!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part48【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1644938382/
次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【VR】SteamVRソフト総合 Part49【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ f725-JMlL)
2022/06/21(火) 10:49:16.05ID:RmymIJOP0293Anonymous (ワッチョイ 277b-HsrF)
2022/07/06(水) 19:20:54.50ID:1qWdpSWr0294Anonymous (ワッチョイ 1e4a-Lb+n)
2022/07/06(水) 20:11:03.06ID:3Rn9EfJk0 遅延の少なさや安定性から無線の場合は自分の場合VD使ってるけど、やっぱ画質は有線Linkに比べるとはっきりわかるくらい落ちるよ。
無線は体動かす画質がそんな重要でないゲーム、画質重視のPCVRは有線と使い分けるのがベストかと。
有線Linkであれば設定上げればriftsに比べてはっきりわかるくらい画質の向上も感じられんじゃないかな。
無線は体動かす画質がそんな重要でないゲーム、画質重視のPCVRは有線と使い分けるのがベストかと。
有線Linkであれば設定上げればriftsに比べてはっきりわかるくらい画質の向上も感じられんじゃないかな。
295Anonymous (ブーイモ MMef-gfLS)
2022/07/06(水) 20:37:05.82ID:+Jc/9QBnM VRサバイバルゲームってのはどうしてこうホラー要素入れちゃうのかな
食人族とかオカルトとか
スカベンジは楽しいけど精神的に疲れて長時間できない
肉食動物なら平気なんだが
食人族とかオカルトとか
スカベンジは楽しいけど精神的に疲れて長時間できない
肉食動物なら平気なんだが
297Anonymous (ワッチョイ a328-TuZp)
2022/07/06(水) 21:10:14.87ID:MD33cz9L0 >>294
まぁ画質劣化無くそうとしたのがVIVEの60GHz(7Gbps)の無線だしねぇ
帯域以外に物理干渉に弱いけど電波干渉には強いのも採用理由だろうけど
Wifi6とかも理論値は9.6Gbpsだけど実際の製品ではまだ難しそうだ
まぁ画質劣化無くそうとしたのがVIVEの60GHz(7Gbps)の無線だしねぇ
帯域以外に物理干渉に弱いけど電波干渉には強いのも採用理由だろうけど
Wifi6とかも理論値は9.6Gbpsだけど実際の製品ではまだ難しそうだ
298Anonymous (ワッチョイ 8ab6-3upC)
2022/07/06(水) 21:14:07.48ID:qd+vuvao0 固定されてるのはビットレートだから解像度とfpsを下げると画質は上がる気がするな
最近出来たMobileASWが強制ONに出来るなら、見かけのフレーム数はそのままで転送するフレーム数は半分になる理屈ですし
昔とは項目が随分変わってるから、設定詰めるのが好きな人ならベストバランス点を探るのは面白いかもね
最近出来たMobileASWが強制ONに出来るなら、見かけのフレーム数はそのままで転送するフレーム数は半分になる理屈ですし
昔とは項目が随分変わってるから、設定詰めるのが好きな人ならベストバランス点を探るのは面白いかもね
299Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/06(水) 22:46:27.07ID:DwFE530o0 ルインズメイガスはハイルヒトラーって感じで魔法打つと多少らくは楽になる
300Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/06(水) 22:49:50.06ID:DwFE530o0301Anonymous (ワッチョイ 1e4a-Lb+n)
2022/07/07(木) 00:42:40.36ID:WIk/9zPH0 airlinkの画質を良くしたいって人はその設定が聞きたいのでは?
