X

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ efaa-xasP [60.111.27.42])
垢版 |
2021/12/17(金) 00:53:25.93ID:LAOE99gQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part33∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1614846544/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/18(金) 20:59:25.09ID:IrGYp9DU0
メインアカウントでAってゲームを遊びながら、ファミリーアカウントでBってゲームをすることは可能でしょうか。
AかB、どちらかをオフラインで立ち上げればいけたりする?
2022/03/18(金) 21:39:07.35ID:DC+AjEnO0
1台で2アカウント使ってて
2週間位前からsteamクライアント立ち上げる時、
ログイン画面の前にワンクッション画面が増えました。
(新規アカウント作成or既存アカウントでログインか選ぶ画面)
面倒なんで最初からログイン画面表示させたいのですが方法ありますか?
2022/03/19(土) 04:16:32.91ID:CBbMOgGc0
>>231
ゲームを所有してる側がオフラインモードならいけるはず
2022/03/19(土) 05:43:17.21ID:dFIaA1Yb0
>>232
steamの起動パラメータでログイン情報を指定すればログイン画面さえもスキップできる
アカウントごとにショートカットを作っておけば便利
235Anonymous (ワッチョイ 5e41-yL30 [119.228.68.188])
垢版 |
2022/03/19(土) 14:00:53.78ID:q1zPZYXB0
PS5って音響にもかなり力を入れていますが
PC版とPS5版が発売されているソフトってPC版の方が音の精密さは劣るのでしょうか?
音の響き方とか定位感とかです

こういう質問ってどこでするのが正解か分からなかったのでこのスレで質問させて頂きましたが
もしスレ違いなら適切なスレを教えていただけると嬉しいです
2022/03/19(土) 15:22:51.67ID:XW0/VJvf0
音源としては同じなんじゃないかな知らんけど
PCの方が環境によるユーザー間の差はでかい
2022/03/19(土) 21:37:51.93ID:F3HKtjV+0
>>235
PC次第、としか言えないやね
ソース(音源のフォーマットやサンプリングレートなど)は今はどちらも全く同じ
定位感とか言うのも結局は共通のゲームのプログラム内で処理してる事なのでこれも同じ
なので推奨スペックを満たしているなら基本的に差は無いと思っていいね

ただしCS機ってのは本体に幾つかの効果処理プログラムを標準で載せて使ていたりするので
なんの設定も施さないWindowsデフォルトの状態だったり
音響効果のプログラムを介さないままだと、CS版より劣って聞こえてしまうってケースは少なく無いかな

逆を返せばPCは後からいくらでもプログラムを追加できるので
つきつめれば天井の高さはPC版の方が勝るって事実はいまだ変わらず…ってところでしょうかね(白目w
2022/03/20(日) 00:57:35.31ID:8Lpacdjy0
クッキークリッカーというゲームのmod(ワークショップのアイテム)
のcookie assistantというmodについて質問提案してみたいのですが
コメント見られるだけで書き込み方が良く分りません。教えてください
239Anonymous (ワッチョイ 5e41-yL30 [119.228.68.188])
垢版 |
2022/03/20(日) 08:09:45.45ID:0/dINChO0
>>236
>>237
同じと聞いて安心しました
回答ありがとうございます

音響効果プログラムのデフォルトのおすすめ設定だったりって存在するのでしょうか
どう調べて良いかすら分からない状態です
2022/03/20(日) 17:01:47.79ID:iU02rh9A0
1つのアカウントでリモートプレイしてるんですが
母艦に接続する側に、このアカウントは別の場所からログインされてます
って出るんですが、1つのアカウントでリモートするのは違法なんですか?
ログインの画面出ないようにするには
どうすればいいですか?
2022/03/22(火) 14:04:23.55ID:ItQ2vdzpd
>>213
19日に返金リクエストしたけど未だにヘルプリクエストが未解決となってるけどここまでかかるものなのかな?

