X

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part35∵ξ∴ξ∵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 19:15:27.74ID:zTtkYOyg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639670005/

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/30(月) 17:40:52.54ID:QcOTdSIR0
>>672
7使用が100人に1人以上は予想より多かった(仕事で3.1を使っているから存在には驚かない)
古いの使っている人の多くは11だと不具合がでるか、MODがダメになる人じゃないかな
レビューや掲示板でWin関連の動作不良を時々見るから
2023/11/01(水) 21:15:40.14ID:j+1SxBCJ0
コントローラーのpsボタンやxboxボタンでBigPicture起動させなくするにはどうしたら良いですか?
ググって出る画像付きのサイトは情報が古く同じ項目が存在しません
2023/11/02(木) 00:04:36.99ID:6T+TgWM80
ライブラリのそのゲームのプロパティからコントローラーんとこのsteam入力を無効にする選んでPC再起動
2023/11/02(木) 00:41:27.66ID:VuZYItnf0
>>675
ライブラリのそのゲームとか関係なくて、ゲーム起動する前につなげて適当にネットサーフィンしてるのに間違ってpsボタン押すと起動するんです
手が間違って触れるたびにsteam起動するのうざいなって
2023/11/02(木) 03:05:42.66ID:x6eMaJ460
それなら設定→コントローラーの"ガイドボタンでsteamを手前に表示"をoffかな
2023/11/02(木) 03:17:46.13ID:VuZYItnf0
>>677
offになってますね
2023/11/02(木) 03:19:51.94ID:VuZYItnf0
xboxコンでもps4コンでも変わらず起動します、設定はこんな感じです
https://i.imgur.com/ZhhZVyf.png
2023/11/02(木) 08:50:49.23ID:/uOXQPNs0
>>679 Steamの設定から
「ゲーム中」 … コントローラー使用時にBigPictureオーバーレイを… >無効に
「コントローラー」 … デスクトップレイアウト >編集ボタン>歯車アイコン>Steam入力を無効
これでどうでしょ?
2023/11/02(木) 10:17:17.16ID:VuZYItnf0
>>680
どちらも最初から無効になってます
https://i.imgur.com/XlsJq3C.png
2023/11/02(木) 11:30:57.69ID:/uOXQPNs0
>>681 う~ん、それらもちゃんとオフに設定されてるならば…
コントローラー一つ以外のUSBデバイスは接続してます?
Steamのコントローラーは基本的に一つ(プライマリ)が前提な部分が多いので

Winで コントロールパネル > デバイスとプリンター
ここに接続されているデバイスが表示されますが、コントローラー系が半透明になっているアイコンはないですか?
2023/11/02(木) 11:34:29.18ID:/uOXQPNs0
>>682 途中送信しちゃいました、ごめんなさい

半透明アイコンがあったら全てを削除(デバイスを無効化)してください
※必ずコントローラー1つの状態だけにしてからSteam再起動

又は、デバイスマネージャーでXbox周辺機器(又はPSコントローラー関連)でも同様に確認できるので以下同分
2023/11/02(木) 14:09:32.83ID:VuZYItnf0
>>683
半透明アイコンがどれか分からないです
https://i.imgur.com/QhGKJiZ.png
2023/11/02(木) 14:11:41.39ID:VuZYItnf0
デバイスマネージャーも貼ります
https://i.imgur.com/cKcfWJG.png
2023/11/03(金) 00:22:35.63ID:b8o1bMza0
>>684 それでは今ひらけてる「デバイスマネージャ」の画面で説明しますね

画面上部の「表示」をクリックして「非表示のデバイスの表示」を有効に(クリック)
今は未接続だけど情報が残っているデバイスがあれば、半透明で表示されるようになるので
もし存在していればその名前の上で右クリック > デバイスのアンインストール

この手順で現在接続しているコントローラー(1つ)のみになるようにする
と言う事です

https://i.imgur.com/cXC76Nn.png
2023/11/03(金) 00:38:41.82ID:b8o1bMza0
>>684
上記の処理後にSteam再起動でも解決出来なかった時は
ちと面倒ですが、steamの設定ファイルの初期化も書いておきますね
※以下のファイルを削除する前にコピーしてバックアップ推奨です