ただビットレートの設定できる数字に差がある以上有線と同等にするのは無理のように思うんだが。
ただビットレートの設定できる数字に差がある以上有線と同等にするのは無理のように思うんだが。
303Anonymous (ワッチョイ 7b50-QPaL)
2022/07/07(木) 02:49:30.53ID:rp19QC160 Wifi6ルーターが安物だからかAirLinkのビットレート上げるとまともに動かなくなるし200Mbpsのダイナミック設定でも結構画質荒いな
VDはUltraの150固定でノイズもないし言うほど画質悪くないと思う
VDはUltraの150固定でノイズもないし言うほど画質悪くないと思う
304Anonymous (ワッチョイ bb58-u2XW)
2022/07/07(木) 03:11:00.38ID:UQG30Hee0 ダイナミックはかなり保守的で200Mbpsに設定しても実際のビットレートは遥かに低い
どのくらいビットレートが出てるかはタスクマネージャ見れば分かる
Dynamic Bitrate Offsetでビットレートを上積みすればめっちゃ上昇する
あとAMDのグラボの人は残念ながら設定とは関係なく100Mbps上限だから
wifi環境が糞でない限り全体としてはVDのほうが劣化は減る
どのくらいビットレートが出てるかはタスクマネージャ見れば分かる
Dynamic Bitrate Offsetでビットレートを上積みすればめっちゃ上昇する
あとAMDのグラボの人は残念ながら設定とは関係なく100Mbps上限だから
wifi環境が糞でない限り全体としてはVDのほうが劣化は減る
305Anonymous (ワッチョイ 03f3-29yN)
2022/07/07(木) 08:59:03.61ID:pLx/Sdps0 airlinkでalyxして画質悪いなと思ってたけどVDのがいいのか
306Anonymous (アウアウウー Sacf-HsrF)
2022/07/07(木) 09:07:01.71ID:MLw2a1Hra カヤックもair link でプレイしたらくそ画質悪い
307Anonymous (ワッチョイ bb58-u2XW)
2022/07/07(木) 09:28:55.56ID:UQG30Hee0 Nvidiaユーザでwifi環境が良好な人→ALのほうが劣化少ない
Nvidiaユーザでwifi環境が糞な人→分からない
AMDユーザの人でwifi環境が良好な人→VDのほうが劣化少ない
AMDユーザの人でwifi環境が糞な人→分からない
Nvidiaユーザでwifi環境が糞な人→分からない
AMDユーザの人でwifi環境が良好な人→VDのほうが劣化少ない
AMDユーザの人でwifi環境が糞な人→分からない
308Anonymous (ワッチョイ 1e58-J4td)
2022/07/07(木) 12:09:01.83ID:JCXQ0NjV0 AirLinkは 通信品質がもろに 映像に反映されるからね
309Anonymous (ワッチョイ 8bc7-XB/R)
2022/07/07(木) 12:25:04.41ID:zlKULFNo0 AirLinkはDebugToolでカリカリに上げれば有線レベルに綺麗になるけどクッソ重くなるからなあ
310Anonymous (オッペケ Sr23-UPI3)
2022/07/07(木) 12:30:57.63ID:pWtYvVQNr >>304
実は2ヶ月前からAMDでもAirLinkで200Mb選べるようになってる。でもこうやって指摘しても「AMDは100Mbまで」て貼られ続ける。不思議。
実は2ヶ月前からAMDでもAirLinkで200Mb選べるようになってる。でもこうやって指摘しても「AMDは100Mbまで」て貼られ続ける。不思議。
311Anonymous (ササクッテロラ Sp23-wDWd)
2022/07/07(木) 12:52:58.29ID:3GZfJoqFp 貼ってる本人が知らないだけやろ
周知されるまで何度でも指摘していけ
周知されるまで何度でも指摘していけ
312Anonymous (ブーイモ MMc6-gfLS)
2022/07/07(木) 12:53:23.42ID:sRdvGdOzM ネットの知識だけで語ってるおじさんだからね
313Anonymous (ワッチョイ 9e43-nrJA)
2022/07/07(木) 12:58:57.67ID:0qFO/uCG0314Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/07(木) 13:04:25.57ID:ep6av2A10 amdユーザーなんてほぼ居ないのだから積極的に情報発信してれ
315Anonymous (ワッチョイ 53aa-7kOI)
2022/07/07(木) 13:25:10.69ID:1qc62YfQ0 >>310
