X

Steam和ゲー総合 Part60

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/31(土) 19:15:24.78ID:5dNZz3wX0
↑を本文一行目にコピペして下さい

前スレ
Steam和ゲー総合 Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1625936785/l50

暫定和ゲーリスト
○2021年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1gEOCnGxRkGha2XshRrGpz1bekMVCX9FVXMa0zLtvNaw/
〇コンシューマのゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2020年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/31(土) 22:22:12.32ID:U07mXr5Y0
この文章を>>1 に加えてください


!extend::vvvvv::
↑を本文一行目にコピペして下さい
2021/07/31(土) 22:22:49.74ID:U07mXr5Y0
>>1
2021/07/31(土) 22:45:41.86ID:5dNZz3wX0
コピペミスごめん
2021/08/01(日) 09:48:24.08ID:0vW70iT+0
>>1
ありがとう
2021/08/01(日) 09:52:53.07ID:xci3+iSu0
>>1乙どんまい
2021/08/01(日) 10:18:48.15ID:Vq5onfic0
60フレーム辺りが認識限界っていうのは
人側が動いてる場合
と聞いたな
人が動く事によって脳の機能が他にも使われて限界が来るのかね
ディスプレイの前じゃ動かないしな
そのうえでディスプレイは注視対象だし
2021/08/01(日) 10:28:42.30ID:YELxYgZp0
スレ変わってもまだ話引っ張るのかよ・・・
2021/08/01(日) 10:47:35.51ID:gqjKodnw0
お盆やすみむけにいい和ゲーでる?
2021/08/01(日) 10:51:19.74ID:fuZK2kpZM
今FF1やってるけどすげー面白いよ
大昔にファミコンでプレイ済みだけどストーリーなんか全部忘れてるから最初から新鮮な気持ちで楽しめてる
いやー浮遊石取った後どうしたらいいかわからず苦労したわー
2021/08/01(日) 11:00:21.64ID:gqjKodnw0
FF1とFF2実績コンプしてFF3やってる
ファミコンで現役プレイ世代にはなかなら良作品!
2021/08/01(日) 11:01:11.42ID:UGdLXDuk0
確かFF4くらいまでは15時間もあればクリア出来たよね
サクッと遊ぶのならアリだね
2021/08/01(日) 11:26:47.18ID:vUL0mpBYM
当時のBGMに戻したりできないのが片手落ちって感じ
2021/08/01(日) 12:46:15.76ID:HBL54VCB0
ピクセルリマスターにはソフトリセットくらい欲しかったかな
2021/08/01(日) 15:26:03.84ID:fHbNXY8yM
FF1今終わって13時間だった
面白かったんだけどマップが最初から丸見えというゆとり仕様でゆるゲー化してて残念
まー1000円ちょいだから楽しめた
16Anonymous (ワッチョイ cd39-rId1)
垢版 |
2021/08/01(日) 19:18:07.17ID:BvfZau4H0
GMGのFFリマスター売り切れ
セール中に在庫復活ある?
17Anonymous (ワッチョイ 9128-91He)
垢版 |
2021/08/01(日) 20:31:59.96ID:J2ZNFpHD0
あるよ
ないよ

復活したこともあるが高くなることが通例で
復活しないことも多い
2021/08/01(日) 21:15:00.51ID:4S44FQAm0
流れと関係ないけどこの前のセールで買ったサガスカ面白いわ
サガ初経験だけど言われてるほどとっつきにくくもなかった
2021/08/01(日) 22:26:08.35ID:/lxZYIFx0
サガスカはダンジョン無いのがなー
2021/08/01(日) 23:31:51.05ID:lMo6jJi10
むしろそこがいいんじゃないか
2021/08/02(月) 01:54:59.99ID:94mblgsCM
LeafのWHITE ALBUM全年齢版、移植されないかなー
2021/08/02(月) 10:49:23.77ID:j5ba7eiP0
ファミコン版FF1のしんどかった所は宝箱が開封済みかどうか判別つかなかったのと
防具類の所持枠に余裕が無いせいで防具入り宝箱開ける時は常に博打だった思い出
いや〜リメイクって本当に素晴らしいですね
2021/08/02(月) 14:25:37.89ID:Wylx0cSEa
誰かキャプテン翼とかドラゴンボール買ってみてよ
カートに入れられるから買えるんだろうか?
ドラクエヒーローズ2とかも
2021/08/02(月) 14:37:33.06ID:NUeRIU/JM
カートに入れられるなら買えるだろ
2021/08/02(月) 14:42:15.59ID:L/FK2lSN0
お前らの書き込み見て俺もFF3買おうとGMG見たら売り切れてんじゃん
2021/08/02(月) 15:01:27.03ID:wbZ3vdRY0
3Dリメイク版をスルーしてたからおよそ30年ぶりにFF3プレイしたけど面白かったわ
初期のFFはサクっとクリアできるのも良いね
ストーリーもほとんど忘れてたから新鮮に遊べた
2021/08/02(月) 15:16:19.44ID:Sg7ALM0i0
今じゃ申し訳程度のクリスタル要素
2021/08/02(月) 15:29:34.39ID:WMRotezM0
クリスタル再び
FF9の悪口はそこまでだ
2021/08/02(月) 16:06:38.23ID:9ORX5o+L0
お爺ちゃんたち大喜びで草
2021/08/02(月) 17:02:55.63ID:rSJOiRLK0
>>29
お前もいつか思い入れのある何かのリメイクの時に同じように言われるんやで
2021/08/02(月) 17:03:19.72ID:ASHS+az/a
ウマ娘リマスターやろなあ
2021/08/02(月) 18:30:59.61ID:+nKHg2CJ0
大逆転裁判遊んでるけど3DS版をプレイ済みで落ちを分かってると全く面白くないな 記憶なくなってるかと思ってたが遊んでたら内容思い出してしまった
2021/08/02(月) 18:44:54.37ID:R7Mtwn050
この手のゲームのリプレイならクライマックスシーンの動画で十分だわね
34Anonymous (ワッチョイ 7aee-By/s)
垢版 |
2021/08/02(月) 19:28:51.66ID:+88EGRF80
ジージェネ安いのに日本じゃダメか〜
2021/08/02(月) 19:44:33.34ID:9gZ6fMSR0
FFくっそシンドイラスダンだけは健在だから覚悟しておけ
2021/08/02(月) 20:00:08.00ID:P21zZSq9r
FF3すごくやりたいんだけど、他にも積みゲーが山ほどある中で体験済みのものをあえて選ぶべきか迷っちゃう。30時間はかかるよな...

ちなみに思い出補正っぽいけどファミコン版のFF3が一番好き。
2021/08/02(月) 20:28:10.18ID:x2aaggxPM
昔のRPGはラスダンだけ気合い入れて作られすぎててギミックが糞難解だったりシンプルに数時間かかるボリュームだったりするの多いんだよな
んでリメイクで大体「ラスボス前にセーブポイント配置しました」って改善が入る
2021/08/02(月) 20:37:31.84ID:+nKHg2CJ0
今のFF3でもラスボス相手に全員忍者手裏剣でやられる前に倒せ作戦行けるのかな
2021/08/02(月) 20:52:40.96ID:h5RP5gfya
外部ツールで加速すればFF1〜3は各10時間かからず終わる
2021/08/02(月) 20:56:21.64ID:zBQjfAz90
FF3はダッシュや戦闘テンポアップのおかげで約10時間でクリアできた
暗闇の雲はHPが上がってるから適正レベルの50位で手裏剣投げまくっても恐らく3発目の波動砲で死んでしまう
ケアルガの回復量上がってたり被ダメはかなり減ってるからFCよりは格段にぬるいバランス
2021/08/02(月) 20:56:59.40ID:P21zZSq9r
>>39
なにそれ?
2021/08/02(月) 21:04:03.19ID:LG+E+XsW0
FF3がFC版を完全再現してるなら
クリアしに行く前にポーションバグで
オニオンシリーズとLv99たまねぎけんしで終了じゃね?
2021/08/02(月) 21:06:20.03ID:LTzasvbja
ベタ移植じゃないし
2021/08/02(月) 22:09:04.15ID:LG+E+XsW0
ベタ移植じゃないとか、無駄な事やってんのな
プログラムソースは流用してナンボの世界で
そもそも新しいバグの種になりかねんのに
2021/08/02(月) 22:21:16.74ID:ZINUU+T20
無駄なことやってるから高く売れるんよ
2021/08/02(月) 22:28:26.88ID:LG+E+XsW0
で、FF3では何やったの?
ただの力技?
あのクソ速い飛空艇なんか外人がFCの隙を突いた本来不可能なモノだったりするけど
2021/08/02(月) 22:37:51.70ID:8RSC+s4Ja
こいつ何が言いたいのかよくわからん
2021/08/02(月) 22:43:05.18ID:R7Mtwn050
夏休みかな?
2021/08/02(月) 22:46:01.51ID:LG+E+XsW0
何って、どんな無駄な事をやったかだけど?
その外人はFF3でもう一件有り得ない事をやってのけたはずだが
価値ある事をな
マシンパワーに任せた力技でいいのなら自分でも出来るよ

で、FF3でどんな無駄な事をやったのさ?
気になってしょうがない
値段に反映されてるんだろ?
2021/08/02(月) 22:47:42.67ID:fGCJlZNE0
>>46
当時はまだ低スペックなハードで騙し騙しプログラミングするのが当たり前だったからそういうのよくあったけど
今そんなことやったら他人が見て理解しづらい糞ソースだとフルボッコにされるわな
2021/08/02(月) 22:56:59.89ID:8YJsaXLDH
>>49
気持ち悪い奴
2021/08/02(月) 23:00:03.89ID:ujzmus+T0
>>50
そこは蓋を開けてみないと分からないよ
まぁ可能性は高いけどさ
見てみたいソースの一つだなぁ

>>51
別にそれでいいんじゃね?
で、それを書き込む必要あった?
2021/08/02(月) 23:30:33.88ID:x2aaggxPM
いきなり何言ってんだこいつと一蹴されるような書き込みしてる奴が必要不必要の是非を問うのか
54Anonymous (ワッチョイ 5daa-VMrB)
垢版 |
2021/08/03(火) 00:03:46.32ID:pss11vbS0
なんでFF3だけシリーズの中で売れてるんだろう
オレが買うのはドンピシャで青春のゲームだったて理由はあるが
2021/08/03(火) 00:09:55.81ID:SSsM4Cc/0
で、>>45は何処行ったの?
2021/08/03(火) 01:20:12.50ID:XdbW3df/r
3だけ2Dのリメイク初だからでしょ
2021/08/03(火) 01:35:50.76ID:HOZYFiC80
それこそ3以外はこだわりなければPSPとGBAで追加要素入りが有るから悩むなあ
売ってるかは置いといて
オリジナルがいいならVCで出てるみたいだし
2021/08/03(火) 01:52:55.00ID:MgMWuLD00
DS版FF3の要素も適度に絡めてあって遊び易くはなってたね
ジョブの個性がオリジナルより出てたのも好印象だった
しかし456は原作超える気がそこまでしないから購買意欲はいまいち湧かないかも
2021/08/03(火) 07:54:43.43ID:ixGIwTx80
>>54
今まで一度も2Dリマスターリメイクが無かったから
3Dリメイクは有ったけどね
2021/08/03(火) 08:13:00.84ID:IoOeg1Yh0
>>55
呼んだ?
2021/08/03(火) 12:06:57.56ID:HWNf3w4C0
>>41
Cheat Engine
https://cheat-engine.jp.uptodown.com/windows
2021/08/03(火) 12:51:29.40ID:XpDMi62V0
ほぼ全てのゲームで数値系簡単に書き換えられちゃうんで注意
2021/08/03(火) 13:39:17.39ID:ha2JOBAA0
>>61
CT入れても自分で調べられないとできないからわかる人しか無理でしょ
2021/08/03(火) 13:39:30.03ID:ha2JOBAA0
CEだ
2021/08/03(火) 15:46:18.78ID:68Vku7ZY0
サルでも使える汎用SpeedHackだけでも十分便利だよ
2021/08/03(火) 16:24:45.90ID:AlCZuZ+p0
>>61
それ無断転載サイトじゃないの
2021/08/03(火) 16:40:36.42ID:s3Q4RPEh0
積みゲー崩すならCEのSpeedHackは便利だな
2021/08/03(火) 16:45:35.08ID:zYpJwVRBa
和ゲーやるなら必須レベルだと思ってる
2021/08/03(火) 17:27:20.93ID:bxQBzCki0
金策とかは割と頻繁に数値書き換えで済ませてるわ
多くのゲームが「こんな感じで準備済ませたらあとはひたすら延々同じ事繰り返してください」みたいなのばかりだからいいかなって

ゲーム内ミニゲームに闘技場だのレースだの龍が如くの経営ゲームだのああいう楽しみと進展がある金策とかはちゃんとやりながら稼ぐけど
2021/08/03(火) 17:35:54.29ID:G/vmXLsQ0
その部分に面白さを感じない(面白くなる予感がない)なら飛ばすのは全然あり
ただそれをやった人がゲームの否定的なレビューしてると若干モヤモヤする
無駄に苦労したからこそ得られるカタルシスもあるんや
2021/08/03(火) 21:46:51.89ID:JmmCpLxN0
GMGでFF1、2が復活してたからつい買っちまったぜ
2021/08/03(火) 21:55:48.30ID:Zmh5ze6aM
FF2ピクセルリマスターのラスボス強すぎて勝てねえwwww

ねえどうやって倒すのこれ
ロクに攻撃通らないし究極魔法(笑)のアルテマくっっっそ弱いんだが??
武器レベルも10くらいから全然上がらないしどうしたらいいんですの??
2021/08/03(火) 21:57:22.50ID:dqAm0Y2Z0
アルテマ弱いのもそのままなのか・・
74Anonymous (ワッチョイ 4aee-eg0a)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:09:28.55ID:SYsN6PEh0
ブラッドソード戦法は使えるの?
2021/08/03(火) 22:11:52.68ID:Qu6X1zGh0
アルテマ弱いっていうやつは武器熟練度と魔法熟練度オール16にしてからいえ
2021/08/03(火) 22:26:44.77ID:TJFC5QM40
魔法の威力下げるような装備してるんじゃね
2021/08/03(火) 22:34:57.93ID:G5BysWpv0
アルテマ弱くないだろ
盾までフル装備してても1000超えるわ
2021/08/03(火) 22:50:09.05ID:OLrfVK4a0
GMGでFFオールセットのやつ販売してくれんだろうか なんだかんだ言って欲しい
2021/08/03(火) 23:37:26.59ID:gkikoBeg0
FF2の装備には魔法干渉の概念があるからな
2021/08/04(水) 00:16:40.95ID:BWR/xVG80
皇帝弱かった気がするがリマスターは違うのか
2021/08/04(水) 00:50:06.02ID:zN92TjRx0
PSP版とかのリメイクは普通にブラッドソードでラスボスも行けた気がする
2021/08/04(水) 01:05:25.85ID:4+31NV7H0
アルテマには魔法干渉ないだろ
2021/08/04(水) 02:15:41.72ID:Q+oKJZPY0
Light Infantry
https://store.steampowered.com/app/1579310/Light_Infantry/
SEDOMAIRI / せどまいり
https://store.steampowered.com/app/1684220/SEDOMAIRI/
2021/08/04(水) 06:01:05.92ID:xDc/CkLL0
風のリグレットHD
2021/08/04(水) 08:11:33.19ID:23onsfeD0
ファミコン版FF2なら皇帝にウォールかけてトードかけてハイお終い
2021/08/04(水) 08:40:53.86ID:U1Kb4hZCa
ウボァーーーー!
2021/08/04(水) 11:00:20.34ID:N8RP3vt5M
だめだ何回挑戦してもFF2の皇帝倒せねえ
ちょっと攻略情報見て鍛えなおすわ
まさか令和の時代に昭和のゲームにここまで苦戦するなんて悔しいです
2021/08/04(水) 11:20:10.95ID:k2jUvAoF0
スパロボ30のサントラ付きの予約がハンブルだとすごい安いんだけどこれ大丈夫なやつかな?
リージョンとか特に書いてなくてゲームだけなら大丈夫そうだけど版権ある歌もセットだからおま国とかならんかな
2021/08/04(水) 11:35:09.18ID:4Uf9wMWaM
>>88
予約特典のサイバスターもらえなさそうな予感!
90Anonymous (テテンテンテン MMee-TIwH)
垢版 |
2021/08/04(水) 11:44:14.69ID:7JzpYqQ0M
なかなか大作情報こないな
2021/08/04(水) 11:52:39.14ID:8sD5ORQJ0
値段つけ間違いの今がチャンス
2021/08/04(水) 14:42:29.61ID:u20gWoMLd
ハンブルで予約しておいて念の為steamでも発売直前に買おうと思ってる
ハンブルがおま国にならなかったらsteamのは返金しようかと
GPでも予約してるぜ
2021/08/04(水) 15:16:14.92ID:zGc/GvDqM
ひさしぶりにスパロボやるかと思ってサマセでV買ったけど20話ぐらいで止まってる
あんまり原作再現が無いし、敵がモブしかいない面も多くて盛り上がらない
ちょっとがっかりだよ
2021/08/04(水) 15:36:50.26ID:iaiii6fb0
>>93
もう少ししたらエヴァが出てくるのと剣鉄也の造反と真ゲッター登場で持ち直すよ
2021/08/04(水) 15:52:30.12ID:OawboBp50
原作再現も巧くなけりゃ原作見るわ…ってなる
2021/08/04(水) 16:48:04.66ID:eE7dlRiUM
確かに原作そのまんまのイベントはXでも少ない感じはする
ちゃんと準拠はしてるけどね
何度も参戦してるとやむを得ないんだろう、ユーザーとしても同じもの何度も出されても食傷だしね
97Anonymous (ワッチョイ 5daa-VMrB)
垢版 |
2021/08/04(水) 18:34:56.10ID:491xcKOG0
>>87
令和のゲームなんて簡単すぎ
次のボスにはコレを使え!ってめっちゃ教えて来るからね
昭和はいろんなものが隠してあってそれ探すのが楽しい

ネットが無かった時代、ゲームショップやゲーセンには自由帳が置いてあって
プレイヤーがこぞってメモしてみんなで攻略本を作ったりとかした
それを見に行くだけでも通ったもんだ
2021/08/04(水) 19:39:23.88ID:DT4Qo1JU0
お爺ちゃん今のゲームつまらないなら他の趣味見つけたら?
2021/08/04(水) 19:41:58.06ID:ejEonVsrd
加齢臭ヤバくて草
2021/08/04(水) 19:56:55.76ID:teZO77zH0
俺もおっさんだけど昔のゲームのほうがよかったと思うことなんてないぞ
2021/08/04(水) 19:57:21.46ID:f4tVuV780
わろとけわろとけ、いつかみんなそうなるんじゃw
2021/08/04(水) 19:59:09.17ID:3qCeaMMM0
FFやDQに限れば昔の方が良かったな
2021/08/04(水) 20:13:25.09ID:lUgGRgT00
昔のゲームが良かったなら新作買わずにレトロゲームだけ漁ってりゃいい
104Anonymous (ワッチョイ 4aee-H26A)
垢版 |
2021/08/04(水) 20:13:25.73ID:NbN0bbHP0
おっさんだけどドラクエ11sは色々言いたい気持ちもわかるが楽しめたわ
2021/08/04(水) 21:13:25.17ID:mLtcjQ9g0
昔のゲームの方がテンポ良くて没頭出来たのは確か
最近のは街散策してクエスト受けただけで一日終わるとかザラだから
2021/08/04(水) 21:18:27.08ID:ddSvxN9wM
街散策しなきゃテンポよくなるよ
2021/08/04(水) 21:19:12.64ID:e9dRAqocr
レトロゲー面白いんだけどさぁ、
常時冷却まで必要な高価な機械で、何でドット絵を見て喜んでるのか分からなくなったきたw
俺たちは、ナウでヤングな3Dバリバリなゲームをやるんじゃなかったのか。
2021/08/04(水) 21:29:46.66ID:teZO77zH0
>>105
没頭できたのはゲームの出来云々じゃなく単に若くて集中力あったからだろ
俺ももう長時間連続ではできないよ
2021/08/04(水) 21:36:48.16ID:mLtcjQ9g0
>>108
えっ今でもFF2とか5時間ぶっ続けでプレイしたりしてるけど
SAOやると30分後にはマンガ読んでる
2021/08/04(水) 21:54:38.98ID:aejgZHKO0
>>93
スパロボVは評判良いと聞いてたがそこまで良いとは思わなかったな
原作再現は継ぎ接ぎだらけで世界観もややこしいしキャラ同士の掛け合いも弱く感じた
終盤の展開は熱くて良かったが中盤はかなり冗長に感じた
戦闘バランスもぬるくてほぼゴリ押しでいけるからソフトリセット殆ど使わず全SRポイント取れて手応えなかった
2021/08/04(水) 21:59:43.09ID:4+31NV7H0
最近のスパロボは無双系ゲームだと思って買ってる
2021/08/04(水) 22:08:13.96ID:aejgZHKO0
修理補給が強化パーツで全ユニットに装備できるから簡単にレベルMAXにできるのが駄目
ああいうのを許すとつい過剰にレベル上げてしまってバランス崩壊する
スパロボ30もフリーシナリオでレベル上げたりオート戦闘なんてのもあって正直不安
2021/08/04(水) 22:37:41.96ID:nqG7G/cD0
>>109
うちの爺さんも水戸黄門は延々と見てるのに大河ドラマは15分で飽きるわ
2021/08/04(水) 22:51:09.95ID:o1jwkuy10
新しいものに適応できないおじいちゃん・・
115Anonymous (テテンテンテン MMee-GKNN)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:55:31.43ID:B0bORwFdM
PSプラットフォームが去年から3000万本減
XBOXプラットフォームが去年から1000万本減

いよいよ売り切りのパッケージビジネス崩壊してきたな
ソフトどんどん減るぞ
2021/08/04(水) 22:57:14.08ID:SNHxh8+u0
自分もおじいちゃんだけど
マスエフェクトとかも好きだし昔のFFも大好きですよ
2021/08/04(水) 23:10:32.80ID:lUgGRgT00
>>115
去年の4-6月はコロナ需要ド真ん中だから減って当然だしSteamですら減ってると思うぞ
2021/08/04(水) 23:23:16.33ID:jj8O70qZM
昔のゲームって数十年経ってもなぜか細部まで覚えてるんだよな
ファミコン探偵倶楽部1のラストの迷路の順路とか未だにはっきり覚えてるもん
今のゲームってクリアしてしばらく経つとストーリーとかキャラの名前とかスカッと全部忘れるわ
なんでなんかね
2021/08/05(木) 00:16:00.62ID:aLVxC2k10
ハンブルのスパロボキーは問い合わせたけど返事ないな
同じような価格の店全部おま国だし多分だめなやつだと思うんだが・・・
2021/08/05(木) 00:41:28.94ID:wnx1KT0UM
>>115
サブスクになったらゲーム遊ぶのやめるわ
2021/08/05(木) 00:54:08.04ID:1Epj/POM0
サブスクってゲームパス?
あれも結局古いゲームとか無名ゲームばっかで口コミほどうまくいってないような・・・