/Steam/config/ の中の以下の2つのファイルを削除
・config.vdf
・DialogConfig.vdf

/Steam/userdata/(あなたのユーザーID番号)/config/ の中の1つのファイル
・localconfig.vdf
2023/11/03(金) 00:44:10.36ID:b8o1bMza0
上記の3つのファイルを削除した後、Steamクライアントの起動
オプションが初期化されていると思うので、もう一度全てを設定しなおしてください

これでもダメならSteamクライアントの再インストール
(上書きインストールでOK、上書きインストールは>>656を参照)

それでも直らない場合はバックグラウンドで動いてる別のアプリケーションが影響している可能性大ですので
コントローラーに関するプログラムを探してみて、あるならようなら停止してみてください
2023/11/03(金) 00:46:15.50ID:GTUM+RTg0
>>686
全部消したけどダメそうかな、今はxboxのボタン押すとsteamがポップアップして、もっかい押すと閉じる。2連続で押すとBigPictureが起動する
今はっていうか前からだったのかもしれないけど、ps4は基本使わないのでxboxをとりあえず解決したい
https://i.imgur.com/mSvkhlX.png
2023/11/03(金) 01:04:00.31ID:b8o1bMza0
Steamクライアントが正常ならば(少なくても自分の環境では)
>>677さんのアドバイス、>>680の部分
これで問題の動作のオン/オフが可能なことは確認できましたね
ちなみに自分はXboxOneコンとXbox系のサードパーティ製コン(どちらも有線)で両方で動作確認済みです
691Anonymous (ワッチョイ ef05-jfG6 [247.19.129.214])
垢版 |
2023/11/04(土) 02:12:27.69ID:q5Q7w0cF0
久々にsteam起動したら仕様が変わったのか、PS4コントローラーのタッチパッドが
左右分割で設定できなくなってました。廃止されたのでしょうか?
検索しても変更前の記事ばかりで…
実は設定できる方法があれば教えてください。
2023/11/04(土) 08:20:22.19ID:ICEX+KXD0
PC新調するんだけど
Steamを新PCにインストールして中身をコピペすればセーブデータとかワークショップの内容そのまま持っていける?
2023/11/04(土) 13:43:21.59ID:hsVx0xSx0
>>692
いけると思う
昔同じようなこと
やったことある
2023/11/05(日) 17:14:23.06ID:V2/NC3ip0
>>687 >>690
設定いじってたら、コントローラーのボタン設定外せる事わかったんで、正攻法(?)諦めて外すことで解決しました、一緒に考えてくれてありがとう
2023/11/05(日) 17:16:28.60ID:V2/NC3ip0
リモートプレイで擬似コントローラー出す方法無いですか
スマホでリモートしたら出来るんだけど、参加者のキーボードの人が多すぎて数足りなくて
696Anonymous (アウアウウー Sa0f-9NWm [106.155.7.167])
垢版 |
2023/11/05(日) 20:10:58.13ID:XDB1UXHXa
steamで埋もれているマイナーゲーを発掘するYoutube番組とか無いですか?
インディゲーはもちろん、レトロまで行かない忘れ去られた一昔前の名作とか
発売時がバグだらけで悪評付いて埋もれてしまったけどその後挽回して良ゲーになったゲームとか
海外にはそういう番組はあるだろうけど日本でやってる人いないですかね
2023/11/06(月) 03:47:09.33ID:NT+7L6Fc0
とらねずchとか?
2023/11/07(火) 04:48:09.60ID:+M4F7EqM0
>>694
まだ見てるかな?
出来たらその「コントローラーのボタン設定外せる事…」と言うのを詳しく書き残してくれとくと助かります
2023/11/07(火) 06:00:38.24ID:TlqPOVry0
>>698
設定>コントローラー>デバイスの入力をテスト>デバイスの入力を設定(画像のやつ)
最初の2個くらいは設定強制で、後半の奴はスキップ出来るんで、入れたくないやつ外すだけです、今回ならxboxボタンですね
https://i.imgur.com/z37k6jW.png
2023/11/07(火) 09:16:33.67ID:+M4F7EqM0
>>699 ありがとうございます
今後の参考にさせて貰いますね
2023/11/08(水) 08:46:00.55ID:xUdmEsQt0
ゲームをsteamから永久に削除したんですが
以前購入したパッケージをアカウントに復元する
で、簡単に復元出来てしまうんですが、これやると何らかのペナルティなどありますか?
悪気があってやったわけではないのですが・・・
2023/11/08(水) 09:29:12.34ID:g84LSdCU0
>>701
え、それどうやるの?
俺も昔削除したゲームを復元したい
2023/11/08(水) 10:12:59.18ID:xUdmEsQt0
>>702
ヘルプで、ゲームソフトウェアから、検索などして復元したいゲームを選んで
ライブラリ内にありませんを選択して
以前購入したパッケージをアカウントに復元するで、何度も復元できました
2023/11/08(水) 10:17:18.92ID:xUdmEsQt0
steamサポートから、ゲームソフトウェ等です
2023/11/08(水) 15:48:18.00ID:g84LSdCU0
>>703
出来たよ
ありがとう
2023/11/08(水) 15:56:31.24ID:g84LSdCU0
>>701
ペナルティなんてないですよ
2023/11/08(水) 16:38:48.92ID:aYdVkdU10
そもそも買ってるわけだから悪い事してるわけじゃないってことなのかな
本体だけ持っててバンドル品を買い直し出来ないときに削除しろみたいな話を聞いたことぎある
2023/11/08(水) 16:56:48.59ID:ofbj+I9s0
ハンブルチョイスのデスストDC版の時に通常版持ってると有効化できなくて
一旦通常版を削除してからDC版を有効化して、その後に通常版を復元すると
DC版と通常版の両方がライブラリに残るみたいな話があったな
2023/11/08(水) 17:02:59.21ID:i0AAwBAA0
GTA5とCODMWが専用ランチャー時は音が出ているのにゲーム起動すると音が全く出なくなります
解消方法がわからないため考えられる方法教えてください