実際に200mbpsになってる?スライダーは200mbpsになるけど実際は以前と同じく100mbpsで頭打ちになるって報告を見たことある。タスクマネージャで確認してみてほしい
実際に200mbpsになってる?スライダーは200mbpsになるけど実際は以前と同じく100mbpsで頭打ちになるって報告を見たことある。タスクマネージャで確認してみてほしい
316Anonymous (ワッチョイ 6a6c-KYX6)
2022/07/07(木) 13:43:25.72ID:OkHFxL7Y0 ルインズメイガス難しいんだが
盾すぐ赤くなるしカニは硬いし
盾すぐ赤くなるしカニは硬いし
317Anonymous (ワッチョイ 8ff3-auNL)
2022/07/07(木) 14:05:53.01ID:y8V6/kSH0 Flat2VR
@Flat2VR
A sad day for the Flat2VR modding community. @Take2Interactiv
has submitted a quite anti-consumer DMCA request to remove ALL VR Mods for their games (GTA V, RDR2, Mafia, etc.)
@LukeRoss_00
Has always been extremely careful not to use any IP in his mods.
https://pbs.twimg.com/media/FXAFfQCX0AAsBCU?format=jpg&name=orig
https://twitter.com/Flat2VR/status/1544740711270174722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Flat2VR
A sad day for the Flat2VR modding community. @Take2Interactiv
has submitted a quite anti-consumer DMCA request to remove ALL VR Mods for their games (GTA V, RDR2, Mafia, etc.)
@LukeRoss_00
Has always been extremely careful not to use any IP in his mods.
https://pbs.twimg.com/media/FXAFfQCX0AAsBCU?format=jpg&name=orig
https://twitter.com/Flat2VR/status/1544740711270174722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
318Anonymous (ワッチョイ 6ff8-8NLY)
2022/07/07(木) 14:08:59.89ID:x3vPj+Fn0 ま、待ってくれ
このスレのスレタイ読んでvrソフトのスレだと思ってたんだが違うのか
このスレのスレタイ読んでvrソフトのスレだと思ってたんだが違うのか
319Anonymous (ササクッテロラ Sp23-wDWd)
2022/07/07(木) 14:14:55.37ID:DW6xVs8Zp いいや、待たないね
何故ならAir Linkもvirtual desktopもVRで使えるソフトだからだ
何故ならAir Linkもvirtual desktopもVRで使えるソフトだからだ
320Anonymous (ワッチョイ 6ff8-8NLY)
2022/07/07(木) 14:18:15.40ID:x3vPj+Fn0 わかった、ありがとう
321Anonymous (アウアウウー Sacf-HsrF)
2022/07/07(木) 14:56:22.94ID:0lEmIEgra ソフトはゲームだけじゃないって事だね
322Anonymous (ワッチョイ 8ff3-auNL)
2022/07/07(木) 14:59:22.47ID:y8V6/kSH0 AirLinkなんてディスプレイドライバみたいなもんだしスレの趣旨とは違うと思う
Oculusスレでいい
Oculusスレでいい
323Anonymous (ササクッテロル Sp23-E7vy)
2022/07/07(木) 14:59:56.83ID:0PDxGteop324Anonymous (ワッチョイ 6ff8-8NLY)
2022/07/07(木) 15:06:57.91ID:x3vPj+Fn0 vrゲームタイトル専用のスレ立てようと思うんだけど、steam vrとoqulusタイトル混ぜても大丈夫だろうか
325Anonymous (ワッチョイ 7fd9-auNL)
2022/07/07(木) 15:11:51.24ID:Mz9snllH0 いらないよ
