X



Steam Deck Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/26(月) 16:38:12.76ID:+GsTZLPn0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)


公式
https://www.steamdeck.com/ja/


日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1671618265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/30(金) 23:07:52.10ID:M30L1SNb0
>>950
steamOSのインストーラUSBから
起動してパーテーション切る
ソフト入ってるから好きにしたらいいよ
953Anonymous (スッププ Sd03-5KO/)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:17:02.49ID:oqOZ9+rId
>>952
KDE Partition ManagerでSSDを選択してGPTをクリックしてApplyのあとにReinstall Steam OSであってますか?
2022/12/30(金) 23:17:05.01ID:OLS01FKu0
>>942
Switchなんてこれの前じゃゴミじゃん
いざとなればUMPCみたいに使えるし
955Anonymous (ワッチョイ d1f3-1kaq)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:21:42.11ID:1NEYSxK10
FF11を2002年にPCでやるようになってから家庭向けゲーム機を使わなくなった
辺だけのライトゲーマーがSwitchと比較するのをよく見るんだけど、別物であって比較できるような内容じゃないんだよね
Switchとどっちを持っていくか?両方でいいんだよ
2022/12/30(金) 23:23:28.10ID:hQUjtLNk0
ストロングホールドは非対応になってるけど普通に動いてるな
protondbによるとマルチが駄目っぽいけど
957Anonymous (ワッチョイ 21e3-i9BF)
垢版 |
2022/12/30(金) 23:25:31.92ID:2bKRHswk0
>>942
両方
あとHMDとして使えるスマートグラス
2022/12/30(金) 23:27:26.42ID:/U9iNP+tr
windowsでskyrimのコントローラーが動かん…
steamからbigpictureからやっても同様…
2022/12/30(金) 23:37:14.19ID:xkddSs7s0
bethesdaゲーは起動時
パッドかマウスキーボード
どちらかしか認識しないから
そこにDeck経由のwindowsとか挟むと、
ややこしそうだね
2022/12/30(金) 23:48:50.00ID:ozdCTiyF0
次スレたててくるね
2022/12/30(金) 23:52:57.67ID:ozdCTiyF0
Steam Deck Part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1672411812/
2022/12/30(金) 23:58:38.17ID:zIMs3JC0r
中古市場どれくらい?
2022/12/30(金) 23:59:27.40ID:boScLhmu0
>>942
個人的にはdeckは高いから持ち歩きたくない、Switchならもう壊れてもいいくらいの感じで雑に扱えるから楽
2022/12/31(土) 00:00:33.98ID:MvgQZly9M
>>946
それコネクタがデカいけど大丈夫だった?
オーディオとかSDポートはいらんけどポイントも付いて実質6500円は安いね
2022/12/31(土) 00:04:54.82ID:qLzmqu4C0
>>953
あってるよー
2022/12/31(土) 00:11:39.33ID:QyyaKWGjr
(´∀`∩)↑age↑
2022/12/31(土) 00:19:22.91ID:4ps2odLS0
シャドウオブトゥームレイダー、グラ設定ある程度上げても60fps近く維持できる!
このゲームもdeckに向いてるな
2022/12/31(土) 00:32:33.37ID:gqAogT06d
>>963
Switchの方がポケモンとかバックアップ不可能なソフトあるし怖くね
2022/12/31(土) 00:46:05.01ID:D9ORRG1g0
エロゲって何でOSの変化に弱いんだろうな
2022/12/31(土) 00:49:28.79ID:MZrSLZWX0
スカイリム入れたらだめだな
寝れなくなるわ
2022/12/31(土) 01:05:22.21ID:BqQ0Zl7H0
>>970
バニラ?
972Anonymous (アウアウウー Sac7-8Rm5)
垢版 |
2022/12/31(土) 01:06:55.13ID:53LKD6mda
起動する時のピロって音を消す方法ない?
2022/12/31(土) 01:20:21.42ID:12mXgwGp0
ざっとだけど現時点で自分が把握しているWindows用非SteamアプリをSteamランチャーに登録する方法まとめ

必要なデータ
 動かしたいアプリ
 アイコンや背景等にする画像(見た目だけなので任意で用意。PNGが無難)

