X



【Steam VR】VRChatスレ part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/10(木) 12:13:31.93ID:1GXVRIdPr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行が3行になるようにコピペしてください。

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:http://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■スレ有志によるワールド(ランチャー起動用)
vrchat://launch?id=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)
■スレ有志によるワールド(HPからinvite送る用)
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_8f440c90-0118-4aad-92ea-204853658f2a&;;;instanceId=45450721~hidden(usr_615a4795-c8e3-478e-8e78-82fa6abca194)~region(jp)~nonce(1C4079364111BFE5D1F40AC6BB7FC1178EC440FA6AAAB95E)

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part106
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1645827470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/27(日) 21:50:07.18ID:1vO3zW/c0
誤爆しました
2022/03/27(日) 22:28:35.53ID:n27Hk3NuM
話している時は特に違和感なく集合写真撮って終わってから確認したらアレ?なんかおかしいって感じです
あんなの上げたらフレも気悪いと思うのでボツです
集合写真確認するまで分からないのが謎
44Anonymous (ワッチョイ 51f3-7ApO)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:32:58.98ID:fs3S5o7g0
>>41同じf3の俺に大ダメージ
2022/03/27(日) 23:03:19.83ID:X8Mg7r4Q0
心霊写真かな?
2022/03/28(月) 01:32:41.94ID:G1JRhH6B0
たーたーりーじゃー
2022/03/28(月) 03:38:45.51ID:7bhz/ZJb0
政治でも研究所でも大学でも他人の肩書借りて意識高いアピールはただただ惨めやから辞めような
2022/03/28(月) 07:01:21.54ID:8rGnENpD0
どしたん急に
2022/03/28(月) 08:49:42.34ID:a/0+jYNea
PBとIKベータ長くね?
2022/03/28(月) 08:57:45.69ID:6BvTwzof0
技術的な改善点がいっぱい出る類のものだし長くなるのは当たり前
2022/03/28(月) 09:45:24.37ID:ggyWJ0BG0
https://capettiya.booth.pm/items/3687430
https://pica0.booth.pm/items/3724452
ええやん
52Anonymous (ワッチョイ 36a4-G4XU)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:00:21.80ID:1kGAH71K0
ハリトラ作者結婚したのか
というかここのとこ結婚報告がやたら多いのはなぜだ
3月ってなにかあったっけ
2022/03/28(月) 11:08:29.57ID:1H/lcKkqM
公務員他の異動人事発表あるでしょ……
2022/03/28(月) 11:24:59.36ID:LE50H4M2r
それ結婚と関係あるんだな
童貞だから知らんかったわ
2022/03/28(月) 11:32:17.25ID:KjQKakPaa
4月で女性の結婚可能年齢も16→18歳になるな
56Anonymous (ワッチョイ 8528-+Ivz)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:40:59.02ID:2iW41ezf0
元より日本は4月から7月にかけて結婚が多いからそういうわけではないと思うよ
たぶんお前が気にするようになっただけじゃないか?
2022/03/28(月) 12:18:42.98ID:rAIHSIeX0
>>51
上のはボリューム帯の国産アバターって感じだな
2022/03/28(月) 13:39:54.24ID:WPi8JWzs0
新しいモクリの子、目がナナチっぽくて好き
7500は良い値段だなぁ…手を出すか迷う…
2022/03/28(月) 13:46:47.65ID:snrzCthW0
俺好みのアバターも作ってくれや
みんな似たようなのばっかだから仕方なく自作したわ
せっかくだからboothにも載せといたがこれっぽっちも売れなくて俺の感覚のズレを察したわ
そら俺好みのアバター誰も作らんわけだと
2022/03/28(月) 14:11:28.42ID:TdUhwgRJM
>>58
それだけの価値はあるとわかってても
貧困層の俺の財布的にはちょっと悩む
2022/03/28(月) 14:14:25.16ID:NDafAte/0
なんかの統計データが前にTL出回ってきたけど4000が一番売れやすくて6000から一気に下がるらしいね
やっぱみんなが妥当だと思ってるアバターの値段って5000くらいが相場なんかね?