実際、国内企業も海外企業も新作減らして、リマスターや運営型タイトルばかりになってきてるでしょ
俺はインディーズや同人も好きだから今後もゲームやりつづけるだろうけど
大手のパッケージゲームは減っていきそうという実感は強く感じる
2021/08/05(木) 01:06:54.11ID:tlRGWTok0
>>87
ピクセルリマスター版はブラッドソード戦法は通用しないの?
バグ技抜きだったらこれが一番楽だと思う
ブラッドソードを売っちゃったなら・・・頑張れ
2021/08/05(木) 03:31:56.44ID:8FiTlzJT0
ナツノカナタ
https://store.steampowered.com/app/1684660/?l=japanese
無料
2021/08/05(木) 06:11:22.45ID:i1cuJCWd0
アライズまでまだ一ヶ月もあんのつれー
おまくにかもしれんし
2021/08/05(木) 07:13:23.69ID:iYXHWvgKM
もう初回予約特典とかやめたほうがいい
ファンが買ってクソゲーだった場所
もう二度と買ってくれなくなる
2021/08/05(木) 07:24:32.96ID:Dftc1/QPa
予約特典なしでクソゲーだった場合はそいつらすら買ってくれないんよ
クソゲーしか作れないなら信者騙すのが正解なんよ
2021/08/05(木) 07:29:10.60ID:doNv2Xz7M
忍者ネプ楽しみ
2021/08/05(木) 07:33:22.51ID:faZ8s8aV0
予約特典もあとで別売りとかでフォローしてくれればいいけどスパロボみたいに取り返しつかない要素だとほんまクソ
2021/08/05(木) 08:47:18.91ID:ulcIt1ava
予約特典なんだから取り返しつかなくて良い
2021/08/05(木) 09:47:55.79ID:JUQMY28n0
ファナのデスエンドリクエストバンドル思わず買ったけど別に大して安くなかった
2021/08/05(木) 10:29:06.01ID:1Xi0MEmt0
アライズ一応おま国忠告無い外部で予約注文したけど通らなかったら参る
2021/08/05(木) 10:35:15.74ID:no/zabGA0
dbだと日本隔離版があるわけでもなさそうだし大丈夫じゃないの、多分
2021/08/05(木) 13:04:40.98ID:Uhl0dOYod
スクウェア・エニックスが発売する旧作リマスター『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』シリーズのフォントを、より雰囲気に合ったものに変更するModが登場しました。
本ModはDiscordのModコミュニティで制作されたものである模様。Modはツイート内のリンクからダウンロードが可能です。
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/02/110773.html
https://i.imgur.com/8Y7ma9i.jpg
https://i.imgur.com/oE08iL8.jpg
2021/08/05(木) 13:10:37.33ID:9nEXSSYoa
フリオニール向こうだとフィリオンなんだな
2021/08/05(木) 13:31:46.01ID:WyE4YBNHM
FFは4が好きなんだけどこの感じだとSFC組は大幅な見た目の変化は無いのかな?
拡大縮小は使われるのだろうか
2021/08/05(木) 13:49:25.62ID:wnx1KT0UM
>>128
サイバスターだからなぁ
2021/08/05(木) 14:17:33.45ID:nh5I1vHI0
Island Diaryキャラ可愛いから気になって遊んでみたがどうしてこんなロリ物の無修正が通るのか理解できん
海外は日本以上に児ポ厳しいはずじゃないのか
内容自体は凄い短いしHシーンも少ないからテキスト流し読みしながら一回抜いて1時間ちょいで終わり分岐無し
悪いが返品させてもらったごちそうさん
2021/08/05(木) 15:28:59.47ID:guy4HOq1a
Diablo2リマスターってSteamじゃ買えないんだな
2021/08/05(木) 15:32:19.50ID:N9JBdmKk0
鰤のゲームがSteamにないでしょ
2021/08/05(木) 15:40:12.58ID:8Dg5L76e0
diabloがsteamに30%も渡す必要ない
売れるから
2021/08/05(木) 16:06:14.45ID:09DOUXi2a
>>109
それは名作とクソゲーの違いなのでは?(名推理)
2021/08/05(木) 16:41:47.81ID:195Um9QD0
鰤「Battle.netは最大のPCゲームプラットフォームだ」
2021/08/05(木) 18:01:57.07ID:AsZBtYnt0
起動確認して遊ぶことはないだろうけどHACKクソ欲しいセールの釣りに引っかかる俺
2021/08/05(木) 20:45:20.19ID:YRfbE1A6d
FFリマスターSteam Remote Play非対応なのか
FC時代のFFやりたいけど買おうか迷う
2021/08/05(木) 21:50:06.81ID:AsZBtYnt0
>>144
GMGからFF123全部買って3060円だったこれなら悪く無いと思し昔の名作は今遊んでもやっぱ面白い
2021/08/05(木) 22:21:06.94ID:B7SgOhQq0
5%オフクーポンも忘れないように
https://www.greenmangaming.com/ja/voucher-offer/extra-5-summer-sale/
2021/08/06(金) 03:12:21.50ID:zzn8evHr0
『FF ピクセルリマスター』のフォントをドット風にする日本語対応Mod「FFSilver」が登場
https://www.gamespark.jp/article/2021/08/06/110874.html
2021/08/06(金) 06:22:03.25ID:bQsTmrDj0
GMGのFFリマスターは何気にsave38%なってるからクーポン入れれば41%か
2021/08/06(金) 06:54:47.50ID:INlk8uro0
ドラクエもリマスターしてくれ
2021/08/06(金) 07:19:35.13ID:ygsn+UW20
>>149
オクトパストラベラーみたいな見た目のドラクエ3を作ってるらしい
2021/08/06(金) 07:36:19.89ID:tQfbpbUc0
>>147
MOD職人の対応早いなー
2021/08/06(金) 08:22:00.68ID:yJFzQHMT0
パラメキア皇帝クソ雑魚じゃん
ヘイストバーサクブラソで5ターンだったわ
2021/08/06(金) 08:59:21.40ID:55Nw+tU20
このくらいのビットマップフォントなら読みやすい感じするな
でもファミコン風ゲームのフォントの読みにくさはつらい
読みにくいの我慢するくらいならフォントだけ今風でも全然かまわない
2021/08/06(金) 09:51:56.42ID:NYmFuMGU0
今の価値観でff123やっても苦行だろ
2021/08/06(金) 11:08:42.24ID:YZn64dOOa
今の価値観でFF15やっても苦行だから別にいい
2021/08/06(金) 12:02:48.48ID:nQDdmzlra
ドラゴンズドグマ形式でドラクエ3やりたい
2021/08/06(金) 12:08:32.55ID:IxCdpVBja
ドラクエは9出してくれ
唯一やった事ない
2021/08/06(金) 12:08:40.63ID:/lJC1AiR0
初期FFよりFF4が俺的にはちょっと……だけどな
2021/08/06(金) 12:12:21.79ID:gyRC3CDR0
そういやFF4の後日談のやつやったことないな
どうせならそっちも入れてくれれば良かったのに
2021/08/06(金) 12:12:27.46ID:KhvKWYUo0
GUN GUN CREATE
https://store.steampowered.com/app/1690860/GUN_GUN_CREATE/
Yellow Ballman
https://store.steampowered.com/app/1666190/Yellow_Ballman/
アームド&ゴーレム
https://store.steampowered.com/app/1641510/_/
愛怒流でいず
https://store.steampowered.com/app/1576130/_/
2021/08/06(金) 12:14:25.76ID:b4ZVYhu00
FF4は初回はどんどん仲間が入れ替わっていって色んなジョブが入り乱れていくから楽しいけど最後は固定だし何回もやり直したくならないんだよな
やっぱジョブチェンジシステムが面白いわ
2021/08/06(金) 15:51:26.06ID:TNuA3sAN0
FF4のGBAかなんかのリメイクだと最後好きなキャラでパーティ組めるとか聞いた気がするけどラスボス戦の茶番はどうなるんだろ
2021/08/06(金) 16:57:04.20ID:/r/jBA660
ドラクエ9って世の流れに擦り寄り過ぎて最強魔法EXILEで大批判食らってた事くらいしか記憶に無いな
主人公の顔すら思い浮かばん

モンスターズはやってたけど思い返してみると9のラスボス居たっけレベルだわなんでこんな空気なんだろ
2021/08/06(金) 17:18:45.83ID:zvGphSDt0
DSだけでしか出なかったやつが9だっけ
それだけやってないわ
PCでリメイクされないかな
2021/08/06(金) 17:31:38.37ID:kh88u6CQd
FF4の味方が入れ替わるというか離脱していく感じは今思い出すと男塾を連想する
2021/08/06(金) 17:39:24.87ID:Nat0VmJka
DQ9はリアルの友達がいたらすれ違い通信で最高に盛り上がっただろ
あっ…
2021/08/06(金) 18:24:47.72ID:/5gAQ70Vr
9は中学校で無限にすれ違えてたわ
2021/08/06(金) 19:22:08.10ID:yygG1ws90
秋葉原の茶店ですれ違いしまくってた
2021/08/06(金) 20:44:04.88ID:INlk8uro0
>>150
マジだった!やったぜ!!
2021/08/06(金) 20:45:24.91ID:yJFzQHMT0
PC同発ならいいけどな
2021/08/06(金) 23:10:50.60ID:yygG1ws90
FFやってるんだけどこれってエクストラダンジョンって無いの?
2021/08/06(金) 23:15:17.16ID:zzn8evHr0
無いよ
2021/08/06(金) 23:15:42.10ID:yygG1ws90
>>172
ありがと。めっちゃ探したわw
2021/08/06(金) 23:53:06.06ID:4SAresOyM
あまりのなつかしさにFF3やってるけどこんなに内容うっすうすだったっけ…?
記憶があいまいだから寄り道しまくってたのに10時間でLv45になってクリスタルタワーまで来ちゃったけど
2021/08/07(土) 00:04:58.75ID:b/rX+Oy30
ファミコン時代のRPGを、Lv上げや金稼ぎのために戦う回数を今並みに調節したらそんな物では?
2021/08/07(土) 00:15:31.50ID:ANN4zK7F0
>>174
そんなもの
2021/08/07(土) 00:24:40.34ID:BLVXtRXCa
関係ないけどドラクエ4なんかも今やると5章の短さにビビる
2021/08/07(土) 02:22:37.24ID:7ZhQHF2C0
ピクセルリマスター版のFF4がどうなるのかまだ分からないが、
SFC版準拠のリメイクだとしたらPSP版よりも激しくボリューム不足になりそうだな

>>162
ちゃんとキャラによって台詞が変わるよ
2021/08/07(土) 05:44:21.33ID:VXGdcxAw0
Humbleでスパロボ買えなくなってるのな
他でもリージョンロックかかってるしやっぱ安定のバンナムか
2021/08/07(土) 06:24:05.01ID:DZrKmZdT0
FF456はクリア後のおまけがあるリメイク版準拠なのか
それともあくまでオリジナル版準拠なのかどっちなんだろな
2021/08/07(土) 07:14:50.26ID:SbTI+Ozy0
度々言われてるけど1周50時間で低ボリューム乙とかネガキャン言い出す輩が付くような今のRPG基準がおかしいだけ
2021/08/07(土) 08:02:58.68ID:YV89Rb5C0
>>179
ほんとだ
こうなった場合ハンブルって自動で処理してくれるのかな?
それとも返品処理しないとキーは出さないけどと金は返さないよってなるのかな
予約してたら売ってくれるのが一番なんだけど
2021/08/07(土) 10:29:57.78ID:1l25AltfM
FF1やってるけど、村人の人数も少なかったりおつかいもわかりやすいから、楽で良いわ。最近のは面倒臭くてかなわん。
サクサク進めて10〜15時間でクリアできるくらいのでいいな。
2021/08/07(土) 10:59:43.34ID:cinc7D0XM
FF1〜3終わったけどストーリー確認したい人向けだな
やりこみ要素は皆無だからトロフィー埋める気にもならなかった
2021/08/07(土) 11:02:05.34ID:cinc7D0XM
あとFF2は俺のような初見じゃクリアするの難しいと思うわ
攻略情報見たけど完全に回避ゲーじゃねーか
終盤ワンパンされただけで即死しまくるからなんかおかしいと思ったんだ
2021/08/07(土) 11:12:30.83ID:bM/IhV3Cr
FF2は自分を痛めつけて成長するドラゴボゲーですぞ
2021/08/07(土) 11:35:29.86ID:520gJZd50
FF2はクァールとモルボルG出たら逃げるだけだな
ボスは雑魚だから普通に勝てる
FF3はエンカウント間の時間が長いから低レベルで中ボスに直行してしまいがちで苦戦を強いられる
きっちりレベル上げして行けば難なく勝てる難易度
2021/08/07(土) 12:16:17.44ID:c6lXin4K0
>>186
クリティカルヒット出て死ぬんだよなw
2021/08/07(土) 12:16:23.84ID:EWqFk/RKd
FF3PM版は敵から逃げられるの?
2021/08/07(土) 13:49:09.35ID:YV89Rb5C0
FFは1から6までGBAなりPSPなり追加ありの最新版を日本語入りで配信してほしいなあ
懐古と最終選ばせてほしい
2021/08/07(土) 13:52:37.35ID:Wo3i1yF50
>>179
これだからバンナムは買う気にならん
おま値だと約2倍だから高すぎ
2021/08/07(土) 13:55:53.13ID:Iro47JxY0
ファミコンFF2買った当時
序盤で熟練度システムの秘密に気付き剣盾持って素振り繰り返した自分と
各キャラ初期武器系統のまま従来のRPG感覚で戦闘繰り返して進んでた弟
結果パンデモニウムでの難度の差が凄まじい事に
2021/08/07(土) 14:08:32.12ID:fuvP4/lO0
アイマス予約したぜ1万4千円の方な
ガチャ回すこと思えば安い安い
2021/08/07(土) 14:20:39.70ID:520gJZd50
M@sterPiece別売りかよ
一体幾らで売るつもりなんだ?
キャラ数多いから不安になってきたぜ
2021/08/07(土) 14:23:53.57ID:OC1PF+AAa
さすがに高すぎだし2年後くらいにコンプリートパック出ることに期待するわ
2021/08/07(土) 14:53:01.27ID:Mhv8LJt+0
The Night Way Home | 帰り道
https://store.steampowered.com/app/1671550/The_Night_Way_Home/
淫落カウンセリング〜夫の目の前で、妻は本性に堕ちてゆく〜 おま語
https://store.steampowered.com/app/1521020/The_Clinic_of_Depravity__A_Wife_Reveals_Her_True_Nature_in_Front_of_Her_Husband/
2021/08/07(土) 15:47:35.82ID:RfvMnG9Md
アイマス体験版やったけどパッドでやるの難しいぞ
ああいうゲームの操作性はスマホ一択だと思った
2021/08/07(土) 15:57:39.15ID:7OAFbiryM
>>197
体験版、出てるんだ
未だにどういうゲームかわからないんだよね
DLCでキャラがガンガン追加されるのなら買うんだが
765プロのメンツに思い入れないから現状のままならキツい
2021/08/07(土) 16:11:34.86ID:VXGdcxAw0
初代しかやってないから知らんキャラと曲ばかりだろうし買っちまいそう
さすがに定価は避けるが
2021/08/07(土) 16:13:36.56ID:9vMS8KQs0
おっアイマス予約すっか
アイマスならキャラ切り売りでも別にいいや
パチンコ脳じゃないからガチャだけは勘弁な
2021/08/07(土) 16:26:49.05ID:1ASCwUMod
>>198
Steamはないからプレステ版の体験版ね
曲に合わせてタイミング良くボタン押して高スコア狙う感じ
2021/08/07(土) 17:00:51.58ID:OcKMJjGt0
アイマスって音ゲーだったのか
恋愛シミュレーションゲームと勘違いしてた
2021/08/07(土) 17:48:08.03ID:7OAFbiryM
>>201
Twitter見てると音ゲー部分が結構難しいみたいですね
Steamは高いくせに特典がクソだから、予約がためらわれる…
他のハードと違って予約しないと特典もらえないんだから
衣装DLCくらいくれれば良いのに
2021/08/07(土) 19:45:30.49ID:+6nhUfJca
アイマス関連のアプリ遊んでないくせにソフトは欲しい
2021/08/07(土) 20:07:05.79ID:520gJZd50
キャラ数倍だから楽曲単価も倍の3〜4000円と考えるのが妥当か
ステラステージみたいに音源のエフェクト切れるオプション有ればまあ買う
2021/08/07(土) 20:08:19.99ID:0kB85IoP0
>>186
それは罠
HP上げすぎると後半キツいぞ
2021/08/07(土) 20:13:11.90ID:EUj6MosP0
>>202
俺も知らんかった誕生みたいなものかと思ってた
2021/08/07(土) 20:17:34.50ID:eTir6bjg0
>>206
そうなんだよね。
割合ダメージを受けるから、最大ヒットポイントが高いと回復不能になるという。

「そういう事ができる」を「そういう事をしなきゃいけない、すべき」みたいに思い込んでいる人が多すぎ。
実は普通に進めてるだけで普通に進むんだよね。
2021/08/07(土) 20:20:16.01ID:heMoFIjVa
もとはアーケードゲームでアイドル育成+音ゲーだったけど、今のはどうなってるのかな
アーケードは育てたアイドルオーディションに出して全国のプレイヤー&COMと競うっていう、対戦的なのが面白かった
2021/08/07(土) 20:25:08.22ID:0BplcpPP0
最悪のソーシャルゲーム文化を醸成したのもアイマスだと思ってるわ
イベンド上位入賞者にだけの褒美用意してユーザー同士を課金アイテムで殴り合わせてた
2021/08/07(土) 20:41:14.48ID:Bo4dtUS/0
アイマスは知ってる曲が数曲しかないから、考え中
2021/08/07(土) 20:46:47.46ID:heMoFIjVa
ガルウィング弥生は健在なんだろうかw
2021/08/07(土) 22:21:27.99ID:H5yOlIwb0
DLC商法えぐすぎた
2021/08/07(土) 23:27:53.12ID:o6DSu1u10
アイマスか・・桃華とありすとみりあが来たら買うわ
2021/08/08(日) 00:50:04.93ID:XZuh8OXia
据え置きは一曲1000円台だったし今回もそんなもんだろ
スマホゲーの方は全くやらんから知らんキャラ出ても知らねぇから多分買わない
2021/08/08(日) 00:56:17.25ID:bJKTd/2x0
買わんのか?
2021/08/08(日) 01:00:48.26ID:taKaFJPV0
ひとまず様子見、DLCがぼったくりなら買わない
ガチャよりましとか言われてもしらんし
2021/08/08(日) 01:39:57.02ID:pss+Csnx0
無料でできることだけやりゃいいじゃん
それだと全然遊べないの?
2021/08/08(日) 01:45:20.52ID:06BoCKDM0
アイドルマスター スターリットシーズン
https://store.steampowered.com/app/1046480

9,020 円支払えば無料 (謎)
2021/08/08(日) 01:57:35.61ID:7TxUsPCsa
ソシャゲのアイマスはガチャ商法酷すぎて問題になってたし、今回も期待してるw
コエテク越えのDLC商法でぜひ炎上してくれ
2021/08/08(日) 02:16:32.12ID:3HY2U8XRM
楓さんや奈緒ちゃんがDLCで追加されるなら買うんだが
2021/08/08(日) 02:38:05.02ID:IxL79Db00
アイマスのキャラって10人くらいしか知らんけどいつの間にやら結構増えたんだな
2021/08/08(日) 02:42:41.12ID:paT37F1q0
安部菜々さん以外にも二十代後半から三十路の子も追加すべきだ
俺もDLC待ちかなぁ
224Anonymous (ワッチョイ 01aa-uxPt)
垢版 |
2021/08/08(日) 04:37:27.19ID:iU043qsx0
>>208
普通にやったら普通に詰むから、間違った情報が出回るのよ。
こればっかりは、やってない人には分からないだろうね。
2021/08/08(日) 06:57:32.81ID:aCy+JD4T0
DLC自体に関しては今更どうこう言うつもりはないけど
「ガチャよりマシ」とか言いだすのは価値観が狂ってると思う
大半の奴はネタで言っているとは思うけど、たまにガチで言ってるっぽい奴が・・・
2021/08/08(日) 08:12:09.88ID:g0vsHpRdM
馬の鎧DLCで世界がキャッキャッ馬鹿してる横で1000円近くの衣装DLC出したらドン引きされた時代のアイマスなら知ってる
2021/08/08(日) 08:15:20.14ID:ZrVLaKpE0
アイドルが馬の鎧着るとか思ってたよりカオスなゲームだな
2021/08/08(日) 08:38:59.85ID:Os0I0jD30
>>225
価格的に本体に含まれて当然のものを別売りしてるわけだからな
2021/08/08(日) 09:09:25.65ID:RsyUvYP30
ソシャゲ楽しいけどなぁ
手軽で周りと一緒に楽しめるし課金したらすぐ強くなれるし
お前ら触れてもないのに毛嫌いするんじゃなくて、価値観をアップデートしていったほうがいいよ
2021/08/08(日) 09:11:21.23ID:54dPj/2A0
毎日ログインとイベント消化が苦痛でやめた強制されてるみたいで合わねえわ
2021/08/08(日) 09:17:33.61ID:cqPVngLQ0
ガチャ要素入れたものはゲーム遊ぶというより遊ばられてるから好かん。
ってかゲームしているとは思わん。
2021/08/08(日) 09:19:11.62ID:RsyUvYP30
ホント老害だなこいつら
もはやソシャゲはゲームカテゴリだよ
2021/08/08(日) 09:25:19.51ID:gUKBPp8hd
こんなところでも宣伝しないとヤバいのかソシャゲ
射幸心煽ってガチャ回させるのがゲームとか
2021/08/08(日) 09:28:35.12ID:Os0I0jD30
DOAXVVが常に売り上げ上位にあるジャップが何か言ってる
2021/08/08(日) 09:37:59.71ID:ku0hukY/a
ソシャゲってパチスロと同じカテゴリだろ
そりゃパチスロもやれば楽しいかもしれんけどまあやらんわ
2021/08/08(日) 09:41:55.25ID:6rvOg85qa
傍から見りゃパチンカスとイコールだろうに
2021/08/08(日) 09:43:24.29ID:7TxUsPCsa
ソシャゲやってたが毎日イベントに縛られて、生活リズムまでソシャゲに合わせるのが苦痛だったわ
買い切りのゲームと違ってかかる金が桁外れだから、サービス終了時の虚無感がハンパないし
今年やってたソシャゲ終了したからソシャゲは卒業したわ
2021/08/08(日) 09:43:42.67ID:RsyUvYP30
頭の固いオヤジだらけだな
最近のソシャゲはゲーム性も高くなってるしガチャ回さなくても楽しめるの増えてるぞ
いつまで昔の価値観で語ってんのよ
2021/08/08(日) 09:50:46.61ID:6rvOg85qa
パチンコ大好きだもんね
2021/08/08(日) 09:51:01.04ID:54dPj/2A0
そこまで言うならログインイベントに縛られずゲーム性あるエロいの教えろよエロいのだぞ
2021/08/08(日) 09:52:14.87ID:fl3XhLCM0
ソシャゲのメイン層はオヤジ世代〜年寄り世代だしな
俺の世代だとやってる奴少ないわ
2021/08/08(日) 09:54:21.73ID:/ahXM+PY0
今のスマホゲーはソーシャル要素がほぼなくなって全然マシになったよ
ガラケー時代のユーザー同士で争わせてた本当にソーシャルゲームだった時代が法規制もなくて酷い
サイゲもDeNAもその金で成り上がってるから嫌悪感しかない
2021/08/08(日) 09:55:44.18ID:9Nx6eHbY0
ソシャゲ、パチンコは国が規制入れて追い出さないとダメだわほんと

将来のために若者が貯蓄なり勉強なりしなきゃいけない
大事な時間とお金を使って何にも残らない

まぁ日本はアレだよね、駅の一等地にパチンコ屋がどうどうとあるんだもん
その金は中国か韓国に流れるわけだけど、
その本国はパチンコ禁止だからね、国が規制して建物すら作らせない
日本はおかしいねん

オレは絵を描くからあたらしい流行が出て来るのは大歓迎だが
自分でプレイする気はしない、youtubeのプレイ動画見るだけだわ
まだ釣りとかして景色眺めてるほうがマシ
2021/08/08(日) 10:05:00.38ID:D4dqv4lJ0
アップデートおじさん出た〜
こいつ年齢50代とかだろ
じじい集団の中で若者の文化を理解できてる特別な俺って酔ってんだよな
周りのじじい共にイキっても響いてくれないからって寂しいのか
2021/08/08(日) 10:06:32.29ID:Z8o/bGI40
ソシャゲは無課金でも「取り逃がさないように」って強迫観念ありきだから辞めたらスッキリした
2021/08/08(日) 10:44:18.75ID:Grlr2QfL0
>>243
そんなんソシャゲだけじゃなくゲーム全体巻き込まれる未来しかみえん
2021/08/08(日) 11:13:57.99ID:SuVpC7s+0
>>220
コエテク越えのDLC商法は
カスメがとっくにしてるんじゃね?

