X



Steam Deck Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Anonymous (ワッチョイ 978b-EnQe)
垢版 |
2023/01/29(日) 06:18:11.84ID:N/tqRR9r0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1674096944/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/31(火) 18:10:42.69ID:YJlqKIg70
>>194
7の起動オプションは
WINEDLLOVERRIDES="winhttp.dll=n,b" %command%
2023/01/31(火) 18:12:57.10ID:GjiMe0rJ0
>>193
外人はやってる奴いるんだぜ
ttps://m.youtube.com/watch?v=xlmAsNZDwjU
まあ海外でも変態扱いだろうがw
2023/01/31(火) 18:16:32.57ID:KNYp9FW7M
>>194
助かる
2023/01/31(火) 18:18:44.61ID:swhGl4OT0
DSや3DSの2画面は最後まで受け付けんかったな
マルチディスプレイもあかんし致命的に向いてないんだろうな
2023/01/31(火) 18:19:56.31ID:uS8TSPeMM
>>194
またメモしに来てくれ
2023/01/31(火) 19:48:56.71ID:dQ5/wI3w0
>>194
これがあるから最近はUnity製だと逆に嬉しいときがあるね
2023/01/31(火) 19:51:42.27ID:3N74xvhD0
元々が3DSのソフトをswitchにリマスターした作品の移植の苦労が伺えるw
202!omikuji!dama (ササクッテロル Sp3b-/bUM)
垢版 |
2023/01/31(火) 19:52:31.52ID:SJC4WvZqp
プロジェクトゾンボイドやってる方いますか?
公式推奨の操作でやっているのですが、インベントリ画面などスムーズにいかず、萎えてきます。
ゾンビと対峙してる時もインベントリを忙しく出さないといけない時もあり、おすすめの操作方法ありますか?
それともこのゲームはdeckにキーマウつけてプレイするのかな?
2023/01/31(火) 19:53:15.31ID:ce7k1lnn0
フォルダブル見慣れるとDSはベゼルが気になるんだよなぁ
さして2画面使いこなせてなかったゲームも多いし
Switchで自らプラットフォーム潰した任天堂は謎でしかない
2023/01/31(火) 20:20:51.11ID:y+Hk/0xt0
JPのアカウント凍結で草なんだ
2023/01/31(火) 21:38:19.04ID:ydOjWNIWa
推理考察ノベルゲーム
(架空殺人裁判ゲーム)

『ダンガンロンパする。ACT.6』
▽コロシアイ学園生活:第4話
「All, All, Apologizes.」
日常→推理→裁判編
(18:07~放送開始)