2022/03/28(月) 14:25:48.56ID:NeNbIZF20
その結果を見ればアバターに対する顧客の相場観ってのはそうなんだろね
一方売る側としては商売だから単価×販売数で利益最大になるポイントを探る
2022/03/28(月) 14:26:47.21ID:67w6nABM0
クオリティと値段は基本的に比例するが
4000下回ると安さ以上に安かろう悪かろうが目立つ
アバターアップロード自体にそれなりのハードルがあるので安くてもあんまメリットない
使うからには良いものを使いたいだろう、わざわざクソデカUnityとか導入して手間かけるんだから
逆に5000超えた以降はクオリティあんま差が無いので6000超えると割高感だけが残る
2022/03/28(月) 14:27:44.26ID:eiIVzrWv0
無料版すらDL数一桁なのに売れるんかそんなに
2022/03/28(月) 14:31:58.97ID:NeNbIZF20
今はまだ相場を形成している時期だから高いアバターでも売れるようなら価格は上っていく
逆なら現状維持が下落傾向になる
ユーザーとしては安い方が良いけどクリエイターに金が回らんと供給に不安が出るので難しいところ
2022/03/28(月) 14:35:31.52ID:G1JRhH6B0
単純に5000円はきりがいいよねって
2022/03/28(月) 14:39:42.85ID:JZF4CwLh0
発売記念やら何やらで安く手に入る期間で広がるイメージ
見せてもらって買うことも多いので双方にメリットがあって良い
2022/03/28(月) 14:42:39.66ID:txcWdID40
特に個人だと売り逃したくないからと価格競争になりがちだけど
不思議とこの界隈は5000円で踏みとどまってるね
クリエイターの参入が弱いのかね、競争してる感じがない
2022/03/28(月) 14:45:00.28ID:rAIHSIeX0
モデリング技術必須
VRChatのリグやギミックの知識もほぼ必須
そもそもの原案センス必須
これ全部満たしたクリエイターじゃないといけないから売り手は少ないだろうね
2022/03/28(月) 14:48:03.79ID:nDBlQpTZ0
職業モデラーが副職気分でやってる印象が強いけどどうなんだろうな

少なくとも、カスタムメイドとかのModderとかと比べてもモデリングの質がダンチ
素人ではないだろ
2022/03/28(月) 14:49:52.11ID:xE/ftOED0
紅茶の人とか5000円のクオリティじゃないと思うけど価格抑えてくれて毎回頭が上がらない
2022/03/28(月) 14:51:25.68ID:xE/ftOED0
Vket2の頃は10万円アバターとかあった気がするけど
最近はあんまりプレミアを売りにしたアバターは見ない感じ
2022/03/28(月) 14:54:51.43ID:dVZMt3mCp
>>61
それアバターの実売数じゃなくてBOOTHにある商品数だったと思う
5000円の値がつけられてる商品数が多いっていうだけ
2022/03/28(月) 14:56:42.20ID:nElYwXml0
結局どんなにコストが掛かっても買う側が買いたいと思う価格じゃなきゃ売れんしな
有名画家みたいなプレミアついたら話は変わってくるが
現状のVRChatのアバタークリエイターはアマチュアないし同人の域を出てないと思うし
買い手にしてもアマチュアないし同人の域を超えるものを望んでるわけではないと思う
2022/03/28(月) 14:59:11.30ID:rAIHSIeX0
アバターにお金かけたいって人がどんだけいるのかって話もあるかね
感覚的にはネトゲで課金アバター買うような感覚
つまり課金勢:無料勢=1:9くらいか
2022/03/28(月) 15:00:59.14ID:yyroHZdI0
JHJPは5000円クラスのアバター持ってないと事実上の門前払いだな
あの層がメインの客層だろう
2022/03/28(月) 15:06:12.48ID:xE/ftOED0
顔がいいからずっと使ってる子とかいるよ
やっぱり顔が良いのは馴染むし良い・・・
2022/03/28(月) 15:08:31.24ID:JZF4CwLh0
カスタマイズできて好きに利用できるアバターが5000円くらいで買えるのは安すぎると思ってる
作って眺めるだけのコトブキヤの美少女プラモデルでも7000円以上する
この界隈がVRCに入って来るのも遠くないんじゃね?