スピーカーはBT接続
ゲーム起動中はYouTube再生も無音になります。映像は動く
その時のWindows再生デバイスはBT接続のスピーカーになっていること確認済み、テストボタンは押せるけど波?の音量メータは動く
ゲーム内オプションでも音声はMAX

あと何故か起動するとキーボードがUSに勝手にかわります
2023/11/08(水) 18:27:07.23ID:yG+DuzMx0
BT以外の接続を試してみるべし

GTA5を起動するとキーボードがUSになるのは仕様
2023/11/09(木) 09:02:34.79ID:wdh0TiMm0
>>709
別ゲーで似た症状の時の話なのであくまでも参考程度に
そのスピーカーのプロパティから「既定の形式(サンプルレート)」を下げると解決できたと言う例がありました
例えば ”16bit 48KHz(DVDクオリティ)” 以上にすると無音になってしまうと、言った感じ
2023/11/09(木) 09:06:12.09ID:wdh0TiMm0
↑ すいません、ちと訂正
× ~(DVDクオリティ) 以上にすると…
〇 ~(DVDクオリティ) よりも高く設定すると…
713Anonymous (ワッチョイ 9b6e-aLKc [242.65.56.152])
垢版 |
2023/11/09(木) 09:20:01.97ID:UlVO4xXG0
アカウントbanについて自分の認識が合っているか教えてください。
チート行為は当然していないのですが、知らず知らずのうちに何か抵触するソフトを使っていて
valveにチート検出された場合、大抵はvac banされvalveが公式で提供するゲーム用サーバーを利用できないという認識で正しいでしょうか?