326Anonymous (スップ Sd4a-7n7K)
2022/07/07(木) 15:13:51.92ID:/axh5J5Ed >>324
スレタイやテンプレでスレの主旨をちゃんと分かりやすく説明すれば大丈夫じゃね
スレタイやテンプレでスレの主旨をちゃんと分かりやすく説明すれば大丈夫じゃね
327Anonymous (アウアウウー Sacf-CBZT)
2022/07/07(木) 15:54:26.45ID:YHqXOyBMa328Anonymous (ブーイモ MMef-3upC)
2022/07/07(木) 15:59:21.68ID:NX/g0U5/M >323
問題はLukeRossが信念の人だということじゃねーかな
こーいうことがあり得るのは全部承知の上でやってるとインタビューで語ってるわけで
利益のための人ならテキトーに引いてなぁなぁにして終わる話だろうけど、変に白黒つけようとして拗れないかが心配だわ
問題はLukeRossが信念の人だということじゃねーかな
こーいうことがあり得るのは全部承知の上でやってるとインタビューで語ってるわけで
利益のための人ならテキトーに引いてなぁなぁにして終わる話だろうけど、変に白黒つけようとして拗れないかが心配だわ
329Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/07(木) 16:22:05.56ID:ep6av2A10 エロVRオペレーションラブクラフトのデモ落としたけど起動しないんだけど?
330Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/07(木) 16:24:29.62ID:ep6av2A10 非vrをVRにしたところでワープ移動も出来ないしオブジェクトで遊べないどうでもいいかなと
331Anonymous (ワッチョイ 7fd9-auNL)
2022/07/07(木) 16:26:10.66ID:Mz9snllH0 FirewatchはVRMODあるから買ったわ
333Anonymous (ブーイモ MMef-3upC)
2022/07/07(木) 16:40:05.31ID:NX/g0U5/M VRmodより面白いVRタイトルが日々リリースされてます!というならわかる話なんだけど
334Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/07(木) 16:57:46.16ID:ep6av2A10335Anonymous (ワッチョイ 8ff3-g8M3)
2022/07/07(木) 17:10:46.27ID:e5DILGpv0336Anonymous (アウアウアー Sa96-g8M3)
2022/07/07(木) 17:17:52.73ID:IciyyYIka バイオも公式でVR出すの決まってるからMODは削除されるかもね普通に商売の邪魔だし
337Anonymous (ワッチョイ 2772-PucS)
2022/07/07(木) 17:37:24.65ID:L4amr72f0 小中学生が楽しめそうな高グラなカジュアルゲーあったら教えておくれ
338Anonymous (ワッチョイ 8bc7-XB/R)
2022/07/07(木) 17:43:45.67ID:zlKULFNo0 カプコンはバイオRe2のアプデで今までのMODが使えない!って騒いだら
アプデ前バージョンに後から変更できる様にするぐらいだぞ
PC版VRが出るとかじゃなければ放置しそう
アプデ前バージョンに後から変更できる様にするぐらいだぞ
PC版VRが出るとかじゃなければ放置しそう
339Anonymous (ササクッテロラ Sp23-wDWd)
2022/07/07(木) 17:47:33.55ID:ahleDhFSp340Anonymous (スップ Sd4a-7n7K)
2022/07/07(木) 17:48:49.46ID:/axh5J5Ed 子供の場合は物破壊や怪我にはマジで注意
342Anonymous (ワッチョイ 9e43-nrJA)
2022/07/07(木) 19:08:29.07ID:0qFO/uCG0 BeatSaberが高グラ…?
343Anonymous (ワッチョイ 1e58-J4td)
2022/07/07(木) 19:23:03.62ID:JCXQ0NjV0 ソニーからたんまり 金貰ってるから
カプコン側としてはPCVR対応しないからねら
カプコン側としてはPCVR対応しないからねら
344Anonymous (ワッチョイ 4611-TuZp)
2022/07/07(木) 19:36:44.60ID:9XRwobnU0 Beat Saberは実在のオブジェクトが無いからなぁ
実在するオブジェクトが在るとソレを基点に評価してしまうし
そもそもカジュアルなゲームと高グラは幾つかの要因で相性が悪いけど
まぁThe Labとかが良いんでね?