あんな次から次にDLC入れてってゲームが重くなったりバグが増えたりしてないのかな?
248Anonymous (ワッチョイ 01aa-64jG)
垢版 |
2021/08/08(日) 11:31:52.75ID:9Nx6eHbY0
>>246
逆なんですよ
きちんと作ったゲームがきちんと売れるんだから
作る側もやる気が上がってクオリティが高まるし、
素人も頑張って作るから未踏ジャンルが生まれる

中国韓国ではパチンコ禁止するかわりに
ゲーム会社に国が金を出して、eスポーツに力いれて
そこに大きなお金が動いてて
学生さんは放課後ネカフェにみんな集まって選手を目指している世界
2021/08/08(日) 11:42:17.83ID:mUP5eYIfa
アイマスのミリシタは遊んでたけどイベントて毎回曲を叩かないといけないのがキツすぎて辞めてしまったやり始めは楽しかったけど
2021/08/08(日) 11:45:01.88ID:mUP5eYIfa
パチンコは莫大な電気代 社員やバイトの給料 1台50万前後するらしい機種台それらの金を確保しつつ儲けなければならないから客は負けるのは普通なのに消えないのは不思議だよね
2021/08/08(日) 12:08:55.69ID:msIJFue/d
拘束されるのも金使いすぎるのも自分が悪いのになんでもソシャゲのせいにするなよ
2021/08/08(日) 12:12:11.90ID:cK71PJxe0
ソシャゲカスには散財して頂いて、その金でメーカーが俺らPCゲーマーにゲーム作って還元してくれればOKよ
2021/08/08(日) 12:12:42.05ID:7TxUsPCsa
ソシャゲがそれらを必要とする作りになってるからだろうがw
2021/08/08(日) 12:21:58.91ID:b03hsqRTa
遊びもしない2Dで2000円前後のゲームがライブラリに溜まりまくるのも私が悪いんです
2021/08/08(日) 12:30:25.02ID:oboiSc15a
もう依存症レベルだね
2021/08/08(日) 12:40:49.69ID:54dPj/2A0
おすすめまだかのうエロいの頼むわ
2021/08/08(日) 13:19:47.71ID:6+HqOuKpd
赤の他人がギャンブルでどれだけ大金注ぎ込もうが興味ないけど、サラ金に手を出したら身の破滅一直線だから気をつけなされ

うちのじいちゃんの元に何度も金の無心にやってきてたギャンブル狂いの叔父さんいたけど
連帯保証人になってくれと土下座して頼みにきた時に見切りつけられて叩き出されてた
後に自己破産して家と土地売ったらしいという噂を最後に、一家離散して叔父本人だけ行方不明になった
現在はどこで何をしているのか生きているのかすら分からない
2021/08/08(日) 13:20:54.87ID:m+igKEBgM
ゲームに飽きて最期に遊ぶのがソシャゲ
2021/08/08(日) 13:21:41.61ID:dXx34iSi0
ゲームに飽きたら別の趣味探せよ
2021/08/08(日) 13:31:18.66ID:3HY2U8XRM
>>229
ソシャゲ課金はアホのやる事だと思ってる
モバゲーのシンデレラガールズの頃から遊んでるけど
投入した金は全てのソシャゲを出しても樋口さん一人に満たず
2021/08/08(日) 13:41:46.56ID:r2UcJwH20
隙を見せちゃいましたかね?
2021/08/08(日) 13:44:59.90ID:i+h/ecNq0
ドラクエタクト普通に削除した
2か月ぐらい毎日やってたけどつまんない
2021/08/08(日) 13:57:37.41ID:pH+RCrq/0
>>248
中国は未成年のゲームはむしろ規制してるよ
2021/08/08(日) 15:22:59.15ID:a/r1pSd9r
>>256
つ 100本500円エロゲー詰め合わせ
2021/08/08(日) 15:28:19.64ID:izQHQd6BM
>>264
それゴミしかないらしいぞ
同じ値段の大悪司のが良い
266Anonymous (ワッチョイ 6139-TbRg)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:39:29.63ID:/glEEkUj0
FANZA100本500円の買った!
こんな感じの他に無いですか?
267Anonymous (ワッチョイ 01aa-uxPt)
垢版 |
2021/08/08(日) 17:12:09.86ID:YNUXtI4j0
100本あれば3本くらいは刺さるやつあるやろ
2021/08/08(日) 17:14:08.11ID:ewomfc8Ua
そんなにあったらゲームするのもダルいからフリーのエロ動画でも探した方がマシやろ
2021/08/08(日) 18:08:32.39ID:WluYKgMD0
>>267
それがびっくりするくらいゴミしかないとかw
他のスレでもあれは買うなってのしか見てない
2021/08/08(日) 18:36:54.79ID:cK71PJxe0
シールの古いやつはモザイクデカすぎてゴミだぞ
2021/08/08(日) 20:02:21.36ID:IxL79Db00
まあ500円ならどうでもいいだろ
月の小遣いが500円の小学生じゃないんだし
2021/08/08(日) 20:19:26.39ID:twyTNNot0
そもそもが今時1000円以下のエロゲーで真面なのなんて1本も無いだろw
まさに金ドブ
2021/08/08(日) 20:59:19.73ID:gX6t68m00
妻みぐい2買った
2021/08/09(月) 02:11:41.52ID:/aMUSWQd0
“男女が近づけない”世界の美少女アドベンチャーゲーム「HoneyHoneyHoney!」Steamストアページ公開 | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2021/08/08/63101.html
2021/08/09(月) 12:37:41.68ID:4mmkITcT0
モンハンEDF和ゲーRPG好きな俺におすすめ教えろん
2021/08/09(月) 12:40:11.86ID:hj2hWoGR0
自分で探せ
2021/08/09(月) 12:58:44.27ID:vrBfOz0wa
スーパーマリオ
2021/08/09(月) 13:17:46.69ID:WgveK4R40
モンハンストーリーズ2
2021/08/09(月) 14:24:56.72ID:8uUBBgOta
マジレスするとラスレム
これで1000円とかコスパ良すぎる
2021/08/09(月) 17:51:47.62ID:M+j2KT0T0
steamで再販されてねーじぇねーか!って思ったがパケ版買えばいけるのか
それにしてもアマでの価格差酷いな
日本語版\8600、輸入版(日本語選択可)\1158ってw
2021/08/09(月) 21:40:48.82ID:tIVdYFw9d
「BLUE REFLECTION TIE/帝」,Steamでの配信開始が11月9日に決定。最新プロモーションムービー公開
https://www.4gamer.net/games/561/G056193/20210807006/
2021/08/09(月) 21:52:10.75ID:TrJ6Md+B0
>>281
たけーw
2021/08/09(月) 22:18:09.40ID:fjLkNKqJ0
スイカ模様の水着エロいな
284Anonymous (ワッチョイ 9925-Xxbq)
垢版 |
2021/08/09(月) 23:49:34.67ID:zmg95uGb0
気ままにリフレクション
2021/08/10(火) 00:13:52.98ID:ufjdijzF0
リメイクなの?
2021/08/10(火) 01:12:12.96ID:XeQ9poBZ0
ブルリフってRPGなのか
2021/08/10(火) 02:26:29.97ID:DYffJTEE0
枕美な鎖
https://store.steampowered.com/app/1696240/Chain_Of_Eroticism/
はじめて点てたお茶がコーヒーの私は破茶滅茶なお点前で茶道大会優勝を目指す。
https://store.steampowered.com/app/1681860/_/
2021/08/10(火) 09:01:22.25ID:qJ9QaaWua
ハンブルチョイスでもらった龍が如く3リマスター普通に遊べたけど
龍が如くはバンドルサイトで買っても日本でアクチできるってこと?
2021/08/10(火) 09:55:34.40ID:Kepvfti40
>>288
どこのスレッドと間違えてるのか知らないけど、そんな保証はどこにもないよ。

本当にたまたまだけど Yakuza 3 はアクティベート自体はどこからでもできるっぽい。
但し、そのストアが扱っているパッケージによっては日本語が含まれていない可能性がある。
(具体的にはこれ → https://steamdb.info/sub/541104/

そして、どのパッケージをストアが販売しているかって事については、
ストア上の表記 (日本でもいけますよ、ダメですよ) を信じる以外に方法がない。

もしもそういうのをアクティベートしてしまった場合、ライブラリを同じゲームで上書きする事はできないから、
一度そのゲームをライブラリから永久削除した後で再購入し直さなくてはいけなくなる。
2021/08/10(火) 10:01:26.08ID:Kepvfti40
↑ どこのスレッドと間違えてるか ってのは全然関係なかったので無視して
2021/08/10(火) 15:29:46.20ID:3H9t9O2b0
FF3終わってやるもん無くなったわ
2021/08/10(火) 17:08:27.35ID:piMpjDIs0
456をお待ち下さい
293Anonymous (ワッチョイ 3328-kZ4S)
垢版 |
2021/08/10(火) 17:33:13.11ID:6Crl18rw0
流石にゲームでなさすぎるとこのスレ見ることも減るな
最近の和ゲー日照りは酷いぞ
2021/08/10(火) 17:38:51.87ID:EXHCmY5AM
2000円くらいで買える超ビッグタイトル教えてください
2021/08/10(火) 17:50:05.56ID:2OrX/HVLa
ジュースとお菓子を2000円分買って友達と桃鉄
2021/08/10(火) 18:30:11.96ID:ufjdijzF0
桃鉄無料ってマジ?
2021/08/10(火) 22:13:54.96ID:TqY616V0a
桃鉄は友達に買ってもらうんだぞ
2021/08/10(火) 22:49:57.79ID:YQVR1VusM
Steamの和ゲー日照りなんて今が解消世代真っ盛りで一昔前はもっと酷かったのに
鳴き喚きながらお菓子売り場でブレイクダンスキメる赤ちゃんかよ
2021/08/10(火) 22:52:01.39ID:LvudwRBhM
一昔前はマジでラストレムナントくらいしか売ってなかったからな
2021/08/10(火) 23:06:05.82ID:IwIg9UaHM
なんで消えたんだろう、ラスレム
2021/08/10(火) 23:06:54.12ID:BALnf1Yu0
ソロ限定で面白いのない?
2021/08/10(火) 23:13:52.46ID:xYXytNt9M
ラムレスのhumbleKey未だに眠ってる
2021/08/10(火) 23:29:12.99ID:IwIg9UaHM
>>302
キーはもう使えない?
ヤフオクでレジストレーションコード付きのものが
売っているけど、買えば使えるのだろうか
2021/08/10(火) 23:53:59.99ID:Y7ZAfyxW0
ラスレム消えた時期とCSでリマスター版出たの同じ時期だから、
つまりそういうことだな。
2021/08/11(水) 00:10:50.64ID:JlsRqc7V0
Steamで和ゲーといったらルセッティアだろ
2021/08/11(水) 03:50:11.51ID:tCXeSZvxr
>>294
超ビッグタイトルって何年前のものまで許容するの
2021/08/11(水) 03:57:21.34ID:PY9Eo6/g0
ファイナルファンタジー買えるやん
2021/08/11(水) 06:13:43.15ID:rIsbRCvYM
ソードアートオンラインこそ至高
2021/08/11(水) 06:23:02.37ID:n3efttPT0
SAOALは4月から音沙汰ないけど力尽きたんかな
2021/08/11(水) 06:26:50.86ID:L7KaUhYX0
SAOALはもう起動する気起きねーわ
メインのバトルが分かりづらいってのがもう致命的
311Anonymous (ワッチョイ 01aa-64jG)
垢版 |
2021/08/11(水) 06:52:14.10ID:1oTQtaoZ0
なんかペルソナが来月、25周年だから何かが起きる、みたいなの欲しい
2021/08/11(水) 06:56:02.62ID:bK49iC6w0
そのためにはテイルズ爆買して和RPGはSteamで売れるということを示さないとな
2021/08/11(水) 06:58:26.20ID:nsc34anS0
>>312
それは同社の P4G で示されてるからきっと大丈夫。
罪罰好きなんだよね。出してくれないかな。
2021/08/11(水) 07:11:36.01ID:asVeiUBn0
予約してたハンブルのスパロボキー貰えるのか問い合わせたら返金処理されてしまった
残る希望はGPだけか
2021/08/11(水) 07:17:26.43ID:7pv6MkSh0
P4G売れたぜアナウンスあったけどシンメガ3売れたぜのアナウンスがないということは
あの値段じゃあねえ
2021/08/11(水) 07:20:39.98ID:QxGazmG6M
テイルズは評判いいなら買うぞ
2021/08/11(水) 07:35:26.66ID:tOc1JcTm0
ヴァニラウェアのは来ないのかなぁ
まぁ十三機兵がやりたいだけなんだけど
2021/08/11(水) 07:36:40.42ID:z03nlU/50
P4Gは絵と曲に救われてるとこ大きい
あの絵だけでも古臭さがかなり誤魔化せてる
2021/08/11(水) 09:38:30.78ID:SMKJAm6h0
>>307
>>308
間をとってファイナルソードで
2021/08/11(水) 10:06:29.06ID:su4LVG750
テイルズ動画見たけどなんやあの糞ダサい仮面
床転がって回避する糞ダサゲームは買わない
絶対ニダ
2021/08/11(水) 10:20:30.40ID:cCzDvzvQM
スカネクのグラフィックか可愛い
テイルズは不細工
2021/08/11(水) 11:08:06.41ID:RYmgnAxm0
VRG 体験版
https://store.steampowered.com/app/1693090/VRG/
G-MODEアーカイブス15 ちゅら島暮らし
https://store.steampowered.com/app/1663560/GMODE15/
2021/08/11(水) 11:09:02.03ID:L7KaUhYX0
テイルズのが頭身高くて好みだな
女キャラが高貴に見えるし
2021/08/11(水) 11:49:21.18ID:ncijya//0
高貴さより尻と腋を見せろ
2021/08/11(水) 11:57:54.78ID:cCzDvzvQM
ウマムスメかアズレンのグラフィックでアクションRPG出してくれ
2021/08/11(水) 12:06:45.15ID:HatqhPsNM
基本的な質問だけどデポ別は日本語入ってない、リージョンロックは日本語入ってるけど買えないで合ってる?
2021/08/11(水) 12:08:55.46ID:2/9EXsDMa
タイトルによって違う
2021/08/11(水) 12:11:19.16ID:YuDPfck/0
アクティビジョンなんかはガチガチだな
リージョンロック有りかつアクチ可能地位域の言語しか入ってなかったり
2021/08/11(水) 12:48:40.92ID:HatqhPsNM
レスd
単純に分類できないのか、、、面倒な
2021/08/11(水) 15:27:58.56ID:m7ZeVw4h0
アトリエ新作まだかいな今steamにあるの全部実績取ったで錬金術中毒性が半端無いわ
2021/08/11(水) 16:13:53.97ID:AX33vwnRM
スパロボ30で最初からSRX使うにはフルプライスを予約購入するしか無いのか
使いたいなーという思いとそこまでの価値あるかという思いがせめぎ合ってるわ
後で最初から使えるようになるDLC出してくれないかな
2021/08/11(水) 16:45:52.04ID:kVLDWnYb0
>>331
VとXでも初回特典はいまだに販売してないから
多分無理と思うわ

サイバスターはいいが、SRXはなぁ…w
2021/08/11(水) 17:06:04.94ID:GZDbduVm0
リアルタイム将棋対戦ゲーム『リアルタイムバトル将棋オンライン』が基本無料でSteamにて8月28日リリース。ターン制を廃した新感覚将棋ゲーム
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210811i
2021/08/11(水) 17:11:07.62ID:lncimvhB0
>>333
クールタイムじゃなく普通にターン制でよくね?
2021/08/11(水) 17:11:17.98ID:PUPtGKGp0
将棋はスマホのタッチ操作に合ってるし似たようなリアルタイム将棋が無料配信されてるのにPS4Switch版は有料とか頭おかしいわ
2021/08/11(水) 17:11:52.62ID:nsc34anS0
>>333
どうせなら将棋じゃなくてこっちにして欲しかった。

ターン制なしの超絶スピーディーなチェス「電撃戦-SPEED CHESS-」をプレイするとこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=Wi_A73TsxqA
2021/08/11(水) 17:36:36.51ID:LTe+dknyM
オクトパストラベラー始めたけど序盤の掴みが弱すぎて続ける気がしない
導入で興味そそられるRPGかアクションない?
2021/08/11(水) 17:39:07.62ID:RYmgnAxm0
龍が如く7とか
2021/08/11(水) 17:39:15.76ID:8M9DdQqw0
龍が如く7は最初も良いし進めるうちに色んな要素開放されていく感じも良いのでおすすめ
2021/08/11(水) 17:39:37.04ID:8M9DdQqw0
お、被った
龍7いいよね
2021/08/11(水) 17:44:37.44ID:G8Y2aF5cM
>>332
SRX、ちゃんと三木、置鮎、冬馬の三人の声入るのかな
サイバスターもSRXも、予約しないと手に入らないんだよね?
2021/08/11(水) 17:50:59.94ID:kVLDWnYb0
>>341
俺はメーカーの人間じゃないから
声優とか保証出来んよw

予約特典の期限はSteamのページ見たら書いてたと思う
2021/08/11(水) 17:52:26.76ID:OH3juogO0
>>331
最初からって言うか
今回の特典、早期参戦の文字が書かれていないから
予約しないと使えないんじゃ?
2021/08/11(水) 17:55:58.39ID:LTe+dknyM
龍7いろんなとこでベタ褒めされてるな
過去作やったことなくても問題ない?
2021/08/11(水) 18:03:08.41ID:8M9DdQqw0
>>344
舞台は全て繋がってて龍6の3年後だから過去作やった方がどういう流れでこうなったのかが良く解るけど、まぁリブート作品だから過去作やらなくても大丈夫
2021/08/11(水) 18:35:56.73ID:2xqqaZxq0
テイルズを買ったとしてもディアブロ2ばかり遊んでる未来が見える
2021/08/11(水) 18:37:49.45ID:+xWGfvCnM
廃深てゲームが気になる
コレ面白い?
348Anonymous (ワッチョイ 9111-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:49:46.91ID:LTf20BdO0
えっちなホラーゲーム
名作とよべる部分もないが、悪いところもなくいい感じにまとまってて、良作っていう感じ
2021/08/11(水) 18:57:43.32ID:aKg7nW/n0
パンチラが最高なゲーム
2021/08/11(水) 19:02:28.86ID:ncijya//0
買ったわ
351Anonymous (ワッチョイ 01aa-64jG)
垢版 |
2021/08/11(水) 19:16:30.70ID:gzxsx2WP0
>>317
ドラゴンクラウンやりたい
ps4初回限定特典も付けて欲しい
2021/08/11(水) 19:47:33.02ID:PVS6j9BuM
>>345
やっぱ続きものかぁ
でも候補にしとく!ありがとう
2021/08/11(水) 20:11:18.51ID:RYmgnAxm0
刀剣乱舞無双PC版はDMM独占か
2021/08/11(水) 20:34:47.43ID:G8Y2aF5cM
うたわれるものがDMMブランドでSteamに来てるから
将来的にはワンチャンあるかも>刀剣無双
2021/08/11(水) 20:45:14.00ID:D4/hdr6S0
>>351
ドラクラわかる欲しいわ
あとヴァニラだとグランナイツも移植して欲しい
2021/08/11(水) 23:45:41.54ID:nIrTyRLi0
龍が如くなんてシリーズやり始めたら7に辿り着くのに半年かかりそう
2021/08/11(水) 23:55:58.83ID:lQ8jspPG0
The Vagrantで辛抱しとけ
2021/08/12(木) 00:32:05.06ID:gbxQYxOv0
> 11.パッケージ版早期購入特典/ダウンロード版予約購入特典に含まれている機体のSRXとサイバスターは、ゲーム中での先行入手ではなく、本特典を所持していないとそもそも入手出来ないのでしょうか。
>
>はい。SRXとサイバスターは、特典ミッション「鋼の魂」「魔装機神」でしか入手出来ません。
>※ミッション「鋼の魂」「魔装機神」は後日配信される可能性がございます。

> 12「DLC@」と「DLCA」に含まれているプレイアブル機体のうち、スーパーロボット大戦OGシリーズから参戦する機体にSRXとサイバスターは含まれていますか?
>
>いいえ。「DLC@」と「DLCA」には、SRXとサイバスターは含まれておりません。