マルチプレイをしないようなゲームや、valveと関係のないサーバーを利用する場合は例えばvac banされても問題なく遊べますか?
お詳しい方がいましたら教えてください。
2023/11/09(木) 14:17:18.08ID:wdh0TiMm0
>>713
Steamのアカウントに対してのペナルティには種類があります
その「VAC禁止」はあくまでもその中の一つであって、それについてはその認識で概ねよろしいかと

ペナルティ全般についてはこちらを参照:
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/4F62-35F9-F395-5C23
715Anonymous (ワッチョイ efa5-/9BA [255.218.178.1])
垢版 |
2023/11/09(木) 19:26:25.10ID:B4b77Mcx0
>>714
ご丁寧にありがとうございます。

チートをするつもりは当然無いのですが、仕事柄オーバーレイで起動するソフトを入れているため
もしかしたらそれのうちのどれかが検知されたら今まで買ったものすべてが遊べなくなるのではないかと危惧していました。
マルチプレイは基本的にやらないので問題がなさそうです。ありがとうございます。
2023/11/11(土) 10:17:54.85ID:sx+UzCDd0
>>715 数は多くはないですがゲームによっては
チート対策プログラムを本体と一緒にしれ~っとインストールしてくるものもあります
(DenuvoやEasyAntiCheatをはじめ、メーカー独自の監視プログラムも含む)
マルチプレイをする/しないに限らず監視が働くので、ゲームプレイに支障が出る可能性はゼロではないです
ゲーム内課金システムがあったり、オンラインでのランキング的な機能があったりするゲームにもご注意を
その辺りも頭の隅にでも入れておくといいかもしれません
2023/11/14(火) 08:27:46.73ID:NekBqyAU0
Steamサイトでゲームのスルーが出来なくなってしまい困っています
142662件が上限なのでしょうか
2023/11/14(火) 11:05:34.76ID:7jDrtcwH0
DS4をワイヤレスで使用中、バッテリー切れして有線接続にすると
コントローラーが反応しなくなるのを回避したいんですが
どのように設定すればいいんでしょうか?

有線で接続し直した後にゲームを再起動すると普通に認識してくれますが
セーブ&ロードが出来ないようなタイミングで起こると面倒で
2023/11/14(火) 13:46:56.40ID:6RPFT/+o0
>>718
おそらく(自分が知る限り)はそう言った設定はsteamに無いかと…
実質はゲーム途中のコントローラーの着け直し、それに対応する/しないもゲームによってまちまちですね

現行のCS機がどうなのかはよく分かりませんが
PでCは同一のコントローラーであっても接続方法が変われば入力方式が変わったと見なしちゃいます
なので最終的にはゲーム側が対応してなければどうにもなりません

自分の経験談の一つではありますが
もしコントローラーの接続方法を変えた直後、ゲーム画面をマウスで1クリックして
ゲーム画面をアクティブ(最前面)してやることで、接続し直したコントローラが使えるようになる、と言った例もありました
一度お試しを
720Anonymous (ワッチョイ 0502-gzdM [14.193.108.238])
垢版 |
2023/11/14(火) 19:28:53.78ID:YujBdDKN0
こっちだったか

で、Steamでブロードキャスト機能停止されてるんだけどどうすれば良い?
てかお前ら騒がないのか?
状態
再起動した 設定も確認した 再インストールもした
ヘルプも送った Steam側から返信も来た
お待ち下さいとか言われない 

フレンドもブロードキャストできないと言ってるフレンド同士でも言ってる

X(Twitter)でも5Chでも騒がれてない
俺のSteamでのフレンドは10人くらいしかいないが
みんなできない見れないと言ってる

もしかして漫画村の件と同じで
日本だけ政府によってブロックされてるとかも考えたが
オランダのフレンドもできないと言ってる
これどうすればいい?


