5276&l=japanese
住所の変更そのものは何一つ問題ないけど
短期間に何度も変更がある場合はバン対象になるだろうとしか言えないんじゃないかな
それ以前にどうやら国を変更する前と後に
再度変更を許可されるまでにクールダウン期間とやらが設けられるみたいだし(ストアの変更)
そもそもSteamはいかなる面でも垢バン対象になる行動の一切を公表してないから断言は難しいけどw
636Anonymous (ワッチョイ ed04-6zBS [222.159.80.201])
2020/01/17(金) 23:47:04.30ID:dEtIxyWy0 ゲームに関する質問ではないのですが、
@アカウント削除したら、そのアカウントのコミュニティページも同時に消滅するのでしょうか?
A過去のエイリアスは消せないのでしょうか?
空白ネームを何度も付けて「過去のエイリアス」が空白で埋まって過去の名前は消せると見たのですが、
1番初めに名前を付けた状態にはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
@アカウント削除したら、そのアカウントのコミュニティページも同時に消滅するのでしょうか?
A過去のエイリアスは消せないのでしょうか?
空白ネームを何度も付けて「過去のエイリアス」が空白で埋まって過去の名前は消せると見たのですが、
1番初めに名前を付けた状態にはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
637Anonymous (ワッチョイ 8df3-6zBS [14.13.69.32])
2020/01/18(土) 04:05:39.90ID:iIY5loZw0638Anonymous (ワッチョイ 6b1b-6zBS [153.232.127.111])
2020/01/21(火) 00:06:03.28ID:DTdXSudV0 ウィジェット(ゲームの値段とか発売日等が書いてあるバナーリンクみたいなヤツ)
をブログ等に表示させるのにはゲームストア画面右下の埋め込みというのでHTML文を作成
というのは分かるのですが
例:<iframe src="https://store.steampowered.com/widget/3333〜
STEAMのアクティビティコメントでウィジェットを貼り付けるやり方というか書式が分かりません
[url=store.steampowered.com] ウェブサイトリンク [/url]
はリンクの下線が付くだけですよね?
をブログ等に表示させるのにはゲームストア画面右下の埋め込みというのでHTML文を作成
というのは分かるのですが
例:<iframe src="https://store.steampowered.com/widget/3333〜
STEAMのアクティビティコメントでウィジェットを貼り付けるやり方というか書式が分かりません
[url=store.steampowered.com] ウェブサイトリンク [/url]
はリンクの下線が付くだけですよね?
639Anonymous (アウアウカー Sac9-YpK7 [182.250.246.242])
2020/01/21(火) 00:36:37.14ID:qhgAcW3Va ストアページのアドレスそのまま貼り付けでいいよ
640Anonymous (ワッチョイ 1daa-A78j [60.117.29.166])
2020/01/21(火) 08:16:50.83ID:oCKnWycW0 最近、L4D2をまたやり始めたんですけど、
野良でやっているとチーターがやたらと多くてびっくりしています。
ラストステージがすぐに終わってしまうし、純粋にプレイしたいんですけど、
こういう方たちを事前に排除することは可能ですか?
野良でやっているとチーターがやたらと多くてびっくりしています。
ラストステージがすぐに終わってしまうし、純粋にプレイしたいんですけど、
こういう方たちを事前に排除することは可能ですか?
641Anonymous (ワッチョイ 4bfa-9rwV [153.210.5.154])
2020/01/25(土) 07:57:58.72ID:1Ozdk2eH0 オススメのゲームなどを質問しても大丈夫ですか?
642Anonymous (ワッチョイ 1b50-9rwV [175.177.44.228])
2020/01/25(土) 10:58:17.26ID:hQC0wRqe0643Anonymous (ワッチョイ 4bfa-9rwV [153.210.5.154])
2020/01/25(土) 12:07:50.72ID:1Ozdk2eH0644Anonymous (ワッチョイ 25aa-Jq7D [60.128.220.158])
2020/01/25(土) 15:24:42.30ID:7al/wi860 papalで決済できなくなった・・・(認証失敗と出ます)
登録しているカードはyahooカードで正常に使えています。
同じ症状の方いますか?
paypalに問い合わせても定型文が送られてくるだけ・・・
登録しているカードはyahooカードで正常に使えています。
同じ症状の方いますか?
paypalに問い合わせても定型文が送られてくるだけ・・・
645Anonymous (ワッチョイ 1b50-obLk [175.177.44.228])
2020/01/25(土) 16:27:30.02ID:hQC0wRqe0646Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/25(土) 18:16:59.73ID:iZNkVgm20 >>644
ブラウザででPaypalに行ってそこでSteamに紐づけしてる同じアカウントでログインさせてる状態のまま
改めてsteamで決済してみて
自分の時はそれで正しく動き出した経験があるよ
またはPaypalがクッキーでログイン状態のままなら、一度ログアウト→再ログインさせた状態がいいかも
ブラウザででPaypalに行ってそこでSteamに紐づけしてる同じアカウントでログインさせてる状態のまま
改めてsteamで決済してみて
自分の時はそれで正しく動き出した経験があるよ
またはPaypalがクッキーでログイン状態のままなら、一度ログアウト→再ログインさせた状態がいいかも
647Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/25(土) 18:28:58.23ID:iZNkVgm20 >>643 あくまでも一例ね、それぞれ面白いかは知らんのであしからずw
Factorioの類似ゲームで出て来るもの
・Production Line
・Automation Empire
・Factory Town
・Mindustry
あたりかな?
カード&ボードゲーはほとんど分からんけど
Tabletop Simulator なんてどうかな?
Factorioの類似ゲームで出て来るもの
・Production Line
・Automation Empire
・Factory Town
・Mindustry
あたりかな?
カード&ボードゲーはほとんど分からんけど
Tabletop Simulator なんてどうかな?
648Anonymous (ワッチョイ 1b50-FkkX [175.177.44.228])
2020/01/25(土) 20:42:40.95ID:hQC0wRqe0 自分のウィッシュリストを見たら、
ボードゲームがふたつありました
Armello
Scythe: Digital Edition
まだ買ってないけど両方とも
「非常に好評」になってます
ボードゲームがふたつありました
Armello
Scythe: Digital Edition
まだ買ってないけど両方とも
「非常に好評」になってます
649Anonymous (ワッチョイ 4bfa-9rwV [153.210.5.154])
2020/01/26(日) 09:45:01.94ID:gP75M0zY0650243 (ワッチョイ 2325-OdrL [125.205.78.237])
2020/01/27(月) 04:38:50.41ID:k5RGxHgj0 旧正月クーポンって
「旧正月マーケットからの購入に最大2回まで使用できます。」
と書いてあるけど、これは
A.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を2回受けれる(実質1100円の割引)」
なのか
B.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を1回受けれる」
かつ
「旧正月セール中1アカウントにつき2回までトークンとクーポンが交換できる」
のどっちじゃろうか。
英文は
"can be purchased up to two times from the Lunar New Year Market."
となっており、
赤い袋を開けた時の表示は、「Visit the Market now」がトークンとクーポンや絵文字を交換するページに飛び、「Return to Sale」でストアページに飛ぶので
Bが正しいと思われる。
こちらはBと解釈してるようだ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6483584
しかしながらAのような事を言ってる人もおりよくわからん。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/steam%20%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3/
「旧正月マーケットからの購入に最大2回まで使用できます。」
と書いてあるけど、これは
A.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を2回受けれる(実質1100円の割引)」
なのか
B.「5000トークンと交換でもらえるクーポン1枚で、550円の割引を1回受けれる」
かつ
「旧正月セール中1アカウントにつき2回までトークンとクーポンが交換できる」
のどっちじゃろうか。
英文は
"can be purchased up to two times from the Lunar New Year Market."
となっており、
赤い袋を開けた時の表示は、「Visit the Market now」がトークンとクーポンや絵文字を交換するページに飛び、「Return to Sale」でストアページに飛ぶので
Bが正しいと思われる。
こちらはBと解釈してるようだ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6483584
しかしながらAのような事を言ってる人もおりよくわからん。
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/steam%20%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%B3/
651Anonymous (ワッチョイ 4545-NsTH [182.168.80.108])
2020/01/27(月) 05:33:37.87ID:/fZovDRO0 直接ゲームに関する質問じゃないんだけど、セール始まったぐらいからブラウザやクライアントから自分のプロフページ開くとバッジやレベル、ショーケースが表示されないことがある
自分の名前、ゲームのプレイ履歴は表示されてます
これってセール中だからsteam側の鯖の調子が不安定ってことですかね?
今までフレンドが0人表示になるとかは結構あったんだけどバッジやレベルが表示されないのは初めてで
自分の名前、ゲームのプレイ履歴は表示されてます
これってセール中だからsteam側の鯖の調子が不安定ってことですかね?
今までフレンドが0人表示になるとかは結構あったんだけどバッジやレベルが表示されないのは初めてで
652Anonymous (スプッッ Sd03-0iZp [1.75.246.242])
2020/01/27(月) 08:21:35.07ID:iWBPXPRVd653Anonymous (ワッチョイ f5aa-cFL/ [126.75.46.205])
2020/01/27(月) 10:14:48.00ID:I5sFmpux0 トークン貰えるまで色々購入した後に返金したら、そのトークンで購入したゲームは無効になるんですか?
654Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/27(月) 14:03:26.68ID:l4WFcND40655Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/27(月) 14:07:47.83ID:l4WFcND40 >>653 あ、上のレスへの追記だけど
「消える」って書いたけど、正確には返品&返金処理にまわされるってことね
お金だけ取られてライブラリから消えちゃうわけではないので、そこは心配しないでよいかとw
決済の方法やタイミングでは、返金処理に時間がかかってしまう場合もあるのでそこだけ注意を
「消える」って書いたけど、正確には返品&返金処理にまわされるってことね
お金だけ取られてライブラリから消えちゃうわけではないので、そこは心配しないでよいかとw
決済の方法やタイミングでは、返金処理に時間がかかってしまう場合もあるのでそこだけ注意を
656Anonymous (ワッチョイ f5aa-cFL/ [126.75.46.205])
2020/01/27(月) 14:48:06.38ID:I5sFmpux0 >>655
丁寧にありがとうございます
丁寧にありがとうございます
657Anonymous (ワッチョイ 4545-NsTH [182.168.80.108])
2020/01/27(月) 16:20:40.27ID:/fZovDRO0 >>654
ありがとうございます
深夜から朝は表示されたりされなかったりだったけど、昼過ぎぐらいからはちゃんとバッジもショーケースも問題なく表示されてます
やっぱり鯖側の問題なんですねぇ
別にゲームに影響ないけど表示されないとなんか気持ち悪いからなんとか鯖安定させてほしいなあ
ありがとうございます
深夜から朝は表示されたりされなかったりだったけど、昼過ぎぐらいからはちゃんとバッジもショーケースも問題なく表示されてます
やっぱり鯖側の問題なんですねぇ
別にゲームに影響ないけど表示されないとなんか気持ち悪いからなんとか鯖安定させてほしいなあ
658Anonymous (ワッチョイ 2325-OdrL [125.205.78.237])
2020/01/27(月) 18:35:56.76ID:k5RGxHgj0659Anonymous (ワッチョイ 1b50-9rwV [175.177.44.228])
2020/01/27(月) 23:37:38.43ID:0nqvfFgr0 スチームは去年から利用していて、
返金ってまだ一回もしたことないんですが、
旧正月セールで買ったゲームがあまり面白くなくて、
どうしようか迷っています
あまり気軽に返金しない方がいいでしょうか?
返金ってまだ一回もしたことないんですが、
旧正月セールで買ったゲームがあまり面白くなくて、
どうしようか迷っています
あまり気軽に返金しない方がいいでしょうか?
660Anonymous (ワッチョイ f5aa-QMYB [126.13.245.39])
2020/01/28(火) 00:20:28.77ID:JEuO/zsI0661Anonymous (ブーイモ MMb9-Wb6n [210.138.179.139])
2020/01/28(火) 10:29:23.34ID:Y4L3rn4rM662Anonymous (ワッチョイ 1b50-obLk [175.177.44.228])
2020/01/28(火) 11:04:23.49ID:Gxo0w2xP0663Anonymous (ワッチョイ 1b50-FkkX [175.177.44.228])
2020/01/28(火) 22:44:06.36ID:Gxo0w2xP0 上の回答者のおかげで無事返金出来ました
ありがとうございます
もうひとつお聞きしたいのですが、ファナティカル?ていう
販売サイトでスチームのゲームを買った場合、同じように
返金できるのでしょうか?
ありがとうございます
もうひとつお聞きしたいのですが、ファナティカル?ていう
販売サイトでスチームのゲームを買った場合、同じように
返金できるのでしょうか?
664Anonymous (ワッチョイ 6df3-m6Yn [106.72.170.0])
2020/01/28(火) 23:21:05.22ID:THDWuc//0 有効化出来るって書かれてて出来なかったとかじゃないと出来ない
返金前提ならSteam直だけにしとけ
返金前提ならSteam直だけにしとけ
665Anonymous (ワッチョイ fb50-SD0p [175.177.44.228])
2020/01/29(水) 00:33:29.94ID:8QgNgiAA0666Anonymous (ワッチョイ 7b62-mREd [119.238.7.171])
2020/01/29(水) 03:43:17.77ID:g6NCCpse0 外部サイトのキーはSteamじゃなくて買った外部サイトの方のルールに従う
ファナは難しいんじゃないかな
ファナは難しいんじゃないかな
667Anonymous (ワッチョイ 89aa-k9qz [126.118.194.44])
2020/02/01(土) 12:26:26.61ID:IC0tx6et0 スマホの方でダンジョンメーカーとかゲーム発展王国って経営シミュレーションみたいなのハマってたんだけど、Steamでこのテのジャンルのオススメってどんなのがある?
668Anonymous (ワッチョイ 13fe-+Ul7 [61.192.135.111])
2020/02/02(日) 00:14:32.88ID:MTfLoDrT0 クレジット支払いで請求先住所入力したいんだけど
669Anonymous (ワッチョイ 13fe-+Ul7 [61.192.135.111])
2020/02/02(日) 00:17:15.29ID:MTfLoDrT0 クレジット支払いで請求先住所入力したいんだけど
何を入力しても「請求先住所が長すぎます。短縮したバージョンを使用するか、二つの住所欄に分けて入力してください。」って表示されて先に進めない。
英語でも日本語でもだめ。アルファベット一文字でも数字でもだめ。未入力でもだめ。
どうしたらいいかさっぱりわからん
何を入力しても「請求先住所が長すぎます。短縮したバージョンを使用するか、二つの住所欄に分けて入力してください。」って表示されて先に進めない。
英語でも日本語でもだめ。アルファベット一文字でも数字でもだめ。未入力でもだめ。
どうしたらいいかさっぱりわからん
670Anonymous (ワッチョイ 13fe-+Ul7 [61.192.135.111])
2020/02/02(日) 00:53:10.33ID:MTfLoDrT0 自己解決しました
671Anonymous (ワッチョイ a9f3-/fp1 [14.13.69.32])
2020/02/02(日) 02:08:15.47ID:nE40noU50 なぜ、どう解決したかまでを書かないのか
672Anonymous (ワッチョイ f1f3-/hKI [106.72.142.225])
2020/02/02(日) 11:34:13.62ID:xl6e+tkU0 自己解決できるのに取り敢えず質問を投げる=他人の工数を顧みない=手間をかけた分せめて他人の役に立とうという意識が働かない。
知恵袋とかMSのサポートとかでもこの手合いは非常に多い。
知恵袋とかMSのサポートとかでもこの手合いは非常に多い。
673Anonymous (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.132.126.53])
2020/02/03(月) 06:08:12.40ID:wK3h60vra どうせ必須入力項目を書いてなかったんでしょ
674Anonymous (ワッチョイ 8bfa-/fp1 [153.210.5.154])
2020/02/04(火) 07:22:59.57ID:ne7T3tGy0 いろいろ飽きてきたので新しいゲーム探してるのだけど
・The Roomみたいな、立体パズルっぽいゲーム
・ウィザードリーライクなゲーム
・タワーディフェンス系でお手軽なもの
・育成ゲームとダンジョンものを足した感じのゲーム
・とりあえず操作が少なくて眺めているだけみたいなゲーム
なにか↑に当てはまる感じでオススメのゲーム無いでしょうか?
・The Roomみたいな、立体パズルっぽいゲーム
・ウィザードリーライクなゲーム
・タワーディフェンス系でお手軽なもの
・育成ゲームとダンジョンものを足した感じのゲーム
・とりあえず操作が少なくて眺めているだけみたいなゲーム
なにか↑に当てはまる感じでオススメのゲーム無いでしょうか?
675Anonymous (アウアウウー Sa9d-PXjH [106.132.120.87])
2020/02/04(火) 08:04:20.67ID:C4qpQq3La Dungeon of the Endless がピッタリ当てはまる。
日本語化可能
日本語化可能
676Anonymous (ワッチョイ 7b69-XopQ [119.240.108.75])
2020/02/04(火) 15:34:17.41ID:RCx3tpZE0 久しぶりに新しくPC組み立ててSteamインストールしたんだが
今ってSteamクライアント自体の設定もクラウドで引き継がれてる?
なんかクライアントの設定がデフォルトじゃない気がしてちょっと混乱してる
今ってSteamクライアント自体の設定もクラウドで引き継がれてる?
なんかクライアントの設定がデフォルトじゃない気がしてちょっと混乱してる
677Anonymous (ワッチョイ f1f3-Y6bJ [106.73.173.96])
2020/02/04(火) 19:22:16.87ID:Bss2HUBU0 複数PCでアカウントを使うこと前提になっているからかなり同期されている
678Anonymous (ワッチョイ d5aa-oId1 [126.118.194.44])
2020/02/06(木) 06:21:16.41ID:fl+++V0N0 払い戻しの事なら俺に任せろーッってくらい申請しまくってる方とか居ます?
最近やりたいゲームをどうしても選び切れなくて迷うだけ迷ってなにも買わずに次の休日にまた悩むって繰り返しをカマシてるんですが、体験版感覚で2時間未満だけ遊んで払い戻しでいくつか試遊ってアリですかね?
日にいくつも繰り返したら目を付けられて払い戻し通りにくくなるとかってありますか?
最近やりたいゲームをどうしても選び切れなくて迷うだけ迷ってなにも買わずに次の休日にまた悩むって繰り返しをカマシてるんですが、体験版感覚で2時間未満だけ遊んで払い戻しでいくつか試遊ってアリですかね?
日にいくつも繰り返したら目を付けられて払い戻し通りにくくなるとかってありますか?
679Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/06(木) 08:37:47.29ID:vGk5eA6X0 >>678
当然ながらSteamはその詳細は公表してないのでユーザー間の情報内の話でしかないけど
reditなんかではユーザーのSteamレベル(サービスの利用状況)やらゲームのプレイ時間
Steamで購入した支払い総額などなど、色んな要素から割り出してるって話も出てるね
だからユーザーが変わると警告される度合いも変わるっていう報告もある
そんなこんなで一概には言えないね
一応返品のルールの前提として「体験版としての利用はできません」とあるし
日に何本も返金を繰り返せば警告される可能性は高いやね
ちなみに警告が来ただけではまだセーフだけどその後も繰り返すと返金を断られるよ(一時的に)
当然ながらSteamはその詳細は公表してないのでユーザー間の情報内の話でしかないけど
reditなんかではユーザーのSteamレベル(サービスの利用状況)やらゲームのプレイ時間
Steamで購入した支払い総額などなど、色んな要素から割り出してるって話も出てるね
だからユーザーが変わると警告される度合いも変わるっていう報告もある
そんなこんなで一概には言えないね
一応返品のルールの前提として「体験版としての利用はできません」とあるし
日に何本も返金を繰り返せば警告される可能性は高いやね
ちなみに警告が来ただけではまだセーフだけどその後も繰り返すと返金を断られるよ(一時的に)
680Anonymous (ワッチョイ d5aa-oId1 [126.118.194.44])
2020/02/06(木) 08:50:47.93ID:fl+++V0N0 Oh…ありがとうございます
返信待たずにやってしまった
過去に3回に今回で2回カウント増える事になりそうもうヤバイかな、今後は控えます
返信待たずにやってしまった
過去に3回に今回で2回カウント増える事になりそうもうヤバイかな、今後は控えます
681Anonymous (ワッチョイ cbfa-Zca7 [153.210.5.154])
2020/02/06(木) 12:42:51.30ID:tkXpnj4u0682Anonymous (ワッチョイ a5ee-Zca7 [118.158.245.87])
2020/02/06(木) 13:45:00.02ID:NkrgCZKE0 クリッカー系か
683Anonymous (アウアウウー Sa09-uawS [106.132.129.250])
2020/02/07(金) 08:53:02.18ID:sJgWRh+va >>681
スマホの無料ゲームやってた方がいいと思う。
スマホの無料ゲームやってた方がいいと思う。
684Anonymous (ワッチョイ 9b25-Zca7 [223.218.150.70])
2020/02/07(金) 18:29:19.16ID:3ugsMsYG0 フレンドにブロックされてるかどうかわかる方法ってない?