支払ったのはバンドルパックのタイトルがLINEPayプリペイドカードで単品タイトルがPayPay。
2022/03/22(火) 20:10:52.37ID:imszcNLf0
>>241
さっき返金完了のメール届いてたのでただ処理が詰まってただけだったようで。

スレ汚し失礼。
2022/03/22(火) 23:33:08.08ID:gAFB8CdE0
>>234
情報ありがとうございます
起動パラメータがある事を知りませんでした

パスワード情報を端末に保存しておくのに抵抗があって
可能ならパスワードは自分で入力する形にしたかったのですが
そういった起動パラメータは無さそうでした
まあ、それは専用の画面を自分で作れば解決しそうです
ありがとうございました
2022/03/23(水) 13:48:38.22ID:mrtW8sYBM
海外垢をファミリーシェアリングして、おま国ゲーを本垢でやろうとしたんですが、ゲームを選択すると「借りる」と表示されて「借りる」をクリックしても海外垢の方に承認メールが送信されず、ゲームが出来ないんですが、リージョン承認制限があったら借りる事は出来ないのでしょうか?
2022/03/24(木) 12:28:07.17ID:9/7m9FP90
>>244
詳細はわからんけどこのページの下から二番目に該当してるとか?
https://store.steampowered.com/promotion/familysharing?l=japanese
2022/03/24(木) 20:25:15.66ID:PwjX2UxS0
>>245
確かに、該当してるっぽいですね。
日本からだとキーの有効化はできないんで、海外垢作って有効化したんですよね。
プレイ自体は日本からでもできるんで、素直にゲームやるときは海外垢使うことにします。
情報ありがとうございました。
2022/03/25(金) 03:10:25.33ID:ptfRMPvV0
>>246 すでに承知かもしれないけど一応ね
ホームシェアリングは対応ゲーと非対応ゲーがある点も注意してみて
まだすべてのゲームのストアページに正しく記載されてなかったり誤ったままだったりのページも少なくないけどw
一応ストアページに記載されてるものも多いのでそちらでも確認してみるといいかも
2022/03/25(金) 11:11:44.07ID:T5/g172/M
Steamアカウントって最初に設定した項目から変更不可な項目ってあります?
2022/03/25(金) 11:22:56.37ID:T5/g172/M
すみません>>248自己解決しました
2022/03/25(金) 13:31:49.41ID:GKEGzZdt0
どのゲームもスクリーンショットを撮影しても
ライブラリのページ右側にあるスクリーンショットに反映されない
Steamを再起動すると反映される 自分だけ?Steamの不具合?

別のPCでやっても同じだったんだけど・・
2022/03/25(金) 15:39:34.75ID:pQm1FNmL0
>>250
いつもはどうだったか忘れたけど、同じです(ずっとそうだった気がするので、仕様かも)
撮影したばっかのは「プレイ」ボタンの真下にある「ゲーム終了後の概要」に載ってて、右側には画像アイコンとしては存在しない
でもスクショの右下にある「〇〇個(今撮影したのは含まない)のスクリーンショットの管理」を押すと別窓の
スクリーンショットアップローダーには載っている Steam再起動でちゃんと全部反映される、こんな感じ
2022/03/25(金) 15:45:39.84ID:GKEGzZdt0
まったく同じ状況ですね
いつもならゲーム終了後に即反映される筈なんですが・・
やっぱりSteam側の不具合なのかも?
2022/03/25(金) 16:09:24.94ID:pQm1FNmL0
げっ、仕様かも とか いいかげんなことを言ってしまった‥‥
この間のSteamアップロードでクラウド管理の仕方が変わったから、そのせい?(適当)
自分は「クラウドステータスが同期していません」の表示に悩まされている‥完全オフラインで遊ぶのが好きなのに一々警告が出るようになった
2022/03/25(金) 21:25:18.96ID:21/YTtV1M
完全オフならクラウド切れば?
2022/03/25(金) 22:44:22.97ID:pQm1FNmL0
>>254
そ、そうですよね‥今まで1周目はオンラインでざっくりプレイしてプレイ時間記録し、2周目以降はオフラインで実績集めや探索をしてたんですが
何かミスったりセーブデータを消したとしてもオンラインにすると「クラウドのデータを読み込みますか」とデータが復活できたり
逆に「ローカルデータをクラウドにアップデートしますか」の選択肢があって便利だったので未練が‥おとなしく新システムに合わせます
2022/03/27(日) 13:58:05.68ID:hnB89mm30
エルデンリングのSteam keyを検索する5000円代で買えそうなんだけど、こういうところで買ってIPとか弄ることなく普通に日本語でプレイできるのでしょうか?
EMEAとかworldwideとかAsiaとか色々ありますが
2022/03/27(日) 17:57:54.56ID:WIZPOQrH0
>>256
日本で通るキーは日本でフロムが売ってるパケ版のキーだけ
つまり現状安いものは存在しない
2022/03/27(日) 18:07:27.85ID:hnB89mm30
>>257
そうなのですね。ありがとうございます
2022/03/27(日) 23:49:14.01ID:QWhD0yxK0
あのゲームってアプデ?パッチがあたりverが変わりますがSteamのゲームで持っていないもののverを知るにはどうしたらよいのですか?
購入したら分かるのですが購入前に知る方法があったら知りたいです。
2022/03/28(月) 00:03:39.39ID:g37ZbDJI0
>>259
あのゲーム?ってのは上で出てるElden Ringの事でいいのかな?
だとしたら公式からのニュースページで確認はできるね
https://steamcommunity.com/app/1245620/allnews/
(報告と実際のアプデ施行とは若干のラグがある事も多々あるのでそこは注意を)