実在するオブジェクトが在るとソレを基点に評価してしまうし
そもそもカジュアルなゲームと高グラは幾つかの要因で相性が悪いけど
まぁThe Labとかが良いんでね?
345Anonymous (ワッチョイ 53aa-wp1e)
2022/07/07(木) 19:52:10.22ID:g+5ywak40346Anonymous (アウアウウー Sacf-8NLY)
2022/07/07(木) 20:00:47.08ID:aLbJnuM3a 見ると居るの違いが想像出来ない人にはどう説明しても無駄よね
347Anonymous (ワッチョイ 6a01-TXm1)
2022/07/07(木) 20:15:51.57ID:ep6av2A10348Anonymous (スップ Sd4a-7n7K)
2022/07/07(木) 20:21:22.28ID:/axh5J5Ed 酔いの問題がある人は仕方ないね
349Anonymous (ワッチョイ 1e58-J4td)
2022/07/07(木) 20:22:40.69ID:JCXQ0NjV0 立ってプレイして振り返りは
自分自身でやれば
大分ましになるだろう
自分自身でやれば
大分ましになるだろう
350Anonymous (ブーイモ MMc7-29yN)
2022/07/07(木) 20:31:18.75ID:UxSNty5hM risk of rain2のVR化試した人いる?
買おうか迷ってる
買おうか迷ってる
351Anonymous (ワッチョイ 8ab6-3upC)
2022/07/07(木) 22:19:52.64ID:AcCcTrzs0 VR化自体はちゃんとしてる
RoR2のシステムとは合ってない気がする
RoR2はスピードラン形のFPSでエイムがどうというより走り回るタイプだから、アナステがパッドより低品質で使いづらいという欠点はモロに出て、パッドよりは射撃しやすいという利点は感じにくいという
主観視点を選ぶ理由も皆無で不利すぎるしね
ソロで真面目にやるのではなくマルチでワイワイやるのならいいのかもしれない
RoR2のシステムとは合ってない気がする
RoR2はスピードラン形のFPSでエイムがどうというより走り回るタイプだから、アナステがパッドより低品質で使いづらいという欠点はモロに出て、パッドよりは射撃しやすいという利点は感じにくいという
主観視点を選ぶ理由も皆無で不利すぎるしね
ソロで真面目にやるのではなくマルチでワイワイやるのならいいのかもしれない
352Anonymous (テテンテンテン MMc6-c86m)
2022/07/08(金) 08:16:28.43ID:M58fnFm/M リスクオブレイン2はちまちまやってる
主観だからか格闘系はやりづらいのとOQ2コンはダッシュ移動が左スティック押し込みで面倒…というかダッシュ知らずにやってた
主観だからか格闘系はやりづらいのとOQ2コンはダッシュ移動が左スティック押し込みで面倒…というかダッシュ知らずにやってた
353Anonymous (ワッチョイ 53aa-wp1e)
2022/07/08(金) 09:39:27.46ID:V6DFSkBv0354Anonymous (ワッチョイ 1e76-LN8t)
2022/07/08(金) 12:52:06.30ID:7JC6TQxV0 今更Alyxやったけど面白いな やっぱり
不満あるとしたら死んだ時のロード時間くらいかな
不満あるとしたら死んだ時のロード時間くらいかな
355Anonymous (ワッチョイ 8a13-A+Eo)
2022/07/08(金) 13:19:25.67ID:wrmT2P7y0 新しいMODってなんか出た?