今までフレンドだったやつが急にプロフ非公開になった
大して付き合いない奴ならある程度ほっといた後気が向いたときに削除するんだけど
割と付き合い長くてかなり遊んだだけにいまいち踏ん切りがつかない
ブロックされてるならさすがにフレリスに残す意味もないし切ってスッキリしたい
オフライン表示になってからそこそこ長いからインしてるかわからんし最後のメッセから返事も来ない
そのメッセから2,3ヶ月は一切なんも送ってもないし絡んでもないのに急にプロフ非公開になってた
今までフレンドだったやつが急にプロフ非公開になった
大して付き合いない奴ならある程度ほっといた後気が向いたときに削除するんだけど
割と付き合い長くてかなり遊んだだけにいまいち踏ん切りがつかない
ブロックされてるならさすがにフレリスに残す意味もないし切ってスッキリしたい
オフライン表示になってからそこそこ長いからインしてるかわからんし最後のメッセから返事も来ない
そのメッセから2,3ヶ月は一切なんも送ってもないし絡んでもないのに急にプロフ非公開になってた
685684 (ワッチョイ 9b25-Zca7 [223.218.150.70])
2020/02/08(土) 09:26:37.38ID:gLcSaWZA0 サポートから英語で返事がきた
@プロフが自動で非公開になることはない
A未読/既読関わらずメッセージは2週間で削除
Bブロックの確認方法はない
ということで意外と返信来るの早くて解決しちゃった
つーかフレンドもほぼいない2,3ヶ月オフラインだったからまるで接触なかったのに
今更になって非公開ってなんなんだろうなほんと気分悪いわ
@プロフが自動で非公開になることはない
A未読/既読関わらずメッセージは2週間で削除
Bブロックの確認方法はない
ということで意外と返信来るの早くて解決しちゃった
つーかフレンドもほぼいない2,3ヶ月オフラインだったからまるで接触なかったのに
今更になって非公開ってなんなんだろうなほんと気分悪いわ
686Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/08(土) 17:00:16.50ID:PN5C3TZ10 ネットの向こうには自分の身の回りには居ない様なタイプの人間が腐るほどいるんだよ
気分が悪いってのも一般的に考えれば当然理解は出来るけど
逆に君がそのフレに勝手に固執してるだけともとれるし
そのフレのフレンドは何も君だけじゃないでしょ(他者との色々な付き合いも同時にあるんだし)
ゲームを介したフレンドなんだからやりたいゲームでやりたい時だけのフレンド
そんな風に考える人だって山の様にいるんだよ
まああれだ、、色んな意味で耐性つけとかないと今後もシンドくなるぞw
気分が悪いってのも一般的に考えれば当然理解は出来るけど
逆に君がそのフレに勝手に固執してるだけともとれるし
そのフレのフレンドは何も君だけじゃないでしょ(他者との色々な付き合いも同時にあるんだし)
ゲームを介したフレンドなんだからやりたいゲームでやりたい時だけのフレンド
そんな風に考える人だって山の様にいるんだよ
まああれだ、、色んな意味で耐性つけとかないと今後もシンドくなるぞw
687Anonymous (ワッチョイ a525-Zca7 [118.19.12.104])
2020/02/08(土) 17:15:01.02ID:PZQMd7D20 >>686
普通レベルのフレならまあなんだこいつで済むんだけど
付き合い長くてよく遊んでたフレってそこまでいるわけでもないからね…固執してるのは間違いない
いずれにせよフレンドのコミュ拒絶までするのは極端すぎてなんだかねえ
そういう人間だったと思うことにするよ
普通レベルのフレならまあなんだこいつで済むんだけど
付き合い長くてよく遊んでたフレってそこまでいるわけでもないからね…固執してるのは間違いない
いずれにせよフレンドのコミュ拒絶までするのは極端すぎてなんだかねえ
そういう人間だったと思うことにするよ
688Anonymous (ブーイモ MM99-VxIY [210.138.179.24])
2020/02/09(日) 01:03:50.55ID:9CFowNJBM へえやっぱりゲームのフレンドなんてめんどくせえんだな。俺はゆるーい関係が好きで、そういうの面倒だからいつも一人でゲームやるんで、そんなんでオンラインはやったことがないんだよなあ。
689Anonymous (ワッチョイ cb39-uawS [153.166.87.122])
2020/02/09(日) 02:06:18.08ID:hKysmnoT0 まあ拒絶されて時点で、そういう事なんでしょう。
690Anonymous (ワッチョイ a525-82Tg [118.16.50.187])
2020/02/09(日) 10:31:39.48ID:Cnx66McO0 ゲーム中にコントローラー設定し直したら
左右のトリガーとジョイスティックが反応しなくなったのですが、解決方法わかりますか?
左右のトリガーとジョイスティックが反応しなくなったのですが、解決方法わかりますか?
691Anonymous (ワッチョイ 05aa-9MPQ [60.110.197.109])
2020/02/09(日) 10:47:09.26ID:zI1BgzK30692Anonymous (ワッチョイ 35f3-Zca7 [14.13.69.32])
2020/02/09(日) 13:52:23.95ID:v2yqxcif0 プロフの公開設定気にするフレンドなんていらないよな
693Anonymous (ワッチョイ 35f3-56gX [14.8.149.98])
2020/02/09(日) 14:32:36.58ID:jfMpQckH0 >>684
プロフは公開、フレンド全員に公開、非公開の3択だから
個別にブロックしている訳じゃないでしょ
そもそもブロックするならフレンド解除してますぜ
相手が解除したらあなたのフレンドリストからも削除されてますよ
プロフは公開、フレンド全員に公開、非公開の3択だから
個別にブロックしている訳じゃないでしょ
そもそもブロックするならフレンド解除してますぜ
相手が解除したらあなたのフレンドリストからも削除されてますよ
694Anonymous (バッミングク MMa9-nWwO [122.18.86.47])
2020/02/09(日) 15:20:14.20ID:Y3GqvbxQM 副垢で実験してみた
フレがプロフ公開設定だとしてブロックされる
フレがプロフ公開設定だとしてブロックされる
695Anonymous (バッミングク MMa9-nWwO [122.18.86.47])
2020/02/09(日) 15:22:17.01ID:Y3GqvbxQM 実験してみたけど決定打にかける確認方法はなかったな
上のレスごばった
上のレスごばった
696Anonymous (ワッチョイ a525-82Tg [118.16.50.187])
2020/02/09(日) 19:49:16.23ID:Cnx66McO0697Anonymous (ワッチョイ e343-QQjh [115.69.237.135])
2020/02/10(月) 05:11:00.45ID:XAPs4uv50 >ブロック
フローティングのフレンドリスト(「フレンドリストを表示」で呼び出す個別ウィンドウ)で分からないだろうか?
試しに自分からブロックしてみたんだけど、
ただの非公開なら最後のオンラインからの時間が表示されるのに対し、
ブロック状態だと(こっちがブロックしたにも関わらず)「ブロックされました」と書いてある
フローティングのフレンドリスト(「フレンドリストを表示」で呼び出す個別ウィンドウ)で分からないだろうか?
試しに自分からブロックしてみたんだけど、
ただの非公開なら最後のオンラインからの時間が表示されるのに対し、
ブロック状態だと(こっちがブロックしたにも関わらず)「ブロックされました」と書いてある
698Anonymous (ワッチョイ e343-QQjh [115.69.237.135])
2020/02/10(月) 05:27:10.10ID:XAPs4uv50699Anonymous (ワッチョイ abee-Zca7 [113.153.118.252])
2020/02/10(月) 17:40:54.18ID:6G8i+tNf0 いつからかsteam起動してるといくら待ってもモニターがオフにならなくなったんだけど何か知ってる人います?
powercfg /requests あたりは何も出てこず
powercfg /requests あたりは何も出てこず
700Anonymous (ワッチョイ 8592-9MPQ [124.39.237.233])
2020/02/11(火) 00:40:05.46ID:DtRwZGZd0701Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 06:04:26.20ID:7jdT0hLe0 steam版ダーケストダンジョンで画面サイズ弄ったらこうなってなにもできなくなりましたどおすればいいですか?は https://imgur.com/gallery/v2yoGVZ
702Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 06:34:10.11ID:N2ijTq5l0 コンフィグ系のセーブデータはゲームのルートフォルダにあるらしい
/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これをテキスト系のプログラムで開いて、解像度らしき数字を適正な数値に直してセーブ&再起動
だめならこのファイルを一度削除してからゲーム再起動
でいけると思うよ
/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これをテキスト系のプログラムで開いて、解像度らしき数字を適正な数値に直してセーブ&再起動
だめならこのファイルを一度削除してからゲーム再起動
でいけると思うよ
703Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 06:35:33.81ID:N2ijTq5l0 ↑ごめ〜ん
ゲームルートフォルダではなくて、Steamのユーザーフォルダの間違い(ディレクトリは上記でOK)
ゲームルートフォルダではなくて、Steamのユーザーフォルダの間違い(ディレクトリは上記でOK)
704Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 07:56:32.22ID:7jdT0hLe0 ここまで行けたあってますかね?これから先がわからない
https://imgur.com/gallery/k9FRbne
https://imgur.com/gallery/k9FRbne
705Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 08:02:36.44ID:7jdT0hLe0 自分でも調べてるけどパソコン3日前に買った僕には難し過ぎるだけど頑張りたい
706Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 08:31:31.96ID:7jdT0hLe0 カーソルが示してるフォルダ消せば解決しますかね?、 https://imgur.com/gallery/jkM1MqN
707Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 08:54:15.03ID:7jdT0hLe0 セーブデータが消えてもかまわないです、/262060/このフォルダ消せばいいですか?
708Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 09:39:12.21ID:N2ijTq5l0709Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 09:44:05.92ID:N2ijTq5l0 >>707
ちなみにセーブデータは全く別のところに保存されてるよ
いちおうセーブデータの場所も書いておくね
〜/Steam/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これもコンフィグ同様に「profile_0」 のフォルダがセーブデータ一式ね
(セーブデータを複数つくってるなら最後の番号と共にフォルダの数も増えるってことね)
ちなみにセーブデータは全く別のところに保存されてるよ
いちおうセーブデータの場所も書いておくね
〜/Steam/userdata/(ユーザーID)/262060/remote/profile_*
これもコンフィグ同様に「profile_0」 のフォルダがセーブデータ一式ね
(セーブデータを複数つくってるなら最後の番号と共にフォルダの数も増えるってことね)
710Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 09:57:25.30ID:N2ijTq5l0 >>707 ああ、連投と勘違い、ごめ〜ん
コンフィグもゲーム進行状況も、どちらも同じ場所の「profile_0」に含まれてるんだった、、、見間違いでごめん
設定ファイルを自力でみつけて手直しが出来ないなら
セーブも初期化されちゃうけど「profile_0」のフォルダごと消すしかないやね
混乱させちゃってスマン
コンフィグもゲーム進行状況も、どちらも同じ場所の「profile_0」に含まれてるんだった、、、見間違いでごめん
設定ファイルを自力でみつけて手直しが出来ないなら
セーブも初期化されちゃうけど「profile_0」のフォルダごと消すしかないやね
混乱させちゃってスマン
711Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 11:27:41.83ID:7jdT0hLe0 profile_0フォルダ消したけど初期化されないです(´;ω;`)
712Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 12:50:29.56ID:7jdT0hLe0 ググったらsteamのクラウドサービス消したら行けるって書いて合って試したけど駄目だ
713Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 13:16:29.35ID:7jdT0hLe0 誰かなにかしら情報知ってたらレス付けといてくださいお願いします
714Anonymous (ワッチョイ d5aa-ocRr [126.13.245.39])
2020/02/11(火) 15:55:05.28ID:N2ijTq5l0 クラウドはオンだったの?
それならSteamのクラウドの設定を無効にしてSteamを停止
→ 例のファイルをもう一度削除
→ Steamとゲーム再起動
って手順でもだめかな?
クラウドをオフにした後は必ずsteamは再起動させることと
その間にクラウドから復活させられたファイルも改めて削除をしてやらんとね
もしかしたら隠しフォルダとかに設定のバックアップファイルとかを作られちゃうタイプだとちと厄介だなぁ
それならSteamのクラウドの設定を無効にしてSteamを停止
→ 例のファイルをもう一度削除
→ Steamとゲーム再起動
って手順でもだめかな?
クラウドをオフにした後は必ずsteamは再起動させることと
その間にクラウドから復活させられたファイルも改めて削除をしてやらんとね
もしかしたら隠しフォルダとかに設定のバックアップファイルとかを作られちゃうタイプだとちと厄介だなぁ
715Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 18:58:24.99ID:7jdT0hLe0 皆様ご迷惑をおかけしました直りました!直しかたはPS4コントローラー繋いで画面は見えないけどスタートボタン押してオプション開いてオプションまで行って画面サイズいじることができましたhttps://imgur.com/gallery/2ruHZJu
716Anonymous (ワッチョイ cdf3-RXZG [106.73.173.96])
2020/02/11(火) 19:01:16.64ID:CrD4Vaiw0 さすがにゲームオプションを確認していないとういところまで初歩的すぎてエスパーできないな
717Anonymous (ワッチョイ cb78-Zca7 [89.187.161.145])
2020/02/11(火) 19:10:30.13ID:FwS0Sj9J0 そんなことより畳にちゃぶ台にモニターは誰も突っ込まんのか
718Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 19:19:11.94ID:7jdT0hLe0 もともとオプションの画面サイズ弄ってしまってって説明しとくべきだったすまん、後コントローラーであればPS4コンじゃなくても大丈夫だと思います、
719Anonymous (ワッチョイ 8d6c-KK6U [160.86.214.105])
2020/02/11(火) 19:20:08.13ID:7jdT0hLe0 畳にちゃぶ台モニター駄目なの?
720Anonymous (ワッチョイ cdf3-3u8R [106.72.170.0])
2020/02/11(火) 19:35:20.66ID:dJg3Bdvs0 やっぱコタツじゃないとな
721Anonymous (バットンキン MMd9-nWwO [114.150.25.106])
2020/02/11(火) 20:22:40.12ID:5eDZhReUM 椅子より座椅子のが楽だよね
キーボードこれサンワの600円のやつだろ
コスパいいよね
キーボードこれサンワの600円のやつだろ
コスパいいよね
722Anonymous (ワッチョイ 23b9-/2Tl [59.166.131.16])
2020/02/11(火) 20:52:06.48ID:29Wo7F/c0 ゲーミング座椅子使ってるわ
723Anonymous (ワッチョイ abee-oFCC [106.165.250.164])
2020/02/13(木) 10:46:31.50ID:OIeg9SRG0 ゲーミングPC買ってわくわくしてたけど
ゲームパッドの接続でいきなり躓くとは思わんかったなぁ
ゲームパッドの接続でいきなり躓くとは思わんかったなぁ
725Anonymous (ワッチョイ abee-oncu [106.165.250.164])
2020/02/13(木) 23:45:14.65ID:OIeg9SRG0 >>724
いや、実は接続・認識まではうまくいくんだけど
10分ぐらい経過すると十字キーが反応しなくなる→usb抜き差しすると元に戻る→また十字キーが反応しなくなる繰り返し
PS4だけどソニーの純正品じゃないから別のコントローラー繋いで試すのに到着を待ってるところ
別のでうまく途切れず繋がればコントローラのせいだが同じ現象なら…
いや、実は接続・認識まではうまくいくんだけど
10分ぐらい経過すると十字キーが反応しなくなる→usb抜き差しすると元に戻る→また十字キーが反応しなくなる繰り返し
PS4だけどソニーの純正品じゃないから別のコントローラー繋いで試すのに到着を待ってるところ
別のでうまく途切れず繋がればコントローラのせいだが同じ現象なら…
726Anonymous (ワッチョイ df04-GUQA [222.159.80.201])
2020/02/14(金) 00:08:22.11ID:HQIN4Vg30 ゲーム購入者でコミュニティーページが存在してるのに検索に掛からないのはどういう状況なのでしょうか?
プロフィール非公開の人でも検索は掛かるからページは残っていてアカウントが無くなったという事でしょうか?
プロフィール非公開の人でも検索は掛かるからページは残っていてアカウントが無くなったという事でしょうか?
727Anonymous (ワッチョイ 22b9-bbsC [27.136.34.13])
2020/02/15(土) 09:09:31.87ID:Q/Fv4x2A0 >>725
節電設定が悪さしてそう
節電設定が悪さしてそう
728725 (ワッチョイ abee-oncu [106.165.250.164])
2020/02/15(土) 10:49:32.98ID:acxPSJyD0 適当に>>210で挙がってたロジクールのF310とホリのEDGE試してみましたが切断もなく安定してます
若干遅延を感じるような気もしますが…
今月は無理なんで資金にに余裕あるときにDS4でも買ってみようかなと思います
とりあえずちゃんと動作してよかった
若干遅延を感じるような気もしますが…
今月は無理なんで資金にに余裕あるときにDS4でも買ってみようかなと思います
とりあえずちゃんと動作してよかった
729Anonymous (ワッチョイ abf3-j4/P [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/15(土) 19:30:34.17ID:oLpDr6eM0 >>728
DS4は元々PCで使う前提の製品じゃないからPCだとドライバ関係含めて完全な動作をしない部分もあるから他に使えるコントローラーがあるならわざわざ買うのはお勧めしないな
DS4もそうだけどコントローラーにサウンド端子がある製品はPCからはそれがUSBサウンドとして認識されるけど、それが動作が不安定になる原因のひとつになるとおもっている
DS4は元々PCで使う前提の製品じゃないからPCだとドライバ関係含めて完全な動作をしない部分もあるから他に使えるコントローラーがあるならわざわざ買うのはお勧めしないな
DS4もそうだけどコントローラーにサウンド端子がある製品はPCからはそれがUSBサウンドとして認識されるけど、それが動作が不安定になる原因のひとつになるとおもっている
730Anonymous (ワッチョイ abf3-FSGo [106.73.129.128])
2020/02/16(日) 16:11:12.88ID:FIpfxRp00 joytokeyを使ってskyrim seをDualshock4とキーボード両方使って操作したいのですが、Dualshock4の電源を入れるとゲームがパッド操作に切り替わってしまうので困っています。
特定のゲームでだけDualshock4を認識させなくしたり、いっそのことsteamからコントローラーの登録を解除したりすることは出来ますか?
特定のゲームでだけDualshock4を認識させなくしたり、いっそのことsteamからコントローラーの登録を解除したりすることは出来ますか?