めっちゃあやふや
2021/08/12(木) 00:39:42.16ID:l7Z7ZUKw0
>>308
ホロリア日本語版来たら認める
2021/08/12(木) 01:49:57.64ID:2PSp9BAD0
コンシューマでプレイ済で内容知ってるから英語版そのままやってたけど正直SAOHRはいくら面白くても今あの携帯機レベルのグラフィックを大画面でやるのはマジで辛いよ
日本語化と同時にリメイクかリマスターも必要になる
2021/08/12(木) 02:01:39.58ID:PWHzNDvrM
サイバスターは入手できないけど
追加マップだけ配信する可能性があると解釈した
それだと誰も買わないだろな
2021/08/12(木) 03:25:56.16ID:Fzs0tk870
スパロボGPで予約してるんだけど
その場合って発売前にアクチできたりする?
予約特典は絶対欲しいからキー貰えないって事前にわかればおま値だろうがsteamで買うが
2021/08/12(木) 05:47:04.87ID:3A6k0ntc0
スパロボ30結局安く買うことは出来ないんかあのぼったくり価格で買う気はさすがに起きんなぁ
カプコンとかはバイオ新作見てる限りおま国マシになってきたのに
2021/08/12(木) 05:50:28.23ID:wLLtcosP0
>>362
何でGPで聞かないでここで聞くんだよ?w
2021/08/12(木) 07:29:44.76ID:LgFTnWMO0
ぼったくり値段だと思うなら買わなければいい話。
おれは速攻買ったわ。
2021/08/12(木) 08:46:26.22ID:i2W2beCz0
ここのおじさん達が好きそうなテキストアドベンチャーが10%オフ
https://store.steampowered.com/app/1100030/
2021/08/12(木) 08:47:00.95ID:trsFbsVS0
サイバスターあんま好きじゃない
他の魔装機ヴァルシオーネ、ガッデス、クルミ割りの奴の方が好きだからそっちが特典だったら考えたわ
2021/08/12(木) 08:55:48.97ID:2GrWYbVI0
ドラゴンズクラウンは何が引っかかってるんだ鯖代か?出せば買うのに
2021/08/12(木) 09:01:55.46ID:O/VDhhPYM
あのなマルチはmmo以外サーバーなんて必要ない
2021/08/12(木) 09:09:28.88ID:Fzs0tk870
>>364
聞いてやぶ蛇になったら嫌だなと思って
2021/08/12(木) 10:14:09.01ID:Wo1yfMVr0
>>366
日本のインディー屋さんって、あまり値引きしない傾向があるよね。
10% とかせいぜい 20% とか。それも 50% 引きくらいにしてくれたら欲しいんだけど。
2021/08/12(木) 10:22:29.77ID:FfqcKMvG0
これは十分安いから引けないんだと思うけどな
2021/08/12(木) 11:55:48.02ID:w1Ejh8Rb0
今時P2P型なんて無いだろ
2021/08/12(木) 12:15:44.88ID:Qcbm/vWtM
結局、サイバスターは予約しないと手に入らなくなるのか
それとも後からDLCで売る可能性があるのかイマイチ不明だよな
できれば、こんな高値で予約したくないんだが
2021/08/12(木) 13:46:52.68ID:3LM4jLLN0
テレビアニメの魔装機神サイバスターが好きでよく観てたな
オープニング主題歌が良かった
2021/08/12(木) 14:01:08.08ID:kQxpcE0B0
アニメ版は完全に別物だったなぁ
2021/08/12(木) 16:50:01.58ID:Fzs0tk870
後で出す可能性があるって言っとけば便利だな
不安にかられて予約する俺みたいなのもいるし
売上落ちた頃にDLCで出せばもう一回儲けられるし
2021/08/12(木) 18:35:11.60ID:Qcbm/vWtM
>>377
もともと信用なんてないしな、バンナムに
2021/08/12(木) 19:56:25.64ID:B4mxZ69ad
つーかスパロボVとかXの予約特典今からでも配信してほしい
2021/08/12(木) 20:09:45.89ID:8Tg38enIa
予約して買った俺に失礼だからそういうのやめて欲しい
2021/08/12(木) 20:55:18.58ID:AlA2eh6N0
ヴァルヘイムのVRM modで可愛いキャラで遊べて神
2021/08/12(木) 21:18:01.97ID:5AqAJhxM0
SRXいらんから、アルトアイゼンとヴァイスリッターにしてくれ
2021/08/12(木) 21:48:39.28ID:k1i066JoM
>>381
あるんだ
ヴァルヘイム確かに戦闘面は面白いけどサバゲーだとグラフィック最低クラスな上に建築も大変ってレベルじゃないからちょっと物足り無いと思ってたけど
有って無いようなレベルの超低クオリティなキャラクリ面だけ改善されるだけでもモチベ快復しそう
2021/08/12(木) 21:49:09.62ID:HKPhMipgH
ガッデスとテュッティ出して〜
2021/08/12(木) 22:31:35.45ID:sKWeIYDY0
予約特典のって本編に絡んだりする?
2021/08/13(金) 00:52:10.20ID:HWLNKVBi0
Vのグルンガストとヒュッケバインは2話だか3話だかからガッツリ絡んできたな
特典なしだとかなり後半での加入だったはず
2021/08/13(金) 01:47:03.30ID:/jCr8AapM
>>362
GPのスパロボ30見てきたけど、右側の枠には日本でアクチ可能って書いてるけど
下の方、説明文には日本でアクチ出来ないって書いてるね
どっちやねんと
2021/08/13(金) 02:03:22.90ID:GI74IQcE0
テイルズオブアライズの体験版はコンシューマ機のみ配信か
サンキューバンナム死ね
2021/08/13(金) 02:45:39.35ID:O1xfGqCEM
結局サイバスターは後から販売されるのか否か
そこがハッキリしないと予約する気にならん
2021/08/13(金) 04:21:49.96ID:H267wgTzM
体験版のためにCS起動してるレベル
独占タイトル減ったしな
2021/08/13(金) 07:02:30.99ID:r5lH0Dns0
ガッツリ絡むのか
ソロゲーだから安くなってからでもいいけどシナリオで絡んで来るなら気になるな
2021/08/13(金) 10:21:59.80ID:+w5oXYuuM
体験版ってコンシューマで出しててもSteamで出してないタイトルの方が圧倒的に多いしメーカー側じゃなくSteam側の規約になんか問題あるんちゃう
2021/08/13(金) 10:25:28.28ID:PgKLC2Ak0
>>389
後日配信の可能性があるってだけだからな
確実に欲しいなら予約しとくのがいいんじゃない

あと今回は早期加入とか書いてないからシナリオには絡まないと思う
2021/08/13(金) 10:33:36.98ID:gsulo7jO0
ベルセリアの時はスチームにも体験版出てたな
2021/08/13(金) 10:34:09.51ID:nj8tpW0h0
体験版は解析されたりモデルぶっこ抜かれるのが嫌なんじゃないかな
2021/08/13(金) 11:57:28.61ID:ktgIRQtB0
R-TYPEは体験版差別されたから買わなかったけど
買わなくて正解だったみたいだ
名前忘れたけどバンナムの最近のやつもPCだけ体験版が無かったな
2021/08/13(金) 12:34:57.51ID:jHDP3VQFa
アーケードアーカイブスに入ってないグラディウスもsteam来いよ
オトメディウスが最新作だっけか
2021/08/13(金) 12:56:36.25ID:BKT+cZDG0
エルシャダイが9月2日に発売らしいな
中身はまあまあって聞いたことあるけど
2021/08/13(金) 13:10:13.12ID:w8zddIP20
大丈夫だ問題ないしか知らん
2021/08/13(金) 14:12:44.16ID:/qI7nRsQ0
STGきてほしいのあるけどSwitch以外だとみんな実績トロフィーあって難しくてコンプできない
実績あるとなんか嫌だから誰かがチートエンジンでチート作ってあり全実績解除が簡単にできるか実績が簡単にコンプできるゲームがいい
わざわざその為に2アカ作って同じゲーム買ってる事すらある
実績表示有無付けてくれ
2021/08/13(金) 14:32:34.09ID:HBWzpZ5C0
エルシャダイは武器の3すくみがファイアーエンブレム並みにバランス悪いのがな
2021/08/13(金) 14:33:22.03ID:PqAOE4tcH
>>400
それ、病気だよ
2021/08/13(金) 14:40:49.04ID:dJmo1ZXH0
エルシャダイはPS3版をやったけど
2Dのジャンプアクションゲーみたいでギリジャンを要求されるのがつらかった
途中でバイク乗ったり楽しかったところもあるが
2021/08/13(金) 14:51:59.85ID:Ak83iw+P0
steam版もストーリーの補足とかないなら結局微妙ゲーの印象は変わらんよな
後日談の小説はついてくるみたいだが
2021/08/13(金) 16:32:17.88ID:ep30FDUb0
つぐのひ
https://store.steampowered.com/app/1322300

500 円くらいならなーw
2021/08/13(金) 16:37:34.99ID:ApCq9tHdM
つぐのひはもう全シリーズ実況動画見ちゃってるから今更感すごい
2021/08/13(金) 16:59:34.03ID:sOXi1jfW0
>>405
地下アイドルが実況してるなw
2021/08/13(金) 17:37:57.75ID:w8zddIP20
ホラー実況は実況の声の方にビビる
2021/08/13(金) 17:48:40.56ID:QQBo0CfS0
テイルズとアイマス体験版のためにPS4を一年ぶりくらいに押し入れから出してきて起動確認したら動いて良かった
2021/08/13(金) 18:05:29.87ID:OMZY+pnG0
dia2パッケージ版(輸入とカプンコ版)あるけど、購入した
2021/08/13(金) 18:06:52.89ID:tK6X2vzW0
和ゲーはほぼいつものメンツで当然おま国も混ざってるけどフラッシュセール始まったな
https://us.gamesplanet.com/promo/summersale#flashdeals
2021/08/13(金) 18:30:52.48ID:gcKkqtdq0
テイルズはエンドコンテンツが評判いいなら欲しい
アイマスも欲しいし
2021/08/13(金) 18:31:18.80ID:1/MQJXMb0
ロクゼロまだ半額いかないか
11はそろそろ買おうかな
2021/08/13(金) 18:36:34.62ID:KTo0UBWmH
今度のアイマス、ゲームとしては評判悪いね
2021/08/13(金) 19:00:05.20ID:gsulo7jO0
Red Colony Uncensored(東京の外人さんの会社)
https://store.steampowered.com/app/1371520/Red_Colony_Uncensored/
ノットフィクション
https://store.steampowered.com/app/1677510/_/
東方ドールドラフト
https://store.steampowered.com/app/1341460/_/
窓の中の先にあるもの 体験版追加
https://store.steampowered.com/app/1618220/_/
2021/08/13(金) 19:42:38.88ID:DnDYkhtSd
明日からDiablo2のオープンベータだからしばらく和ゲーする時間ないや
2021/08/13(金) 19:46:33.26ID:O1xfGqCEM
>>416
あれだけ問題起こした鰤のゲーム遊ぶん?
2021/08/13(金) 20:15:31.39ID:5nG1FZWT0
アイマスは難易度高すぎだと投げるけど歌が聴ければ目を瞑る
何だかんだで名曲多いしな
2021/08/13(金) 20:33:30.42ID:MKl+t0t70
鰤のゲームやるやつも問題おこしそう
2021/08/13(金) 21:48:12.80ID:DrNkhqRN0
gpのスパロボ30メールで質問してみたけど日本から認証は出来るけどテキストが日本語入ってるかはわからないよーってさ
2021/08/14(土) 00:00:00.64ID:1nQg8gqr0
>>420

追加でメールきて今の所大丈夫だけどロックされたときは返金するわーってきた。
結局発売まで分からん感じやなぁ。
2021/08/14(土) 00:33:44.81ID:5SVViwGwM
外部で予約購入したけどアライズもどうなるかな
423Anonymous (ワッチョイ 99aa-2E5C)
垢版 |
2021/08/14(土) 00:33:50.94ID:J8qyYYg50
>>400
完璧主義だかなんかの強迫観念の一つかな?
オレも昔はそうだったけど
わざと一つのゲームに対して取らない実績を自分で決めて
絶対に取らないようにプレイしたら自然とコンプ癖はなくなった
2021/08/14(土) 03:38:33.97ID:a48f0ZLc0
GPのスカネクって今はもうアクチ潰されてる?
発売当初はできたのは知ってるんだけど
2021/08/14(土) 06:21:15.83ID:fLASNCucM
つぐのひは全9作入りって書いてたが、電車のだけじゃないんだなアレ
そう考えると糞やすいかもな
一回やるとお腹いっぱいになるけどw
2021/08/14(土) 07:02:11.85ID:psXF6WLK0
実況者向けだよ
普通はフリゲ版1本やれば腹いっぱい
2021/08/14(土) 07:22:48.45ID:5SVViwGwM
あれってプレイヤーの意思による何かしらの操作もなくただ眺めてるだけしか出来なさそうだけどそもそもゲームなのか
2021/08/14(土) 11:04:13.02ID:sIGWdGDZ0
ネプ×カグラなんでPS4だけなんだよ
2021/08/14(土) 11:30:45.66ID:ZygkPC7y0
>>424
アクチというか今は日本から購入すらできないはず
2021/08/14(土) 12:44:21.72ID:K6hk+SVV0
>>427
一応、左右だったか左だけには動かせたと思った。

Steam 版のはフリー版に 2 つシナリオが増えてるだけっぽいんだよね。
ばらばらなのを 1 つにまとめてくれるのはありがたいけど、1 シナリオ 500 円みたいなもん。
2021/08/14(土) 13:04:02.28ID:KzjFBzKAa
>>428
お乳アクショゲーの新作は規制のせいでもう出ないと思ってたが出るのね
2021/08/14(土) 13:48:07.51ID:KtBpA5Vk0
>>431
そういやそうだな
全裸に剥ぐのとか無くなってそう
2021/08/14(土) 14:02:30.07ID:a48f0ZLc0
>>429
マジか・・・ありがとう
CodeVeinは変わらず買えるのにほんとバンナムのおま基準が分からん
2021/08/14(土) 14:54:29.11ID:jTCjnTlr0
忍ねぷは半年か一年したらスチム版も出すだろ
2021/08/14(土) 15:07:41.26ID:PeZqVhVa0
コンパのアズレンなんてサラウンド音声出ないゴミ
コンパのゲームは酷い
2021/08/14(土) 15:16:16.29ID:Qpe35MB8a
コンパのはゲームというより絵を操作できるようにした何かなので
2021/08/14(土) 15:17:42.71ID:ilS0CWJP0
忍者ネプSteam勢力が追加されてるから年内には来るだろ
2021/08/14(土) 15:18:24.13ID:chbLZtbg0
見えてる地雷
2021/08/14(土) 22:19:31.51ID:7YPx5VBv0
>>437
Steamって米国のValve運営だがどういう扱いなんだろうな
和ゲー業界vs洋ゲー業界みたいな構図らしいけど
2021/08/14(土) 22:25:14.92ID:7YPx5VBv0
>>437
あー内容に追加じゃなくてリリースにってことか失敬
2021/08/15(日) 00:00:15.76ID:nXPFtdEK0
>>440
スチーム・レギオンてSteamの事じゃねーの?
アフィモウジャスとか居るから違うのかな...
2021/08/15(日) 00:35:06.35ID:tMYqa54F0
>>441
情報良くみてなかった…すまぬ
たぶんそうだね
一見悪っぽいイメージだけどきっとそれだけでは終わらないのだろう
コンパは中小和ゲー勢にしては比較的早めにSteamに参入して売ってきたとこだし
443Anonymous (ワッチョイ ed58-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 02:38:17.18ID:hP+DIkGu0
CODE VEIN Deluxe EditionがGP(UK)で$14.85
444Anonymous (ワッチョイ ed58-pBez)
垢版 |
2021/08/15(日) 02:38:20.85ID:hP+DIkGu0
CODE VEIN Deluxe EditionがGP(UK)で$14.85
2021/08/15(日) 12:55:01.58ID:8bIl70Had
テイルズはBerseriaとZestiriaがおま国されているが、Ariseが販売後ぐらいのタイミングで日本からも買えるようにならんものかしら。
2021/08/15(日) 13:03:01.93ID:OUy5/f1y0
ならんものなのよ
ゼスティリアは外部で買えるけどね
2021/08/15(日) 13:07:41.51ID:5zz4LqaY0
>>445
バンナムにみんなで出してくれ要望するしかない
2021/08/15(日) 15:19:51.83ID:hQltStM60
メガテン3は中々セールしてくれんね
2021/08/15(日) 18:43:24.74ID:5zz4LqaY0
DRK-Story - Black Book -
https://store.steampowered.com/app/1710200/DRKStory__Black_Book/
魔獣の英雄
https://store.steampowered.com/app/1572330/_/
2021/08/15(日) 22:02:11.33ID:kxWzLnF/a
エロゲー増えてきたから評判の良いランスシリーズをやってみようと探したが売っておらず
泣けるぜ
2021/08/15(日) 22:04:17.41ID:k1zhqZLI0
あるわけないだろw
2021/08/15(日) 22:12:45.04ID:xBj5a9Yt0
ランスシリーズはよ
453Anonymous (ワッチョイ 99aa-2E5C)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:21:15.08ID:M+kZcfGo0
https://store.steampowered.com/app/1003590/Tetris_Effect_Connected/
2021/08/15(日) 23:59:03.11ID:KsiOSjax0
まだ最初のルートの途中だけどレイジングループ面白いわ
ひぐらしの序盤もそうだったけど不確定要素だらけの段階が一番面白いよね
2021/08/16(月) 00:14:56.83ID:3DIFCm140
それはネタバレしてほしいという振りか
2021/08/16(月) 00:22:43.62ID:vfMJMQoz0
バイオショックのネタバレはしてもいい風潮
2021/08/16(月) 01:06:47.91ID:sz/B5rqq0
https://twitter.com/hashtag/MetallicChild
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/16(月) 02:08:15.49ID:pdFOUEmmd
ドキドキ文芸部てそんなに面白いの?
ファミ通でベタ褒めしてたんだけど
https://i.imgur.com/2TFlNa9.jpg
https://i.imgur.com/LhNkTDg.jpg
2021/08/16(月) 02:36:35.28ID:/fMvRB3N0
>>454
値段の割に面白いよな
実績も埋めやすいし良ゲー
2021/08/16(月) 02:39:29.60ID:OB1w0gs20
>>458
エロゲーとかギャルゲーたくさんやってたらまぁ
2021/08/16(月) 03:09:59.37ID:e3cJkC1w0
ああああでプレゼンされてたやつかな
2021/08/16(月) 05:18:00.47ID:QUQ9Mc1L0
>>458
無料だし3,4時間で終わるから迷うならやった方が早い
2021/08/16(月) 05:47:46.52ID:ovIqNfru0
>>460
自分はそういうのをほぼやらないけど、全く内容を知らないでプレイしたらまあまあ面白かった。

何より感心したのは無料版の有志日本語化の完成度の高さ。
今まで見てきたどんな日本語訳よりも素晴らしい出来映えだと思う。

最近発売になった有料版のは最初から日本語があるみたいだけど、
上記のを取り入れたものなのか、別途翻訳したものなのかについては把握してない。
2021/08/16(月) 07:01:54.62ID:9Tdu5qZX0
日本語版やってないけど英語でやらないとJust Monikaのインパクト薄くならない?
2021/08/16(月) 07:05:45.40ID:StmjzcfnM
>>454
こないだ終わったけどそれ解決編で一気につまんなくなるよ
最初の真理バトルやってた時が面白さのピーク
2021/08/16(月) 07:08:06.60ID:e3cJkC1w0
アドベンチャーってほとんどやったことないな
下手したらさんまの名探偵が最後かも
2021/08/16(月) 07:42:46.48ID:qnmwyBnW0
>>463
有料版は一部のシーンが不完全で
日本語MOD版にPLAYISMが新規シーン用の翻訳を追加してCS版の発売に出すんだってよ
2021/08/16(月) 08:03:20.51ID:IS8WgCtg0
アドベンチャーはリバーヒルのゲームが好きだったな
藤堂龍之介とかJBハロルドとか
2021/08/16(月) 08:10:36.93ID:Z3XcqkVYM
>>454
レイジングは何を語ってもネタバレにつながってしまうけど
最初はこのキャラデザインが嫌だなあとか序盤のやり取りがなあとか
もしかしてク・・・と思えてきたところで
事件が本格的に動き出してからの疾走感とクリアした後の奇跡な感覚は
普通じゃなかった。初見プレイを楽しめ
2021/08/16(月) 12:05:56.81ID:peY0Dp4Oa
レイジングループはふさゆきさんのキャラが好きだわ
いい性格してる
2021/08/16(月) 12:20:31.59ID:aELgCoLX0
レイジングループってなんやレイジングストームなら知っとるが
2021/08/16(月) 14:21:20.84ID:D8sJGyV8a
いいからやれや
俺も最初はなんやこれってなったけどシュタゲよりは早く面白くなる
2021/08/16(月) 17:52:40.34ID:3DIFCm140
カオスチャイルドもやっときな
2021/08/16(月) 18:18:21.11ID:d31G0WBO0
ルートダブルも面白いけど日本語ないんだよなスチーム版
2021/08/16(月) 18:28:26.11ID:EC+Fp6fVM
房石くん、俺(プレイヤー)の考えを読んでるような思考するからビビるわ
2021/08/16(月) 18:57:55.79ID:azAsjIq60
レイジング面白いけどオチがまたこれ系かよって思ってしまった
2021/08/16(月) 19:06:58.78ID:azAsjIq60
個人的FF最高傑作の5リマスターまだかなー
2021/08/16(月) 19:12:35.15ID:TYrny0Sn0
steamにグノーシアはよ
2021/08/16(月) 19:54:04.18ID:nlBdkknT0
グノーシア楽しみやね
2021/08/16(月) 22:14:53.70ID:c6RMRxA60
>>474
あれストーリーの組み立て方は紙芝居ゲーの中でトップだった
そのせいで考察とか創造の余地が無さすぎるのは難点だが
2021/08/16(月) 22:41:06.86ID:tahNchY+0
ルートダブル大人編だけは面白かったな
2021/08/17(火) 00:15:12.12ID:1F0y/wq00
レイジングループで基礎を覚えてからのグノーシアが良かった
2021/08/17(火) 00:47:00.40ID:5oIhAhKc0
レイプ面白いんか今度セール来たらやろ
2021/08/17(火) 02:16:15.20ID:JC9fh4tbM
レイジングループ俺の感想