htps://youtube.com/watch?v=4uVZwvNVP7k
2023/01/31(火) 22:51:17.98ID:Df/Ql75p0
>>194
おい、ここはお前の日記帳だぞ!トン
これができるなら、gogで無料で配られてるdaggerfallのunity版ももしかしたら、なのか!?
207Anonymous (ワッチョイ 5795-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:19:41.80ID:clRzFR7n0
当たり前なんだけどカバー付けたらくっそ重たくなるんなあ
割としっかり重たくなって筋肉の負担が増えちまったよ
208Anonymous (ワッチョイ 5795-+rQD)
垢版 |
2023/01/31(火) 23:20:08.26ID:clRzFR7n0
おwID被ってるww
2023/02/01(水) 06:40:33.42ID:n1I/3h+IH
>>194
ほーこんなことできるのね。面白い
2023/02/01(水) 07:41:09.32ID:4Vo84v8q0
>>208
ここまで俺の自演
2023/02/01(水) 07:41:34.53ID:4Vo84v8q0
あ、ID被り終わっちゃったか
212Anonymous (スーップ Sdba-BjnR)
垢版 |
2023/02/01(水) 08:02:58.53ID:WAeIIZeid
ゲームパスクラウド入れたけど最高だなこれ。
振動がすごく弱い以外ぐらいで、あとは違和感が何もない。
捗るわ。
2023/02/01(水) 08:09:43.62ID:fLbBr/53d
ゲームパスで遊べるゲーム、やったことあるゲームばっかりなんだよな
2023/02/01(水) 08:20:17.97ID:zaj+JjBqa
マイクロSDにゲームDLしまくってるとカードがビビるくらいアチアチに発熱するんだけどこんなもんなのか?
2023/02/01(水) 09:42:51.97ID:PKTEMPX+M
deck固有の話ではなく当たり前の話
2023/02/01(水) 09:47:18.76ID:mNkiWz5n0
>>214
それって外して確認してるのか?それともつけたままでも熱さが伝わる?
217Anonymous (ワッチョイ 3bf3-gjsE)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:04:48.20ID:OyZeHuGk0
ダウンロードするだけで熱くなるのか?まぁ書き込んでいるわけだけど
2023/02/01(水) 11:14:15.23ID:i0ypznNeM
耐熱温度(サンディスクで85度)超えてなけりゃ大丈夫じゃない?
ドラレコみたいに常時書き込みしてるのも熱くなるみたいだし、気になるようならダウンロードの速度上限を下げれば良い
219Anonymous (ワッチョイ b749-29tI)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:24:57.35ID:Ro1BcfGA0
冷蔵庫に入れると冷えるよ
2023/02/01(水) 12:29:36.57ID:3n9uZqjLM
ゲーパスのアルティメットだとea playのゲームもクラウドでできるかな?
ワイルドハーツがやりたいんや
deckで動くのか知らんけど
2023/02/01(水) 12:33:00.97ID:QWINiBHD0
>>217
2023/02/01(水) 12:33:39.56ID:QWINiBHD0
>>217
PCでSteamのゲームダウンロードしていてもSSDがかなり熱くなるよ
2023/02/01(水) 12:36:00.45ID:gst/VPER0
今回初期不良があって本体交換してもらったらファンの音が全く気にならないレベルになった
どちらもデルタファンだけども個体差が結構あるみたいだね
2023/02/01(水) 12:54:10.87ID:vlsYEwTaM
具体的なことを書かずに「○○おかしくない?(エスパーキボンヌ)」みたいな
質問する人が定期的に表れるけどなんなんだろうね
2023/02/01(水) 13:06:52.28ID:4UJy9bbrd
RTP入ってないツクール製ゲーム簡単に起動出来るようにならんかな
やり方調べたらすげえめんどそうで諦めた
2023/02/01(水) 13:10:35.15ID:mhModl64d
ファンが激しく回転し出すのはWindowsでの重いゲームの時だけでSteamOSでのゲームの時はほとんどが回転しないけどな
2023/02/01(水) 13:19:09.02ID:zrwnWTQAa
>>225
難しくねーだろ
最初に日本語ロケールするだけであとは
iniファイルのRTP行を消してRTPのファイルをまるっとゲームのフォルダにコピーする
起動オプションで日本語使えるようにする
基本はこれだけ
2023/02/01(水) 14:02:15.90ID:yJcZxnWB0
surface pro持ってればdeckいらないかな?すごい買うか迷う。
持ってる人客観的な意見くれ
2023/02/01(水) 14:07:38.09ID:o4NzMUSyp
迷ってる段階なら買わないのが正解
deckはコントローラー一体型が欲しいって人が買うもんだから必要な人ならそもそもその条件で迷わない
2023/02/01(水) 14:59:51.61ID:mTg7cv/70
人に聞くくらいならいらない
自分が欲しいか欲しくないかだけだろ
2023/02/01(水) 15:00:44.49ID:fP8Scm5E0
deckが必要かはわからんが、surface proで賄えたりはしないよ
全然別物やん
2023/02/01(水) 15:05:21.90ID:VPssky4T0
Huaにファン交換したけど
音は静かになったと思うけど代わりに
高回転時のファンの振動音がもろに本体の
グリップ部分に伝わるようになった気する
気になるから戻そうかと思う
2023/02/01(水) 15:06:13.11ID:QuUAiO9Ua
surface proってそんなゲームできんの?
それともwin入れてPCとして使うだけってことか?
234Anonymous (ワッチョイ 8a22-I2Fv)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:09:35.80ID:NjcJjBx90
この時期にsurfaceって聞くと新大学生ってイメージしかないわ
2023/02/01(水) 15:23:00.80ID:mNkiWz5n0
surfaceで本格的なゲームやるならコントローラーがいるし、本格的でなくていいならスマホでいいし。
2023/02/01(水) 16:07:09.15ID:RmezS/q20
ゲーミングPCもCS機も持っててゲームに飢えてる人が買う物だと思う
ゲーム出来るPCが欲しいなら普通にPC買う方が自由度も満足度も高い
23772 (ワッチョイ a7f3-gdOp)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:12:01.73ID:banFJEM50
6万でここまでゲーム出来るのは選択肢少ないと思うけど
2023/02/01(水) 16:12:28.51ID:YAiiQvm00
Nreal Air持ってる人に聞きたいんだけど、Ankerのハブを使えば充電しながら出力は可能?
寝っ転がってワイヤレスコントローラーつかえば快適?
239Anonymous (ワッチョイ 8a22-I2Fv)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:15:19.18ID:NjcJjBx90
>>236
完全に同意
switchもPS5(箱)もゲーミングPCも持ってるが、それでも満たせないゲーム欲を解消したい奴が買うもんって認識
低価格なPCとして買うにはそれなりにリテラシー無いと色々しんどいと思う
240Anonymous (ワッチョイ 8a22-I2Fv)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:18:17.93ID:NjcJjBx90
>>237
今までPCでゲームやって来た経験がそれなりにある人の買い替え先としては悪く無いと思うけど、「PC買うの初めてです!」みたいな人には自分だったら勧めないかな
2023/02/01(水) 16:19:35.79ID:2kHKlikN0
他人を自分と同じだと思うな
2023/02/01(水) 16:19:44.86ID:Ab/pCU9Z0
ラップトップとUMPCの比較とか面白いってじゃないか
2023/02/01(水) 16:52:04.94ID:4pz5dls0a
純正DOCKING STATION
12月31日 注文 
02月01日 振り込メール 