356Anonymous (スップ Sd4a-7n7K)
2022/07/08(金) 13:43:08.22ID:6uVSWk3Zd 今年の後半にLevitationという大型MODのが出るとか最近ニュースで見た
357Anonymous (ワッチョイ 8a13-A+Eo)
2022/07/08(金) 13:52:05.65ID:wrmT2P7y0 まだ先かー
358Anonymous (ワッチョイ 1e58-kc9T)
2022/07/08(金) 14:46:50.51ID:56w2Bjkz0 上にblade and sorceryのこと書き込んだ者だけど、解決した
なんかソフト側の昔からあるバグらしくて、スペースキー押すだけで解決する
ランダムに起きるバグと言われていだが俺の環境ではマップとか切り替えるたびに再現して煩わしかった
同じことで悩む人いるかもだから報告だけしておくね
答えてくれた人ありがとう
なんかソフト側の昔からあるバグらしくて、スペースキー押すだけで解決する
ランダムに起きるバグと言われていだが俺の環境ではマップとか切り替えるたびに再現して煩わしかった
同じことで悩む人いるかもだから報告だけしておくね
答えてくれた人ありがとう
360Anonymous (ワッチョイ 1e58-kc9T)
2022/07/08(金) 18:35:52.63ID:56w2Bjkz0 あ、スペースキーは複数回押さないといけない場合もあるので注意
361Anonymous (アウアウウー Sacf-CBZT)
2022/07/08(金) 19:01:55.47ID:rLUwZUk6a LukeRossのmod全部消えた?
お疲れ様
お疲れ様
362Anonymous (ワッチョイ 7fd9-auNL)
2022/07/08(金) 19:41:07.85ID:7xLM1uJn0 ただでばらまいて
363Anonymous (ワッチョイ 8ab6-3upC)
2022/07/08(金) 19:55:16.68ID:i361xgMf0 対応期限が48時間だか72時間で、そのタイミングで公開できなくなる
Take2関係のデータを削除した新Verを用意するまではアクセスできなくなるよって言ってるね
Take2関係のデータを削除した新Verを用意するまではアクセスできなくなるよって言ってるね
364Anonymous (ワッチョイ 8ab6-3upC)
2022/07/08(金) 19:56:33.48ID:i361xgMf0 あとTake2側が何が原因かを一切述べない作戦に出てるのでタダにしても配付はできないはず
365Anonymous (ワッチョイ 1e58-J4td)
2022/07/08(金) 20:09:04.57ID:BiWyyrVV0 まじでムカつくよな
366Anonymous (ワッチョイ 53aa-wp1e)
2022/07/08(金) 20:37:00.09ID:V6DFSkBv0 マジクソ対応だわ
…手元にあるlukemod5.02、rdr2動くのかな
rdr2側で対策アプデされない事を祈るばかり
…手元にあるlukemod5.02、rdr2動くのかな
rdr2側で対策アプデされない事を祈るばかり
367Anonymous (ワッチョイ cdf3-QzbA)
2022/07/09(土) 12:45:44.58ID:wpw7GwCN0 まあPSVR2で出る本家VR版にご期待くださいって感じかな
で、時間差でPCでもでるやろ
で、時間差でPCでもでるやろ
368Anonymous (ワッチョイ 1b41-WQTN)
2022/07/09(土) 12:53:59.55ID:INMFmJp20 ちょっと前に出たGTASAか何かのリマスターのときも同じことやってなかったっけ
人気modを消して回ってたくせにリマスターの出来がゴミで炎上みたいな話じゃなかったか
懲りてないってわけじゃなくて、炎上しようが構わないスタンスでやってるんだろうな
人気modを消して回ってたくせにリマスターの出来がゴミで炎上みたいな話じゃなかったか
懲りてないってわけじゃなくて、炎上しようが構わないスタンスでやってるんだろうな
369Anonymous (ブーイモ MMeb-l7HV)