多くはストアページ内の「最近のイベントお知らせ」あたりに書かれてる事も多いよ
この手の情報はしっかりとsteam上で出してくれるゲームもあれば
まったくアナウンスすらしないゲームもあるので(デベロッパーにもよる)
後者の場合はゲーム公式サイト(twitterやdiscordなどなど)をチェックするしかないかな
それでも掲載が無い場合は知る術はないかもね
2022/03/28(月) 00:28:28.79ID:tDUT9jAB0
>>260
ありがとうございました。
ゲームは違います。
KOF14、KOF15という格闘ゲームなんです。
KOFというのはTHE KING OF FIGHTERSという略です。
その場所を見てます。
2022/03/28(月) 04:56:26.57ID:5K4o17k90
なぜ通じると思ったのか
2022/03/28(月) 08:35:33.29ID:Rukuu6z50
彼のゲームじゃなくて、たんなる呼びかけだな
あのー、ゲームって云々
2022/03/28(月) 23:39:02.06ID:qgHLMxg10
steam上で確認できるはず
2022/04/02(土) 19:13:12.73ID:54ixEIdw0
あるゲームを実績全部解除して、ライブラリからそのゲームを見ても全ての実績をアンロックしました!と出るのですが、自分のプロフィールから見れる全実績解除欄にそのゲームが出ないです。
再起動やキャッシュクリアも駄目でした。時間が経てば勝手に治りますかね?
2022/04/02(土) 19:21:54.04ID:TFAg8Txu0
>>265
"プロフィール機能制限"が付いたゲームだとカウントされないよ。
ストアページで該当するかどうか確認してみて。
2022/04/02(土) 20:43:40.22ID:54ixEIdw0
>>266
ありがとうございます、表記は特にありませんでした。プロフィールに表示出来る実績数も今日取った分変動していないのでバグなんですかね…
268Anonymous (ワッチョイ 7628-S2l7 [153.189.69.212])
垢版 |
2022/04/04(月) 16:48:07.68ID:yB2HyowN0
Fallout4をmodを入れてプレイしています
MO2を使っているのですが、下部のログにエラーメッセージがありました

https://i.imgur.com/62HoS7k.png

steamの方のエラーみたいなのですが、そのせいなのかゲームが始まってもキャラの口が動いていないし音声も聞こえていません
Fallout4のゲームファイルの整合性をするといくつかのファイルが不足していたので習得したのですが、解決しませんでした
やはりログに書かれているエラーのせいなのでしょうか?
2022/04/04(月) 19:45:06.32ID:nOO6hdje0
面白いオンラインゲームないかな
pubgやったけどなんか過疎っていうし
ぷよぷよも人いないっていうし
アトリエ系一杯ありすぎて意味わからん
2022/04/05(火) 00:16:02.12ID:0cEBqbUu0
数日前からクライアントのフレンドリスト関係で一切ゲーム名表示されない不具合起きてるんだが
再インストールしても何しても直らないんだが同じ事起きた人いない?
ゲームの正体受ける時のチャットも〇〇があなたを のプレイに招待しました って表示になる
徹底して一切ゲーム名が読み込まれない
271Anonymous (ワッチョイ 9df3-wq0K [14.13.69.32])
垢版 |
2022/04/05(火) 07:06:54.98ID:2/G7Ev9o0
>>270
ベータ使ってるなら外してみて
2022/04/05(火) 10:28:15.21ID:TeaIePfg0
>>268
そのsteamにちなんだエラーだけど
ゲームのIDの255710ってのは街作り系シミュ「Cities Skylines」ってゲームのマニフェストにちなんだものっぽいけど
そのゲームに関して何か身に覚えが無いかな?
ただ問題の症状とそのゲームのマニフェストファイルうんぬんとは直結しにくいと思うなあ
それよりゲーム処理全般に影響与えそうなRazor Cortexのプログラムの方が怪しい気はする…