こっちのスレにも報告しとく
2023/02/01(水) 16:54:35.43ID:cCqVr9bX0
俺にも支払いメールきてたわ
サンクス
ようやっと純正がてにはいる
2023/02/01(水) 16:58:18.06ID:E5qRDOZL0
パーツが一向に発送されないから早く旧正月の休み終わってくれ…
2023/02/01(水) 17:34:08.31ID:PiK4gmVcd
PCの前に座るのが面倒だけどsteamlinkだとキツイってところにdeckがピッタリハマっていいわ
2023/02/01(水) 17:45:33.81ID:/ffHmN0np
surface proにwin入れるってなんだ
WindowsPCだろ
2023/02/01(水) 17:47:07.97ID:zvo0rO0md
将来、スイッチもエミュレーションできるの?
2023/02/01(水) 17:49:08.25ID:cCqVr9bX0
エミュの話題はやめろ
荒れる
2023/02/01(水) 18:02:46.20ID:SLOZeAe80
今日純正ドックの連絡きてたー
いつ配達されるんだろうかこれ
2023/02/01(水) 18:11:51.62ID:C7NZ10fMa
typeC1本で充電と出力できるんだよね?
252Anonymous (ワッチョイ 5795-+rQD)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:13:12.33ID:4Vo84v8q0
アマゾンで4000円のドック買って1か月ぐらいたって気づいたけどLANポートついてねえwww
253Anonymous (ワッチョイ 3bf3-gjsE)
垢版 |
2023/02/01(水) 18:15:07.31ID:OyZeHuGk0
>>252
USB-イーサネットを使えば
2023/02/01(水) 18:17:32.56ID:WX76icBlM
テレビに出力したい時もドックがいる?
2023/02/01(水) 18:26:07.56ID:oN53fPtpp
ドッグは先日届いたけど、寝ながらやる時はdeckで座って遊ぶ時は母艦のPCだからドッグ使ってないな
まあ何処かで使うだろう
2023/02/01(水) 18:28:19.00ID:8rjlLh0e0
もしかしてデスクトップモードにしたらwinPCと同じになるのか
プロジェクトEGGでイース2(PC88
)かやりたいんだけども