あったほうがいいもの
 キーボード
 マウス
 パソコン

前準備
 SteamOSをアップデート
 デスクトップモードにする
 アカウントのパスワードを設定しsudoを使えるようにする
 キーボードが日本語キーボードの場合はキーマップをjp106にすると入力しやすくなる
 >>291のスクリプトで日本語ロケールを追加
 GE-Protonが必要な場合は以下も実施
  DiscoverからProtonUp-Qtをインストール
  ProtonUp-Qtを起動しGE-Protonをインストール

Steamランチャーへの登録作業
 動かしたいアプリのファイル一式をコピーする
  レジストリの登録等がないと動かないものはここで処置する
  ネットワークドライブから起動するなどの場合はコピー不要なのでスキップ
 .desktopファイルを作成する(下の例を参照)
 Steamランチャーを起動しライブラリを開く
 ランチャーの左下にある「ゲームを追加」→「非Steamゲームを追加...」
 「参照」→作成した.desktopファイルを開く→チェックボックスを確認し「選択したプログラムを追加」
 追加したゲームを選択する
 「管理」から「プロパティ」を開く
 起動オプションを「LANG="ja_JP.UTF-8" %command%」とする
 互換性タブに移動し「特定のSteam Play互換ツールの使用を強制する」にチェック。互換レイヤーは適当なのを選ぶ
 コントローラレイアウトから必要なコントローラの設定を行う
 任意で画像の設定を行う。設定個所は以下の通り
  アイコン→プロパティからゲーム名の左にある空欄になっているアイコンを左クリック
  背景→ゲームを選択して背景画像が表示されるところを右クリックし→管理→カスタム背景を設定
  ロゴ→ゲームを選択して背景画像が表示されるところを右クリックし→管理→カスタムロゴを設定
  アートワーク(横)→「最近プレイのゲーム」から右クリック→カスタムアートワークを設定
  アートワーク(縦)→「すべてのゲーム」から右クリック→カスタムアートワークを設定
 プレイ!

その他
 japanease_locale_enabler.sh.shのパーミッションの設定が面倒であれば「sh japanease_locale_enabler.sh.sh」でも可
 ゲームの追加時に選択した.desktopファイルの内容が不正だった場合は.desktopファイルの名前が登録される
 起動オプションに記述するLANG環境変数が不適切だと文字化けしたり動作しなかったりする(>>753のnote)
 マウス操作前提のアプリをコントローラの設定をせずにデスクトップモードで起動してしまうと本体のみでは終了させることもままならなくなる
 システムロケールをja_JP.UTF-8に変更してもなぜか起動オプションのロケール指定は必要

※.desktopファイルの例
$cat ハナヒメ*アブソリュート!.desktop
[Desktop Entry]
Name=ハナヒメ*アブソリュート!
Exec=/run/media/mmcblk0p1/Game/mirai/ハナヒメ*アブソリュート!/ハナヒメ*アブソリュート!.exe
Type=Application
エンコーディングはUTF-8。Nameは表示させたい名前、Execは起動するexeファイルの絶対パス
2022/12/31(土) 01:21:48.19ID:6kKy9lRVM
>>969
基本的にシステムエンジンが古いので描画周りでOSが仕様を変えると影響を受けやすい事と
コピー対策処理もOSで仕様変わると上手く動かないのが原因かと思われる
2022/12/31(土) 01:33:22.06ID:O0PJz6q50
今まで実家に帰る時はスイッチを持って行ってたけど、いつも家のPCのゲームがここでも遊べたらなと思ってた
これかなりの進歩だ
2022/12/31(土) 02:04:05.93ID:rbz+91EEa
>>961
おつやで
2022/12/31(土) 02:18:49.33ID:4ps2odLS0
>>975
セーブデータがクラウドで自動同期してくれるのも大きいよね 
978Anonymous (ワッチョイ 8ada-OCIK)
垢版 |
2022/12/31(土) 02:58:21.07ID:Eg/2LhB50
Switchよりは重いが、毎年持って行ってたゲーミングノート(本体だけで2キロオーバー)に比べたら死ぬほど軽くて草
おかげでカバンが一つ小さくなったよ
2022/12/31(土) 03:15:57.24ID:yJ46yA7N0
この時間までゲームしてしまった
やっぱり布団でも遊べちゃうってある意味危険だなw
2022/12/31(土) 03:19:54.07ID:QJRaXPYj0
もしかしてSteamdeckでワークショップ使うには、PCはログアウトしないといけないのかな
981Anonymous (ワッチョイ 8a35-t6dY)
垢版 |
2022/12/31(土) 03:19:55.37ID:vzjG4w7s0
寝れなくなるって聞くけど、基本充電ケーブル刺しながらプレイする感じ?
バッテリー無しの電源ケーブルとか対応してくれたらなーと思う
2022/12/31(土) 03:38:49.50ID:b5U2z98g0
Strayで爪研いでも全く振動しない
到着日から毎日いじってるけど振動部分が一番不満かな
983Anonymous (ワッチョイ fb78-/+9H)
垢版 |
2022/12/31(土) 04:28:47.73ID:TnFljoYL0
https://www.bcnretail.com/research/detail/20221230_309535.html

2022年に売れたPC対応ゲームコントローラーTOP10、
「DualSense」爆売れで5製品ランクイン
2022/12/31(土) 05:09:49.68ID:qLzmqu4C0
>>983
耐久性ないからだね
985Anonymous (ワッチョイ c7bf-lDh7)
垢版 |
2022/12/31(土) 05:21:30.72ID:y/3/vS4n0
>>942
deckは怖くて持ち歩けねーわ。やりたいゲームをやれよ
2022/12/31(土) 06:28:37.02ID:GwfRuK+A0
2230のSSDは日本が一番高いな。換装目的で売れてるせいか転売に一番良い品物になってるな。米Amazonで送料2000円くらいプラスでも大分安かったな。1TBが150ドルやったぞ。
2022/12/31(土) 06:31:19.73ID:re2C2MG+0
ドックいらんかなと思ってたが
寝転がって遊ぶときの台に丁度良いな
2022/12/31(土) 06:32:18.90ID:re2C2MG+0
25日にアリエクでポチッたSSD
今日届くって、スッゲエ速いな
2022/12/31(土) 06:56:10.14ID:FjnLaTPV0
アリでそんな早く届くの?
2022/12/31(土) 07:06:52.64ID:mQGAoWkzd
初心者か知らんけどアリの到着予定とか出品者によって普通に過ぎるからあんまり期待しない方がいいぞ
タイミングがかなり良ければ早く来るけど来ない時は1ヶ月とか来ない
2022/12/31(土) 07:16:24.90ID:/+yFB9Bn0
>>936
そんな設定あるのねー!
>>938
すまん。936は正しい
992Anonymous (ワッチョイ 8a22-e/aH)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:20:35.97ID:cA5D6dbw0
>>982
あれPS5でやらんと振動とか普通なんじゃないか?
993Anonymous (ワッチョイ 8a22-e/aH)
垢版 |
2022/12/31(土) 07:24:53.63ID:cA5D6dbw0
>>984
セールの影響がデカいんだと思う、5500円くらいで買えたりするからな
耐久性(というかドリフト)はピンクとかのカラバリが増えた時期から内部機構が改善されてる
2022/12/31(土) 08:09:13.65ID:s8A3ciwj0
>>989
勘違いだと思うけど早くても中国を出てシンガポールか台湾の通関をするぐらいだろ
2022/12/31(土) 08:20:40.45ID:qF5O/PdRM
>>942
両方持って行ってswitchはボケ防止に親にあげればいい
2022/12/31(土) 08:26:37.42ID:lV7JhepHM
>>989
物と時期による
俺は23日購入の充電器が一昨日29日届いた
https://i.imgur.com/nMp58io.jpg
2022/12/31(土) 08:30:30.64ID:/+yFB9Bn0
>>996
メーカーものはアリでもAmazonでも似たようなもんだからAmazonで買うが……安いな

まとめ発送するようになってから早くなった感じはある。でも1週間は早いな
2022/12/31(土) 09:11:19.16ID:kPMaqtFg0
アリ来んわ
まあ遅れるのわかってたからいいけど
2022/12/31(土) 10:32:36.12ID:wlXrlpP2F
ウィッチャー3やってるけどmod使えるしスイッチと比較にならんぐらい映像綺麗で60fpsでるし最高すぎるやろ
神ハードやな
2022/12/31(土) 10:35:04.61ID:O0PJz6q50
ドックに付けてDLしたら勝手にスリープにならないし有線だから無線よりも早い気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 56分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況