2022/03/28(月) 15:11:26.16ID:BEQQetKj0
>>78
そうならとっくに電子フィギュアビジネスしてる
実際は電子データは複製が容易だからデメリットのほうが大きい
2022/03/28(月) 15:16:10.78ID:2R6ktg6y0
vroidベースに改造した自作アバターが一番愛着あるわ
昔は5000円アバター使ってたけど今は埃被ってる
2022/03/28(月) 15:19:59.35ID:V6+4U4070
>>78
vketで出品されてたカグラのアバター
値段も相場からはそこまで乖離してなかったにもかかわらず
使ってる人を一度も見たことが無い
界隈はプロを求めてないということ
2022/03/28(月) 15:22:16.62ID:JZF4CwLh0
>>79
過去も何回か電子データの販売はされてるんだけど
カスタマイズできるツールがなかったり著作権ガチガチで何もできなかったりで頓挫してる
VRCでやれてることを見ると過去の障害はクリアしてるなと
blenderとunityと実行環境VRCの組み合わせは強すぎる
2022/03/28(月) 15:22:54.91ID:W8lQjTNOa
最近のはほぼ必ず発売セールやるよね
期間限定商法より遥かに健全だと思うけど
2022/03/28(月) 15:27:14.82ID:rAIHSIeX0
電子の3Dモデルは型みたいなもんだからな
プロならノウハウの詰まった型を安々と放出することの危険性を理解してるだろうし
少なくともモデリングソフトで読み込めてしまうような形式での放出には及び腰になるだろうな
割れとかされてる現状アレだけど
2022/03/28(月) 15:35:21.58ID:NDafAte/0
>>81
プロを求めてないっていうかアレに関してはカグラのキャラまんまだったからじゃないか?
vrcで流行るようなモデルとは顔の作りも違うし
ギルティギアのアバターも販売されてたけど誰も使ってないのはそこが要因だと思う
リジィのアバターとかモデルとしては良いんだろうけどデカいし浮いてるし
2022/03/28(月) 15:47:33.67ID:6ycF8XKS0
サブカル寄りならプロアバターでも売れると思う
例えば、SDVXの女の子キャラのアバターだったら売れる

カグラは・・・あれは元からしてすでに濃いデザインだと思う
プロといっても3流とかの類
2022/03/28(月) 15:48:54.26ID:rAIHSIeX0
総じてエロい顔、エロい容姿のアバターだろうな
要はオタク受けしやすいもの
2022/03/28(月) 15:56:37.71ID:JNOXAzJ1a
でも綾波とかルマランとかその他諸々クオリティ高いのに全然使われないから
単純に版権は嫌なんじゃないの
2022/03/28(月) 15:59:45.16ID:NeNbIZF20
版権物が忌避される理由として考えられるのは
版権のキャラクターが先に立ってしまって自分のアバターになりづらい
入手手段いかんによらず周りから見ると違法臭がする
あたりだと思う
2022/03/28(月) 16:06:18.75ID:6BvTwzof0
版権物はSSに写り辛くなるってのがあるからね仕方ない
91Anonymous (ワッチョイ 36a4-G4XU)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:07:58.28ID:1kGAH71K0
版権アバは公式が販売してたのを知ってくれてればいいんだけど
知らない人から見たらなんかの作品からのぶっこ抜きって思われそうで嫌なんだよな
92Anonymous (ワッチョイ 92fe-JigK)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:15:16.12ID:CfoYdUrB0
マネタイズ兼ねてDRM的なのを実装して公式版権アバターにはネームプレートにマーク出るみたいな仕組みが有れば…と思うけど写真の問題があるか
2022/03/28(月) 16:20:14.65ID:Ezo/OtAtr
版権ものなら今だったらサイゲがウマ娘のモデル販売したら売れそう
2022/03/28(月) 16:22:44.18ID:6BvTwzof0
流石にそれは馬主が許さんやろな
出来たとしても一切の改変不可とか制限モリモリで結局誰も使わないやつ
2022/03/28(月) 16:29:53.36ID:tmGAwxRpd
というか「現状の使用用途がVRChatだけ」なせいで売れないだけでしょ(vrm化すれば多少増えるけど)
買って家で飾れるプラモには所有感で負けて、買えばゲーム内で有利になったり自慢になるソシャゲの電子キャラデータには実用性で負けてる、使用範囲狭すぎなVRC向けアバターに版権ものを買うメリットが無さすぎるからそりゃキャラクリ要素高いオリジナルアバター買うよね
2022/03/28(月) 16:30:53.12ID:xE/ftOED0
カグラは身体はエロいから外人で使ってる人たまに見る
2022/03/28(月) 16:54:52.30ID:1H/lcKkqM
Hikkyが決済に絡んでるから売れない
あると思います
2022/03/28(月) 17:02:51.64ID:TdUhwgRJM
手数料何十%でしたっけ(^^;)
2022/03/28(月) 17:06:37.53ID:yAZ3QdnzM
カグラの販売モデルは過去作の低ポリモデルベースだったから売れてないし使われてないんだと思う
PS4最終作のモデルベースだったら絶対買ってる
PSOのジェネもひどかった