731Anonymous (ワッチョイ abf3-j4/P [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/16(日) 18:43:11.44ID:YHuvxSrf0 >>730
このへんの記事を参考にしてみたらどうだろう
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=184
Skyrimに限らないけどゲーム側の設定メニューでコントローラー操作とマウス・キーボード操作を切り替えられるならば出来るけど、それが出来なければダメだね
このへんの記事を参考にしてみたらどうだろう
http://afternun.mydns.jp/blog/skyrimspecialedition/?p=184
Skyrimに限らないけどゲーム側の設定メニューでコントローラー操作とマウス・キーボード操作を切り替えられるならば出来るけど、それが出来なければダメだね
732Anonymous (ワッチョイ abf3-FSGo [106.73.129.128])
2020/02/16(日) 20:49:36.18ID:FIpfxRp00 >>731
ありがとうございます、参考にして調整してみます
ありがとうございます、参考にして調整してみます
733Anonymous (ワッチョイ c725-EMFI [118.20.162.16])
2020/02/18(火) 19:27:51.62ID:74ZLfwgD0 steamworks common Redistributables ってのダブルクリックしたら
DL済みのゲームのサムネが消えちゃったんだけど、どうしたら元に戻るの?
ライブラリホームの最近のゲームからならサムネ見える
https://i.imgur.com/9o57ur5.jpg
DL済みのゲームのサムネが消えちゃったんだけど、どうしたら元に戻るの?
ライブラリホームの最近のゲームからならサムネ見える
https://i.imgur.com/9o57ur5.jpg
734Anonymous (バットンキン MM53-P0Nf [114.163.34.216])
2020/02/18(火) 19:58:00.55ID:91XbC7ViM735Anonymous (ワッチョイ c725-EMFI [118.20.162.16])
2020/02/18(火) 21:15:25.53ID:74ZLfwgD0736Anonymous (ブーイモ MMbb-OYUL [202.214.125.154])
2020/02/18(火) 21:48:12.43ID:tHVWBcGUM ストレスでハゲそうです。。どなたかお知恵を…
PS1用の古いアケコン(RAP)をUSB変換器で繋いで使用してます。
Win10のUSB Gamepad画面だと全ボタン正しく反応、テストokなのですが、
SteamのBigScreenに認識されると、常にレバー右下が入力されっぱなしになってしまいます。
(レバーを左上に倒すとニュートラル扱いになる。ボタンは機能してます。)
どなたか類似の現象や解決法ご存知でないでしょうか…
なお用途はSteamゲー全般なのですが、メインはストVです。
以前まではx360ceで不満なく使えていましたが、
ストV側で使用不可にされてしまったため泣いています。。
USB変換器を別のものに買い替えてみましたが、症状は全く変わらずでした。
以上、長文すみません。。m(__)m ナニトゾ
PS1用の古いアケコン(RAP)をUSB変換器で繋いで使用してます。
Win10のUSB Gamepad画面だと全ボタン正しく反応、テストokなのですが、
SteamのBigScreenに認識されると、常にレバー右下が入力されっぱなしになってしまいます。
(レバーを左上に倒すとニュートラル扱いになる。ボタンは機能してます。)
どなたか類似の現象や解決法ご存知でないでしょうか…
なお用途はSteamゲー全般なのですが、メインはストVです。
以前まではx360ceで不満なく使えていましたが、
ストV側で使用不可にされてしまったため泣いています。。
USB変換器を別のものに買い替えてみましたが、症状は全く変わらずでした。
以上、長文すみません。。m(__)m ナニトゾ
737Anonymous (アウアウカー Sa27-DE0s [182.250.246.236])
2020/02/18(火) 22:19:15.70ID:ejyYV6Xra738Anonymous (ワッチョイ e285-OYUL [203.140.33.249])
2020/02/18(火) 23:10:28.72ID:vcTVRBbX0739736 (ワッチョイ 3f85-E97g [203.140.33.249])
2020/02/19(水) 20:38:07.62ID:5seAlq8A0 だめですた。。
症状は変わらず。
これはinfをいぢるしかないか…
症状は変わらず。
これはinfをいぢるしかないか…
740Anonymous (ワッチョイ 33aa-Yblh [126.13.245.39])
2020/02/20(木) 00:42:35.28ID:l0hPEefk0741736 (ブーイモ MM7f-E97g [163.49.213.104])
2020/02/20(木) 08:41:39.35ID:eu+u+/W9M742Anonymous (ワッチョイ 1392-j+lT [124.39.237.233])
2020/02/20(木) 10:18:33.18ID:14iOsHt90 Steam更新を疑う
再起動してみては?
再起動してみては?
743Anonymous (ブーイモ MM97-cxmY [210.138.178.63])
2020/02/20(木) 21:15:39.43ID:JYpKHPJlM Steam本体、ソフト共に増設したEドライブのSSDに再インストールしようとしてるんですが、本体がフリーズというか真っ黒画面になってしまいます(ログインできていて、ストアやライブラリーが見れない)
本体を最初からC以外に指定するのってまずいですか?
インストール先は
E¥ProgramFiles(×86)¥Steamを指定しています
本体を最初からC以外に指定するのってまずいですか?
インストール先は
E¥ProgramFiles(×86)¥Steamを指定しています
744Anonymous (ワッチョイ cf58-V1Dw [153.173.7.3])
2020/02/20(木) 23:04:26.55ID:6wNlXqDP0 ライブラリ右ペインのゲームタイトル個別画面を少しでもスクロールすると、
右ペインにでっかいsteamロゴとロード中ぽい表示だけが一瞬出た後に
新着とかシェルフとかの画面に戻されます
実績を見ようとしても同じですので、画面の書き換えに反応するようです
necrodancerだけこんな風におかしいのですが、何が下人なのでしょうか?
右ペインにでっかいsteamロゴとロード中ぽい表示だけが一瞬出た後に
新着とかシェルフとかの画面に戻されます
実績を見ようとしても同じですので、画面の書き換えに反応するようです
necrodancerだけこんな風におかしいのですが、何が下人なのでしょうか?
745Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/20(木) 23:21:21.77ID:pOualRqh0 >>743
最初にいっておくとたぶんスマホのブラウザから書いているとおもうけど相手の環境によっては機種依存の記号は文字化けして読めないっていうことは覚えておいた方がいい
C以外でも問題は出ないけどProgramFiles(×86)は特殊フォルダ名だからあまり他のドライブで使わないで例えばE\GAME\steamでいいとおもう
ただ、本体をアンインストして他のドライブにインストするとトラブルことが多い
どうしても解決しなかったら マイドキュ>AppDate>Local>steam このフォルダを削除すると設定がリセットして直る場合もあるけど、やるなら自己責任でやってくれ
最初にいっておくとたぶんスマホのブラウザから書いているとおもうけど相手の環境によっては機種依存の記号は文字化けして読めないっていうことは覚えておいた方がいい
C以外でも問題は出ないけどProgramFiles(×86)は特殊フォルダ名だからあまり他のドライブで使わないで例えばE\GAME\steamでいいとおもう
ただ、本体をアンインストして他のドライブにインストするとトラブルことが多い
どうしても解決しなかったら マイドキュ>AppDate>Local>steam このフォルダを削除すると設定がリセットして直る場合もあるけど、やるなら自己責任でやってくれ
746736 (ワッチョイ 3f85-E97g [203.140.33.249])
2020/02/21(金) 23:04:00.20ID:khOSwMKi0747736 (ブーイモ MM57-E97g [202.214.198.249])
2020/02/22(土) 10:53:24.45ID:4X8CvSVAM その後、BigPictureをオフにした状態から、
以下の方法でPS1コンが使用可能になりました。
※ただし、PS3コン等のBigPicture必須コンとは共存できてません。
@SteamのストVゲーム設定にて、コントローラーのSteam設定を強制オフ
A同じくBigPictureを強制オフ
Bx360ceを起動したら、64bitの各種DLL全てにチェックを入れる
CSteamからストVを起動。この時通知音が鳴ればok!
あとはスト5のコントローラー設定でキーコンフィグして使用可能に。
で、このままだとPS3用コン(RAP V3-SA)は使えません。
恐らくPS3コンもx360ce制御下に入れてあげれば
使えると思われますが未トライです。
以下の方法でPS1コンが使用可能になりました。
※ただし、PS3コン等のBigPicture必須コンとは共存できてません。
@SteamのストVゲーム設定にて、コントローラーのSteam設定を強制オフ
A同じくBigPictureを強制オフ
Bx360ceを起動したら、64bitの各種DLL全てにチェックを入れる
CSteamからストVを起動。この時通知音が鳴ればok!
あとはスト5のコントローラー設定でキーコンフィグして使用可能に。
で、このままだとPS3用コン(RAP V3-SA)は使えません。
恐らくPS3コンもx360ce制御下に入れてあげれば
使えると思われますが未トライです。
748Anonymous (ワッチョイ 33aa-Yblh [126.13.236.254])
2020/02/22(土) 15:00:59.68ID:L7DDZ5gs0 お疲れ〜報告乙、誰かの参考になるといいやね
ストVの専用スレの方は見たのかな?(存在してるかすら分からんけどw)
そっちの方が詳しい人多そうとは思ったんだけどね
あとよほどの事がない限りは、SteamでBigpictureは使わない方が安全よ
特にコントローラや周辺機器関連の問題の多くはBigPicture経由が原因だったりするのが現状なので
ストVの専用スレの方は見たのかな?(存在してるかすら分からんけどw)
そっちの方が詳しい人多そうとは思ったんだけどね
あとよほどの事がない限りは、SteamでBigpictureは使わない方が安全よ
特にコントローラや周辺機器関連の問題の多くはBigPicture経由が原因だったりするのが現状なので
749Anonymous (ワッチョイ 7393-IPX/ [180.35.65.74])
2020/02/24(月) 11:56:39.91ID:ER/OCw4G0 7 Days to Dieみたいにギミックを活かしたり建築したりしてマルチプレイを楽しめるゲームで
割と最近出ているお勧めのゲームはなんでしょうか?できれば回線環境をそこまで求めてないものがありがたいです
割と最近出ているお勧めのゲームはなんでしょうか?できれば回線環境をそこまで求めてないものがありがたいです
750Anonymous (ワッチョイ 7393-IPX/ [180.35.65.74])
2020/02/24(月) 11:58:42.21ID:ER/OCw4G0 すいません、スレッドどころか板間違えたのに今気づきました
751744 (ワッチョイ cf58-awO4 [153.173.7.3])
2020/02/24(月) 19:42:49.29ID:liemo7gv0 ゲームを入れ直ししてもダメで、steamクライアントを同様にしても直りませんでした
アカウントの作り直しはさすがにしたくない…
配下のゲームもまとめて消えるとは思わず(クライアントだけ消えると思ってた)、
すべての再インストールに何分かかったか、しかし無駄、駄目…
アカウントの作り直しはさすがにしたくない…
配下のゲームもまとめて消えるとは思わず(クライアントだけ消えると思ってた)、
すべての再インストールに何分かかったか、しかし無駄、駄目…
752Anonymous (バッミングク MM77-gGeK [124.84.168.223])
2020/02/24(月) 20:34:02.56ID:YH6rXvaLM753Anonymous (ワッチョイ 235d-YmGl [218.110.149.180])
2020/02/24(月) 21:15:45.09ID:uPJ4H42H0 steamクライアント、2台のPCに入れておくと、起動させるPCが変わるといちいち認証メール処理しないといけないんだけど
問題出ないような方法って有る?
問題出ないような方法って有る?
754Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/24(月) 22:30:40.54ID:CFW6C5BN0 >>753
2台PCで使っているけど最初に認証してしまえば起動させるたびに再認証なんかしない
2台PCで使っているけど最初に認証してしまえば起動させるたびに再認証なんかしない
755Anonymous (ワッチョイ 532f-/Jds [118.1.43.158])
2020/02/24(月) 22:35:40.09ID:TD5UzMON0 すみません、該当するスレがどこなのか分からないので質問させて頂きます。
steam でAirmech Strikeという無料ゲームをインストールしたのですが、いざプレイしようとログインボタンをクリックすると、connection error と出てプレイ出来ません。
公式のコミュニティのページを覗いてみたのですが、同じ症状の方が投稿した後はスレが伸びておらず、途方に暮れています。
現在プレイできている方、もしくは解決策が分かる方、ご教示願えませんでしょうか?宜しくお願いします。
steam でAirmech Strikeという無料ゲームをインストールしたのですが、いざプレイしようとログインボタンをクリックすると、connection error と出てプレイ出来ません。
公式のコミュニティのページを覗いてみたのですが、同じ症状の方が投稿した後はスレが伸びておらず、途方に暮れています。
現在プレイできている方、もしくは解決策が分かる方、ご教示願えませんでしょうか?宜しくお願いします。
756Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/24(月) 22:36:10.82ID:CFW6C5BN0757Anonymous (ワッチョイ e3f3-d9rI [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/02/24(月) 23:15:29.92ID:CFW6C5BN0758Anonymous (ワッチョイ cf25-4vqp [121.115.0.121])
2020/02/25(火) 06:33:10.10ID:QvMs9OP20 >>756
横からだがスチクラをアンインストールすると少なくともsteamapps\commonフォルダ以下のゲームも一緒にアンインストールされるよ
他のフォルダやドライブにゲームをインストールした場合は不明だけど
横からだがスチクラをアンインストールすると少なくともsteamapps\commonフォルダ以下のゲームも一緒にアンインストールされるよ
他のフォルダやドライブにゲームをインストールした場合は不明だけど
759Anonymous (ワッチョイ 53aa-DFeu [60.144.244.31])
2020/02/26(水) 17:32:37.08ID:Mlynwq6W0 最近Steamのゲームのアップデートが非常に重くなりました
数百MB程度のファイルそのもののダウンロードは早いのですが
事前割り当てとアップデート作業がとても遅いです
遅いだけならまだしもSSDのリソース使用率が100%のため他の作業もまともに行えません
Steamアップデート以外の大容量ファイルのやりとりでは問題ありません
公式サポにも問い合わせたのですがいまいち要領得ない回答でした
数百MB程度のファイルそのもののダウンロードは早いのですが
事前割り当てとアップデート作業がとても遅いです
遅いだけならまだしもSSDのリソース使用率が100%のため他の作業もまともに行えません
Steamアップデート以外の大容量ファイルのやりとりでは問題ありません
公式サポにも問い合わせたのですがいまいち要領得ない回答でした
760Anonymous (スッップ Sd5a-yGkI [49.98.141.241])
2020/02/26(水) 18:19:58.13ID:2vJAOA9Qd761744 (ワッチョイ 2e58-2Nzr [153.173.7.3])
2020/02/26(水) 20:50:31.69ID:V4YTtEIB0762Anonymous (ワッチョイ 2efa-ZhQ4 [153.210.4.29])
2020/02/26(水) 21:46:42.10ID:V6qdRdSg0 Steamの格ゲーでなんかオススメのゲームないでしょうか?
過去にマーヴェルvsカプコン3やってたのでインフィニティは買おうかなーって思ってるんですが
そこまで上手い訳でもないので、シンプルでお手軽なタイプの奴も欲しいと思ってます
過去にマーヴェルvsカプコン3やってたのでインフィニティは買おうかなーって思ってるんですが
そこまで上手い訳でもないので、シンプルでお手軽なタイプの奴も欲しいと思ってます
763Anonymous (ブーイモ MMd7-1rc7 [202.214.198.106])
2020/02/26(水) 21:48:31.12ID:Gi9jNviyM >>759
感覚的には、SSDが完全に沈黙する予兆出し始めてる…気がする
感覚的には、SSDが完全に沈黙する予兆出し始めてる…気がする
764Anonymous (ワッチョイ d650-ZhQ4 [175.177.44.197])
2020/02/26(水) 22:35:38.87ID:+GKRI/kQ0765Anonymous (ワッチョイ 2e8a-DFeu [153.178.212.15])
2020/02/29(土) 06:16:28.93ID:6LcUILKS0 OSかぁ
SOS!たすけてくれー崖の上で身動き取れずー!
ってのを思い出すなぁ
SOS!たすけてくれー崖の上で身動き取れずー!
ってのを思い出すなぁ
766Anonymous (ササクッテロ Speb-lHFB [126.35.140.79])
2020/02/29(土) 10:53:10.04ID:/8ND1b4hp 27日まで出来てたボダラン2が
28日になって急に立ち上がらなくなりました
なんでですか?
他のゲーム(スト5)は普通にプレイ可能です。
28日になって急に立ち上がらなくなりました
なんでですか?
他のゲーム(スト5)は普通にプレイ可能です。
767766 (ササクッテロ Speb-lHFB [126.35.140.79])
2020/02/29(土) 10:55:01.77ID:/8ND1b4hp768Anonymous (ワッチョイ ee25-0WVp [121.115.0.121])
2020/02/29(土) 12:30:38.48ID:heD0tjL/0 アプデあったからそこで何かあったんだろうねぇ、掲示板見たら苦情多いし
769766 (ササクッテロ Speb-lHFB [126.35.140.79])
2020/02/29(土) 15:03:33.33ID:/8ND1b4hp アプデはsteamのアプデ?
それともボダラン2 のアプデ?
それともボダラン2 のアプデ?
770Anonymous (ワッチョイ 8f25-9/xO [114.188.103.102])
2020/03/01(日) 06:08:14.36ID:fuOJec0T0 流行りものが嫌いな厨二病こじらせおじさんでも楽しめる100円程度のゲームはありませんか?
ジャンルは問いません
ジャンルは問いません
771Anonymous (ワッチョイ 96a3-6wik [39.111.62.218])
2020/03/02(月) 17:22:40.47ID:pVqmC5tG0 すみません。先程、全く知らない人からフレンド申請がありました。インベントリを覗いても共通してもっているゲームはありません。フレンド申請を承諾しても安全なのでしょうか?
772Anonymous (スップ Sd5a-IozJ [49.97.105.71])
2020/03/02(月) 18:11:15.19ID:le4eIjCJd >>771
その情報だけでは安全なのか危険なのか判定できないよ
危険なユーザーだと承諾後にチャットで危険なサイトのURLを送ってくることがあるから気をつけてね
怪しいと感じたら、承諾しないでブロックするのが無難だよ
その情報だけでは安全なのか危険なのか判定できないよ
危険なユーザーだと承諾後にチャットで危険なサイトのURLを送ってくることがあるから気をつけてね
怪しいと感じたら、承諾しないでブロックするのが無難だよ
773Anonymous (ワッチョイ ee25-0WVp [121.115.0.121])
2020/03/02(月) 19:50:41.79ID:bcp8OKLU0 >>771
何もせず様子見でいいよ、反応なければ2、3日ぐらいで向こうが取り消すだろうから
何もせず様子見でいいよ、反応なければ2、3日ぐらいで向こうが取り消すだろうから
774Anonymous (ワッチョイ 6727-hCBP [218.221.166.23])
2020/03/02(月) 20:53:12.69ID:35qRk2+v0 いつの間にか50個ほど入れてあったウィッシュリストが空になってたのですが、原因の思い当たる方いますか?