序盤→うおおおおお!
中盤→おぉ…?
終盤→…

もう最後の方は文章目で追ってるだけで明日の仕事のこととか考えてて全然読んでなかったわ
読後の感想は「40時間付き合わされてこれかよ死ね」
2021/08/17(火) 03:36:36.05ID:q2IBfw8t0
DB見てたんだけどアライズってグロsubのみ?
2021/08/17(火) 06:37:34.71ID:zbsvqKmUr
レイジングは主人公の悪人さえドン引きさせるクズっぷりで
ミステリなどのセオリーを基地外みたいに破壊していくのが面白かった
だから本格的なミステリやホラーを期待すると
話が進むごとにハア?になっていくだろうし
終盤の手前に一度だけ退屈な序盤の感じに戻るところがあるので
そこで興ざめするかもしれない。でもそれもシナリオ上の「計算」じゃね
2021/08/17(火) 06:43:08.44ID:jx5l4Qyp0
>>485
俺もそれ思った
なのに外部キーはアクチできないって買わせてくれないんだよなぁ
2021/08/17(火) 08:56:17.96ID:sdXFlhd2r
バンナムから日本人には売らない条件をつけて卸されたんだろう
素直にVPN挟んで買うがよろし
2021/08/17(火) 09:29:09.01ID:3ftN6VXfH
さあ
2021/08/17(火) 09:30:22.54ID:EXCOtk2p0
ドットハックやっててsaoになれなかったのはハセヲのせいだと思ったまる
2021/08/17(火) 15:44:55.79ID:1AwgQ7s4a
尖ってて同調しにくいタイプだもんね
終盤はキレイなクラウドレベルにキレイになるけど
2021/08/17(火) 17:55:58.86ID:hk9VCkxSd
米VPNでアライズはGMGで$49.19だな
2021/08/17(火) 19:11:40.36ID:q2IBfw8t0
GPってVPN通さないと購入自体できないの?
おま国IDがないならアクチは問題なさそうだけど。
2021/08/17(火) 20:08:17.77ID:sdXFlhd2r
GPはVPN挟む必要はない
ドラゴンボールカカロットとか日本でアクチ出来ないのも普通に買うだけなら出来る
でも何故か日本でアクチ出来るスカーレットネクサスはカートロックされたんだよなぁ
2021/08/17(火) 21:27:13.50ID:jx5l4Qyp0
鍵屋になら予約時点でグローバル版あるから最悪そっちで買うかな
2021/08/17(火) 21:51:26.44ID:Eg/PJkIi0
鍵屋もリスク承知なら有効な手立てだよね〜スカネク当初有効なうちに買っときゃ良かったな
2021/08/18(水) 00:28:13.09ID:kinw3WQH0
今日の分のフラッシュセールはおま語のDungeons & Dragons: Chronicles of Mystaraとかよく見る和ゲーが対象になってるな
https://us.gamesplanet.com/promo/summersale#flashdeals
2021/08/18(水) 02:26:36.35ID:UD7Mm6ETM
SAO始めたが和ゲーの安いグラフィックは皮肉抜きで心安らぐ
洋ゲーのグラフィックはリアルすぎて疲れることあるのよね
2021/08/18(水) 08:04:22.99ID:1XM1yWD0M
アジア人は可愛い和グラフィック好きだね
地球規模で見ても可愛い和グラフィックは少し需要ある
つまりSAOは不滅です
2021/08/18(水) 09:16:18.89ID:mrDfMsjir
家庭用から移植された和製のかわいい系ゲームでご丁寧に日本語が削除されてて
自国の言語になると味気ないんだよ!ってキレてた外人を思い出した
外人も安らぎを求めるんだ
2021/08/18(水) 12:08:04.23ID:xGDy7z+BM
鍵屋使うくらいなら割ったほうが良いでしょ
2021/08/18(水) 13:51:12.30ID:8hWYgsle0
どっかの社長一人が言ってるだけだろ
2021/08/18(水) 17:44:36.62ID:kinw3WQH0
GPの今日の分のフラッシュセールも和ゲー結構あるな
2021/08/18(水) 17:58:32.60ID:w9iuhgrsd
https://i.imgur.com/YnSinCU.jpg
テイルズ早くsteamにきてくれ
2021/08/18(水) 18:06:37.28ID:Q2R4fLpy0
テイルズのレポよろ
506Anonymous (テテンテンテン MM26-usPZ)
垢版 |
2021/08/18(水) 18:12:03.17ID:VMZPWDqZM
大爆死したスカーレットネクサス
PS版があっという間の35%オフセールというからseamも安くなってるかな?と覗いたら安くなってないな
まぁ35%程度だとまだ外部のが安いけど
2021/08/18(水) 18:35:44.70ID:3ujoJnAbH
>>506
悪くないゲームだと思うんだけどなぁ
2021/08/18(水) 18:45:30.65ID:r4W4xDef0
まあ確かに内容は悪くわなかったな
ただサブクエは酷かった
拠点での装飾品とキャラごとの専用モーションに手間かけるなら
サブクエをもっとリッチにして欲しかったわ
2021/08/18(水) 19:11:05.22ID:49keKndp0
サブクエって拠点で仲間と話すやつでしょ?
街の人間から受ける奴とかフェイズ4〜5あたりで存在忘れるレベルだし
510Anonymous (ワッチョイ 3d28-SzK+)
垢版 |
2021/08/18(水) 19:21:20.89ID:tStQRLKV0
テイルズは体験版の評判は上々みたいだな
楽しみだわ
2021/08/18(水) 19:22:28.88ID:Q2R4fLpy0
今のご時世に30時間遊んで終わりのゲームなんか売れないだろ
アップデートやエンドコンテンツなんかがあってそこそこ遊べないと売れないよ
2021/08/18(水) 19:28:04.14ID:qo5NVVbrM
テイルズは当たり外れ大きいからとりあえず様子見
エクシリアやベルセリアの様なスピード感あるバトルが楽しめるなら買うがゼスティリアやヴェスペリアの様なモッサリバトルならスルー
2021/08/18(水) 19:39:22.62ID:WZoVIvZC0
テイルズあの値段信者しか買わんやろ
2021/08/18(水) 19:43:18.69ID:1j3+RDNU0
テイルズは信者いるからまだしもスカーレットネクサスは信者いないのにあの値段だからな
そら売れんやろというね
2021/08/18(水) 19:44:56.72ID:8pEvFpoO0
スカクサスのアクションぶつ切りは動画見た時点で受け付け無かった
2021/08/18(水) 20:06:36.83ID:mBNzrak4r
テイルズ新作はヒットストップがいちいち入るのと演出で止まり過ぎてバトルテンポ悪いと感じたわ
2021/08/18(水) 20:20:18.04ID:Y9xVijJ/0
TetrisR Effect: Connected
https://store.steampowered.com/app/1003590/Tetris_Effect_Connected/
The Thief Girl ~ 盗賊少女 ~
https://store.steampowered.com/app/1533770/The_Thief_Girl/
2021/08/18(水) 20:37:57.09ID:nP5GLAww0
テトリスエフェクト高いな
Steamだけ待たせたんだからもっと安く売れよ
2021/08/18(水) 21:24:00.35ID:D2P3fyU20
ゲーパスおじさん「ゲーパスにあるぞ」
2021/08/18(水) 21:36:49.20ID:Wb0ziw0E0
スカネクそのうちやりたいとは思ってたけど外部封じてきたのほんとクソ
2021/08/18(水) 22:18:14.98ID:Ag5Yhz1ed
スカネクはまだDLGAMERで$44.89で買えるぞ
2021/08/18(水) 22:30:06.37ID:mBNzrak4r
Xboxで38ドルまで下がったからまだ下がる
2021/08/18(水) 23:58:04.06ID:/LXKAhhDd
スカーレットネクサスもテイルズも操作キャラ以外が引き起こすカットイン演出はオプションでオフにできればいいんだけどね。
やっぱ開発者はFF的な派手な演出を見せたくてしょうがないんだろうなぁ。テイルズファンもそれを期待しているようだし。
2021/08/19(木) 00:24:07.04ID:8EnIwyVeM
創の軌跡って予約特典かなんか付くんかな
2021/08/19(木) 01:30:47.49ID:5pEllFca0
>>506
公式によると売れてるみたいだけどね
100万視野みたいな
まあ、バンナム発表をどこまで信じるかだけど
2021/08/19(木) 02:27:37.15ID:32fRkZYE0
>>524
Cの色違いコス(9/30迄)
ストアページの説明にある
ライザの時もそうだったけどただの色違いじゃ魅力ねえな
2021/08/19(木) 07:40:21.90ID:SSpSgdbC0
バンナムのテイルズ買うくらいならテイルズオブ読めない買う方がまだマシ
2021/08/19(木) 07:41:32.71ID:pdmYUxnH0
スカネクはサブクエのひどさも当然だけど
男主人公の性格がどうにも受け入れ難かったな
聖人気取りにずーーっとイライラしてた
2021/08/19(木) 07:45:29.20ID:gVuxeyw80
スカネク男主人公大嫌いないつもの58-さん
530Anonymous (ワッチョイ 8125-n0yY)
垢版 |
2021/08/19(木) 07:48:08.30ID:AATHKm140
和ゲーは性人キャラが全くいなくなったのがつまらん
2021/08/19(木) 07:55:27.01ID:VSlw1qVm0
まあ気取りどころかマジモンの聖人だからねユイト君
2021/08/19(木) 08:10:35.60ID:5pEllFca0
ユイトはああいう聖人キャラの中でもイヤミがない方だと思ったが
まあ、その辺は好みの話か
2021/08/19(木) 08:40:32.10ID:lp/fXHVg0
アライズの体験版かなり面白かったし発売日に買いたいんだけど外部ストア使えないの痛いわ
無駄に高い
2021/08/19(木) 09:31:37.63ID:hTUOGhN2M
3割はsteamが持ってくからそりゃ高くなるよ
グラフィックが凝ってるとまた高くなるし
セールまで待ちなよ
2021/08/19(木) 10:48:16.74ID:40DrZc9d0
>>533
そのせいで結局1〜2年待ったりするやつが多いんだから意味ないよな
まあ高額ソフトだから購入者が少なくても売上ランキングには入るんだろうけど
2021/08/19(木) 11:01:21.71ID:pdmYUxnH0
俺前にも書いてたっけ
聖人気取りってやったことない人には伝わりにくいだろうな
主人公っぽいっちゃぽいんだけどね
まぁやって確かめてみて欲しい
『もうそんなやつぶっ殺しちまえよ!!』って何度思ったことか・・・
2021/08/19(木) 11:06:32.45ID:jr0cdYika
GMGで5000円ちょいで買えるぞアライズ
2021/08/19(木) 11:33:06.65ID:lp/fXHVg0
見当たらないぞ…
VPN通してって事?
2021/08/19(木) 12:17:16.72ID:QrcbZKe9d
GMGは日本からの特定のゲームのアクセスはVPN通さないと弾かれるよ
2021/08/19(木) 12:36:00.54ID:F9PRe1DW0
GMGでもJPリージョンは用意出来なかったって事だろ
2021/08/19(木) 12:37:06.18ID:TMls/onE0
アクチできんの?
2021/08/19(木) 12:54:25.60ID:n0kLXF/Tr
データベース的にはリージョンロックはかかってないな
https://i.imgur.com/kvIoDp2.jpg
2021/08/19(木) 13:39:20.71ID:wNoMFk0d0
Mullvad VPNおすすめ
何年加入で割引とかないけど30日500円で好きな時に入って好きな時に抜けれる
2021/08/19(木) 13:46:48.79ID:7zBwIQk3a
ただVPN挟むだけなら無料のでええやろ
2021/08/19(木) 13:57:34.33ID:GkRhXOk40
リージョンロック外れたら買ってもいいけど、バンナムに9000円は無理だわ
2021/08/19(木) 14:04:01.23ID:2L/RfpOL0
セール待つだけで解決する話
2021/08/19(木) 14:15:20.57ID:Z0VkdXEc0
無料のVPNってサーバ側で電文見てデータ抜いてたりしないの?
httpsはコスト見合わない思うけどhttpの平文だとIDとパスワード等は容易に抜けるので収集されてんじゃないかと思ってしまう
まあ、有料だから安心と言うわけではないが
2021/08/19(木) 14:49:37.35ID:WEjLab15d
抜きまくりだ
2021/08/19(木) 15:00:37.04ID:JvMh14L1d
無料は暗号化されてなかったりログが記録されてたりセキュリティがガバガバだろ
初心者はExpressVPN使っとけ軍事レベルの暗号化でログを一切保存してないWikiの載ってるくらい有名なVPN
2021/08/19(木) 15:08:18.04ID:VSlw1qVm0
ノーログ謳ってて実際には保持してたとか普通にあるから信用はできない
「ここまでログ保持します」「こういう事起きたら捜査協力します」とか名言してる方が多少はマシかな

とはいえ初心者は確かにExpressやNordあたりで十分
2021/08/19(木) 15:16:43.85ID:RHncc7k3a
安いPS4のアライズと高いPC版アライズとなら高くてもPC版を買うかな
2021/08/19(木) 15:22:18.31ID:fQZcLBmK0
VPNなんて筑波大のでえーやろ
2021/08/19(木) 15:51:58.69ID:pdmYUxnH0
安くなってから買えば?そんなに急いでやりたいほどのものか?
2021/08/19(木) 15:54:10.99ID:ZFNl3w0WM
Wizardry外伝新作、まだ発売日決まらんのか…
版権絡みでもめてるとか聞いたが
2021/08/19(木) 16:46:22.65ID:EvpPpnHa0
完全オフゲーだし2年後くらいでいいよな
2021/08/19(木) 16:55:51.41ID:pdmYUxnH0
今は待てば待つほどパッチ・DLC・価格と充実していく
たくさん積んどいてタイムリーに崩していくのが吉
2021/08/19(木) 16:59:36.52ID:/MjMY+uc0
ゲームには旬があるという説もあるけど
まあユーザーはすぐ買っても何の得もないから多分メーカーが流行らせたんだろうな
2021/08/19(木) 19:33:28.02ID:77XpUZ8/0
メタルドッグス
25日か
2021/08/19(木) 20:35:16.01ID:2L/RfpOL0
マルチには旬があるけどオフゲーは待った方がDLCやらMODやら充実するしな
例外として初期しか使えないバグはある
2021/08/19(木) 22:40:24.04ID:V4bkmSRd0
僕のヒーローアカデミア One's Justice2:体験版追加 おま国
https://store.steampowered.com/app/1058450/MY_HERO_ONES_JUSTICE_2/?cc=us
夕鬼
https://store.steampowered.com/app/1444410/_/
2021/08/20(金) 02:58:57.93ID:N4moPLxIM
スカーレットネクサス、35%引き
まだ三時間しか遊んでないのに orz
いや、俺が悪いんだけどね
2021/08/20(金) 03:11:12.10ID:PEcaKU7w0
クソゲーは値引き早いな
2021/08/20(金) 04:02:28.11ID:vtaZJ2Sl0
バンナムのは特に早い気がする
半年で半額になるのもあるんじゃないか
2021/08/20(金) 04:29:22.49ID:N4moPLxIM
今回で懲りたので、アイマスもテイルズも
しばらく待つことにするわ orz
2021/08/20(金) 04:34:46.98ID:aLqOhOt+0
セガもこの間ぷよテト2が4ヶ月で半額になってたな、そんなにすぐ安売りするなら外部キーで買えなくする必要なくない?て思う
2021/08/20(金) 05:12:54.64ID:+X68pgwB0
steam使ってると半値になって始まりみたいなとこある
567Anonymous (ワッチョイ 9f25-yxaD)
垢版 |
2021/08/20(金) 06:16:23.43ID:t3LYqWlG0
パラッパラッパーEpic独占か
これは痛い

Epic Offered Sony $200 Million to Get PlayStation Games on PC - IGN
https://www.ign.com/articles/epic-sony-offer-first-party-playsation-games-pc
2021/08/20(金) 07:17:29.99ID:NX1UjyKZ0
スカネクはすぐにワゴンになるって言ってた人が居たが本当にそうなってしまった
2021/08/20(金) 07:26:22.16ID:tOXf938l0
>>557
ネトゲ以外に旬なんてなく無くない?
2021/08/20(金) 07:27:53.40ID:+EOeKfx30
Steam定価の9020円で買ったやつとか居るん?
2021/08/20(金) 07:29:28.20ID:Sw96jLRT0
日本のメーカー「セール待ちが多いからあえて定価を高くしとけばいいな。値引きすると安いと勘違いしてくれるし」
2021/08/20(金) 07:31:45.02ID:UKIKDlhE0
その調子でもっと下げて
-60%くらいになったら買うから
2021/08/20(金) 08:06:43.38ID:XpFLOcmyr
セール待ちなんかじゃなくて三ヶ月くらいの評価を
見てから買えばいいかなってゲームが和洋問わず多いのですわ
評価微妙なら大型セールでほしけりゃ買えばいいやになる
予約買いや発売日に買うようなら自分が決めたことだし
一ヶ月後に半額になってもゲームの感想は言うが買ったことに文句はない
2021/08/20(金) 08:15:30.05ID:JFfLHi8MM
お前らホント乞食だな…
定価で買ってやれよ…
575Anonymous (ワッチョイ ff0d-HwDH)
垢版 |
2021/08/20(金) 08:19:48.64ID:iRj7UXa00
待ってりゃコードヴェインみたいに安くなるだろ
2021/08/20(金) 08:22:18.31ID:GVb3tg2yM
おめーが定価で買ってここでバラ撒けや
2021/08/20(金) 08:24:31.80ID:vtaZJ2Sl0
>>574
日本にだけやたら高値で吹っかけてくる方が余程根性ひん曲がってると思うがな
2021/08/20(金) 08:38:42.36ID:iJnvTTr70
>>574
金が無いんじゃなくておま値に金を出すのが癪なだけ
2021/08/20(金) 08:39:51.18ID:zSGvBcKca
おま全部止めたら定価で買ってもいいよ
おま止めないならこっちも譲歩はしない
2021/08/20(金) 08:42:58.83ID:Q5DGDvr40
コードヴェインよりクソゲー
すぐ半額以下になる
581Anonymous (ワッチョイ ff28-QRuV)
垢版 |
2021/08/20(金) 09:07:53.15ID:7p1nHZT+0
>>568
PS版初週2万本しか売れなかったからね
こりゃアカンな、と
まぁ最近のPS向けゲームはほぼ全て不調なんだけど
2021/08/20(金) 09:17:28.78ID:v/l2dXjta
>>574
積みゲー消化してる間に次のセール来ちゃうから定価のゲーム買ってる余裕がない
2021/08/20(金) 09:37:12.89ID:tOXf938l0
>>574
お前のsteam購入履歴を見てみ?
お前だって全て定価で買ってる訳じゃねーだろw
2021/08/20(金) 10:09:48.67ID:NwS4DVwt0
定価で買えば気取れるんだからある意味お安いわなw
2021/08/20(金) 11:36:18.02ID:UsDiIx/z0
定価は開発費がどうこうというより過去の慣例で設定してるってどこかの開発者が言ってたな
日本は8000円前後で海外は59ドルが一般的
2021/08/20(金) 11:59:21.47ID:BMbpe3JLM
乞食だらけでくせーなこのスレ
俺は和ゲーも洋ゲーも定価以外で買ったことねぇよ
2021/08/20(金) 12:04:25.94ID:XCWXKGi00
ファミコンソフトが4000円台からはじまってスーファミ末期には1万数千円程度まで上がってて
PSが4000円台まで戻してからまた徐々に値上がりして今8000円から9000円台だから
別に過去の慣例とか関係ないでしょ

海外で容易に値上げできない分日本の価格を上げて利益を上げようとしてるんじゃないの
2021/08/20(金) 12:12:22.61ID:tkH8FcMya
>>586
情弱で草
2021/08/20(金) 12:13:39.63ID:XjhgA2gM0
逆に定価で買うほうが難しい
2021/08/20(金) 12:18:29.70ID:8QzrGSnG0
すぐバレる嘘をつくくらいなら強がりなんてやめれば良いのに
2021/08/20(金) 12:19:39.27ID:bK/9t6Tgd
>>587
そうだね発売日に定価で売って少数から大きく利益を得るようにしてる
2021/08/20(金) 12:38:05.10ID:hHa6I8Ry0
北米のパッケージゲームは、売れ残ったら本のようにパブリッシャー戻りだから59ドルで、ワゴンセールみたいな値崩れしないのが基本じゃなかったっけ
日本は割り引き前提だから定価が高い

オンライン販売は北米スタイルに近いのに、日本のゲームは高い定価を据え置くからズレがあるんじゃね
2021/08/20(金) 13:50:59.24ID:homQnWoF0
夏休みだからか
2021/08/20(金) 14:29:07.06ID:4y43VLm50
それでも任天堂は横並びなんだな
っていうかSFCマリオって8000円もしてたのね
2021/08/20(金) 14:51:46.97ID:7F3AaZBb0
日本は小売がパッケージを完全に買い取る方式だからね
大手にもなれば年間数十本のゲーム出すし1本数千〜数万本であっても合計すればかなりの金額になる
それを高額で完全に買い取る小売をメーカーは手放せない
そりゃ小売が大損しないよう他の販売ルートの価格を高くもするわな
2021/08/20(金) 16:06:45.13ID:RCh/tQAG0
バンナムゲーとか鍵屋で十分だから
2021/08/20(金) 16:16:30.90ID:37sRdCk1a
>>595
でもその在庫は新古品みたいな感じで中古に流れて販売を阻害するわけだろ
一時的には良くても長期的に見てどうなんとも思うけどな
2021/08/20(金) 16:38:17.63ID:zSGvBcKca
まあメーカーが諸事情で値段高くしようが、それはメーカーの自由
ただしユーザーが定価で買わずセールを狙うのも自由
定価で買わないからって罵られる謂れはない
2021/08/20(金) 17:55:52.73ID:NX1UjyKZ0
そのゲームを積まずに絶対に遊ぶ自信があるくらい好きなら定価で買ってもいいと思う 興味あるくらいならセール待ちだよね
2021/08/20(金) 18:12:06.74ID:cAIKUPpE0
定価で買うのに抵抗無いのはアイマスとEDFくらいだな
音ゲーのミクも売ってくれるなら定価で買う
長く遊べるゲームへの出費は惜しまないよ
2021/08/20(金) 18:24:23.26ID:4PP1WsmO0
GP今日の分は和ゲー多いな
2021/08/20(金) 18:25:23.12ID:4PP1WsmO0
なおおま国、おま語も多いもよう
2021/08/20(金) 18:44:12.55ID:4227pYVG0
アイマスってゲームとして面白いの?
声優とかアニメキャラが好きな人向け?
2021/08/20(金) 18:53:25.68ID:zSMV38Dx0
豚向けだぞ
2021/08/20(金) 18:58:26.45ID:i8FABfye0
ゲームとして面白いが何を指すかは人それぞれだが
定価で買っても許せると思う人もいれば
そうじゃない人もいるんじゃないかね

俺的には歌とダンスはやっぱ元祖というか凄いレベルにあると思う
2021/08/20(金) 19:32:43.72ID:Ck42hqLq0
結局、SALEとか値段が理由で買ったゲームは積みゲーになりがちなんだよな。やりたいと思ったときにやるほうが最終的に満足度高い気がする
2021/08/20(金) 20:09:47.40ID:17ih6Fad0
『五つの試練』をお待ち下さっているゲーマーの方々には延期告知以来、続報がなく大変申し訳ございません。新たな発売の状況については近日中には改めてお伝えできる見込みです。詳しい内容などについても、既報の通りその際にお知らせできる予定ですので、忍耐の程をいただけると嬉しいです。
2021/08/20(金) 20:21:10.29ID:Iw1RClq60
セール待ちする程度の関心のゲームと予約買いするほど大好きな待望のゲームなら後者の方を気合入れて遊ぶっていうのはあるかもね
自分なんかだと後者はお布施感覚さえあってそういうのは糞ゲーだろうがなんだろうが買うと決めてるゲーム
2021/08/20(金) 21:31:10.67ID:fkCjmWlj0
セールですら自発的に買うだけマシ
epic無料は100本以上貰ってるがやったことない
2021/08/20(金) 21:39:40.93ID:dyGYxLDR0
えぴえぴはレムナント以降貰ってすらいないな
初期に比べるといらんもんばっか
611Anonymous (ワッチョイ 9faa-ibPv)
垢版 |
2021/08/20(金) 22:56:39.71ID:FKMUHr9F0
たしかにウィッシュリストに入れといてセール待ちしてるのは
安いからって買っても起動確認後積むよね

何年も待ってて発売日定価で買ったゲームのほうが遊ぶわ
2021/08/20(金) 23:14:54.49ID:JQfJLV6gr
その定価が国によって違うのがね
2021/08/20(金) 23:16:24.23ID:+X68pgwB0
epic無料って期間中しかプレイ出来ないアレの事?
2021/08/20(金) 23:57:40.80ID:0E9GT01b0
毒ウズラが書き込んでいそう
2021/08/21(土) 01:05:59.08ID:FQcxJdiu0
(例)クズエニのFF15
米国・・・$34.99
日本・・・\8580