MODもりもりゲーする時の常套手段だけど
・完全なバニラ状態でニューゲームで確認してみる →MOD類の可能性
・最近入れたMODから外してみる →原因MODの特定
・全MODをオフにしてみる →MOD類の干渉の可能性
・セーブのバックアップがあるなら症状が起こる前のデータで試してみる →セーブデータ自体が原因の可能性
・MODありでニューゲームでも起こるか確認してみる →同上
2022/04/06(水) 21:08:59.16ID:C4OrmXcI0
すいません、質問じゃないのですが、前スレで
ストリートファイター5で電源落ちる件で質問した者です
ちょっと前にCPUとマザーボードを買い替えた所、
それ以来電源落ちなくなりました

当時はグラボのせいと思ってましたが、
CPUのスペック不足だったみたいです
前スレで多くの助言を頂いたので
報告しておこうと思いました
2022/04/06(水) 22:01:51.30ID:P7J0nig60
そんなにCPU負荷が高いゲームじゃなさそうだからマザボだったんだだろうとおもうよ
マザボのパーツが劣化していて電源供給が不安定になっていたのが原因だと思う
2022/04/07(木) 12:26:57.45ID:0oJXXKpj0
>>273 報告おつ&解決おめです
PCは何か一つ問題が起こるとその起因探しに翻弄させられちゃうよね
過去の自分もそうだったけど結局無駄だっとはいえ
試した一連の作業は自分の経験値と知識としてがんがん取り入れてやりましょうw
2022/04/07(木) 17:15:25.18ID:yQA3P8Rj0
>>274
あーそっちなんですね
なるほど