steamの掲示板でも一切騒がれてない 

大体2023 11 8〜9 あたりからブロードキャストできない
2023/11/14(火) 21:55:56.98ID:6RPFT/+o0
>>720 Steamの異常は直してくれるのを待つしかないですw
streamに関するフォーラムには先月末あたりから異常の報告スレが何本も立ってましたね
そこにも公式からの直接回答が今はまだ見当たらなかったです

https://steamcommunity.com/groups/steambroadcasting/discussions?snr=
2023/11/14(火) 22:31:40.49ID:7jDrtcwH0
>>719
ありがとうございます、無いんですね
723Anonymous (ワッチョイ 0502-gzdM [14.193.108.238])
垢版 |
2023/11/15(水) 22:12:43.19ID:X/tKNA/w0
戦争でスパイ行為できないようにするために
ブロードキャスト止められてるんかな
2023/11/16(木) 00:30:18.45ID:31J5/79z0
twitchとかは普通に配信できてるんだからSteamがショボいだけでは‥
大型のクライアントアップデータから変なことが増えた気がするけどのんびり待つ習慣がついてる
でもこのままオータムセール・ウインターセールに突入したら益々不具合が増えそう
2023/11/16(木) 07:25:07.33ID:kz1xdTIy0
1か月くらいまえからSteamクライアントの左上に
Valve Corp [US]と表示されるようになりました
これは?
2023/11/16(木) 11:00:32.39ID:orysYpFE0
ウィッシュリストが180越えたあたりから並び替えができないんだけど既出?
古い記事で5000件ぐらいだと流石に重いみたいなブログあったけど、それには遠く及ばないし…
ウィッシュが200なんてこの界隈では別段多くもないだろうし。

数字直入力しても、D&Dで動かそうとしてもどっちにしろ固まったみたいになる。
動くようになっても移動できてない。
もう少し少ないときも若干挙動怪しかったんだけどそれでも最終的に並び替えはできた。
今は何度やっても成功しない。

ちなみに純正クライアントでブラウザアクセスではない。
2023/11/16(木) 12:16:12.75ID:8ow2ogYQ0
>>725
サイト(アドレス)の信頼・安全性の証明です
steamはValveと言う会社が運営・管理していて、間違いなくそこが発行していると言う提示です
偽サイトやフィッシングサイトが横行してきていますよね
steamそっくりのデザインでも上記の証明がないURLを見て本物なのかの判断基準になります
728Anonymous
垢版 |
2023/11/17(金) 05:01:28.25ID:xFKKIFN/
>>726
既出ではありません
2023/11/17(金) 21:59:41.39ID:jETdvS3i0
ウィッシュリストの不具合はうちでもずっと前から出ているけど直る気配がないからあきらめている
リストを移動させようとするとリスト全体がフリーズしてクライアントを再起動させないとならなくなったりしているから触らない
2023/11/18(土) 08:37:11.71ID:bP9KkvIz0
ウィッシュリストの不具合?
うちはそんなのないぞ
731Anonymous (オッペケ Sr99-9FsA [126.212.243.170])
垢版 |
2023/11/18(土) 09:45:56.44ID:LRmdjzhdr
ウィッシュリスト500台だけど並べ替えをランクにして、一部のゲームを手動で入れ替えようとするとクライアントが固まるね
正式版でもベータ版でも起こる
732Anonymous (ワッチョイ cb8c-e1iw [240b:11:d500:f500:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 11:27:34.55ID:tvRtWQN00
steam://open/bigpictureでBig Picture起動できなくなったんだけど、この機能もしかして16日のアプデで消された?
2023/11/19(日) 05:36:12.11ID:OefvdZjC0
メモリが足りんとかのおまかんだろ
ウチではそんな不具合は出てない
2023/11/19(日) 07:55:14.96ID:OefvdZjC0
>>732
メモリが足りんとかのおまかんだろ
ウチではちゃんと起動する
2023/11/19(日) 12:11:45.32ID:Tr6RmPmt0
Pathfinder: Kingmakerについてです
DMMで日本語化したのをDMMがsteamにも提供してくれたみたいなんですが
steam版は、DLCも含め全部日本語化されてるんでしょうか?
2023/11/19(日) 12:15:12.92ID:Tr6RmPmt0
Pathfinder: Kingmaker - Enhanced Plus Edition
でした
2023/11/19(日) 13:44:31.98ID:qRHQHqPt0
DLC含めて全部日本語化されている
もちろん、デジタルアートブックとかのオマケ要素は日本語化はされてない
738Anonymous (ワッチョイ 25bc-f5/H [122.255.141.199])
垢版 |
2023/11/20(月) 19:30:14.84ID:7uLjyRqR0
■Voicy、1,600を超えるチャンネルのうち、半数が収益化を実現。声の
スポンサーなどの収益化プログラムを通じて、音声発信を収益の選択肢に。