こんなおま値をやっておいて定価で買えとか日本人を舐めすぎ
価格設定がメーカーの自由ならセールで買おうが外部サイトで買おうがユーザーの自由
2021/08/21(土) 02:16:17.07ID:wVze/qnB0
しかも家庭用のは定価で表記してるのをsteam版だけオープン価格表記にしてるのも腹が立つ
おま値するけどオープン価格だからぼったくりで騙したわけじゃないよってやり方が本当に卑劣
617Anonymous (ワッチョイ 1f25-j9K8)
垢版 |
2021/08/21(土) 02:48:23.35ID:Ub2HYoFo0
もっと略すとクゼニだな
2021/08/21(土) 03:26:41.35ID:RW3b+5Fd0
外部で普通に買えるモノの値段差とかでもいいわ
騒いだところで高いほうが安いほうに合わせられるなんてこともないし逆にEUの価格差問題みたいに安いほうが高いほうに合わせられるだけだ
2021/08/21(土) 04:30:00.15ID:FQcxJdiu0
>>574>>586へのレスだぞ
2021/08/21(土) 04:36:49.12ID:FQcxJdiu0
ついでに言わせてもらうと、おま値に怒っている奴は主にメーカーの態度について怒っていると思う
外部サイトで安く買えるとかそんなの関係ないよ
steam公式サイトで日本人相手におま値をふっかけてるのは事実なんだしね
「海外は高いと売れないから安くしよう。その分情弱日本人から搾り取るぞ」という姿勢が見え見えなんだよな
2021/08/21(土) 06:33:09.37ID:7qW2y42a0
>>615
外部で買えるなら外部価格も定価だよ
バンナムみたいに外部で買えないならSteam価格が定価
2021/08/21(土) 07:26:17.19ID:Dv4rRVTN0
過去の名作も今やると大したことないなぁ
と思いながらヴェスペリアやってたんだけど
しばらくやってたらそこそこ面白くなってきた
カロルとかパティとか子供がかわいい(変な趣味ではないぞ
2021/08/21(土) 07:43:03.40ID:FQcxJdiu0
>>621
>>620も読んで
2021/08/21(土) 08:05:15.11ID:PC6pWiD50
メリケンのが買う人数が多いから安いのも仕方ない、母数が大けりゃ物は安くなる
つまりお前らが同タイトルを1万個買い続ければいずれおま値は解消されるよ
2021/08/21(土) 08:15:51.07ID:y6M8ZQcj0
むしろ「こんな値段でも売れるんだ」って更に値上がりしそう。
2021/08/21(土) 08:17:18.75ID:sEZTOHv20
国内でしか売れないドラクエシリーズはどうなってますかねえ
2021/08/21(土) 08:35:50.48ID:RgvEX6qW0
お前らが定価で買わないからゲーム会社もどんどん困窮して良い作品が生まれなくなるって思うんだが
2021/08/21(土) 08:40:36.98ID:rmxufA/L0
寝言は寝てから言えよ
日本は賃金上がらず、海外は賃金上がってるのに
衰退の一途を辿ってるよ
2021/08/21(土) 08:59:13.64ID:CyX9ed2D0
じゃあ海外に拠点移せば問題ないな
2021/08/21(土) 09:07:24.51ID:wWZlBaAs0
それはゲーム業界に限った話ではないわな
バブル崩壊後はどんどん内需は萎んでいるのに、いまだに内需に期待している構造が問題
2021/08/21(土) 09:11:30.30ID:S3MZpKkS0
肉襦袢かとおもった
2021/08/21(土) 09:47:08.39ID:Tmcpljsba
ジャップはパチンコ大好きなんだからガチャ商法で養分になってりゃいいんだよ
アップデート(笑)した結果これだよ
2021/08/21(土) 10:15:39.11ID:H6QoIwc/a
パチンコが好きな人は基本ケチなのにパチンコだけにはジャブジャブと金を使うイメージ
2021/08/21(土) 10:32:14.83ID:O+94Zluu0
最凶の魔王様が女体化!?〜発情勇者に迫られまくる極エロ孕ませクエスト〜 おま国おま語
https://store.steampowered.com/app/1673040/Genderbend_Me_Sayonara_Demon_Dong/?cc=us
しろくろのぼうけん
https://store.steampowered.com/app/1707280/_/
たたかえ!ハルモニア音楽隊
https://store.steampowered.com/app/1643460/_/
夢もすがら花嵐
https://store.steampowered.com/app/1688850/All_Dream_Long_A_Flower_Storm/
2021/08/21(土) 10:42:59.24ID:dRQ2J18g0
定価で買って欲しければユーザーの望むゲームを作れ
映像表現偏重のゲームなんかプレステと共に滅びればいい
2021/08/21(土) 10:49:58.40ID:FQcxJdiu0
物価や経済などの事情からある程度のおま値は仕方がないと理解しているけどさ
何でFF15とか米国の倍以上の値段をふっかけてくるんだよクズエニ

>>627
悪質なおま値さえ止めれば定価で買ってやるよ
何で日本人からしか儲けようとしないんだ
2021/08/21(土) 11:05:33.46ID:Z1IKmyTF0
逆に海外メーカーで自国だけ値段倍で売ってることってあるの?
2021/08/21(土) 11:06:43.12ID:e5Jy9shH0
逆おま国はたまに見るけど自国のは見たことないな
2021/08/21(土) 11:13:16.19ID:rxVA2RT10
海外メーカーも日本人は高値で買ってくれるんだと勘違いしておま値に設定してくるところが多かったな
最近は現実が見えてきたのか少し減った気がする
2021/08/21(土) 11:18:25.48ID:rvXEp23kr
逆に最近は主要な鍵屋がどこもおま国してきてるんだが…
2021/08/21(土) 11:24:14.23ID:BtX/pOWc0
どこの国でもメーカーはお客を第一に考える
日本においては一番のお客が小売ってだけ
2021/08/21(土) 11:32:21.72ID:rvXEp23kr
たとえばこれ
https://www.greenmangaming.com/ja/hot-deals/
↓のバイオのリンク押すと何も出てこないw
https://images.greenmangaming.com/df27e00535fe498987d9ca1a11c169c7/82979d5243404ca989e4b235b611052e.jpg
2021/08/21(土) 11:57:41.45ID:tV8Si9wX0
このスレにいといてなんだけど
買わなきゃいいんだよ
洋ゲーの方が面白いし
2021/08/21(土) 12:21:41.40ID:i58eaSJ2M
オレは自称アルゼンチン人になって買ってるよ
海外版はわざわざ日本語を抜いて販売してるのもあるからアレだけどね
2021/08/21(土) 12:35:13.55ID:g6/YkONq0
>>643
ほんとこれが一番
自分フロムのダークソール系ちょっと興味あるけどおま値だったら別に買わなくてもいっかってなる
ついでに最近のbethesda,ubiも
2021/08/21(土) 13:23:58.16ID:Z1IKmyTF0
一番腹立つのはシリーズの1作目のリマスターと最新作は日本語ありで2,3…作目は日本語なしのパターン
今更PS3時代とかの日本語抜いてどうすんだ、新規ユーザー増やす気ないのか
2021/08/21(土) 13:27:08.90ID:S3MZpKkS0
新規ユーザーは外国人対象だろ
2021/08/21(土) 13:55:08.91ID:dRQ2J18g0
バイオ村どっかで安くなってねーの?
2021/08/21(土) 14:21:50.40ID:5j7/rfQxa
https://us.gamesplanet.com/game/resident-evil-village-steam-key--4620-1?ref=itad
2021/08/21(土) 14:25:41.56ID:dRQ2J18g0
たけーわ要らね
2021/08/21(土) 14:37:47.69ID:j3ambLhUd
>>630
未だに「日本の未来は外需にあり!」なんて考えてそうな知恵遅れで笑う
2021/08/21(土) 14:49:24.29ID:MOreoWC30
ロストエピックどうなん?
2021/08/21(土) 16:00:57.11ID:wqqlt4Xk0
一番腹立つのは日本語をDLCとして別売にしたことだよ
これは未だに許せない

買ったけど
2021/08/21(土) 17:11:43.14ID:cza/FoxX0
バイオ村も日本は規制有り、海外版は規制無しとかあるんかいな
2021/08/21(土) 17:12:17.06ID:iTsVRuBfr
おま値の差額が日本語DLCの価格やぞ
2021/08/21(土) 17:14:42.42ID:e5Jy9shH0
>>654
・日本国内版では頭部欠損表現がありません。
・日本国内版は海外版と比較して出血表現が軽減されています。
https://www.capcom.co.jp/support/faq/platform_ps4_village_0148204.html
2021/08/21(土) 17:23:06.86ID:7qW2y42a0
おま値なんかよりおま表現の方がはるかに嫌いだわ
バイオ7は表現規制のせいで演出の意味が全然違うものになってて最悪だった
2021/08/21(土) 17:45:34.87ID:cza/FoxX0
>>656
あ、やっぱあるのね
サンスコ
2021/08/21(土) 17:46:25.13ID:I6msAFIC0
規制無しも普通に売ってくれたらいいのに
2021/08/21(土) 18:23:45.12ID:50tCAIY20
>>645
興味あるならダクソ3はやっとけ1500円くらいで買えるし信者が付く理由がわかる
2021/08/21(土) 18:33:16.53ID:rn4EEzG10
今日のGPはバイオだのメタルギアだのが対象になってるな
なおおま国も混ざってるもよう
2021/08/21(土) 19:34:00.49ID:cXL2kTFl0
割引率ソートでスカネクとsekiro並んでて運命感じちゃう
2021/08/21(土) 19:38:14.36ID:6eRG0equM
あー山内うっせ
もう無音で見るわ
2021/08/21(土) 19:42:24.91ID:e0Ji6ZQ4M
>>657
CEROめ…
2021/08/21(土) 20:30:47.19ID:rxVA2RT10
CEROのせいじゃないぞ
PCはCERO通す必要はないからな
カプコンが悪い
2021/08/21(土) 21:47:16.72ID:rQW8hcMB0
バイオは普通に海外版買えるし、日本語も入ってるから別にどうでもいい
国内版より安いのに何で国内版買うの?
667Anonymous (ワッチョイ 1f28-HwDH)
垢版 |
2021/08/21(土) 22:49:42.85ID:iMlSHqW60
日本語DLCとかいつまでいってんだろ
件のトゥームレイダーだって2013年のゲームだぞ
いつまで当てこすってるんだよ
2021/08/21(土) 22:54:54.39ID:JDkIKkP3a
手探りの時代に出した馬鎧DLCもいまだに言われるし多少はね
669Anonymous (テテンテンテン MM4f-c3f0)
垢版 |
2021/08/21(土) 23:19:28.98ID:FJ2RoZYhM
2013年というとPS3時代でまだPCユーザーが下に見られてた時代やな

PS5がコケてる今世代でPCユーザー足蹴にする無能は業界にもおらんやろ
2021/08/22(日) 00:07:52.73ID:tNXls73j0
>>667
日本語DLC3000円だけの話ではないからな
最初は普通に日本語を入れておいて後から突然アプデで日本語を削除したのが一番の問題だと思う
もちろん返金不可で、これまで通り遊びたかったら追加で3000円払えだぞ
もうこれ詐欺だろ
2021/08/22(日) 00:32:56.14ID:cBI7tN7A0
セガのキャサリン9999円が強烈だったわ
2021/08/22(日) 03:42:10.53ID:VhHH2eaYM
>>670
コーエーもやらかしてるよな>後から日本語削除
2021/08/22(日) 06:13:21.71ID:Am/ZpgQ60
キムが如くやりたくなったからpsnow入ってみるわ
2021/08/22(日) 07:18:12.94ID:tiGs9Ddy0
ガクガククラウドでアクションゲームは要らNow
2021/08/22(日) 07:21:48.17ID:jvuleFTh0
>>674
ガクガククラウドってなんぞ?
2021/08/22(日) 07:38:05.08ID:tNXls73j0
>>672
クズエニと肥では事情が違う
肥は発売前から一貫して「日本語はありません」と言ってきたし、
日本語でプレイするにはiniファイルの改編が必要であり正式な方法ではない
削除されたのは日本語でのプレイ方法をsteam公式のレビューに堂々と書き込んだ馬鹿が悪い
糞ニーとの時限独占契約もあっただろうし修正するしかないでしょ

そして日本語が「無料で」公開されている
2021/08/22(日) 07:45:00.70ID:l8DYgJVn0
>>673
自動更新に気を付けるんじゃぞ
2021/08/22(日) 07:56:26.21ID:uSesYTbya
日本語あるだけありがたいけどな
眠り犬決定版は日本語化すらできないから積んだまま眠らせてる
日本語DLC5000円でも買うわ
2021/08/22(日) 08:11:32.46ID:jvuleFTh0
Sleeping Dogsの通常版は米クズエニでも販売終了したみたいだから日本語で遊びたいなら安いうちに買っとけよ
2021/08/22(日) 08:55:23.82ID:IzM5g72K0
やばそうなメーカーの日本語ファイルはコピーしとくに限る
2021/08/22(日) 09:05:46.58ID:Jd9cc/jLa
海外ゲームでも日本語入れてくれるとこけっこうあるのに、日本メーカーが日本語入れないのはユーザーからしたら糞でしかないわ
メーカーにも都合があるのは分かるが、一方的に皺寄せされたユーザー側が我慢しなきゃならんなんて納得いかん
2021/08/22(日) 09:08:25.73ID:GjuXQji80
恨むならゲーム機を恨みましょう。
2021/08/22(日) 09:10:51.13ID:nXAtYm+Kr
本社が日本でも海外で開発されたゲームに日本語がなくてもしょうがないとは思う
海外インディ作品で日本語入ってるとよくこんなニッチもニッチなゲームに・・・と感心するけど
しかしながら13カ国も言語対応しておきながら日本語だけないとか
これは意図的に外してるんだろうなと。そういうのは面白いと評判でも買わないや
2021/08/22(日) 09:42:59.64ID:xu7+Eb/K0
バイオre2ってDeluxe版買う必要ある?
Deluxeじゃないと当てられないmodとかあるのかな?
2021/08/22(日) 10:08:57.45ID:IY2BONhh0
おま値はどうでもいいんだが(払えない金額じゃないし)
おま国とおま語だけは許さねぇ。
規制はグロ系あんまやらんから、エロ系だけだな、気になるの
2021/08/22(日) 10:13:49.98ID:ePKYL73e0
おまは全て許さん
687Anonymous (ワッチョイ 1f25-j9K8)
垢版 |
2021/08/22(日) 10:44:34.43ID:NxtVlvM60
おまんこした事ないうちに体が衰えちまって悲しい
2021/08/22(日) 10:56:46.23ID:WHaT5G7I0
日本語だけ外されてるのはEPICストアあるあるな気がする
2021/08/22(日) 11:21:23.41ID:QjSAZSFdM
>>684
着替えだけだよ まるで価値ナッシング
2021/08/22(日) 11:21:37.22ID:tuAIMadv0
重要なのはアライズがアクチ出来るかどうかだ
2021/08/22(日) 11:29:53.22ID:HqukXxuj0
テイルズはどこもアクチできないからSteamで買うわ
高いけど
2021/08/22(日) 11:34:20.19ID:zw2wME2Wr
倍近い値段差つけられてまで買う価値はないな
2021/08/22(日) 11:55:52.37ID:E6BVfQBqa
おまりまくってんのに先日テイルズプロデューサーが「テイルズの新規ユーザーが増えない」ってボヤいてたな
2021/08/22(日) 12:02:15.28ID:07yEotps0
まぁあの話の核は100%馬場のゼスティリアからの凋落のせいな部分がデカい
ついぞSteamには来なかったけどベルセリアは、あのテイルズならいくら叩いても免罪されるんだろ的なクソみたいな流れのなか良く高評価取り返したなと思うわ
2021/08/22(日) 12:13:55.08ID:xkm3Te4j0
んほぉ〜事件ってガチで影響あったのか
2021/08/22(日) 12:20:31.07ID:3ZjQRSc60
ベルセリアのおま国解除してくんねえかなー
2021/08/22(日) 12:24:15.26ID:xu7+Eb/K0
>>689
ありがとう
じぁあ通常版にしようかな
2021/08/22(日) 12:37:05.68ID:nVhNmGtF0
バンナムストアってどうなったん?
あそこでおま国されてるやつ販売されると見てるんだが
2021/08/22(日) 12:45:43.92ID:kVPEWET50
steam高いから外部で買うとか別スレでやってくれませんかね
2021/08/22(日) 12:58:18.16ID:REQ8+C+id
>>698
https://gc.asobistore.jp/ はあるけどSteam未満の品揃えだよ。
Steamで35%オフのスカーレットネクサスが定価。
なんのためにあるのか分からない。
2021/08/22(日) 13:00:45.80ID:tuAIMadv0
んなこと言ったって外部で買っても結局スチームだしな
2021/08/22(日) 13:10:57.80ID:SvW/nXl+0
テイルズは新規獲得の方策がAmazon試供品だからなあ
そんな無駄金使うなら期間限定ででもいいから過去作を無料でPCに流せばいいのにな
なんかバンナム自身がキー販売するサイト作ってただろ
2021/08/22(日) 13:17:56.09ID:XKtR1llc0
PS3から据置買ってないしテイルズは順番にベタ移植してくれるだけでも買うんだけどなあ
おま値しないなら
テンペストとレジェンディアはフルリメイクしてくれ
2021/08/22(日) 13:24:11.06ID:jvuleFTh0
テイルズ初期作品しか知らないけど横スクロールアクションは好きだったな
PCでも期待してたのにsteamではおまっててバンナム自体が嫌いになりつつある
2021/08/22(日) 13:25:32.85ID:1No/cexO0
テイルズ?Gfもってこいや
5,000でも買ってやるよ
2021/08/22(日) 13:54:14.85ID:zw2wME2Wr
Vの移植だけでも数年かかったからやらねって言ってるな
707Anonymous (ワッチョイ ffb0-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:57:42.21ID:IFiTV0LD0
ちょうどテイルズの話題なので
ベルセリアの日本語MODが先月出てたよ
2021/08/22(日) 14:23:24.65ID:9rxOtdf30
>>700
わざわざ個別のページ行かないと価格も分からないとかさぁ・・・
全部定価のまんまだけどほんとに売るつもりで作ったんだろか
2021/08/22(日) 14:28:05.29ID:ePKYL73e0
>>700
すげえ厨二臭くて見づらい
阿部寛のホームページ見習ってほしい
2021/08/22(日) 14:29:52.29ID:3qj+cxJA0
ベルセリアmodどこにでてんのよ
2021/08/22(日) 14:32:02.10ID:3qj+cxJA0
ベルセリアすぐ出てきたわ
2021/08/22(日) 14:37:59.90ID:nXyIRj3W0
ハンチョイ休止する前にストアのゲーム買っちゃったんだけど
ハンチョイ特典の10〜20%割引入っちゃってるから休止できないのかな?
2021/08/22(日) 14:42:13.68ID:GjuXQji80
>>712
休止したつもりが休止できてないように思えるって事なのかな。
どういう状態であろうと休止はできるよ。
2021/08/22(日) 14:52:57.31ID:nXyIRj3W0
>>713
そうなのか
じゃあこれストア割引だけ使ってハンチョイ課金しないとか悪いことできちゃうのかな
2021/08/22(日) 14:55:33.47ID:jvuleFTh0
>>712
休止前なら割引特典が付くけど休止後は付かないよ
だから欲しいのがあったら先に買ってから休止するのが正解
休止したのに割引特典が付いてるなら休止出来てない状態
2021/08/22(日) 16:54:02.30ID:+3DvVgC9a
ベルセリア欲しいけどおま国されてるのか
2021/08/22(日) 19:37:05.44ID:UOXGi8SB0
ベルセリアはやりたすぎてCSでやったが面白かったわ
2021/08/22(日) 19:39:10.87ID:NM3+WkjPd
>>708
Steamのキーストアだけど、特装版の特典を物理的に郵送してくれるらしい。
2021/08/22(日) 19:57:56.82ID:tNXls73j0
>>693
ナルティメットストームの制作者が、
「日本のアニメが題材のゲームなのに日本での売れ行きがよくない。もっと日本のユーザーに応援してもらいたい」
とか舐めた事を言っていたな
こっちは応援したくても出来ないっての
2021/08/22(日) 20:07:21.69ID:ciykomUhM
キャラゲーはクソゲーの方程式作り出したバンダム関係者がどの面下げてほざいてんの?
2021/08/22(日) 20:10:28.51ID:TwsPV5Dy0
ナルトの格ゲーは出来がいいって格ゲー好きの知り合いが言ってたな
GCとかで出てた頃だけど
2021/08/22(日) 20:41:13.58ID:efHmOOG70
>>714
2回ポーズしたら割引は受けられなくなる、だからそれは無理
2021/08/22(日) 21:31:13.35ID:AfG6rhy5d
バイオ2これ過去最安?
数ヶ月前値付けミスしたのって何%オフだったっけ?
2021/08/22(日) 22:46:46.49ID:pXuLAL1R0
ここ最近のバンナムのキャラゲーはクソゲーじゃないぞ
2021/08/22(日) 22:51:16.01ID:aexFm4B3a
SAOFBではちょっと見直したけど(キャラゲーにしては遊べるって程度だが)
それ以外は正直クソゲーだろ
2021/08/22(日) 22:59:22.58ID:AdFc8V860
一生懸命PCから書いたんだからもっと相手してあげなよ^^
2021/08/22(日) 23:01:54.37ID:HJWc6VtPM
ガンダムはカプコンがドラゴンボールはアークシステムに貰われたほうが皆が幸せになれたろうなって本気で思ってる
2021/08/22(日) 23:42:23.93ID:VhHH2eaYM
>>725
スカーレットネクサスは悪くはないぞ
定価で買って二ヶ月で35%引きにブチ切れたが
729Anonymous (ラクッペペ MM4f-La6Z)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:44:40.61ID:MZ0eUTezM
>>707
ベルセリアの日本語MODはどこにあるの?
2021/08/22(日) 23:46:07.33ID:tNXls73j0
ドラゴンボールZスパーキングメテオは名作だったよ
しかしドラゴンボールの3D格ゲーでこれを超えるゲームが出てないのが何とも
14年前のPS2のゲームなんだぜ
2021/08/23(月) 00:02:44.68ID:E/LlzU8E0
ワンパンマンの格ゲーは微妙だった
2021/08/23(月) 01:13:51.79ID:kmDmuavS0
GPでバンナム眺めてたけどNARUTOはアクチできそうな表示多いのね
日本語字幕無いっぽいから悩みもしないけど
そして他のGPでアクチできるKEY売ってる場合そっちのサイトに誘導してくれるの今日初めて知った
2021/08/23(月) 01:56:18.95ID:X7naiHjA0
>>729
MODは知らんけど日本語化ファイルはSteamコミュニティに
ブログが直リンされてる 韓国人のやつ
2021/08/23(月) 02:45:05.86ID:9AS2UrQ/0
なんかレスがないし
あやしさ満点なんですが
2021/08/23(月) 03:21:27.52ID:6fQBv+JL0
いわゆるぶっこ抜きだからな
2021/08/23(月) 03:36:59.00ID:x4o3v3In0
>>730
あれは強制コンボ中断の爆発破さえなければ最高のゲームだわ
キャラ格差もドラゴンボールである以上当然だしあくまでキャラゲーでガチガチの勝ち負けより原作の雰囲気でバトれるってのが肝だしな
2021/08/23(月) 03:47:43.27ID:W6ILk6W0M
ドラゴンボールファイターズは原作のスピード感を楽しめてプロツアーが行われる程の良バランスなんだよな〜
バンナムがDBZの版権握らなければもっと早い段階で世界に認められてもしかしたら超武道もクソゲーとして終わらなかったかもね
2021/08/23(月) 04:03:30.84ID:lS7ZgChzH
バンナムのキャラゲーはnewガンブレやワンパンマンのような完全無欠のクソゲーか、ヒロアカのような原作ファンは楽しめるがゲームバランスの悪い凡ゲーかの二択しかないと思うの
スパキンシリーズは後者、あのバランスじゃ大会なんかも開けんでしょ
2021/08/23(月) 04:15:57.85ID:k46yydEB0
スパキンシリーズは最初からキャラバランスなんて考えてないでしょ
栽培マンとかフリーザ兵とかあえて弱くしているし
大会やるにしても出場者はみんな強いキャラを選ぶだろうからバランスは取れる・・・と思う
740Anonymous (ラクッペペ MM4f-La6Z)
垢版 |
2021/08/23(月) 04:22:37.39ID:/J2GwZYJM
>>733
見つけました。ありがとうございます
741110 (オッペケ Sr73-mdpK)
垢版 |
2021/08/23(月) 07:40:28.57ID:AkEO+8Bur
ベルセリアの日本語化は韓国人のブログのファイルだけじゃ出来ないよ。ぶっこぬきファイルがないと。
2021/08/23(月) 08:12:14.58ID:va68PsBBM
訳知り顔の上から目線で頓珍漢なこと言ってるとこ悪いがそのぶっこ抜きファイル使ってるぞそれ