2022/07/09(土) 12:59:57.71ID:Mlq6nQx0M 単にカネがもうないんだと思うわ
370Anonymous (ワッチョイ cb76-vJ0q)
2022/07/09(土) 14:33:14.02ID:bhii1+Cu0 PSVR2ってその性能発揮できるゲーム出せないんでないの
FPSすらFHD60FPSすらPS5は必死やん
FPSすらFHD60FPSすらPS5は必死やん
371Anonymous (アウアウクー MM21-QzbA)
2022/07/09(土) 15:12:25.49ID:ZpsC+FfDM PS5はアイトラ×フォービエイテッドレンダリングのでき次第じゃね
一応これがSIEが去年とったフォービエイテッドの特許
https://www.moguravr.com/sony-vr-patent-3/
解像度だけじゃなくメッシュの増減までやるみたい
ただSIEのこの手のやつって企画倒れが多い印象しかない
一応これがSIEが去年とったフォービエイテッドの特許
https://www.moguravr.com/sony-vr-patent-3/
解像度だけじゃなくメッシュの増減までやるみたい
ただSIEのこの手のやつって企画倒れが多い印象しかない
372Anonymous (ワッチョイ cdf3-oArY)
2022/07/09(土) 15:14:43.85ID:szzn74ZM0 テイクツーが『GTA』などのVR化Mod制作者に著作権侵害の通知―制作者側は公式アセット未使用を主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/3388e065a56ab22ec46efa8227dd2484d1fa15a1
https://news.yahoo.co.jp/articles/3388e065a56ab22ec46efa8227dd2484d1fa15a1
373Anonymous (ワッチョイ 45c7-XTMT)
2022/07/09(土) 15:48:16.01ID:6wrkrGkY0 藪をつついて蛇が出たってならなきゃいいがな
374Anonymous (ワッチョイ 7528-5atj)
2022/07/09(土) 15:49:22.54ID:31za7OEW0 >>371
まぁ確かにHMDの視野角が大きくないと低解像度は微妙だからメッシュの調整をした方が効果が良いとは思う
まぁ確かにHMDの視野角が大きくないと低解像度は微妙だからメッシュの調整をした方が効果が良いとは思う
375Anonymous (ワッチョイ 0311-V1wU)
2022/07/09(土) 15:57:35.00ID:5F9khboP0 有料modはいかんとおもいます
376Anonymous (ワッチョイ 23b6-l7HV)
2022/07/09(土) 16:16:18.37ID:l/hwWN6R0 単にFSR2.0を家庭用にも導入すればいいだけじゃない?
DLSSと同じでFSR2.0とほかの手法は同時に使えない可能性高いし、動的フォービエイデッドは生まれる前に終わった感あるな
DLSSと同じでFSR2.0とほかの手法は同時に使えない可能性高いし、動的フォービエイデッドは生まれる前に終わった感あるな
377Anonymous (ワッチョイ 23b6-l7HV)
2022/07/09(土) 16:19:05.80ID:l/hwWN6R0 >375
GTA5の有料MODはPatreonのもっと上位に居るわけだから、有料MODだから駄目というのは理屈に合わない
GTA5の有料MODはPatreonのもっと上位に居るわけだから、有料MODだから駄目というのは理屈に合わない
378Anonymous (ワッチョイ d5aa-IXHi)
2022/07/09(土) 16:20:29.30ID:ERnMcPcP0 ASSETもcodeも流用してないのに何がいかんのか。
データだからか?
これがダメならカバーやクッション諸々の社外品は全てダメという話なのでは?
データだからか?
これがダメならカバーやクッション諸々の社外品は全てダメという話なのでは?