株式会社Voicyが運営する音声プラットフォームVoicyでは1,600を超える
チャンネルのうち約半数が収益化を実現、1ヶ月の収益が800万円を超える
パーソナリティも生まれました。
クリエイターエコノミーという経済圏が期待されていますが、Voicyは声が
収益を得るひとつの選択肢となる土壌を整え、可能性を広げていきます。
2023/11/22(水) 10:22:33.85ID:02e9OuFJ0
steamで面白いビジュアルノベルを探しています
これまで買ったのは以下の通りです

428 〜封鎖された渋谷で〜
The Henry Stickmin Collection
STEINS;GATE
STEINS;GATE ELITE
STEINS;GATE 0
STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム
STEINS;GATE 比翼恋理のだーりん
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(未プレイ)
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(未プレイ)
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(未プレイ)
パラノマサイト FILE23 本所七不思議
レイジングループ(未プレイ)
逆転裁判123 成歩堂セレクション
大逆転裁判1&2 -成歩堂龍ノ介の冒險と覺悟-
2023/11/22(水) 16:41:09.43ID:8+ol7jM/0
>>737
遅くなりましたが
ありがとうございます
2023/11/22(水) 17:29:44.06ID:t1bnWKUga
>>739
安さでこれ
Switch版発売に伴うクラファンでPC版にも音声が付いた

シロナガス島への帰還 -Return to Shironagasu Island-
https://store.steampowered.com/app/1156990/_Return_to_Shironagasu_Island/


あとはノベルゲーとは言えないけど洋モノ実写に手を出してみるとか

Her Story
https://store.steampowered.com/app/368370/Her_Story/

Telling Lies
https://store.steampowered.com/app/762830/Telling_Lies/
2023/11/22(水) 18:02:53.82ID:02e9OuFJ0
>>741
ありがとうございます
早速買いました
2023/11/23(木) 10:47:04.43ID:BjOuBBSLa
スペック満たしてるのに動かないソフトがあるけど全く原因がわからない
そういうのってよくある事なん?
2023/11/23(木) 12:06:02.16ID:OrqHxshe0
>>743
PCではゲームによって様々な要因で様々な問題が起こる事は至極当然でよくあることですねw
PCの設定から始まり、OSやドライバーの更新、USB接続状況、常駐プログラムなどなど多岐にわたります
とりあえず該当ゲームと症状でググったり、steamの掲示板やレビューなどに報告や情報がある事も多いので
その辺りから探ってみるとよろしいかと
2023/11/23(木) 12:09:01.71ID:RI9UzYbOa
>>744
うわあ
やっぱXboxやプレステに比べると大変ですね
頑張ります
2023/11/23(木) 13:24:15.84ID:ACATALud0
起動しないっていうことだとドライバ以外だと2バイト文字絡みも多い
PCのユーザー名 ゲームインストフォルダのパス データを保存するドキュメントフォルダを移動している場合は作成したフォルダ名
これらに全角文字(2バイト文字)を使っていると特にゲーム関係だとトラブルの原因になることがある
2023/11/23(木) 14:59:53.80ID:eI9904yG0
>>739
船から脱出するやつ
チュンソフト
zero escape
2023/11/23(木) 15:32:20.49ID:PS8kYYBD0
Remote play togetherで遊ぶと頻繁に右下に通信不良マークが表示されて操作不能になる
ホストもこちらも通信速度やPCスペックに問題はなさそうなんだけど、解決方法や思い当たる原因など教えていただけませんか?
2023/11/23(木) 15:32:34.56ID:PS8kYYBD0
Remote play togetherで遊ぶと頻繁に右下に通信不良マークが表示されて操作不能になる
ホストもこちらも通信速度やPCスペックに問題はなさそうなんだけど、解決方法や思い当たる原因など教えていただけませんか?
2023/11/23(木) 15:54:10.70ID:j0w9gk+f0
>>747
これもおもしろそうですね
速攻でポチりました
>>741さんの紹介してくれたゲームと合わせて5つも買えて満足です!
ありがとうございました
2023/11/28(火) 21:35:08.35ID:pZJ9I9W+0
もし分かる人がいたらアドバイス願います~