つーかボタンのUIが家ゴミのままになってるのを修正すらしないで日本語化とか言っちゃうとか…
まあ所詮韓国レベルの粗悪品だがあっちには著作権法という概念が無いんですかね?
2021/08/23(月) 08:31:11.21ID:mzameqaU0
もっと早く知りたかったなベルセリア日本語化
流石にもうアライズに向けて今消化中のゲームの消化ペース段階だから今更触れねーや
2021/08/23(月) 08:36:01.04ID:Q/uOQBJba
さすがに日本人でもないのに日本語化ファイル上げてくれた相手に、その物言いはないわ。著作権違法と分かってるのに使う方もアウトだし、目糞鼻糞だぞ
文句あるなら自分で日本語化すべきだし、自分でぶっこぬいて入れなよ
おまのゲーム買って他力本願で日本語化。日本語ファイル上げた相手に文句って、韓国人以下の恥ずかしい奴だな
2021/08/23(月) 08:37:35.31ID:dIG+FY5L0
まずベルセリアを買えるようにしてください
2021/08/23(月) 09:13:10.54ID:X7naiHjA0
ベルセリアはPS4でやったけどかなり面白かった
女主人公に抵抗あったけど問題なかったな
テイルズの中ではエクシリア1・2の次に好き
2021/08/23(月) 09:20:08.89ID:tVHcBxYo0
テイルズのタイトルは似たり寄ってりすぎて訳わかんね
けど女主人公って事は喰魔のテイルズかな
2021/08/23(月) 09:29:00.85ID:TOrCAxO/0
GPUKののクロスレイズデラックス通った
ペイパルで3247円
買っとけ
2021/08/23(月) 10:08:52.15ID:X7naiHjA0
Gジェネって面白いの?
一年戦争〜F91くらいまでしか知らんのだが
その辺一切出てこないよね
2021/08/23(月) 10:23:04.11ID:TOrCAxO/0
>>749
ガンダムオンリーのスパロボで問題ない
知らない作品もゲームで初めて知ってほほうみたいな
まあクロスレイズは腐女子受けの寄せ集めやねw
2021/08/23(月) 10:30:31.84ID:iwzN2cpt0
>>748
有効化できた、情報ありがと
2021/08/23(月) 10:42:17.89ID:oHEuj3Vx0
クラッシュ報告多すぎんか
2021/08/23(月) 11:31:32.40ID:WDda6ke50
>>748
買えた有効化できた言語も問題なしありがとう!
https://i.imgur.com/KxvugCJ.png
2021/08/23(月) 11:38:57.93ID:CQ1Z7/no0
>>748
俺も買ったわ起動確認日本語もOK
全部入りで3000円ならアリだな待った甲斐があった
2021/08/23(月) 13:28:53.78ID:v0ii8yJkM
スパロボTってPCでは出ないんだろうか
ボトムズ大好きなのだが
2021/08/23(月) 15:18:55.33ID:6yITSFol0
戦場のヴァルキュリア(1作目ね)買ったが
やっぱ声だけ日本語ってのも遊び難いな
インターフェース部分も日本語になればいいのに
2021/08/23(月) 15:45:12.56ID:IU099WslM
>>748が教えてくれたのって、コレだよね?
https://uk.gamesplanet.com/game/sd-gundam-g-generation-cross-rays-deluxe-edition-steam-key--4318-2

Will not activate in your region! って書いてあるけど
日本語で問題なく遊べるのか
Gジェネ遊んだ事ないんだけど、大丈夫かな?
2021/08/23(月) 15:53:46.23ID:X7naiHjA0
>>750
スパロボは今年Vやった
動画見て検討してみるわ
ありがとう
2021/08/23(月) 16:23:14.27ID:Vbdl3s8k0
>>757
値段が違うようだが
2021/08/23(月) 16:26:50.67ID:CQ1Z7/no0
>>757
俺が買ったのそれだないけるよ
2021/08/23(月) 17:00:55.35ID:IU099WslM
>>760
ありがとう
購入してアクティベートできました
しかし、60GBも容量食うのか…
2021/08/23(月) 17:40:51.19ID:GK8uRp3e0
gpってアクティベート出来ないって表記でも買えるのか
今度出るテイルズもいけそうだな
2021/08/23(月) 18:07:35.20ID:rlcFqDIE0
テイルズデモ見ると良さげなんだが高いから迷うな
誰かGPで人柱頼むわ
2021/08/23(月) 18:11:24.05ID:7TuqCEFia
ショップ側でバンナム=どうせ日本NGで自動的に設定してるんだろうな
2021/08/23(月) 18:14:47.47ID:X6VKVh3p0
テイルズ、SteamDBで見た限りではリージョンロックかかってるパッケージはないから多分大丈夫だとは思うが
スカネクも問題なかったしな
2021/08/23(月) 18:32:34.04ID:cFtMKS9k0
>>725
ドラゴンボールとか普通に面白いじゃん
日本に住んでると遊べへんけどなwww
2021/08/23(月) 19:42:55.53ID:gco+OQaN0
ベルセリアは日本で買えるところある?外部サイト表示では全部ロックかかってるけど
2021/08/23(月) 19:44:55.67ID:Oczf9Ibt0
アクチ不可表記でもいけるんだな
steamdbのSUBIDに制限表記なければいいのか
2021/08/23(月) 19:52:21.14ID:PzcAX+RT0
>>767
買えるかどうかは別にしてカートには入れられるし買えそうな感じはする
おまアクチ表記だけど
https://www.gamebillet.com/tales-of-berseria
つか7ドルって安いな
2021/08/23(月) 19:58:23.79ID:E/LlzU8E0
HoneyHoneyHoney!
https://store.steampowered.com/app/1709590/HoneyHoneyHoney/
ブレイブダンジョン+魔神少女COMBAT
https://store.steampowered.com/app/1712820/COMBAT/
ミレーナの館
https://store.steampowered.com/app/1689150/_/
2021/08/23(月) 20:08:50.07ID:W+BBzxBW0
今ベルセリアは日本でアクチ出来るキーは売ってないだろ
2021/08/23(月) 20:14:12.35ID:bmaf8L/O0
これは無理だと思う。
日本語も無さそうな (これについては全く未確認)

Tales of Berseria ・ SubID: 88977 ・ SteamDB
https://steamdb.info/sub/88977/info/
2021/08/23(月) 20:16:05.51ID:+tV7oPLYa
ベルセリアは数十時間かけて頑張って日本語化して満足したから積んでる
2021/08/23(月) 20:23:16.82ID:bmaf8L/O0
ああ、なるほど、上でちょっと揉めてた日本語化の件のなんだね。納得。
2021/08/23(月) 21:23:44.01ID:JHW0SCv50
Gジャネデラックスは今見たら8000円くらいになってるけど上の話は値付けミスだったんかね
2021/08/23(月) 21:26:40.82ID:GK8uRp3e0
>>775
17時にセール終わったよ
2021/08/23(月) 21:30:04.61ID:JHW0SCv50
限定タイムセールだったのかサンクス
マクギリスが結構強いって言うので気になってたけどまぁまたいつの日か
2021/08/23(月) 21:41:43.39ID:RD+IPhZ00
今日の16:59まで毎日24時間のフラッシュセールしてたのよ
2021/08/23(月) 22:54:54.73ID:gco+OQaN0
ベルセリアの情報くれた人たちありがとう、やっぱり普通には買えそうにないか
2021/08/23(月) 22:56:48.52ID:9AS2UrQ/0
ベルセリアはハンブルマンスリーに入ってた時
鍵屋に大量に出品されてたから500円くらいで買ったな

その時はキー普通にアクチできたけど今できんのか
2021/08/23(月) 23:24:16.73ID:qTvhG9NM0
テイルズ童貞はアライズに貰ってもらうからどうでもいいや
2021/08/23(月) 23:55:00.47ID:DOut25FgF
確かにAriseはid見る限り行けそうだな…
体験版やった感じ戦闘は面白いしキャラも良いし、まぁフィールドはあれだけど
かといってテイルズに8000円はうーむ
2021/08/24(火) 02:24:33.71ID:VVBL0t1P0
GPなら8000円もしねーだろ
2021/08/24(火) 03:42:53.86ID:IfNRaphg0
デヌボ表記も今のところないよね
だからデヌボじゃないとは言い切れないが
あれはパフォーマンスに影響出るから駄目だ
2021/08/24(火) 04:16:43.33ID:VVBL0t1P0
バイオ村のスタッタリング酷かったもんな
パッチで改善したけど
2021/08/24(火) 07:17:08.46ID:v6juWK4N0
GPはスカネクの例を考えるとアクチできるのに売ってくれなくなりそうで不安だわ
2021/08/24(火) 07:48:46.15ID:cR6jCi620
クロスレイズは女主人公が可愛くないのとクラッシュが多くてな
2021/08/24(火) 12:17:00.54ID:VVBL0t1P0
>>786
すぐ買えば良い
2021/08/24(火) 12:22:30.51ID:+o5zG2SA0
テイルズ人柱組は和ゲースレの礎となるべく頑張ってくれたまえ
2021/08/24(火) 12:47:38.83ID:/VscQMKNM
テイルズもスタマスもsteamで予約済みや
newガンブレもSAOもスカネクも踏み抜いた
バンナムは任せろ

…他はたのむ
2021/08/24(火) 15:39:39.44ID:fXtjg6mB0
SCARLET NEXUS 体験版追加
https://store.steampowered.com/app/775500/SCARLET_NEXUS/
G-MODEアーカイブス19 マジカルドロップDX
https://store.steampowered.com/app/1695510/GMODE19_DX/
雨音スイッチ - Amane Switch -
https://store.steampowered.com/app/1692000/__Amane_Switch/
宇宙刑事サラ
https://store.steampowered.com/app/1717060/Space_Detective_Sara/
お菓子の国のラビィ
https://store.steampowered.com/app/1722040/_/
東方の迷宮 幻想郷と天貫の大樹
https://store.steampowered.com/app/1131920/_/
2021/08/24(火) 18:08:17.16ID:F/xkQTbG0
今頃スカーレット体験版来たのか
まあやってみるか
教えてくれてありがとう
2021/08/24(火) 18:12:22.74ID:F/xkQTbG0
しかしセール終わってから体験版を出すってよく分からんね
2021/08/24(火) 18:16:07.32ID:+o5zG2SA0
外部はここくらいかなスカネク
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-scarlet-nexus-81634
2021/08/24(火) 18:17:55.88ID:Uk18QzV80
セールで売れなかったからテコ入れに体験版出したんじゃね?
2021/08/24(火) 18:22:54.67ID:XOVCSzgN0
悲惨なぐらい売れてないらしいな
2021/08/24(火) 18:25:42.51ID:kHNEgiiZd
Scalet Nexusに今頃になって体験版を入れたのは、Tales of Ariseの掲示板を見ると体験版を寄越せの大合唱なので方向性をかえたのでは?
Ariseにも発売後頃のタイミングで体験版を出してくると予想。
2021/08/24(火) 18:27:45.99ID:OrbUNgpw0
もともとPC体験版は発売前に出さない方針とか?
アライズもPCだけ体験版ないし
いろいろとイジられてゲームの内容と関係ない話題が出回っても困る的な
2021/08/24(火) 18:35:22.14ID:1j6FxfIn0
単に半期決算前の小遣い稼ぎだと思う
2021/08/24(火) 18:38:36.91ID:F/xkQTbG0
100万本売る目標とか聞いたよ
アニメってもう始まってるんじゃなかったっけ
放送終了したら販促効果もなくなるし
やれることやっとけっていうことかね

今頃関心を持ってもアニメは途中からだろうし
PCユーザーへの差別的な対応を取った不信感はなくならないけど
2021/08/24(火) 18:41:03.50ID:5+YHmCMj0
又ソニーとそういう契約結んでたんじゃないのか
2021/08/24(火) 18:48:36.97ID:zsSEWeGpr
スカーレットネクサスは箱主導やろ
2021/08/24(火) 18:51:32.80ID:XlFRJkzL0
体験版出しちゃったキャラメイクだけ遊んで終わるよな
2021/08/24(火) 18:59:42.44ID:mUeE7kaL0
>>793
ノルマ達成できなかったか
2021/08/24(火) 19:11:09.77ID:D/y4pvaq0
遊び易いようにアプデでユーザーの不満解消しろよ
アクションゲームで割り込み多数ってのは不快感しかないぞ
2021/08/24(火) 19:13:52.54ID:g9OlCSR70
長く遊べないゲームは売れない
2021/08/24(火) 19:28:17.85ID:t/CIVgxg0
スカネクは片方クリアまでで35時間かかったわー長かったわー
半分以上会話シーン見てた気がするが
2021/08/24(火) 19:30:04.31ID:RntOjGYe0
イベントシーン多いゲームのが好き
戦闘はつまみ程度でいいから難易度低い方がええな
2021/08/24(火) 19:33:01.45ID:8+9On50K0
>>808
そんなあなたに.hack
難易度くっそ低い上に7割がイベントシーン
ゲームやってると言うよりアニメ見てる気分になる、やるドラRPG
2021/08/24(火) 19:40:29.82ID:/T3haLR90
今やるドラなんて出したら、真トゥルーエンドのルートが二時間とか映画並みになりそうな気がしないでもない
811Anonymous (スップ Sd9f-eXdg)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:45:20.18ID:crn5/DUkd
スカーレットネクサスはおま値じゃなかったら買ってた
どんなに面白そうでもおま値は買わない
2021/08/24(火) 20:23:21.82ID:RntOjGYe0
二ノ国がやるドラっぽかったけど戦闘がクソ難すぎてやめた
2021/08/24(火) 20:26:03.88ID:ycYV+3cka
イベントばっかのゲームだとゼノサーガep1が好き
早くep2出ないかな
814Anonymous (ワッチョイ 9f93-sgsu)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:31:31.17ID:by4HyE0t0
.hack GUは当時最高峰のムービーゲーだったけど今やると古すぎたな
それでもぶっ通しでクリアしたけど
2021/08/24(火) 21:41:21.39ID:HtdPsAV60
>>811
外部で適正価格で買えたじゃんw
仮におま値じゃなくても外部の方が安い
2021/08/24(火) 22:42:36.88ID:278QPWuB0
>>811
別におまえが買わなくてもだれも困らない
2021/08/24(火) 23:46:58.53ID:VVBL0t1P0
アライズGPだと50ドルじゃん
これアクチ出来なかったらクソうぜぇなぁ
2021/08/24(火) 23:48:47.09ID:f4ngJ83R0
>>808
2以降のKHシリーズやるといい
2021/08/24(火) 23:53:39.23ID:VVBL0t1P0
Steamじゃ出来ないがMGS4が最強
あれはゲームがおまけ
2021/08/25(水) 00:15:40.46ID:T0dXflvF0
メタルギア4のラスボス戦が格ゲーなの死ぬほど萎えたわ
メタルギアに限らずだけどラスボスだけ今まで取ってきた武器とか関係なくなるの萎えるからやめてほしい
2021/08/25(水) 00:19:28.90ID:0NjtYDMu0
GPのアライズは報告待ちかなアクチ出来るといいね
822Anonymous (ワッチョイ ff28-HwDH)
垢版 |
2021/08/25(水) 01:20:06.62ID:FKWg1dGF0
龍が如く維新がやりたいんだよなぁ
steam版出ないかな
2021/08/25(水) 01:40:48.14ID:LYBDXCUs0
FF4がGG来たか安いな
2021/08/25(水) 02:44:22.75ID:G4Z9s4WL0
ソウルキャリバー6やりたくなったけどセール常連だったりする?
定価で買うの高すぎる
2021/08/25(水) 03:01:05.93ID:L172jZVn0
つい先日GPでセール対象だったような気がする
2021/08/25(水) 03:42:06.90ID:uZM/+V6M0
リマスターFF4は9/9か
2021/08/25(水) 05:53:11.66ID:9FoxZ+Ip0
>>820
デスストでも同じ展開だったよな
2021/08/25(水) 07:52:09.09ID:s4+NXHWE0
>>820
5のラスボス戦は正解だったわけか話は尻切れトンボだったが
2021/08/25(水) 08:01:35.53ID:OSM32eBk0
ステルスゲーでボス戦で普通にガチンコ要求されたりすると不満なんだけど
じゃあボス戦もステルスできるゲームって何が有るかは知らない
steamにはないけど忍道は透明になれるアイテムで少しの間タゲ外すことができたかな
2021/08/25(水) 08:58:06.66ID:9FoxZ+Ip0
和ゲーではないが、ディスオナードやアラガミはラスボスステルスできるな
2021/08/25(水) 09:03:23.63ID:9FoxZ+Ip0
どちらかというとイベントだけどアサクリオリジンもステルスでエンディングか
2021/08/25(水) 14:25:27.29ID:NRLVfHc80
https://www.greenmangaming.com/games/final-fantasy-iv-pc/
GMGにFF4事前予約来てるな
-36% 11.5ドル
2021/08/25(水) 15:41:11.16ID:oTCvReke0
バブルボブル4早く来てくれー
夏発売予定だったのにもう夏終わっちまう
2021/08/25(水) 15:44:23.14ID:F/e9njvia
ゲーム業界の夏は長い
2021/08/25(水) 16:03:53.21ID:EeeEahfwr
俺たちには秋休みもあるだろう。切り替えていこうぜ
2021/08/25(水) 16:37:31.40ID:xIGuUMD20
>.833
バブルボブルって未だに続いてたんだ〜?とか思ったけど一体何の次が 4 なのか。
どうせ Steam で揃わないんだから、ナンバリングタイトルにせず、以前のように適当なタイトル付ければいいのに…

バブルボブル - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%96%E3%83%AB
・バブルボブル2
 これも本作品の続編。キャラクターが大きくなり見えやすくなっている。難易度は低め。
・パラソルスター
 バブルボブルシリーズの3作目。『レインボーアイランド』と同じく『バブルボブル』とシステムが異なる。
・バブルシンフォニー
 本作品のシステムを受け継いだ続編。
・バブルメモリーズ
 『バブルシンフォニー』の続編。

なんかこんなのあったよね。
https://youtu.be/gemEASUHYlU
2021/08/25(水) 17:33:57.49ID:3V4MAsfhH
ゴットイーター3ってどんな感じ?
一本道ならやめとく
2021/08/25(水) 17:43:09.35ID:mW9UvLIpa
一本道というかモンハンみたいなクエスト受注方式
2021/08/25(水) 18:29:05.79ID:I0Qd1VvHM
なんでゴッドイーター3だけ安くなってるんだろう
2021/08/25(水) 18:59:55.64ID:ihLuF6r50
メタルドッグズわりと気に入った
2021/08/25(水) 20:28:58.66ID:zYNfiYib0
>>836
4人プレイも掛けてるっぽいね
2021/08/25(水) 20:58:46.58ID:ejiB+b850
Calculator and monsters
https://store.steampowered.com/app/1719210/Calculator_and_monsters/
METAL DOGS
https://store.steampowered.com/app/1036740/METAL_DOGS/
2021/08/25(水) 22:08:54.80ID:wqCEZ8wj0
>>839
つまらないから
途中までやったけど放置してるわ
2021/08/25(水) 23:26:39.54ID:RTEZa1Of0
GE3は歴代最低の出来
操作性は気持ち悪い、シナリオは薄い、キャラも魅力ない
ほんとなーんにも分かってない連中が開発引き継いだせいでシリーズ終わっちまった
2021/08/25(水) 23:34:13.40ID:5kmIJd3d0
確か今度出るテイルズと同じPだったような
2021/08/25(水) 23:35:37.95ID:tnFH3VFI0
GE3は確か開発マーベラスなんで・・・
2021/08/25(水) 23:48:11.97ID:0NjtYDMu0
東方ダンジョン面白そうだ世界樹好きだったらハマれるのかな
2021/08/25(水) 23:51:45.88ID:uZM/+V6M0
不思議の幻想郷で東方キャラ覚えたから
これも買ってみよかな
2021/08/25(水) 23:57:10.36ID:MGXwjJuy0
ゴッドイーター3はストーリー上で対立するのは人間なんだけど
バトルが始まるとなぜかモンスター(アラガミ)と戦うのが不可解だった

このアラガミというのは敵側の人間が操ってるわけでもなく
人類に対して敵意を持ってるんだか持ってないんだか分からんくらい意思表示もなくて
敵というよりは野生動物みたいな感じ

だからイベントシーンとアクションゲーム部分が終始ちぐはぐなままだった
3以外はやったことないから知らん
2021/08/25(水) 23:58:59.62ID:s4+NXHWE0
マジかよ2が糞糞だったのにそれ上回るのか
851Anonymous (ワッチョイ 1f28-QRuV)
垢版 |
2021/08/26(木) 00:38:21.07ID:rN0TK33Z0
東方ダンジョンは体験版先にやったほうがいいよ
世界樹みたいなゲームかと思ったら全然違かった
2021/08/26(木) 00:42:01.55ID:0tt3a3sL0
ロゴ詐欺は新しいな
2021/08/26(木) 00:43:26.79ID:lIixby6W0
東方二次は未だに食わず嫌いだわ
原作が好きすぎる
2021/08/26(木) 01:43:28.18ID:R9limCvS0
東方原作はシューティング興味ないからこれからもやることないだろうな
2021/08/26(木) 02:39:31.96ID:BOZ0++mX0
バグがくっそ多かったけどsteam版は大丈夫なのか
2021/08/26(木) 03:42:46.07ID:ZYZyXR5l0
原作って書かれてると違和感あるな
どれもこれも他のゲームのパクリなのに
2021/08/26(木) 05:28:50.70ID:GdrmvLli0
>>848
自分もそれ。
未だに東方そのものは良く分かってないw
2021/08/26(木) 06:43:39.11ID:0b8D7mpQ0
おまえら大好き軌跡シリーズ発売日だぞ
2021/08/26(木) 06:50:56.68ID:b8rL+dgGa
完結してから持ってこい
2021/08/26(木) 07:12:56.75ID:NY0yJLkgd
今日は月姫リメイクやらないといけないから
2021/08/26(木) 07:14:13.88ID:GdrmvLli0
>>860
それって Steam には来ないのかな。
それのせいで Switch 買わないといけなそうになっている友人がいてw
2021/08/26(木) 07:31:56.80ID:SdIJ25fM0
今のきのこじゃ当時のキレッキレの邪気眼厨二ノリはもう書けない事がわかっちゃってるからなあ
文章そのままのリマスターなら定価でも買ってたのに
863Anonymous (ササクッテロラ Sp73-cM5I)
垢版 |
2021/08/26(木) 07:37:08.43ID:Rl7/kja6p
今閃の軌跡2やっとるけど最新の軌跡が何なのか分からんからあと何本やれば追いつくのかも分からん
2021/08/26(木) 07:58:28.20ID:/9zBBhaBa
空の軌跡の3作しかやってないけど
順番通りにやった方がいいだろうしなかなか手が出ないわ
2021/08/26(木) 08:01:19.04ID:Ojo/tjWW0
創の軌跡60fpsしかでなくなってるわウルトラワイド非対応になってるわ閃34とくらべて大幅劣化してるわ
Clouded Leopard Entertainmentとかいうところいい加減にせえよ!
NISA帰ってきてくれー来ても日本語無しの2年後なんだよな終わっとる
せっかく創の軌跡は1年の移植ではやかったのにな台無しだよ
Steamレビューにあるロード長いとかいうのはこっちの環境では発生してないからおま環だろうね
2021/08/26(木) 08:01:40.16ID:KhX58Y9ar
1ルートに何十時間もかかるようなものなら分割にしてくれたほうが
一気読みの疲れもなくいいのかもしれんが
しかしRPGは特に「続く」の形で終わって続編で同じ主人公がリハビリ感覚で
ザコ敵相手から新しく始めるってのはキツイ
閃の軌跡追いかけた人はすごいと思うよホント。2の序盤で投げ出したよ
3は2までの主人公や登場人物たちの強さが最初はどうなってるのか知らないけど
2021/08/26(木) 09:19:40.08ID:S9G7PmHWr
3は2のエンディングを冒頭からちゃぶ台返ししたから駄作
2021/08/26(木) 09:44:24.41ID:aUbtdRoO0
>>862
そりゃシナリオライターを十人前後抱えてりゃあな
2021/08/26(木) 09:50:54.74ID:diUJKwYl0
軌跡は空の軌跡(最初はFC表記なかった)から一通り遊んでるけど
今や途中で投げたら負けた気がするって理由だけで続けてるw
2021/08/26(木) 10:02:52.55ID:32s7CUy7M
UWQHD買うか悩んでたけど止めとくか
2021/08/26(木) 10:08:11.95ID:+WbVV75A0
>>865
要望出しておけば
今見に行ったけどお知らせがちゃんと日本語だしおま値でもなさそうだし割と好印象を持ったよ
2021/08/26(木) 10:13:18.39ID:8bc2g9530
NISの創は遅いしおま語なのよね・・・零と碧の改は日本語ありっぽいけど