>>275
ありがとうございます
277Anonymous (ワッチョイ eefe-FkQu [111.234.188.166])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:23:02.74ID:FCicE3tX0
CPUのスペック不足だけなら、起動が遅いとか動きがガクガクになるだけだろうな。
最悪でもゲームがうまく動作しない程度で、電源落ちるってのは考えにくい。
2022/04/07(木) 18:50:24.05ID:W85gz5jYa
回線が不安定だったのか大量の実績を同時刻に解除したことになってて、気持ち悪かったからSAMで削除したあともう一度解除し直したんだけど、
アクティビティは消えていないから「〇〇が解除しました」メッセージが2重になっちゃって余計気持ち悪いことに…
ツール使ってるから自己責任とはいえ、すごく気になるので解決方法があれば教えて頂きたいです
2022/04/08(金) 21:20:57.02ID:PkFcko1m0
気にしなければ、その内下に下がって見えなくなる
2022/04/08(金) 23:05:39.77ID:A3LqHXETa
>>279
一定期間経てばログが削除されるという意味なら安心なのですが、トップページで見えなくなるだけでページを遡ればずっと残り続けているのでしょうか?
2022/04/09(土) 11:27:02.72ID:ao4POsi60
>>280
自分のアクティビティなんて普段見ないけど持ってるゲームで確認してみた ゲームによるみたいだから消えないときはアキラメロンとしか‥
1か月前に実績とったのが既にアクティビティから消えてるのもあれば、何か月も残ってるのもある アクティビティの中身がからっぽになってるゲームもあった
アップデートやニュースはずっと記載されてるのが多いしバッジやカードの取得も残りがち でも実績の取得状況は時間経過で消えてるのがほとんどだったから
とりあえず気持ち悪さをこらえて待ってみては? 残念ながらゲームをアンインストールしてもアクティビティは消えないし
2022/04/09(土) 17:44:10.75ID:U819KXbT0
アクティビティのログは結構以前に誰かが〇ヵ月以内まででそれ以前のものから消えて行くって言ってたね
20カ月だったかな? なんかそんな中途半端な期間で設定されてた記憶
2022/04/09(土) 21:52:04.12ID:yhI6OnO9a
>>281
>>282
おお、わざわざ確認までして頂いて申し訳ない
一応消えはするということなのでひとまず安心です
削除されるまで気長に待ってみようと思います
情報提供ありがとうございました!
284Anonymous (ワッチョイ 9a28-wAOu [61.197.73.84])
垢版 |
2022/04/10(日) 13:49:50.19ID:fWvKMqC+0
ここで良いのか分からなかったのですが、質問させて下さい
SteamVRの設定画面で
https://i.imgur.com/n6tm0jj.jpg
Valve indexを使っているのですが
左下の詳細設定を押し、色んな設定をオンオフしていたら
システムボタンでこの画面が出なくなってしまいました
この画面を表示させる方法はありますか?
もしくは、変にしてしまった設定を直す方法はありますか?
2022/04/11(月) 12:54:37.96ID:doXwkp110
アカハックされて、無事アカウント戻ってきたんだけど
その際に1 件のゲーム禁止記録とかプロフで表示されるようになりました。
これはもう消せないんですか?
2022/04/11(月) 14:59:21.71ID:+osqCnlB0
>>285
他人からの表示は7年で消えると聞いた事がある
2022/04/12(火) 00:39:40.74ID:cZ1W+Qws0
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/647C-5CC1-7EA9-3C29#compromised
2022/04/12(火) 00:41:05.60ID:cZ1W+Qws0
リンク失敗

公式に↓って書いてあるが...

VAC禁止を受けた時にそのアカウントを使っていたのが本人ではなかった場合、 禁止は解除されますか?
いいえ。 違反行為が発生したときに誰がアカウントを使用していたかにかかわらず、アカウントの禁止措置は引き続き適用されます。 Steamアカウントの使用と保護に対する責任は、あなた自身にあります。

このやり方に不満があることは理解していますが、すべてのプレイヤーが楽しめる公平なゲームを実現するために、チート行為に対するゼロ容認ポリシーの維持は不可欠だと弊社は考えています。
289Anonymous (ワッチョイ 9bb9-3iiy [116.65.206.113])
垢版 |
2022/04/13(水) 22:20:25.94ID:80Z7TMHu0
コントローラーでゲームしてるんだけど、急に左スティックの役割が十字キーのところに変更になってしまった…
設定はもちろんいじってないし、スチームのゲームだけでepicのゲームとかはふつうに動く

コントローラー設定でも特におかしいところはないし理由が不明過ぎる…誰か教えてください
2022/04/14(木) 06:43:31.15ID:+T5/gVqJd
>>289
ゲームの設定じゃなくSteamインターフェースのコントローラ設定確認した?
2022/04/14(木) 18:02:25.46ID:5xbPprRp0
>>289 どここのなんてコントローラなのかも書いといた方がいいかもね
コントローラがXinputとDirectInputの切り替え機能があってその誤動作なんてことはないかな?
2022/04/14(木) 20:26:00.93ID:ZA9gxa8a0
BigPictureの右上歯車設定でのコントローラーと、ライブラリのゲームごとにある「ゲームを管理」にあるコントローラー
ゲームごとのボタン割り当てなんかは後者を確認
293Anonymous (ワッチョイ 2941-gkKf [112.70.194.107])
垢版 |
2022/04/17(日) 00:06:18.25ID:K/Aso5zL0
無料のものについてゲーム作品ならプレイボタンを押せば
インストールをキャンセルしてもライブラリに登録・表示されますが
例えばBlenderなどの無料で登録できるツール類や
無料で視聴可能な動画コンテンツなどがライブラリの一覧に表示されません
ライブラリの検索窓にタイトルを入れると存在が確認できるのですが
それだと名前を頭に記憶しておかねばなりません
ライブラリに一覧表示されないものは
どこか別の項目で一覧できるのでしょうか?
2022/04/17(日) 02:55:59.91ID:gYYevcdK0
下をsteamライブラリ画面の左上部分だと思ってくれ