ライブラリシェアリングで家族の別PC&別アカ間で相互共有をさせてるんですが
A側のPCにはシェアを許可してるB側のソフト一覧が全て表示されるのですが
逆にB側には同様にシェア許可したA側のソフト一覧がまったく表示されないんです…
(BのPCにてAのアカウントでサインインした時だけは当然だけど全て表示される)

一応各種設定もまったく同じ様になってるんですが、何か思い当たる事があればアドバイス願います~
2023/11/28(火) 23:17:57.17ID:cv3iCGWy0
>>739
Narcissu 1st & 2nd
好みに合うかは知らんが太っ腹の無料配布だからやって損はない
753Anonymous (ワッチョイ a328-Ri9i [157.65.75.152 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/29(水) 09:42:08.63ID:uo6HaBZY0
なんかログインした後ストアから各ゲームのページに移動すると500のステータスコード表示してアクセスできない。
ログイン前なら表示されるんだけど…
2023/11/29(水) 10:03:35.37ID:wEwI2DpX0
>>751
すべてのSteamゲームが共有可能ですか?
いいえ、技術的限界により、共有できないSteamゲームやコンテンツがあります。 以下の項目に該当するゲームやコンテンツは、アカウント間で共有できません。

プレイするために追加のサードパーティーキーやアカウント、サブスクリプションを必要とするゲーム
無料プレイのゲームと、無料プレイのゲームで購入したDLC
ゲームの無料DLC
自分または借り手の地域で制限されているゲームやDLC
所有者がVACまたはゲーム禁止を受けているゲーム
借り手がすでに所有しているベースゲーム
借り手のオペレーティングシステムをサポートしていないゲーム
所有者がSteamworksパートナーアカウントを通じて(自動的に)取得したゲーム
755Anonymous (ワッチョイ a328-Ri9i [157.65.75.152 [上級国民]])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:23:38.78ID:uo6HaBZY0
>>753だけど今直ったっぽい。
なんかトラブってたのかな。
セール中なのに
2023/11/29(水) 11:59:38.22ID:WTlTio5E0
>>754 FAQからのコピペだね、どうもありがとう
でも共有可のゲームも一本も表示されない状態なんですw
まあ必要な時に必要なアカウントでログインさえすればインストールもプレイも出来るんですが
片方は共有ライブラリが出て、片方は出ないという状況を打開したいだけなんですけどね…
2023/11/29(水) 23:04:50.93ID:ufTSuoEl0
ゲーム名も何も書かないでどうしろと
2023/11/30(木) 02:16:11.49ID:/eOeKizf0
>>751の問題ですが解決できた(と思う)ので一応報告だけ残しておきます

どうやらSteamのサーバー内のアカウント情報と紐づけされた各種情報が
何かの問題・障害で、正しく同期されてなかった事が原因だったと様です
サーバー側の問題なのかクライアント側の問題なのかは判断できませんでしたが…

・Aアカでシェアリング設定をする → BのPCでログインし再度シェアリング設定を同様に施す(確認をする
・Bアカででも同様に、AのPCでるグインし設定 or 確認をする

これでライブラリにも相互のゲームが正しく表示されるようになりました
steamの更新などが入った場合は都度確認をした方がよさそうですね
お騒がせしました~
2023/11/30(木) 09:06:49.81ID:HRKqwzy00
>>758
解決出来て良かったですね
760Anonymous
垢版 |
2023/11/30(木) 23:03:08.86
>>739
ATRI
2023/12/01(金) 13:45:51.36ID:t5Yqzgp+M
好きな配信者がいて
同じゲームやってたのでみてたのですが
その人によって実績解除のポップアップのバナーが異なる感じだったのですが
ポップアップってカスタマイズできるんですか???
ある人は俺と同じSteamのバナーで
ある人は黒背景のバナーだった