帰ったら試してみるがそういう機能ではないのかね
2023/02/01(水) 18:32:23.94ID:2N7i50Kj0
>>255
dogを可愛がってやれよな
2023/02/01(水) 18:37:54.29ID:lz0VJIxN0
>>239
それ以外だとエロゲくらいか?
2023/02/01(水) 18:40:01.02ID:zvo0rO0md
外でやってみて、データ通信量はどんな感じ?
2023/02/01(水) 18:40:26.83ID:upwL9YIzM
>>256
SteamOSのデスクトップモードはWindowsとは別物
Web認証ありきのゲームは基本動かないと思っていい
2023/02/01(水) 18:44:03.58ID:mTg7cv/70
EGG動かしたいとかどういう脳みそ構造してんだろ
2023/02/01(水) 18:44:20.33ID:zvo0rO0md
WiMAXで通信速度足りないのか
ポータブルでも家でやる前提なのかな?
2023/02/01(水) 19:08:15.00ID:8rjlLh0e0
>>260
そうなのか…深夜試す前に知れて良かったよ ありがとう

>>261
エミュでも入れろって事かな
頭悪くてすまんな

DeckではCYBERPUNKもゴッドオブウォーもメインPCプレイに戻ってしまった シンプルなゲームを試したい
2023/02/01(水) 19:10:30.32ID:OLwC9yKB0
linuxにsteamゲームモードみたいなアプリ起動してるだけだと思うんだが何でsteamOSとか名乗ってんだろうね
265Anonymous (スッップ Sdba-EnQe)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:25:36.33ID:6zJWMvuGd
UbuntuもDebianも個別に名乗ってる割には中身Linuxだよ
2023/02/01(水) 19:28:33.36ID:+i6qfSyFM
Androidもね
2023/02/01(水) 19:34:11.76ID:d3KDvPAmM
Chrome OSみたいにシステム領域がアップデートで綺麗に入れ替わるしわりとよくできてるよ
2023/02/01(水) 19:35:20.75ID:4Vo84v8q0
一か月も待ってLANポートついてないことに気付くとか自分が恥ずかしいぜwww
2023/02/01(水) 19:49:08.14ID:1+53yZ+g0
dockにはlanポートついてるが?
2023/02/01(水) 19:56:19.12ID:hMs3/UAfd
サイパンのアップデートきたみたいやな
2023/02/01(水) 20:14:53.40ID:mzrYznJw0
何のアプデ?
272Anonymous (ワッチョイ 3bf3-gjsE)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:20:03.86ID:OyZeHuGk0
Sandisk UltraのMicroSD 512GBを買ったんだけど開発者モードの強制フォーマット、Windows11フォーマット後の挿し直し、Venturaフォーマット後の挿し直し、Androidフォーマット後の差し直しでもフォーマットエラーになる
同志はいませんか?
2023/02/01(水) 21:35:03.31ID:h3QCkVVH0
あんまりバカスカフォーマットすると壊れるぞ
専用フォーマッタ試してからDeckでフォーマット
それで駄目ならニセモン掴まされたかな

https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
274Anonymous (ワッチョイ 5f58-UUEA)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:51:33.76ID:22oZnLcf0
Steamdeckでや?のら、ウィッチャー3とエルデンリングとfallout4とグランドセフトオート5ならどれがオススメでしょうか?
スカイリムは古過ぎてイマイチでしょうか?
2023/02/01(水) 22:04:11.88ID:N5Pr6x/kr
ガチで全部おすすめだけどその中ならまずエルデンリングやな。
スカイリムもサクサク動くし普通におもろいぞ
2023/02/01(水) 22:05:15.99ID:VPssky4T0
どれも安定して動くし名作だから好みとしか言いようがないが
GTAだけは吹き替えないし結構忙しない中でDeckの画面で字幕追うのはしんどいかも
個人的なおすすめはウィッチャー3
2023/02/01(水) 22:12:29.02ID:EsvEW7cNr
Steamdeck用の2tbのSSD、AliExpressで何を買えばええんや
278Anonymous (ワッチョイ 5f58-UUEA)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:30:02.82ID:22oZnLcf0
ありがとうございます!全部面白いという事でしたので一番安いGTA5をとりあえずかいました。