自分で削除したということはありません、2週間ほど前は普通にありました。
ウイルスもしくはクラッキングでもされたかと思って焦っています
自分で削除したということはありません、2週間ほど前は普通にありました。
ウイルスもしくはクラッキングでもされたかと思って焦っています
775Anonymous (バットンキン MMcf-y3rR [114.178.211.165])
2020/03/02(月) 21:01:14.27ID:ayAww+8sM Steamのサーバー側の不具合だから問題ないよ
ワークショップとかもおかしくなってるし
ワークショップとかもおかしくなってるし
776Anonymous (ワッチョイ 2ba1-kvyn [14.3.44.43])
2020/03/03(火) 11:18:59.63ID:icrZcjl00 失礼します、スチームのUIについてご教授ください
ゲームの公式ツールをDLしたくて調べたら
ライブラリ→ツールからダウンロードしろと書いてあるのですが
古いゲームなせいか、どうにもスチームの旧デザインの表示で説明されているページばかりで
今のデザインでそのツールの表示がどこにあるのかわかりません
ゲームタイトルはciv5です、詳しい方いらっしゃいますでしょうか
ゲームの公式ツールをDLしたくて調べたら
ライブラリ→ツールからダウンロードしろと書いてあるのですが
古いゲームなせいか、どうにもスチームの旧デザインの表示で説明されているページばかりで
今のデザインでそのツールの表示がどこにあるのかわかりません
ゲームタイトルはciv5です、詳しい方いらっしゃいますでしょうか
777Anonymous (バットンキン MMfb-y3rR [180.41.113.43])
2020/03/03(火) 12:26:52.25ID:1ZdDtlpvM >>776
スチクラでライブラリを表示した状態で左上にホームのボタンがあると思う
その下のゲームをクリックすればチェックボックス出てくるからツールに入れれば表示されるはず
チェックしたあとcivで検索するとSDKは出た
スチクラでライブラリを表示した状態で左上にホームのボタンがあると思う
その下のゲームをクリックすればチェックボックス出てくるからツールに入れれば表示されるはず
チェックしたあとcivで検索するとSDKは出た
778Anonymous (ワッチョイ 57f3-1ab2 [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/03(火) 12:29:40.94ID:otGVWPbY0 >>776
ライブラリリストの左側の上の方のホームの下に「ゲーム」って表示されている部分をクリックするとツールがあるからそれをチェックするとゲームと一緒にツールも表示されるようになる
ライブラリリストの左側の上の方のホームの下に「ゲーム」って表示されている部分をクリックするとツールがあるからそれをチェックするとゲームと一緒にツールも表示されるようになる
779Anonymous (ワッチョイ 2ba1-kvyn [14.3.44.43])
2020/03/03(火) 12:32:22.31ID:icrZcjl00780Anonymous (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.13.9.96])
2020/03/04(水) 08:43:14.08ID:KdQoEcMW0 昔PSでやったdead spaceの2がsteamであるみたいなので買いたいんだけど検索しても出てこない
どうすれば出てくるの?
どうすれば出てくるの?
781Anonymous (ブーイモ MMcf-W5HS [163.49.202.234])
2020/03/04(水) 08:48:46.45ID:1XXZQBl0M782Anonymous (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.13.9.96])
2020/03/04(水) 08:59:19.62ID:KdQoEcMW0 ありがとう PCゲーでもそんな縛りあるんだね ガッカリ
783Anonymous (ワッチョイ b7f3-rm8n [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/04(水) 09:19:32.92ID:ZHDv/z270 >>782
Originなら買えるからOriginで買うか、アマゾンとかで購入してキーをOrigin登録だね
Originなら買えるからOriginで買うか、アマゾンとかで購入してキーをOrigin登録だね
784Anonymous (ワッチョイ 17f3-Lqe9 [14.13.9.96])
2020/03/04(水) 09:26:55.48ID:KdQoEcMW0 おおーありがとう
785Anonymous (オイコラミネオ MMeb-BeE5 [150.66.72.125])
2020/03/06(金) 15:22:56.80ID:v2vSN6r1M steam link使ってスマホでゲームしたいんだが、スマホのサイズでタッチ操作でも遊べそうなゲームって何があるかな?みんなあんまり使ってない?
786Anonymous (ワッチョイ 7fee-Lqe9 [113.153.118.252])
2020/03/06(金) 20:03:31.36ID:SaNV9J3U0 >>785
Slay the Spireとかどう
Slay the Spireとかどう
787Anonymous (ワッチョイ 97aa-BeE5 [126.75.121.157])
2020/03/07(土) 01:04:37.11ID:FncIjYXE0 あーたしかに良さそうだけれどswitchでクリア済みでした
ありがとうございます
ありがとうございます
788Anonymous (ワッチョイ 176b-4muP [180.20.165.161])
2020/03/08(日) 03:43:31.79ID:HYvyE1AL0 スチームのColony Survivalっていうゲームを昔買ってて
久しぶりにやってみようかと思ったらデータのセーブの仕方忘れたので誰か教えてください
ウィキはしんでるし
掲示板もしんでるし
ショートカットキーは全て押してみたけど違うし
F1〜キー全部違うし
一人称支店だからカーソル動かないし
攻略サイト見てもまさかこんな簡単すぎる事を分からないはずないだろうって感じで書いてない
久しぶりにやってみようかと思ったらデータのセーブの仕方忘れたので誰か教えてください
ウィキはしんでるし
掲示板もしんでるし
ショートカットキーは全て押してみたけど違うし
F1〜キー全部違うし
一人称支店だからカーソル動かないし
攻略サイト見てもまさかこんな簡単すぎる事を分からないはずないだろうって感じで書いてない
789Anonymous (ワッチョイ 9f64-o1n2 [131.129.161.204])
2020/03/08(日) 21:28:58.26ID:CeREA9uc0 steamオーバーレイのプレイヤーを表示で前のゲームしか見れないんだけど
現在のサーバーに入ってるプレイヤーって見れなくなった?
現在のサーバーに入ってるプレイヤーって見れなくなった?
790789 (ワッチョイ 9f64-o1n2 [131.129.161.204])
2020/03/10(火) 22:07:46.63ID:pee8fWOU0 再インストールしたら直りました
791Anonymous (ワッチョイ d7cd-o1n2 [92.202.77.55])
2020/03/10(火) 23:25:48.06ID:taU3Lws50 スクリーンショットのアップデートが昨日からできなくなりました。
「steamクラウドが一時的に利用できない可能性があります」とのエラー表示です。
ベータへの参加とりやめや、steam://flushconfigへのアクセス、スクショファルダ内のscreenshots.vdf記述のチェックやりましたが効果なし
助けてください。
「steamクラウドが一時的に利用できない可能性があります」とのエラー表示です。
ベータへの参加とりやめや、steam://flushconfigへのアクセス、スクショファルダ内のscreenshots.vdf記述のチェックやりましたが効果なし
助けてください。
792Anonymous (ワッチョイ 8daa-yNY2 [60.117.181.40])
2020/03/11(水) 01:05:13.20ID:xC0t5iZb0 購入ができなくなりました。
お支払方法で続けるを押したあとに
「購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。」
と表示されます。
クレジットカード「国内」を選択しても、コンビニ支払いやsteam ウォレットを購入しようとしてもこのメッセージが出て先に進めません。
また、steamapps、userdata以外を全て削除して再度購入しても同じように購入できません。
製品が問題なのかと思い他の適当な製品を選んで購入できるか確認したのですが同じメッセージが出で購入まで進めませんでした。
完全に八方ふさがり状態なんで誰か助けてください。
お支払方法で続けるを押したあとに
「購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが発生しました。しばらくお待ちいただくか、サポートまでご連絡ください。」
と表示されます。
クレジットカード「国内」を選択しても、コンビニ支払いやsteam ウォレットを購入しようとしてもこのメッセージが出て先に進めません。
また、steamapps、userdata以外を全て削除して再度購入しても同じように購入できません。
製品が問題なのかと思い他の適当な製品を選んで購入できるか確認したのですが同じメッセージが出で購入まで進めませんでした。
完全に八方ふさがり状態なんで誰か助けてください。
793Anonymous (ワッチョイ cd1b-drwQ [220.209.77.131])
2020/03/11(水) 01:16:00.64ID:AOArPGIQ0 >>791
アップデートじゃなくてアップロードのことだろうけど、自分も昨日同じエラーが出たよ
助けにならないかもしれないけど、自分の場合はアップロード済みのスクリーンショットをほとんど全て削除してSteamクライアントを再起動したら直ってアップロードできるようになったよ
アップデートじゃなくてアップロードのことだろうけど、自分も昨日同じエラーが出たよ
助けにならないかもしれないけど、自分の場合はアップロード済みのスクリーンショットをほとんど全て削除してSteamクライアントを再起動したら直ってアップロードできるようになったよ
794Anonymous (ワッチョイ 8daa-yNY2 [60.117.181.40])
2020/03/11(水) 01:48:48.00ID:xC0t5iZb0 >>792
続きです。
サブアカウントでも購入できませんでした。
というかredditにも話題になっていたのですが世界中で購入できない人が多発しているようです。
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/fgfgsi/i_cant_make_any_purchases_been_happening_for_the/
続きです。
サブアカウントでも購入できませんでした。
というかredditにも話題になっていたのですが世界中で購入できない人が多発しているようです。
https://www.reddit.com/r/Steam/comments/fgfgsi/i_cant_make_any_purchases_been_happening_for_the/
795Anonymous (ワッチョイ 3bee-yNY2 [175.108.222.229])
2020/03/11(水) 02:19:40.64ID:mqvL+pus0 質問です。
コンビニのプリペイドカードを購入して他サイトの説明通りすすめ
Degica(?)の別窓が開いたあとサインインを行い3000円チャージ。
16桁のコードを入力したのですが
「Steam アカウントが有効ではありません」
という文字が出てチャージされません。
コードを何度も見直してたり色々他サイト様の説明を読んでいるのですが
このようなケースの説明がなく困っております。
もしよろしければご教授おねがいします。
コンビニのプリペイドカードを購入して他サイトの説明通りすすめ
Degica(?)の別窓が開いたあとサインインを行い3000円チャージ。
16桁のコードを入力したのですが
「Steam アカウントが有効ではありません」
という文字が出てチャージされません。
コードを何度も見直してたり色々他サイト様の説明を読んでいるのですが
このようなケースの説明がなく困っております。
もしよろしければご教授おねがいします。
796Anonymous (ワッチョイ 63b6-FfQu [157.101.158.41])
2020/03/11(水) 21:14:41.09ID:GNkbf5680 >>795
多分俺と同じことやらかしてる。
コード入力の時に、バナーに映し出される文章よく見てみよう。
俺も最初、コードを入力しても受け付けない! って思って公式に質問まで送っちゃったぜ! HAHAHA!
……すんません公式の人。当方のイージーミスでした。
後質問。
steamのセールが始まる時間って0:00きっちりから? それとも、企業とかによって違う感じ?
多分俺と同じことやらかしてる。
コード入力の時に、バナーに映し出される文章よく見てみよう。
俺も最初、コードを入力しても受け付けない! って思って公式に質問まで送っちゃったぜ! HAHAHA!
……すんません公式の人。当方のイージーミスでした。
後質問。
steamのセールが始まる時間って0:00きっちりから? それとも、企業とかによって違う感じ?
797Anonymous (ワッチョイ ab25-Rbkl [121.115.0.121])
2020/03/11(水) 21:32:04.46ID:wm1dLndn0 セール直後からだけど全体に反映されるのに時間がかかったりする、大型セールならアクセス過多だからなおさら
798Anonymous (アウアウカー Sa79-Mf9v [182.250.246.236])
2020/03/11(水) 21:56:44.14ID:IVB//rTWa >796
steamの日付はPT表記だから朝10時開始のセールが
サマータイム中だと日付1日足した夜中の2時スタート
PT 時差で検索しとけ
steamの日付はPT表記だから朝10時開始のセールが
サマータイム中だと日付1日足した夜中の2時スタート
PT 時差で検索しとけ
799Anonymous (オッペケ Sr49-HPpH [126.179.183.247])
2020/03/12(木) 12:02:02.05ID:6Z735xnAr 多分10年以上前にアカウントを作って使わないまま放置してたんだけど、PC新しくなってVRとどうかなと久し振りにログインしようとしたらコードがメアドに飛んだのだけど、そのメールアカウントがサービス終了で使えず、コードの確認ができないのでログインできない
できれば新規で作らずに以前のアカウントでログインしたいのだけれど・・・
サポートに連絡しようとしたら英語ばかりのページに飛ばされて
できれば新規で作らずに以前のアカウントでログインしたいのだけれど・・・
サポートに連絡しようとしたら英語ばかりのページに飛ばされて
800Anonymous (ワッチョイ bb41-OHWg [119.231.53.205])
2020/03/12(木) 22:05:07.92ID:ByinycGv0 ノートPCを内蔵バッテリーで使ってる時の寝落ち対策何か良い方法ないかなあ
Windows10の標準機能はゲームがフォアグラウンドだとスリープに入れない
Windows10の標準機能はゲームがフォアグラウンドだとスリープに入れない
801Anonymous (ワッチョイ bb41-OHWg [119.231.53.205])
2020/03/12(木) 22:16:34.01ID:ByinycGv0 今Sleeptoolというのを試してて箱コン無操作でスリープに入れるのは確認出来た。解決しそうな予感
802Anonymous (ワッチョイ 9daa-6Dt7 [126.13.236.254])
2020/03/13(金) 01:41:41.13ID:PfKut/6t0 >>799
英語ページに変わってしまったら、画面右上に言語の設定「▼Language」って所から
日本語に設定し直してやればだいたい日本語ページに変わるよ
返信は少し遅れる場合もあるけど、サポートへの問い合わせ内容も日本語で大丈夫
英語ページに変わってしまったら、画面右上に言語の設定「▼Language」って所から
日本語に設定し直してやればだいたい日本語ページに変わるよ
返信は少し遅れる場合もあるけど、サポートへの問い合わせ内容も日本語で大丈夫
803Anonymous (ワッチョイ 8daa-HPpH [60.108.66.8])
2020/03/13(金) 06:51:19.42ID:c+TJFVCN0804Anonymous (オッペケ Sr49-Wir6 [126.237.119.110])
2020/03/16(月) 05:01:07.52ID:Kg2WLVDPr 過去にvpn使ってるとbanされたりするんてすかね?
クライアントからsteamサーバーに接続できませんとのポップアップが出てログインできないんだけどこれが原因?
クライアントからsteamサーバーに接続できませんとのポップアップが出てログインできないんだけどこれが原因?
805Anonymous (ワッチョイ 5592-FfQu [58.156.148.8])
2020/03/17(火) 00:03:13.86ID:9O5x7OYW0 Steamでとあるゲームを買おうと思ったのですが、WebMoneyプリペイドで決済ができません。
WebMoneyプリペイドカードのliteを持っているのでそれの残高で払おうとおもったのですが、決済画面で番号を打ち込んでも不正なカードですと表示されて決済できません。
一応決済方法をプリカと普通のWebMoneyそれぞれ選択してやってみましたがどちらもできませんでした。
この場合どうしたらいいのでしょうか?
スレチだったら申し訳ないです。
WebMoneyプリペイドカードのliteを持っているのでそれの残高で払おうとおもったのですが、決済画面で番号を打ち込んでも不正なカードですと表示されて決済できません。
一応決済方法をプリカと普通のWebMoneyそれぞれ選択してやってみましたがどちらもできませんでした。
この場合どうしたらいいのでしょうか?
スレチだったら申し訳ないです。
806Anonymous (ワッチョイ 9daa-6Dt7 [126.13.236.254])
2020/03/17(火) 00:41:34.09ID:JdDRZcDD0807Anonymous (ワッチョイ 5592-FfQu [58.156.148.8])
2020/03/17(火) 00:48:17.46ID:9O5x7OYW0808Anonymous (ワッチョイ 9daa-drwQ [126.94.238.139])
2020/03/17(火) 10:10:03.91ID:mdUKe3R20 ログインする時にsteam情報更新という画面が出て
必ずエラーに繋がりログインできないのですが
皆さんはログインできてますか?
必ずエラーに繋がりログインできないのですが
皆さんはログインできてますか?
809Anonymous (ワッチョイ 75f3-dLPD [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/17(火) 10:19:55.06ID:p1F+ezAz0 問題なくログインできている
810Anonymous (ワッチョイ 9daa-6Dt7 [126.13.236.254])
2020/03/17(火) 16:17:58.08ID:JdDRZcDD0811Anonymous (スフッ Sdf2-P3wQ [49.104.21.33])
2020/03/18(水) 10:21:44.54ID:5gW6MdQTd ネカフェでゲームしようとsteamのログイン時のガードコードを入れてるんですが
間違いなく何度も入れてるのに認証されないです
どんな理由が考えられるんですかね?
間違いなく何度も入れてるのに認証されないです
どんな理由が考えられるんですかね?
812Anonymous (ワッチョイ c7aa-ED79 [126.243.65.48])
2020/03/18(水) 11:15:38.13ID:lqeL+L/30813Anonymous (ワッチョイ 52de-W/ZL [123.200.36.176])
2020/03/18(水) 12:00:43.19ID:uB3JGuOU0814Anonymous (ワッチョイ d643-hdmr [217.178.82.8])
2020/03/19(木) 02:27:04.57ID:UJ6NUB+O0 クライアントの再インストールだけで直らないかな?
815Anonymous (ワッチョイ c7aa-ED79 [126.243.75.100])
2020/03/19(木) 07:39:37.82ID:DI4yGxBU0 >>813-814
返信ありがとうございます
クライアントの再インストールはかなりの回数試しました
それでもダメでした
最終手段でこのまま治らないようならOSクリーンインストールを試してみます
ありがとうございました
返信ありがとうございます
クライアントの再インストールはかなりの回数試しました
それでもダメでした
最終手段でこのまま治らないようならOSクリーンインストールを試してみます
ありがとうございました
816Anonymous (ワッチョイ c7aa-ED79 [126.243.75.100])
2020/03/19(木) 08:55:47.16ID:DI4yGxBU0 今試したら繋がりました!
よかったです
お世話になりました
よかったです
お世話になりました
817Anonymous (ワッチョイ c7aa-5vOU [126.111.6.119])
2020/03/21(土) 06:11:56.28ID:hFZX3O3C0 steamの設定画面でコントローラ設定を開くとsteamが閉じてしまって設定できないんですが
なにか原因ありますか?
BIG PICTURE設定やデスクトップ設定も同様です。
なにか原因ありますか?
BIG PICTURE設定やデスクトップ設定も同様です。
818Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.236.254])
2020/03/21(土) 08:42:15.28ID:N7uMmJ/a0 >>817
それらはSteamの別ウィンドウが開くようになってるんだけど
そこでクラッシュするならグラボのドライバかWindowsの更新の確認(出来れば共に最新状態に)
それでもだめならSteam再インストールかな
それらはSteamの別ウィンドウが開くようになってるんだけど
そこでクラッシュするならグラボのドライバかWindowsの更新の確認(出来れば共に最新状態に)
それでもだめならSteam再インストールかな
819Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.236.254])
2020/03/21(土) 08:44:34.63ID:N7uMmJ/a0820Anonymous (ワッチョイ c7aa-t1ZY [126.118.194.44])
2020/03/21(土) 10:56:46.91ID:uYL+SNm50 MOD落としてzipやrarを解凍してゲームフォルダのPaks下にmodsフォルダ作って解凍したpakを入れるだけの、およそ失敗も何もなさそうなMODが何故か反映されないのって可能性としてどういう落とし穴があるかな?
対象はbloodstainedなんだけどバージョンアップでNEXUSのMOD全滅なんて事流石に無いだろしやっぱ俺が手順をなにか間違えてるよねぇ
対象はbloodstainedなんだけどバージョンアップでNEXUSのMOD全滅なんて事流石に無いだろしやっぱ俺が手順をなにか間違えてるよねぇ
821Anonymous (アウアウウー Sae3-PUPm [106.132.120.141])
2020/03/21(土) 11:53:39.19ID:7UCmkDPna ・パスに2bytes文字がある
・実は解凍せずに配置
・modsというフォルダ名が実は違う
とかかな。
・実は解凍せずに配置
・modsというフォルダ名が実は違う
とかかな。
822Anonymous (ワッチョイ c7aa-t1ZY [126.118.194.44])
2020/03/21(土) 12:13:22.93ID:uYL+SNm50823Anonymous (ワッチョイ c7aa-5vOU [126.111.6.119])
2020/03/21(土) 14:58:09.79ID:hFZX3O3C0 >>819
ありがとうございます
ドライバーの更新、ウインドウズの更新
Steamの再インストールを試してみましたがだめでした。
ポップアップブロックも確認をしましたが
おそらく大丈夫そうです。
グラボが2012年の物と古いのは影響しますかね?
ありがとうございます
ドライバーの更新、ウインドウズの更新
Steamの再インストールを試してみましたがだめでした。
ポップアップブロックも確認をしましたが
おそらく大丈夫そうです。
グラボが2012年の物と古いのは影響しますかね?
824Anonymous (ワッチョイ 1625-wDCc [121.115.0.121])
2020/03/21(土) 16:24:37.10ID:WOTQ6ToU0 >>823
もしコントローラを使用するために導入したもの(ドライバーやソフト)があれば削除とかしてシステム標準に任せてみれば?
もしコントローラを使用するために導入したもの(ドライバーやソフト)があれば削除とかしてシステム標準に任せてみれば?