← → ストア ライブラリ コミュニティ
ホーム
ゲーム、ソフトウェア    (←このソフトウェアをチェックしておく)
2022/04/17(日) 12:16:24.86ID:Rs8bcNWV0
>>29
横入り失礼します、これ知らんかった! Steamに加入したとき、表示をゲームのみに設定したことなんてとっくに忘れてた
今までサントラやアートブックの場所が分からなくてストアページから遡って検索してたのは何だったのか‥ありがたや
Blenderは「ソフトウェア」選んだら、非表示リストに入ってた‥画像一覧だとソフト名がなくて、光ってるシシ神様みたいな絵だからわかりにくいね
2022/04/17(日) 16:45:46.83ID:K/Aso5zL0
>>294
なんと、そんなところに!!
Steamは機能が多い上に
解像度がWQHDのモニターを使っていることもあり
表示が小さくて全く気付かなかったです
ありがとうございます。助かりました

ちなみに体験版的なものについては
(デモ、トライアル、プロローグ版等々)
独立したストアページがあるものだけが
ライブラリに表示されるようですね
(アクティベーションの履歴には載る)
2022/04/18(月) 10:56:55.90ID:d4g6JqO00
steam chartsで現在オンライン中の人はわかりますがこれ世界中、日本だけのどちらなんでしょうか?
あとオンラインとオフラインの両方できるゲームでオフラインでゲームしてる人は人数に入らないんでしょうか?
格闘ゲームの対戦を家で家族で遊ぶ場合オフラインになると思うのですがそれがsteam chartsの人数に入っているのか気になります。
SteamのゲームはSteamを立ち上げると自動でネットに繋がるのでそのままゲームをするのでどちらになるのかわかりません。
分かりにくい説明かと思いますがよろしくお願いします。
2022/04/18(月) 13:24:11.76ID:2/97/ODh0
クレカでゲーム勝手も大丈夫?
海外だからちょっと怖いんだけど
2022/04/18(月) 13:40:37.61ID:Rv69iBFh0
信販会社が保障してくれるよ
2022/04/18(月) 14:21:18.75ID:5BetoFtI0
>>297
ストアを開いたときの表示が「Steamは現在オフラインモードです。」になっていない場合はオンラインです
オンライン状態の人数だけカウントされます
地域別の人数はわかりません
フレンドで設定するオンライン状態ステータスは関係ない
2022/04/18(月) 15:55:50.13ID:d4g6JqO00
>>300
詳しくありがとうございます。
2022/04/19(火) 09:29:13.71ID:IKVfMDfu0
>>298
ドコモ口座おすすめ
購入したら即番号変更すれば流失の不安ナッシング
2022/04/19(火) 11:05:02.05ID:wXxzxscR0
>>298
Steamでの利用を筆頭にワールドワイドでの買い物にも使えるPaypalもおすすめだよ
クレカをPaypalに登録しておく → 買い物の際はPaypalのアカウントで一発支払い
(いちいちカード情報を各サイトで入力する必要なし、さらにカード情報漏洩の可能性も低下)
304Anonymous (ワッチョイ 9337-+1fN [157.147.37.164])
垢版 |
2022/04/19(火) 20:55:45.98ID:LXWQrCYh0
steamを起動するとPCがフリーズします。
何が原因なのでしょうか?
sfc /scannow、DISM.exeを試してみたのですが駄目みたいです。
2022/04/22(金) 22:58:20.22ID:ECHxGOwN0
「ゲームで金儲けする時代止められない」CCPゲームズ代表インタビュー