こらダウンロード中ってスリープできないんですよね?
画面焼き付きそう。
2023/02/01(水) 22:30:51.08ID:QWINiBHD0
>>278
有機ELじゃなくて液晶だから焼き付きは原理的に起こらない
2023/02/01(水) 22:32:00.51ID:CIK/7IxDM
SanDiskのSDカードを買うメリットってValveにゴルァしやすいのと値段くらいしかないような
偽物多いし、作りも特にいいわけでもないし・・・
281Anonymous (ワッチョイ 5f58-UUEA)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:33:53.05ID:22oZnLcf0
>>279
めちゃくちゃ安心しました。ありがとうございます。
282Anonymous (スッップ Sdba-33+l)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:36:30.21ID:3ERZ50U1d
sandiskのメリットは性能がトップクラスという事とultra plus以上のシリーズだと無期限保証になる事
2023/02/01(水) 22:39:52.18ID:0fnxURgF0
偽物多いて変なとこで買うからやろw
風見鶏使っとけ
284Anonymous (ワッチョイ db8a-KSvq)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:48:10.68ID:RyDd0ffa0
>>277
自分も調べ中だから参考程度に
2TBはAliだとWDのSN740くらいしかないと思う。
一応使えたっていうレビューはあったよ。
1TBならWDのSN530とかサムスンのPM991Aなんかが人気みたいだね。
自分は安い1TBのWDにしようかなって考えてる。
2023/02/01(水) 23:29:57.38ID:C7NZ10fMa
結局sn740は発熱高いばかりでdeck的には大して速度でないからsn530を使うみたいな話はどうなったのあれ
286Anonymous (ワッチョイ e341-AGij)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:39:08.30ID:Do0vPEML0
>>285
だれか詳細おしてえ
287Anonymous (ワッチョイ db8a-KSvq)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:46:26.25ID:RyDd0ffa0
>>285
sn740はsteamdeckにはオーバースペックで速度はsn530と変わらないって言われてる。
あと発熱すごいからお勧めしないって海外ニキも言ってる。
288Anonymous (ワッチョイ db8a-KSvq)
垢版 |
2023/02/01(水) 23:50:38.00ID:RyDd0ffa0
連投すまん。
sn530もsn740も発熱変わらないよって情報もあるから
よく分からなくなってきた。
ただsn530の方が使ってる人多いみたいだから、自分はそっちにしました。
2023/02/02(木) 00:09:38.15ID:+fGb3bZNd
>>243
メールに全く気がついてなかったよ
助かったぜ、ニキ!
2023/02/02(木) 01:11:39.75ID:oNb/VbeZ0
aliで530と740の価格が逆転してるみたいな書き込みも前スレぐらいで見たしよくわかんねぇな
俺はwalramというよくわかんねーメーカーのやつ買ってみたけど今のところは普通に使えてる
2023/02/02(木) 01:47:58.14ID:MKFfrgZb0
基本的に速度の出るSSDは熱が出る
530はsurfaceで熱が出ないって実績があって選択されてた気がする
2023/02/02(木) 02:02:17.08ID:j4mHNQiGa
win入れるなら740でいいんじゃね
2023/02/02(木) 04:28:13.52ID:pQIDyCsf0
Linux版が起動しないのにProton経由のWin版なら動くゲームは
どういう事なんだろう。DoorKickersとか
2023/02/02(木) 07:51:58.21ID:sQ2yOeQQ0
Bluetoothで他のコントローラー接続したとき
優先度高い方でしかゲーム操作出来なくなるけど両方で操作できるようには出来ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況