825Anonymous (ワッチョイ ff39-PUPm [60.39.123.170])
2020/03/21(土) 22:04:05.21ID:gyeyrfJe0826Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.238.232])
2020/03/22(日) 01:06:53.99ID:3i1Ga5PJ0 >>823
あらら、全部試してもダメってなると原因つきとめるのが難しそうだなあ
その「Steamが閉じてしまう」ってのはプログラムが強制終了しちゃうってことだよね?
Windowsのイベントログ(アプリケーション)見たらもしかしたら原因がわかるかもしれない
あとは「.NET Frameworks(又は XNA Frameworks)」あたりのランタイムの最新版のインストール
https://dotnet.microsoft.com/download
これでもだめだとオマ環だと思うから、バックグラウンドで動いてる余計なプログラム停止しまくって試すとか
最悪はOSが不具合起こしてるとかも考えないとならんかもしれないね
あらら、全部試してもダメってなると原因つきとめるのが難しそうだなあ
その「Steamが閉じてしまう」ってのはプログラムが強制終了しちゃうってことだよね?
Windowsのイベントログ(アプリケーション)見たらもしかしたら原因がわかるかもしれない
あとは「.NET Frameworks(又は XNA Frameworks)」あたりのランタイムの最新版のインストール
https://dotnet.microsoft.com/download
これでもだめだとオマ環だと思うから、バックグラウンドで動いてる余計なプログラム停止しまくって試すとか
最悪はOSが不具合起こしてるとかも考えないとならんかもしれないね
827Anonymous (ワッチョイ c7aa-Gs1U [126.13.238.232])
2020/03/22(日) 01:11:31.71ID:3i1Ga5PJ0 >>823
こっちはXNA FrameworkのDLページ
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=27598
自分のPCにインストールされてるプログラム一覧を見てみて
XNA Framework 又は .NET Framworks (バージョンは複数)があれば
ある方の最新版をインストールすれば良いと思うので一応ね
こっちはXNA FrameworkのDLページ
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=27598
自分のPCにインストールされてるプログラム一覧を見てみて
XNA Framework 又は .NET Framworks (バージョンは複数)があれば
ある方の最新版をインストールすれば良いと思うので一応ね
828Anonymous (ワントンキン MM63-GMLY [218.224.98.68])
2020/03/26(木) 12:02:45.05ID:MHYlZEAYM 箱コン(360)のLR2がPCで認識されないのってもしかして何かしらこちらで設定しなきゃいけなかったりします?
JTKで見た感じ反応はしてるみたいだけどLR2として判別されず入力が虚空に消えてる感じ?で1個目を返品して、交換してもらった2個目も同様だったのですがこれはもしかしてPCに箱コン対応させる手順みたいなものがあるのかな?と思いまして
JTKで見た感じ反応はしてるみたいだけどLR2として判別されず入力が虚空に消えてる感じ?で1個目を返品して、交換してもらった2個目も同様だったのですがこれはもしかしてPCに箱コン対応させる手順みたいなものがあるのかな?と思いまして
829Anonymous (ワッチョイ 5ff3-pf+t [14.13.69.32])
2020/03/26(木) 12:12:20.74ID:nC87cS610 純正ms360コントローラであれば、何の設定も必要ない
830Anonymous (ワッチョイ dff3-5c2S [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/03/26(木) 12:23:24.92ID:1OH7bc3t0 コントローラーの動作をJTKで確認する必要はないとおもうが
逆にJTK常駐しているならばJTKが原因の可能性もある
逆にJTK常駐しているならばJTKが原因の可能性もある
831Anonymous (オイコラミネオ MM8f-s9zO [61.205.1.94])
2020/03/27(金) 13:21:29.81ID:eKurURJrM 可愛いバッジが欲しいからおすすめのカードのタイトル教えてくれ頼む
832Anonymous (スッップ Sd9f-o1Rk [49.98.145.204])
2020/03/27(金) 15:21:47.08ID:6QBhLZYyd833Anonymous (ワッチョイ 5faa-tclX [126.63.129.23])
2020/03/27(金) 20:13:28.29ID:GL4bW5QI0 >>832
どういうバッジが手に入るか想像付くわw
どういうバッジが手に入るか想像付くわw
834Anonymous (ワッチョイ 5fdf-Mpzj [124.219.238.18])
2020/03/31(火) 10:45:51.75ID:z7yZ4OYx0 オープンワールドでニーアみたいな軽快なアクションできるゲームありませんか?
ググっても出てくるのはおじさまがドスドス歩く感じの重苦しいのばかりで・・・
ググっても出てくるのはおじさまがドスドス歩く感じの重苦しいのばかりで・・・
835Anonymous (ワッチョイ 5f39-zagE [60.39.114.159])
2020/03/31(火) 22:44:53.53ID:IFg5DvpY0 ゼルダは?
836Anonymous (ワッチョイ bd6c-InvV [116.118.211.203])
2020/04/02(木) 19:51:42.21ID:+0ooyYd30 一部ゲームにのみあるプレイの横にある下向きの三角はなんですか?
Prison Architectというパラドックス社発売のゲームを遊ぼうと思っていたのですが、プレイ前にそこを誤って押してしまい、その後プレイしようとすると、ランチャーアップデート中にエラーが発生したと表示されました
ないかもしれませんが、今まで7個程その会社のゲームを遊んできてそのような事態になったのが初めてなので、それが原因かもしれないと思ったのですが、どうすれば治りますか?
Prison Architectというパラドックス社発売のゲームを遊ぼうと思っていたのですが、プレイ前にそこを誤って押してしまい、その後プレイしようとすると、ランチャーアップデート中にエラーが発生したと表示されました
ないかもしれませんが、今まで7個程その会社のゲームを遊んできてそのような事態になったのが初めてなので、それが原因かもしれないと思ったのですが、どうすれば治りますか?
837Anonymous (バッミングク MM49-5Ro1 [122.29.69.104])
2020/04/02(木) 21:03:31.48ID:6+7rFQw/M プレイボタンの横の三角はスマホやタブのRemotePlay用のモノかと思われる
ググってみたけど32bit Legacy modeで起動しろとのこと
ググってみたけど32bit Legacy modeで起動しろとのこと
838Anonymous (ワッチョイ bd6c-InvV [116.118.211.203])
2020/04/02(木) 23:32:34.42ID:+0ooyYd30839Anonymous (JP 0H5e-aiXj [45.92.32.3])
2020/04/03(金) 16:43:54.56ID:W7pKCtSeH 今Steamクライアントに音楽の詳細という物がある事に気づき
再生してみたところ、一般人の会話?らしき気持ち悪い声が大量に入っていました
何なんですかこれは?みなさんの所には入っていませんか?
再生してみたところ、一般人の会話?らしき気持ち悪い声が大量に入っていました
何なんですかこれは?みなさんの所には入っていませんか?
840Anonymous (ワッチョイ 9df3-CuPJ [14.13.69.32])
2020/04/03(金) 16:49:12.91ID:QLxBTyn20 >>839
インストールしているゲームのサントラ等
インストールしているゲームのサントラ等
841Anonymous (JP 0H5e-aiXj [45.92.32.3])
2020/04/03(金) 17:03:33.93ID:W7pKCtSeH >>840
所有しているゲーム名が付いたのが1つだけあって、それだけはマトモ
その他10個ほどアルバムがあったんですが訳の分からない名前が付いてて
どう聞いてもサントラとは思えない只の会話で
ヘンタイかよ!とか他にも卑猥な言葉がたくさんw
所有しているゲーム名が付いたのが1つだけあって、それだけはマトモ
その他10個ほどアルバムがあったんですが訳の分からない名前が付いてて
どう聞いてもサントラとは思えない只の会話で
ヘンタイかよ!とか他にも卑猥な言葉がたくさんw
842Anonymous (ワッチョイ 9df3-CuPJ [14.13.69.32])
2020/04/03(金) 17:42:20.91ID:QLxBTyn20 >>841
たぶんプレイヤーで聴ける形式のファイルを全部そこに拾ってる
たぶんプレイヤーで聴ける形式のファイルを全部そこに拾ってる
843Anonymous (JP 0H5e-aiXj [45.92.32.3])
2020/04/03(金) 18:01:27.04ID:W7pKCtSeH844Anonymous (バットンキン MMfe-5Ro1 [123.220.120.90])
2020/04/03(金) 18:46:18.89ID:4Dw+XgayM >>843
tf2のコミュニティサーバーに接続した覚えはある?
tf2のコミュニティサーバーに接続した覚えはある?
845Anonymous (JP 0H4e-aiXj [37.120.154.82])
2020/04/03(金) 19:27:17.39ID:ATI/1oR9H846Anonymous (ワッチョイ 76fa-CuPJ [153.171.165.112])
2020/04/05(日) 11:36:39.17ID:3N4yxoJ10 今月中のセールのタイミングとか特定パブリッシャーのセールを事前に告知したり知ったりできる方法ってありますか?
あと、例えば今購入したゲームが1週間以内にセールになった場合セール分返還要求ってサポートにできるのでしょうか?
あと、例えば今購入したゲームが1週間以内にセールになった場合セール分返還要求ってサポートにできるのでしょうか?
847Anonymous (ワッチョイ 61f3-BtL+ [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/05(日) 12:29:00.30ID:dh21bAM/0 >>846
過去のセール状況を見て自分で予想するしかないね、パブリッシャーや日替わり・週替わりは無理だと思うけど
steamの返金条件
・購入後14日以内
・プレイ時間2時間未満
の両方だから1週間以内でも2時間プレイしていたらダメ(DLCのみの追加購入の場合は本体が条件に掛かっていたらダメ)
過去のセール状況を見て自分で予想するしかないね、パブリッシャーや日替わり・週替わりは無理だと思うけど
steamの返金条件
・購入後14日以内
・プレイ時間2時間未満
の両方だから1週間以内でも2時間プレイしていたらダメ(DLCのみの追加購入の場合は本体が条件に掛かっていたらダメ)
848Anonymous (ワッチョイ 5a8e-8H9x [123.198.33.56])
2020/04/07(火) 16:53:44.22ID:bZS4koru0 1、steamで購入したゲームのセーブデータは、どこに保存されますか? PCを替えたら、どうやってセーブデータを引き継げますか?
2、steamで購入したゲームは、steamが営業停止してもプレイできるのでしょうか?
ご回答お願いします
2、steamで購入したゲームは、steamが営業停止してもプレイできるのでしょうか?
ご回答お願いします
849Anonymous (ワッチョイ 61f3-ja0E [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/07(火) 17:06:50.51ID:S8OrWyPB0 1 セーブデータのローカル側(PC側)はマイドキュフォルダにゲーム毎のデータフォルダが作られてそこにあるゲームが多いけどゲームによって違うから自分で調べてそれをコピーしておくしかない
steamクラウド対応ゲームならばsteam側でセーブ保存しているからPC変えてもそこから同期されて戻される
2 これもゲームよって違う、認証が必要なゲームはダメだけどそうでないのはOKかもしれないけどsteamランチャー経由でないと起動出来ないゲームはダメだろう
steamクラウド対応ゲームならばsteam側でセーブ保存しているからPC変えてもそこから同期されて戻される
2 これもゲームよって違う、認証が必要なゲームはダメだけどそうでないのはOKかもしれないけどsteamランチャー経由でないと起動出来ないゲームはダメだろう
850Anonymous (バッミングク MM49-5Ro1 [122.25.157.85])
2020/04/07(火) 17:58:43.52ID:HRuvq9AcM 1,
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming
C:\Users\ユーザー名\Documents
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games
レジストリに書き込むところもあった
HKEY_CURRENT_USER\Software
2, 無理
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local
C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming
C:\Users\ユーザー名\Documents
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games
レジストリに書き込むところもあった
HKEY_CURRENT_USER\Software
2, 無理
851Anonymous (ワッチョイ fd16-xz58 [110.233.10.187])
2020/04/07(火) 19:29:38.34ID:mH2y917o0 >2、steamで購入したゲームは、steamが営業停止してもプレイできるのでしょうか?
Steamが終わる際には単独起動できるようにするって前々から言われてるよ
まあしばらく終わることはないだろうけど
Steamが終わる際には単独起動できるようにするって前々から言われてるよ
まあしばらく終わることはないだろうけど
852Anonymous (スップ Sdfa-kxl2 [49.97.98.228])
2020/04/07(火) 19:40:44.46ID:EdDwP1w8d >>848
俺も調べるの大変だった
全部はよくわからなかった
クラウド非対応ゲーム多く持ってるからこのセーブ場所のばらばらは困るよな
ここからは経験談だが
どうしても引き継ぎたいゲームだけ調べてセーブデータバックアップ
あとは諦める
クラウド対応ゲームしか買わない方がいいぞ
俺も調べるの大変だった
全部はよくわからなかった
クラウド非対応ゲーム多く持ってるからこのセーブ場所のばらばらは困るよな
ここからは経験談だが
どうしても引き継ぎたいゲームだけ調べてセーブデータバックアップ
あとは諦める
クラウド対応ゲームしか買わない方がいいぞ
853Anonymous (ワッチョイ 61f3-ja0E [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/07(火) 23:00:13.69ID:S8OrWyPB0 某国産ゲームだとこういうセーブフォルダパターンもあったな
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(ユーザーID番号)\(ゲームID)\remote
他のゲームではみたことがないパターンでreadmeに書いてなかったら絶対に分からなかった
このゲームはゲーム内ではセーブの削除が出来なくてファイル直接削除しないとならないし、クラウドは対応していけど挙動が変だから大変だった
C:\Program Files (x86)\Steam\userdata\(ユーザーID番号)\(ゲームID)\remote
他のゲームではみたことがないパターンでreadmeに書いてなかったら絶対に分からなかった
このゲームはゲーム内ではセーブの削除が出来なくてファイル直接削除しないとならないし、クラウドは対応していけど挙動が変だから大変だった
854Anonymous (オッペケ Sr75-c1S6 [126.161.125.73])
2020/04/07(火) 23:15:32.42ID:im+ENZTFr セーブフォルダがわかりにくいゲームは大体Steamの掲示板にスレ立ってるからとりあえずそこ見てる
855Anonymous (アウアウウー Sa47-ElPp [106.132.122.109])
2020/04/08(水) 02:04:49.75ID:z3hcstT2a ファイルの更新日付でわかったりするけどね。
everythingっていうファイル検索ツールがお勧め。
everythingっていうファイル検索ツールがお勧め。
856Anonymous (ワッチョイ 3bf3-KRXG [14.13.69.32])
2020/04/08(水) 07:24:37.22ID:xzfqlTJW0 クラウド対応してるゲームはセーブのDLも出来るぞ
857Anonymous (ワッチョイ 0baa-Ew5l [126.69.127.228])
2020/04/08(水) 12:27:48.81ID:nzMZC4sC0 Steamのゲームのセーブデータの場所(フォルダorディレクトリ)は
このサイトでゲーム検索すれば分かるよ
-PC Gaming Wiki
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Home
このサイトでゲーム検索すれば分かるよ
-PC Gaming Wiki
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Home
858Anonymous (ブーイモ MM26-lV9v [163.49.213.196])
2020/04/09(木) 14:33:00.57ID:Autrv9RAM 最近steam入れて、今クレジットカード登録しようとしたら住所等の入力が必要なんだけど適当で大丈夫?
本当の住所必要なら登録なんかしないけど
本当の住所必要なら登録なんかしないけど
859Anonymous (ワッチョイ a7f3-2+pC [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/09(木) 14:40:55.98ID:4KWV4bHH0 やってみればいいんじゃないかな、そういうのが心配な時点でクレカ使うのはやめた方がいいと思うよ
手数料は少し取られるけどコンビニ払いも出来るんだし
クレカ払いするならば、アナタはクレカ登録情報を記憶するはチェックしないこと
手数料は少し取られるけどコンビニ払いも出来るんだし
クレカ払いするならば、アナタはクレカ登録情報を記憶するはチェックしないこと
860Anonymous (ブーイモ MM26-lV9v [163.49.213.196])
2020/04/09(木) 14:49:38.64ID:Autrv9RAM861Anonymous (ワッチョイ a7f3-2+pC [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/09(木) 14:54:27.61ID:4KWV4bHH0 うん、後から削除も出来るけど入力時に下の方にチェック欄があったとおもうよ
862Anonymous (ブーイモ MM26-lV9v [163.49.213.196])
2020/04/09(木) 14:59:43.65ID:Autrv9RAM ありがとう
購入したのでカード情報は削除しました
購入したのでカード情報は削除しました
863Anonymous (ワッチョイ 5f39-ElPp [114.165.68.121])
2020/04/09(木) 21:58:50.02ID:3L/INor/0 毎回入力する方が危ないのに。
864Anonymous (ワッチョイ 3bf3-KRXG [14.11.7.65])
2020/04/09(木) 22:04:14.28ID:65H4ZyaK0 セキュリティが不安なときに便利なワンタイムカード
865Anonymous (ワッチョイ 4efa-KRXG [153.171.165.112])
2020/04/10(金) 10:27:02.46ID:4qj/oFbg0 こう、ベッドでごろ寝しながら緩く遊べるゲームってないですかね?
866Anonymous (ワッチョイ a7f3-2+pC [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/10(金) 10:43:18.37ID:1uFIcfVw0 それならスィッチとかの携帯機ゲームやスマホゲーム探した方がいいとおもうよ
867Anonymous (ワッチョイ 0baa-bK/b [126.145.234.214])
2020/04/12(日) 19:56:03.40ID:DA1mGxoD0 2、3日前からSteamから起動するゲームだけファッションキーの反応がなくなったんだけど、Steamにファッションキー無効にするような設定ありましたっけ?
868Anonymous (ワッチョイ 0baa-bK/b [126.145.234.214])
2020/04/12(日) 19:57:23.64ID:DA1mGxoD0 >>867
ファッションキー→ファンクションキーねw
ファッションキー→ファンクションキーねw
869Anonymous (ワッチョイ 5f25-JTkc [114.191.202.132])
2020/04/13(月) 14:46:30.49ID:qFz8EvQx0 フレンドになったばかりの人からゲーム内課金アイテムプレゼントされたからお返しにギフトカード送ろうと思ったけど、フレンド一覧でその人だけ受け取る資格がありません?みたいな表記出てきたんだけどしばらく時間置かないとギフトカード送れないんですかね?
870Anonymous (バットンキン MMdf-Dupv [114.178.213.112])
2020/04/13(月) 16:37:09.65ID:/OwHICmiM871Anonymous (ワッチョイ 83ee-8TKJ [220.144.194.97])
2020/04/13(月) 20:59:47.09ID:gkrkOYoF0 PUBGで何度もファイルの整合性を確認して再取得しても、ゲーム後再び「1つのファイルが認証できなかったため、再取得されます」と繰り返します。ウイルスソフトで除外しても治らず、何度もアンインストールしても治りません。なぜでしょうか。
872Anonymous (ワッチョイ 0baa-Ew5l [126.69.103.253])
2020/04/14(火) 09:16:28.50ID:38ULV71x0873Anonymous (ワッチョイ 1a25-kpEi [125.204.96.32])
2020/04/14(火) 22:26:59.09ID:W7L1QsGa0 ラグスイッチって通報意味ある?
証拠動画とかないとだめなんかな
証拠動画とかないとだめなんかな
874Anonymous (ワッチョイ 137b-thIy [59.157.102.141])
2020/04/16(木) 12:30:58.10ID:Iu3UdlJw0 1台のpcに、すでに購入済みのAというゲームがあります
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
875Anonymous (ワッチョイ 137b-thIy [59.157.102.141])
2020/04/16(木) 12:31:17.13ID:Iu3UdlJw0 1台のpcに、すでに購入済みのAというゲームがあります
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
家族(別垢)が同じ:ゲームA'を購入しました
1台のPCに同じゲームをインストールしても問題はないのでしょうか? (そもそもインストール可能なのか? セーブデータはどうなるのか?)
また、後日、もしA'の方をアンインストールしようとする場合、Aの方に影響は出るのでしょうか?