2022/03/28(月) 17:18:05.71ID:Fp4y6p+ad
カグラのモデル買わなかったのboothにないのと原作衣装じゃないからなんだよな
2022/03/28(月) 17:27:17.63ID:xE/ftOED0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/bookwatch/news/1398133.html
これ良さそう
2022/03/28(月) 17:30:31.86ID:WPi8JWzs0
カグラは買ったけどつかってないな、他の人も言ってるけどキャラがもう定っちゃってるのは大きいですね
あと規約をみると、衣装替え禁止だったり改変もかなり制限されちゃうから個性が出せないもんで
今や綾波、長門と一緒に自宅に飾ってたまに眺めてる程度…
その点arkは衣装売りしたのは頭いいなと思いました
2022/03/28(月) 17:36:34.86ID:LeU9lXUId
>>101
ネットで調べれば無料なんだよなぁ
2022/03/28(月) 17:38:18.44ID:aijwkBXNr
2000円なら安いもんじゃね
2022/03/28(月) 17:50:50.07ID:yKFvKrGU0
ワールドをフェイバリットしてもフェイバリット欄に載らなくなったんだけど、バグかなぁ?公式サイトではフェイバリット欄に載ってる
2022/03/28(月) 18:45:44.26ID:6BvTwzof0
socialとかもおかしくなっててかつipv6使ってるならipv6切れば直るかも
2022/03/28(月) 18:52:15.30ID:yKFvKrGU0
>>106
昨日までフェイバリット出来てたし、そういうのいじった覚えがないんだけどなー
2022/03/28(月) 18:58:19.31ID:TdUhwgRJM
アバターとかでもよくあるからもう気にしない
2022/03/28(月) 19:14:25.90ID:KxtQGUfTM
界隈の人はこういうのどう思うんだろ

37 Anonymous 2022/03/28(月) 12:06:38.56
なぜクリエイターを崇拝してる人は興味持ってない人に対してもさも共通認識かのように○○さんの〜みたいな話をするのか
褒めるのは勝手だし好きにすればいいけど全部本人に直接言ってほしいし関係ない人がいるところでわざわざやらないでほしい
2022/03/28(月) 19:14:37.39ID:yKFvKrGU0
じゃあ治るかなw放置しておくwレスありがとう。
2022/03/28(月) 19:15:54.56ID:Vns9654E0
VRCのメニュー欄たまにポンコツだよね
2022/03/28(月) 19:16:13.68ID:nApIjMJCr
ソーシャルは信用ならんな
2022/03/28(月) 19:42:36.13ID:jtubPmV+0
代弁本家大量放出どぴゅぴゅ〜♡
2022/03/28(月) 19:46:27.58ID:mXb4k0Iu0
>>110
今日の朝から発生し始めたね、そのうち直るでしょ
2022/03/28(月) 19:48:33.70ID:yKFvKrGU0
>>114
朝からなんだね。VRCの不具合なら待てば治るねw
116Anonymous (ワッチョイ 36a4-G4XU)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:02:01.27ID:1kGAH71K0
また入籍報告 ほんとに多いな
今どき6人の子供って大変そう
https://twitter.com/YOoooooDA48/status/1508370387910168583?s=20&;t=SkI1DZk9n6pbUX_vLfUtnw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/28(月) 20:04:48.68ID:6BvTwzof0
何それ多頭飼いシンママ引き取った的な地獄なの
2022/03/28(月) 20:15:09.90ID:NeNbIZF20
怖えよ
2022/03/28(月) 20:28:04.92ID:8WsM3/LV0
最近はアバターの好みだけじゃなくてモデラー見て買うことがある
アバター販売開始してから何年たっても最新版に対応修正やアイテムや衣装追加してくれたりするモデラーは信用できるし
販売したきりTwitter更新されてない人のはあまり買わない
2022/03/28(月) 20:31:06.53ID:6BvTwzof0
元値5000円とかで追加で金出す気も無いのに最新版対応しろとか色々言う人いるよね
2022/03/28(月) 20:33:18.25ID:xE/ftOED0
>>119
本職ゲーム会社務めっぽい人も多いし
VRC仕様変更への長期サポート望むのはなかなか難しいね
2022/03/28(月) 20:58:04.75ID:slMPGyra0
>>64
vroidhubに上げた基本タダのやつだからまた違うんだろうけど
前にペド野郎死ねって言われてたのが500以上ダウンロードされてて
自分的にイケると思ったのが1ケタでズレを痛感させられたよ
2022/03/28(月) 21:06:31.16ID:bIPIphJP0
>>120
SDK2のままにしてるのはそもそも更新も売る気もないんだよな
各自が勝手にSDK3にしろって言い出してるアバター集会の主催者と制作者の態度からして放置してても金だけ入って欲しいんだなとわかる
2022/03/28(月) 21:11:47.15ID:FFbbJWZHM
サブスク的なのってないの?