次の黎もCloudedがパブリッシャーになるのかもしれんけど
DLC入りでおま値じゃない点は評価できるな
2021/08/26(木) 11:17:52.27ID:toiuw/R+0
Steam関係ないけど閃4もDMMに来たらサブスク一月でプレイしようと思ってる
2021/08/26(木) 11:51:47.08ID:ZmlMSitD0
閃シリーズはロボバトルさえ無けりゃ万人に勧められるんだが
2021/08/26(木) 12:29:43.91ID:mnQeHs9xa
>>874
ロボよりも深刻な問題があるというか
2021/08/26(木) 12:34:37.61ID:Exh8fjteM
>>872
NISがおま語なのはクラレパが先に日本語権利とったからでNISが悪いわけじゃないよ
閃は全部日本語いれてくれてたしね
2021/08/26(木) 12:36:35.45ID:qym98svm0
完結したら教えてくれ
毎度親玉に逃げられる展開はもうウンザリだ
2021/08/26(木) 12:40:15.08ID:+WbVV75A0
敵の幹部に逃げられるのもそうなんだけど
ピンチに仲間の誰かが助っ人で駆け付けるのも毎度のことなんで白けるんだよねえ
2021/08/26(木) 12:52:40.36ID:diUJKwYl0
シリーズ始まってから17年経つけど
7人いる敵組織の幹部1人しか減ってないっていう(2人脱落1人追加)
あと元敵対者への処遇が甘過ぎてモヤる
クロウとかルーファスとかイリアとか
880Anonymous (ワッチョイ 1fee-K6tU)
垢版 |
2021/08/26(木) 12:54:15.77ID:Q+BS3PpB0
>>878
マジでこれ
緊張感ゼロ
2021/08/26(木) 12:57:05.30ID:KeC5hIwg0
軌跡はおま国の道を歩いた時点で見限っておいて正解だった
2021/08/26(木) 13:10:27.32ID:Ojo/tjWW0
創の軌跡の不満点すでに外人様がレビューで散々言ってくれてたわサンキュー
2021/08/26(木) 13:11:48.01ID:ZmlMSitD0
>>879
イリアなんて洗脳して兵士に殺し合いさせてるくせにほぼ無罪の上級国民だしな
ルーファスは命で償おうとしたからまだ許せるがコードギアスの丸パクリなのは許されない
2021/08/26(木) 15:12:52.83ID:W9etDuoXa
閃はイベントのたびに敵が待ち伏せしてお互いやりおるなを永遠と繰り返すゲームだからね RPGはそんなもんだけど
885Anonymous (ワッチョイ 1f28-QRuV)
垢版 |
2021/08/26(木) 16:21:42.40ID:rN0TK33Z0
ガレリア、スイッチ版アナウンスされたがsteam版はまだか
2021/08/26(木) 17:01:17.36ID:hImOPQSe0
英雄伝説 創の軌跡
https://store.steampowered.com/app/1562940/_/
リアルタイムバトル将棋オンライン
https://store.steampowered.com/app/1499540/_/
887Anonymous (ワッチョイ 9f93-sgsu)
垢版 |
2021/08/26(木) 17:35:40.76ID:fVKF0BZr0
軌跡はコマンドJRPGのシステムはよく出来てると思うんだがシナリオライターのカスさがヤバいわ
グラは大目にみるとしてライターだけ変えてくれよ
2021/08/26(木) 17:51:06.94ID:W9etDuoXa
初期の軌跡はシナリオも面白かったのにな伏線広げ過ぎて
どうすればいい分からなくなってる気がする
2021/08/26(木) 17:51:30.67ID:7hq2A+k9M
PS4版中古なら2000円で買えるゲームな上一年前発売したもんを定価で出すとかアホちゃう
2021/08/26(木) 18:01:40.17ID:JEp3GmLV0
>>869
コンコルドの誤謬ってこともあるぞ
2021/08/26(木) 18:16:15.71ID:W9etDuoXa
>>889
定価でもありがたく買う人がいるからでしょ?
2021/08/26(木) 18:16:17.00ID:hImOPQSe0
モンスターファーム1&2 DX 2021年12月9日(木)発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/mfdx/
2021/08/26(木) 18:24:22.29ID:HAKa7bt90
希望小売価格:各 15,070円(税込)

は?
2021/08/26(木) 18:29:22.99ID:H1AJY1Vv0
マウスだけで操作出来るのかな
片手間に眺めるように遊ぶゲーム一つくらい欲しいんだよな
2021/08/26(木) 19:26:46.77ID:8h4ZidJy0
東方のキャラとかストーリー全くわからないけど東方の迷宮って買っても楽しめる?
コマンドRPGは好き
2021/08/26(木) 19:28:06.72ID:qCVNxB3J0
楽しめる
2021/08/26(木) 20:00:22.69ID:ZKoV9asS0
スカーレットネクサスPS4でデモやったけど画質悪いわ糞重くてやってられんかったけどPC版はヌルヌルで高画質だったわ
2021/08/26(木) 20:22:10.91ID:RRwSPfeWa
steam版こそ体験版出すべきなのにな
2021/08/26(木) 20:27:27.82ID:qym98svm0
体験版出したらPC版の快適性がバレてCS版が売れなくなるだろ!
2021/08/26(木) 20:34:43.56ID:O78Y7DTP0
1200円になったら買うかなってレベル
メディアミックスだからってゲーム性で手を抜いていい時代じゃない
901Anonymous (ワッチョイ 7f11-zH/y)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:35:02.36ID:SsMb5Yi00
東方の迷宮はかなり良くできてる方だと思う
ただ、バランスが結構シビアだから脳死でクリアとかは出来なくて、そこは人によって不満あるかもしれん
2021/08/26(木) 22:37:37.54ID:k8xRGJB60
Steamでこのゲームの存在しって買いました
かなり昔のゲームなのね
2021/08/26(木) 22:58:51.69ID:IBtLmxEA0
自分はみら超で知った。
2021/08/27(金) 02:37:11.31ID:KkSqm/Wt0
ブレイブリーデフォルトU2021年9月3日発売
https://store.steampowered.com/app/1446650/_/
2021/08/27(金) 04:11:45.71ID:E1LVIz500
スクエニがおま値をしないとは驚いたね
北米価格に消費税足した分くらいの価格になってる
値付けミスかな?
2021/08/27(金) 04:58:04.69ID:oyn9kE9p0
単にCSの価格に合わせただけ
2021/08/27(金) 05:36:27.39ID:HCDsVFCZ0
こんなすぐにpc版きたのか
2Dのオクトパストラベラーより恩恵でかそう
2021/08/27(金) 06:57:34.49ID:w5t3RKzO0
1も出してくれよ
2021/08/27(金) 07:05:59.65ID:h/1Qbap+0
ブレイブリーはマジで嬉しい
Switch版のフィールドが荒過ぎて辞めたんだよね わざと粗くしてた可能性もあるからsteamでも一緒の可能性もあるけど
2021/08/27(金) 07:51:29.25ID:BMYRf9wjM
やべえテイルズより面白そうかも
2021/08/27(金) 07:54:12.88ID:+Dbh44MB0
スクエニは、
スクウェア側 PS恩義
エニックス側 箱も含めてマルチ路線

だからなぁ。スクウェア側が癌
2021/08/27(金) 08:13:41.90ID:Krd6gwtL0
エニックス側に講談社が抜けてる点で察し
2021/08/27(金) 09:10:25.49ID:fYx+CN0TM
スクウェア側も後発マルチするだろ
2021/08/27(金) 09:32:14.62ID:e5bLZK36a
gmgにもブレイブリーきてるな
2021/08/27(金) 09:47:46.60ID:bSUFgbyR0
Humbleハンチョイ割適用よりGMGの方が安いな
2021/08/27(金) 10:32:14.65ID:OPQwIO3E0
ariseとブレイブリー2どっちかしか買えない
まようのう
2021/08/27(金) 10:34:42.49ID:jGCNrem80
俺なら迷わずテイルズかな
2021/08/27(金) 10:38:17.93ID:KkSqm/Wt0
moon: Remix RPG Adventure
https://store.steampowered.com/app/1714580/moon_Remix_RPG_Adventure/
moonも来たな発売日未定だけど
2021/08/27(金) 10:43:03.38ID:OPQwIO3E0
テイルズのキャラデザが、もう少し癒されるデザインだと
迷わずすむんだがw
そういうブレイブリーは見かけに反して難しくて積みそう
2021/08/27(金) 10:46:36.62ID:jGCNrem80
ブレイブリーは1はsteamに来ないのかねえ
2021/08/27(金) 10:50:59.10ID:euH/WQ2Ca
テイルズと同日発売のFF4ピクセルリマスターの事も時々でいいから思い出してあげてください
2021/08/27(金) 10:54:35.22ID:Uz2gaTuJ0
>>921
むしろそちらにしか興味がないので大丈夫。
3D 版 FF IV なんてゴミは大人しく返品しとくべきだった…かなり悩んだんだよね。
2021/08/27(金) 10:56:51.46ID:w5t3RKzO0
>>918
ただのベタ移植?
これじゃエミュでやるのと変わらんなぁ
2021/08/27(金) 10:56:59.51ID:Gg5iNmmV0
アライズのキャラデザは歴代で一番良い
3Dモデリングも良い
2021/08/27(金) 10:59:58.67ID:jGCNrem80
>>921
買うけど4は一日でクリア余裕だからな
2021/08/27(金) 11:12:12.49ID:KkSqm/Wt0
ピクセルリマスターシリーズは今の所1〜3まで宝箱100%とモンスター100%実績を入れてきてるのが面倒だな
2021/08/27(金) 11:37:23.59ID:RvCejeJy0
moon音楽そのままでいけるのかすげえな
2021/08/27(金) 11:50:01.30ID:mZ/K8And0
まだPSやってた頃は本当に楽しめたゲームはごちそうさまでした感覚でトロコンまでやったりもしたけどSteamの実績はトロフィーレベルみたいな蓄積評価も無いから気にしなくなったな
まぁおかげで実績気にせず回せるようになって回転率上がったからこれで良かったと思えるけど
929Anonymous (テテンテンテン MM66-SOR9)
垢版 |
2021/08/27(金) 12:03:43.55ID:zSOcbjBwM
テイルズアライズ、色々バージョンあるが増えるのは衣装DLCだけ?
シナリオシーズンパスとかないのつまらんな
2021/08/27(金) 12:10:28.19ID:qTXtuZKC0
FF4リマスターってGBAやPSP版のクリア後ダンジョンあるのかな
2021/08/27(金) 12:14:03.22ID:Uz2gaTuJ0
>>930
無いんじゃないの。
そういうのがあるとしたら、デカントシステムとかいうのまで入れられそうで嫌なんだけども。
2021/08/27(金) 12:28:15.35ID:BvCS8FwTa
ピクセルリマスターは飽くまで無印のリマスターだからその後の追加要素は入らないよ
2021/08/27(金) 14:23:00.47ID:rVtm5JqZ0
ブレイブリーくるんだ
戦闘バランス大雑把すぎたからかわってるといいなあ
2021/08/27(金) 16:41:46.22ID:BBmt2riq0
Uリメ版のソウルオブなんとかって離脱したPTメンバーで攻略する追加も無かったし4もSFC準拠なんだろう
そういえばアクティブタイムバトルって4からか
2021/08/27(金) 16:45:20.35ID:/BKgs4Xo0
マブラヴの来てた

Project MIKHAIL  今年10月リリース
https://store.steampowered.com/app/1557480/Project_MIKHAIL/
2021/08/27(金) 17:21:30.25ID:KkSqm/Wt0
今日サガシリーズの生放送あるな
そこでも何かしらの発表があるのに期待
2021/08/27(金) 17:26:59.82ID:w0UWrDKL0
>>935
ガチャゲーかと思ったらガチャ無しなんだな
2021/08/27(金) 17:41:15.77ID:eyQSDieP0
面白いシリーズなの?
やったことないわ
2021/08/27(金) 18:25:37.23ID:H26AaKBEM
進撃の巨人やマギカの作者に影響与えた作品の最新作だがいつの間にRPGになったんだ?
2021/08/27(金) 18:33:09.21ID:qTXtuZKC0
ロマサガ3リマスター
サガフロリマスターと来たから
次はサガフロ2リマスターだな
2021/08/27(金) 18:35:27.61ID:VLDw73xCa
ミンサガきてくれ
2021/08/27(金) 19:05:56.93ID:cwCjdQ320
>>941
ミンサガリマスターとか最高すぐる
943Anonymous (ワッチョイ 79aa-BaeS)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:16:50.08ID:voifihfg0
moonワロタ
今の時代でこれはどのくらい売れるかマジでナゾ
採算取れない確定なのに移植しようと人と時間集めたのはすごい
2021/08/27(金) 19:20:38.14ID:KkSqm/Wt0
GBのSAGAコレクションだって
Steam版10月22日発売2440円(税込み)
2021/08/27(金) 19:22:45.71ID:KkSqm/Wt0
公式サイト貼り忘れた
https://www.jp.square-enix.com/saga_collection/
2021/08/27(金) 19:22:54.17ID:JKobV9Ss0
>>943
スイッチ版は結構売れてたみたいだぜ
こういう小型タイトルはPSで出してもおぞましいほど売れないし
あとはsteam移植しか選択肢がないんだろう
947Anonymous (テテンテンテン MM66-SOR9)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:31:19.92ID:2SykS5/UM
昨日今日で発表された和ゲー
モンファリマスター、moon、ブレブリ2、サガコレ
steamには全部出るけどPSには何一つ出ない

久夛良木「すごい時代になったでしょう?これがプレイステーションなんだよね」
2021/08/27(金) 19:43:37.09ID:eyQSDieP0
スイッチもプレステも繋いでるだけで一切起動してないな
もう3年になる
しまおうかな
2021/08/27(金) 20:03:44.99ID:qTXtuZKC0
単なる移植にリマスター終わってんな
2021/08/27(金) 20:19:41.38ID:Uz2gaTuJ0
>>945
さすがに白黒+この音は辛い。
2021/08/27(金) 20:28:35.86ID:h/1Qbap+0
>>945
まんま過ぎて笑ってしまった
FFピクセルリマスターくらいの事してくれてもいいのに
2021/08/27(金) 20:37:25.04ID:3drdgim9d
せめてフルカラー化くらいしてくれないとな
コレじゃエミュでいいだろってなってしまう。うちいまだに現物残ってるし
2021/08/27(金) 20:42:14.32ID:LIR/Qn9f0
まともな人材いないんだろうなスクエニ
2021/08/27(金) 20:43:49.20ID:E1LVIz500
PARQUET
ページ公開当初は日本語字幕無しだったけど
今見たらありになってる
2021/08/27(金) 20:50:04.03ID:FJMmVnMy0
レゲーはベタ移植望んでる層がそれなりにおるからしゃーない
売れたらリメイク作るっしょ
2021/08/27(金) 20:53:16.64ID:qTXtuZKC0
これ容量どれくらいだろ
ゲームボーイのROMっていくつだ?
2021/08/27(金) 20:54:38.92ID:3drdgim9d
まあ昔3D化してDSだかで出したSaGaは爆死してたしな
2021/08/27(金) 21:00:34.17ID:Y5gAS+sL0
>>957
3Dの神がチェーンソーでバラバラになるんか?
2021/08/27(金) 21:01:41.98ID:Uz2gaTuJ0
>>956
8M ビットだそうだから、普通に言われるのでいくと 1M バイトだね。
フロッピーディスク 1 枚 (1.4M バイト) より小さい。
2021/08/27(金) 21:09:56.37ID:L833vqaC0
流石にGBのは…
2021/08/27(金) 21:17:31.80ID:00w5Etff0
ゲームボーイなら、スターオーシャンBSを出して欲しい
名作なのに驚くほど知名度低い
2021/08/27(金) 21:29:38.03ID:ewEOEipT0
令和にBSの名前を聞くとは
あれアプリでリメイクされたてたな
2021/08/27(金) 22:03:11.96ID:K0KwXiAN0
>>930
今のところない
2021/08/27(金) 22:06:38.78ID:RvCejeJy0
いやでもサガのBGMはこれがいい
2021/08/27(金) 22:11:48.75ID:qTXtuZKC0
分かる
サガ1とサガ2のタイトル画面のBGMを聞き分けられるのが俺の自慢

>>963
ありがとう
2021/08/27(金) 22:15:25.24ID:LIR/Qn9f0
ゲームボーイのベタ移植なのに4K対応で草
2021/08/27(金) 22:43:03.67ID:nDN5mu7e0
>>945
Steamに来るのかw
レトロゲームブームに乗ってるな
2021/08/27(金) 22:44:34.64ID:e/n01OoM0
>>957
あの手抜き移植で17万売れたんだからぼろ儲けだろ

調子乗って出したSaGa3が2の半分以下までやらかしたが
2021/08/27(金) 22:48:48.66ID:A9iuJSBwH
懐古厨のおっさんを狙い撃ちだな
俺はまんまと買ってしまうわ
2021/08/27(金) 22:50:25.15ID:klYLDrJG0
こんなのより桃伝のが欲しいわ
2021/08/27(金) 22:51:08.73ID:klYLDrJG0
次スレお願い↓
2021/08/27(金) 23:17:15.52ID:3iglvi890
SagaはDSのリメイク版が面白いらしくてそれを移植してほしかったな
2021/08/27(金) 23:18:16.43ID:3iglvi890
すまん理解してなかった
スレ立てお願い↓
2021/08/27(金) 23:27:44.72ID:b7JJqses0
>>947
さすがにそれで家ゲー煽りは頭おかしい
2021/08/27(金) 23:37:33.11ID:movddzHOM
>>954
実績も追加されてるね
支援の意味も込めて、早速買ったわ
2021/08/27(金) 23:39:58.24ID:LIR/Qn9f0
Steam和ゲー総合 Part61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1630075186/
2021/08/28(土) 00:46:26.67ID:/vGkOIzm0
Hop Step Sing!『ハッピーポー』
https://store.steampowered.com/app/1722140/Hop_Step_Sing/
PARQUET
https://store.steampowered.com/app/1662840/PARQUET/
Virtual world Primus
https://store.steampowered.com/app/1713030/Virtual_world_Primus/
クオリアのお菓子工房
https://store.steampowered.com/app/1699490/_/
三妖精のぴょこぴょこ討伐大作戦!
https://store.steampowered.com/app/1533590/_/
召喚士レンとエッチなダンジョン
https://store.steampowered.com/app/1653030/_/
パズルハムスター 〜地球冒険記〜
https://store.steampowered.com/app/1714200/_/
溶鉄のマルフーシャ
https://store.steampowered.com/app/1456820/_/
2021/08/28(土) 03:54:46.20ID:TChJmxZC0
なんかメスばっかだな

メスでもいいんだけどさ、もっとムチムチなメスがいいな
2021/08/28(土) 06:14:06.37ID:Xumg0X6r0
>>976
乙!
2021/08/28(土) 08:53:38.32ID:0Hx+iCw+0
ブレイブリーデフォルトの1ってフライングフェアリーでいいんだっけ
ゲームシステムは印象に残ってないけどストーリーは良かった気がする
2021/08/28(土) 09:02:25.58ID:R082T/Tba
>>945
URLを見てスクエニなのにセガセレクション?と思っちまった
2021/08/28(土) 09:10:36.67ID:ldIYKPfdM
レイジングループ面白かったわ!以下感想
序盤→おお…!
中盤→おぉ…っ!
終盤→oh…

繋がりあるらしいデスマッチラブコメはセール来たら買うぞ!
2021/08/28(土) 09:12:32.31ID:wNodZvI7a
デスマッチは終始そのダメな部分のノリが続くから買わんでいいぞ
2021/08/28(土) 09:19:16.67ID:I2Xv0ICv0
>>947
それで煽るには弱過ぎるだろw
moonなんて元はPS1のゲームだし
2021/08/28(土) 09:44:00.24ID:ui222H/A0
>>982
それ終盤ダメって事?w
2021/08/28(土) 10:01:07.01ID:ldIYKPfdM
>>983
えぇ…めー子ちゃん居るらしくて気になってるんだけど

>>985
序盤中盤とは面白さのベクトルが違ったけど楽しめたよ!
2021/08/28(土) 11:13:14.72ID:EvOWXFbh0
シードオブ・ザ・デッド無臭だったりする?
988Anonymous (ワッチョイ 2993-4thN)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:56:13.89ID:opJ8V8Qq0
創の軌跡が糞移植すぎだから返金してブレイブリーデフォルト2買ったわ
2021/08/28(土) 15:07:17.63ID:/0zacIkH0
正解
2021/08/28(土) 15:25:21.98ID:UJ0kmwUs0
黎の軌跡のプレイ映像を見て創の軌跡の内容に納得したわ
もちろん悪い意味で
あんなんでお茶濁すくらいなら素直に1年空けりゃあ良かったのにな
2021/08/28(土) 15:50:48.62ID:/vGkOIzm0
Seed of the Dead: Sweet Home
https://store.steampowered.com/app/1566390/Seed_of_the_Dead_Sweet_Home/
いの べーしょん! 2007
https://store.steampowered.com/app/1710390/__2007/
2021/08/28(土) 18:24:51.72ID:s0T//Din0
東方は迷宮のレビュー書いてくれた人ありがとう
ターン制コマンドRPG好きの俺には面白い
2021/08/28(土) 22:23:23.80ID:ZGqm3My30
ウメ
2021/08/28(土) 22:53:53.80ID:U2qm9PJA0
俺シナチョンゲーには無条件でmade in ○○というタグを付けてプレイしないと決めてる
2021/08/28(土) 22:55:17.88ID:VtE5avWCa
ネトウヨも大変だな
2021/08/28(土) 23:07:39.88ID:U2qm9PJA0
だってムカつくじゃん?JRPGとかアニメのタグつけて日本風装ってさ反日のくせに
2021/08/28(土) 23:11:43.85ID:4GmTA2ho0
気持ちは分からんでもないが、個人でやっても意味の無い行為
数を集めないとな
2021/08/28(土) 23:13:14.09ID:Jumtczw/0












2021/08/28(土) 23:53:58.23ID:pYPtVDhi0
質問いいですか
2021/08/29(日) 00:22:08.25ID:AKx/tkhI0
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 5時間 6分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況