876Anonymous (ワッチョイ 09f3-aCSR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/16(木) 12:58:49.29ID:xGfalfB70 >>875
steamにはファミリーライブラリ共有機能っていうのがあるから家族とかで共有するPCならば別アカントでもそれぞれがゲーム購入しないでもいいことが多いよ
(同時起動は出来ないし、制限されていて共有出来ないゲームもたまにあるけど)
それぞれが購入しているならゲームの共有は可能だと思うし、別フォルダにインストすれば複数インストもアンインストも可能だろう
セーブとかはユーザーごとの管理だから手動でファイル削除したりしなければ問題はない
steamにはファミリーライブラリ共有機能っていうのがあるから家族とかで共有するPCならば別アカントでもそれぞれがゲーム購入しないでもいいことが多いよ
(同時起動は出来ないし、制限されていて共有出来ないゲームもたまにあるけど)
それぞれが購入しているならゲームの共有は可能だと思うし、別フォルダにインストすれば複数インストもアンインストも可能だろう
セーブとかはユーザーごとの管理だから手動でファイル削除したりしなければ問題はない
877Anonymous (ワッチョイ 81aa-/7CG [126.69.103.253])
2020/04/16(木) 16:55:21.14ID:HOAe1uHv0 >>875
まった同じタイトルで内容も同じパッケージで
なおかつインストール先(指定ディレクトリ)がまったく同じなら
たしかディスクチェック&整合性だけがされて、既にインストされてるよメッセージ辺りが出たはず(何年も前はそうだった)
もしかしたら別アカで購入をした時点でインストール作業を省いて遊べるタイプかもしれない(ゲームによって異なる)
一応PCの中のここをチェックして、同じゲーム名のフォルダが存在していないかを確認してみようか
〜/Steam/Steamapps/common/ →この中にゲーム毎のプログラムが存在
と言う事でプログラムが一つで共有されているなら
どちらかのアカウントでアンインストールしてしまうと、残った方のアカウントでも遊べなくなるので
完全にだれも遊ばなくなってからアンインストールする方がいいやね
セーブに関してはゲームによって異なるので一概には言えない
>>857 でセーブファイルの場所調べてPCの中の「ドキュメント(マイドキュメント)」以下にセーブが作られる場合は
プレイする度にセーブデータを書き換えてやらないとならんケースも多いし
〜/Steam/userdata/(SteamユーザーID番号)/xxxxx にセーブされる場合なら
アカウントが変わってもセーブデータは個別なので心配は不要
まった同じタイトルで内容も同じパッケージで
なおかつインストール先(指定ディレクトリ)がまったく同じなら
たしかディスクチェック&整合性だけがされて、既にインストされてるよメッセージ辺りが出たはず(何年も前はそうだった)
もしかしたら別アカで購入をした時点でインストール作業を省いて遊べるタイプかもしれない(ゲームによって異なる)
一応PCの中のここをチェックして、同じゲーム名のフォルダが存在していないかを確認してみようか
〜/Steam/Steamapps/common/ →この中にゲーム毎のプログラムが存在
と言う事でプログラムが一つで共有されているなら
どちらかのアカウントでアンインストールしてしまうと、残った方のアカウントでも遊べなくなるので
完全にだれも遊ばなくなってからアンインストールする方がいいやね
セーブに関してはゲームによって異なるので一概には言えない
>>857 でセーブファイルの場所調べてPCの中の「ドキュメント(マイドキュメント)」以下にセーブが作られる場合は
プレイする度にセーブデータを書き換えてやらないとならんケースも多いし
〜/Steam/userdata/(SteamユーザーID番号)/xxxxx にセーブされる場合なら
アカウントが変わってもセーブデータは個別なので心配は不要
878Anonymous (ワッチョイ 137b-thIy [59.157.102.141])
2020/04/16(木) 22:35:15.33ID:Iu3UdlJw0879Anonymous (ワッチョイ 81aa-/7CG [126.69.103.253])
2020/04/16(木) 22:50:54.98ID:HOAe1uHv0880Anonymous (ワッチョイ 13aa-Wg9i [219.209.150.42])
2020/04/17(金) 06:52:35.79ID:uT7buADl0 このところダウンロード予定に登録されるアップデートのダウンロード予定日がどれも二週間ぐらい先なのですが、皆さんもそんな感じですか?
ダウンロードを早目に開始する方法とかないですよね?
ダウンロードを早目に開始する方法とかないですよね?
881Anonymous (ワッチョイ 21f3-ycCE [14.13.69.32])
2020/04/17(金) 09:58:48.71ID:ldJnWJTY0 右の方にある「今すぐダウンロード」アイコン押せばすぐ始まるよ
COVID-19の世界的流行に対応したSteam帯域幅の管理
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/2074411495515541376
COVID-19の世界的流行に対応したSteam帯域幅の管理
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/2074411495515541376
882Anonymous (ワッチョイ 13aa-Wg9i [219.209.150.42])
2020/04/17(金) 10:51:39.78ID:uT7buADl0 ああ、あの「不」ってやつダウンロードボタンだったのか
長年steam使ってきたけど気づかんかったわ、サンクス
しかしあれがダウンロードボタンというならアイコンの上下逆にすべき
長年steam使ってきたけど気づかんかったわ、サンクス
しかしあれがダウンロードボタンというならアイコンの上下逆にすべき
883Anonymous (ワッチョイ 21f3-ycCE [14.11.7.65])
2020/04/17(金) 10:54:28.20ID:fJl2C2BG0 あの矢印はダウンロードじゃなくて、優先度のアップじゃない?
キューの先頭に送るとかそういうの
キューの先頭に送るとかそういうの
884Anonymous (ワッチョイ 33da-Ho7r [133.201.137.129])
2020/04/17(金) 11:39:03.18ID:ibPi48ZV0 あれ一括でキューに追加できないのかね
何かをDL中に「不」押すとそのタイトルがダウンロード始まるから
なんか断片化とかしそうでもやっとする
何かをDL中に「不」押すとそのタイトルがダウンロード始まるから
なんか断片化とかしそうでもやっとする
886Anonymous (ワッチョイ 6b41-ruEk [121.80.59.45])
2020/04/17(金) 14:33:23.29ID:WZHKrPTG0 助けてください。
クライアントとブラウザ双方でアカウントにログインできなくなって、ブラウザからパスの変更をしてその直後にその新しいパスでログインしようとするとアカウントとパスが正しくないと言われます。
パス変更したときに来る自動メールに載っている復旧用リンクから飛ぶと、その時点ではログインできるようになるのですが、そこからまたパスを変更→ログインしようとすると撥ねられるというパターンを延々繰り返させられています。
他のアカウントを作成してみるとそちらは正常にログインできるので、PCやネット環境の問題ではなさそうで、運営に問い合わせれば解決しそうに思うのですが、どこから問い合わせるのかがわかりません。
steamのメールサポートってどこから受け付けてくれるのでしょうか?
また、同様の症状を経験された方がおられたら、解決方法を教えていただきたいです。
クライアントとブラウザ双方でアカウントにログインできなくなって、ブラウザからパスの変更をしてその直後にその新しいパスでログインしようとするとアカウントとパスが正しくないと言われます。
パス変更したときに来る自動メールに載っている復旧用リンクから飛ぶと、その時点ではログインできるようになるのですが、そこからまたパスを変更→ログインしようとすると撥ねられるというパターンを延々繰り返させられています。
他のアカウントを作成してみるとそちらは正常にログインできるので、PCやネット環境の問題ではなさそうで、運営に問い合わせれば解決しそうに思うのですが、どこから問い合わせるのかがわかりません。
steamのメールサポートってどこから受け付けてくれるのでしょうか?
また、同様の症状を経験された方がおられたら、解決方法を教えていただきたいです。
887Anonymous (ワッチョイ 09f3-aCSR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/17(金) 17:10:53.88ID:Pk3ZsDxY0 パス変更した時に一時的にイン状態になるならばログインした状態でヘルプ→steamサポート→アカウント→あなたのsteamアカウントに関連するデータ→一番下のsteamサポートに問い合わせる
かな
かな
888Anonymous (ワッチョイ 6b41-ruEk [121.80.59.45])
2020/04/17(金) 17:32:44.65ID:WZHKrPTG0 言葉足らずですみません。一時的にイン状態になるのはブラウザの方で、クライアントはその状態からでも100%撥ねられるという意味不明な状況です。なのでブラウザ上でずっと問い合わせフォームを探していて見つけられませんでした。
とりあえず今新しく作成したアカウントでインして、教えていただいたメールフォームの場所は確認できたので、ここから本アカについて問い合わせをしてみようと思います。
ありがとうございます。
とりあえず今新しく作成したアカウントでインして、教えていただいたメールフォームの場所は確認できたので、ここから本アカについて問い合わせをしてみようと思います。
ありがとうございます。
889Anonymous (ワッチョイ 09f3-aCSR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/17(金) 19:06:52.34ID:Pk3ZsDxY0 ブラウザからでもサポート→アカウント以下同じメニューに行けるね
890Anonymous (ワッチョイ 13aa-Wg9i [219.209.150.42])
2020/04/17(金) 23:07:40.93ID:uT7buADl0 そういえばアプデ来たと思ったら容量0バイトのことがたまにあるけど、あれなんなんだろうな
891Anonymous (ワッチョイ 6b25-rwVN [121.115.0.121])
2020/04/18(土) 00:46:34.06ID:8fNZsZic0 最近ならおそらくサントラの扱いが変わったことへの対応だろう
昨年は各種ランタイムの共有化に対応だね
昨年は各種ランタイムの共有化に対応だね
892Anonymous (ワッチョイ 1392-Ho7r [59.159.175.182])
2020/04/18(土) 05:01:16.87ID:E3r0VvNY0 SteamMusicPlayer罠過ぎだろ
いきなりキモいオッサンのバースデー大合唱が始まって止め方わかんなくなって再起動したわ
いきなりキモいオッサンのバースデー大合唱が始まって止め方わかんなくなって再起動したわ
893Anonymous (ワッチョイ 5311-ycCE [211.132.72.175])
2020/04/21(火) 02:31:13.41ID:trqR0k2H0 PCからChromeでSteamを見る時に
3日に1回くらい、再ログインさせられます。
これってみんな同じ条件ですか?
普通、ブラウザでログインしたサイトって
おおむね、2週間くらいは保つよね?
3日に1回ほどの頻度で
ログインをやり直しさせられて、
二段階認証のコードをスマホを開いて入力するのが面倒ッス。
みんなはどのブラウザで
1度Steamにログインしたら、何日くらいその状態を維持されてますか?
3日に1回くらい、再ログインさせられます。
これってみんな同じ条件ですか?
普通、ブラウザでログインしたサイトって
おおむね、2週間くらいは保つよね?
3日に1回ほどの頻度で
ログインをやり直しさせられて、
二段階認証のコードをスマホを開いて入力するのが面倒ッス。
みんなはどのブラウザで
1度Steamにログインしたら、何日くらいその状態を維持されてますか?
894Anonymous (ワッチョイ 81aa-/7CG [126.13.253.180])
2020/04/21(火) 05:43:08.66ID:zOSyqCT20 うちはFirefox(Developer版)だけどまちまちだね
日に2度、3度と再ログインさせられる時もあれば2週間ぐらい不要なこともある感じ
たまにしか使わないChromeは一ヶ月ぐらい経ってても大丈夫な時もあるねw
ただクライアントの方はよほどの事が無い限りログアウトはしていなから(大きなアプデなど)
脆弱なウェブ版でのセキュリティ強化だと思って妥協してるかな
日に2度、3度と再ログインさせられる時もあれば2週間ぐらい不要なこともある感じ
たまにしか使わないChromeは一ヶ月ぐらい経ってても大丈夫な時もあるねw
ただクライアントの方はよほどの事が無い限りログアウトはしていなから(大きなアプデなど)
脆弱なウェブ版でのセキュリティ強化だと思って妥協してるかな
895Anonymous (ワッチョイ 1392-Ho7r [59.159.175.182])
2020/04/21(火) 07:11:49.29ID:WvajQoSH0 グローバルIP変わったり別デバイスからのサインインがある環境だとしょっちゅう起きるよ
896Anonymous (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.237.177])
2020/04/23(木) 13:40:38.90ID:o5XUii390 コミュニティのスレッド内で、プロフィール名の横にマウスのマークがあります。
マウスカーソルをポイントすると「はxxx(ゲームタイトル)を持っています」と表示されるのですが、
たまにマウスのマークの隣に、赤字で(禁止済)と書かれている人がいます。
これはどういう意味なんでしょうか?
オフライン専用のゲームでも(禁止済)になっていたりします。
マウスカーソルをポイントすると「はxxx(ゲームタイトル)を持っています」と表示されるのですが、
たまにマウスのマークの隣に、赤字で(禁止済)と書かれている人がいます。
これはどういう意味なんでしょうか?
オフライン専用のゲームでも(禁止済)になっていたりします。
897896 (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.237.177])
2020/04/23(木) 13:43:31.81ID:o5XUii390 148Anonymous2016/07/06(水) 08:03:07.41
スチームコミュのスレッドで煽りレス入れてる外人のコメ欄のマウスアイコンに
赤字で(禁止済)が表示されてるんだけど、これBANされた奴?
149Anonymous2016/07/06(水) 08:05:54.80
はい
過去スレに同様の質問がありました。
失礼しました。
スチームコミュのスレッドで煽りレス入れてる外人のコメ欄のマウスアイコンに
赤字で(禁止済)が表示されてるんだけど、これBANされた奴?
149Anonymous2016/07/06(水) 08:05:54.80
はい
過去スレに同様の質問がありました。
失礼しました。
898Anonymous (ワッチョイ 3f11-QpYc [211.132.72.175])
2020/04/23(木) 15:56:59.39ID:AxQQgn7O0899Anonymous (ワッチョイ 5743-Op/G [217.178.83.120])
2020/04/23(木) 20:23:28.36ID:XCw/MLt00 (禁止済)になったアカウントでは、もうそのゲームは遊べないんでしょうか?
ちょっとやり取りがあった人が(禁止済)になっていたのですが、
2000時間くらいやってて、ちょっと気の毒だなと思いまして
ちょっとやり取りがあった人が(禁止済)になっていたのですが、
2000時間くらいやってて、ちょっと気の毒だなと思いまして
900Anonymous (ワッチョイ 7339-rMMb [114.178.94.224])
2020/04/24(金) 01:09:45.22ID:2uv8ZYGF0 そんな事は誰も知らないよ。
とりあえずは、今は遊べない、いつ遊べるようになるかもわからない、というだけ。
恐らく禁止行為をしたんだろうから、内容による。
とりあえずは、今は遊べない、いつ遊べるようになるかもわからない、というだけ。
恐らく禁止行為をしたんだろうから、内容による。
901Anonymous (ワッチョイ 3f11-QpYc [211.132.72.175])
2020/04/24(金) 01:26:18.60ID:TkVG1fEC0 >>899
自分のことを知人のことのように語っててワロケルw
自分のことを知人のことのように語っててワロケルw
902Anonymous (ワッチョイ 6fde-QpYc [123.200.36.176])
2020/04/24(金) 04:31:16.46ID:8FrCqkUL0 知人という名の自分
903Anonymous (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.236.109])
2020/04/24(金) 11:27:50.28ID:v1nnUaj20904Anonymous (ワッチョイ 77aa-Xhfd [126.13.251.169])
2020/04/24(金) 13:30:06.01ID:bq6nITbn0 >>899
おそらくだけどその「禁止済」ってのは不正行為を取り締まる機能が働いてるサーバー(ゲーム)の中で
そのルールに抵触したって事だと思うんだけど(→VAC禁止の措置)
それを受けるとその取り締まりシステムを介してプレイするゲームのサーバーが利用できなくなるだけで
シングルプレイやオフラインなど、その監視システムを介さないサーバーでのプレイは可能らしいよ
ソース:https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4044-qdhj-5691
簡単な話、ゲームによって規制内容は異なるって思えばよいかと
おそらくだけどその「禁止済」ってのは不正行為を取り締まる機能が働いてるサーバー(ゲーム)の中で
そのルールに抵触したって事だと思うんだけど(→VAC禁止の措置)
それを受けるとその取り締まりシステムを介してプレイするゲームのサーバーが利用できなくなるだけで
シングルプレイやオフラインなど、その監視システムを介さないサーバーでのプレイは可能らしいよ
ソース:https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4044-qdhj-5691
簡単な話、ゲームによって規制内容は異なるって思えばよいかと
905Anonymous (ワッチョイ 4f6b-7m1I [218.231.111.135])
2020/04/25(土) 14:44:10.05ID:a4gN75dN0 表示→プレイヤー→現在のゲームで
ゲームサーバーによって検出されたsteamユーザーはいませんといつまでも出るんですがどういうことですか?
バイオハザードレジスタンスやってるんですがチート行為している奴がいるので通報したいです
ゲームサーバーによって検出されたsteamユーザーはいませんといつまでも出るんですがどういうことですか?
バイオハザードレジスタンスやってるんですがチート行為している奴がいるので通報したいです
906Anonymous (ワッチョイ af11-QpYc [101.1.152.135])
2020/04/25(土) 17:25:24.80ID:QWmSE2y+0 おまえら、チートしている知人
どんだけ居るんや
どんだけ居るんや
907Anonymous (ワッチョイ c71b-1Gce [220.145.193.227])
2020/04/25(土) 18:40:32.58ID:UXDjDiYS0 >>906
https://steamid.uk/っていうサイトで調べたら、自分のフレンドにVAC BANされたアカウントはなかったけど、GAME BANされたアカウントは3つあった
他にはPAYDAY2の晒スレでテンプレ入りしたアカウントが2つほどあるな
知人とは関係ないけど、場所別のGAME BAN数は圧倒的に中国が多いね
https://steamid.uk/game-bans/
https://steamid.uk/っていうサイトで調べたら、自分のフレンドにVAC BANされたアカウントはなかったけど、GAME BANされたアカウントは3つあった
他にはPAYDAY2の晒スレでテンプレ入りしたアカウントが2つほどあるな
知人とは関係ないけど、場所別のGAME BAN数は圧倒的に中国が多いね
https://steamid.uk/game-bans/
908Anonymous (ワッチョイ cf43-Op/G [115.69.236.88])
2020/04/25(土) 18:54:08.45ID:mTcENSWp0 BANされたフレンドは切るようにしてる
909Anonymous (ワッチョイ afda-1Gce [133.201.137.129])
2020/04/25(土) 19:39:38.80ID:/mFfNCqh0 ばばんばばんばんばん
910Anonymous (ワッチョイ 77aa-Xhfd [126.13.251.169])
2020/04/26(日) 16:25:59.93ID:JBPbWxNs0911Anonymous (ワッチョイ 6faa-k79F [126.3.30.224])
2020/04/28(火) 12:55:34.61ID:90HeJqfI0 steamでゲームを購入しようとカートに入れたのですが、
お支払い方法選択にコンビニがありません
コンビニで支払いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
お支払い方法選択にコンビニがありません
コンビニで支払いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
912Anonymous (ワッチョイ 6faa-k79F [126.3.30.224])
2020/04/28(火) 13:07:11.02ID:90HeJqfI0 すいません
自己解決しました
自己解決しました
913Anonymous (ワッチョイ af11-QpYc [101.1.152.135])
2020/04/28(火) 13:58:23.21ID:Bpozq5vy0 キッズ居る…
こんな時間に…
春だもの ( '〜')
こんな時間に…
春だもの ( '〜')
914Anonymous (ワッチョイ 572d-QpYc [153.178.49.208])
2020/04/28(火) 14:36:24.66ID:jJQ7FUyu0 まだDLCがでてない時にフォールアウト4を買いました
最近久しぶりにプレイしようとしたのですが、本体+DLCで6000円でした
本体は持っているからDLCだけが欲しいのですが、本体を持っているからと言って上記の6000円パックが安くなったりしませんか?