「CCPゲームズ」のヒルマ・ベーガー代表は14日、オンラインインタビューで最近、
話題に浮上した「プレイトゥオン(Play to Earn 遊んで儲けるゲーム)」について
「世界のゲーム業界には、すでにゲームアイテムを取り引きする2次市場が存在する」とし
「儲かるゲームは以前にもあったし、これからも止められない流れになる」と診断した。
CCPゲームズは、世界的な人気ゲーム「イブオンライン(Eve Online)」を開発・運営する。
イブオンラインは、世界で4000万人以上が楽しんでいる。
CCPゲームズは最近、NFT(代替不可能トークン)コンテンツを披露し、注目を集めている。
「アライアンス・トーナメント」というゲーム内の大会商品でNFTコンテンツを配った。
2022/04/24(日) 23:19:37.43ID:dmFOZMtY0
しょうもない質問ですみませんが、掲示板に投稿された「動画」について 表示される総数がものすごく減ってるんですが
何かSteamのルールが変わったんでしょうか?それとも今日だけとか、おま環‥‥?
昔の投稿動画を急に見たくなって探したら、表示数が少なすぎて見つけられませんでした 別に困らないけど何か寂しい
皆さんの環境ではいかがでしょうか
2022/04/25(月) 12:57:11.96ID:52xE8NZV0
数日前からSteam全体で発生してる不具合
2022/04/25(月) 17:34:58.66ID:y6+cAfkd0
>>307
ありがとうございます、Steam全体の問題なんですね ちょっと安心
今確認してみたら、更に状況が悪化して1件も表示されませんでした
誰の動画か分かっている場合はその人のプロフィールからは視聴できました のんびり直るのを待つことにします!
2022/04/25(月) 23:11:42.56ID:icWD6c9B0
Steamでゲームプレイを配信してる人見かけますがそういう機能がSteamにはあるんですか?
それともWindows10に標準である録画みたいなので撮ってやってるんでしょうか?
2022/04/25(月) 23:28:29.80ID:HuHHOAFja
アカウント設定だったかな?
そこにストリーミング配信の設定できるよ
2022/04/27(水) 17:30:29.34ID:kMc6OG/n0
Win8.1です
Haydeeという尻ゲーをインスコしたのですが「Init Failed. See game.log for Details.」というStartup Errorのメッセージが出るだけで起動できません
どうすれば起動できるでしょうか?
2022/04/27(水) 17:55:13.36ID:WNogvGo80
>>311 steamのフォーラムに同様の報告あり
https://steamcommunity.com/app/530890/discussions/1/343788552531913745/
https://steamcommunity.com/app/530890/discussions/1/1353742967819234252/
推奨スペックは大丈夫?
グラフィックカードのドライバを最新版にしてある?

プログラムのフォルダに "game.log"ってファイルが作成されてるようなので中身をチェックしてみるといい
その中の "hdGLint:・・・・・・・"って部分をみれば原因がわかるかも
2022/04/27(水) 18:58:03.27ID:kMc6OG/n0
グラフィックカードのドライバは Inter(R) HD Graphics
デバイスマネージャーで更新しようと思ったけれどすでに最新のそれでした

"game.log"は開きましたが"hdGLint:・・・・・・・"の項目は書かれてませんでした
"game.log"の中身をコピペしておきます

Haydee Log:
OpenGL Info:
vendor: Intel
renderer: Intel(R) HD Graphics
version: 4.3.0 - Build 10.18.14.4264
uniforms: 4096/4096/4096
feedback: 128/4/4
hdAudioInit: failed alcOpenDevice
hdInit: failed
2022/04/27(水) 21:13:53.47ID:kMc6OG/n0
自己解決できました
DriverDoc というソフトを使ってディスプレイアダプターを更新したら起動して遊べる様になりました
>>312さんのリンク先を元にあれこれやってたらこのソフトが見つかりました
ありがとうございました
2022/04/28(木) 06:55:32.74ID:dr7/TiEg0
>>314 あらら、DriverDocってのをインストールしちゃった?
評判悪いである意味有名なソフトだからすぐに消した方がいいよ
それとwindowsのプログラム一覧から同時にまったく身に覚えのない別プログラムがインストールされてないかもチェックを!
バージョンや配布元によっては更に悪質なマルウェア化させてる事もあるようだし
特にもし〇日以降は有料化とかで支払い情報などを請求されても絶対に騙されないようにね