カスタマイズできるなら色々したいけど調べてもでてこない
2023/12/02(土) 19:55:50.72ID:3Kk5MNWG0
以前見かけたバッジを探しています

ゲーム名はなんとかプリンセス(かなり自信ない
ゲーム内容は2Dドットだったような気がする
ノーマルバッジはレベル5まで普通っぽかった
探してるバッジはキラで名前はたしかi see you
フォントというか文字コードが特殊ではみ出る顔文字みたいに下に向かって文字が崩れて?垂れて?いてホラー風に仕上がっていました
見た目は赤か黒の目

分かる方いたらおねがいします
2023/12/03(日) 10:24:07.28ID:nKgMToP70
>>762
https://www.steamcardexchange.net/index.php
とりあえずこのサイトでゲーム名とか検索してみてください
上部メニューのShowcaseを押せば全ゲーム一覧出るけど読み込みでクッソ重くなるので非推奨
2023/12/03(日) 20:37:16.04ID:mYmZ9Z0w0
>>763
一応質問前に検索かけたけど、ゲーム名でしか検索できないみたいでわかりませんでした
ゲーム名にプリンセスは記憶違いなのかもしれません
2023/12/03(日) 21:27:33.30ID:nKgMToP70
>>764
https://www.steamcardexchange.net/index.php?gamepage-appid-33680
もしかしてこのゲームでしょうか?ゲーム名は「Eversion」です
i see youがヒントでgoogle検索に引っ掛かりました
2023/12/03(日) 23:33:24.76ID:mYmZ9Z0w0
>>765
これです!ありがとうございます!
i see you steam バッジとかで出ないのであきらめかけてました
バッジほしかったけど、カードがバカ高い…
2023/12/04(月) 00:05:47.16ID:GsK62ppr0
>>761 その観たと言う配信者さん達それぞれの動画のアップロード時期は共に最近ですかね?
もしかしたら少し前のSteamの更新でシステム周りが一新されて
それまでは気軽にクライアントのテーマの変更が出来ていたのに、一斉に既存のやり方が非対応になってしまったようです
2023/12/04(月) 00:06:10.02ID:GsK62ppr0
途中送信すみません~
2023/12/04(月) 00:08:40.40ID:GsK62ppr0
>>761
一応今でもやろうと思えば出来なくはないみたいですが
steamの中のスタイルシートの改変や使用画像の差し替えなどなど
ある程度の知識がないと簡単には出来なくなってしまった感じですね
(自力で現段階の情報を少し調べてみた範囲の回答なので、違ってたら申し訳ない)
2023/12/06(水) 19:05:46.90ID:FfGX9KUl0
街作り系のゲームで地下を舞台にした2Dのやつとかご存知ないですかね?
蟻の巣観察キット的な雰囲気のとでもいうべきか
地下にどんどん掘り進んでいく感じの
771Anonymous (オッペケ Src5-yWmt [126.211.30.82])
垢版 |
2023/12/07(木) 03:28:10.43ID:xAoIG2FCr
すみません、「過去数時間の間に何度もご購入をお試しになっているようです。しばらく待ってから再度お試しください。」って出てゲーム買えないんですけど、これどういう仕様なんですかね…
しばらくがどれくらいの時間か分からないまま30分経過してるんですけども…
2023/12/07(木) 06:21:16.87ID:FxBJD0/o0
>>771
多重の支払いを防止するための措置です(同じ製品に繰り返し支払い処理がされてしまう問題)
原因は支払いサービス側(クレジットカードやPaypalなどなど)との連携間において
それらのチェックや不具合のケースが多いです
対策としては
・数時間~24時間ほど待つ (状況によってまちまち)
・Steamクライアント & ウェブ版 & ウェブならブラウザを変更
・支払い方法を変更する
などです

稀にsteam側が一斉にダウンしてしまっているケースも過去にはあったので、とにかく復旧を待つしかありませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況