最近久しぶりにプレイしようとしたのですが、本体+DLCで6000円でした
本体は持っているからDLCだけが欲しいのですが、本体を持っているからと言って上記の6000円パックが安くなったりしませんか?
915Anonymous (ワッチョイ f7f3-NRF5 [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/28(火) 14:47:05.78ID:V99kXTIf0 本体+DLCっていうのはGOYEだと思うんだけど試しにそのバンドルをカートに入れてみればいい
バンドル割引が適応されるかどうか確認して買わないならばカートから削除すればいい
バンドル割引が適応されるかどうか確認して買わないならばカートから削除すればいい
916Anonymous (ワッチョイ 572d-QpYc [153.178.49.208])
2020/04/28(火) 16:24:24.42ID:jJQ7FUyu0 >>915
本体+DLCはGOYEというやつでした
カートに入れてみたのですが、「FO4の本体はもっとるけどこれでええの?」って聞かれるだけで特に値段は下がってませんでした
ということは本体分の割引はなさそうですね
ありがとうございました
本体+DLCはGOYEというやつでした
カートに入れてみたのですが、「FO4の本体はもっとるけどこれでええの?」って聞かれるだけで特に値段は下がってませんでした
ということは本体分の割引はなさそうですね
ありがとうございました
917Anonymous (ワッチョイ f7f3-dGZ4 [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/04/28(火) 16:34:04.70ID:V99kXTIf0 そういうバンドル販売で本体を購入済の場合はゲームよってパターンが違って
・本体分は除いてDLCだけバンドル価格で買える
・本体も含めてしかバンドル価格で買えない、この場合は本体はダブって購入になるけどトータル金額を比較してみてDLCだけ個別に買うかそのままバンドルで買うか判断する
5年前のゲームだからセール時以外で買うのは得だとは思えないけどね
・本体分は除いてDLCだけバンドル価格で買える
・本体も含めてしかバンドル価格で買えない、この場合は本体はダブって購入になるけどトータル金額を比較してみてDLCだけ個別に買うかそのままバンドルで買うか判断する
5年前のゲームだからセール時以外で買うのは得だとは思えないけどね
918Anonymous (ワッチョイ 0b3a-GPK9 [153.203.238.36])
2020/04/29(水) 16:58:48.38ID:j+aqHDdS0 SteamでDLCのサウンドトラックを購入した場合どのような形で再生できますか?
アンダーテールのサントラを買って他で利用したいのですが、Steam経由でしか
再生できないと困ってしまうので
アンダーテールのサントラを買って他で利用したいのですが、Steam経由でしか
再生できないと困ってしまうので
919Anonymous (アウアウカー Sa75-MjwE [182.250.246.230])
2020/04/29(水) 18:13:56.59ID:rKCx1ErNa 各ゲームタイトルのフォルダの中に
mp3かflacかwav辺りで保存される
(undertaleはmp3形式)
steamクライアントのライブラリから
タイトル右クリック→プロパティ
→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
undertaleならbandcampで買ってもいいかも?
同じ値段でsteamならmp3形式だけだけど
bandcampならwavでもflacでもaccでもdlできる
https://tobyfox.bandcamp.com/album/undertale-soundtrack
mp3かflacかwav辺りで保存される
(undertaleはmp3形式)
steamクライアントのライブラリから
タイトル右クリック→プロパティ
→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
undertaleならbandcampで買ってもいいかも?
同じ値段でsteamならmp3形式だけだけど
bandcampならwavでもflacでもaccでもdlできる
https://tobyfox.bandcamp.com/album/undertale-soundtrack
920Anonymous (ワッチョイ 0b3a-GPK9 [153.203.238.36])
2020/04/29(水) 18:56:38.47ID:j+aqHDdS0921Anonymous (ワッチョイ 7194-h83k [218.42.101.242])
2020/04/30(木) 08:41:32.13ID:CtwHRBoQ0 ライブラリにあるゲームが、クラウドセーブに対応しているかどうかって
ゲーム個別画面→詳細を表示 でしか見れない?
UI変わる前はリスト表示できて、その中に雲マークがあったと思うんだけど
ゲーム個別画面→詳細を表示 でしか見れない?
UI変わる前はリスト表示できて、その中に雲マークがあったと思うんだけど
922Anonymous (ワッチョイ 7125-mIzA [218.47.112.193])
2020/05/02(土) 12:47:24.41ID:/DiT37js0 FF8 のリマスターのコントローラ設定のやり方教えてくれ
○と×、△と□の設定が逆なので、直さないとストレスでゲームにならない
パッドの設定をオフにする&Joytokeyを使う方法を試そうと思ったが、
そもそもパッドの設定をゲーム内でOFFにする方法が分からない
糞使いにくいsteamのbigpictureでいじってもボタン設定は何も反映されなかった
(設定は出来るのにゲームには反映されない
○と×、△と□の設定が逆なので、直さないとストレスでゲームにならない
パッドの設定をオフにする&Joytokeyを使う方法を試そうと思ったが、
そもそもパッドの設定をゲーム内でOFFにする方法が分からない
糞使いにくいsteamのbigpictureでいじってもボタン設定は何も反映されなかった
(設定は出来るのにゲームには反映されない
923Anonymous (ワッチョイ 29aa-k7WW [126.13.251.169])
2020/05/03(日) 08:08:51.29ID:dqEiAfvO0 >>922
ちょっとググったらこんなの出て来たよ
https://steamcommunity.com/app/39150/discussions/0/1520386297701826269/
丁寧な英文で書かれてるからgoogle先生にでも頼めばかなり分りやすいかと
ちょっとググったらこんなの出て来たよ
https://steamcommunity.com/app/39150/discussions/0/1520386297701826269/
丁寧な英文で書かれてるからgoogle先生にでも頼めばかなり分りやすいかと
924Anonymous (ワッチョイ 29aa-ur4w [126.130.105.54])
2020/05/05(火) 01:54:29.02ID:1heTYl8g0 スペシャルプロモーション! 5月7日 に終了ってなってるのは7日の23:59まで安くなってるのでしょうか?
5月7日までATMが使えなくてお金がないので間に合うか心配なのですが…
5月7日までATMが使えなくてお金がないので間に合うか心配なのですが…
925Anonymous (ワッチョイ 29aa-k7WW [126.67.240.250])
2020/05/05(火) 07:05:53.91ID:EKDILBfa0 >>924
セールによったり、該当ソフトによって表記が異なってる事が多いから気を付けて
例えば今のゴールデンウィークセール特設ページでのセール期間表記は・・・
「〜5月6日午前10:00(PT)」 って書いてあるよね
PTは太平洋時間(今は米夏時間でPST)だから日本との時差は17時間、よって日本では
「〜5月7日午前3:00(JT)]
ってことだと思ってれば良いやね
セールによったり、該当ソフトによって表記が異なってる事が多いから気を付けて
例えば今のゴールデンウィークセール特設ページでのセール期間表記は・・・
「〜5月6日午前10:00(PT)」 って書いてあるよね
PTは太平洋時間(今は米夏時間でPST)だから日本との時差は17時間、よって日本では
「〜5月7日午前3:00(JT)]
ってことだと思ってれば良いやね
926Anonymous (ワッチョイ 29aa-k7WW [126.67.240.250])
2020/05/05(火) 07:15:25.08ID:EKDILBfa0 >>924 ごめんごめん
Steamはサマータイム表示ではないみたいなので
〜5月7日 午前2:00 が終了時間だね
まあSteamはその辺けっこう適当な事もちょくちょくあるから
予定外の延長を願うしかないやねw
Steamはサマータイム表示ではないみたいなので
〜5月7日 午前2:00 が終了時間だね
まあSteamはその辺けっこう適当な事もちょくちょくあるから
予定外の延長を願うしかないやねw
927Anonymous (スプッッ Sd33-8k+h [49.98.17.175])
2020/05/05(火) 19:02:17.89ID:m6KbBOngd USB接続のPC用有線コントローラをつなぐとPS4コントローラに認識されてしまう。
しかも接続は認識されてるのにまったくコントローラが効かない。
Switch用コントローラを接続すると問題なく認識されるし使用もできる。
これってコントローラの問題かな?
同じ症状の人いませんか?
しかも接続は認識されてるのにまったくコントローラが効かない。
Switch用コントローラを接続すると問題なく認識されるし使用もできる。
これってコントローラの問題かな?
同じ症状の人いませんか?
928Anonymous (ワッチョイ ed25-7oqX [218.47.112.193])
2020/05/06(水) 00:30:51.67ID:ab1vGlmR0929Anonymous (ワッチョイ b9aa-1ckX [126.67.240.250])
2020/05/06(水) 02:25:48.33ID:Zy+Lzy2N0 >>928
Steamでは特に日本産のゲームにそういう問題が本当に多いね
(”決定”が 〇=Bボタン vs ×=Aボタン って言う問題を筆頭にw)
それとPCゲーではまだPlayStation系コントローラの対応が不十分な一面もあったり
SteamもBigPicture推奨だったり逆にBigPicture使うと不具合出る物も多くて(後者がほとんど)
一筋縄ではいかないのが悲しいかなPCゲー界の実情なんですw
Steamでは特に日本産のゲームにそういう問題が本当に多いね
(”決定”が 〇=Bボタン vs ×=Aボタン って言う問題を筆頭にw)
それとPCゲーではまだPlayStation系コントローラの対応が不十分な一面もあったり
SteamもBigPicture推奨だったり逆にBigPicture使うと不具合出る物も多くて(後者がほとんど)
一筋縄ではいかないのが悲しいかなPCゲー界の実情なんですw
930Anonymous (アウアウエー Sa8a-263V [111.239.167.202])
2020/05/09(土) 14:17:01.02ID:i8lFBsmua steamのログインパスワードを忘れたので再発行の方向で進めてたら、パスワード変更を行うためのURLの送り先に全く見覚えの無いアドレスが…
これってのっとられたのかな
これってのっとられたのかな
931Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/09(土) 16:17:22.32ID:4+TsHLpd0 それって忘れたのではなく
パスワード間違えて(変更されてて)ログイン失敗して再発行の流れなん?
もし乗っ取られたと思うなら解決できるのはサポートだけ
パスワード間違えて(変更されてて)ログイン失敗して再発行の流れなん?
もし乗っ取られたと思うなら解決できるのはサポートだけ
932Anonymous (アウアウエー Sa8a-263V [111.239.166.174])
2020/05/09(土) 16:52:18.16ID:AumxST7ia933Anonymous (ワッチョイ 7df3-w1VP [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/09(土) 18:10:58.49ID:FVliWFNe0 パス忘れているぐらいだからアドレスも覚えているかどうかさえ怪しい
934Anonymous (アウアウエー Sa8a-263V [111.239.166.16])
2020/05/09(土) 21:21:36.54ID:y58YZ8I8a スチームに直接問い合わせした!
仰る通り実はアドレスも曖昧
ただアカウント名だけは覚えてたんよ
仰る通り実はアドレスも曖昧
ただアカウント名だけは覚えてたんよ
935Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/10(日) 04:06:26.11ID:t6Aoysvz0 おそらくアカウント名を覚えているだけじゃどうにもならない
936Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 08:12:22.85ID:RCokDSOW0 スクエニのアイドスアンソロジーっていうゲームパック購入しようとしたら、
ダンジョンシージ3だけアカウント登録が必要だって表示されたんだけど・・・
どうやってやんの?
ストアページを覗いても登録の方法なんて分からない
分かる人おせーて
ダンジョンシージ3だけアカウント登録が必要だって表示されたんだけど・・・
どうやってやんの?
ストアページを覗いても登録の方法なんて分からない
分かる人おせーて
937Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 08:27:19.73ID:RCokDSOW0 自己解決。
これダンジョンシージ3本体がパックのリスト上にあるくせに、
実際カートの中を見るとDLCだけしか入ってないのが原因だった
恐らくおま国か何らかの関係でパックに日本のsteamじゃパックに入れられないんだと思われる
しゃーないのでダンジョンシージ3本体だけ単品で買って、その後パックを買おうとしたら成功。
クソエニが・・・
これダンジョンシージ3本体がパックのリスト上にあるくせに、
実際カートの中を見るとDLCだけしか入ってないのが原因だった
恐らくおま国か何らかの関係でパックに日本のsteamじゃパックに入れられないんだと思われる
しゃーないのでダンジョンシージ3本体だけ単品で買って、その後パックを買おうとしたら成功。
クソエニが・・・
938Anonymous (ワッチョイ 2e25-bBim [121.115.0.121])
2020/05/10(日) 10:34:25.65ID:urW8+rgK0 >>937
Dungeon Siege Collectionで買わないと日本語付かないけど、その買い方でも付いてた?
Dungeon Siege Collectionで買わないと日本語付かないけど、その買い方でも付いてた?
939Anonymous (ワッチョイ 0211-gIrT [125.215.64.79])
2020/05/10(日) 11:07:37.62ID:yvOAERdH0 Steamアカウントを持っているというのは
あなたの思い込みでは? (スチームこころの診療所所長 A氏)
あなたの思い込みでは? (スチームこころの診療所所長 A氏)
940Anonymous (ワッチョイ d2fc-sK5A [101.141.81.147])
2020/05/10(日) 11:35:58.31ID:pJ7vZ6wS0 Steamでゲームを始めようかと思っています。
そこでコントローラーを購入しようと思うのですが、どれを購入しようかと思っています。
Xbox one コントローラー PC用USBケーブル for windowsが評判良さそうなのですが
いかがでしょうか?
そこでコントローラーを購入しようと思うのですが、どれを購入しようかと思っています。
Xbox one コントローラー PC用USBケーブル for windowsが評判良さそうなのですが
いかがでしょうか?
941Anonymous (ワッチョイ 0211-gIrT [125.215.64.79])
2020/05/10(日) 11:37:11.37ID:yvOAERdH0 イカでもタコでもどちらでもいけます
942Anonymous (ワッチョイ b9aa-1ckX [126.67.240.250])
2020/05/10(日) 11:54:28.50ID:fpPO+PFF0 >>940 それで問題無し
XboxOneコンはちょっと値が張るけど長い目で見て良い物だと思うよ
XboxOneコンはちょっと値が張るけど長い目で見て良い物だと思うよ
943Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 13:37:12.39ID:RCokDSOW0 >>938
プレイする気はなかったけど確認してやったぞい
ストアページでは日本語は相変わらず付かないと出てるけど、
このidos AnthologyにおいてはちゃんとDungeon Siege 3の日本語化は付いてくるみたいだ
ちゃんとインストールして確認した。良かったな
この機会にパックごと買ってみればどうだ?
プレイする気はなかったけど確認してやったぞい
ストアページでは日本語は相変わらず付かないと出てるけど、
このidos AnthologyにおいてはちゃんとDungeon Siege 3の日本語化は付いてくるみたいだ
ちゃんとインストールして確認した。良かったな
この機会にパックごと買ってみればどうだ?
944Anonymous (ワッチョイ 09f3-MlFT [14.13.226.64 [上級国民]])
2020/05/10(日) 13:38:38.69ID:RCokDSOW0 ちなみにこのパックは明日AM01:00で終わるみたいだから
買うならさっさと買った方がいい
買うならさっさと買った方がいい
945Anonymous (ワッチョイ 2e25-bBim [121.115.0.121])
2020/05/10(日) 13:49:37.69ID:urW8+rgK0 >>943
なるほど、確認ありがとう
なるほど、確認ありがとう
946Anonymous (ワッチョイ 86fd-7Tvy [223.134.39.163])
2020/05/10(日) 16:05:46.09ID:aHurn8uB0 Dungeonsiegeって持てるものが大きさと形で詰め込む奴だよね?
1x3とか2x2とかのものを綺麗にバッグに並べる作業が最初は新鮮ですぐに面倒になった記憶
1x3とか2x2とかのものを綺麗にバッグに並べる作業が最初は新鮮ですぐに面倒になった記憶
947Anonymous (ワッチョイ d2fc-sK5A [101.141.81.147])
2020/05/10(日) 17:21:57.85ID:pJ7vZ6wS0 >>942 ありがとうございます。買ってきました。問題なくBluetoothも動いてるのですが
Bluetooth ON状態で、USB接続状態からUSBを外してBluetoothで使おうと思うと
なぜか接続ができません。
この場合、再度デバイスを削除してからペアリングから始めると接続出来るのですが
USBを外してもBluetoothで問題なく接続できるようにできないでしょうか?
Bluetooth ON状態で、USB接続状態からUSBを外してBluetoothで使おうと思うと
なぜか接続ができません。
この場合、再度デバイスを削除してからペアリングから始めると接続出来るのですが
USBを外してもBluetoothで問題なく接続できるようにできないでしょうか?
948Anonymous (ワッチョイ b9aa-1ckX [126.67.240.250])
2020/05/11(月) 00:17:11.91ID:kbzAoNqF0 >>947
USB接続が外れたら自動的にBluetoothに即時切替可能か?って事かな?
出来る出来ないって部分は環境や目的によって異なるので自分は一概に答えられないんだけど
そもそも一本のゲーム中でその状況に対応できるゲームそのものが多くは無いはずだから
途中で有線・無線を切り替える事を前提には考えない方がいいよw
有線と無線ではコントローラが二本差さっているのと同じ状況だからね
それが出来ると1コンと2コンが同時に動作しちゃうのと同じ事って考えれば分かるかな?
USB接続が外れたら自動的にBluetoothに即時切替可能か?って事かな?
出来る出来ないって部分は環境や目的によって異なるので自分は一概に答えられないんだけど
そもそも一本のゲーム中でその状況に対応できるゲームそのものが多くは無いはずだから
途中で有線・無線を切り替える事を前提には考えない方がいいよw
有線と無線ではコントローラが二本差さっているのと同じ状況だからね
それが出来ると1コンと2コンが同時に動作しちゃうのと同じ事って考えれば分かるかな?
949Anonymous (アウアウエー Sa8a-K5nG [111.239.187.64])
2020/05/11(月) 00:21:22.98ID:juz1AcMMa 無料セール情報だけ得たいんですけど、そんな都合の良いサイトやsnsアカウントありますか?
950Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/11(月) 06:34:06.49ID:3vS7ljzD0951Anonymous (ワッチョイ 09f3-gIrT [14.13.69.32])
2020/05/11(月) 06:35:23.97ID:3vS7ljzD0952Anonymous (ブーイモ MM76-wCX9 [163.49.214.78])
2020/05/11(月) 09:42:45.44ID:AVJ7i+KpM953Anonymous (ワッチョイ 02fc-sK5A [59.190.115.241])
2020/05/11(月) 18:00:43.91ID:tqLW+UOK0954Anonymous (オッペケ Sr19-9scZ [126.194.85.59])
2020/05/13(水) 03:01:35.75ID:mk1eHQFlr NoIME入れてても半角全角キーを押した後に連続でスペースを打つとデスクトップに戻る現象が起きます
NoIME以上に強力に半角全角を無効化してくれるソフトありますか?
NoIME以上に強力に半角全角を無効化してくれるソフトありますか?
955Anonymous (ワッチョイ 96da-gIXh [133.201.137.129])
2020/05/13(水) 07:54:43.83ID:5ojj9m4l0 AutoHotKey
956Anonymous (ワッチョイ a4f3-z1wR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/13(水) 08:57:37.25ID:d54IrZCg0 地域と言語から英語を追加してゲーム時とか日本語入力が不要な時は切り替えてしまうのがいちばん
957Anonymous (ワッチョイ 2c83-LSI3 [118.241.249.156])
2020/05/13(水) 10:46:30.96ID:ICQaPbGW0958Anonymous (ラクッペペ MMb4-ZMVf [133.106.74.78])
2020/05/13(水) 15:49:00.60ID:qvXqY+JQM 2台のPCでリモートプレイしようとするけど
ホストPCを任意で選べない
スペックか何かで勝手にホスト権が設定されるの?
ホストPCを任意で選べない
スペックか何かで勝手にホスト権が設定されるの?