1ヶ月1000円でモデルと衣装使い放題!みたいな
2022/03/28(月) 21:15:13.51ID:Vns9654E0
某手なし狐は売る気あるのかないのか
2022/03/28(月) 21:43:17.79ID:61w5EwDDa
だれだよ
2022/03/28(月) 21:59:16.38ID:bIPIphJP0
手じゃなくて指なしで狐 = コンって事だろ?
茄子も含めてあそこのアバターは全部SDK2だし
SDK3対応は当然のように各自がやれって集会だし
2022/03/28(月) 22:01:10.18ID:nApIjMJCr
集会…?
2022/03/28(月) 22:02:48.23ID:8rGnENpD0
どういうこと?
2022/03/28(月) 22:04:27.31ID:mXb4k0Iu0
今のところは別に2.0で使うこともできるしな
ただ更新のないアバターとか無駄に複雑なアバターは
初心者さんが大変な目に合うのが困るところだね
2022/03/28(月) 22:15:43.60ID:bIPIphJP0
すまんカキコ途中で送られてら
集会で制作者に聞いてもSDK3対応は各自でやれの雰囲気で無視か流されてるってこった
2022/03/28(月) 22:21:54.98ID:8rGnENpD0
作者さんって無言勢じゃないん
2022/03/28(月) 22:24:39.87ID:5NWj+GGP0
>>119
これはホンマ大事やと思うわ特に転生し放題な今のアバター市場なら特に
昔ワニの人も買ったアバターが誰かのパクりだったらしいみたいなお気持ちツイートしてて波紋呼んでた事あったけど
出来上がったものだけ観て脳死で買ってるからそういう事起こるんだよな
もっとちゃんとクリエイターを見てから買うべきだと思うんだが可愛けりゃなんでもいいって思考回路の脳死豚がやっぱ多いんかね?
2022/03/28(月) 22:26:12.59ID:mXb4k0Iu0
買ってみるまで分からないってのが大きいかと
2022/03/28(月) 22:34:27.79ID:NeNbIZF20
>>133
普通はクリエイターとかそんなん知らんし知る必要もないでしょ
2022/03/28(月) 22:40:28.23ID:8WsM3/LV0
他人の使ってるアバターには興味ないからどうでもいいし、作者に対して無理に対応してくれとも思わない
でも自分なら長く使えるアバターを買いたいし、その方がファンも多くつくと思う
2022/03/28(月) 22:53:11.38ID:IS8UhRoa0
パクリどころかメッシュ盗用してて、購入後にショップが非公開になるなんてこともあるから少しは気にした方がいい
2022/03/28(月) 22:56:50.75ID:A2RIRLhyM
脳死豚がーなんて謎の上から目線でなく
VRC用向けはやべえものも普通に売られてるやべえ世界だから
残念ながら信頼できるクリエイターを見極める必要もある
と意見すればいいだけかと
139Anonymous (ワッチョイ 8528-+Ivz)
垢版 |
2022/03/28(月) 23:04:36.50ID:2iW41ezf0
>>116
マジレスすると結婚報告に反応すると結婚報告のTLばかりになるTwitterのAIがあるから
お前が反応し過ぎなだけ
2022/03/28(月) 23:45:25.32ID:KmZtqPuZa
スクワットするワールドで同じタイミングで入ってきた外人のにいちゃんと勝負したけどまけて悔しい
80回で死んだがやつは100越えて勝った!!って叫んだ後うぐ〜って言っててわろた
2022/03/28(月) 23:46:39.05ID:LrAMJwLy0
一切反応しない俺にもtwitterさんが知らん人の結婚報告勝手に表示してくるからVRchatの民のご祝儀コメとかでVRChat住民は結婚が好きと判断されたのかもな、クソAIでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています