!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)
公式
https://www.steamdeck.com/ja/
日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/
前スレ
Steam Deck Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673485972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Steam Deck Part17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous (ワッチョイ 9f58-z57W)
2023/01/19(木) 11:55:44.30ID:oH6NnVoM02Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/19(木) 11:56:18.35ID:oH6NnVoM0 「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
3Anonymous (ワッチョイ 861b-mYoJ)
2023/01/19(木) 12:26:59.55ID:zQZ+jWd10 (´・ω・`)ぬるぽ
4Anonymous (ワッチョイ 1925-JAkl)
2023/01/19(木) 12:58:22.69ID:HD5Pv4Dl0 ガッ
5Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6EPB)
2023/01/19(木) 13:28:57.22ID:VAKOD1F9M AMDお得意の7000モバイルリネームの命名法則に照らし合わせてSoCの名前をつけるなら、
Ryzen 3 7325Uあたりが妥当か?
7320UよりGPUが高性能だし
リネーム前ならRyzen 5 4570Uあたりが本当は正解なんだろうが、GPUやDDR5があるから6000シリーズの下位モデルでもいいのかもしれん
Ryzen 3 7325Uあたりが妥当か?
7320UよりGPUが高性能だし
リネーム前ならRyzen 5 4570Uあたりが本当は正解なんだろうが、GPUやDDR5があるから6000シリーズの下位モデルでもいいのかもしれん
6Anonymous (スップ Sdea-N5mx)
2023/01/19(木) 13:29:25.47ID:4FFghlvbd 思ったよりバッテリーがゴリゴリ減って焦る
スマホやタブと違ってノーパソみたいに充電しながら使いまくっても良いのか?
スマホやタブと違ってノーパソみたいに充電しながら使いまくっても良いのか?
7Anonymous (ワッチョイ dd58-z57W)
2023/01/19(木) 13:33:12.30ID:oH6NnVoM0 液晶保護ガラスが完ぺきに貼り付けできたのでしばらくこれで使ってみる
防眩ガラス効果はまったくなくなったが嫌になったらはがせばいいや
ちなみにエレコムの液晶保護ガラスは定価は3,168円だがAmazonで実売1,780円
防眩ガラス効果はまったくなくなったが嫌になったらはがせばいいや
ちなみにエレコムの液晶保護ガラスは定価は3,168円だがAmazonで実売1,780円
9Anonymous (ワッチョイ ad43-emYK)
2023/01/19(木) 13:43:45.94ID:lAN6Ma71010Anonymous (ワッチョイ be0e-f6s+)
2023/01/19(木) 14:03:13.62ID:0cS1DlQ20 microSDをWindowsに持っていくんじゃなくて
USBメモリとかにコピーしたいファイルをいれて
Deck側のデスクトップで、Deckにコピーするとええよ
USBメモリとかにコピーしたいファイルをいれて
Deck側のデスクトップで、Deckにコピーするとええよ
11Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii)
2023/01/19(木) 14:15:17.49ID:fLeQu02Va 256GB ウィッチャー3とサイバーパンクで
半分持っていかれた。win10も入れたい
やっぱ64GBで交換か512GBにしとけば良かった。
半分持っていかれた。win10も入れたい
やっぱ64GBで交換か512GBにしとけば良かった。
12Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/19(木) 14:18:37.33ID:VjE2rTPB0 遊んでいないゲームはどんどん消さないと
総容量増やしたところで、同じことだぞ?
総容量増やしたところで、同じことだぞ?
13Anonymous (ワッチョイ 0a9c-cU4a)
2023/01/19(木) 14:31:05.51ID:xRBevnZM0 間違いない
14Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/19(木) 14:39:49.63ID:QXYNepQU0 500GBのレコーダーじゃ容量が足りないと言って2TBの機種に買い替えたのにすぐパンパンにした自分の親を思い出したわ
冷凍庫でも全く同じ事してた
冷凍庫でも全く同じ事してた
15Anonymous (スップ Sdea-gvIK)
2023/01/19(木) 14:43:29.11ID:B44LuiCJd アダプター二個欲しくなってきた
公式見たけどアダプターのみって売ってないのね
公式見たけどアダプターのみって売ってないのね
16Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii)
2023/01/19(木) 14:52:20.36ID:uSaYu1nOa よう知らんけど一般的な汎用のアダプタじゃあかんの?
17Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/19(木) 14:52:59.07ID:1Iu88SAt018Anonymous (オッペケ Sr6d-Ovuf)
2023/01/19(木) 15:09:04.20ID:j8+bpm+fr 俺2TBをケース穴開けて取り付けるのに挑戦するんだ
1300円のアリの裏蓋と2TBnvme買った
1300円のアリの裏蓋と2TBnvme買った
19Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB)
2023/01/19(木) 15:12:44.15ID:Z7X3AaNB0 >>15
単ポートなら2000円弱、複数なら3,4000円ってとこだな
単ポートなら2000円弱、複数なら3,4000円ってとこだな
20Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/19(木) 15:29:39.22ID:W4Sm/iVB0 自宅用は付属ので良いが車で使う用に45w対応のシガーソケット充電器かインバーター(コンバーター)
と45w以上対応アダブター買わんとか、持ってたやった一応試したが無駄だった
と45w以上対応アダブター買わんとか、持ってたやった一応試したが無駄だった
21Anonymous (ワッチョイ fe6b-GKt9)
2023/01/19(木) 15:42:14.21ID:jj1yZY6h0 ドックに繋いでモニターとキーマウでやっているんだけど、スクショは本体のsteam+R1でしかできないのかな?
従来のF12キーではスクショできなかったので
従来のF12キーではスクショできなかったので
22Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y)
2023/01/19(木) 15:58:54.12ID:+fISO2Ww023Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y)
2023/01/19(木) 16:29:03.25ID:+fISO2Ww0 前スレでちょっと話題になってたTwitterで連日ネガキャンして中華UMPCを持ち上げるやつ
・ネ○ ←触ってもいない。中華UMPCを買ってはすぐに手放している。他の二人によく絡む
・ミ○マ○カー ←触ってるが勘違いの素人。嘘を拡散している。Windowsが絶対正義。他の二人によく絡む
・も○ ←触ってるが、褒めてるのか叩きたいのかよく分からない
GPD WIN4にSteamOS入ってたり、AYANEO OSも多分SteamOSベースだろうし、UMPCユーザが増えればゲーム開発者も意識するから何かしら恩恵があるのに
Deckが売れては困る中華UMPCメーカーか代理店関係者なのか、
高価なデバイス持ってるマウントなのか、謎すぎる
・ネ○ ←触ってもいない。中華UMPCを買ってはすぐに手放している。他の二人によく絡む
・ミ○マ○カー ←触ってるが勘違いの素人。嘘を拡散している。Windowsが絶対正義。他の二人によく絡む
・も○ ←触ってるが、褒めてるのか叩きたいのかよく分からない
GPD WIN4にSteamOS入ってたり、AYANEO OSも多分SteamOSベースだろうし、UMPCユーザが増えればゲーム開発者も意識するから何かしら恩恵があるのに
Deckが売れては困る中華UMPCメーカーか代理店関係者なのか、
高価なデバイス持ってるマウントなのか、謎すぎる
24Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e)
2023/01/19(木) 16:33:18.58ID:IUTqp+pa0 海外サイトみるとSSDの2280サイズ付けてるのが結構いるな。
当たり前だけどカバーを改造していた。
当たり前だけどカバーを改造していた。
25Anonymous (スプッッ Sd1d-Pa3O)
2023/01/19(木) 16:33:45.98ID:WwX0QHpJd Linux使ったことないんだけどデスクトップモードは元のlinuxと同じものなのか?
27Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/19(木) 16:36:07.59ID:gNsSPOz+0 Windowsからのファイル転送ならsmbでファイル共有すれば楽だと思う
28Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/19(木) 16:36:52.75ID:+jSnX/+90 パスワード入力がないだけでUbuntuと結構似てるよ
29Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e)
2023/01/19(木) 16:39:39.87ID:IUTqp+pa0 パスワードは無効にされているだけでシステム権限が必要な場合は作成を求められる。
30Anonymous (ワッチョイ beca-f/Hc)
2023/01/19(木) 16:51:28.34ID:/yZCfKsz0 >>6
寝る時以外は挿しっぱなしにしてる
寝る時以外は挿しっぱなしにしてる
31Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/19(木) 16:58:41.81ID:W4Sm/iVB0 ドックも無いと結構不便だな
microSDも買いたいし出費が続く
microSDも買いたいし出費が続く
32Anonymous (ワッチョイ 0516-3atX)
2023/01/19(木) 17:00:38.66ID:3GoqHKtI0 >>26
システム領域のrootfsへの変更はアップデートした時に初期化されるからFlatpakだけで済ませるのが推奨ではあるな
システム領域のrootfsへの変更はアップデートした時に初期化されるからFlatpakだけで済ませるのが推奨ではあるな
33Anonymous (アウアウウー Sa91-nn9U)
2023/01/19(木) 17:02:24.00ID:1yepbj/ua34Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/19(木) 17:06:45.42ID:+jSnX/+9035Anonymous (スプッッ Sdea-cU4a)
2023/01/19(木) 17:15:20.69ID:py13po+/d そのSDのメーカーや詳細を情報共有しないかい?
36Anonymous (オッペケ Sr6d-Ovuf)
2023/01/19(木) 17:15:52.07ID:j8+bpm+fr 2TB 2280って最高じゃね?さらに4TB入れられたらゲーム入れ放題や…
37Anonymous (ブーイモ MMf1-Hgnn)
2023/01/19(木) 17:17:39.62ID:aTVpjt4DM SDはSwitchで使ってた256を流用できたので追加コストはなかったな
SSDを64→512に換装&工具揃えて地味にかかる、SSD変えると壊れやすくなるとの事なのでシェルも買った
SSDを64→512に換装&工具揃えて地味にかかる、SSD変えると壊れやすくなるとの事なのでシェルも買った
38Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/19(木) 17:23:22.12ID:+jSnX/+9039Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/19(木) 17:26:35.78ID:VjE2rTPB0 どのSD使っていて
どんな差があるのか
どんな差があるのか
40Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/19(木) 17:34:30.46ID:+jSnX/+9041Anonymous (ワッチョイ 9558-fAYw)
2023/01/19(木) 17:38:13.33ID:+jSnX/+90 レイテンシかかるからSDダメとか否定したい訳じゃないよ僕は
エミュ倉庫にSDは丁度いいしな
エミュ倉庫にSDは丁度いいしな
42Anonymous (ワッチョイ dd58-WdMA)
2023/01/19(木) 17:44:14.21ID:oH6NnVoM043Anonymous (ワッチョイ fe6b-GKt9)
2023/01/19(木) 17:45:03.52ID:jj1yZY6h045Anonymous (ブーイモ MMea-MKOu)
2023/01/19(木) 18:10:54.75ID:6J+Z8X8IM どうせ買うなら65Wの充電器がいいよ
65Wあれば大抵のノートパソコンいけるから汎用性高い
65Wあれば大抵のノートパソコンいけるから汎用性高い
4615 (ワッチョイ 951e-gvIK)
2023/01/19(木) 18:21:28.65ID:GrSdT/XA0 アダプターの件、みんなありがとう
適当に見繕ってみる
ところで、推奨電圧とのアンマッチ(上でも下でも)で充電するとバッテリーへたれたりするんかね?
deckのアダプターでスマホ充電したりしちゃってるんだけど
適当に見繕ってみる
ところで、推奨電圧とのアンマッチ(上でも下でも)で充電するとバッテリーへたれたりするんかね?
deckのアダプターでスマホ充電したりしちゃってるんだけど
47Anonymous (ササクッテロ Sp6d-bo9j)
2023/01/19(木) 18:32:00.13ID:eb/9GwcFp ドックの方はいつまで入荷待ちなんだよ先払いしてんねんぞ
48Anonymous (ワッチョイ 3e58-e/7a)
2023/01/19(木) 18:36:32.60ID:PWwvtwGz0 deckとdock返送されて手元に届いたけどdeckは自分が購入したのが帰ってきてdockだけ新品取り替えだった!
ガラスフィルムや設定はそのままだけど新しいdeckが欲しかったー
これでdocking stationのFWのアプデやモニターに出力できるようになったぜ
ガラスフィルムや設定はそのままだけど新しいdeckが欲しかったー
これでdocking stationのFWのアプデやモニターに出力できるようになったぜ
49Anonymous (スッップ Sdea-Pa3O)
2023/01/19(木) 19:04:51.66ID:pRV9Y6kGd 12日に注文して、本日発送メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
明日配達予定
いじり尽くすぞ
明日配達予定
いじり尽くすぞ
50Anonymous (アウアウウー Sa91-KbEW)
2023/01/19(木) 19:14:01.84ID:2SurVa61a >>46
45wに足りない場合は刺した時点で
プレイしながらだと充電できないかもよって警告が出る
推測だけど充電と消費のサイクルが繰り返されるとしたら
あまりよくないかも
給電ワット数が分かるケーブル使ってるけど、
65wの充電器でもDeckには最大でも40Wぐらいしか
給電してないからオーバーしてる分は大丈夫だろう
45wに足りない場合は刺した時点で
プレイしながらだと充電できないかもよって警告が出る
推測だけど充電と消費のサイクルが繰り返されるとしたら
あまりよくないかも
給電ワット数が分かるケーブル使ってるけど、
65wの充電器でもDeckには最大でも40Wぐらいしか
給電してないからオーバーしてる分は大丈夫だろう
51Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB)
2023/01/19(木) 19:16:39.14ID:Z7X3AaNB0 >>46
電圧と電流を合わせるんだぞ
電圧と電流を合わせるんだぞ
52Anonymous (スププ Sdea-37iS)
2023/01/19(木) 19:44:20.52ID:XGAbw+Ujd PS5のリモートプレイにもいいかなと思ったけどタッチパッドの設定が難しいんだっけ?
53Anonymous (ワッチョイ ad15-Eapv)
2023/01/19(木) 19:44:26.70ID:VKQ52keA0 シェル書いておけばアップデートされて初期化されたところで流すだけだが。
54Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+)
2023/01/19(木) 19:56:33.21ID:wc/SpXcT0 SteamDeckのバッテリーの40Whrてのがよく分からん
よくあるモバイルバッテリーの2万mAhで何回分なんや?
よくあるモバイルバッテリーの2万mAhで何回分なんや?
55Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB)
2023/01/19(木) 20:02:34.24ID:Z7X3AaNB0 >>54
その20Ahバッテリーの電圧は?
その20Ahバッテリーの電圧は?
56Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/19(木) 20:04:05.58ID:1Iu88SAt057Anonymous (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/19(木) 20:04:49.78ID:vef8499dd 単純計算でいいなら
20000mAh=20Ah
20Ahx5Vx0.7(変換ロス)=70Wh
70/40=1.75回分程度
20000mAh=20Ah
20Ahx5Vx0.7(変換ロス)=70Wh
70/40=1.75回分程度
58Anonymous (ワッチョイ e995-f6s+)
2023/01/19(木) 20:06:11.22ID:wc/SpXcT0 よく分からんけどコレかな
Type-C(In/Out): 5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3.25A 65W Max。Type-C(Out)ポート: 5-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、18W Max。USB-Aポート: 5-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、18W Max
Type-C(In/Out): 5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/3.25A 65W Max。Type-C(Out)ポート: 5-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、18W Max。USB-Aポート: 5-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、18W Max
59Anonymous (ワッチョイ b5f3-6EPB)
2023/01/19(木) 20:32:38.28ID:Z7X3AaNB060Anonymous (ワッチョイ 1a35-EpqI)
2023/01/19(木) 21:31:28.75ID:s3rT7+Bs0 >>20
車いいなー。キャンプ場でやる2chは面白いって言うけど、キャンプ場でトリプルAゲームやるとか乙なもんやな
車いいなー。キャンプ場でやる2chは面白いって言うけど、キャンプ場でトリプルAゲームやるとか乙なもんやな
62Anonymous (スップ Sdea-I7kB)
2023/01/19(木) 21:43:57.06ID:ljqxu0RLd63Anonymous (オイコラミネオ MMe5-6KWP)
2023/01/19(木) 21:54:38.45ID:/Ty3v38kM 次世代SDはPCIeで生えるんだっけか
そろそろ下位用接点やめればいいのにな紛らわしい
USB規格よりだいぶマシだけど
そろそろ下位用接点やめればいいのにな紛らわしい
USB規格よりだいぶマシだけど
64Anonymous (ワッチョイ 218b-Pa3O)
2023/01/19(木) 21:56:44.55ID:iSh/u/Xj0 アカウント上の注文は処理中だけど、佐川から発送元KOMODOでお届け予定のメール来たわ
これって本製品発送されたって捉えていいよね?
これって本製品発送されたって捉えていいよね?
65Anonymous (ワッチョイ b5f3-QLMT)
2023/01/19(木) 21:58:53.73ID:gNsSPOz+0 画面の下あたり押すとカタカタ音するな
細かいところ結構安っぽいよなと思ってしまう
細かいところ結構安っぽいよなと思ってしまう
66Anonymous (ワッチョイ 59f3-ha7Y)
2023/01/19(木) 22:05:11.45ID:+fISO2Ww0 安っぽいというか、安いからね。Switchとかもおもちゃでしょ
68Anonymous (ワッチョイ 0a9c-cU4a)
2023/01/19(木) 22:18:59.67ID:xRBevnZM0 それがわからないみたいだ!
69Anonymous (ワッチョイ ad43-w88e)
2023/01/19(木) 22:37:17.22ID:XGW1JCvS0 本国だと50ドル差なんで同価格帯と言えるが10万出してんだこっちはw
70Anonymous (ワッチョイ 8658-wn0e)
2023/01/19(木) 23:37:58.75ID:szm8yZB30 windows入れずSteamOSでどれだけゲームが動くか試しているが色々と試行錯誤すれば割と動くな
むしろその作業が楽しくなってきてゲームができないけど…
むしろその作業が楽しくなってきてゲームができないけど…
71Anonymous (ワッチョイ edaa-f6Wq)
2023/01/20(金) 00:07:10.65ID:hcNmYKzG0 昨日届いてwindowsインストール!
言われてるほどファンうるさくないしコントローラーの不具合も無い。いい感じだわー。
言われてるほどファンうるさくないしコントローラーの不具合も無い。いい感じだわー。
72Anonymous (ワッチョイ 2958-5z1Y)
2023/01/20(金) 00:31:38.99ID:/ptbC19p0 division2がアプデで遊べるようになったなフレームレートいまいち安定しないけど
ソロで遊ぶにはなんとかなる
ソロで遊ぶにはなんとかなる
73Anonymous (スッップ Sdea-BZGn)
2023/01/20(金) 00:39:17.23ID:RAdI2O9sd エルデンリングでクラウドのセーブデータのダウンロードってdeckでも可能?
エンディング実績埋めたいけどssd256gbだから早くエルデンリング消したい、ゴロ寝エルデンリング快適すぎだけどあと2周もやりたくねぇ
deckこんな気に入るなら512買っとけばよかったわ
エンディング実績埋めたいけどssd256gbだから早くエルデンリング消したい、ゴロ寝エルデンリング快適すぎだけどあと2周もやりたくねぇ
deckこんな気に入るなら512買っとけばよかったわ
75Anonymous (アウアウウー Sa91-2BS5)
2023/01/20(金) 00:55:04.08ID:6ftLL/R8a 起動時のピロって音を消す方法ない?
76Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/20(金) 03:21:19.01ID:Ips+M5w6d 64gbモデル+512gbのsdカードで運用してるけど意外なほど困らないな
ssd換装とかwindows入れるとか考えてたけど今のところ必要ないわ
まあそのうち気が向いたらってとこだ
ssd換装とかwindows入れるとか考えてたけど今のところ必要ないわ
まあそのうち気が向いたらってとこだ
77Anonymous (ワッチョイ 3e58-e/7a)
2023/01/20(金) 04:40:38.41ID:A8Ilcz9s0 アプデしたけどデバイス情報確認できない
デスクトップモードのsteamアカウントから確認するんですよね?
デスクトップモードのsteamアカウントから確認するんですよね?
78Anonymous (ワッチョイ fefd-sRsu)
2023/01/20(金) 04:47:47.30ID:cK9bcmbp0 >>76
sdカードのロード速度とか気にならない感じですか?
sdカードのロード速度とか気にならない感じですか?
79Anonymous (ワッチョイ dd58-Pa3O)
2023/01/20(金) 06:00:28.69ID:T2iSTAok0 Deckでacecombat7の音がでなくなって、再インストールしても直らないんだけど、同じ状況の人、いないかな?
最初は音が出てたんだけど、2回目くらいから音がでなくなって
他のゲームでは音が出でてるし、本体音量とか、ゲーム内音量も問題ないし、イヤフォンつないでもだめでして
別なゲーム含め、同じような状況の人がいたら解決のヒントがつかめないかなと思いまして
最初は音が出てたんだけど、2回目くらいから音がでなくなって
他のゲームでは音が出でてるし、本体音量とか、ゲーム内音量も問題ないし、イヤフォンつないでもだめでして
別なゲーム含め、同じような状況の人がいたら解決のヒントがつかめないかなと思いまして
80Anonymous (スプッッ Sdca-R9BN)
2023/01/20(金) 07:42:02.63ID:NRT81/rDd win11からゲーパスでモンハン起動すると
クラッシュツールってのが出て強制終了して起動出来ないな
クラッシュツールってのが出て強制終了して起動出来ないな
83Anonymous (ワッチョイ 864d-zwjn)
2023/01/20(金) 08:28:14.84ID:5HIyShfh0 デュアルブートでやってるけどこっちはまあゲームによるかな
Windows動かしてる時はファンが回る時はかなり回ってたような感じだったけど別に気にならないならいいと思う
SteamOSの時はほぼ回らないな
Windows動かしてる時はファンが回る時はかなり回ってたような感じだったけど別に気にならないならいいと思う
SteamOSの時はほぼ回らないな
84Anonymous (ササクッテロラ Sp6d-Uyen)
2023/01/20(金) 08:31:42.03ID:1sxlW4Okp これイヤホンの端子普通のと違うんやね
85!omikuji!dama (ササクッテロラ Sp6d-NeGT)
2023/01/20(金) 08:53:43.21ID:JvZmXNiLp 年末年始のkomodoが休みの期間中に予約注文した人っていますか?
その時って、キャンセル受けや支払いメールなどはやっぱり休み明けに来ましたか?
自動対応メールなのか知りたくて。
キャンセルや支払いはお金がかかるものだから、やっぱり人が直接確認してるのかな。
その時って、キャンセル受けや支払いメールなどはやっぱり休み明けに来ましたか?
自動対応メールなのか知りたくて。
キャンセルや支払いはお金がかかるものだから、やっぱり人が直接確認してるのかな。
86Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/20(金) 09:28:41.04ID:8K09+p7B087Anonymous (ササクッテロラ Sp6d-JC3l)
2023/01/20(金) 10:03:17.79ID:XwXuZjDxp90Anonymous (ワッチョイ 863f-Eapv)
2023/01/20(金) 10:45:12.62ID:V2WRJbSn0 SSDがまだ届かないから殻割りしてまで確認してなけど煩くないから当たりなのかな。
91Anonymous (スププ Sdea-moJ3)
2023/01/20(金) 10:53:47.86ID:K5z6y2GDd Twitter見たけど本気で開けたら壊れるとか思ってる人いるんだな
まスマホで全部終わらせる時代だからパソコン使えない人は何も分からなくて当然といえば当然か
まスマホで全部終わらせる時代だからパソコン使えない人は何も分からなくて当然といえば当然か
92Anonymous (アウアウウー Sa91-3atX)
2023/01/20(金) 11:02:02.55ID:D8SkcdRUa あちこちに書いてるのに、保証も切れるとおもってるし。
93526 (ササクッテロ Sp6d-2Q+B)
2023/01/20(金) 11:04:09.53ID:RUyTy8vPp 樹脂+鉄ネジ製品の常として分解したら強度落ちるのは避けられないからな
公式で修理された場合もだけど
公式で修理された場合もだけど
94Anonymous (スプッッ Sdea-cU4a)
2023/01/20(金) 11:08:47.61ID:rRu01rard 公式と自己責任は責任の所在が違いますよ
95Anonymous (スフッ Sdea-N5mx)
2023/01/20(金) 11:12:01.72ID:FtSHqJDid96Anonymous (JP 0H6a-YOoS)
2023/01/20(金) 11:13:06.90ID:g7n7IR1tH 純正ケースみたいなハードケースじゃなくて、クッション性のあるソフトポーチみたいなのでちょうどいいのってないのかな?
97Anonymous (スフッ Sdea-N5mx)
2023/01/20(金) 11:16:24.06ID:FtSHqJDid 純正ケースと言えば使い始めて数日経つがまだ臭えんだが…
そのうち消えると思ってたが洗わんと駄目か
そのうち消えると思ってたが洗わんと駄目か
98Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/20(金) 11:25:58.82ID:cXywfvUcM99Anonymous (ワッチョイ 863f-w88e)
2023/01/20(金) 11:26:03.93ID:V2WRJbSn0 臭い?匂いなんてしないけど。
100Anonymous (オイコラミネオ MMe5-C5Rw)
2023/01/20(金) 11:29:25.45ID:cXywfvUcM あの匂い、なかなか消えないが経験上消えなくはない。
むしろ洗っても落ちないと思う
むしろ洗っても落ちないと思う
101Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/20(金) 11:35:48.61ID:U/TfpsOAr >>73
そりゃ自動的にデータは同期してくれるけどそういうことじゃなくて?
そりゃ自動的にデータは同期してくれるけどそういうことじゃなくて?
102Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/20(金) 11:35:51.76ID:IDN95osf0 中華からキャリーバック届いたわ
ちゃんとスティックのとこスペース掘ってあるし
悪くない。パクリで安っぽいけど運ぶには十分だな
ちゃんとスティックのとこスペース掘ってあるし
悪くない。パクリで安っぽいけど運ぶには十分だな
103Anonymous (ワッチョイ 29bb-mmeU)
2023/01/20(金) 11:37:28.34ID:rr0zIRw40104Anonymous (スププ Sdea-9oLJ)
2023/01/20(金) 11:39:31.36ID:k+aqe08jd 売り切れるほどには見込みより売れてないのか、供給体制がかなり回復したのか、
後発で買っても割とすぐ届くんだな
後発で買っても割とすぐ届くんだな
105Anonymous (スッップ Sdea-BZGn)
2023/01/20(金) 11:49:47.11ID:RAdI2O9sd >>101
自動でローカルとクラウド同期されちゃうから同期切って実績取った後に分岐前のクラウドデータをダウンロードしたいんです…
自動でローカルとクラウド同期されちゃうから同期切って実績取った後に分岐前のクラウドデータをダウンロードしたいんです…
106Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/20(金) 11:50:03.03ID:8K09+p7B0 供給体制整ったから日本での販売をはじめたんだろう
ドッキングステーションはまだまだのようだけど
ドッキングステーションはまだまだのようだけど
107Anonymous (アウアウオー Sa72-tE3D)
2023/01/20(金) 11:52:48.91ID:XLIL0t1Ka >>96
100均の1リットルペットボトル用クッションケースがちょうどよいよ
100均の1リットルペットボトル用クッションケースがちょうどよいよ
108Anonymous (オッペケ Sr6d-yYB+)
2023/01/20(金) 11:54:44.92ID:U/TfpsOAr109Anonymous (ワッチョイ d692-jMS6)
2023/01/20(金) 12:15:22.12ID:dUGLRmKM0 BIOSからWindowsの設定画面までって結構時間かかる?
Steamマークから進展がない
Steamマークから進展がない
110Anonymous (ブーイモ MMb9-sNC5)
2023/01/20(金) 12:28:02.20ID:LXW1CsiVM そりゃあTVとかでCMせんことには無理よ受注だし
112Anonymous (ワッチョイ adee-+i3w)
2023/01/20(金) 12:38:37.12ID:1HgME2jW0 >>93
開閉を前提にしてある物ならナットを埋めてあるから安心できるけど
開閉を考慮していない物は、樹脂製のネジ穴にタッピングビスだもんね
その上、ガワにある爪に力を加えるから、開閉によるダメージは馬鹿にならんわな
開閉を前提にしてある物ならナットを埋めてあるから安心できるけど
開閉を考慮していない物は、樹脂製のネジ穴にタッピングビスだもんね
その上、ガワにある爪に力を加えるから、開閉によるダメージは馬鹿にならんわな
113Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/20(金) 12:47:49.98ID:g/Py5Drl0 他のソフトはダウンロード出来たんですが
God of Warが容量確保で進みません。
容量は十分あります。原因わかる方いませんか?
God of Warが容量確保で進みません。
容量は十分あります。原因わかる方いませんか?
114Anonymous (オッペケ Sr6d-e/7a)
2023/01/20(金) 12:54:23.76ID:Camwli+ar116Anonymous (オッペケ Sr6d-e/7a)
2023/01/20(金) 13:03:14.68ID:Camwli+ar >>115
それは本体?SDカード?
どちらにしても容量が足りないって出るなら確保するしか無いのだろうけどdeckにダウンロードキャッシュのクリアってあったっけ
今手元に無いから自分で確認できないんだわ
それやってみるかインストールするストレージを変更してみるぐらいしか思いつかんくてすまん
それは本体?SDカード?
どちらにしても容量が足りないって出るなら確保するしか無いのだろうけどdeckにダウンロードキャッシュのクリアってあったっけ
今手元に無いから自分で確認できないんだわ
それやってみるかインストールするストレージを変更してみるぐらいしか思いつかんくてすまん
117Anonymous (ワッチョイ f97c-DutI)
2023/01/20(金) 13:07:33.70ID:Qk8kvkIY0118Anonymous (ワッチョイ 59ee-f6s+)
2023/01/20(金) 13:08:58.42ID:g/Py5Drl0119Anonymous (スッップ Sdea-q3q3)
2023/01/20(金) 13:27:47.70ID:uPONe0Fgd 春節セール来てるからモンハンワールド買おうかな。
120Anonymous (ワッチョイ ad43-jMS6)
2023/01/20(金) 13:41:49.00ID:pnydtrE30121Anonymous (ワッチョイ a5aa-7Sls)
2023/01/20(金) 14:45:33.88ID:ffKy6un+0 SteamDeckで遊ぶおすすめゲーム教えてほしい
サイバーパンクは細々しすぎてやはりオープンワールドは大画面だなとやめてしまった
今はSurvivorとシロナガス島をやってるがもう終わりそう
次はセールで買っておいたゴッドオブウォーがあるけども40fpsくらいしか出ないね
やはり小規模のインディーゲームが合うのかね
サイバーパンクは細々しすぎてやはりオープンワールドは大画面だなとやめてしまった
今はSurvivorとシロナガス島をやってるがもう終わりそう
次はセールで買っておいたゴッドオブウォーがあるけども40fpsくらいしか出ないね
やはり小規模のインディーゲームが合うのかね
122Anonymous (ラクッペペ MMde-gSP0)
2023/01/20(金) 14:55:47.14ID:yQVcBr8eM steamでも発売になったけどreturnalは面白いよ
何度もリロードするゲーだからdeckでどうなのかわからんけど
何度もリロードするゲーだからdeckでどうなのかわからんけど
123Anonymous (ブーイモ MMb9-6KWP)
2023/01/20(金) 15:09:32.38ID:yxJJRORwM >>121
雑な勧め方になるけど、Switch移植作は画面サイズで厳しくなりにくい印象
Stardew ValleyとかSlaytheSpireとかHadesとか
逆にRTSとかCivとかパラドゲーはすでにしゃぶりつくしてる人じゃないとボタン配置が鬼畜
雑な勧め方になるけど、Switch移植作は画面サイズで厳しくなりにくい印象
Stardew ValleyとかSlaytheSpireとかHadesとか
逆にRTSとかCivとかパラドゲーはすでにしゃぶりつくしてる人じゃないとボタン配置が鬼畜
124Anonymous (スッププ Sdce-/X4z)
2023/01/20(金) 15:15:07.66ID:bspaiW05d 10年以上任天堂以外のゲーム機から離れていて、steam deck購入を機会にやれてなかった名作をやろうと思っているんだけど、「オブリビオン」とか「 フォールアウト」とかプレイできるのでしょうか?
また、オススメの定番名作ゲームあれば教えてください。
また、オススメの定番名作ゲームあれば教えてください。
125Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/20(金) 15:21:46.07ID:zObAECCG0 オススメゲームとか言われても膨大過ぎて何も言えんのよな
せめてジャンルや〇〇っぽい奴がいいとか言ってくれんと
本当に勧められたもんならなんでもいいってんなら、ここで聞くよりメディアがまとめた奴とか見た方がいいよ
せめてジャンルや〇〇っぽい奴がいいとか言ってくれんと
本当に勧められたもんならなんでもいいってんなら、ここで聞くよりメディアがまとめた奴とか見た方がいいよ
126Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/20(金) 15:25:22.81ID:8K09+p7B0127Anonymous (ブーイモ MM2e-6KWP)
2023/01/20(金) 15:28:16.99ID:yVi3+gp4M 自分が面白いと思ったレビュアーがやってるゲーム辿ってくだけで無限に遊べちまうんだ
そして積みゲーが増えるループ
そして積みゲーが増えるループ
128Anonymous (ワッチョイ a5aa-7Sls)
2023/01/20(金) 15:32:23.10ID:ffKy6un+0129Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/20(金) 15:51:47.38ID:cZSxpWMFd130Anonymous (ワッチョイ 6a6c-JjAf)
2023/01/20(金) 15:54:49.48ID:8K09+p7B0 Deckで動くゲームがもらえるよ
高評価探索ローグライクTD『Dungeon of the ENDLESS』Steam版が無料配布中。受け取り方に解説が必要
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230120-234332/
高評価探索ローグライクTD『Dungeon of the ENDLESS』Steam版が無料配布中。受け取り方に解説が必要
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230120-234332/
131Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/20(金) 15:59:39.56ID:cZSxpWMFd >>128
マジレスするとビジュアルノベルが好きなら
Milk inside a bag of milk inside a bag of milk
Milk outside a bag of milk outside a bag of milk
とかどうかな
マジレスするとビジュアルノベルが好きなら
Milk inside a bag of milk inside a bag of milk
Milk outside a bag of milk outside a bag of milk
とかどうかな
132Anonymous (ワッチョイ 1db3-N5mx)
2023/01/20(金) 16:23:40.19ID:G2nnk5QW0 steam deckとWindows間のデータやり取りの為usbメモリ 2in1 type-cか
安いドック(USBメモリ挿せばどれでも本体SSDかmicroSDに移せる?)買うか迷うぜ
どれも微妙に怪しく見える…でも公式ドック高いし品薄で時間も掛かりそうだしな
安いドック(USBメモリ挿せばどれでも本体SSDかmicroSDに移せる?)買うか迷うぜ
どれも微妙に怪しく見える…でも公式ドック高いし品薄で時間も掛かりそうだしな
133Anonymous (ワッチョイ b6aa-FIs7)
2023/01/20(金) 16:24:55.66ID:ZnhJIsKa0 俺はなんか変なこと起きてほしくないから公式ドック買う
まあ、予約待ちなんですけどね!!
まあ、予約待ちなんですけどね!!
135Anonymous (スップ Sdca-4qlI)
2023/01/20(金) 16:45:52.57ID:cZSxpWMFd >>134
半分ネタで書いたけど心折れずにのんびりプレイすることをオススメします
これを面白そうと感じるならこれらもオススメしておく(下に行くほどパズル要素強め)
Superliminal
Portal, Portal2
The Looker (The Witnessクリア後推奨)
Baba Is You
Patrick's Parabox
Understand
半分ネタで書いたけど心折れずにのんびりプレイすることをオススメします
これを面白そうと感じるならこれらもオススメしておく(下に行くほどパズル要素強め)
Superliminal
Portal, Portal2
The Looker (The Witnessクリア後推奨)
Baba Is You
Patrick's Parabox
Understand
136Anonymous (アウアウウー Sa91-Gauh)
2023/01/20(金) 16:47:18.02ID:Fm9fUXNla アリエクって注文すると
どのくらいでくんの?
今春節だから遅くなるだろうけど
どのくらいでくんの?
今春節だから遅くなるだろうけど
137Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/20(金) 17:00:11.24ID:PTUiC43v0138Anonymous (ワッチョイ 7ebf-n50e)
2023/01/20(金) 17:05:12.74ID:+mgjmeZ00139Anonymous (スッププ Sdce-/X4z)
2023/01/20(金) 17:36:44.34ID:Fi8vIzWdd140Anonymous (アウアウウー Sa91-Drii)
2023/01/20(金) 17:39:35.21ID:qpleSmIWa ダクソはやったんか?
141Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/20(金) 17:45:48.85ID:zObAECCG0142Anonymous (ワッチョイ 0555-6KWP)
2023/01/20(金) 17:48:13.20ID:PTUiC43v0143Anonymous (テテンテンテン MMde-CWDx)
2023/01/20(金) 17:50:01.37ID:0Ehk9ppRM >数年前に誰もがやっていたゲーム。とか中々検索する方法が思いつかなくて。
それCSやスマホの領分じゃね?CSとのマルチはともかくPCゲーは基本ニッチ指向だろ
それCSやスマホの領分じゃね?CSとのマルチはともかくPCゲーは基本ニッチ指向だろ
144Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/20(金) 17:53:02.96ID:zObAECCG0145Anonymous (ワッチョイ 1a22-m2Ex)
2023/01/20(金) 17:57:25.49ID:zObAECCG0 というかやりたいゲームが特になく、deck買うってのがちょっと驚きだわ
好きなタイトルを無理矢理携帯機でやるくらいの気概の奴がメインターゲットだと思ってる
好きなタイトルを無理矢理携帯機でやるくらいの気概の奴がメインターゲットだと思ってる
146Anonymous (ワッチョイ da25-ra4H)
2023/01/20(金) 17:57:41.34ID:HRgrn0fw0 二代目欲しいんだけれどいつから買えるようになるんだろ
アカウントもう一つ作ればいいんか?
アカウントもう一つ作ればいいんか?
147Anonymous (スッププ Sdce-/X4z)
2023/01/20(金) 18:01:23.07ID:Fi8vIzWdd 皆さまありがとうございます!
ダクソやってないんです。最後にやったゲームはアリスインナイトメアとかポスタル2だった記憶があります。
誰もがやったというのは、PCゲームする人がって意味でした。誤解を招いてすいません。
ダクソやってないんです。最後にやったゲームはアリスインナイトメアとかポスタル2だった記憶があります。
誰もがやったというのは、PCゲームする人がって意味でした。誤解を招いてすいません。
149Anonymous (アウアウウー Sa91-Gauh)
2023/01/20(金) 18:10:44.08ID:Q6ypxHOoa みんなありがとう
アリエク注文して
気長に待ちます
アリエク注文して
気長に待ちます
150Anonymous (ワッチョイ ed6d-hn8B)
2023/01/20(金) 18:14:38.14ID:g6WzUvnh0 春節だから今月はもう来ないぞ
151Anonymous (ワッチョイ 59f3-J2sr)
2023/01/20(金) 18:23:12.55ID:kWBttItQ0 自分のオススメはパズルゲームだなー
BABA is YOU とか Bonfire Peaks とか、一つの面を解くのにかなり悩むゲーム。
パズルゲームって同じ環境でプレイすると思考が固まりやすいから、
場所を変えると突然閃いてアッサリ解けたりする。
試行錯誤中にスリープできるのも便利。
BABA is YOU とか Bonfire Peaks とか、一つの面を解くのにかなり悩むゲーム。
パズルゲームって同じ環境でプレイすると思考が固まりやすいから、
場所を変えると突然閃いてアッサリ解けたりする。
試行錯誤中にスリープできるのも便利。
153Anonymous (ワッチョイ 861b-gNhK)
2023/01/20(金) 19:43:06.07ID:fz6hJX7W0 春節セールってことで「添丁の伝説」をオススメしとく。
日本統治時代の台湾の実在した英雄的義賊の廖添丁が主役の横スクロールアクション。
メトロイドヴァニアというよりはロックマン寄り?
個人的には台湾風忍者龍剣伝。
Deckでサクッと遊ぶにはイイ感じ。
グッドエンド目指すと面倒だが。
日本統治時代の台湾の実在した英雄的義賊の廖添丁が主役の横スクロールアクション。
メトロイドヴァニアというよりはロックマン寄り?
個人的には台湾風忍者龍剣伝。
Deckでサクッと遊ぶにはイイ感じ。
グッドエンド目指すと面倒だが。
154Anonymous (ワッチョイ dd5b-6i4c)
2023/01/20(金) 19:54:02.80ID:A/gTW5el0 遅くても一応発送予定日をお知らせしてくれるアリエクは
Komodoから比べると神に思えた。
Komodoから比べると神に思えた。
155Anonymous (ブーイモ MM75-OeA+)
2023/01/20(金) 19:57:35.20ID:BbsyEHWjM >>151
パズル系は大抵Switchとかスマホでも出てるのが難点だなー
パズル系は大抵Switchとかスマホでも出てるのが難点だなー
156Anonymous (スププ Sdea-JbAb)
2023/01/20(金) 20:20:51.36ID:Ips+M5w6d RDR2買うか悩む
157Anonymous (ワッチョイ 7eb8-wT8h)
2023/01/20(金) 20:40:12.72ID:N/Qe3ePM0158Anonymous (ワッチョイ edaa-Hgnn)
2023/01/20(金) 20:47:08.91ID:QbYvsjrp0 >>136
14日に頼んだWD2230 512GBが昨日中国を出た。
多分来週くらいには届くから10日から2週間くらいかな。
コロナ前は5日くらいで届いたりして下手な国内通販より早かったりもしたけど、コロナ以降は流通が停滞してるから2週間から1ヶ月くらいと思っといた方が良い。
14日に頼んだWD2230 512GBが昨日中国を出た。
多分来週くらいには届くから10日から2週間くらいかな。
コロナ前は5日くらいで届いたりして下手な国内通販より早かったりもしたけど、コロナ以降は流通が停滞してるから2週間から1ヶ月くらいと思っといた方が良い。
159Anonymous (ワッチョイ edaa-Hgnn)
2023/01/20(金) 20:50:07.58ID:QbYvsjrp0 >>147
そりゃまたずいぶん懐かしい。
steamdeckでは自分はプレーしてないけど、valve謹製のPortalシリーズとかはどうかな?
アドベンチャー系ならLife is strangeとか。
そりゃまたずいぶん懐かしい。
steamdeckでは自分はプレーしてないけど、valve謹製のPortalシリーズとかはどうかな?
アドベンチャー系ならLife is strangeとか。
160Anonymous (ワッチョイ c6da-tzRg)
2023/01/20(金) 20:50:32.43ID:D6d8+X7C0 規制解除されてる
161Anonymous (ワッチョイ edaa-Hgnn)
2023/01/20(金) 20:55:03.30ID:QbYvsjrp0 SDカツカツでSSD到着待ちだから試せてないが、steamtinkerlaunch経由でmod organizer2とかvortexとかsteam deckに直接入れてmod使えるらしいな。
誰か試した人いる?
誰か試した人いる?
162Anonymous (ワッチョイ 4158-/X4z)
2023/01/20(金) 21:26:37.85ID:qlve3kYj0163Anonymous (ワッチョイ 59ee-w88e)
2023/01/20(金) 22:04:53.60ID:4Xoux5Gd0 >>136
今頼んだら旧正月休み入る気満々だからかなり掛かると思うよ
今頼んだら旧正月休み入る気満々だからかなり掛かると思うよ
164Anonymous (ワッチョイ 59f3-gvIK)
2023/01/20(金) 22:45:51.67ID:a+P1cdti0 タッチパットにマウスホイール割り当ててるんだけど、ホイールとして反応しないんだ
設定いろいろいじってもだめ
ここだけよくわからん
設定いろいろいじってもだめ
ここだけよくわからん
165Anonymous (ワッチョイ 2941-Drii)
2023/01/20(金) 22:50:37.93ID:IDN95osf0166Anonymous (ワッチョイ 861b-f6s+)
2023/01/20(金) 22:54:44.23ID:RREEYbNc0 マウスホイールとして動作させるには
二通りくらいあって、
タッチパッドをくるくる指で回転して動作させる方法と、
タッチパッドを十字ボタンとかにして、ホイール上下を割り振る方法がある
後者の方がわかりやすいかも
二通りくらいあって、
タッチパッドをくるくる指で回転して動作させる方法と、
タッチパッドを十字ボタンとかにして、ホイール上下を割り振る方法がある
後者の方がわかりやすいかも
167Anonymous (ワッチョイ 5923-qW01)
2023/01/20(金) 23:05:50.54ID:EidxV9S90168Anonymous (ササクッテロロ Sp6d-QSl3)
2023/01/20(金) 23:40:59.99ID:nIy3H/tBp169Anonymous (スッップ Sd1f-gMbv)
2023/01/21(土) 06:57:44.77ID:vI+j9scqd ラスレムとか配信終了したタイトルとか動作確認集計してるんだな
久しぶりに遊んでる
久しぶりに遊んでる
170Anonymous (ワッチョイ d38b-T41N)
2023/01/21(土) 09:16:23.02ID:YyF8HkW80172Anonymous (ワッチョイ 6315-Mn+U)
2023/01/21(土) 09:45:29.97ID:6TGKJiuv0 日本語入力とシステム地域が日本であればメニューまで日本語にする必要ないからな。
173Anonymous (オッペケ Src7-gSAK)
2023/01/21(土) 09:59:10.81ID:tLpiL7lYr エミュデッキをインストールしたマイクロSDが壊れたんだけど
どうすればどうすればいいんや
違うマイクロSDに壊れる前のファイルぶっ込めばまた同じように使えるんか?
どうすればどうすればいいんや
違うマイクロSDに壊れる前のファイルぶっ込めばまた同じように使えるんか?
174Anonymous (ワッチョイ f3bf-6TXq)
2023/01/21(土) 10:01:31.96ID:e+3Te62P0 >>145
これな
これな
175Anonymous (ワッチョイ 73f3-yYey)
2023/01/21(土) 10:07:56.53ID:aDmzR4m10 KDE Connect初めて使ったけど、結構便利だな
ペアリングすれば一個ずつではあるけど、ファイル転送できるし、リモートでキー入力とかもできる
WindowsとAndroidでは試したけど、MacやiOSは制限あるかも
ペアリングすれば一個ずつではあるけど、ファイル転送できるし、リモートでキー入力とかもできる
WindowsとAndroidでは試したけど、MacやiOSは制限あるかも
176Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY)
2023/01/21(土) 10:45:33.55ID:yjZLycoK0 >>172
下手に日本語化するとトラブった時にググれなくなって不便まである
下手に日本語化するとトラブった時にググれなくなって不便まである
177Anonymous (ワッチョイ 5307-YxVu)
2023/01/21(土) 11:00:32.53ID:GItIS70I0 デックって積みゲー消化用として最高よね
PCではやる気出なかったのにこいつだとめっちゃ新鮮に遊べるわ
PCではやる気出なかったのにこいつだとめっちゃ新鮮に遊べるわ
178Anonymous (ワッチョイ c3f3-PvGG)
2023/01/21(土) 11:08:20.28ID:pSsbQgR50 ちょっとヘルプお願いしたい
chiakiをインストールしたあと初回の起動は普通に動いたんだけど2回目以降が起動できず
ずっとsteamマークぐるぐるから進まなくて終了選んでも終了していますから変わらず本体再起動しないと終わらなくなっちゃって
どうやったら普通に起動できるようになるんだろう
chiakiをインストールしたあと初回の起動は普通に動いたんだけど2回目以降が起動できず
ずっとsteamマークぐるぐるから進まなくて終了選んでも終了していますから変わらず本体再起動しないと終わらなくなっちゃって
どうやったら普通に起動できるようになるんだろう
179Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/21(土) 11:09:23.50ID:A1+X+Wgl0 >>174
遠出や泊まりの時に続きを持っていけるのがSwitchの利点
ただ普段一番やってるのはPCゲーム
デックはPCに足りなかったその部分を解消してくれる補完ハードだった
家でもベッドにディスプレイ付けてサブゲーミングPC化したから当初想定してた以上に良かった
遠出や泊まりの時に続きを持っていけるのがSwitchの利点
ただ普段一番やってるのはPCゲーム
デックはPCに足りなかったその部分を解消してくれる補完ハードだった
家でもベッドにディスプレイ付けてサブゲーミングPC化したから当初想定してた以上に良かった
181Anonymous (スッププ Sd1f-Qfmm)
2023/01/21(土) 11:20:44.99ID:1KyrVVSdd sdカード入れてる人は容量どれくらいのやつ使ってます?
182Anonymous (クスマテ MMff-rlUe)
2023/01/21(土) 11:27:28.08ID:2AmQwkg0M やっぱ気軽にできるってのは最高だわ
ホントに買ってよかった
ホントに買ってよかった
183Anonymous (ワッチョイ 330b-47Tf)
2023/01/21(土) 11:35:15.32ID:l77v8h8T0 電気代も激上がりだし寒いしこれで十分だわ
184Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 11:45:05.31ID:qi8/D8S90185Anonymous (ワッチョイ 73ee-88l+)
2023/01/21(土) 11:48:33.90ID:96phg1zO0 返品する時、初期化忘れてたかもしれん
steamですべてのデバイスの認証を解除
すれば大丈夫ですよね
steamですべてのデバイスの認証を解除
すれば大丈夫ですよね
186Anonymous (ワッチョイ c3f3-PvGG)
2023/01/21(土) 11:53:18.13ID:pSsbQgR50 >>180
本体再起動しないと起動中終了中から抜けられないから何度も本体再起動してるよ
本体再起動しないと起動中終了中から抜けられないから何度も本体再起動してるよ
187Anonymous (アウアウアー Saff-L5q2)
2023/01/21(土) 11:55:55.44ID:Eski/nKca188Anonymous (ワッチョイ 8f92-jtY5)
2023/01/21(土) 12:01:02.71ID:YSF/W2Qw0 psのリモートプレイをやろうと思ってリダイレクトの画面のURLをコピーしたけどtrinket.ioの貼り付け出来なくて困ってます。
これどうしたら良いのでしょうか?
これどうしたら良いのでしょうか?
189Anonymous (ワッチョイ bfda-FiTP)
2023/01/21(土) 12:24:56.19ID:tDaLdvUz0190Anonymous (テテンテンテン MM7f-xoCn)
2023/01/21(土) 12:42:38.45ID:YjvmiRtzM Warlanderできるかな?
191Anonymous (ワッチョイ 63aa-Mn+U)
2023/01/21(土) 12:58:56.09ID:K6uriGh30 初期不良がある気がしてきた
みんなに聞きたいんだけど、スクロールしたいだけなのに触れてる箇所にタップ判定が出ちゃうことってある?
例えば本体設定でスクロールしてるだけなのに触れてるところの設定が勝手に変わっちゃう
あとスクロールが途切れ途切れで全然スムーズじゃない
まるで昔のオンボロイド
みんなに聞きたいんだけど、スクロールしたいだけなのに触れてる箇所にタップ判定が出ちゃうことってある?
例えば本体設定でスクロールしてるだけなのに触れてるところの設定が勝手に変わっちゃう
あとスクロールが途切れ途切れで全然スムーズじゃない
まるで昔のオンボロイド
192Anonymous (ワッチョイ 63aa-Mn+U)
2023/01/21(土) 13:00:42.44ID:K6uriGh30 ごめん画面のタッチパネルの話ね
193Anonymous (ブーイモ MM7f-0D9X)
2023/01/21(土) 13:01:09.93ID:0ZUUF1pdM テイルズ安くなってるけどガンガンバッテリ減りそう
194Anonymous (スププ Sd1f-gMbv)
2023/01/21(土) 13:07:01.26ID:n63TEGYmd paypay支払いに対応してくれないかなぁ
195Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 13:23:18.34ID:d8T7kuZW0 塗るタイプのガラスコーティングを家電量販店で依頼したら
こういう特殊なのはやってないですって断られた……
こういう特殊なのはやってないですって断られた……
196Anonymous (ワッチョイ 6351-XSNR)
2023/01/21(土) 13:25:54.49ID:B0j01CNP0197Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/21(土) 14:04:20.93ID:4fpHXzoA0 PS5買えるようになったけどこっち買ってよかったな
寝転びHDくらいが自分には合ってるってわかったし
解像度心配してる人結構見るけど実際画面サイズこれだから全然いいのにな
寝転びHDくらいが自分には合ってるってわかったし
解像度心配してる人結構見るけど実際画面サイズこれだから全然いいのにな
198Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/21(土) 14:09:35.90ID:uMbAeQXYd ワーナー公式がホグワーツレガシーがSteamdeck正式対応って発表したな
やるゲームが多過ぎて何からやるか悩む
やるゲームが多過ぎて何からやるか悩む
199Anonymous (ワッチョイ cfac-0fj5)
2023/01/21(土) 14:12:11.82ID:zy/9NkaO0 クソゲーしか出してない会社に何を期待してるのか
しかもswitchでも出せるってことはその程度のゲームやろし
しかもswitchでも出せるってことはその程度のゲームやろし
200Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 14:20:59.82ID:ZBsDSnsA0 誰がどんなゲームやろうか自由だろうが!
201Anonymous (スプッッ Sd1f-11tK)
2023/01/21(土) 14:23:39.78ID:hI98qlQXd ここで誰が何言おうが自由でしょ
202Anonymous (ワッチョイ cfac-0fj5)
2023/01/21(土) 14:25:51.75ID:zy/9NkaO0 別にやるなとは言っとらんよ
ただクソゲーやろなって言っただけ
ただクソゲーやろなって言っただけ
203Anonymous (オッペケ Src7-Mn+U)
2023/01/21(土) 14:27:22.31ID:5wr4XJGHr 期待してることを馬鹿にしといて咎められたら日和るとかアンポンタンすぎんか?
205Anonymous (スップ Sd1f-XSNR)
2023/01/21(土) 14:30:42.41ID:2KymZd9qd 発言は何言おうが自由ってわけでは無いだろ
逮捕されても良いってのなら自由って思うのかもしれんが
逮捕されても良いってのなら自由って思うのかもしれんが
206Anonymous (ブーイモ MMff-Oiiu)
2023/01/21(土) 14:32:26.78ID:2LwSblOyM ハリポタのゲームか
PS2でワゴンの奴なら値段相応くらいには楽しんだ記憶ある
PS2でワゴンの奴なら値段相応くらいには楽しんだ記憶ある
207Anonymous (ワッチョイ 23ce-TgBW)
2023/01/21(土) 14:37:24.34ID:OpIAVFAX0 AAAゲームでも解像度、画質、FPS、オブジェクト密度を妥協することで
動かせるSteamDeckのスレでSwitchでも出せる程度って批判は草
妥協のレベルが変わるだけやろ
動かせるSteamDeckのスレでSwitchでも出せる程度って批判は草
妥協のレベルが変わるだけやろ
208Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/21(土) 14:38:07.85ID:OE2fIJaKa switchとdeck兼用のドックなんてないよね…?
HDMIでいいんでアプデと出力できて有線LANコネクタあるようなやつ
HDMIでいいんでアプデと出力できて有線LANコネクタあるようなやつ
209Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw)
2023/01/21(土) 14:39:53.43ID:15YzRJcf0 >>193
アライズならそこまでバッテリー消費量多くはないよ メニュー画面の放置なら20wのモバイルバッテリーでも充電が減らないぐらい プレイしてたら少しずつ減るけど その前にやってたスカーレットネクサスのほうが消費量多かった
アライズならそこまでバッテリー消費量多くはないよ メニュー画面の放置なら20wのモバイルバッテリーでも充電が減らないぐらい プレイしてたら少しずつ減るけど その前にやってたスカーレットネクサスのほうが消費量多かった
210Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/21(土) 14:40:09.00ID:OE2fIJaKa deckもでたことだし対応発表するより元からdeck向けにテクスチャや音源を落としたようなセットを作って欲しいなこれからのsteamゲーは
211Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/21(土) 14:53:06.65ID:uY0kWPzr0 >>208
Deck用ドッキングステーションはDeckに合わせた形状のスタンドになってるだけで
中身は汎用のドッキングステーションと変わらんと思うから
たぶんSwitchでも使えるやつはあると思うけど
SwitchってUSBコネクタが本体下側じゃなかった?
そこが問題になりそう
Deck用ドッキングステーションはDeckに合わせた形状のスタンドになってるだけで
中身は汎用のドッキングステーションと変わらんと思うから
たぶんSwitchでも使えるやつはあると思うけど
SwitchってUSBコネクタが本体下側じゃなかった?
そこが問題になりそう
212Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM)
2023/01/21(土) 14:57:36.48ID:krdKs2LG0 Switch用でも使える下に隙間があるスタンドと組み合わせれば何でも使えそう
213Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/21(土) 15:01:15.12ID:4fpHXzoA0 ホグワーツ買うよ
なぜならハリーポッターが好きだから
なぜならハリーポッターが好きだから
214Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 15:01:49.74ID:ZBsDSnsA0 正直Switchの純正とSteam純正のドッグそれぞれ使えばって思うけど人によるのかね
もちろんサードパーティーで動くことは理解してるけど、サードパーティーで失敗したくない
情報がまだ少ない今は特に
もちろんサードパーティーで動くことは理解してるけど、サードパーティーで失敗したくない
情報がまだ少ない今は特に
215Anonymous (ワッチョイ ff92-XSNR)
2023/01/21(土) 15:04:13.41ID:DL753EJm0 マイクラやるにはWindows入れないとダメ?
Java版ではなくWindowsネイティブの方です。
Java版ではなくWindowsネイティブの方です。
216Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 15:05:24.07ID:ZBsDSnsA0 まあ人に向けてクルーシオしたりステューピファイできたら神ゲーだけど自由度どうなのかね
217Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/21(土) 15:08:30.68ID:OE2fIJaKa >>212,213,214
うわ、deckってcポート上なんだね…まだ届いてないからあの謎ケーブルなんだって思ってたけど…
いやしかしそうなるとほんと純正ドックってかなり酷い商品なんじゃないかこれ…
どっちとも常にぶっ刺す!って使い方はしないから気分で差し替え即プレイできればすごい良かったんだがなぁ…
switchドックを純正じゃなくて45wに変えてとりあえず置けるようにするか…いやしかしswitchドックにcポート1つしかないしなぁ
うわ、deckってcポート上なんだね…まだ届いてないからあの謎ケーブルなんだって思ってたけど…
いやしかしそうなるとほんと純正ドックってかなり酷い商品なんじゃないかこれ…
どっちとも常にぶっ刺す!って使い方はしないから気分で差し替え即プレイできればすごい良かったんだがなぁ…
switchドックを純正じゃなくて45wに変えてとりあえず置けるようにするか…いやしかしswitchドックにcポート1つしかないしなぁ
218Anonymous (オッペケ Src7-RCAP)
2023/01/21(土) 15:20:23.62ID:/kGh+dfPr もうドックに拘らず、ケーブル型のHDMI出力付きUSB-Cハブにしたら?大抵両方出使える。
スタンドは汎用のタブレットスタンドでも使えば良い
スタンドは汎用のタブレットスタンドでも使えば良い
219Anonymous (ワッチョイ 23ce-TgBW)
2023/01/21(土) 15:24:29.27ID:OpIAVFAX0 とりあえず有機EL版の純正ドックには物理的に入らないよ
旧型のドックはもうちょっと隙間あった気もするがどうだろ
旧型のドックはもうちょっと隙間あった気もするがどうだろ
220Anonymous (スッップ Sd1f-pwax)
2023/01/21(土) 15:28:03.98ID:+zx6esEad ホグワーツは1時間半プレイして返金かな
221Anonymous (ブーイモ MMff-FpKJ)
2023/01/21(土) 15:33:34.95ID:uHyRlqfqM222Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2)
2023/01/21(土) 15:36:32.50ID:p5IYrHCy0 Switchの旧ドックも物理的に少ししか入らんな
type-cの延長ケーブルでも挟めば使えるかもな
type-cの延長ケーブルでも挟めば使えるかもな
223Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/21(土) 15:36:38.98ID:OE2fIJaKa >>218,219
oh…逃げ場無し、か…
ドックの利点ってガシャッとさせばokなとこだと思ってたんだけど…
コネクタ周りは統合されたり裏表なくなったりするのにそこだけせせこましくやらないといけないのはなぁ…
oh…逃げ場無し、か…
ドックの利点ってガシャッとさせばokなとこだと思ってたんだけど…
コネクタ周りは統合されたり裏表なくなったりするのにそこだけせせこましくやらないといけないのはなぁ…
224Anonymous (ワッチョイ 23ce-TgBW)
2023/01/21(土) 15:44:13.62ID:OpIAVFAX0 USB-Cポートの配置位置は良し悪しある
Deckは重いから机とか腹に預けてプレイすることも想定してると思う
ポートが下部にあるとケーブルが干渉するから
Deckは重いから机とか腹に預けてプレイすることも想定してると思う
ポートが下部にあるとケーブルが干渉するから
225Anonymous (ワッチョイ 63aa-RCAP)
2023/01/21(土) 16:01:45.24ID:2dWOIEii0 steamdeckはそもそもボタン配置見ても膝や机の上に置いてプレイする前提で設計してあるからし、バッテリー持ちの点からも上にケーブル生やす設計だね。
ドックに関しても重量的に下にC端子付けてガッチャンコは強度的に避けたと思う。
それやるなら専用の端子がいる。
ドックに関しても重量的に下にC端子付けてガッチャンコは強度的に避けたと思う。
それやるなら専用の端子がいる。
226Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/21(土) 16:03:24.64ID:O7nQVqc/0 だね、あくまでディスプレイ出力はオプション
227Anonymous (ワッチョイ a3c0-s2dN)
2023/01/21(土) 16:32:53.83ID:YZc6UKSG0 デックに関しては上が合理的だわな
228Anonymous (ワッチョイ c3f3-vmqm)
2023/01/21(土) 16:44:41.04ID:NUva48zK0 ウィッチャー3動くけどファンが常にぶん回ってるし背面熱々だから基本リモートプレイでいいな
229Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 16:54:03.29ID:Q+j2OAo10 デスクトップモードで「=(半角)」が出したいんだけどどうやっても出せなくて困ってる
そもそも半角と全角どうやって切り替えるんだ
勝手に全角になった後戻らない
そもそも半角と全角どうやって切り替えるんだ
勝手に全角になった後戻らない
231Anonymous (ワッチョイ f3cd-zTml)
2023/01/21(土) 17:49:06.55ID:Z5qb4FKj0 >>79
デスクトップモードでゲームを起動すると、そのゲームの音だけ不定期にミュートになり、且つ、その状態が保存されることがありました。
・デスクトップモードにする。
・AC7を立ち上げる。
・キーボードでAlt+Tabなどしてデスクトップに戻る。(AC7は立ち上げたまま)
・(コントロールパネル的な)システム設定アプリを開く。
・サウンドのメニュー内にミキサーがあるので、一番下までスクロールする。
・AC7のアイコンが表示されていて、多分ミュートになっているから解除する。
デスクトップモードでゲームを起動すると、そのゲームの音だけ不定期にミュートになり、且つ、その状態が保存されることがありました。
・デスクトップモードにする。
・AC7を立ち上げる。
・キーボードでAlt+Tabなどしてデスクトップに戻る。(AC7は立ち上げたまま)
・(コントロールパネル的な)システム設定アプリを開く。
・サウンドのメニュー内にミキサーがあるので、一番下までスクロールする。
・AC7のアイコンが表示されていて、多分ミュートになっているから解除する。
232Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 17:57:41.00ID:0fDRCIk80 まだSDカードやらwindows11キーやフィルムやカバー届いてないのに色々調べてカスタマイズしてしまった
やっぱ元がLinuxでちゃんとPCしてるから拡張性がハンパないわ
やっぱ元がLinuxでちゃんとPCしてるから拡張性がハンパないわ
233Anonymous (スププ Sd1f-z79v)
2023/01/21(土) 18:53:52.10ID:0Y1jitTLd ホグワーツレガシー、ps5じゃなくsteamで買うことにしたわ
234Anonymous (ワッチョイ f3bf-6TXq)
2023/01/21(土) 19:19:24.92ID:e+3Te62P0 PSはもう必要ないからな
235Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 19:21:44.74ID:0fDRCIk80 PS5を買っても独占ソフトがないからな
全部時限式でSteamに来る
全部時限式でSteamに来る
236Anonymous (スププ Sd1f-gMbv)
2023/01/21(土) 19:31:21.70ID:Zn5mseRKd 自分は主にPS5のリモートプレイやるために買おうか悩んでる・・・
237Anonymous (スププ Sd1f-z79v)
2023/01/21(土) 19:36:27.32ID:0Y1jitTLd238Anonymous (クスマテ MMff-rlUe)
2023/01/21(土) 19:42:17.56ID:2AmQwkg0M やるもん多いから半年とか遅れてもまぁいいやって感じ
239Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM)
2023/01/21(土) 19:51:35.02ID:Whknocyc0 正直アプデが当たり前になりすぎて買うのは一年後とかで全く問題ないわ
240Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/21(土) 19:51:40.57ID:pwq2E7bFa 改善とか考えたらそのぐらいでもいいしね…今のゲーム
241Anonymous (ワッチョイ a358-gMbv)
2023/01/21(土) 19:54:46.55ID:iQ341kAH0 >>231
うぉぉぉー 直ったよ!!!
超ありがとうー
何日も試行錯誤していろいろ試しても、
バンナムもvalveのカスタマーサポートでも
解決できなかったのに、
教えてもらった手順で解決しました!
(今日も半日溶かしてた)
本当にありがとう!
それぞれのサポートにも情報いれときます
感謝です
うぉぉぉー 直ったよ!!!
超ありがとうー
何日も試行錯誤していろいろ試しても、
バンナムもvalveのカスタマーサポートでも
解決できなかったのに、
教えてもらった手順で解決しました!
(今日も半日溶かしてた)
本当にありがとう!
それぞれのサポートにも情報いれときます
感謝です
242Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM)
2023/01/21(土) 19:58:21.16ID:Whknocyc0 今のゲームって発売日にでるのはアーリーアクセスですか?ってレベルが多いというかデバッグをユーザーにやらせすぎだと思うわ
フルプライスでそれだと萎える
1,2年後に良くなってかつ安くなって買うのが普通になってきたよ
ただ皆がそうなるとメーカーが先細りするので発売日に買ってくれる人には感謝してるよ
フルプライスでそれだと萎える
1,2年後に良くなってかつ安くなって買うのが普通になってきたよ
ただ皆がそうなるとメーカーが先細りするので発売日に買ってくれる人には感謝してるよ
243Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/21(土) 20:17:31.82ID:uY0kWPzr0 Deck買ってから これDeckで遊ぶのにぴったりかも っていう判断基準ができてしまってほしいゲームが増えた
積み減らしもDeck買った目的のひとつだけど逆に積みが増えそう
積み減らしもDeck買った目的のひとつだけど逆に積みが増えそう
244Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/21(土) 20:18:24.75ID:Jf/UdPWHM Steam OSでFF11をやりたいな
日本語入力出来なくていいから
日本語入力出来なくていいから
245Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw)
2023/01/21(土) 20:19:44.76ID:15YzRJcf0 >>230
ゲーム自体はフィールド50後半~60FPS バトルだと50fpsぐらい やってて違和感はほぼないしやりたいなら買ってもいいんじゃないかなとは思うよ ただおま環なのか不具合なのかわからないけどメニュー画面でスリープ入るとコントローラー操作がなぜかフィールド画面に戻るまで効かなくなるから背面ボタンにキボ操作で戻る(ESC)決定(エンター)振り当てる必要があるけど
ゲーム自体はフィールド50後半~60FPS バトルだと50fpsぐらい やってて違和感はほぼないしやりたいなら買ってもいいんじゃないかなとは思うよ ただおま環なのか不具合なのかわからないけどメニュー画面でスリープ入るとコントローラー操作がなぜかフィールド画面に戻るまで効かなくなるから背面ボタンにキボ操作で戻る(ESC)決定(エンター)振り当てる必要があるけど
246Anonymous (ワッチョイ c3f3-vmqm)
2023/01/21(土) 20:25:20.01ID:NUva48zK0247Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 20:40:33.42ID:QWXa5joi0 16:9じゃなくて16:10にしたのはSurfaceライクな所があるね
モバイル画面だと、16:9よりも縦を広くした方が扱いやすく見やすいとか
モバイル画面だと、16:9よりも縦を広くした方が扱いやすく見やすいとか
248Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/21(土) 20:53:54.27ID:SDRoL0i10 >>222
有機EL版ドックに延長ケーブル使って挿してみたけど充電しかできなかったぜ
有機EL版ドックに延長ケーブル使って挿してみたけど充電しかできなかったぜ
249Anonymous (ワッチョイ 73f3-5VPm)
2023/01/21(土) 21:02:13.84ID:AslXtpJy0 今更ながらジャイロに感激してる
何かキーを触った時のみ有効が便利すぎるわ
L2で銃を構えるゲームで同ボタンにジャイロ設定するとはかどる
いやーほんと素晴らしいハードだわ
いいコントローラー使ってる人からしたら常識なのかこれ
何かキーを触った時のみ有効が便利すぎるわ
L2で銃を構えるゲームで同ボタンにジャイロ設定するとはかどる
いやーほんと素晴らしいハードだわ
いいコントローラー使ってる人からしたら常識なのかこれ
250Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw)
2023/01/21(土) 21:06:06.88ID:15YzRJcf0 >>249
ジャイロってそんな設定できるのか アライズ終わったらRDR2やるつもりだったから覚えておくわ ありがとう
ジャイロってそんな設定できるのか アライズ終わったらRDR2やるつもりだったから覚えておくわ ありがとう
251Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/21(土) 21:08:55.16ID:QWXa5joi0 コロコロカービィとブレワイの祠しかジャイロ使ったゲームやったことないんだけど
FPS,TPS系だと照準がジャイロで動かせるようになるの?
FPS,TPS系だと照準がジャイロで動かせるようになるの?
252Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/21(土) 21:25:18.99ID:SDRoL0i10 コントローラ設定できるならジャイロも使えるよ
忙しいゲームは逆に難しいけど慣れたゲームが別ゲーに変わるで
忙しいゲームは逆に難しいけど慣れたゲームが別ゲーに変わるで
253Anonymous (アウアウウー Saa7-JZAW)
2023/01/21(土) 21:37:19.72ID:sCaoVSpta deckに限った話じゃないが、トリガーのソフトプルを「銃を構える」、フルプルを「撃つ」にして、ボタン1つで済むように設定することもできるよ。
そう、Steamならね(ドヤ顔)
そう、Steamならね(ドヤ顔)
254Anonymous (ワッチョイ 53d3-N++H)
2023/01/21(土) 22:04:18.25ID:Q425OTz+0 >>249
末期に叩き売りされてしまったsteamコントローラーは色々と意欲的なコントローラーだったなと改めて感心したわ
steamコンのいいところは引き継がれダメなとこは結構改良されてる感をすごく感じるわdeck
末期に叩き売りされてしまったsteamコントローラーは色々と意欲的なコントローラーだったなと改めて感心したわ
steamコンのいいところは引き継がれダメなとこは結構改良されてる感をすごく感じるわdeck
255Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM)
2023/01/21(土) 22:06:35.72ID:Whknocyc0 内藤断れよ
荷が重いと
荷が重いと
256Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/21(土) 22:07:05.82ID:O7nQVqc/0 Steam Deckが評判高いから
スチコン2の登場をずっと待っている
スチコン2の登場をずっと待っている
257Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/21(土) 22:08:56.13ID:wHIxKDV90 SteamDeckでWin10入れようとしてるんだけど、cs35I41.infとNAU88L21.infを右クリックしてインストールを押すって書いてあるけどその項目が出てこなくて詰んでる
258Anonymous (ワッチョイ c3f3-88l+)
2023/01/21(土) 22:32:22.72ID:pSsbQgR50259Anonymous (スップ Sd1f-mzkH)
2023/01/21(土) 22:41:37.22ID:l9GgT+zWd260Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/21(土) 22:52:02.16ID:piBud7mf0 Chiaki導入はURLのコピペが1番苦労したわ
有線接続出来るマウスでやったらすぐ出来た
携帯モードメインの人も環境構築用にBluetoothのキーボード、マウスはあった方が色々楽だね
有線接続出来るマウスでやったらすぐ出来た
携帯モードメインの人も環境構築用にBluetoothのキーボード、マウスはあった方が色々楽だね
261Anonymous (クスマテ MMff-KBNU)
2023/01/21(土) 22:54:57.62ID:ytsbo37fM URLのコピペって別にDeckでやる必要ないぞ
262Anonymous (ワッチョイ 73f3-5VPm)
2023/01/21(土) 22:55:22.99ID:AslXtpJy0263Anonymous (スップ Sd1f-mzkH)
2023/01/21(土) 22:56:04.61ID:l9GgT+zWd chiaki4deckで複数アカウント使えるようにして身内と使ってるけど、リモートってこと忘れるくらい快適に使えて感動
266Anonymous (ワッチョイ c3f3-vmqm)
2023/01/21(土) 23:21:35.35ID:NUva48zK0 最初からchiaki4deckでいいと思う
267Anonymous (クスマテ MMff-ZnOm)
2023/01/21(土) 23:28:03.44ID:oIE4EVgBM >>265
あのプロセスはBase64版Idを得るのが目的なんだから別にスマホでもPCでも何でもいい
あのプロセスはBase64版Idを得るのが目的なんだから別にスマホでもPCでも何でもいい
268Anonymous (ワッチョイ 6fb8-Bekw)
2023/01/21(土) 23:35:17.11ID:MkTNxC4n0 xboxのリモートではchiaki程の完成度があるアプリが無いのが悔やまれるラグい
269Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/21(土) 23:37:43.97ID:uY0kWPzr0270Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/22(日) 00:01:19.37ID:zLdAlswt0 >>269
ありがとう
一旦Deckを再起動してから、フリーの解凍ソフトでzip解答したフォルダをデスクトップに並べました
そこで右クリックしてみたところインストールの表示が出て無事に作業完了できました
ありがとう
一旦Deckを再起動してから、フリーの解凍ソフトでzip解答したフォルダをデスクトップに並べました
そこで右クリックしてみたところインストールの表示が出て無事に作業完了できました
271Anonymous (ワッチョイ 6f6b-/O8b)
2023/01/22(日) 00:11:54.26ID:GAMTpZ3s0 「DECKで快適に動作」リストに入ってるのに、起動してみたらデックのゲームパッドが全く反応しないゲームがちらほらあるんだけど、どこをいじればいいのかな……
272Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/22(日) 00:19:14.25ID:7oEoTzEM0 一部ボタンが効かないorタッチパッドは動く
→設定からプロファイル弄る
なにも動かない
→Protonのver変えてみる
変えたけどダメ
→再インスコしてだめなら諦めろん
→設定からプロファイル弄る
なにも動かない
→Protonのver変えてみる
変えたけどダメ
→再インスコしてだめなら諦めろん
273Anonymous (ワッチョイ 6f6b-/O8b)
2023/01/22(日) 00:25:11.43ID:GAMTpZ3s0274Anonymous (スッププ Sd1f-uuhf)
2023/01/22(日) 02:30:02.64ID:COVFoo8Rd >>247
そもそも16:9なんてものはブラウン管の基本比率4:3とシネスコの2.35:1の間をとった比率で上下の高さが目線を覆うようになって初めて横幅の広さが活かせるもんなんだよな。
安物のノートPCとかもそうだけど、小さい画面の16:9は幅が広いんじゃなくて高さが短い印象になってしまう。
そもそも16:9なんてものはブラウン管の基本比率4:3とシネスコの2.35:1の間をとった比率で上下の高さが目線を覆うようになって初めて横幅の広さが活かせるもんなんだよな。
安物のノートPCとかもそうだけど、小さい画面の16:9は幅が広いんじゃなくて高さが短い印象になってしまう。
275Anonymous (スップ Sd1f-6+B2)
2023/01/22(日) 04:32:38.08ID:6loCfK1Gd276Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/22(日) 05:05:46.28ID:n2ZER1mO0 Windows入れてる人向けTips
Xボタンを押すとsteamのソフトウェアキーボードが表示されてしまう場合
設定→コントローラー→デスクトップ設定
のXボタンにキーボード表示がアサインされているので変更
(Deckではなく他のコントローラーが表示されている場合はDeckに切り替える)
Xボタンを押すとsteamのソフトウェアキーボードが表示されてしまう場合
設定→コントローラー→デスクトップ設定
のXボタンにキーボード表示がアサインされているので変更
(Deckではなく他のコントローラーが表示されている場合はDeckに切り替える)
277Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/22(日) 06:32:46.49ID:7oEoTzEM0 >>275
試したケーブルはAinexのU31CC-MF10でスペック上はDPalt mode対応謳ってる
Switchのドック自体が特殊な信号ありきでドックモード入る仕様だから他のケーブルでも期待薄だと思うわ
何よりType Cの延長が規格違反なのでどこで出そうと怪しい商品になると言う…
試したケーブルはAinexのU31CC-MF10でスペック上はDPalt mode対応謳ってる
Switchのドック自体が特殊な信号ありきでドックモード入る仕様だから他のケーブルでも期待薄だと思うわ
何よりType Cの延長が規格違反なのでどこで出そうと怪しい商品になると言う…
278Anonymous (スップ Sd1f-6+B2)
2023/01/22(日) 06:43:01.44ID:6loCfK1Gd279Anonymous (アウアウアー Saff-L5q2)
2023/01/22(日) 08:15:09.47ID:MuoWPem2a 発売直後から使ってきて昨日初めて電源10秒長押しで強制再起動した。
電源オンにしても画面が暗いままでそうせざるを得なかった。
全く同じ使い方をし続けてこうなってしまったのだが裏でOSアップデートでもあったのだろうか
電源オンにしても画面が暗いままでそうせざるを得なかった。
全く同じ使い方をし続けてこうなってしまったのだが裏でOSアップデートでもあったのだろうか
280Anonymous (ワッチョイ 6351-XSNR)
2023/01/22(日) 08:27:27.55ID:ilymhM2K0 RDR2購入考えてるけどロックスターのlauncher登録してないとプレイできないんですか?
281Anonymous (ワッチョイ 6328-JsFJ)
2023/01/22(日) 08:38:53.28ID:b8LD8OIp0 すみません。助けてください。
初音ミクのmodなんですが、DivaModManager.exeをsteamosのデスクトップモードで起動しようとすると出来ませんでした。
windowsじゃないと起動出来ないのでしょうか?
初音ミクのmodなんですが、DivaModManager.exeをsteamosのデスクトップモードで起動しようとすると出来ませんでした。
windowsじゃないと起動出来ないのでしょうか?
282Anonymous (ワッチョイ 0305-Gj5u)
2023/01/22(日) 09:38:34.10ID:Oikfh5430 ジャイロええよな
慣れると快適でもう手放せん機能だわ
なんで箱コンってジャイロつけなかったんやろ
慣れると快適でもう手放せん機能だわ
なんで箱コンってジャイロつけなかったんやろ
283Anonymous (アウアウウー Saa7-0GUZ)
2023/01/22(日) 09:43:54.11ID:zMV2H2cBa スイッチ一回押すだけじゃ起動しなくなった
何回か押してると起動するんだけどなんか設定触ってしまった??
ちなsdからwin10起動させてます。
何回か押してると起動するんだけどなんか設定触ってしまった??
ちなsdからwin10起動させてます。
284Anonymous (スーップ Sd1f-jB4G)
2023/01/22(日) 09:45:33.42ID:EV7qJreVd ジャイロに適応できないお年寄りゲーマー多いからな意外と
スプラトゥーンでも「ジャイロ不要」を聞いてもいないのに必要以上に喧伝する変な奴が結構な頻度で現れる
まあ実力はお察しだが
スプラトゥーンでも「ジャイロ不要」を聞いてもいないのに必要以上に喧伝する変な奴が結構な頻度で現れる
まあ実力はお察しだが
285Anonymous (ワッチョイ ffa4-YKFZ)
2023/01/22(日) 09:53:17.10ID:1xC/r8Ym0 ちょっと待って Steam デックの正規版ってどこで売ってるの?
286Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/22(日) 10:01:16.84ID:n2ZER1mO0287Anonymous (ワッチョイ c3f3-kwwC)
2023/01/22(日) 10:09:20.29ID:DGdSRhhL0 exeなら非steamゲームから追加するなり外部ランチャー使うなりして起動しないとダメでは
288Anonymous (ワッチョイ 6328-JsFJ)
2023/01/22(日) 10:40:07.68ID:b8LD8OIp0289Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/22(日) 10:44:53.91ID:fMPkD+7v0291Anonymous (ワッチョイ 437c-QBhb)
2023/01/22(日) 11:26:28.54ID:Isf+b0W80292Anonymous (ワッチョイ a377-p68L)
2023/01/22(日) 12:44:13.06ID:XEt9YqnG0293Anonymous (スププ Sd1f-rrLA)
2023/01/22(日) 12:48:05.45ID:V9G7JsApd Steam Deck良さそうだなぁ
後は耐久面が気になるけど出たばかりだしこればかりは知りようがないか・・・
後は耐久面が気になるけど出たばかりだしこればかりは知りようがないか・・・
294Anonymous (ワッチョイ 6315-Mn+U)
2023/01/22(日) 12:52:13.87ID:aIvQNRpF0 winのプログラムをwineで動作させてるとこまで説明してるやん。
295Anonymous (アウアウクー MMc7-p/nF)
2023/01/22(日) 12:57:33.49ID:uw7rIyldM296Anonymous (アウアウエー Sadf-2E0I)
2023/01/22(日) 13:02:11.07ID:Lfl8IDfva windows入れたらもうsteamosは起動しないかなと思ってたけどchiakiが思ってたより快適で切り捨てられなくなった
297Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/22(日) 13:16:56.41ID:7Z38Wbrsa 2230SSDがめっちゃ高いけど皆aliで買ってるんだよね?
どのメーカー買ってるものなの
どのメーカー買ってるものなの
298Anonymous (アウアウクー MMc7-QACp)
2023/01/22(日) 13:27:40.54ID:/uuvURX9M >>293
めっちゃ良いぞ モンハンワールドとか50〜60fpsで遊べる
めっちゃ良いぞ モンハンワールドとか50〜60fpsで遊べる
299Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/22(日) 13:30:17.17ID:D6YUuemK0300Anonymous (スップー Sd1f-z79v)
2023/01/22(日) 13:34:26.73ID:4VhikbkHd サイパンやってて、FSRってsteamdeckのための技術だったのかって思ったわ
301Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/22(日) 13:37:09.10ID:7Z75EA7aM Amazonでも256なら7000円くらいかな
302Anonymous (スププ Sd1f-rrLA)
2023/01/22(日) 13:43:00.21ID:V9G7JsApd303Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/22(日) 14:06:44.04ID:K2VTYqxB0 >>280
SteamからDLしないとSteamOSで起動できないよ
ロックスターで直接買ったものは手間をかけないと起動出来ないからそこだけ気をつけて
Steamから購入してもロックスターランチャーはDLされる
購入場所だけ間違わないで
SteamからDLしないとSteamOSで起動できないよ
ロックスターで直接買ったものは手間をかけないと起動出来ないからそこだけ気をつけて
Steamから購入してもロックスターランチャーはDLされる
購入場所だけ間違わないで
304Anonymous (アウアウアー Saff-p/nF)
2023/01/22(日) 14:13:26.94ID:Daspx6ola306Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/22(日) 14:38:05.03ID:GXqfCJNMM ハードでもソフトでも、持ってもいないのに文句言う奴は何やっても駄目
307Anonymous (ワッチョイ d328-2E0I)
2023/01/22(日) 14:50:48.47ID:G/tpR5rY0 デュアルブートにするとwindowsの時刻が毎回UTCに戻ってしまう件、steamos側でハードウェアクロックをコマンドで変えないといけないのね
ここらへんの設定の試行錯誤はゲーム機とは思えない面白さがあるね
ここらへんの設定の試行錯誤はゲーム機とは思えない面白さがあるね
308Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/22(日) 14:54:11.91ID:fPhwgtQKd まあ別に時計ズレても困らんけどな
見たい時だけ同期してもいいし
見たい時だけ同期してもいいし
309Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/22(日) 14:56:39.69ID:XQNKOfJba310Anonymous (スプッッ Sd1f-gMbv)
2023/01/22(日) 15:11:16.05ID:xpBYS4wWd ミラキャストで地デジやモニター出力すればドック不要じゃね?
と思ったけど遅延酷いんかな?
と思ったけど遅延酷いんかな?
311Anonymous (ワッチョイ a358-V87r)
2023/01/22(日) 15:41:22.32ID:HG0ZAEjE0 まだ注文したSteamDeck到着前だけど教えて。
XBOX Xbox Game Pass Ultimateに契約中です。
Steam Deckでゲーパス利用するにはWindows入れないとダメ?
Steam OS上のブラウザからクラウドゲーミングは出来るみたいだけど
XBOX Xbox Game Pass Ultimateに契約中です。
Steam Deckでゲーパス利用するにはWindows入れないとダメ?
Steam OS上のブラウザからクラウドゲーミングは出来るみたいだけど
312Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/22(日) 15:45:14.16ID:7oEoTzEM0313Anonymous (ワッチョイ 3325-FiTP)
2023/01/22(日) 15:53:25.06ID:28uwKJ430 >>260
PC持ってたらSteamLinkでPCからリモート操作できるよ
PC持ってたらSteamLinkでPCからリモート操作できるよ
314Anonymous (ワッチョイ 7f01-ub9S)
2023/01/22(日) 15:59:33.24ID:tLvxRaAa0 フォースポークンってdeck対応明言してないよね?
315Anonymous (アウアウウー Saa7-N++H)
2023/01/22(日) 16:39:54.90ID:m3zd1l4Ya >>311
書き込む手間でググればすぐ出でくるぞ
現状で一番真っ当なやり方が
https://support.microsoft.com/en-gb/topic/xbox-cloud-gaming-in-microsoft-edge-with-steam-deck-43dd011b-0ce8-4810-8302-965be6d53296
書き込む手間でググればすぐ出でくるぞ
現状で一番真っ当なやり方が
https://support.microsoft.com/en-gb/topic/xbox-cloud-gaming-in-microsoft-edge-with-steam-deck-43dd011b-0ce8-4810-8302-965be6d53296
316Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM)
2023/01/22(日) 16:44:26.62ID:ffSBZV2h0317Anonymous (アウアウウー Saa7-zIOS)
2023/01/22(日) 16:48:10.79ID:cpCfepY6a318Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM)
2023/01/22(日) 16:55:36.86ID:ffSBZV2h0 PC Game PassをSteamと統合するのはValveは歓迎してるからMS次第では実現するかもしれないけど現状はUWPがWine/Protonで動かないから原理的に不可能かな?
319Anonymous (ワッチョイ 7fc8-QOBx)
2023/01/22(日) 16:58:01.65ID:KzrVR9NU0 steamOSのままスタンドアロンでゲーパス 動かせるようになれば俺的にはもう完成形のハードになるなぁ
クラウドもまるで遊べなくは無いけどね
クラウドもまるで遊べなくは無いけどね
320Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/22(日) 17:00:24.91ID:XQNKOfJba >>312
うーむ…確かに全然ないなぁ
sandiscのU3A2の512GBmicroSDが6500円ぐらいであるからこれで妥協するのもありかなと思ってきた…
SDだとカクカクするってのがソフト側でどうにかなるんならなぁ
うーむ…確かに全然ないなぁ
sandiscのU3A2の512GBmicroSDが6500円ぐらいであるからこれで妥協するのもありかなと思ってきた…
SDだとカクカクするってのがソフト側でどうにかなるんならなぁ
321Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM)
2023/01/22(日) 17:03:09.45ID:ffSBZV2h0 >>320
いつかSSD換装するとしてもどうせMicroSDは挿すことになるからまずはMicroSD買っておこう
いつかSSD換装するとしてもどうせMicroSDは挿すことになるからまずはMicroSD買っておこう
322Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/22(日) 17:38:23.28ID:qwF15dSP0 Windows入れたりだいたいの初期設定終わったー
久しぶりにギークな感じのことして楽しかったわ
いやここから遊ぶのが本番なんだが
久しぶりにギークな感じのことして楽しかったわ
いやここから遊ぶのが本番なんだが
323Anonymous (ワッチョイ a3b0-47Tf)
2023/01/22(日) 18:23:42.90ID:T/g0ll0H0 64GB+SSD512GBで容量問題は当然解決するんだろうけど、ストレージ速度の差って結構変わるんじゃないの?
やっぱり512GB+512GBが1番後悔しないよね?
やっぱり512GB+512GBが1番後悔しないよね?
324Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY)
2023/01/22(日) 18:40:40.33ID:q8NrsL3z0 自分の中で結論が出ていそうだしそれにしなよ
325Anonymous (ワッチョイ 5358-oUhl)
2023/01/22(日) 18:44:19.94ID:uZ1A6JI30 Steam Deckでプロジェクトeggってプレイ可能でしょうか?Windows入れないとダメ?
326Anonymous (JP 0Hdf-z89y)
2023/01/22(日) 18:44:23.51ID:f854EUBnH >>323
64GBにして1TBのSSDに換装すればいいじゃん
64GBにして1TBのSSDに換装すればいいじゃん
327Anonymous (ワッチョイ 03aa-88l+)
2023/01/22(日) 18:53:28.52ID:5oR2rtZd0 64GBいまから予約したらどれくらいかかるんだろ
328Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/22(日) 19:11:30.69ID:XQNKOfJba やっぱり64GBが人気らしくすごく待つらしいよ、256、512は早いらしいけど高いしねー…
このスレ見て考えたら?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/
このスレ見て考えたら?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1673752062/
329Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4)
2023/01/22(日) 19:20:52.15ID:tQeMDz/J0 >>323
eMMCと言ってもHDDより速いからな
eMMCと言ってもHDDより速いからな
330Anonymous (オッペケ Src7-ZP3l)
2023/01/22(日) 19:27:07.56ID:zUXEQAJhr SDにWindows入れてforza horizon 5やってみたが想像以上にキレイでまともに動くな
SDの性能のせいなのか起動時間がヤバイが
SDの性能のせいなのか起動時間がヤバイが
331Anonymous (ワッチョイ 63fd-dbcs)
2023/01/22(日) 19:43:11.53ID:wvtHI6CL0 steam OSでもWindowsでも起動できなくなったんですけどこれって詰みました?
332Anonymous (ワッチョイ c3f3-kwwC)
2023/01/22(日) 19:49:05.84ID:DGdSRhhL0 トラックパッドの中央だけ固いと言うかクリック認識するまでに力が要るんだけどそんなもん?
334Anonymous (ワッチョイ 3325-JMz9)
2023/01/22(日) 20:46:12.96ID:iRgRemvn0 Steam Deck で Windows入れずに SteamOSのままで日本版の PSO2 動かせた人いる?
海外垢だとSteamストアから遊べるはずだけど,日本版のは公式サイトからDLしてきて proton 経由で動かそうとしてもランチャーから先に進めなかった
Windows入れれば解決するだろうけど可能ならSteamOSからプレイしたい...誰か同じこと試した人いるかな?
海外垢だとSteamストアから遊べるはずだけど,日本版のは公式サイトからDLしてきて proton 経由で動かそうとしてもランチャーから先に進めなかった
Windows入れれば解決するだろうけど可能ならSteamOSからプレイしたい...誰か同じこと試した人いるかな?
335Anonymous (ワッチョイ f303-Qfmm)
2023/01/22(日) 20:52:41.24ID:Lphd3um+0 64GB予約したぜ
1ヶ月以内にくればいい方か
1ヶ月以内にくればいい方か
336Anonymous (スップ Sd1f-6l94)
2023/01/22(日) 20:55:26.57ID:w4VA3fvFd 箱もPCとかぶるからゲーパスとかどうでもいいから360のアーカイブスのエミュだけProton対応してくんないかな
337Anonymous (ワッチョイ 63fd-dbcs)
2023/01/22(日) 21:04:23.72ID:wvtHI6CL0 >>333
積みゲーのことですか?steam deck届いたばっかりでエルデンリングしか買ってません
積みゲーのことですか?steam deck届いたばっかりでエルデンリングしか買ってません
339Anonymous (ワッチョイ ff1d-vF5X)
2023/01/22(日) 21:29:49.95ID:aY9AYsL90 windowsOSだとwifi繋がるのにsteamOSにすると繋がらなくなる
340Anonymous (スップー Sd1f-z79v)
2023/01/22(日) 22:03:05.52ID:P/CxE2Hvd Steamでゲーパス動くようになってほしいよね
クラウドじゃなく
クラウドじゃなく
341Anonymous (テテンテンテン MM7f-6Iqi)
2023/01/22(日) 22:10:54.37ID:9sWYnd+VM ゲーパスは無理だろ
MSが支配OS外に提供する訳がないしWindowsでさえもアクセス拒絶でmodさえ使えない有様
MSが支配OS外に提供する訳がないしWindowsでさえもアクセス拒絶でmodさえ使えない有様
342Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/22(日) 22:26:46.24ID:lcrAqXhM0 マイクロソフトはsurface deckを出せば良い
343Anonymous (ワッチョイ 43a9-OsG9)
2023/01/22(日) 22:33:35.36ID:YWi27Bme0 気になってたA Space for the Unbound+サントラ買ってみた
Steam Deck互換性は「未定」だけど今のところ大丈夫そうな感じ
Steam Deck互換性は「未定」だけど今のところ大丈夫そうな感じ
344Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM)
2023/01/22(日) 22:50:48.91ID:M21D5JoZ0 やっぱり欲しくなってドック予約したひと月内にきてくれるだろうか
345Anonymous (ワッチョイ cf1b-Be6J)
2023/01/22(日) 23:21:38.37ID:tgVM0qCD0 今の待ち人数どれくらい?
346Anonymous (スププ Sd1f-MIWg)
2023/01/22(日) 23:26:50.76ID:QIfLtSlAd 初海外ショッピングでaliで20k以上のSSD買って2週間以上前に届いたんだけども関税の通知っていつ来るのん?
348Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/23(月) 00:36:54.28ID:V7g4upC50 PSO2なら家で遊ぶだろうし
リモートプレイが一番早いけどね
リモートプレイが一番早いけどね
349Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/23(月) 01:16:51.80ID:9+ROc72N0350Anonymous (ワッチョイ 33db-FSNH)
2023/01/23(月) 02:22:05.52ID:tY73Q5+90 オンゲーでスリープして解除したらオンから切断されるsteamdeckの不具合をアップデートで直してほしい!!!
って言ってるやつ見かけたけど頭膿んでるのかな?
オンゲーを何だと思ってんだ
って言ってるやつ見かけたけど頭膿んでるのかな?
オンゲーを何だと思ってんだ
351Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/23(月) 02:46:54.24ID:4yzDGuuy0 >>325
動くかも知れんが
その辺、SteamOSで試行錯誤するつもりがないならWindows入れた方がいい
ProjectEggのDeckでの動作情報が潤沢にウェブに転がってるとも思えんから
自分でやるしかないだろうし
動くかも知れんが
その辺、SteamOSで試行錯誤するつもりがないならWindows入れた方がいい
ProjectEggのDeckでの動作情報が潤沢にウェブに転がってるとも思えんから
自分でやるしかないだろうし
352Anonymous (ブーイモ MM87-QOBx)
2023/01/23(月) 03:30:41.10ID:Qo7ebJtNM project eggサービスインからの会員だけと、deckでやるならemudeckに含まれるretro archでやると無難だよ
やり方はスレ違いになるのでググってみて
やり方はスレ違いになるのでググってみて
353Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/23(月) 03:39:10.78ID:q9HQielB0 EmuDeck導入しようとしたけどOSがWindowsだと入れられないのね
PS2のエミュやりたいだけだからWin版のPCSX2使うけど
PS2のエミュやりたいだけだからWin版のPCSX2使うけど
354Anonymous (ワッチョイ 4358-24eC)
2023/01/23(月) 04:34:42.22ID:uG7qbUib0 windows版の方がチートの切り替え楽やしな
355Anonymous (ワッチョイ 0faa-bbWX)
2023/01/23(月) 06:23:07.36ID:902Agg6U0 チートやりたくないし特に困ってないからSteamOSで使ってるな
まあ、人によるんじゃね
これで携帯機ゲームエミュとしてPSvitaは卒業やなー
長らくお世話になりました
まあ、人によるんじゃね
これで携帯機ゲームエミュとしてPSvitaは卒業やなー
長らくお世話になりました
356Anonymous (オッペケ Src7-gSAK)
2023/01/23(月) 08:23:29.03ID:V3SPcYvXr この機体、携帯音ゲー好きにはもってこいすぎる
GBからスイッチまでの全部の音ゲー出来る
特にsteamのDJmaxが出来るのがポイント高い
GBからスイッチまでの全部の音ゲー出来る
特にsteamのDJmaxが出来るのがポイント高い
357Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/23(月) 08:26:30.84ID:FbRyRMPkM Windows入れてたけれどRSR動かないの知ってデュアルブートにした
でもWindows一旦消さないとSteamOS入れられないの糞すぎ
いつまで待たせるか知らんが公式デュアルブート対応までにはなんとかしとくべきだわ
でもWindows一旦消さないとSteamOS入れられないの糞すぎ
いつまで待たせるか知らんが公式デュアルブート対応までにはなんとかしとくべきだわ
358Anonymous (オイコラミネオ MM07-DWWj)
2023/01/23(月) 08:37:21.95ID:OISGS2WfM359Anonymous (テテンテンテン MM7f-xoCn)
2023/01/23(月) 09:07:36.37ID:Eh5RNJT5M360Anonymous (ワッチョイ cf3f-j5s0)
2023/01/23(月) 09:44:10.98ID:7+oeQYEX0 Windows運用だとマウス操作(タッチパッド)がいるというイメージで導入してないけど、どうなんだ?
steamのゲームモードのように電源つけてすぐプレイみたいにできるの?
steamのゲームモードのように電源つけてすぐプレイみたいにできるの?
361Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/23(月) 09:48:55.71ID:FbRyRMPkM >>360
それだけならSteamのビッグピクチャーモードの自動起動でほぼ満足できる
それだけならSteamのビッグピクチャーモードの自動起動でほぼ満足できる
362Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/23(月) 09:53:07.18ID:4yzDGuuy0 >>360
タッチパネルもあるしパッドもあるしスティックもあるし
マウスなくても操作はできる
steamをBig Pictureモードで起動するようにすれば
steamOSみたいにゲーム選んだりもできる
タッチパネルもあるしパッドもあるしスティックもあるし
マウスなくても操作はできる
steamをBig Pictureモードで起動するようにすれば
steamOSみたいにゲーム選んだりもできる
363Anonymous (オイコラミネオ MMff-uTD3)
2023/01/23(月) 10:09:22.43ID:Jx3tlbRgM キーマウ前提のゲームを最初画面タッチでやってたけど、画面めちゃくちゃ指紋だらけになるから結局タッチパッドに落ち着いた。
ちな256機。ゲームは溶鉄のマルフーシャ。
ちな256機。ゲームは溶鉄のマルフーシャ。
364Anonymous (ワッチョイ cf43-zIOS)
2023/01/23(月) 10:34:38.40ID:lFnYpzp+0365Anonymous (オイコラミネオ MMff-uTD3)
2023/01/23(月) 11:45:57.06ID:Jx3tlbRgM >>364
動作の面では100%動くと言っていいんじゃないかな。
ただ画面表示の配置がちょっと崩れてる。タイトル画面右上の×がほとんど見えないし、ゲーム画面も右上のボタンとゲージが被ってる。
とは言え困るのは耐久ゲージの最初1cmくらいの減りが見えないくらいで、他には特に不都合ないな。
SteamOS上でボタンも自由に割り当てできるしタッチパッドの質感もいいし操作良好だよ。
画面タッチの方が3倍やりやすいけど。
動作の面では100%動くと言っていいんじゃないかな。
ただ画面表示の配置がちょっと崩れてる。タイトル画面右上の×がほとんど見えないし、ゲーム画面も右上のボタンとゲージが被ってる。
とは言え困るのは耐久ゲージの最初1cmくらいの減りが見えないくらいで、他には特に不都合ないな。
SteamOS上でボタンも自由に割り当てできるしタッチパッドの質感もいいし操作良好だよ。
画面タッチの方が3倍やりやすいけど。
366Anonymous (スププ Sd1f-MIWg)
2023/01/23(月) 13:07:24.13ID:EK0SEobid367Anonymous (スッップ Sd1f-pwax)
2023/01/23(月) 13:48:21.31ID:VD/bFdTbd Forspokenは案の定デックでは動かないのね
368Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/23(月) 13:52:37.62ID:Rnsrgdd00 Forspokenに限らず、ps5世代+PCってタイプのマルチタイトルは殆どdeckで動かすの無理そう
16もリバースもいつかはPCで出るだろうけどdeckじゃまぁ厳しいだろうね
16もリバースもいつかはPCで出るだろうけどdeckじゃまぁ厳しいだろうね
369Anonymous (スフッ Sd1f-6+B2)
2023/01/23(月) 13:54:20.71ID:sAu9FSwnd 俺もWindows入れてみたいが弾無いからお試しでパック買うハードルが高い
370Anonymous (ワッチョイ 63aa-KbnV)
2023/01/23(月) 14:03:10.06ID:8CsMlVIU0 村作り街作りゲームばっかりしてるけど
人や施設が増える中盤以降はマトモに動かないな
そもそもマウスキーボードの無いdeckでやるジャンルでは無いんだろうが
人や施設が増える中盤以降はマトモに動かないな
そもそもマウスキーボードの無いdeckでやるジャンルでは無いんだろうが
371Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/23(月) 14:20:58.10ID:V7g4upC50 ゲームパッドで
マウスキーボード操作ができるのが
deckの売りだぞ
マウスキーボード操作ができるのが
deckの売りだぞ
372Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/23(月) 14:51:17.81ID:Pnldiomj0 ForspokenはWindowsで設定落としてどこまで動くかだな
それによってSteamOSでも有志がパッチで対応させるだろうから
それによってSteamOSでも有志がパッチで対応させるだろうから
373Anonymous (クスマテ MMff-rlUe)
2023/01/23(月) 15:06:35.67ID:GsqVk03gM まぁPS5のスペック活かしたゲームがまともに動くとはおもってないからそこら辺はしゃあないな
374Anonymous (アウアウウー Saa7-+8yp)
2023/01/23(月) 15:17:12.69ID:0w2j0Vk/a フォースポークン動かないだ残念
当たり前かスペック要件厳しいから
SteamLink で遊ぶか
当たり前かスペック要件厳しいから
SteamLink で遊ぶか
375Anonymous (アウアウウー Saa7-+8yp)
2023/01/23(月) 15:17:13.56ID:0w2j0Vk/a フォースポークン動かないだ残念
当たり前かスペック要件厳しいから
SteamLink で遊ぶか
当たり前かスペック要件厳しいから
SteamLink で遊ぶか
376Anonymous (ワッチョイ 3341-Hazy)
2023/01/23(月) 15:39:03.41ID:vELHngkb0 ドラクエ3リメイク
をdeckでやりてぇ
はよ発売日を!あと全機種で!
をdeckでやりてぇ
はよ発売日を!あと全機種で!
377Anonymous (ワッチョイ c3f3-C/rj)
2023/01/23(月) 15:57:43.72ID:kvOAjgsk0 フォースポークンはSteam Deck含めて複数の端末にプリロードまで済ませてるから
解禁になって実際動かなかったら他でやるだけ
スペック的には設定落とせば問題ないだろうがAPI変換周りで問題あるならダメかもね
解禁になって実際動かなかったら他でやるだけ
スペック的には設定落とせば問題ないだろうがAPI変換周りで問題あるならダメかもね
378Anonymous (アウアウウー Saa7-+8yp)
2023/01/23(月) 15:58:48.14ID:0w2j0Vk/a アリエクのsn740 って写真で見る限り マレーシア製と中国製があるけど
なんか違うの?
選べないだろうけど
なんか違うの?
選べないだろうけど
379Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/23(月) 16:10:12.30ID:TBl9O2Nqd381Anonymous (アウアウウー Saa7-e441)
2023/01/23(月) 16:45:14.63ID:b7vbVoVZa 60台ならセール中のサイパン買うわ
382Anonymous (スップ Sd1f-GmNv)
2023/01/23(月) 17:09:57.26ID:RTlPEJNgd 卒業しました
さようなら
さようなら
383Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/23(月) 17:33:02.54ID:IKdzUz6c0 デルタファンから変えたけど確かにWindowsのファンがフル回転するような時でもウィーンって感じの機械音になって静かにはなったな
でもデルタ時の風が吹くようなのも今思うと悪くなかったかもしれん
でもデルタ時の風が吹くようなのも今思うと悪くなかったかもしれん
384Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/23(月) 17:40:29.17ID:Yv+MbeB5M 記事はswitchだけど、他のノートPCで液晶死んだことあるしsteam deckも注意だぞ
385Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/23(月) 17:40:47.69ID:Yv+MbeB5M >>384
記事忘れ
寒い日は“ニンテンドースイッチの置き場所”にも気をつけて!最強の寒波襲来を前に、任天堂が注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ebe8d4a531dcf04de116c76e77bb7f2c9ce3b2d
記事忘れ
寒い日は“ニンテンドースイッチの置き場所”にも気をつけて!最強の寒波襲来を前に、任天堂が注意喚起
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ebe8d4a531dcf04de116c76e77bb7f2c9ce3b2d
386Anonymous (ワッチョイ a3c0-s2dN)
2023/01/23(月) 17:48:18.89ID:pyFHpnij0 俺もデルタから交換したけど正直そんなに価値無かったと思ってるわ
387Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY)
2023/01/23(月) 18:00:51.56ID:1N/U5I970388Anonymous (アウアウクー MMc7-QACp)
2023/01/23(月) 18:12:22.71ID:ztk2YMN6M >>386
めっちゃ静かになるわけじゃないの?
めっちゃ静かになるわけじゃないの?
389Anonymous (ワッチョイ 3341-Hazy)
2023/01/23(月) 18:22:58.01ID:vELHngkb0390Anonymous (スップ Sd1f-s2dN)
2023/01/23(月) 19:02:43.33ID:yu7eS1/9d391Anonymous (ブーイモ MM1f-zIOS)
2023/01/23(月) 19:13:25.71ID:tqO3ZSMPM392Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/23(月) 19:14:12.58ID:Rnsrgdd00393Anonymous (ワッチョイ 6f25-88l+)
2023/01/23(月) 19:15:54.10ID:26dieNmq0 ジャップがデルタファンを押し付けられた事をなんとかして矮小化したい奴がいるよな
395Anonymous (ワッチョイ c3f3-Jpma)
2023/01/23(月) 19:32:22.87ID:HWRtz76k0 デルタファンだったけど、騒音は特に気にならないな。
SteamOS運用で大した負荷もかけてないがw
個人的には中国メーカーのよりメジャーメーカーのデルタの方がいいわ
SteamOS運用で大した負荷もかけてないがw
個人的には中国メーカーのよりメジャーメーカーのデルタの方がいいわ
396Anonymous (ブーイモ MM1f-DWWj)
2023/01/23(月) 19:32:58.42ID:hM9Baav6M 仮に液晶にロットで違いあったとしても騒ぎ出すから2ちゃん特有の様式美みたいなもんだ
満足してるならここ覗かない
満足してるならここ覗かない
397Anonymous (ブーイモ MM7f-Oiiu)
2023/01/23(月) 19:39:07.18ID:d7A5oIMnM 千円ちょっとで簡単に交換できるから気にするほどではない
数千円とかならともかく
数千円とかならともかく
398Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/23(月) 19:50:05.52ID:9+ROc72N0 交換すれば良いだけだからな
気に入らなければ元に戻せば良いだけ
気にならないは主観だから役に立たない
気に入らなければ元に戻せば良いだけ
気にならないは主観だから役に立たない
399Anonymous (ワッチョイ 43b0-goJP)
2023/01/23(月) 20:24:37.06ID:rIBH5ZrW0 分解しないでdeck搭載のファンの確認方法ってある?
401Anonymous (スッップ Sd1f-UanY)
2023/01/23(月) 20:32:07.94ID:h/GtqT+id deckでグリドンやってる人いる?
オプションでUIスケール小さくしたらメニューの上が切れるのは改善されたけどゲームのメイン画面の上が少し切れるのは直らない
キャラ名が少し切れるだけだけどこれの直し方ってあるの?
オプションでUIスケール小さくしたらメニューの上が切れるのは改善されたけどゲームのメイン画面の上が少し切れるのは直らない
キャラ名が少し切れるだけだけどこれの直し方ってあるの?
402Anonymous (ワッチョイ a379-c/nX)
2023/01/23(月) 20:51:29.08ID:OWtnRUJB0 仁王2アプデしたらムービーがモザイクみたいになって見れなくなっちゃった
403Anonymous (ワッチョイ a379-c/nX)
2023/01/23(月) 20:57:00.40ID:OWtnRUJB0 ごめん、確認したらOPムービーだけ見れなくなっただけだった
404Anonymous (ワッチョイ 330b-47Tf)
2023/01/23(月) 20:58:00.90ID:k7HleG+H0 proton変えると直ることがある
405Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/23(月) 21:02:06.28ID:LNCQ/+Yo0 ProtonUp-Qt起動してAdd versionクリックしてもうんともすんとも言わないしCloseボタンも反応しないのは何故なんだろう…
なんかインストール後に他にやらなきゃいけないことあるのだろうか
なんかインストール後に他にやらなきゃいけないことあるのだろうか
406Anonymous (ワッチョイ cf58-FLwq)
2023/01/23(月) 21:07:47.17ID:bbxVuyGh0407Anonymous (ワッチョイ a358-msdQ)
2023/01/23(月) 21:41:26.50ID:nix/vGO/0 ムービーが見られなくなるって変なカラーバーが出てこない?
とあるメーカーに問い合わせてみたんだがメーカーにある
Steam Deckでは問題なく再生できるって言われて困っている
とあるメーカーに問い合わせてみたんだがメーカーにある
Steam Deckでは問題なく再生できるって言われて困っている
409Anonymous (スッププ Sd1f-uuhf)
2023/01/23(月) 21:55:44.68ID:uffvw+VKd 参考になるかわからんけど、購入したSDカードをフォーマット仕立ての時にムービー部分で真っ暗になって5分後に一コマ表示されることがあったな。
ssdに入れてるソフトは問題なかった。
そのままのSDカードをもう一度フォーマットかけたら治ったよ。今も快適。
ssdに入れてるソフトは問題なかった。
そのままのSDカードをもう一度フォーマットかけたら治ったよ。今も快適。
410Anonymous (ワッチョイ 330b-47Tf)
2023/01/23(月) 22:05:50.22ID:k7HleG+H0 アセントが日本語にならんなー
411Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/23(月) 22:13:12.39ID:4yzDGuuy0 WindowsのsteamのBig Pictureモード
ベータだけかも知れんけどsteamOSみたいなUIになって使いやすくなった
ベータだけかも知れんけどsteamOSみたいなUIになって使いやすくなった
412Anonymous (ワッチョイ a379-c/nX)
2023/01/23(月) 22:20:22.83ID:OWtnRUJB0 >>407
うん、カラーバー出てきた、最初壊れたかと思ってビックリした
うん、カラーバー出てきた、最初壊れたかと思ってビックリした
413Anonymous (ワッチョイ 73f3-7HyU)
2023/01/23(月) 22:28:42.57ID:NAfmxYRH0 デルタファンかどうか調べる方法を教えてください
414Anonymous (アウアウウー Saa7-0p9Z)
2023/01/23(月) 22:42:08.68ID:Vs6+g5rOa 64GBの購入を検討してるんだけど、半年ぐらい待たされる?
416Anonymous (アウアウクー MMc7-QACp)
2023/01/23(月) 22:47:32.70ID:t1BvvNCzM >>413
調べない方がいいぞ デルタと分かったらうるさく思えてしまうから(経験談)
調べない方がいいぞ デルタと分かったらうるさく思えてしまうから(経験談)
417Anonymous (ワッチョイ ff92-XSNR)
2023/01/23(月) 23:23:07.55ID:zrd8nt3L0 釣りゲーばかりやってる
デスクトップ機だとやる気なかったけど携帯機だといいね。
デスクトップ機だとやる気なかったけど携帯機だといいね。
419Anonymous (ワッチョイ 330b-47Tf)
2023/01/23(月) 23:45:10.68ID:k7HleG+H0 アセント日本語化
-culture="ja"
-culture="ja"
420Anonymous (ワッチョイ ff92-XSNR)
2023/01/24(火) 00:24:45.61ID:z3Z9AGSZ0421Anonymous (ワッチョイ a3b0-47Tf)
2023/01/24(火) 01:05:06.88ID:F+M1dgo30 エルデンリングだけ寝転びプレイでやってみたいんだけど、
スチームデックとPS5+VITAリモートだとどっちが快適なのかな?
スチームデックとPS5+VITAリモートだとどっちが快適なのかな?
423Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/24(火) 01:53:23.84ID:U/QnA+qR0424Anonymous (ブーイモ MM7f-Oiiu)
2023/01/24(火) 02:07:18.59ID:ZgRjT/QcM 折角のDeckなんだからseamless coopでもやろうぜ
426Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/24(火) 03:00:39.35ID:U/QnA+qR0430Anonymous (スプッッ Sddf-6+B2)
2023/01/24(火) 03:24:44.92ID:VFyTDafSd 大容量microSD到着したから非対応ゲーム数個入れてお試し中だけど
ライブラリのサムネが黒海苔で殺風景だなこれって好きな画像差し込める?
ライブラリのサムネが黒海苔で殺風景だなこれって好きな画像差し込める?
431Anonymous (ワッチョイ b3ab-/LQ3)
2023/01/24(火) 04:32:51.57ID:5RD33TnA0 steamgriddb
432Anonymous (スプッッ Sddf-6+B2)
2023/01/24(火) 06:08:23.21ID:VFyTDafSd433Anonymous (スプッッ Sd47-mzkH)
2023/01/24(火) 09:10:25.10ID:Mjc6a5AWd Win入れなくてもSteamOSでMOD動くね
GTA5のMODとXUnity.AutoTranslatorは問題無く動いた
GTA5のMODとXUnity.AutoTranslatorは問題無く動いた
434Anonymous (ワッチョイ d38b-T41N)
2023/01/24(火) 09:25:40.96ID:qVA6VwXZ0 Linux系はファイル名やフォルダ名、大文字小文字区別するからな
MOD突っ込むときは小文字で統一したほうがいいんか
MOD突っ込むときは小文字で統一したほうがいいんか
435Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/24(火) 09:35:31.43ID:aRQEbWiR0 >>433
ゲームによるだろうけどProtonのバージョンで適応されたりされなかったりするMODがあるのが少し手間だね
ゲームによるだろうけどProtonのバージョンで適応されたりされなかったりするMODがあるのが少し手間だね
436Anonymous (ブーイモ MM7f-Oiiu)
2023/01/24(火) 11:04:33.75ID:otXkgKsFM SteamOSは基本動けばラッキーの世界だからな
Windowsは手放せない
Windowsは手放せない
438Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/24(火) 11:09:34.76ID:spqC+QE7d 動けばラッキーなら俺、宝くじ買ったほうがいいな
バージョン変えても動かないの殆ど無いわ
バージョン変えても動かないの殆ど無いわ
439Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM)
2023/01/24(火) 11:13:30.15ID:aLsTdsEe0 >>437
MicroSDのext4は大文字小文字区別なしでフォーマットするね
MicroSDのext4は大文字小文字区別なしでフォーマットするね
440Anonymous (ブーイモ MM7f-Oiiu)
2023/01/24(火) 11:16:12.97ID:otXkgKsFM441Anonymous (アウアウウー Saa7-33Ab)
2023/01/24(火) 11:20:51.96ID:xLwQ94pia 外付けのSSDにWindows入れたけど、ほとんど使ってないな
442Anonymous (ワッチョイ d371-pwax)
2023/01/24(火) 11:24:07.61ID:tyRCZtbZ0 デックでFF14やってる人いる?
443Anonymous (スッププ Sd1f-+xDT)
2023/01/24(火) 11:28:54.14ID:dJEMRUBHd windows入れてやってる。ノート高品質で快適だよ。
444Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/24(火) 11:34:41.02ID:KblApow80445Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/24(火) 11:42:42.71ID:02UjJPPTa steamにも14あるから動くんじゃないの?steamOSで
いや、まだ買えてないしやんないなら知らないけどどっか個人ブログであったような
いや、まだ買えてないしやんないなら知らないけどどっか個人ブログであったような
446Anonymous (スッップ Sd1f-kwwC)
2023/01/24(火) 11:50:40.33ID:Rkvex8AFd 確かff14はWindows版とsteam版で同じアカウントが使えないはず
だから既にWindows版でプレイしてる人がそのアカウントでsteamdeckを使ってプレイしたいならWindows版しか選択肢がない
まあちょっと探したらsteam版の体験版を使ってゴニョゴニョしてWindows版にしちゃう方法があるみたいだけどね
だから既にWindows版でプレイしてる人がそのアカウントでsteamdeckを使ってプレイしたいならWindows版しか選択肢がない
まあちょっと探したらsteam版の体験版を使ってゴニョゴニョしてWindows版にしちゃう方法があるみたいだけどね
447Anonymous (ワッチョイ 73ee-4qs2)
2023/01/24(火) 12:29:22.92ID:Fed7/ga40 ドッグステーションのおすすめってある?
純正は手に入らなそうだから諦めた
純正は手に入らなそうだから諦めた
448Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/24(火) 12:41:16.22ID:Ifiq2SDTM steamOSで動かないゲームって何かあったっけ?
自分は今のところ非steamゲーム含めて動かなかったゲーム無いのだけれど。
過去に買ったUMPC(1195Gてのもあるが)の方が動かなかったり描画が崩れるゲーム多いくらい。
自分は今のところ非steamゲーム含めて動かなかったゲーム無いのだけれど。
過去に買ったUMPC(1195Gてのもあるが)の方が動かなかったり描画が崩れるゲーム多いくらい。
449Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/24(火) 12:44:02.39ID:VMORWACn0 けっこうあるぞ
例を上げろと言われると苦しいが
例を上げろと言われると苦しいが
450Anonymous (テテンテンテン MM7f-c1PE)
2023/01/24(火) 12:49:46.73ID:UWPFNeFlM >>442
SteamOSでexeを非Steamで登録、インストール
英語版で起動するので言語変更する為にランチャーを旧式に切り替えるボタンがあるので日本語化
アップデートは何度か失敗したけど、気長に待ったらインストールできた
動作もそこそこで満足
SteamOSでexeを非Steamで登録、インストール
英語版で起動するので言語変更する為にランチャーを旧式に切り替えるボタンがあるので日本語化
アップデートは何度か失敗したけど、気長に待ったらインストールできた
動作もそこそこで満足
451Anonymous (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/24(火) 13:00:30.91ID:OmGv2OwHa452Anonymous (ワッチョイ cf58-KbnV)
2023/01/24(火) 13:05:02.16ID:ufZLOXsW0 起動時のスチームロゴ画面から動かなくなってしまった。。
1時間くらい放置してみた方がいいのかな
1時間くらい放置してみた方がいいのかな
453Anonymous (アウアウウー Saa7-H7jd)
2023/01/24(火) 13:06:56.13ID:yAv6y58La 非対応って書いてあるのでもムービーがバグって見れないけどゲームはできるみたいな感じのもあるな
それもProtonGEだったら見れたけど
でも起動しないゲームも確かにある
それもProtonGEだったら見れたけど
でも起動しないゲームも確かにある
454Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/24(火) 13:15:29.18ID:jUC88Z8u0 >>452
しばらく待って変わらないなら電源長押しで切ればいいよ
しばらく待って変わらないなら電源長押しで切ればいいよ
455Anonymous (ワッチョイ b349-XQ/+)
2023/01/24(火) 13:45:10.81ID:VTZQ7L3g0 スリープ中もDLするようにして欲しい
456Anonymous (ワッチョイ 6f25-88l+)
2023/01/24(火) 14:01:52.98ID:sV/e2dFt0 とうとう動かないゲームは一切無くなったのか進歩は凄いな
457Anonymous (ワッチョイ cf3f-j5s0)
2023/01/24(火) 14:04:05.20ID:WKV2bBwk0 deck出した影響は大きいな。
458Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/24(火) 14:11:24.37ID:8Aspwo9/0 任天堂か、それ以外という今の業界で
ソレ以外を全部コンプリートしてしまった感ある
ソレ以外を全部コンプリートしてしまった感ある
459Anonymous (アウアウウー Saa7-rGFv)
2023/01/24(火) 14:15:39.74ID:C0LhK0wxa 俺のDeckはSDカード入れてもフォーマットエラーで受け付けてくれない。
強制フォーマットしても同じ。
故障してるんじゃないか?
強制フォーマットしても同じ。
故障してるんじゃないか?
462Anonymous (ワッチョイ 03aa-j5s0)
2023/01/24(火) 14:49:54.40ID:IbzFaft60 念のためだけどSDカードの不良ではないんだよな?
463Anonymous (スフッ Sd1f-zz//)
2023/01/24(火) 15:02:28.78ID:F66cmoK8d 何万台売れたんだろ
次世代機作るんかな
次世代機作るんかな
464Anonymous (アウアウウー Saa7-feha)
2023/01/24(火) 15:27:27.55ID:S85eZTZMa >>463
去年10月の段階で北米欧州合わせて100万台
で単純計算出来るわけではないけどアジアkomodo?の通算注文番号が23万代らしい
ドッキングステーション単品注文もあるだろうから参考程度だけど
去年10月の段階で北米欧州合わせて100万台
で単純計算出来るわけではないけどアジアkomodo?の通算注文番号が23万代らしい
ドッキングステーション単品注文もあるだろうから参考程度だけど
465Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2)
2023/01/24(火) 15:30:28.70ID:6VOHCBkj0 ゲームパスのクラウドゲーミング稼働の為に導入方法ググったがめんどいな
466Anonymous (ワントンキン MM9f-47Tf)
2023/01/24(火) 15:33:21.86ID:RThVb8e1M PS5が転売屋のオモチャになっていた間にSteam Deckが完全に流れを作ったな
バッテリーが最低5時間はもつ新型が出たら覇権確定だわ
バッテリーが最低5時間はもつ新型が出たら覇権確定だわ
467Anonymous (ワッチョイ ff92-V87r)
2023/01/24(火) 15:34:22.58ID:lg5SNs710 Microsoftのクラウドゲーミングは快適に出来てる?
468Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/24(火) 15:39:47.38ID:LgvOQjfmd469Anonymous (ワッチョイ 3307-0p9Z)
2023/01/24(火) 15:51:15.14ID:yPJO/nbO0 deckのバッテリーってどれぐらいでヘタれるもんなん?
充電さしっぱなしならすぐ逝きそう
充電さしっぱなしならすぐ逝きそう
470Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/24(火) 15:53:33.35ID:NoLHRcBy0471Anonymous (ワッチョイ bfda-FiTP)
2023/01/24(火) 15:54:24.82ID:nBUQOhEY0 新型でCPUの性能上がればバッテリーがもたん
バッテリーの容量上げれば重量増える
技術のブレイクスルーでも起きないと新型が出る感じは無いかもなぁ
良くて液晶周りの変更か価格改定があるかどうか
バッテリーの容量上げれば重量増える
技術のブレイクスルーでも起きないと新型が出る感じは無いかもなぁ
良くて液晶周りの変更か価格改定があるかどうか
472Anonymous (ワッチョイ 3325-FiTP)
2023/01/24(火) 15:59:18.19ID:Gq1WuxHC0473Anonymous (ワッチョイ 33bb-Tw/M)
2023/01/24(火) 16:02:56.61ID:vdL2WNaJ0 有機ELに変われば多少軽くはなるかなぁ…
474Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/24(火) 16:04:43.05ID:Ifiq2SDTM475Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/24(火) 16:22:13.85ID:pRXV2aC50 45wじゃないと充電できないってわけじゃなくて
低出力でも充電自体はしてくれるのが嬉しい
その辺のフリースポットの充電機って出力弱いんだよね
低出力でも充電自体はしてくれるのが嬉しい
その辺のフリースポットの充電機って出力弱いんだよね
476Anonymous (ワッチョイ 6325-XQ/+)
2023/01/24(火) 16:23:20.09ID:qVmOSxzz0 今日256GB届いたけど音的に多分デルタファン
477Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/24(火) 16:31:59.02ID:Pv97Ht3aM なんでSteamOSの強制解像度変更に540pが無いんだろ
切りがいい解像度だと思うんだけどなぁ
切りがいい解像度だと思うんだけどなぁ
478Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/24(火) 16:37:02.93ID:l8CnS82T0 >>448
JR東日本の電車ゲーがproton変えても起動出来なかった
JR東日本の電車ゲーがproton変えても起動出来なかった
479Anonymous (ワッチョイ cf3f-j5s0)
2023/01/24(火) 16:42:58.04ID:WKV2bBwk0 steamosではバッテリースルー出来てるのは確認できてるけどwindowsはどうなの?
480Anonymous (スプッッ Sd1f-gMbv)
2023/01/24(火) 16:43:14.35ID:pwshN/mEd481Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/24(火) 16:46:32.78ID:9XDFust9d >>479
ああいうのってバッテリー側のファームウェアでやるもんじゃないん?
ああいうのってバッテリー側のファームウェアでやるもんじゃないん?
482Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/24(火) 16:47:06.75ID:Pv97Ht3aM483Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/24(火) 16:47:23.86ID:9XDFust9d484Anonymous (スップ Sd1f-tis/)
2023/01/24(火) 16:56:28.35ID:2V6WUJmhd 性能アップ型は当分出さないと言ってたな
485Anonymous (オッペケ Src7-RCAP)
2023/01/24(火) 16:58:45.28ID:VV4i+RSMr 最適化っても初代Steamdeckに合わせれば、マシンパワー上がる分にはユーザー側で設定引き上げれば良いんだし、それ以外のとこは共通で済むし、そんなに問題あるとは思えないなあ。
今だって60fpsでないタイトルも多いんで、そういうのはそのままフレームレート上がれば良いんだし。
カスタムチップとは言えほぼPCだし、zen2>zen3、RDNA2>3でそんなに変わるところもないと思うんだが。
今だって60fpsでないタイトルも多いんで、そういうのはそのままフレームレート上がれば良いんだし。
カスタムチップとは言えほぼPCだし、zen2>zen3、RDNA2>3でそんなに変わるところもないと思うんだが。
486Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/24(火) 16:59:20.46ID:pRXV2aC50 バッテリー強化もいいけど
ストレージ強化型もほしいな
背面にすぐアクセスできるところにSSDの差込ができるようになりたい
あとバッテリーも着脱できると嬉しい
PSPみたいな
ストレージ強化型もほしいな
背面にすぐアクセスできるところにSSDの差込ができるようになりたい
あとバッテリーも着脱できると嬉しい
PSPみたいな
487Anonymous (アウアウウー Saa7-CtYK)
2023/01/24(火) 17:00:28.26ID:r+HvBWd1a バイオ2リメイクやっとる奴おる?
対応してるか不明らしいんだけど問題なくプレイできんのかな
3は対応中みたいだけども
対応してるか不明らしいんだけど問題なくプレイできんのかな
3は対応中みたいだけども
488Anonymous (クスマテ MMdf-KBNU)
2023/01/24(火) 17:01:40.34ID:PWf6uutRM489Anonymous (スップ Sd1f-11tK)
2023/01/24(火) 17:04:15.96ID:Yu6/oz8ud Xbox360のコントローラーなみに簡単にバッテリー交換出来たらうれしい
490Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/24(火) 17:08:10.71ID:Ifiq2SDTM493Anonymous (スッップ Sd1f-v/tk)
2023/01/24(火) 17:16:56.13ID:N0pmOqfRd これまで3個ほどカバー買ってきたけど、純正のキャリングケースに入り切らないしドックに差し込めないしドックのUSB差し込めないと問題続きだった
最後にSpigenのカバー買ってみたら全て解決した
最後にSpigenのカバー買ってみたら全て解決した
494Anonymous (ワッチョイ 8f92-QACp)
2023/01/24(火) 17:17:01.67ID:MnZUtmb50495Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/24(火) 17:21:33.46ID:Pv97Ht3aM シェーダーキャッシュってどんだけ容量使うもん?
デュアルブートするから100GBだけSteamOSに残したんだけど足りるかな?
デュアルブートするから100GBだけSteamOSに残したんだけど足りるかな?
496Anonymous (ワッチョイ 63ee-W/Cu)
2023/01/24(火) 17:22:20.87ID:QHSnWAYz0497Anonymous (ワッチョイ cf9d-Opvu)
2023/01/24(火) 17:38:23.22ID:ZjQ2mmsS0498Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/24(火) 17:46:15.57ID:aRQEbWiR0 開き直ってケーブル繋ぎっぱなしで遊ぶように充電上限80%リミット設定とか欲しい
499Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/24(火) 17:47:27.99ID:jUC88Z8u0 >>488
Deltaだとブオーンって感じで風が吹く感じだけどうちのHuaだと確かに風は静かになったけど機械音感がするから個体差と好き嫌いあると思う
Deltaだとブオーンって感じで風が吹く感じだけどうちのHuaだと確かに風は静かになったけど機械音感がするから個体差と好き嫌いあると思う
500Anonymous (ワッチョイ cfee-B4cv)
2023/01/24(火) 17:54:16.00ID:/7YpOrOu0 epicのインスコ方法調べたけどめんどくさいな…
501Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/24(火) 17:59:18.69ID:NoLHRcBy0502Anonymous (アウアウウー Saa7-goJP)
2023/01/24(火) 18:19:57.93ID:CEcVhjUea アリエクのマジック•エレクトリック•テクノロジーって店でHuaying製の替えのファン買ったんだけど、商品写真が「Huaying」のファンと違うように見えるんだけど偽物かな?
503Anonymous (スフッ Sd1f-6+B2)
2023/01/24(火) 18:59:03.07ID:wGZsQ1zsd steamの審査落ちしたデュエルプリンセスでもやるかとDMMで買ってきたの入れてみたが
起動しないな…ライセンスキー認証とかはPCで済ませてるがあかんか
起動しないな…ライセンスキー認証とかはPCで済ませてるがあかんか
504Anonymous (スーップ Sd1f-jB4G)
2023/01/24(火) 19:07:21.85ID:woAAeA+Gd >>477
480p,720pはかつての主流だが540ってそんなにメジャーな規格なのか
480p,720pはかつての主流だが540ってそんなにメジャーな規格なのか
505Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/24(火) 19:20:08.03ID:8v5aOvFCM506Anonymous (ワッチョイ 3358-c1PE)
2023/01/24(火) 19:29:13.26ID:GANWDRNz0507Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/24(火) 19:45:09.15ID:JJ+oe5had SSDは換装したけど、アナログ苦手だからファンの交換とかは無理だわ
508Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV)
2023/01/24(火) 20:06:20.11ID:yGZK+wiX0 lolかタルコフかシージかow2かバロでも気軽にできるかなと思ったがproton使っても一つもできんとは
509Anonymous (ワッチョイ cfee-B4cv)
2023/01/24(火) 20:08:29.17ID:/7YpOrOu0 heroic game launcherから原神がインスコできない
無効なファイルパスになっちゃうな
無効なファイルパスになっちゃうな
510Anonymous (ワッチョイ 63aa-W/Cu)
2023/01/24(火) 20:20:48.12ID:m2Ar2AnB0 eu4とかのパラドゲーをやるのは厳しいのかな
511Anonymous (ワッチョイ ff76-YEEt)
2023/01/24(火) 20:48:43.18ID:vtxQVQjK0 >>472
これ結構書かれてるけど挿しっぱなしだとたまに本体上にあるランプ点いてることない?
これ結構書かれてるけど挿しっぱなしだとたまに本体上にあるランプ点いてることない?
513Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4)
2023/01/24(火) 21:21:53.38ID:lbK32nzK0 >>507
ジサカーならSSDもファンの交換も同レベルに見えるけど、慣れないとそんなもんか
ジサカーならSSDもファンの交換も同レベルに見えるけど、慣れないとそんなもんか
514Anonymous (ワッチョイ a3b0-47Tf)
2023/01/24(火) 21:23:30.03ID:F+M1dgo30515Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4)
2023/01/24(火) 21:24:55.31ID:lbK32nzK0 >>514
13インチのSteam Deckが出ればそれなりに持つよ
13インチのSteam Deckが出ればそれなりに持つよ
517Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/24(火) 21:45:50.30ID:GtLZee5g0 Win環境なんだけど、トラックパッドの右側押してもクリック操作にならないので毎回タッチ操作してるけど
トラックパッドの設定画面とかないのかな
トラックパッドの設定画面とかないのかな
519Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/24(火) 21:50:29.06ID:NoLHRcBy0520Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/24(火) 21:56:57.00ID:n42rKnkT0521Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/24(火) 22:12:24.79ID:GtLZee5g0522Anonymous (ワッチョイ 5358-oUhl)
2023/01/24(火) 22:24:26.63ID:9dfFR+ac0 スカイリムとフォールアウト4とコール オブ デューティ®モダン・ウォーフェアとグランド・セフト・オートIIIとThe Last of Usとかなら何がオススメでしょうか?
また、他にやるべき名作あればぜひ教えてください。アクションは、あまり得意で無いです。。。
また、他にやるべき名作あればぜひ教えてください。アクションは、あまり得意で無いです。。。
523Anonymous (スッップ Sd1f-kwwC)
2023/01/24(火) 22:31:02.81ID:Rkvex8AFd >>508
proton DBをみるとタルコフライクなlost lightって基本無料のゲームはちょっと頑張れば動くみたい
proton DBをみるとタルコフライクなlost lightって基本無料のゲームはちょっと頑張れば動くみたい
524Anonymous (ワッチョイ 4358-zVY0)
2023/01/24(火) 22:37:43.62ID:Hukv1iei0 microSDにWindowsと原神入れたけど、意外とサクサク動くな
マジで神ハード。満足感凄いわ
マジで神ハード。満足感凄いわ
525Anonymous (ワッチョイ 03aa-5VSq)
2023/01/24(火) 22:48:16.72ID:tgLSFv/t0 titanfall2買ったよ
60張り付くし良いねこれ
PCではもうやったけど300円ならSteam版買い直してもいいかも
60張り付くし良いねこれ
PCではもうやったけど300円ならSteam版買い直してもいいかも
526Anonymous (ワッチョイ c3f3-XSNR)
2023/01/24(火) 22:48:21.79ID:seRJdtit0 もう使ってないWindows8Proのディスクとプロダクトキーが物置から発掘出来たからWin11Proに使ってみたけど認証されるんだな
新しくライセンス買わなくて済んだしmicroSDの512gbでも代わりに買うかな
新しくライセンス買わなくて済んだしmicroSDの512gbでも代わりに買うかな
527Anonymous (ワッチョイ b349-XQ/+)
2023/01/24(火) 23:01:15.28ID:VTZQ7L3g0 ボーダーランズ2プレイしようとしたんだけどコントローラーの設定しなきゃいけない感じ?
528Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/24(火) 23:06:07.72ID:l8CnS82T0529Anonymous (ワッチョイ ff28-4Yw4)
2023/01/24(火) 23:11:49.59ID:afSZJT4k0 ワークショップでmodの検索って出来ないよね…?探すの大変だな
530Anonymous (ワッチョイ a301-dxYA)
2023/01/24(火) 23:26:37.61ID:ZNaLbwWo0 獣王、どうしてもできなかったよ。
「管理者として起動」みたいな項目が見つけられなかったよ。
アプリが入ってるフォルダーがどこにあるのかもわからん・・
「管理者として起動」みたいな項目が見つけられなかったよ。
アプリが入ってるフォルダーがどこにあるのかもわからん・・
531Anonymous (ワッチョイ 73f3-yYey)
2023/01/24(火) 23:29:21.12ID:y3ckblIW0532Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/24(火) 23:43:16.64ID:GtLZee5g0533Anonymous (ワッチョイ c3f3-q+sG)
2023/01/25(水) 00:04:35.25ID:tPG9ZMXH0 外付けSSDにWindows入れてたけどドック接続がめんどくさ過ぎて結局デュアルブートにしてしまった
ライセンス通らなくて2つ使う羽目になったわ
ライセンス通らなくて2つ使う羽目になったわ
534Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/25(水) 00:55:09.24ID:XsrVCThL0 Windows環境だけかもしれんけど
ディスプレイ解像度が変に認識されてしまうのか
600x800とかの縦長の設定で起動してしまうゲームがある
Raftがそうだった
しかもRaftはこの状態だとオプションのグラフィック設定にアクセスできないんで
解像度を適切な値に変更することもできない
こういう場合、Raftを起動してディスプレイの端からスワイプしてデスクトップを表示して
Windowsの設定で画面の向きを縦にしたらいけた
ディスプレイ解像度が変に認識されてしまうのか
600x800とかの縦長の設定で起動してしまうゲームがある
Raftがそうだった
しかもRaftはこの状態だとオプションのグラフィック設定にアクセスできないんで
解像度を適切な値に変更することもできない
こういう場合、Raftを起動してディスプレイの端からスワイプしてデスクトップを表示して
Windowsの設定で画面の向きを縦にしたらいけた
536Anonymous (ワッチョイ cfdf-Mn+U)
2023/01/25(水) 02:20:24.54ID:Ma7jZ6D/0 元々縦液晶のものを横にして使ってる感がある。液晶のベゼルにも無駄があるからなんかの一昔の余り物を使ってるからコストダウン出来てるんじゃね?
537Anonymous (ワッチョイ b349-XQ/+)
2023/01/25(水) 03:04:01.78ID:HryPX9LD0538Anonymous (ワッチョイ 53ff-j5s0)
2023/01/25(水) 03:15:52.31ID:6zaMoMRS0 もう注文したら普通に届く感じだな
539Anonymous (スッップ Sd1f-gMbv)
2023/01/25(水) 04:33:57.50ID:ekmIQlqdd >>536
偏光方向のことなら横だって縦だってなんなら斜めもあるから関係ないぞ
偏光方向のことなら横だって縦だってなんなら斜めもあるから関係ないぞ
541Anonymous (スプッッ Sd1f-gMbv)
2023/01/25(水) 07:16:09.17ID:qYDxrwvcd JSAUXのドックって純正みたくファームウェアでアップデート出来るんだな
アップデートで何が変わるのかよう分からんけど
アップデートで何が変わるのかよう分からんけど
542Anonymous (スフッ Sd1f-6+B2)
2023/01/25(水) 07:43:16.37ID:vsRmUBwad サード製はその辺放置だろうがそこまで劇的なアプデ変更とか無さそうだし気にせんでも良いんかね
つーか公式自体でうちのじゃなくて他所の使ってもおkとか言ってるしな
つーか公式自体でうちのじゃなくて他所の使ってもおkとか言ってるしな
543Anonymous (スフッ Sd1f-6+B2)
2023/01/25(水) 07:43:47.77ID:vsRmUBwad 大半のが抜けてた
545Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/25(水) 08:06:31.76ID:ODb4pnAWa まぁそもそも部外品の時点で同じFW使ってるとは思えないし気にしたほうがいいのか悪いのかがなぁ
546Anonymous (ワッチョイ 03aa-5VSq)
2023/01/25(水) 08:08:07.26ID:DTSqtdpm0 ってか純正ドックもアプデで何が変わるんだろうね?
547Anonymous (ブーイモ MM7f-xoCn)
2023/01/25(水) 08:27:32.14ID:5R3cBGSVM >>546
純正はFreeSyncとマルチモニターがアプデで追加予定
純正はFreeSyncとマルチモニターがアプデで追加予定
548Anonymous (ワッチョイ d38b-T41N)
2023/01/25(水) 08:34:49.60ID:fY1kLF2V0549Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/25(水) 08:45:37.36ID:CArBq4yHM radditでもここでも、deckの性能面での不満を見かけないって凄いことだよな
550Anonymous (ブーイモ MM67-DWWj)
2023/01/25(水) 08:51:39.70ID:uyNuVFYHM デジタルキーボードみたいな手軽な課金アイテムが欲しいな
ダダ余りしてるポイントで交換したけど公式で有料スキンとかだしたらお布施すんぞ
ダダ余りしてるポイントで交換したけど公式で有料スキンとかだしたらお布施すんぞ
551Anonymous (アウアウウー Saa7-e441)
2023/01/25(水) 08:57:59.89ID:tTUzVMcSa フォスポ動くの?
552Anonymous (ワッチョイ 6fee-z89y)
2023/01/25(水) 08:59:49.90ID:3CEsvLNq0 何故デュアルブートで11を入れてるの?
10よりサポート切れるの早いのに
純粋に疑問なんだが
10よりサポート切れるの早いのに
純粋に疑問なんだが
553Anonymous (ワッチョイ cf3f-j5s0)
2023/01/25(水) 09:11:31.60ID:Nsbn31+F0 11のほうがゲームパフォーマンスがいいと結果が出てるからな。
554Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM)
2023/01/25(水) 09:14:28.21ID:EW3v8aZX0 デック経由でストア入るとステックとボタン類一切効かなくなるんだがみなはどう?
ストア以外は普通に操作可能
ストア以外は普通に操作可能
555Anonymous (ワッチョイ cf3f-j5s0)
2023/01/25(水) 09:17:41.85ID:Nsbn31+F0 >>552
ちょっとまてwin10が11よりサポート期限が長い?
win10のサポート期限は決まってるけどwin11はサポート期限なんて発表されてたか?
普通は時期OSが発表してそういうの決まるはずなんだが。
まさかメジャーバージョンのサポート期限と勘違いしてないか?
ちょっとまてwin10が11よりサポート期限が長い?
win10のサポート期限は決まってるけどwin11はサポート期限なんて発表されてたか?
普通は時期OSが発表してそういうの決まるはずなんだが。
まさかメジャーバージョンのサポート期限と勘違いしてないか?
556Anonymous (ワッチョイ ff92-XSNR)
2023/01/25(水) 09:18:56.35ID:spxgW4eM0 USBメモリと同じ形状の1TのSSD使ってなかったのでWindows11入れてみるかな
USBハブ使わないから電源供給出来ないから実用的では無さそうだけど。
USB2ポート欲しかった
USBハブ使わないから電源供給出来ないから実用的では無さそうだけど。
USB2ポート欲しかった
557Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY)
2023/01/25(水) 09:22:57.55ID:m74vOcP00 forspoken体験版来てたからインストールしてみたけど、
画質設定低で40fps以上は出る感じだな
普通に動く
画質設定低で40fps以上は出る感じだな
普通に動く
558Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/25(水) 09:28:18.53ID:H/uPdCHPd 純正のドックあるけどそんな期待しないほうがいいぞ
言うてただのドックよ
言うてただのドックよ
559Anonymous (ワッチョイ 6fee-z89y)
2023/01/25(水) 10:03:41.64ID:3CEsvLNq0 Proでも来年の10月迄じゃなくて?
エンタープライズ版は2025年って書いてあるけど
エンタープライズ版は2025年って書いてあるけど
561Anonymous (アウアウウー Saa7-33Ab)
2023/01/25(水) 10:24:13.84ID:ECE6sYxFa >>559
22H2のままアップデートしないつもりなら、2024/10/08までやね
22H2のままアップデートしないつもりなら、2024/10/08までやね
562Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/25(水) 10:48:07.77ID:L25BMzmIM 職場のPCがwin11になったらwin11入れるわ
Win11とWin10を行ったり来たりするのマジでイライラするからね
Win11とWin10を行ったり来たりするのマジでイライラするからね
564Anonymous (テテンテンテン MM7f-xoCn)
2023/01/25(水) 11:52:18.25ID:Ps49UkEWM Warlander起動できる?
買ったけどまだ手元にないから試せない
買ったけどまだ手元にないから試せない
565Anonymous (ワッチョイ 6f63-3cAy)
2023/01/25(水) 11:56:19.43ID:+dyCgYoc0 win10推しって情強ぶりたい情弱だらけだな
ググることはできても日本語能力低いから間違った知識が蓄えられてそうなやつ
ググることはできても日本語能力低いから間違った知識が蓄えられてそうなやつ
566Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 12:00:13.33ID:1Ovac8Mc0 いきなり悪口とかどうしたの?
生理?
生理?
567Anonymous (アウアウウー Saa7-nUmM)
2023/01/25(水) 12:13:54.68ID:WYq7LV32a サポート期限なんて無視や無視!
568Anonymous (ワンミングク MM9f-ub9S)
2023/01/25(水) 12:16:14.36ID:fnEOUwheM フォースポークンも低設定なら動くのか
デモ版だけでも試してみるかな
デモ版だけでも試してみるかな
569Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/25(水) 12:16:44.88ID:L25BMzmIM メーカーの対応OSを無視してLinuxで動かそうとしてる奴らだ
面構えが違う
面構えが違う
570Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/25(水) 12:22:12.29ID:rgkH0oxcM Windows統一教会にも
Windows教AMD宗やIntel宗があるのだが、それらに比べたら10信者と11信者の抗争なんてかわいいもんよ
Windows教AMD宗やIntel宗があるのだが、それらに比べたら10信者と11信者の抗争なんてかわいいもんよ
571Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 12:37:04.48ID:1Ovac8Mc0 ぼく「Linuxの難易度に比べたらwin10と11の差なんて鼻くそだよ」
573Anonymous (エアペラ SD67-zIOS)
2023/01/25(水) 13:57:05.69ID:kWgYOF4qD sn530 1tb買った
旧正月で配送されないが。。。
旧正月で配送されないが。。。
574Anonymous (テテンテンテン MM7f-xoCn)
2023/01/25(水) 14:38:40.83ID:sf3DdL/dM Warlanderできないってまじかよ~
575Anonymous (ワッチョイ 23ce-TgBW)
2023/01/25(水) 14:50:55.76ID:udKSjVO60 フォースポークンデモ版入れて見たけど
動くっちゃ動くけど画質ボケボケの最低設定で
30~40fpsぐらいで高速移動とかするゲームだからキツい
一瞬カクつくような処理落ちも結構ある
スペック的にDeckじゃ無理だと思ったゲームは初めてかも
あとPCでPS5コンでやると振動あるけどDeckだと全くない
動くっちゃ動くけど画質ボケボケの最低設定で
30~40fpsぐらいで高速移動とかするゲームだからキツい
一瞬カクつくような処理落ちも結構ある
スペック的にDeckじゃ無理だと思ったゲームは初めてかも
あとPCでPS5コンでやると振動あるけどDeckだと全くない
576Anonymous (ワッチョイ b349-Iq4l)
2023/01/25(水) 14:58:59.76ID:HryPX9LD0 ボダラン2やってるけどどの場面でもスリープじゃなくていちいちゲーム終了しないとオンラインのセッションで無限ループするっぽい
新しめのゲームなら大丈夫そうだけど古いのは面倒なケースあるんだな
新しめのゲームなら大丈夫そうだけど古いのは面倒なケースあるんだな
577Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/25(水) 15:02:49.16ID:6esaeOi10 FORSPOKENは
redditやtwitterあたりで
普通に動くと、動画のせている人いるね
redditやtwitterあたりで
普通に動くと、動画のせている人いるね
578Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/25(水) 15:04:41.24ID:H/uPdCHPd FF7リメイクとかもかなり落とさないと遊べないしこれくらいのレベルのゲームは遊べたらラッキーくらいで思っとくべきだな
579Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu)
2023/01/25(水) 15:14:50.59ID:hZjalRvQM PS4を切ったゲームはDeckも実質切ってる
580Anonymous (スフッ Sd1f-brL6)
2023/01/25(水) 15:15:28.69ID:2jDL/Pi9d >>578
ONEXPLAYER mini 1195G7で何も設定弄らず普通に遊べたのを考えるとdeckヤバいな
ONEXPLAYER mini 1195G7で何も設定弄らず普通に遊べたのを考えるとdeckヤバいな
581Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 15:18:26.66ID:hje/gLs70 値段帯が上のUMPCと比べるとそりゃまあうん
PCとしての内部スペック的にはギリギリミドルスペックかなーぐらいだし
PCとしての内部スペック的にはギリギリミドルスペックかなーぐらいだし
582Anonymous (ワッチョイ 6f0e-88l+)
2023/01/25(水) 15:27:43.47ID:a/phU8J/0 Windowsはスリープや起動がうんこすぎて
ちょっとゲームしようかなっていうときにすぐ遊べないから
携帯ゲーム機には向いてないOSだと思うわ
ちょっとゲームしようかなっていうときにすぐ遊べないから
携帯ゲーム機には向いてないOSだと思うわ
583Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4)
2023/01/25(水) 15:29:27.39ID:ULeU6pqf0 Steam Deckの魅力は64GBの価格で張り合える他社製品がない、512GBの値段だと他社と被り始める
ローエンド帯の性能ではあるけれど、同TDP帯ではやはり競合製品がない(特にAMDはローエンドのGPU性能を削りすぎる)
SteamOS
UMPCと比較しても輝いているよ
PSやSwitchと比較するのは論外だけど
ローエンド帯の性能ではあるけれど、同TDP帯ではやはり競合製品がない(特にAMDはローエンドのGPU性能を削りすぎる)
SteamOS
UMPCと比較しても輝いているよ
PSやSwitchと比較するのは論外だけど
584Anonymous (ワッチョイ bf25-88l+)
2023/01/25(水) 15:30:40.89ID:SqP3Xz+10 夏になったらもっとスペック落とさんとガックガクになるぞ
スペックが必要なゲームは最初から諦めろ
スペックが必要なゲームは最初から諦めろ
585Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4)
2023/01/25(水) 15:35:52.63ID:ULeU6pqf0 後継機はTSMC N3Eが枯れて、6nmや5nmが安価に使える様になってからだろうな
早くて2025年後半あたりだろうか
TDPを維持するならZen3 8コアにRDNA3 12コア、、、あ、書いてて思ったがやはり2025年は早すぎるなぁ
もう一つのプランはレンブラントを使って12(64GB)-17万(512GB)の上位モデルかな
早くて2025年後半あたりだろうか
TDPを維持するならZen3 8コアにRDNA3 12コア、、、あ、書いてて思ったがやはり2025年は早すぎるなぁ
もう一つのプランはレンブラントを使って12(64GB)-17万(512GB)の上位モデルかな
586Anonymous (ワッチョイ 73f3-yYey)
2023/01/25(水) 15:39:09.13ID:b7iegfPe0 >>576
オンラインなら復帰出来ないのは仕方ないんじゃないかな
オンラインなら復帰出来ないのは仕方ないんじゃないかな
587Anonymous (ワッチョイ 3307-0p9Z)
2023/01/25(水) 15:44:26.04ID:Xtb6W3+E0 win11だとエロゲが起動しないんよな
588Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/25(水) 16:01:46.64ID:eRzxiZk1d590Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 16:16:20.46ID:uwuquKY50 SteamDeckProが出るまでSteamDeckが壊れないか心配
ゲーム機としての耐久性がどんなもんか不安だよやっぱ
1年保証は短い、2年は欲しかった
ゲーム機としての耐久性がどんなもんか不安だよやっぱ
1年保証は短い、2年は欲しかった
591Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/25(水) 16:19:00.84ID:8CtvFxYP0 >>575
chiakiでPS5のリモートプレイした方がいいだろうな
chiakiでPS5のリモートプレイした方がいいだろうな
592Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/25(水) 16:19:15.11ID:+KTucfH20 フォースポークンはデフォルトの低設定で可変レートシェーディングと動的解像度をオンで1280x800の120fps
オプション設定の方のFSRをウルトラパフォーマンス
にしたら道中の移動は55~60fpsぐらい出てる
大量の敵との戦闘になれば40fps前後に落ちるが
7インチの画面なら綺麗に見える
体験版しか試してないけど携帯ゲーム機でこれは上出来だと思う
オプション設定の方のFSRをウルトラパフォーマンス
にしたら道中の移動は55~60fpsぐらい出てる
大量の敵との戦闘になれば40fps前後に落ちるが
7インチの画面なら綺麗に見える
体験版しか試してないけど携帯ゲーム機でこれは上出来だと思う
593Anonymous (テテンテンテン MM7f-NDJl)
2023/01/25(水) 16:27:39.05ID:3iO+enhtM 単純な疑問なんだけど
steam deck携帯してる人っているの
steam deck携帯してる人っているの
594Anonymous (アウアウウー Saa7-feha)
2023/01/25(水) 16:31:11.57ID:pIzNZ3Dpa 過去スレで電車だかバスだかで紛失した人がいたな
595Anonymous (ブーイモ MM1f-xoCn)
2023/01/25(水) 16:31:23.43ID:h7JFvNE8M 何度かカバンに入れて持ち歩いたが、モバイルバッテリーも合わせると重いからもう辞めた
597Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 16:34:01.70ID:uwuquKY50 コインランドリーの待ち時間に車の中で触ったぐらいかな
衆人環境の中では使いたくない
微妙に重量あるから片手で持ちながら歩いたら滑らせて落下とかありえるし
衆人環境の中では使いたくない
微妙に重量あるから片手で持ちながら歩いたら滑らせて落下とかありえるし
598Anonymous (スップ Sd1f-gMbv)
2023/01/25(水) 16:35:20.61ID:DRoTtnppd 家の中で持ち歩くか遠出したときに部屋でやるとかだな
599Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/25(水) 16:40:42.63ID:+y1AGm1h0 池袋のコメダで使ってる奴がいたらそれは俺だ
映画連続して観る時に合間の暇つぶしに使ってる
映画連続して観る時に合間の暇つぶしに使ってる
600Anonymous (ワッチョイ d371-pwax)
2023/01/25(水) 16:43:06.97ID:KS2uDc3a0 映画館で上映前にもプレイしてみて下さい
601Anonymous (アウアウウー Saa7-33Ab)
2023/01/25(水) 16:46:18.18ID:ECE6sYxFa 正月に帰省するとき持っていった
602Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/25(水) 16:47:49.57ID:8CtvFxYP0 Meta Quest 3買ったらSteamDeckに接続してPCVR出来るのか試してみたい
603Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 16:49:26.76ID:uwuquKY50 ゲーム開発しててイベントで展示用に使いたいんだけど
そのままじゃ間違いなく窃盗のおそれがあるからセキュリティスロット付けたいんだけど
やっぱ裏面しかねーな……
ストラップ穴があればパラコード通して極細ワイヤーとかできたんだけど
そのままじゃ間違いなく窃盗のおそれがあるからセキュリティスロット付けたいんだけど
やっぱ裏面しかねーな……
ストラップ穴があればパラコード通して極細ワイヤーとかできたんだけど
604Anonymous (ササクッテロ Spc7-k2oV)
2023/01/25(水) 16:54:46.41ID:FMJ8Ylsjp warlander起動せずと
何ならできんだこれ
何ならできんだこれ
605Anonymous (ワッチョイ a325-2EFr)
2023/01/25(水) 16:59:29.59ID:WnPW/b3M0 アームスタンドっていうのかな
寝転びながら頭上に来るようにしたいんやがしてるやつおらん?
使ってるもん教えてください!
スチームデック用とか絶対にないんだよ…
寝転びながら頭上に来るようにしたいんやがしてるやつおらん?
使ってるもん教えてください!
スチームデック用とか絶対にないんだよ…
606Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/25(水) 17:03:53.97ID:4JUqn5UXM607Anonymous (ワッチョイ cf9d-Opvu)
2023/01/25(水) 17:04:43.10ID:r0Mw+4v30 >>580
10万円overの他社UMPCに性能で負けてるのは否定しないので、
AAAタイトルとかも快適に遊びたい人はそちらで
Deckは6万円~でPS4世代くらいまでのゲームが大体遊べる(UMPCとしては)ローエンド製品なので
10万円overの他社UMPCに性能で負けてるのは否定しないので、
AAAタイトルとかも快適に遊びたい人はそちらで
Deckは6万円~でPS4世代くらいまでのゲームが大体遊べる(UMPCとしては)ローエンド製品なので
608Anonymous (ワッチョイ d38b-gMbv)
2023/01/25(水) 17:07:24.09ID:fY1kLF2V0609Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/25(水) 17:08:19.85ID:8CtvFxYP0 >>605
上と下を挟み込むようにがっちり固定できればいけなくはないだろうけど、Deck本体の重さを支えられるのかは分からない
上と下を挟み込むようにがっちり固定できればいけなくはないだろうけど、Deck本体の重さを支えられるのかは分からない
610Anonymous (ワッチョイ a325-2EFr)
2023/01/25(水) 17:10:48.89ID:WnPW/b3M0 大体のすたんどって爪が短すぎて嵌らないんだよなぁ…
テレビに繋いでテレビを持ち上げたほうが早いのかもしれん…
テレビに繋いでテレビを持ち上げたほうが早いのかもしれん…
611Anonymous (ワッチョイ 53aa-bbWX)
2023/01/25(水) 17:14:33.14ID:uwuquKY50 SteamDeckのスタンドは調べてみたけどどれも微妙でねぇ……
スタンド付けたり、スタンド付きのカバー使うと公式ケースに入らないのが多い
スタンド付けたり、スタンド付きのカバー使うと公式ケースに入らないのが多い
612Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/25(水) 17:29:26.78ID:AcmIXxFa0 もうケースに入れずSスイッチみたいにドックに立てたままにしてるわ
外に持ってくこともないってのもあるけど
外に持ってくこともないってのもあるけど
613Anonymous (ワッチョイ a3c0-s2dN)
2023/01/25(水) 17:53:52.33ID:cUpagIel0 他社UMPCは発熱多いからファンうるさいのよな
本体スピーカーの品質が比較的良いのと低発熱によるファンが静かなのが噛み合っててデックは良き
本体スピーカーの品質が比較的良いのと低発熱によるファンが静かなのが噛み合っててデックは良き
614Anonymous (ワッチョイ 63aa-hCjO)
2023/01/25(水) 17:57:52.13ID:9QCn/+0z0615Anonymous (ワッチョイ 63aa-hCjO)
2023/01/25(水) 17:58:08.11ID:9QCn/+0z0 ごばくしました
616Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2)
2023/01/25(水) 18:12:13.43ID:T429Mh2k0 仕事の拘束時間中毎日2時間から4時間人目がないとこで車で待機するから
steam deckとの相性抜群だぜ
steam deckとの相性抜群だぜ
617Anonymous (JP 0Hdf-z89y)
2023/01/25(水) 18:32:11.32ID:VnMjQw0uH >>603
純正のパネル外して、代わりに穴あけた非純正のパネルなり3Dプリントした奴でも付ければ?
純正のパネル外して、代わりに穴あけた非純正のパネルなり3Dプリントした奴でも付ければ?
619Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/25(水) 18:47:44.20ID:+KTucfH20620Anonymous (アウアウウー Saa7-Hazy)
2023/01/25(水) 18:52:34.39ID:pDO1Mukfa621Anonymous (ワッチョイ 6fb9-v4mc)
2023/01/25(水) 18:59:43.84ID:+KTucfH20 ベッドでモニターを眺めるならサイドテーブルにモニターアームが最強
https://curious-review.com/lying-on-the-bed/
取り付け方を工夫すればディスプレイは顔の真上や斜め上に持ってこれる
https://curious-review.com/lying-on-the-bed/
取り付け方を工夫すればディスプレイは顔の真上や斜め上に持ってこれる
622Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/25(水) 19:08:24.80ID:XsrVCThL0624Anonymous (ワッチョイ e3bd-0D9X)
2023/01/25(水) 19:16:39.92ID:1UkHIO3g0 いくらメリケンでもわざわざ外でコレやらんだろ
625Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu)
2023/01/25(水) 19:41:36.47ID:xt1fgBPdM VRって一見ちゃちく見えるけど
画面が目に近い関係で解像度もfpsも一切妥協できないんだよね
画面が目に近い関係で解像度もfpsも一切妥協できないんだよね
626Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/25(水) 19:54:51.40ID:1wrqlAAWd VRがちゃちく見えるっていう感覚分からないんだけど、一般的にはそんな認識なんだろうか
最先端で価格も要求スペックも高いっていうイメージしか無かった
最先端で価格も要求スペックも高いっていうイメージしか無かった
627Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu)
2023/01/25(水) 20:03:06.82ID:xt1fgBPdM628Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/25(水) 20:13:16.91ID:KZIitR2Cd629Anonymous (ワッチョイ 73f3-tis/)
2023/01/25(水) 20:16:34.01ID:qusqsldN0 Quest使うなら普通にデスクトップでええやろ
なんでもかんでもDeckというのもな
なんでもかんでもDeckというのもな
630Anonymous (スプッッ Sd1f-2vZC)
2023/01/25(水) 20:18:48.94ID:5BnOK72Td VRは貴族とマニアの遊びで、ちゃちと思ったことはないな
631Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/25(水) 20:25:24.45ID:XsrVCThL0 前スレで見た HandheldCompanion
Windowsで特殊な操作をボタンに割り振れたりしていいなと思ってたんだけど
ゲームによってはコントローラーの動作がおかしくなる
HandheldCompanionのサービス止めても終了させてもダメだったけど
アンインストールしたら直ったからこいつが原因のはず
設定でどうにかなるかも知れんけどその辺はまだわからん
ちなみに Sexy Mystic Survivors っていうVampireSurvivors系のエロゲでそうなった
Windowsで特殊な操作をボタンに割り振れたりしていいなと思ってたんだけど
ゲームによってはコントローラーの動作がおかしくなる
HandheldCompanionのサービス止めても終了させてもダメだったけど
アンインストールしたら直ったからこいつが原因のはず
設定でどうにかなるかも知れんけどその辺はまだわからん
ちなみに Sexy Mystic Survivors っていうVampireSurvivors系のエロゲでそうなった
632Anonymous (ワッチョイ 73ee-88l+)
2023/01/25(水) 20:38:33.40ID:CkKRmy/00 >631
Sexy Mystic Survivorsやろうと思ってるんだけど
deckのsteamOSだと、なんともないですよね
Sexy Mystic Survivorsやろうと思ってるんだけど
deckのsteamOSだと、なんともないですよね
633Anonymous (ワッチョイ 6f43-xL/i)
2023/01/25(水) 20:43:14.81ID:Wj+YLbTg0 2重DRMが厄介だな
UBIとかEAとか
UBIとかEAとか
634Anonymous (ワッチョイ c3f3-z79v)
2023/01/25(水) 20:55:19.86ID:DypeTHki0 プレイグテイルレクエイムって日本語化して遊ぶことって可能なん?
635Anonymous (ワッチョイ 5358-oUhl)
2023/01/25(水) 21:13:48.00ID:sHEwRPHb0 これ非対応ってあるゲームでも何の問題もなく動くのも結構あるね
636Anonymous (ワッチョイ 03aa-i4kr)
2023/01/25(水) 21:55:43.54ID:jsR4g1mW0 動作未確認も含まれているからな
637Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV)
2023/01/25(水) 22:12:27.01ID:6FVgqbew0 ドアキッカーズみたいなプレイ可能つってんのに起動しないのもあるよ
638Anonymous (ワッチョイ cf58-lTI6)
2023/01/25(水) 22:23:28.68ID:kcpWL5xO0 過去ここで同じ質問があったら、見逃してる。
すいません。
Amazonで売ってるドックのUSB-A 3 の外付けUSBハードディスクってSSDみたいにゲーム入れたりやりたい時にデュアルブート用とかの使い方できますか?
すいません。
Amazonで売ってるドックのUSB-A 3 の外付けUSBハードディスクってSSDみたいにゲーム入れたりやりたい時にデュアルブート用とかの使い方できますか?
639Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/25(水) 23:02:03.96ID:XsrVCThL0 >>638
できるできないで言えばどっちもできると思うけど
質問から察するにPCにあんまり詳しくないようだから
ゲームインストールするのもWindowsデュアルブートもmicroSDでやることをおすすめする
できるできないで言えばどっちもできると思うけど
質問から察するにPCにあんまり詳しくないようだから
ゲームインストールするのもWindowsデュアルブートもmicroSDでやることをおすすめする
640Anonymous (ワッチョイ 2376-zIOS)
2023/01/25(水) 23:34:24.86ID:Pgn7gdTX0 誰かPDA工房のフィルム買った人おらん?
画面に対し余白とかどう?適当に買ったグレアフィルムが画面に対し小さめで作られてて何か嫌なんで買い直したい
画面に対し余白とかどう?適当に買ったグレアフィルムが画面に対し小さめで作られてて何か嫌なんで買い直したい
641Anonymous (ワッチョイ 4358-EcRB)
2023/01/26(木) 00:08:36.08ID:pkFURLTt0642Anonymous (ワッチョイ c3f3-q+sG)
2023/01/26(木) 00:17:55.29ID:vud/dEfw0 やっぱ前面のボタンがボコボコした感触でイマイチだな
最近のコントローラはストローク浅い奴が多いから余計に感じる
最近のコントローラはストローク浅い奴が多いから余計に感じる
643Anonymous (ワッチョイ 63ee-1Ukz)
2023/01/26(木) 01:10:16.91ID:APlWB5Lw0 俺は十字キーの軟らかさが気になってる
箱コンやDS4なんかに比べて斜めに誤爆しやすい
箱コンやDS4なんかに比べて斜めに誤爆しやすい
644Anonymous (ワッチョイ 3341-Hazy)
2023/01/26(木) 01:21:49.94ID:GdYHiHK90 十字キーそんなに柔らかいかな?
箱コンはカチカチ音がするタイプで
PS5やSwitchの感触に近い
デュアルセンスやスイッチプロコンよりは
ストーロークが長く硬めって感じだけど
箱コンはカチカチ音がするタイプで
PS5やSwitchの感触に近い
デュアルセンスやスイッチプロコンよりは
ストーロークが長く硬めって感じだけど
645Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw)
2023/01/26(木) 04:28:41.33ID:E6oX8JGQ0 俺はABXYボタン 特にBボタンが柔らかいのが気になるな なんか早めに壊れそうで怖い
646Anonymous (アウアウウー Saa7-Hazy)
2023/01/26(木) 06:32:02.92ID:IFG1/tQqa HZDやってたらブラックアウトした
うんともすんとも言わないのでボタン押して電源切ったが…
そんなに熱くはなってなかったし、うーむ
うんともすんとも言わないのでボタン押して電源切ったが…
そんなに熱くはなってなかったし、うーむ
647Anonymous (ワッチョイ f37c-kbRZ)
2023/01/26(木) 08:01:12.39ID:zHEBHgeZ0 PSedgeコン楽しみやわ
648Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/26(木) 08:03:28.89ID:jqci9h1W0 斜め入力誤爆しやすい場合、
コントローラー設定で調整できるようになっているぞ
コントローラー設定で調整できるようになっているぞ
649Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX)
2023/01/26(木) 08:32:02.74ID:bZR3kf5+0 しかしSteamDeckやゲーミングUMPC、Switchの変遷を見てくと
携帯ゲーム機のコンセプトの完成形はPSPだったんやなって
携帯ゲーム機のコンセプトの完成形はPSPだったんやなって
650Anonymous (ワッチョイ a358-H+kQ)
2023/01/26(木) 08:59:59.99ID:DDtR8w4P0651Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/26(木) 09:44:06.67ID:oaFIzjNsd Steam deckのいいとこは箱コンに準じたボタン以上に余ったボタンが多いこと
エミュで必要な機能が全て割り振れる
最近はそこそこあるけど、前はLR3とかを犠牲にしてたからな
エミュで必要な機能が全て割り振れる
最近はそこそこあるけど、前はLR3とかを犠牲にしてたからな
654Anonymous (オッペケ Src7-eNtk)
2023/01/26(木) 10:25:04.22ID:C0uO8Snzr 当時はPSP誤 って、言われてたなwww
たしかに、今考えるとPSPって非常に使い勝手よかった
色々とな。
たしかに、今考えるとPSPって非常に使い勝手よかった
色々とな。
655Anonymous (スププ Sd1f-ZP3l)
2023/01/26(木) 10:26:49.43ID:Uim5qNked ともかくハード側でボタンコンフィグを好きなようにいじれるのが一番ええな
656Anonymous (スップ Sd1f-UanY)
2023/01/26(木) 10:30:34.33ID:+IE/BtRTd PCは起動させたままモニターの出力元をDeckに切り替えてもともとPCで使っているワイヤレスマウス、キーボードをDeckの操作でも共用で使う方法って何かないかな?
職場のPCだからPCからのSteam起動は無理、Deckをパッドで使おうと思ったけどスペース的に既に置いてあるキーボードとマウスを兼用できるのがベストなんだ
職場のPCだからPCからのSteam起動は無理、Deckをパッドで使おうと思ったけどスペース的に既に置いてあるキーボードとマウスを兼用できるのがベストなんだ
657Anonymous (オッペケ Src7-gSAK)
2023/01/26(木) 10:30:41.08ID:YqFQ7O4Pr PSPも良かったけど、VITAも良かったよ
・・・改造する分には
PSPがそのままVITAで出来たし
・・・改造する分には
PSPがそのままVITAで出来たし
658Anonymous (ブーイモ MM1f-Oiiu)
2023/01/26(木) 10:37:03.29ID:NxzSeLleM659Anonymous (ワッチョイ bfee-zz//)
2023/01/26(木) 10:43:13.35ID:kIwwhJTI0 職場でDeckでゲームするのか
660Anonymous (スプッッ Sd1f-11tK)
2023/01/26(木) 10:45:53.07ID:yauitzzKd このサボリーマン開き直りすぎだろ
661Anonymous (ワッチョイ bfe3-gElM)
2023/01/26(木) 11:01:51.50ID:quytSUi90662Anonymous (スップ Sd1f-UanY)
2023/01/26(木) 11:31:19.45ID:+IE/BtRTd この時間に書き込んでんだ、同志やろ
ちょっとキーマウ調べてみるよ
ぱっと仕事してる風に戻りたいから操作はモニターの接続切り替えのみにしたいんよね
ちょっとキーマウ調べてみるよ
ぱっと仕事してる風に戻りたいから操作はモニターの接続切り替えのみにしたいんよね
663Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX)
2023/01/26(木) 11:38:27.15ID:/B2dPyLt0 SteamDeckにWindows11入れて公式ドックでキーボードとマウス繋げて在宅勤務しろ
665Anonymous (スッップ Sd1f-BxpO)
2023/01/26(木) 11:47:23.73ID:OV3XDrQmd666Anonymous (スッップ Sd1f-BxpO)
2023/01/26(木) 11:52:19.56ID:OV3XDrQmd >>665
すまんす、買ったの工房じゃなくてミヤビックスの方だった
すまんす、買ったの工房じゃなくてミヤビックスの方だった
667Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/26(木) 12:56:43.93ID:OVjJFl6Md668Anonymous (スププ Sd1f-MIWg)
2023/01/26(木) 13:08:48.65ID:0e9EO8bGd デュアルブートしようと思いネットみながらwindowsをUSBに入れてたんだけどとあるサイトでは15分位かかると書いてたけど3時間位で50%弱しか進まない
PCのスペックは十二分にあるからUSBメモリの問題?
PCのスペックは十二分にあるからUSBメモリの問題?
669Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/26(木) 13:20:22.65ID:LlrLvZUI0 積んでたunepicを deckでやろうかと思ったけど
画面が小さ過ぎて実用的じゃなかった。
プレイ自体は出来たけど床のトラップとか小さくて殆ど見えない
画面が小さ過ぎて実用的じゃなかった。
プレイ自体は出来たけど床のトラップとか小さくて殆ど見えない
670Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/26(木) 13:21:49.23ID:lfAPED/r0 >>669
あれニューゲーム始めようとしたら名前入れた後に操作不能にならない?
あれニューゲーム始めようとしたら名前入れた後に操作不能にならない?
671Anonymous (オッペケ Src7-5VSq)
2023/01/26(木) 13:43:41.21ID:uc/QEpC3r672Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/26(木) 13:47:50.91ID:x/45Eetl0673Anonymous (スップ Sd1f-6l94)
2023/01/26(木) 14:02:49.30ID:t9GYx3uzd 3時間はよっぽどクソメモリ使ってない限りかかりすぎじゃね?
674Anonymous (ワッチョイ 4358-24eC)
2023/01/26(木) 14:07:35.16ID:fdQ4yBzV0 うちのUSB2.0の古いメモリでも原神遊んでる間にRufusの書き込み終わってたけどな
675Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/26(木) 14:25:43.89ID:LlrLvZUI0676!omikuji!dama (ササクッテロラ Spc7-goJP)
2023/01/26(木) 14:30:37.91ID:F/U8P2fLp システム的な話題の流れの中、すまない。
steamストアにあるネコパラvol.1ってと、18禁パッチを買おうと思うのだけど、 deckでプレイ可能?
紳士の皆さん教えて下さい。
プレイできるなら今すぐにでもカートに入れます。
steamストアにあるネコパラvol.1ってと、18禁パッチを買おうと思うのだけど、 deckでプレイ可能?
紳士の皆さん教えて下さい。
プレイできるなら今すぐにでもカートに入れます。
677Anonymous (スップ Sd1f-UanY)
2023/01/26(木) 14:42:49.94ID:+IE/BtRTd >>667
おーサンクス!
KVMとLinuxのこと書いてあるサイトなんてなかったから物理的なハブの配線の多さ検討してウンザリしてたとこだ!
PC触るのは職場のみ、家にあるゲーム機はswitchだけの俺にはちょいハードル高そうだけど試してみる!
また何かつまづいたら知恵貸してください!
おーサンクス!
KVMとLinuxのこと書いてあるサイトなんてなかったから物理的なハブの配線の多さ検討してウンザリしてたとこだ!
PC触るのは職場のみ、家にあるゲーム機はswitchだけの俺にはちょいハードル高そうだけど試してみる!
また何かつまづいたら知恵貸してください!
678Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/26(木) 14:48:31.08ID:LlrLvZUI0679Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/26(木) 14:57:38.41ID:lfAPED/r0680Anonymous (スッップ Sd1f-tis/)
2023/01/26(木) 15:01:37.99ID:jDpSzxC1d フォースポークンよりホグワーツができるのかどうか
Switch版も出るようなタイトルだし期待したい
Switch版も出るようなタイトルだし期待したい
681!omikuji!dama (ササクッテロラ Spc7-goJP)
2023/01/26(木) 15:03:03.97ID:2BeW53yxp682Anonymous (ワッチョイ cf4d-vNk6)
2023/01/26(木) 15:06:01.96ID:+i2RxzCA0 >>680
海外の配信者かなんかがワーナー公式に確認して返答で何日か前にできるって発表してたよ
海外の配信者かなんかがワーナー公式に確認して返答で何日か前にできるって発表してたよ
683Anonymous (ワッチョイ bf25-88l+)
2023/01/26(木) 15:10:46.06ID:SI4Uzg1n0 日本人がsteamでエロゲ買うなんて馬鹿のする事
外国人用だぞ
外国人用だぞ
686Anonymous (ワッチョイ bf25-88l+)
2023/01/26(木) 15:31:52.95ID:SI4Uzg1n0 わざわざ高い不完全版をsteamで買う理由は何?
エロゲならセールで完全版をめっちゃ安くDL販売してる所が色々あるのに
エロゲならセールで完全版をめっちゃ安くDL販売してる所が色々あるのに
687Anonymous (ワッチョイ 3325-FiTP)
2023/01/26(木) 15:44:47.03ID:idePlku/0 Steamのエロゲは無修正だったりするよね
689Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV)
2023/01/26(木) 16:11:11.15ID:rZuvMGRP0 外国人がエロゲ買うと賢いってコト!?
690Anonymous (ワッチョイ cf9d-Opvu)
2023/01/26(木) 16:16:17.54ID:nVBAisw90 steamでプレイすればワイはこのゲームやってるでーって全世界のsteamユーザーにアピールできるだろ
691Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV)
2023/01/26(木) 16:20:31.73ID:rZuvMGRP0 全世界のsteamユーザーとフレンドってコト!?
692Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2)
2023/01/26(木) 16:53:43.94ID:njut1jgU0 WindowsからmicroSDに移すためにSanDiskのUSB TYPE-AとCの二刀流の買っちまった
ポチった後登録日2016年で失敗したかと思ったが特に遅さ感じないからまあ良いや
ポチった後登録日2016年で失敗したかと思ったが特に遅さ感じないからまあ良いや
694Anonymous (ワッチョイ fff8-gMbv)
2023/01/26(木) 17:21:39.38ID:gNjaSH6P0 デッドスペースPS5版は日本ないし
軌跡はパンツ見放題だから欲しくなってきたは
軌跡はパンツ見放題だから欲しくなってきたは
695Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/26(木) 17:22:30.67ID:fw7EDZpg0 ビジュアルノベルならまあ他で買えばいいけど、mirrorとかの系統はsteamならではなんでな
Deckでやる理由がないと言われればそう
Deckでやる理由がないと言われればそう
697Anonymous (ブーイモ MM7f-xoCn)
2023/01/26(木) 18:20:56.06ID:UCnmJ/kDM つまりhentai大国日本は賢い国ということか
698Anonymous (ワッチョイ 43dc-Xh9P)
2023/01/26(木) 18:23:07.62ID:Qs3PgTHl0 イグザクトリー
699Anonymous (スププ Sd1f-MIWg)
2023/01/26(木) 18:43:35.86ID:0e9EO8bGd700Anonymous (ワッチョイ 3395-88l+)
2023/01/26(木) 19:15:30.13ID:IAsREmHX0 SteamDeckでエロゲするん?お外でシコるん?
701Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/26(木) 19:26:14.60ID:eb6nlJ+WM YouTubeのレビューのコメントに溢れる熱狂的Windows信奉者たち
他人がWindows以外を使おうが許せよって感じ
他人がWindows以外を使おうが許せよって感じ
702Anonymous (スーップ Sd1f-jB4G)
2023/01/26(木) 19:35:34.41ID:ylzu1iEid 時代遅れのWindows環境でゲームしたくないからSteam Deckを注文したんだがな
703Anonymous (ワッチョイ cffa-orKH)
2023/01/26(木) 19:59:23.01ID:gBq9rYjJ0 文字化けさせないでzip解凍って出来ないですか
705Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/26(木) 20:37:02.25ID:RQBsMykzd706Anonymous (ワッチョイ cf58-lTI6)
2023/01/26(木) 20:39:04.01ID:ckeDTiKo0707Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/26(木) 20:39:59.40ID:RQBsMykzd708Anonymous (ワッチョイ c3f3-q+sG)
2023/01/26(木) 21:13:30.94ID:vud/dEfw0 Windows入れてみたらスリープも普通に動くしファンも制御できるしで思ったより快適
コントローラ周りのカスタマイズ幅は狭まるけど
クラウドでやりたくないGamepass専用機くらいの感じだとなかなか良い
コントローラ周りのカスタマイズ幅は狭まるけど
クラウドでやりたくないGamepass専用機くらいの感じだとなかなか良い
709Anonymous (ワッチョイ 63b9-zIOS)
2023/01/26(木) 21:30:18.86ID:hg+UVDjj0 Steam Linkで母艦機からのリモートプレイって快適なんじゃろか
711Anonymous (ワッチョイ ff81-IsaG)
2023/01/26(木) 23:45:00.92ID:GzhYudYJ0 加藤純一主催/幕張メッセゲームイベント
『配信者ハイパーゲーム大会』3/25~26
2DAYS(本配信あり) 出演者全公開
ttp://twitter.com/hypergameinfo/status/1618460158321098753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『配信者ハイパーゲーム大会』3/25~26
2DAYS(本配信あり) 出演者全公開
ttp://twitter.com/hypergameinfo/status/1618460158321098753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712Anonymous (ワッチョイ 0f28-2E0I)
2023/01/26(木) 23:45:14.46ID:Kpd+Elpi0 win11環境でsteamのショートカットに「-gameadui」を付けて起動した際、タスクバーが手前に表示されたままフルスクリーンになるのは自分だけでしょうか?
見栄えが若干悪いんですが常に隠す設定まではやりたくないんですよねぇ
見栄えが若干悪いんですが常に隠す設定まではやりたくないんですよねぇ
713Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/26(木) 23:45:34.35ID:mEVKvATSd Hi-Fi Rushおすすめ
714Anonymous (ワッチョイ bf25-2EFr)
2023/01/26(木) 23:51:26.59ID:sxXNWxba0715Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/26(木) 23:54:14.69ID:x/45Eetl0716Anonymous (ワッチョイ 0f28-2E0I)
2023/01/27(金) 00:02:03.95ID:29IoS96x0717Anonymous (ワッチョイ e325-W/Cu)
2023/01/27(金) 01:19:17.35ID:EUBnHE7y0 spigenのガラスフィルム貼りやすすぎワロタ
718Anonymous (ワッチョイ 63aa-9Del)
2023/01/27(金) 02:14:34.55ID:h1wR657Y0 ダクソリマスターのキャラ作成時名前が入力できません
コントローラーをキーボード配列にして、適当に入力してもとに戻すと全く操作が効かない状態になります
コントローラーをキーボード配列にして、適当に入力してもとに戻すと全く操作が効かない状態になります
719Anonymous (スップ Sd1f-6+B2)
2023/01/27(金) 04:20:10.50ID:Ju9gJDPud テキストを入力するにはスクリーンキーボードを手動で呼び出す必要がありますと
ゲーム情報の!にあるじゃん
ゲーム情報の!にあるじゃん
720Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/27(金) 05:17:17.79ID:G7vZk4nHd721Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/27(金) 06:55:27.48ID:ERaBcF7h0 OSをWindows10にしてる方にご質問なのですが、Steamボタン+Xボタンで出てくるソフトウェアキーボードでローマ字での日本語入力(変換)出来てる方はいらっしゃいますでしょうか?
色々設定を試しているのですが、物理キーボードじゃないと日本語入力出来ない状態でして...
色々設定を試しているのですが、物理キーボードじゃないと日本語入力出来ない状態でして...
722Anonymous (ワッチョイ c3f3-VtJT)
2023/01/27(金) 06:57:52.63ID:CMhlitBE0 Windowsのバージョンでも変わってくると思うから、バージョンも言った方がいいのでは?
723Anonymous (ワッチョイ ff16-v/tk)
2023/01/27(金) 07:10:03.76ID:ERaBcF7h0 Windows10 バージョン22H2となります
724Anonymous (スッップ Sd1f-pwax)
2023/01/27(金) 07:50:14.49ID:WixzDLrsd FF14スチーム版入れたけどデックのコントローラー認識されない
725Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX)
2023/01/27(金) 07:58:04.00ID:zGBSbFQK0 全モデル完売で製造待ちだってよ
SteamDeck大人気だな
SteamDeck大人気だな
726Anonymous (ワッチョイ 7f6c-xL/i)
2023/01/27(金) 08:00:02.07ID:hMiInKcA0 >>721
steamのキーボードは日本語入力対応してないらしい
半角全角切り替えのキーをどこかのボタンに割り当ててそれを押せば
steamキーボードでも日本語入力できるという情報を見たけどまだ試してない
あと物理キーボードじゃなくてもタッチキーボードかスクリーンキーボードなら日本語入力できるよ
タッチキーボードって呼び出すショートカットキーはないんだろうか
スクリーンキーボードのショートカットはすぐみつかるんだけど
steamのキーボードは日本語入力対応してないらしい
半角全角切り替えのキーをどこかのボタンに割り当ててそれを押せば
steamキーボードでも日本語入力できるという情報を見たけどまだ試してない
あと物理キーボードじゃなくてもタッチキーボードかスクリーンキーボードなら日本語入力できるよ
タッチキーボードって呼び出すショートカットキーはないんだろうか
スクリーンキーボードのショートカットはすぐみつかるんだけど
728Anonymous (ブーイモ MM67-F9Pm)
2023/01/27(金) 08:25:26.52ID:UiHyTCi0M titanfall2みたいなorigin必須のゲームもちゃんと動くの?
729Anonymous (ブーイモ MM7f-zIOS)
2023/01/27(金) 08:27:11.42ID:lRHw7sZ5M730Anonymous (ワッチョイ a325-2EFr)
2023/01/27(金) 08:41:26.22ID:q0waWUgb0 >>729
どこで売ってるんやwww
どこで売ってるんやwww
731Anonymous (アウアウアー Saff-W/Cu)
2023/01/27(金) 08:41:54.50ID:wW3abdeBa xboxワイヤレスコントローラーがうまく認識しなくて困ったけど、コントローラーのファームウェア更新したら解決した。
テレビ出力したらもう据え置き機とかわらんね。
積んでたbioshockやろー。
テレビ出力したらもう据え置き機とかわらんね。
積んでたbioshockやろー。
732Anonymous (スップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 08:45:07.63ID:qVAa1NuVd733Anonymous (アメ MM27-KD4p)
2023/01/27(金) 08:51:05.98ID:UfSeW+d1M >>727
中華UMPCも持ってるけどsteamdeckに比べて面白味が全くないのと、部品が取れたり内部ネジが外れてるなど工業製品としてのミスに何かしら当たってるから当分買う気がおきない
それと中華UMPCは新機種出るまでのスパンが早すぎて所持して嬉しい期間が短かすぎる
売って買い直せば良いとかいう人も居るけど差額や手間考えると馬鹿らしすぎる
中華UMPCも持ってるけどsteamdeckに比べて面白味が全くないのと、部品が取れたり内部ネジが外れてるなど工業製品としてのミスに何かしら当たってるから当分買う気がおきない
それと中華UMPCは新機種出るまでのスパンが早すぎて所持して嬉しい期間が短かすぎる
売って買い直せば良いとかいう人も居るけど差額や手間考えると馬鹿らしすぎる
734Anonymous (ワッチョイ a325-2EFr)
2023/01/27(金) 09:26:41.18ID:q0waWUgb0736Anonymous (ブーイモ MMa7-gElM)
2023/01/27(金) 09:38:09.81ID:7dRa7lBaM あっちの界隈の人はプライド高いのでこの話題はなるべくふれないように
738Anonymous (スッップ Sd1f-11tK)
2023/01/27(金) 09:39:01.10ID:iYiWnlqmd お値段も高いしな!
739Anonymous (ワッチョイ 43b0-u6zl)
2023/01/27(金) 09:56:19.17ID:yL5z+FOy0 スペックから違うしね
740852 (テテンテンテン MM7f-qpt+)
2023/01/27(金) 10:00:06.09ID:u2YjQf5EM 正月暇すぎて衝動買いして良かった
741Anonymous (クスマテ MMff-rlUe)
2023/01/27(金) 10:18:27.54ID:+vMn5umQM 届いたのが正月終わりだったから急いでセールで買い物したけど
改めてストア覗くとまだまだ欲しいもんあるわ
改めてストア覗くとまだまだ欲しいもんあるわ
742Anonymous (スッププ Sd1f-+xDT)
2023/01/27(金) 10:48:01.76ID:Zs5JXBWWd 特に設定しなくてもwindows版FF14で普通に日本語入力出来るしスクリーンキーボードでも日本語入力出来るんだが・・・出来ない人は何か設定弄ったのでは?
743Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/27(金) 10:49:43.09ID:/+iVh0rU0 なんとなくやりたいから64GB+microSDからSSDに換装してゲームもそっちに移したけど
これなんかSSDで発熱が増えたせいかファンがmicroSDでやってた時とは比較にならんほど回り始めるね
これなんかSSDで発熱が増えたせいかファンがmicroSDでやってた時とは比較にならんほど回り始めるね
745Anonymous (ワッチョイ 8f92-QACp)
2023/01/27(金) 11:30:11.15ID:f1JimI+E0 >>743
SSD換装するか考えてたけど 悩むな…
SSD換装するか考えてたけど 悩むな…
746Anonymous (オッペケ Src7-eNtk)
2023/01/27(金) 11:32:23.75ID:Zjgr7z5ir 64GBの内臓SSDにwindows入れてて特に不便ないけど、SSD変えようかなって思ってるんだけど、Cドライブのバックアップってどうやってとったらええんかな??
まあ、1からwindows入れてもいいんだけど諸々の設定し直すの面倒だなあって…
まあ、1からwindows入れてもいいんだけど諸々の設定し直すの面倒だなあって…
747Anonymous (ワッチョイ cf1b-88l+)
2023/01/27(金) 11:38:29.73ID:dRGGJSmy0 日本の64GB以外は、即購入可能になったとの事
https://komodo.jp/ja/news/steamdeck-instock.html
https://komodo.jp/ja/news/steamdeck-instock.html
748Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/27(金) 11:41:10.68ID:lHiGlyJZ0750Anonymous (スププ Sd1f-rrLA)
2023/01/27(金) 11:47:45.79ID:WEnDlwT4d Q&Aみるとデバイス改造してその改造に起因する故障なら保証対象外とあるからSSD変更くらいならやっても保証受けられる感じ?
751Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/27(金) 11:47:56.49ID:lHiGlyJZ0 >>747
予約前に発送予定日が表示されるようになったのはいいね
予約前に発送予定日が表示されるようになったのはいいね
752Anonymous (ワッチョイ 33bb-Tw/M)
2023/01/27(金) 11:50:19.69ID:ph+67r8i0 即購入になったなら、もう一台買ったりとかできるようになるのかな
753Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/27(金) 11:55:09.46ID:B7uJMC1/a 64GBのSSDでsteamosとwinのデュアルブートは可?
754Anonymous (オッペケ Src7-6fXK)
2023/01/27(金) 11:55:20.46ID:ejeP0Xr1r >>747
> 在庫があり、即時購入が可能な商品のご注文は、ご購入完了後から約 2 週間以内に出荷されます。予約注文の商品は、引き続き可能な限り迅速に対応し、在庫が確保でき次第、ご予約順にご購入についてのメールをお送りいたします。
出荷は即時じゃ無いからあまり変わらんかね
> 在庫があり、即時購入が可能な商品のご注文は、ご購入完了後から約 2 週間以内に出荷されます。予約注文の商品は、引き続き可能な限り迅速に対応し、在庫が確保でき次第、ご予約順にご購入についてのメールをお送りいたします。
出荷は即時じゃ無いからあまり変わらんかね
755Anonymous (ワッチョイ a3b0-Ntaj)
2023/01/27(金) 11:57:20.52ID:lHiGlyJZ0756Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/27(金) 12:01:34.41ID:eOmqJjXjd SSDやファンの交換とか今時普通だしそれで保証無くなるとまず無いだろ
交換時に他線切れたとかならダメかもしれんがな
交換時に他線切れたとかならダメかもしれんがな
757Anonymous (ワッチョイ 3325-FiTP)
2023/01/27(金) 12:10:27.06ID:P5yJbJPi0 >>732
デスクトップPCでWindows使っていて
スリープから勝手に再起動してたことなんてないけど
例えば何らかの理由でスリープから復帰したタイミングでWindowsUpdateが入って再起動ってパターンも考えられるけど
それは設定の変更で抑制可能
デスクトップPCでWindows使っていて
スリープから勝手に再起動してたことなんてないけど
例えば何らかの理由でスリープから復帰したタイミングでWindowsUpdateが入って再起動ってパターンも考えられるけど
それは設定の変更で抑制可能
758Anonymous (ワッチョイ bf11-GOyw)
2023/01/27(金) 12:13:15.43ID:mgtvVfvy0 >>753
可能か不可能かでいうなら可能だけど容量の問題でほとんど何も入れれなくなるしemmcだから速度もSSDに比べておそいしおすすめはしないってかむしろやめておいたほうがいいってレベル
可能か不可能かでいうなら可能だけど容量の問題でほとんど何も入れれなくなるしemmcだから速度もSSDに比べておそいしおすすめはしないってかむしろやめておいたほうがいいってレベル
759Anonymous (スププ Sd1f-rrLA)
2023/01/27(金) 12:17:48.28ID:WEnDlwT4d 成る程ありがとう
なら買うなら64だなぁ
なら買うなら64だなぁ
760Anonymous (ブーイモ MM7f-Oiiu)
2023/01/27(金) 12:19:52.94ID:m4reJetHM761Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/27(金) 12:25:06.07ID:B7uJMC1/a >>758
SD512GB買ったしwinをSDに入れるのは云々話もあったし速度そこまで気にしてないからそれが一番かなと思ったんだよね
SD512GB買ったしwinをSDに入れるのは云々話もあったし速度そこまで気にしてないからそれが一番かなと思ったんだよね
762Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX)
2023/01/27(金) 12:26:19.21ID:62v2HUd00 SteamOSとWindows入れただけで64GBなんてギチギチやで
763Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/27(金) 12:33:18.23ID:B7uJMC1/a マジで?winが20GBぐらい、steamOSが10GBぐらいっていうからそれなりに余力残してデュアルできるかなと思ってたけど
764Anonymous (ワッチョイ ff28-F9Pm)
2023/01/27(金) 12:50:13.06ID:mQJFIu3H0 スリープ中にゲームダウンロードできないん?
ダウンロード中ずっと画面つきっぱなのが気になる
ダウンロード中ずっと画面つきっぱなのが気になる
765Anonymous (ワッチョイ e325-5VO/)
2023/01/27(金) 12:51:49.85ID:ad/28R2e0 Valveは下位製品選ぶユーザーをみじめな気持ちにさせて上位機種に追い立てる手腕をAppleから学んだ方がいいな
766Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY)
2023/01/27(金) 12:52:54.17ID:vMQoTfqO0 appleも囲い込み完了してからだろ、上位機種戦略は
valveが取り掛かるにはまだ早い
valveが取り掛かるにはまだ早い
768Anonymous (テテンテンテン MM7f-i4kr)
2023/01/27(金) 12:56:07.73ID:BJ6zJpdSM 別のPCだがRAM 16GBでWin10システムパーティション35GBで残り数GBくらい
ハイバネは無効、スワップは1.5GB
20GBは不要なもの消しまくっても厳しそう
ハイバネは無効、スワップは1.5GB
20GBは不要なもの消しまくっても厳しそう
769Anonymous (アウアウウー Saa7-feha)
2023/01/27(金) 13:16:52.82ID:7MrhQnOEa 動作比較で無駄なことしてるなと思いながらSwitchでも買ってたゲーム色々遊んでる
クロスセーブほしいぜ
クロスセーブほしいぜ
770Anonymous (アウアウウー Saa7-3tul)
2023/01/27(金) 13:20:09.69ID:B7uJMC1/a772Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/27(金) 13:46:47.35ID:eOmqJjXjd773Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/27(金) 13:50:42.18ID:KP3G0uYcM 64とMicroSD 256GBだけど、MicroSD 512を買ったので256はWindowsブート(ベンチマークで遊ぶだけ)に回そう
解体写真を詳しく見ていないんだが、SSDの発熱がSoCや温度センサーに引っかかる様な配置なのか?
解体写真を詳しく見ていないんだが、SSDの発熱がSoCや温度センサーに引っかかる様な配置なのか?
774Anonymous (オッペケ Src7-gSAK)
2023/01/27(金) 13:57:17.37ID:G2GaFdhqr スレ違いかもしれんが
フィースポークンクソつまらんな
フィースポークンクソつまらんな
775Anonymous (ワッチョイ 63aa-k2oV)
2023/01/27(金) 14:01:01.60ID:BYCw3vgc0 warlanderもできんクソ
何かlinux周りのアプデはしてるけどsteamOs自体は中々アプデしないもんだな
何かlinux周りのアプデはしてるけどsteamOs自体は中々アプデしないもんだな
776Anonymous (ブーイモ MM7f-RCAP)
2023/01/27(金) 14:04:55.87ID:T30gXhPkM >>772
eMMCに比べてSSDは消費電力増えるから当然熱も持つだろ
俺も同じ状況だけどちゃんとファン回っててブラックアウトしないからヨシ!
デフォの金属のシールドのようなやつだけでなくシリコンパッドも挟むとさらに放熱改善するだろうな~とは思うけど実行に至らん
eMMCに比べてSSDは消費電力増えるから当然熱も持つだろ
俺も同じ状況だけどちゃんとファン回っててブラックアウトしないからヨシ!
デフォの金属のシールドのようなやつだけでなくシリコンパッドも挟むとさらに放熱改善するだろうな~とは思うけど実行に至らん
777Anonymous (アウアウウー Saa7-Hazy)
2023/01/27(金) 14:06:24.03ID:v7JOJbKfa このスレの受け売りだけど
microSDとssdとでは総合的な書き換え耐用回数が全然違うので、microSDを書き換えが頻発するシステムドライブにするとあなたの想定より早くクラッシュする可能性があります
(ラズパイなどて慣れている方には問題ないかもしれません)
ってテンプレに入れたらいいのでは
推奨非推奨の話は無しで
microSDとssdとでは総合的な書き換え耐用回数が全然違うので、microSDを書き換えが頻発するシステムドライブにするとあなたの想定より早くクラッシュする可能性があります
(ラズパイなどて慣れている方には問題ないかもしれません)
ってテンプレに入れたらいいのでは
推奨非推奨の話は無しで
778Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/27(金) 14:17:46.98ID:H/flLKwsM pSLCのSDカードならいいけどね
そんなん買うならSSD買うけどw
そんなん買うならSSD買うけどw
779Anonymous (スッップ Sd1f-Ntaj)
2023/01/27(金) 14:20:48.53ID:P3IhsRSHd781Anonymous (ワッチョイ bf25-88l+)
2023/01/27(金) 14:30:43.41ID:FGio7Lf90782Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/27(金) 14:41:06.78ID:KP3G0uYcM >>779
Steamプラットフォームで金が入れば良いので、OSやシステムに拘らず改造されても「問題ない」だけ
オライオンがDeckに採用されたら手のひら高速返しするAMDファンボーイみたいな人種が一定数いそうだな
Steamプラットフォームで金が入れば良いので、OSやシステムに拘らず改造されても「問題ない」だけ
オライオンがDeckに採用されたら手のひら高速返しするAMDファンボーイみたいな人種が一定数いそうだな
783Anonymous (ワッチョイ 7323-eyWY)
2023/01/27(金) 14:56:03.27ID:8XqcOhsH0784Anonymous (オイコラミネオ MM07-c1PE)
2023/01/27(金) 14:56:13.77ID:+/VV+N7zM785Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/27(金) 14:58:25.52ID:QRzxVMNa0 nVはカスタムチップ認めないからなぁ
Switchは初手で当たりアーキ引けたから良かったものの、
本来ならPS3や初代箱みたいなGPUで苦労するのが関の山や
Switchは初手で当たりアーキ引けたから良かったものの、
本来ならPS3や初代箱みたいなGPUで苦労するのが関の山や
787Anonymous (ワッチョイ 437c-fEij)
2023/01/27(金) 15:06:10.44ID:rFaVMC4o0 >>747
みんな64買って積み替えてるんやな。
みんな64買って積み替えてるんやな。
788Anonymous (ワッチョイ 4358-24eC)
2023/01/27(金) 15:20:46.64ID:IL6O0kf70 PSPで言うところのCFWみたいなEMUDeckが対策されてないってことはそういうことなんだろうね
Linuxベースを楽しめと
Linuxベースを楽しめと
789Anonymous (スッップ Sd1f-gMbv)
2023/01/27(金) 15:23:17.72ID:5r6/koCad Switchが部屋の温度差で内部に結露発生する恐れがあるってメーカーがアナウンスしてたけど
本製品も結露の可能性あるんだろか
本製品も結露の可能性あるんだろか
790Anonymous (ワッチョイ bf22-z89y)
2023/01/27(金) 15:24:41.32ID:CF8d43hO0 即消されたが公式が出したプロモ動画にswitchエミュが映ってたからな
791Anonymous (オイコラミネオ MM07-4Yw4)
2023/01/27(金) 15:27:35.07ID:KP3G0uYcM >>789
むしろ結露が発生しない製品を教えて欲しい
むしろ結露が発生しない製品を教えて欲しい
792Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/27(金) 15:54:24.73ID:iIvdDdtId EMUDeckは単なるエミュレータの詰め合わせだからPSPのCFWとは全然違うでしょ
793Anonymous (ブーイモ MM67-Oiiu)
2023/01/27(金) 16:25:42.38ID:0uBej04SM SteamOSを解析してWindowsでもフルスクリーンFSR対応とかまでやったらCFW級
794Anonymous (ワッチョイ cf3f-j5s0)
2023/01/27(金) 16:30:05.68ID:iJqZcUu10 RetroDeck使ってる。
795Anonymous (オイコラミネオ MM87-uTD3)
2023/01/27(金) 17:47:14.94ID:cIsZayCAM >>789
結露習うの小学生4年生くらいかな?もっかいやり直そ?
結露習うの小学生4年生くらいかな?もっかいやり直そ?
796Anonymous (アウアウアー Saff-24eC)
2023/01/27(金) 17:58:10.26ID:dL+w0acva >>792-793
Steam自身に金が入らないって意味じゃ割れ厨と変わらないよ
Steam自身に金が入らないって意味じゃ割れ厨と変わらないよ
798Anonymous (アウアウアー Saff-24eC)
2023/01/27(金) 18:01:37.54ID:dL+w0acva799Anonymous (オイコラミネオ MM87-uTD3)
2023/01/27(金) 18:04:58.60ID:cIsZayCAM 明らかに教養足りてない奴らが次から次へと湧いてくるとDeck売れてんの実感するよな。
800Anonymous (アウアウクー MMc7-24eC)
2023/01/27(金) 18:06:09.94ID:jvV5tbR4M わかる
性格の悪いお前らの書き込み見てるとつくづく思うわ
性格の悪いお前らの書き込み見てるとつくづく思うわ
801Anonymous (スップ Sd1f-3uco)
2023/01/27(金) 18:12:58.89ID:MtfsLKUYd MicrosoftがWindowsにソフトウェアインストールするのなんで禁止しないんだろって言ってるのと同じってことがわからないんじゃないww
802Anonymous (ワッチョイ 03aa-bbWX)
2023/01/27(金) 18:15:12.69ID:OOhj64w+0 SteamDeckは自分で調べて対応できるギーク向けのものなのに
なんかよくわかんない層が入ってきてる感
なんかよくわかんない層が入ってきてる感
803Anonymous (ワッチョイ a3c0-s2dN)
2023/01/27(金) 18:16:32.52ID:2g1MwCzG0804Anonymous (ワッチョイ cf58-H7jd)
2023/01/27(金) 18:17:36.64ID:tND41IRv0 公式からしてSteam以外のゲームも動くしWindowsも入れられることをアナウンスしてるのに
805Anonymous (ワッチョイ 73f3-qeVz)
2023/01/27(金) 18:18:56.97ID:5QoI9KUW0 たまに何言ってるか分からん奴紛れ込むから、初心者用とスレ分けたいわ
806Anonymous (ワッチョイ a3c0-s2dN)
2023/01/27(金) 18:20:01.22ID:2g1MwCzG0 いや、誰でも最初は初心者だから
むしろもうちょい優しくしてあげるべきだったなと反省
むしろもうちょい優しくしてあげるべきだったなと反省
807Anonymous (ブーイモ MMff-DWWj)
2023/01/27(金) 18:24:23.10ID:OCy4pP8pM SwitchのAndroid化はExploitみたいなもんや
例えるならPS3 Linux。こっちはガチで訴訟モンだったが
例えるならPS3 Linux。こっちはガチで訴訟モンだったが
808Anonymous (ワッチョイ a3c0-s2dN)
2023/01/27(金) 18:27:06.73ID:2g1MwCzG0 企業ってのは直接的な利益だけで動いてる訳でもないって事だね
利益に繋がらない事を問題視するかどうかは企業側の判断(法律の範囲内なら)
利益に繋がらない事を問題視するかどうかは企業側の判断(法律の範囲内なら)
809Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/27(金) 18:27:51.37ID:/+iVh0rU0 >>776
巻かれてるのはESDシールドで放熱ってより帯電防止っぽいけどSSDだけ包んでるしいるのかな?って気もする
外してサーマルパッドにすれば多少は放熱性も上がる気もするけどまぁそこまでやるか?ってのが一番大きいね常時ファン全開とかだと考えるけど
巻かれてるのはESDシールドで放熱ってより帯電防止っぽいけどSSDだけ包んでるしいるのかな?って気もする
外してサーマルパッドにすれば多少は放熱性も上がる気もするけどまぁそこまでやるか?ってのが一番大きいね常時ファン全開とかだと考えるけど
810Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/27(金) 18:29:09.27ID:FGKbseuhd811Anonymous (スプッッ Sd1f-mzkH)
2023/01/27(金) 18:31:40.49ID:FGKbseuhd そもそもコンソールとUMPCであるSteamDeckを同列に語る時点で察するべきだった
812Anonymous (ワッチョイ 1343-Gk88)
2023/01/27(金) 19:13:49.83ID:AGKHaDtc0 初心者なのは仕方ないけど、安価つけて間違った持論を展開する初心者は叩かれても仕方ない
813Anonymous (ワッチョイ 63ee-SUdz)
2023/01/27(金) 19:36:22.83ID:b/01dET50 野良アプリを排除したiOS vs 許容したAndroid
って例もあるし良い着眼点じゃね
結果的にiOSは法律でその制限壊されそうだけど
って例もあるし良い着眼点じゃね
結果的にiOSは法律でその制限壊されそうだけど
814Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 19:38:54.57ID:4TRQo5HWd そもそもMacには自由にインストールできるのにiPhoneにはできないのがおかしい
815Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 19:39:30.09ID:4TRQo5HWd ってできなくなったんだっけ
816Anonymous (テテンテンテン MM7f-D/BS)
2023/01/27(金) 19:46:42.10ID:BUWkmo24M 『Overgrowth』開発元などがvalveを提訴
高い手数料を徴収しゲームの値上げにつながっていると主張
Wolfire Gamesが手掛けた『Overgrowth』は、当初Steamでリリースされたが、その後手数料が安いPC向けストアが新たに登場した。同作をほかのストアで販売することについてValveに尋ねたところ、「SteamキーやSteamのDRMを付けず、ほかのストアや自社サイトで低価格で販売した場合は、Steamから『Overgrowth』を削除する」と回答があったという。
訴状にてWolfire Gamesらは、PCゲーム市場では全世界で少なくとも毎年300億ドル(約3兆2650億円)の売り上げがあり、このうち約75%はたったひとつのストア、すなわちValveのSteamにて取引されていると指摘
Valve社員360人、steamの売上2兆2266億円
ゲイブ「steam以外のentertainmentは全滅させる」
高い手数料を徴収しゲームの値上げにつながっていると主張
Wolfire Gamesが手掛けた『Overgrowth』は、当初Steamでリリースされたが、その後手数料が安いPC向けストアが新たに登場した。同作をほかのストアで販売することについてValveに尋ねたところ、「SteamキーやSteamのDRMを付けず、ほかのストアや自社サイトで低価格で販売した場合は、Steamから『Overgrowth』を削除する」と回答があったという。
訴状にてWolfire Gamesらは、PCゲーム市場では全世界で少なくとも毎年300億ドル(約3兆2650億円)の売り上げがあり、このうち約75%はたったひとつのストア、すなわちValveのSteamにて取引されていると指摘
Valve社員360人、steamの売上2兆2266億円
ゲイブ「steam以外のentertainmentは全滅させる」
817Anonymous (アウアウウー Saa7-tZGA)
2023/01/27(金) 19:49:39.85ID:NOebhMXUa そんな初心者にイキって目くじら立てんでもええやん
むしろそこまで知識がない層にも認知されて売れてることが嬉しいわ
過去のvalveハードの死亡具合は残念やったし
Steamdeckはそこそこヒットして後継機出るまで行って欲しい
むしろそこまで知識がない層にも認知されて売れてることが嬉しいわ
過去のvalveハードの死亡具合は残念やったし
Steamdeckはそこそこヒットして後継機出るまで行って欲しい
818Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 19:50:53.53ID:+KO4NybBd 利益じゃなくて売上じゃ一人あたりどれだけ儲かってるかわかんねーじゃん
819Anonymous (ワッチョイ 7367-tZGA)
2023/01/27(金) 20:06:23.70ID:vrwSclFI0 性能比較してないかと思って他UMPCスレ覗いたけど
彼らsteamdeckの話題は頑なに避けてる感ないか?
SteamdeckもUMPCちゃうんかLinuxやけど
彼らsteamdeckの話題は頑なに避けてる感ないか?
SteamdeckもUMPCちゃうんかLinuxやけど
820Anonymous (ワッチョイ bfee-nUmM)
2023/01/27(金) 20:16:52.61ID:kkYSKd860 R1ボタンが硬いの何とかならんかな
やってるゲームがよく使うゲームだから、硬くて疲れる…
やってるゲームがよく使うゲームだから、硬くて疲れる…
821Anonymous (ワッチョイ a3b3-6+B2)
2023/01/27(金) 20:17:45.25ID:Ixn+Dxqx0 steam deckを母艦にしてiPadと箱コン使用して出先でsteam Linkで遊んでるが
これsteam deckの方の画面消灯出来るんかね?
これsteam deckの方の画面消灯出来るんかね?
823Anonymous (ブーイモ MMff-gElM)
2023/01/27(金) 20:28:46.97ID:E/9G8/q4M >>822
ドック経由してHDMI刺さなくてもType-Cダミープラグもあるね
ドック経由してHDMI刺さなくてもType-Cダミープラグもあるね
824Anonymous (ワッチョイ 436b-MXRO)
2023/01/27(金) 20:29:58.24ID:0f3X31fe0825Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/27(金) 20:31:17.00ID:QRzxVMNa0826Anonymous (ワッチョイ 436b-MXRO)
2023/01/27(金) 20:32:35.72ID:0f3X31fe0 あと、FullHD以上を求める層だとSteamDeckは選択肢にならない
827Anonymous (ワッチョイ 8316-gElM)
2023/01/27(金) 20:36:25.04ID:eVIFFRra0 中華UMPCを買うのは性能だけじゃなくてモバイル性も考えての選択なことは多いだろうな
Steam Deckも十分持ち運べはするけど小型ではないからね
Steam Deckも十分持ち運べはするけど小型ではないからね
828Anonymous (ワッチョイ c3f3-4Yw4)
2023/01/27(金) 20:43:15.23ID:9oJMu7H+0 >>819
今更何言ってんだこいつ
今更何言ってんだこいつ
829Anonymous (ワッチョイ 7367-tZGA)
2023/01/27(金) 20:46:26.08ID:vrwSclFI0 いや、机上スペックはそりゃ分かるけど…
ハードとしての手触りとかあるやろ
そんな顔真っ赤にして突っかかってくるとこか?
ハードとしての手触りとかあるやろ
そんな顔真っ赤にして突っかかってくるとこか?
830Anonymous (スッップ Sd1f-6l94)
2023/01/27(金) 20:46:31.51ID:SmoqW//od 余分な金を出して中華とか買いたく無いわ
831Anonymous (ワッチョイ 8355-DWWj)
2023/01/27(金) 20:49:58.20ID:QRzxVMNa0 アフターパーツや修理品がしっかりしてるのとSteamOSで遊べるくらいかメリットとするなら
バッテリーも弱いし後発のUMPCに比べたら劣るわよそりゃ
バッテリーも弱いし後発のUMPCに比べたら劣るわよそりゃ
832Anonymous (ワッチョイ a325-2EFr)
2023/01/27(金) 20:50:21.75ID:q0waWUgb0834Anonymous (クスマテ MMff-ZvRK)
2023/01/27(金) 21:08:28.15ID:3UzzeTmKM 左右両側タッチパッドと背面ボタンいらんなら他のUMPC考えてもいいんじゃない?
最初必要ないかと思ってたけど予想以上に使いやすくてもう絶対残しておいてと願うぐらいになったわ
最初必要ないかと思ってたけど予想以上に使いやすくてもう絶対残しておいてと願うぐらいになったわ
835Anonymous (ワッチョイ 7367-tZGA)
2023/01/27(金) 21:13:35.35ID:vrwSclFI0836Anonymous (ワッチョイ 6fbf-6TpY)
2023/01/27(金) 21:24:21.59ID:vMQoTfqO0 いるだろうけど、空気よんで他機種の話題しないんじゃないの
837Anonymous (ワッチョイ cf9d-U21C)
2023/01/27(金) 21:35:04.02ID:Tu9f1/Qb0 公式で互換性情報を表示してるのもメリットとしてあるぞ
6万円で買えるリーズナブルなローエンドUMPCとして誇りを持っていこう
中華UMPCは大体10万~20万のミドル~ハイエンドなので、棲み分けが大事
6万円で買えるリーズナブルなローエンドUMPCとして誇りを持っていこう
中華UMPCは大体10万~20万のミドル~ハイエンドなので、棲み分けが大事
838Anonymous (ワッチョイ 2376-zIOS)
2023/01/27(金) 21:44:06.48ID:svhyJJ/X0 誰かこれ買った人おらん?
https://jsaux.com/products/transparent-back-plate-for-steam-deck-pc0106
サーマルパッドでどれくらい内部温度が上がらんか知りたい
パフォーマンスも上がるなら知りたい
https://jsaux.com/products/transparent-back-plate-for-steam-deck-pc0106
サーマルパッドでどれくらい内部温度が上がらんか知りたい
パフォーマンスも上がるなら知りたい
839Anonymous (スププ Sd1f-+bQE)
2023/01/27(金) 21:47:12.41ID:eOmqJjXjd なんか中華持ち上げの流れだけどバッテリーと電源逝きやすいんだけど知らんのか?
840Anonymous (ササクッテロ Spc7-k2oV)
2023/01/27(金) 21:49:49.38ID:bf7QOaHOp ドックは流石に中華とかの方がマシじゃね
流石に1万4千は無いわ
流石に1万4千は無いわ
842Anonymous (ワッチョイ 7367-tZGA)
2023/01/27(金) 21:54:38.77ID:vrwSclFI0 すまん俺が悪かった
荒れるからもうこの話題やめよう
荒れるからもうこの話題やめよう
843Anonymous (JP 0H9f-Jpma)
2023/01/27(金) 22:14:19.36ID:+ZO89SG9H844Anonymous (ワッチョイ 73ee-j5s0)
2023/01/27(金) 22:14:51.76ID:/+iVh0rU0 >>838
https://www.theverge.com/23568679/steam-deck-jsaux-transparent-backplate-hands-on
に多分知りたいこと全部書いてる
もともと、デッキの電磁波シールドの上に置くだけのアルミ板では、摂氏の差は出ないと思っていたんです。しかし、実際にそうなのです。シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』では、DeckのCPUコアとGPUコアの動作温度が常に1~2℃、3℃、ときには4℃も低くなっているのが確認できました。
ただ、フレームレートの違いは期待しないでください。信頼性の高いシャドウ オブ ザ トゥームレイダーのベンチマークでは、1fpsの改善しか見られず、まったく同じスコアになることもありました。また、デルタファンが搭載されている場合、その騒音が直るとは思わないでください。回転回数や回転速度が減るのはいいことですが、しばらくプレイしているとまだ騒音が聞こえます。
https://www.theverge.com/23568679/steam-deck-jsaux-transparent-backplate-hands-on
に多分知りたいこと全部書いてる
もともと、デッキの電磁波シールドの上に置くだけのアルミ板では、摂氏の差は出ないと思っていたんです。しかし、実際にそうなのです。シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』では、DeckのCPUコアとGPUコアの動作温度が常に1~2℃、3℃、ときには4℃も低くなっているのが確認できました。
ただ、フレームレートの違いは期待しないでください。信頼性の高いシャドウ オブ ザ トゥームレイダーのベンチマークでは、1fpsの改善しか見られず、まったく同じスコアになることもありました。また、デルタファンが搭載されている場合、その騒音が直るとは思わないでください。回転回数や回転速度が減るのはいいことですが、しばらくプレイしているとまだ騒音が聞こえます。
846Anonymous (ワッチョイ 438a-QYWb)
2023/01/27(金) 22:24:36.83ID:Mshh99jo0 まだ予約の民だけどdbrandのスキンとケースが気になってる。
他の種類でもスキンかケース使ってる人の使い心地を聞きたいな。
他の種類でもスキンかケース使ってる人の使い心地を聞きたいな。
847Anonymous (ワッチョイ 5358-QOBx)
2023/01/27(金) 23:41:41.20ID:BfMmuC0B0 Warlanderたのしい
849Anonymous (ワッチョイ 4358-EcRB)
2023/01/27(金) 23:53:40.33ID:T2uhB4DK0850Anonymous (ワッチョイ e3aa-lLx1)
2023/01/28(土) 00:03:51.56ID:UU9FRNZQ0 >>847
steamdeckで起動しなくね?まさかデュアルブートしろなんて言わないよな
steamdeckで起動しなくね?まさかデュアルブートしろなんて言わないよな
851Anonymous (ワッチョイ 5fdb-W9dw)
2023/01/28(土) 00:09:22.08ID:FOPmKxPz0852Anonymous (ササクッテロ Sp3b-lLx1)
2023/01/28(土) 00:48:49.81ID:k0ws84aUp 自ら言ってて草
853Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/28(土) 01:01:27.14ID:2Qugct1bd しょうもないレスするな
おすすめ貼っていけ
ローグライク
Hades
Binding of Isaac
Skul The Hero Slayer
Dead Cells
Enter the Gungeon
Rogue Legacy (1, 2)
Children of Morta
Cult of the Lamb
斬妖Raksasi
Dreamscaper
Moonlighter
Risk of Rain (1, 2)
Wizard of Legend
Have a Nice Death
メトロイドヴァニア
Axiom Verge
Blasphemous
Salt and Sanctuary
Bloodstained
Hollow Knight
Minoria
Momodora (1, 2 ,3)
Shantae シリーズ
Ender Lillies
TUNIC
Death's Door
その他
一昨日発売 Hi-Fi RUSH
2/3まで300円 Titanfall 2
定番 Vampire Survivors, Brotato
おすすめ貼っていけ
ローグライク
Hades
Binding of Isaac
Skul The Hero Slayer
Dead Cells
Enter the Gungeon
Rogue Legacy (1, 2)
Children of Morta
Cult of the Lamb
斬妖Raksasi
Dreamscaper
Moonlighter
Risk of Rain (1, 2)
Wizard of Legend
Have a Nice Death
メトロイドヴァニア
Axiom Verge
Blasphemous
Salt and Sanctuary
Bloodstained
Hollow Knight
Minoria
Momodora (1, 2 ,3)
Shantae シリーズ
Ender Lillies
TUNIC
Death's Door
その他
一昨日発売 Hi-Fi RUSH
2/3まで300円 Titanfall 2
定番 Vampire Survivors, Brotato
854Anonymous (ワッチョイ 2b55-LHdB)
2023/01/28(土) 01:15:58.71ID:SBwJW0SB0 手持ちのゲームでも20GBとかデカいのはDeckで動かないってなってても試す気がわかないんだよな
Proton変えれば動く可能性もあるし…
2GBくらいの小粒なので遊びたいぜ
Proton変えれば動く可能性もあるし…
2GBくらいの小粒なので遊びたいぜ
855Anonymous (ワッチョイ 9f07-qGBK)
2023/01/28(土) 01:20:28.14ID:TAVAMIRx0 >>853
さんきゅージャンポスト
さんきゅージャンポスト
856Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/28(土) 01:20:31.80ID:2Qugct1bd >>853 で挙げたのは既プレイ(動作確認済)かつ殆ど小粒なので是非
857Anonymous (ササクッテロ Sp3b-lLx1)
2023/01/28(土) 02:07:37.57ID:K+Y+3bHUp おすすめゲームとかWindowsとかじゃなくてsteamdeck自体のprotonとかの情報が欲しいんだがな
例によってデッドスペースリメイクは遊べなくてつれえわ
例によってデッドスペースリメイクは遊べなくてつれえわ
858Anonymous (スプッッ Sd5a-PuII)
2023/01/28(土) 02:30:18.36ID:xANN+eUPd “steamdeck自体のprotonとかの情報“って何??
859Anonymous (ワッチョイ 8a22-I2Fv)
2023/01/28(土) 02:33:09.92ID:Ip8BJoty0 デッドスペースはハプティック気になったから迷ったがPS5で買ってしまったわ
860Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 02:37:39.36ID:m4DvgFBl0 >>857
何が言いたいかよく分からないけど動作報告が欲しいなら他人に文句言う前にprotondb見れば?
何が言いたいかよく分からないけど動作報告が欲しいなら他人に文句言う前にprotondb見れば?
861Anonymous (ワッチョイ 23ee-3psh)
2023/01/28(土) 02:58:01.38ID:bGrhAfY20 lLx1こいつほんま
862Anonymous (ワッチョイ b3b0-aFw/)
2023/01/28(土) 03:46:29.75ID:wO7H56hS0864Anonymous (スッップ Sdba-jnu9)
2023/01/28(土) 04:54:55.74ID:DlpT1Xagd865Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 05:08:33.18ID:m4DvgFBl0 >>853 で挙がってるゲーム、インディーの中では有名どころばっかりだけど
もしかしてここの人にはあんまり知られてなかったりする?
もしかしてここの人にはあんまり知られてなかったりする?
866Anonymous (ワッチョイ 03bd-yhZ5)
2023/01/28(土) 06:34:52.62ID:Rgk4GyWC0 趣旨から外れるのは分かるけどソフトの情報も助かるよ
867Anonymous (アウアウウー Sa47-rmvV)
2023/01/28(土) 07:21:12.70ID:aCLqE1B+a デッスペうっごくの?
868Anonymous (スップ Sd5a-X84U)
2023/01/28(土) 07:31:23.20ID:oVWrsEtEd ワイ知ってるアピールは要らんので
869Anonymous (ワッチョイ 4edf-4hVA)
2023/01/28(土) 07:36:50.03ID:U8MhrY/K0 スキン貼ってクリアケース付けたらより美しくなった。
870Anonymous (ワッチョイ a7f3-eBIb)
2023/01/28(土) 07:52:39.85ID:t7vfb3fc0 dead space 普通に動くみたいじゃん。内蔵ストレージにインストール推奨されてるけど
https://www.steamdeckgaming.net/best-settings/dead-space-remake-best-settings
https://www.steamdeckgaming.net/best-settings/dead-space-remake-best-settings
872Anonymous (ワッチョイ 4e1b-+rQD)
2023/01/28(土) 08:57:20.13ID:ZZpZifM+0 動かないんじゃないかと言われているゲームが
快適に動く設定を共有してくれるのは
助かるね
快適に動く設定を共有してくれるのは
助かるね
873Anonymous (ブーイモ MMff-GmWW)
2023/01/28(土) 09:21:03.45ID:3NZXEgbMM 共有はprotondbに書いた方が多分喜ばれる
874Anonymous (ワッチョイ de84-EnQe)
2023/01/28(土) 10:20:46.74ID:HD28L0Rp0 一番売れてたのが64Gで
他はイマイチだったんだろうな
あの報道出たら一気に全部なくなったから
様子見が焦って買い出した
他はイマイチだったんだろうな
あの報道出たら一気に全部なくなったから
様子見が焦って買い出した
875Anonymous (ブーイモ MMff-DOya)
2023/01/28(土) 10:23:27.52ID:EUVM9U87M dead spaceは動くっちゃ動くけど結構ストレスだった
876Anonymous (アウアウウー Sa47-7RT2)
2023/01/28(土) 10:34:09.81ID:rzAKZbBqa 64から見るとほかは値段が強気だもんね
877Anonymous (ワッチョイ deaa-mpM/)
2023/01/28(土) 10:55:26.51ID:hSn8qKhl0 防眩ガラスって言うから自分の顔映らないかなと思ったけど
保護シール貼ったら普通の映り込みになった
無駄ぁ!
保護シール貼ったら普通の映り込みになった
無駄ぁ!
878Anonymous (スーップ Sdba-Y4eu)
2023/01/28(土) 11:06:10.68ID:di2yaVTId xbox360のエミュxenia、全然動かんわ
steamosじゃだめなんかな
steamosじゃだめなんかな
879Anonymous (ワッチョイ 4e9d-EjTD)
2023/01/28(土) 11:17:29.36ID:UKweOSj00 10万円になると他のUMPCが選択肢に入ってくるしな
6万円で64GB買って、換装は自力でやって安くあげるくらいのリテラシー層に好まれてるってことだな
6万円で64GB買って、換装は自力でやって安くあげるくらいのリテラシー層に好まれてるってことだな
880Anonymous (ワッチョイ 3bf3-gjsE)
2023/01/28(土) 11:19:38.00ID:xlCG+YlR0 円安だから単純な比較はできないが、GPD WINが4万円台だったな
2からチップの値段が高騰して7万円になったが
2からチップの値段が高騰して7万円になったが
881Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 11:23:42.31ID:m4DvgFBl0882Anonymous (スププ Sdba-8rbk)
2023/01/28(土) 11:28:02.88ID:j4n9m8Zad883Anonymous (ワッチョイ deaa-mpM/)
2023/01/28(土) 11:30:58.76ID:hSn8qKhl0 ankerの45w小型充電器
ankerの45wPD出力バッテリー
ankerのPD対応ハブ(公式のは嵩張るから外使い用)
512GBのSDカード
安価な小型キーボマウス
これらをキャリーできるやや大型のバッグ
で追加で4万ぐらいしたかな
ankerの45wPD出力バッテリー
ankerのPD対応ハブ(公式のは嵩張るから外使い用)
512GBのSDカード
安価な小型キーボマウス
これらをキャリーできるやや大型のバッグ
で追加で4万ぐらいしたかな
884Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 11:31:58.54ID:m4DvgFBl0 >>873
protondbもいいけどゲームの詳細な設定に関してはこっちの方が良いかも
https://sharedeck.games
https://steamdeckhq.com
ちなみに自分のライブラリ内のゲームの推奨設定をSteamDeckから閲覧できるプラグインもある
https://github.com/davocarli/sharedeck-y
protondbもいいけどゲームの詳細な設定に関してはこっちの方が良いかも
https://sharedeck.games
https://steamdeckhq.com
ちなみに自分のライブラリ内のゲームの推奨設定をSteamDeckから閲覧できるプラグインもある
https://github.com/davocarli/sharedeck-y
885Anonymous (ブーイモ MMff-RsQk)
2023/01/28(土) 11:35:24.64ID:vRJ94b28M steam deck、ローグライク系との相性良すぎやろ。ベッドでなんじかんもやってまうわ
886Anonymous (オッペケ Sr3b-ELyK)
2023/01/28(土) 11:35:31.63ID:bMw2wXvEr グリムドーンをこれで
遊んでる人います?
遊んでる人います?
888Anonymous (ブーイモ MMba-PETC)
2023/01/28(土) 11:43:40.77ID:hNg0WEUMM889Anonymous (ワッチョイ 3bf3-gjsE)
2023/01/28(土) 11:59:08.37ID:xlCG+YlR0 >>883
最近のアンカーは性能が並で値段が2倍くらいだからもっと安くできるぞ
最近のアンカーは性能が並で値段が2倍くらいだからもっと安くできるぞ
890Anonymous (ワッチョイ dba9-rfgy)
2023/01/28(土) 12:16:51.43ID:X4DNuqF60 Steam Deck 64GB 6万円
WD SSD 2TB 2.9万円(AliExpress)
SanDisk microSD 1TB 1.1万円(楽天)
本体だけで10万円と、いろいろ揃えて10万円
結構な差だと思うね。
WD SSD 2TB 2.9万円(AliExpress)
SanDisk microSD 1TB 1.1万円(楽天)
本体だけで10万円と、いろいろ揃えて10万円
結構な差だと思うね。
891Anonymous (ワッチョイ ff8b-EnQe)
2023/01/28(土) 12:26:58.99ID:C1PQnNjv0 それに追加でHDMIケーブルとドックだな
893Anonymous (ブーイモ MMff-GmWW)
2023/01/28(土) 12:35:21.97ID:v5ShieJaM 他のUMPCは問題なくてDeckだけ買い足す必要があるものは、SSDとWindowsだけじゃない?
895Anonymous (ワッチョイ 1a16-2N1b)
2023/01/28(土) 12:45:13.99ID:5LhI1oEO0 >>890
SteamDeck 64GB 6万
純正ドック 1.5万
M.2 SSD 512GB 8千円
カバー 3千円
ガラスフィルム 2千円
microSD 512GB 5千円
本体とドック以外はなるべく安く済ませたかったのであちこちから調達した
自作PCだと一式組んだら20万いっちゃうしSteamDeckは安いと思う
SteamDeck 64GB 6万
純正ドック 1.5万
M.2 SSD 512GB 8千円
カバー 3千円
ガラスフィルム 2千円
microSD 512GB 5千円
本体とドック以外はなるべく安く済ませたかったのであちこちから調達した
自作PCだと一式組んだら20万いっちゃうしSteamDeckは安いと思う
896Anonymous (アウアウウー Sa47-F2WG)
2023/01/28(土) 12:48:33.44ID:FxpgRtYGa そもそもSSDやSDに1TBとか金かけ過ぎなんや
小一時間しかバッテリー持たないのにどんだけ詰め込むねん
AAA系のタイトル同時並行で何個もやるか?
小一時間しかバッテリー持たないのにどんだけ詰め込むねん
AAA系のタイトル同時並行で何個もやるか?
897Anonymous (ブーイモ MMb6-GmWW)
2023/01/28(土) 12:51:15.79ID:/4tPsbQ/M898Anonymous (ワッチョイ b358-jnu9)
2023/01/28(土) 12:58:27.59ID:3YljtEv40899Anonymous (スップ Sd5a-X84U)
2023/01/28(土) 13:06:31.05ID:RvzyTw6Zd おすすめをリストアップしたのはその人ではない
900Anonymous (ワッチョイ 5f58-AGij)
2023/01/28(土) 13:23:19.37ID:+7DFeSxc0 >>885
俺も寝る前にやってたら寝る時間が大変な事になってベッドインの時間を早くしてゲームしてるっていうわけわかんない状況になってる
俺も寝る前にやってたら寝る時間が大変な事になってベッドインの時間を早くしてゲームしてるっていうわけわかんない状況になってる
901Anonymous (テテンテンテン MMb6-rDbG)
2023/01/28(土) 13:47:38.45ID:F7lXdO5jM とりあえずdeck今日届いた
Steam自体全然やってないからソフト無いんだけど、EA Playってどう?
月500円で色々ゲームできるなら良さそうと思って
Steam自体全然やってないからソフト無いんだけど、EA Playってどう?
月500円で色々ゲームできるなら良さそうと思って
902Anonymous (ワッチョイ a7f3-WAKw)
2023/01/28(土) 14:00:18.17ID:WZ4mQ6ft0 やってないゲームを溜め込むのはssdの特性上の問題や
ゲームやライブラリのアップデートが行われるからあんまりおすすめしない
ゲームやライブラリのアップデートが行われるからあんまりおすすめしない
903Anonymous (ワッチョイ de84-UUEA)
2023/01/28(土) 14:02:18.01ID:KO7EFCVH0 多分1番のコスパとダイパと分解リスク無い構成は256Gに256GのSDカードの組み合わせ。
8万2000円で全部揃う。
8万2000円で全部揃う。
904Anonymous (ワッチョイ deaa-mpM/)
2023/01/28(土) 14:05:12.35ID:MRlQ4BbR0 いやじゃいやじゃ
256GBなんて中途半端な買い物はしtonight
256GBなんて中途半端な買い物はしtonight
905Anonymous (アウアウウー Sa47-F2WG)
2023/01/28(土) 14:05:56.82ID:DSUUZbr+a SDカード差し替えればいいしな
906Anonymous (ワッチョイ 36bf-CQht)
2023/01/28(土) 14:13:52.37ID:ca7ucNcq0 256って転売ヤーが在庫抱えてるやつだろ
907Anonymous (ワッチョイ 7a6c-8I77)
2023/01/28(土) 14:19:25.61ID:I1mwVPa60908Anonymous (ワッチョイ ca25-+rQD)
2023/01/28(土) 14:22:31.07ID:mavQ/u4e0909Anonymous (ワッチョイ 2b16-DOya)
2023/01/28(土) 14:23:53.61ID:7PrlSs5v0 64GBだとeMMCだし全部MicroSDにインストールしてもシェーダーキャッシュで埋まる問題あるから換装なしで大きなMicroSD挿して使うなら256GBも悪くはない選択肢だ
910Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/28(土) 14:31:00.13ID:v8OEQfI8d911Anonymous (スプッッ Sd5a-X84U)
2023/01/28(土) 14:35:12.51ID:VWZWUm34d おすすめを上げた人を茶化すような書き方をしたのが気に入らなかっただけで
あなたに何かを言いたいわけではない
あなたに何かを言いたいわけではない
912Anonymous (ワッチョイ 2343-PETC)
2023/01/28(土) 14:35:27.40ID:dMAZ1gnT0 コンシューマー機じゃあるまいしいろんな構成やカスタムが用意されてるのがPCの良いとこなんだからどれが正解ってもんでもないと思う
913Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/28(土) 14:44:06.28ID:v8OEQfI8d915Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 14:51:30.59ID:m4DvgFBl0 >>911
何の情報も出さないで他人を茶化す書き込みしかしてないのお前じゃん…
何の情報も出さないで他人を茶化す書き込みしかしてないのお前じゃん…
916Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 14:57:21.38ID:m4DvgFBl0 >>870
Dead Spaceに関してはこのスレも参考になりそう
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/10mwmig/the_dead_space_2023_faq
Dead Spaceに関してはこのスレも参考になりそう
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/10mwmig/the_dead_space_2023_faq
917Anonymous (ワッチョイ b301-rDbG)
2023/01/28(土) 15:10:05.63ID:1+GzwQWI0919Anonymous (ブーイモ MMb6-XeOL)
2023/01/28(土) 15:26:11.69ID:o9zLLZvEM 性格悪いのしかいないからな自分も大概だと思うがそれにしても不要なこと言いたがる上に引き下がらんヤツが多い
>>865なんてそれ言ってどう会話が建設的に発展していくと思ったのやら
自分のオススメも言わないし
>>865なんてそれ言ってどう会話が建設的に発展していくと思ったのやら
自分のオススメも言わないし
920Anonymous (スップ Sd5a-X84U)
2023/01/28(土) 15:30:40.03ID:PERp3ulJd 言いたかったのはそれだけ
代弁ありがとう
代弁ありがとう
921Anonymous (ワッチョイ 7325-Qx39)
2023/01/28(土) 15:51:54.64ID:vKF3twwN0 スチームデックの話しようぜ!
922Anonymous (テテンテンテン MMb6-rDbG)
2023/01/28(土) 15:53:11.49ID:N7x861ueM 本体にインストールした後、SDカードに移せる?
923Anonymous (ワッチョイ de84-UUEA)
2023/01/28(土) 15:53:47.67ID:pqsHni8h0924Anonymous (ブーイモ MM67-LHdB)
2023/01/28(土) 15:57:14.05ID:rc2dZTn4M 512GBは付属ケースが変わるんだろ確か
64GBが売れてるのは慢性的な不景気もあると思うよ…
台湾や韓国は日本より金持ってるし
64GBが売れてるのは慢性的な不景気もあると思うよ…
台湾や韓国は日本より金持ってるし
925Anonymous (ワッチョイ 7a6c-8I77)
2023/01/28(土) 15:59:17.44ID:I1mwVPa60 V Risingが動作可能となってるけど
スティックでマウス操作すれば確かに全部の機能は使えるんだけど
それではまともにプレイできないんだよね
アクション要素無視か って思った
たまにこういう罠もあるっぽいので気をつけよう
スティックでマウス操作すれば確かに全部の機能は使えるんだけど
それではまともにプレイできないんだよね
アクション要素無視か って思った
たまにこういう罠もあるっぽいので気をつけよう
926Anonymous (ワッチョイ a723-fa/1)
2023/01/28(土) 16:12:34.25ID:owkL++ja0 >>922
PCのSteamと同じでゲームのプロパティから移動出来るよ
PCのSteamと同じでゲームのプロパティから移動出来るよ
927Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 16:17:46.23ID:m4DvgFBl0928Anonymous (ブーイモ MMff-XeOL)
2023/01/28(土) 16:23:42.08ID:5YrELc2XM929Anonymous (アウアウアー Sa06-2w3G)
2023/01/28(土) 16:35:14.74ID:d6+XGQj1a 300円で買ったタイタンフォール2
面白いけど、酔った…
面白いけど、酔った…
930Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 16:41:53.16ID:m4DvgFBl0931Anonymous (ワッチョイ 8a35-wuWv)
2023/01/28(土) 16:44:46.21ID:3Xp1C2Sx0 机に置くとガタガタするんだけど皆どう?
4支点が3点しか触れてなくてタッチするとがたがたする
4支点が3点しか触れてなくてタッチするとがたがたする
932Anonymous (スプッッ Sd5a-PuII)
2023/01/28(土) 16:46:32.05ID:8+1GoPrfd >>919
不要なことしか言ってないの君とSd5a-X84Uだけやぞ
不要なことしか言ってないの君とSd5a-X84Uだけやぞ
933Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/28(土) 16:50:29.77ID:gOTJez7od >>920
質問に何も答えられないなら他人を茶化す書き込みしない方がいいと思う
質問に何も答えられないなら他人を茶化す書き込みしない方がいいと思う
934Anonymous (スッップ Sdba-/M6Q)
2023/01/28(土) 16:51:03.65ID:htH5UzjBd 土日なのに心が荒んだ人が多いな
deckでゲームでもやりながら気を晴らそうぜ
deckでゲームでもやりながら気を晴らそうぜ
935Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 16:53:58.79ID:m4DvgFBl0 >>931
確認したら自分のも右上の角が僅かに浮くけど今まで気にしたことなかった
確認したら自分のも右上の角が僅かに浮くけど今まで気にしたことなかった
936Anonymous (ワッチョイ 8a35-wuWv)
2023/01/28(土) 16:56:24.31ID:3Xp1C2Sx0 >>935
同じだ!ありがとう。気にしないことにします
同じだ!ありがとう。気にしないことにします
937Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 17:02:23.49ID:m4DvgFBl0938Anonymous (ワッチョイ a723-fa/1)
2023/01/28(土) 17:03:17.02ID:owkL++ja0 sdカードってスリープ中に入れ替えるとやっぱまずい?
939Anonymous (ワッチョイ 8a35-wuWv)
2023/01/28(土) 17:09:09.12ID:3Xp1C2Sx0 届いて触ってるんだけどほんと排熱ファンいい匂いだね
940Anonymous (アウアウウー Sa47-PETC)
2023/01/28(土) 17:11:05.69ID:5/OhhrHwa941Anonymous (アウアウウー Sa47-AP9/)
2023/01/28(土) 17:11:38.89ID:ePWn056Ea 匂い嗅いだことねーよ
そういうフェチもそりゃ別にいいけど
そういうフェチもそりゃ別にいいけど
942Anonymous (ワッチョイ 1725-F2WG)
2023/01/28(土) 17:13:29.53ID:4tB7mm/W0943Anonymous (ワッチョイ 23ee-3psh)
2023/01/28(土) 17:14:24.10ID:bGrhAfY20944Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/28(土) 17:27:01.60ID:Ty9f3kbmd945Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 17:35:21.16ID:m4DvgFBl0 >>940
情報っておすすめゲームだけなのか?
自分のレス追って貰えば分かるけど色々情報提供してるよね
それに対してSd5a-X84Uで検索すれば分かるけど、この人は何も情報提供してないし他人を茶化す書き込みしかしてない
情報っておすすめゲームだけなのか?
自分のレス追って貰えば分かるけど色々情報提供してるよね
それに対してSd5a-X84Uで検索すれば分かるけど、この人は何も情報提供してないし他人を茶化す書き込みしかしてない
946Anonymous (ワッチョイ b379-a1Wi)
2023/01/28(土) 17:39:32.31ID:FaGfml020 仁王2を2週間くらい毎日2、3時間プレイして今日クリアした、毎日3回くらいクラッシュして強制終了したから合計50回くらいは落ちてると思う、クリアしてからが本番みたいだけどちょっと寝かせて他のゲームやろっと
947Anonymous (スプッッ Sdba-PuII)
2023/01/28(土) 17:41:58.86ID:pihL+pgMd >>940
こういう関係無い奴がいっちょ噛みしようとするから終わった話がまた始まる
こういう関係無い奴がいっちょ噛みしようとするから終わった話がまた始まる
948Anonymous (ワッチョイ b379-a1Wi)
2023/01/28(土) 17:43:02.33ID:FaGfml020 >>929
日本語に対応してないみたいだけど英語でも大体のストーリーは理解できる?
日本語に対応してないみたいだけど英語でも大体のストーリーは理解できる?
952Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 17:52:57.60ID:m4DvgFBl0 >>936
調べたら海外でも同じ報告あった
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/uicexd/is_the_deck_supposed_to_wobble_like_this_near_the
>>942の通り、軽く捻ると水平になるっていうコメントもあって、それで直った人もいるみたい
調べたら海外でも同じ報告あった
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/uicexd/is_the_deck_supposed_to_wobble_like_this_near_the
>>942の通り、軽く捻ると水平になるっていうコメントもあって、それで直った人もいるみたい
953Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 17:56:12.08ID:m4DvgFBl0 Titanfall2、ジャイロをマウスに割り当てるとスティックよりスムーズにエイムできるけど、更に酔いやすくなるという
956Anonymous (ワッチョイ 8a35-wuWv)
2023/01/28(土) 18:05:35.28ID:3Xp1C2Sx0 初めてのSteamDeckでボーダーランズ2入れてみたんだけどめちゃめちゃ良いね。スリープ快適すぎる。ただコントローラーがでけえ気がする
957Anonymous (スプッッ Sd5a-EnQe)
2023/01/28(土) 18:06:46.64ID:J8shTsuVd 初めて起動したとき思ったより音良くてビビった
958Anonymous (ワッチョイ 3e92-nTKl)
2023/01/28(土) 18:08:44.47ID:elCP/De10 >>952
この本体を力入れて捻るのは勇気いるなw
この本体を力入れて捻るのは勇気いるなw
960Anonymous (ワッチョイ 8a35-wuWv)
2023/01/28(土) 18:13:05.77ID:3Xp1C2Sx0 steam osの使い勝手がまじで良いね。windows入れたくなくなる気持ちがわかるわ
961Anonymous (ワッチョイ 8a35-wuWv)
2023/01/28(土) 18:14:07.65ID:3Xp1C2Sx0 ありがとう!海外フォーラムにもあるのね。ガタガタは優しくひねると治るのか…
962Anonymous (ワッチョイ 1ab9-z86S)
2023/01/28(土) 18:14:37.85ID:xvvLJaMp0 背面ケース買ったつもりが全面シリコンだったぜ
スキンシール買うつもりだったけど当面これでいいかな
スキンシール買うつもりだったけど当面これでいいかな
963Anonymous (スーップ Sdba-Y4eu)
2023/01/28(土) 19:13:09.29ID:vDhv6hDed >>960
思った以上にprotonGEと起動オプションで動かないゲームも動くしな
思った以上にprotonGEと起動オプションで動かないゲームも動くしな
964Anonymous (ワッチョイ 9b28-HDBm)
2023/01/28(土) 19:13:34.13ID:O9uJEI7W0965Anonymous (ブーイモ MMb6-XeOL)
2023/01/28(土) 19:14:29.56ID:sCUhRKMxM chiakiマジ安定してて良いねー
ウイニングポスト10はdeckで普通に遊べるならsteam版買おうと思ってたけどこんだけ接続安定して遊べるならPS5版で良いかもと思っちゃった
ウイニングポスト10はdeckで普通に遊べるならsteam版買おうと思ってたけどこんだけ接続安定して遊べるならPS5版で良いかもと思っちゃった
966Anonymous (スッップ Sdba-PETC)
2023/01/28(土) 19:32:08.76ID:J1oIpN05d Planetcrafter カメラが動かんな
967Anonymous (ワッチョイ 5795-+rQD)
2023/01/28(土) 20:06:46.92ID:SEMRwACL0 電源挿しっぱがバッテリーに良いって聞いてタイプCの延長コードかったらバキバキに固くて使いにくいにょ・・・
968Anonymous (ワッチョイ 4edf-4hVA)
2023/01/28(土) 20:11:05.02ID:U8MhrY/K0 64GB購入したけど結局、13万使った。
969Anonymous (ワッチョイ cf43-iu9P)
2023/01/28(土) 20:19:33.02ID:m4DvgFBl0 >>967
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-Cおすすめ
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-Cおすすめ
970Anonymous (ワッチョイ 73b3-uoyR)
2023/01/28(土) 20:22:25.52ID:ap8FsK/j0 256と800円くらいのガラスフィルムと使い回しのmicroSD128GBで容量がら空きで
ほぼ本体分しか金飛んでないぜ
ほぼ本体分しか金飛んでないぜ
971Anonymous (ワッチョイ 1758-ITqL)
2023/01/28(土) 21:06:34.78ID:x3KbDmxw0 少し気が早いがディアブロ4は60fpsぐらいで動かせるのだろうか
グリドンでもいいけどやってるとまだ見ぬディアブロ4を持ち歩きたい欲が出てくる…
グリドンでもいいけどやってるとまだ見ぬディアブロ4を持ち歩きたい欲が出てくる…
972Anonymous (スッップ Sdba-33+l)
2023/01/28(土) 21:09:58.68ID:YPGGLsuvd 3年前に買ったDELLのノートにデフォで入ってたSSDが東芝の2230 256GBなんだけど載るかな
2年前にノートのSSDを交換したので余ってる
2年前にノートのSSDを交換したので余ってる
974Anonymous (テテンテンテン MMb6-rDbG)
2023/01/28(土) 22:31:06.74ID:pOCuiSopM Heroic でEpicに入ってたボダラン2やろうとしたけど、画面サイズめちゃくちゃでやれなかった…
975Anonymous (ワッチョイ 4775-EHkI)
2023/01/28(土) 22:33:00.82ID:Zk+jIsDi0 スリープ中のダウンロード出来ないの不便だな
アップデートで対応する気はないのかな
アップデートで対応する気はないのかな
976Anonymous (ブーイモ MMb6-GmWW)
2023/01/28(土) 22:49:00.20ID:RFi7uEBHM >>975
残念ながら仕組み的に無理なんだよ
PS5とかは、省エネモード用のCPUをメインとは別に積んで切り替えてるから実現できるだけで、普通のパソコンとあまり変わらないDeckにそんなのは無い
ディスプレイ切っただけのなんちゃってスリープなら出来るだろうけど…
残念ながら仕組み的に無理なんだよ
PS5とかは、省エネモード用のCPUをメインとは別に積んで切り替えてるから実現できるだけで、普通のパソコンとあまり変わらないDeckにそんなのは無い
ディスプレイ切っただけのなんちゃってスリープなら出来るだろうけど…
977526 (ササクッテロリ Sp3b-+AD3)
2023/01/28(土) 22:51:28.63ID:wOpKffHIp ダウロード中にスリープさせたらなんちゃってスリープ、アップデート完了したら自動的にスリープ移行くらいはして欲しい
978Anonymous (ワッチョイ 1a16-2N1b)
2023/01/28(土) 22:52:16.18ID:5LhI1oEO0 >>972
SteamDeckは推奨の2230以外だと2242、2260、2280(要改造)が搭載可能らしい
SteamDeckは推奨の2230以外だと2242、2260、2280(要改造)が搭載可能らしい
979Anonymous (ワッチョイ db58-XRs1)
2023/01/29(日) 00:07:12.56ID:itqZVEBg0 ゲーム中に他のタイトルのDLは継続してくれても良いと思うんだけどね
ちょっと不満
ちょっと不満
980Anonymous (スプッッ Sdba-2oRr)
2023/01/29(日) 00:15:03.99ID:u7Rg+/Myd それは設定でできるはず
981Anonymous (ワッチョイ 3bf3-gjsE)
2023/01/29(日) 00:16:01.81ID:8Jx6f+rw0 >>979
設定をよく見てみろ
設定をよく見てみろ
982Anonymous (ワッチョイ 4e1b-2biX)
2023/01/29(日) 00:16:45.66ID:/bUXhs/n0 dbdプレイできないんだが?
ていうか保持タイトルの3/1くらいしかプレイできないんだが?
ていうか保持タイトルの3/1くらいしかプレイできないんだが?
985Anonymous (スプッッ Sdba-EnQe)
2023/01/29(日) 02:10:49.23ID:BTsqZtrUd exeファイルのインストーラーで入れるタイプの非steamゲームってプロトンで開く以外に何か方法ないかな
986Anonymous (ワッチョイ 7a6c-8I77)
2023/01/29(日) 02:14:16.80ID:KTt4iXVv0987Anonymous (ワッチョイ b379-a1Wi)
2023/01/29(日) 02:18:54.20ID:PiELbNVI0 アトミックハートっていうゲームが気になって調べてみたらdeckで発売日に遊べるようにする予定だけどまだ確定ではないって、deckで遊びたいなあ
989Anonymous (ワッチョイ 1a16-2N1b)
2023/01/29(日) 03:26:00.50ID:cXgyb3Dr0 メインのデスクトップPCで動作しなかったゲームがSteamDeckだと普通に動作して感動してる
もう動かないゲームないんじゃないかと思い始めてる
もう動かないゲームないんじゃないかと思い始めてる
990Anonymous (テテンテンテン MMb6-1cii)
2023/01/29(日) 03:39:06.82ID:4Z85pMzaM その粗大ゴミPCリサイクルマーク付いてるかw
991Anonymous (スプッッ Sdba-2oRr)
2023/01/29(日) 03:45:52.12ID:qMYmg+kFd >>985
デスクトップモードでwineインストールして動かすこともできそう
デスクトップモードでwineインストールして動かすこともできそう
992Anonymous (ワッチョイ e3aa-47F/)
2023/01/29(日) 03:57:28.62ID:uTsw3cA+0 スチームデックから、ストアのゲーム見た時に必要容量って見れないのかなぁ、地味に不便。
993Anonymous (ワッチョイ 5fd3-Rkap)
2023/01/29(日) 04:02:30.58ID:2muGfHSx0 remminaでRDPで母艦のWindowsに繋ぐと映像は問題無いが音が出ない...何か足りんのかな
994Anonymous (ササクッテロラ Sp3b-8r0b)
2023/01/29(日) 04:35:21.43ID:2a//YBUpp >>993
スチームリンクで繋げばええやん
スチームリンクで繋げばええやん
995Anonymous (スプッッ Sd5a-2oRr)
2023/01/29(日) 05:47:25.18ID:/zWD54f/d Switchのプロコンが切断される不具合いつ直るんだろう
996Anonymous (クスマテ MM12-RRfw)
2023/01/29(日) 06:03:05.51ID:YIKQEO7QM >>989
それはSteamdeck買うより先にpc買い換えるべきだったのでは?
それはSteamdeck買うより先にpc買い換えるべきだったのでは?
997Anonymous (ワッチョイ ff8b-EnQe)
2023/01/29(日) 06:18:56.07ID:N/tqRR9r0998Anonymous (スプッッ Sdba-2oRr)
2023/01/29(日) 06:32:39.50ID:XlkmF3HVd 何を優先して買うべきかは人それぞれだから他人が口出しすることじゃないと思う
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 18時間 38分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 18時間 38分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 財務省解体デモ、政府のSNS規制により参加者が少なくなってしまう… [667744927]
- ヤフコメ「宗教なんて信じてるヤツはバカ。神の正体は宇宙人」 [377482965]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【悲報】西田昌司議員「歴史はつくるものだ。自分たちが納得できるような歴史を作らなければならない」 [354616885]
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4