自力更新ができない場合、IntelならIntelの公式のアシスタントプログラムを使うことを奨めるよ〜
2022/04/28(木) 09:33:29.04ID:cMn4EGzJ0
インストールしていたゲームがすべて未インストール状態になってしまっている
D:\Game\Steam\steamapps\common
上記に各ゲームファイルはあるんだけど、この元々のファイルはどうしようもない?
別フォルダを作成してそこに再インストールするしかないんだろうか
2022/04/28(木) 10:11:09.94ID:8SUQ2DN50
>>316
たぶん、OSかSteam本体のインストし直しかドライブ追加とかしたんだとおもうけど
設定→ダウンロード→コンテンツライブラリ(steamライブラリフォルダ)
を開いてそのDドライブのフォルダがなければ追加、または横のメニューからフォルダの修復を試してみる
2022/04/29(金) 18:21:52.38ID:5Z2IAj8Oa
なんかsteam起動したら画面真っ暗で起動しなくなった。
で。
とりあえずsteamアンインストールして再インスコはいいんだけど
今までのゲームまたダウンロードしなくちゃいけないのコレ!?
何百GBあるか分からないんだけど!?
2022/04/29(金) 20:40:14.12ID:WLUne1yO0
>>318 完全に再インストし直す場合はそういうこと >全ソフトも要DLしなおし
一応ゲーム毎にバックアップ作成とかも出来るので
DL速度自体が極端に遅いって場合は、個々にバックアップ作成→Steam再インスト後にバックアップから戻す、ってやり方もあり
でも結局すべてのゲームを戻した後に整合性の確認などが自動で行われるのは必須だから結局どうしても時間は掛かるねw
DL速度が十分なら素直に個別に再インストし他方が確実だし早いやね
2022/04/29(金) 20:42:53.16ID:WLUne1yO0
>>318 書き忘れ
完全に再インストする前に念のために上書きインストール試してみたらどうかな?
やり方は通常のインストールの方法とまったく同じ、今の状態から通常のインストーラ版使えばOK
321Anonymous (ワッチョイ 73be-dMjb [122.102.200.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 21:14:33.42ID:FQLnWIq30
エルデンリングプレイ中にいきなりパッド反応しなくなった・・・スチームでもパッド検出されませんてでる
誰か助けてください。 ちなみに箱コン使ってます
2022/04/29(金) 21:21:46.33ID:4ycPILX+0
>>321
接続はUSB?Bluetooth?
繋いでるなら接続不良やら無線ならバッテリーやら
一個一個つぶして特定していくしかないんじゃない
2022/04/29(金) 21:44:58.53ID:2VIeOWbi0
>>318
ドライブ構成とか変えなければゲームはインストし直さなくてもいける場合が多い
ダメなときは1つ上の>>317も参考にするといい
2022/04/30(土) 06:24:08.07ID:Ht+LrJAva
>>319
>>323

ありがと
なんかもう分からないから全部DLしなおしたよ
>>321もそうだけど起動しなくなったりコントローラー動かなくなったり
steam問題ありすぎだろ
まぁ、だから電源入れればとりあえず動く
家庭用ゲーム機はなくならないんだろうな
2022/04/30(土) 21:13:11.66ID:MMm2C0vm0
あなたのアカウントが、ガイドライン違反により禁止されたレビューに対して賛成を投じたため、ユーザーレビューに投票出来ません。

というメールが届きました
依頼されて賛成に投票したのは事実なので
この処分は仕方ないと思いますが
何かデメリットが生じるのでしょうか?
2022/05/02(月) 10:06:02.07ID:iIVt5Hsnd
>>324
家庭用でもストレージ運用下手くそだと普通にフルインストールし直しなんだが
トラブルなんてそんなもんだぞ
2022/05/02(月) 10:52:21.95ID:vBkkNBXe0
>>326
やな言い方すんのね
2022/05/02(月) 16:12:40.90ID:iIVt5Hsnd
>>327
主語デケーから突っ込まれただけ
事実から目背けても何もいいこと無いぞ

一時の恥で済むよう俺が教えてやったんだから感謝されても文句言われる筋合い無いわ
2022/05/02(月) 16:14:54.09ID:vBkkNBXe0
>>328
おっと、ただのキモキモキーモ君だったかorz
2022/05/02(月) 16:50:16.94ID:iIVt5Hsnd
>>329
キモしか言えないbotレベルのオツムかよw
そりゃクソマヌケでしかねぇわな
2022/05/02(月) 18:25:45.12ID:EmT0lTsU0
>>330
スルーでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況