379Anonymous (ブーイモ MMeb-l7HV)
2022/07/09(土) 16:58:50.09ID:hCvhQu4CM とはいえ、どこまでが許されるのか?という話に突き進むと誰も得しないことになりそう
take2側が有料MODに対する公認ライセンス方式を突如ぶち上げて、問題のすべてをなぁなぁにして葬りさる、とかが理想の展開かな
take2側が有料MODに対する公認ライセンス方式を突如ぶち上げて、問題のすべてをなぁなぁにして葬りさる、とかが理想の展開かな
380Anonymous (オッペケ Sra1-yZ6h)
2022/07/10(日) 19:19:19.49ID:fgZRlZDor VRでできなければ買わなかったけどなあ
結局フラットでは遊ばなかったし
攻撃するんでなく製作者をそのまま取り込めば益しかない話だった
結局フラットでは遊ばなかったし
攻撃するんでなく製作者をそのまま取り込めば益しかない話だった
381Anonymous (スップ Sd43-s5vU)
2022/07/10(日) 21:27:09.36ID:7HA4QVkvd レジェンダリーテイルズが面白すぎる
長剣は広い部屋じゃないと振り切れないから
短剣ばっかになってしまう
長剣の剣先をもう片方の手で持ってガードできて夢があるけど
その後の反撃が遅れちゃって使いみちがなさげ
長剣は広い部屋じゃないと振り切れないから
短剣ばっかになってしまう
長剣の剣先をもう片方の手で持ってガードできて夢があるけど
その後の反撃が遅れちゃって使いみちがなさげ
382Anonymous (ワッチョイ bd3a-CW20)
2022/07/10(日) 23:21:16.04ID:6DXJmcQg0 blade and sorceryに公式日本語来たみたいね
383Anonymous (ワッチョイ 4dfc-kiqj)
2022/07/11(月) 00:07:36.35ID:KcYqPGD20 VR動画のプレーヤーで、動画ファイルの特定の位置(始まってから何分何秒とか)
にチャプター/ブックマーク的なものを追加して、そこへジャンプできるやつってある?
DeoVR Video Player、VR MEDIA VIEWER (DEMO)、Steam VRに付属のプレーヤー
を試したけど、この機能は見当たらなくて…
にチャプター/ブックマーク的なものを追加して、そこへジャンプできるやつってある?
DeoVR Video Player、VR MEDIA VIEWER (DEMO)、Steam VRに付属のプレーヤー
を試したけど、この機能は見当たらなくて…
384Anonymous (ワッチョイ 23ee-mboy)
2022/07/11(月) 00:10:34.82ID:k6cqEa4r0 LukeRossの以前のmodはつかえなくなったのかな?
なんかエルデンのvrがうまく描写されない
なんかエルデンのvrがうまく描写されない
386Anonymous (テテンテンテン MMcb-7mdP)
2022/07/11(月) 00:20:43.36ID:sA+ojBRLM GTAとRDR2が死んだだけなんじゃないの?
387Anonymous (ワッチョイ 23ee-mboy)
2022/07/11(月) 00:22:59.69ID:k6cqEa4r0 おま環みたいだから自己解決するまで粘ってみるわ
ありがと
ありがと
388Anonymous (ワッチョイ cdf3-TkQT)
2022/07/11(月) 16:57:52.54ID:wGDTIcJg0389Anonymous (ワッチョイ 8df8-UXSH)
2022/07/11(月) 17:15:03.21ID:5QlqkZff0 ルインズメイガスはVRでJRPGがようやく遊べると思って期待してたから悲しかった
デモやればわかると思う
デモやればわかると思う
390Anonymous (アウアウウー Sa09-XTMT)
2022/07/11(月) 17:43:36.15ID:Z75s+oXTa ルインズメイガスはデモ版やった感じ微妙だったのとストアレビューはステマ臭いのちらほらいるのと謎に推してくる単発のせいで買う気が起きない
391Anonymous (スップ Sd43-6XrA)
2022/07/11(月) 17:47:59.63ID:+WuBo2JUd ルインズメイガスもアルトデウスとおなじような感じする ゲーム内容とかではなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- 【悲報】女性「大阪行ったあと、東京行ったら汚くて古くてビックリした。大阪が令和なら東京の風景は昭和」 [732289945]
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 証券大手8社、全て証券口座を乗っ取られる すべてすべてすべて [963243619]
- 断食4日目ワイ、生気を失う