959Anonymous (ワッチョイ a4f3-z1wR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/13(水) 16:14:28.43ID:d54IrZCg0 2台PCで双方向でホスト・ゲストどっちも出来ている
ホスト設定がされていないか、ネットワーク設定の問題じゃないかな
ホスト設定がされていないか、ネットワーク設定の問題じゃないかな
960Anonymous (ラクッペペ MMb4-ZMVf [133.106.74.78])
2020/05/13(水) 16:18:49.04ID:qvXqY+JQM961Anonymous (ワッチョイ 2eee-uRPb [106.167.0.247])
2020/05/13(水) 21:05:34.98ID:CwIouuxD0 くっそ初歩的な質問なんだが
デュアルモニタ環境で片側でゲーム(パッド操作)、もう一方でブラウザ(マウス操作 5ちゃんやTwitterが見たい)
ってのは無理なのかな
デュアルモニタ環境で片側でゲーム(パッド操作)、もう一方でブラウザ(マウス操作 5ちゃんやTwitterが見たい)
ってのは無理なのかな
962Anonymous (ワッチョイ a1aa-mFSY [60.152.108.81])
2020/05/14(木) 02:40:57.71ID:HK5ZW1HD0 >>961
基本的には出来るけど (それが出来なければWindowsじゃないw)
多くはゲーム次第なところが大きいよ
ゲームによっては別ウィンドウをアクティブにするとポーズがかかってしまったり
フルスクリーンでは無理だったり、マウス&コントローラが混同して動作してしまったりね
基本的には出来るけど (それが出来なければWindowsじゃないw)
多くはゲーム次第なところが大きいよ
ゲームによっては別ウィンドウをアクティブにするとポーズがかかってしまったり
フルスクリーンでは無理だったり、マウス&コントローラが混同して動作してしまったりね
963Anonymous (ワッチョイ a6f3-32x/ [14.11.7.65])
2020/05/14(木) 03:02:16.19ID:Yh9LxtXd0 非アクティブでもパッドの入力は受け付けるゲームとか結構あるからな
別にPC用意してしまう方が多分早い
別にPC用意してしまう方が多分早い
964Anonymous (オッペケ Sr10-9scZ [126.133.236.225])
2020/05/14(木) 13:55:17.69ID:lSbYwiBTr >>955-957
回答ありがとうございます
日本語と英語キーボード入れ替えコードが見つからなかったのでキーリマップにしました
以下コードで動いています
;半角全角キーを押したときTabを押したことにする
vkF3sc029::Tab
vkF4sc029::Tab
;Alt+半角/全角はIMEのON/OFFのままにする
~!vkF3sc029::return
~!vkF4sc029::return
回答ありがとうございます
日本語と英語キーボード入れ替えコードが見つからなかったのでキーリマップにしました
以下コードで動いています
;半角全角キーを押したときTabを押したことにする
vkF3sc029::Tab
vkF4sc029::Tab
;Alt+半角/全角はIMEのON/OFFのままにする
~!vkF3sc029::return
~!vkF4sc029::return
965Anonymous (アウアウカー Saca-7kcB [182.251.253.35])
2020/05/14(木) 19:55:09.06ID:BvAiI0vya966Anonymous (ワッチョイ a4f3-io+n [106.73.7.66])
2020/05/15(金) 14:14:13.45ID:A7FVqSiz0 初めて友達からSteamでギフトでゲームを貰ったんですけど、通知のメールに
「○○さんからあなたにSteam上の△△(ゲーム名)サブスクリプションがギフトしました」
って表示されてて困惑してます
サブスクリプションじゃなくて買い切りゲームなんですけど?
翻訳が微妙なだけですか?
「○○さんからあなたにSteam上の△△(ゲーム名)サブスクリプションがギフトしました」
って表示されてて困惑してます
サブスクリプションじゃなくて買い切りゲームなんですけど?
翻訳が微妙なだけですか?
967Anonymous (ワッチョイ a1aa-mFSY [60.152.108.81])
2020/05/15(金) 15:09:29.97ID:LkPQTPCK0 >>966
現在ではその表記で何の問題もないよ
ギフトのシステムは、受理者が受け取って初めて売買が成立するので(送り側に請求が発生)
受け取り側が受理するまではあくまでも「購入申し込み」な状態なわけです
この場合はサブスクリプション=「入手権」と思えばいいやね
現在ではその表記で何の問題もないよ
ギフトのシステムは、受理者が受け取って初めて売買が成立するので(送り側に請求が発生)
受け取り側が受理するまではあくまでも「購入申し込み」な状態なわけです
この場合はサブスクリプション=「入手権」と思えばいいやね
968Anonymous (ワッチョイ a4f3-io+n [106.73.7.66])
2020/05/15(金) 16:56:54.31ID:A7FVqSiz0 >>967
あーなるほど!
サブスクリプションって申し込みって意味もあるのですね!
どうしても巷で言われているサブスクのイメージになってしまっていました...難しいですね...
安心しました!ありがとうございます!
あーなるほど!
サブスクリプションって申し込みって意味もあるのですね!
どうしても巷で言われているサブスクのイメージになってしまっていました...難しいですね...
安心しました!ありがとうございます!
969Anonymous (ブーイモ MM5d-heq7 [210.138.178.141])
2020/05/16(土) 16:23:53.66ID:x3VG4NO8M Europa Universalis W Extreme Editionて本体は入ってるのかな?
995円の本体も買う必要あるのかな?
995円の本体も買う必要あるのかな?
970Anonymous (アウアウカー Saf1-HrRm [182.250.246.225])
2020/05/16(土) 17:07:56.06ID:woBTubfxa 入ってるよ
本体+Digital Extreme Edition(DLC)のセット
今回両方75%offだから本体+DLC買うのも
Extreme Edition買うのも値段変わらん
http://eu4.paradwiki.org/?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/DLC%E7%B4%B9%E4%BB%8B#r50a3834
本体+Digital Extreme Edition(DLC)のセット
今回両方75%offだから本体+DLC買うのも
Extreme Edition買うのも値段変わらん
http://eu4.paradwiki.org/?%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF/DLC%E7%B4%B9%E4%BB%8B#r50a3834
971Anonymous (アウアウカー Saf1-HrRm [182.250.246.225])
2020/05/16(土) 17:15:13.51ID:woBTubfxa 立ててきた、スマホでもスレ立つもんだな
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part32∵ξ∴ξ∵
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1589616798/
974Anonymous (ワッチョイ 04aa-mFSY [126.69.121.104])
2020/05/16(土) 21:49:56.71ID:lgOiFGzI0 意味のわからん安価ミスごめんw
>>971 改めて、、、、乙です
>>971 改めて、、、、乙です
975Anonymous (ワッチョイ d6b9-M5Di [119.173.19.243])
2020/05/16(土) 23:56:55.51ID:2oU1ibj/0 先月初めてここで買うときに普通に使えた楽天カードで決済しようとしたら拒否されたんだけどこれよくあること?
その直後に他の通販とかは無事に使えてるんだが
その直後に他の通販とかは無事に使えてるんだが
976Anonymous (ワッチョイ bbf3-0jSP [106.72.170.0])
2020/05/17(日) 00:19:48.07ID:oYHXw9KU0 直接クレカじゃなくてPaypal通して買うようにすると良いぞ
977Anonymous (ワッチョイ de7b-0jSP [59.157.16.182])
2020/05/18(月) 21:51:50.12ID:C1D8VRtY0 例えばsteamで購入してないパッケのCD(例えばCall of Duty:MW)をつかって、
steamのライブラリにオフラインインストールする方法はありますか?
steamのライブラリにオフラインインストールする方法はありますか?
978Anonymous (ワッチョイ a4f3-z1wR [106.73.173.96 [上級国民]])
2020/05/19(火) 09:00:09.65ID:jhRVgvjX0 ゲームにもよるけど最近はパッケージ版のディスクにはsteamランチャーのインストーラーしか入ってなくて、ゲーム本体のインストは全てオンラインでする形式が多いし、インスト後のアップデートはオンラインが必要だからオンラインインストールが原則と思った方が良い
979Anonymous (ワッチョイ 04aa-mFSY [126.69.121.104])
2020/05/19(火) 10:11:10.86ID:GU0MU19D0 >>977
CoD:MWに限って言えばスタンドアローンでのプレイは不可で
SteamもしくはBattle.netのクライアント(ランチャー)は必須じゃなかったかな
Steamを使いたくない(ライブラリに入れたくない)だけと言うならBattle.net版を買えばいいんでない?
CoD:MWに限って言えばスタンドアローンでのプレイは不可で
SteamもしくはBattle.netのクライアント(ランチャー)は必須じゃなかったかな
Steamを使いたくない(ライブラリに入れたくない)だけと言うならBattle.net版を買えばいいんでない?
980Anonymous (ワッチョイ de7b-0jSP [59.157.16.102])
2020/05/19(火) 17:35:03.60ID:LqVDjlIg0 >>978-979
意図としては自宅のネットワーク環境が脆弱なため、初回のインストールだけでもオフラインでできればと思った次第です
steam自体がオンライン前提なんですかねやっぱり・・・あきらめてオンラインインストールします、ありがとうございました
意図としては自宅のネットワーク環境が脆弱なため、初回のインストールだけでもオフラインでできればと思った次第です
steam自体がオンライン前提なんですかねやっぱり・・・あきらめてオンラインインストールします、ありがとうございました
981Anonymous (ワッチョイ 24f3-32x/ [14.13.69.32])
2020/05/19(火) 20:08:09.04ID:MPCx0Jr90 steamというよりPCゲーム自体がオンライン大前提になってるな
982Anonymous (ワッチョイ 04aa-mFSY [126.69.121.104])
2020/05/19(火) 21:59:05.16ID:GU0MU19D0 >>980
もうディスクとかのメディアでインストールする時代ではなくなってるんだと思ってた方がいいやね
今や一つのゲームには70GB〜100GBが珍しくない時代だし
インストールにDVDを10枚も入れ替える作業なんて考えたく無いでしょ?w
もうディスクとかのメディアでインストールする時代ではなくなってるんだと思ってた方がいいやね
今や一つのゲームには70GB〜100GBが珍しくない時代だし
インストールにDVDを10枚も入れ替える作業なんて考えたく無いでしょ?w
983Anonymous (ワッチョイ c228-oW4g [157.65.105.234])
2020/05/20(水) 09:01:03.04ID:C4UyYQdN0 てす
984Anonymous (ワッチョイ 6643-f9m4 [217.178.82.248])
2020/05/20(水) 11:21:03.90ID:u68BcDsK0 フレンドにデジタルギフトカードを贈る場合、先の日付、具体的には10日程度先の日付を指定する事はできますか?
985Anonymous (ワッチョイ e6fa-f9J/ [153.171.165.112])
2020/05/20(水) 21:08:19.43ID:PAuBK1SS0 武器職人なゲームってないでしょうか?
ARKやFF14の生産システムが結構好きで、見た目やステータスを弄れて
作ったもので戦えるゲームを探してます
ARKやFF14の生産システムが結構好きで、見た目やステータスを弄れて
作ったもので戦えるゲームを探してます
986Anonymous (ワッチョイ c71e-crVl [124.47.126.68])
2020/05/21(木) 20:33:09.82ID:TWS3Mvrk0 ディスプレイ1…4KTV
ディスプレイ2…HDモニタ(メインディスプレイ)
この環境で、steamのゲームの起動した時のプレイ画面を常に1の4KTVにしたいんですが、何かいいやり方無いでしょうか?
今はゲームを一旦ウィンドウモードに変更しTVの方に持ってきて再度フルスクリーン、でやってるんですが…
ディスプレイ2…HDモニタ(メインディスプレイ)
この環境で、steamのゲームの起動した時のプレイ画面を常に1の4KTVにしたいんですが、何かいいやり方無いでしょうか?
今はゲームを一旦ウィンドウモードに変更しTVの方に持ってきて再度フルスクリーン、でやってるんですが…
987Anonymous (アウアウカー Sab7-sKCv [182.250.246.225])
2020/05/22(金) 07:56:18.61ID:3BoUQvt/a DisplayFusionのお試し版でウィンドウロケーションを試して
steamのセール時に1000円くらいで買う?
https://www.displayfusion.com/Download/
https://isthereanydeal.com/game/displayfusion/history/
steamのセール時に1000円くらいで買う?
https://www.displayfusion.com/Download/
https://isthereanydeal.com/game/displayfusion/history/
988Anonymous (ワッチョイ 6eb3-f9J/ [111.98.73.164])
2020/05/22(金) 17:35:08.46ID:vFogXkA50 それはメインサブを変えちゃばいいだけの話では
PC上でサブってなってる方にタスクバーやらアイコンやら持っていきゃいいんだし
ゲーム以外にメインに強制で立ち上がるモンなんて、俺の知る限りだとAdobe系くらいしか思いつかんが
インデザはウィンドウ位置も覚えず毎回メインに強制最大化しやがる
切り替えて支障ある?
PC上でサブってなってる方にタスクバーやらアイコンやら持っていきゃいいんだし
ゲーム以外にメインに強制で立ち上がるモンなんて、俺の知る限りだとAdobe系くらいしか思いつかんが
インデザはウィンドウ位置も覚えず毎回メインに強制最大化しやがる
切り替えて支障ある?
989Anonymous (ワッチョイ 0faa-LCEn [126.69.121.104])
2020/05/22(金) 23:34:45.37ID:ukafZHPz0 自分もそう思ったw >ディスプレイ1と2を入れ替え
990Anonymous (ワッチョイ 0faa-Ugvf [126.118.194.44])
2020/05/25(月) 10:43:53.52ID:F20etVI/0 特定のゲームで、フルコントローラーサポートなのにマウス操作で起動するとキーボード&マウス操作しか受け付けなくなってしまうゲームがあるのですが原因に心当たりある方居ませんでしょうか?
(※自分はタッチ対応のモニタを使っていてタッチ操作で起動すると何故かパッドが使えるという超限定環境の対処方法は見付けました)
※の対処に関しては完全に個人環境依存ですが、マウス起動に関してはほぼ100%の人が行う通常動作のはずなので、普通にゲーム起動したら同様にコントローラー利かなくて困ったという方は少なからず居ると思うのですが
原因を突き止めていたり似たような話を聞いた事がある等のなにかしらの情報を得ていたら教えて頂けませんでしょうか
(※自分はタッチ対応のモニタを使っていてタッチ操作で起動すると何故かパッドが使えるという超限定環境の対処方法は見付けました)
※の対処に関しては完全に個人環境依存ですが、マウス起動に関してはほぼ100%の人が行う通常動作のはずなので、普通にゲーム起動したら同様にコントローラー利かなくて困ったという方は少なからず居ると思うのですが
原因を突き止めていたり似たような話を聞いた事がある等のなにかしらの情報を得ていたら教えて頂けませんでしょうか
991Anonymous (ワッチョイ 0faa-LCEn [126.69.121.104])
2020/05/25(月) 11:34:53.36ID:2tfV72Ko0 >>990
それも”ゲームに依る”よね
ゲーム開始時に利用可能なデバイスが決定されちゃうのは仕方がないものと思ってた方がいいと思うよ
逆に同時にコントローラもM&Kも使える様なゲームも多くは無いし
ちなみにSteamのコントローラ設定にある
コントローラーでもデスクトップ操作(マウス操作)が可能な設定ってのを使う手もあるけど
それを有効にするとゲーム内でのコントローラー本来の動作が不安定(無効)になってしまうゲームも沢山あるというのも現実w
それも”ゲームに依る”よね
ゲーム開始時に利用可能なデバイスが決定されちゃうのは仕方がないものと思ってた方がいいと思うよ
逆に同時にコントローラもM&Kも使える様なゲームも多くは無いし
ちなみにSteamのコントローラ設定にある
コントローラーでもデスクトップ操作(マウス操作)が可能な設定ってのを使う手もあるけど
それを有効にするとゲーム内でのコントローラー本来の動作が不安定(無効)になってしまうゲームも沢山あるというのも現実w
992Anonymous (ワッチョイ 7e58-LNiW [153.242.23.136])
2020/05/27(水) 03:02:31.83ID:HgTRrCG20 現在バイオハザードre2やヘルテイカー等でキーボード操作が出来ない状態なのですがどうすれば直りますか?
具体的にはバイオハザードre2の場合はスクリーンショットは撮影出来るのでF12は反応しているのですが、Enterキーやクリック等全て反応しません。
ヘルテイカーは起動してもまともに入力を受け付けず、ゲーム中は常に左にキー入力が為されている様な状態です。どなたか解決法分かりませんか?
具体的にはバイオハザードre2の場合はスクリーンショットは撮影出来るのでF12は反応しているのですが、Enterキーやクリック等全て反応しません。
ヘルテイカーは起動してもまともに入力を受け付けず、ゲーム中は常に左にキー入力が為されている様な状態です。どなたか解決法分かりませんか?
993Anonymous (ワッチョイ 7e58-LNiW [153.242.23.136])
2020/05/27(水) 03:14:23.74ID:HgTRrCG20 >>992
自己解決しました。ドライバーに残って悪さしていたVjoyを削除したところ解決しました。
自己解決しました。ドライバーに残って悪さしていたVjoyを削除したところ解決しました。
994Anonymous (ワッチョイ 9baa-ULWp [60.101.95.119])
2020/05/30(土) 21:55:46.23ID:yDyFG0bA0 Steam 掲示板で英語で質問したら英語で返信があり
Kとか<3とか付けられてたんですがどういう意味でしょうか?検索しても出て来ない様です
Kとか<3とか付けられてたんですがどういう意味でしょうか?検索しても出て来ない様です
995Anonymous (ワッチョイ 3e25-jOr6 [121.115.0.121])
2020/05/30(土) 22:10:08.32ID:hkhtN1Gu0 文脈分からんけど海外における顔文字じゃね、頭をゴキっと捻って見てみれば?
996Anonymous (ワッチョイ 9baa-nFKJ [60.111.27.42])
2020/05/31(日) 22:24:04.92ID:CFJsSeBM0 >>994
Kは一般的であればOKの略 ・・・略語
<3 はハートマーク(を横向きに表現) …絵文字
だね
国やお土地柄でそれは膨大な種類があるから万国共通ではない事も多いから気を付けて
ネットスラングなどで検索すれば大量にみつかると思うよ
Kは一般的であればOKの略 ・・・略語
<3 はハートマーク(を横向きに表現) …絵文字
だね
国やお土地柄でそれは膨大な種類があるから万国共通ではない事も多いから気を付けて
ネットスラングなどで検索すれば大量にみつかると思うよ
997Anonymous (ワッチョイ 9baa-+GDy [60.125.61.90])
2020/06/01(月) 03:33:11.33ID:KtU8XBUq0 裏のブラウザを操作しながらアケコンでゲーム遊んでたのですが、いきなりゲーム画面をクリックしないとコントローラが反応しなくなりました。
Alt+Tabで毎回切り替えるの面倒です。解決法はありますか?
ちなみにゲームは1画面目にボーダーレスで表示して、2画面目でdhiscoadやブラウザ操作してました。
Alt+Tabで毎回切り替えるの面倒です。解決法はありますか?
ちなみにゲームは1画面目にボーダーレスで表示して、2画面目でdhiscoadやブラウザ操作してました。
998Anonymous (アウアウエー Sa22-LK9j [111.239.183.216])
2020/06/01(月) 18:37:10.64ID:qSOFVzXQa インストールした全てのゲームのアップデートをデフォルトで手動(自動更新しないよう)にする方法はありますか?
999Anonymous (ワッチョイ 9baa-nFKJ [60.111.27.42])
2020/06/01(月) 22:04:25.34ID:uHdG4yBi01000Anonymous (ワッチョイ 9baa-nFKJ [60.111.27.42])
2020/06/01(月) 22:04:49.74ID:uHdG4yBi0 ウメ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 18時間 48分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 379日 18時間 48分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 「お米の正しい適正価格は5kg"2265円"」朝日新聞による試算で明らかに!石破首相が目指す三千円台とは程遠く… [339712612]
- 小泉進次郎、就任後即「コメ5キロ2990円」になった記事を投稿※ [256556981]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可)
- 【画像】高級マンションの粗大ゴミ、お宝だらけ💎 [632966346]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]