X

Steam Deck Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/01(水) 20:21:13.41ID:dj2RgOa60
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

前スレ
Steam Deck Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1676111539/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/01(水) 20:22:37.85ID:dj2RgOa60
「Steam Deck」の主なスペック
ディスプレー 7型(1280×800ドット、IPS、60Hz、400nit)
CPU AMD Zen 2カスタムAPU(4コア/8スレッド、2.4~3.5GHz)
グラフィックス RDNA 2カスタムGPU(8CU、1.0~1.6GHz)
メモリー 16GB(LPDDR5、5.5GT/sec)
ストレージ 64GB eMMC(PCIe Gen2x1)/256GB NVMe SSD (PCIe Gen3 x4 or x2)/512GB NVMe SSD(PCIe Gen3 x4 or x2)
インターフェース USB 3.2 Gen2 Type-C(Alt Mode対応)×1、オーディオ入出力(4極プラグ対応)、microSDカードスロット(UHS-I対応)
通信機能 Wi-Fi 5(2×2)、Bluetooth 5.0
サイズ/重量 298(W)×49(D)×117(H)mm/約669g
OS SteamOS 3.0+KDE Plasma
2023/03/01(水) 20:27:36.53ID:P83F0ePxp
>>1乙


デスクトップモード全部翻訳しろとかいう無茶は言わんからゲームモードで設定した言語のロケール追加、キーボード対応だけでも頼むわ
OS更新のたびにやり直すのめんどい
2023/03/01(水) 20:36:33.01ID:05Pqsn1yM
Deckのスクリーンキーボードの英語・日本語ってIMEの全角半角と連動してないっぽい
たまにスクリーンキーボードで英語で文字入力してもIMEが全角になってるのか日本語になってしまう
2023/03/01(水) 21:21:41.72ID:PoRKrY+t0
deckとハブとモバイルモニターでベットに寝ながらゲームをしたい
ようやく踏ん切りがついていろいろ注文しました
2023/03/01(水) 21:27:00.98ID:sW7CAewW0
1000で次レス案内とか久々に見たわ
有能民おるな
2023/03/01(水) 21:33:35.26ID:FAXNJymm0
結局、Steam OSのバージョンは3.0でなくていくつなんだ?
8Anonymous (ワッチョイ bdb9-+7HM)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:55:27.65ID:707n/ZOS0
新型とか出ないのかな
2023/03/01(水) 21:59:47.16ID:fA21fzDlM
値段を維持しながら性能を上げるには3nmの普及(によって5nmや6nmで安価に作る)が必要だから、数年かかる

今新型を作るには値段を上げるか、ディスプレイを小さくして筐体も小型化してバッテリー容量ダウンするくらいしか思いつかない
2023/03/01(水) 22:03:22.68ID:GeRZfsJka
>>1
おつ

サイパン2077のdeck対応が公式に謳われたようだなセールで買うか
ファンがブン回りそうだけど

https://twitter.com/CDPRJP/status/1630893144811220992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/01(水) 22:03:38.95ID:/Z6L9ll7a
寝っ転がってモバイルモニタじゃ小さくないかな
2023/03/01(水) 22:31:11.88ID:L9vFlFqZ0
今日公開されたブループロトコルのベンチマークをDECKで動かしてみたけどいい感じやな
DECKでも快適にプレイできそう。サービス開始が待ち遠しい
2023/03/02(木) 00:16:02.69ID:9HTAnPd70
>>10
ホグワーツレガシーよりはぶん回ってないから安心して良いと思う

>>12
Windows入れて動かした?WindowsはSDに入れたのかも気になる
14Anonymous (ワッチョイ 7535-ySAT)
垢版 |
2023/03/02(木) 01:13:40.47ID:Y59NEJtD0
なんとなく新型はSwitchと同じく長年出さない気がする
valveもはじめはすぐ新型出す方針だったんだけどその方針キャンセルしたんだよね
15Anonymous (ワッチョイ 7535-ySAT)
垢版 |
2023/03/02(木) 01:26:39.89ID:Y59NEJtD0
しかしバッテリーがすげえもたないからノートパソコンばりのデカバッテリー積むのが正解じゃ?
この支えて持つ形なら問題ならんやろ
2023/03/02(木) 02:16:32.07ID:JpqZe3QV0
>>13
ProtonでもwineでWindows構成のフォルダにインストールすれば動くには動いたよ
あと画質設定しようとすると落ちるから最高品質でしか回せない
2023/03/02(木) 02:19:26.15ID:To+BIRod0
アメリカはデブが多いから充電中に腹肉でブロックされないようUSBポートを上につけたって話好き
2023/03/02(木) 02:24:20.49ID:Iq0YLPAXa
そのせいで公式ドックは変な触手つきに
2023/03/02(木) 02:24:44.56ID:iUxbDXqI0
百貫デブ代表としてゲイブさんがテストしたのかな
2023/03/02(木) 02:26:25.90ID:VJJgWZxyp
ブループロトコルのベンチSteamOSに入れて試した
設定変更がエラーでできないけど初期設定の最高画質なら完走できたよ
https://imgur.com/a/9ZX3KJK
2023/03/02(木) 02:42:01.33ID:To+BIRod0
>>19
情景が目に浮かぶよな
ゲイブが「これはUSBが腹に刺さるポンコツだ!」ってキレて
担当者者が、お前がデブなだけだろ・・・って思いながらイエスボスって言ってる感じ
2023/03/02(木) 03:23:39.46ID:hf9+LgHdd
ブループロトコル設定変えれるならsteamOSでも快適に遊べそうで楽しみ
2023/03/02(木) 03:28:58.81ID:urs6gsrH0
deck用のタブレットアームなんかええのないやろか?
持ってるやつやと上手くホールドでけへん
2023/03/02(木) 04:07:10.43ID:vYa8qa66M
この重量とサイズで充電端子が下に付いてたらゴミだろw
25Anonymous (ワッチョイ 7558-TB2p)
垢版 |
2023/03/02(木) 06:02:03.04ID:Q+MYt+TF0
ifixitって日本に物発送してくれる?
一応カスタマーサポートの所の国際発送に日本入ってるんだけど送ってくれないのかな?
26Anonymous (ワッチョイ 767c-bIJ8)
垢版 |
2023/03/02(木) 06:07:11.59ID:bGqJBogL0
サイパンがDeck対応っていうても、あの小さい画面だとちょっときついと思うわ。
2023/03/02(木) 06:52:02.51ID:OJh+K0dw0
>>13
SSDにWindowsを入れて、ソフトもSSDにインストールして動かしたよ。画質は中設定がいい感じ
SDカードWindowsは正直読み込み遅すぎて実用性に欠けるわ。あと、カードの断片化が進みやすいのか、書き込み速度がどんどん遅くなっていったよ。OSはSSD一択かと
2023/03/02(木) 07:06:04.61ID:MG5n2G3KM
シミュレーションみたいなゆっくり見れるゲームだったら虫眼鏡機能が重宝出来るんだけどねー
アクション系で文字小さいのが見づらいのは仕方がない
2023/03/02(木) 07:06:41.31ID:8drQLEr80
長時間フライトが捗る
2023/03/02(木) 07:21:57.64ID:7XP9NaWwa
充電端子部分だけ曲がるようにすればよくね?
2023/03/02(木) 07:23:34.46ID:U8jmhFtHa
背面につけることはできそうだけどなあ
2023/03/02(木) 07:37:05.64ID:qQpdWbCm0
外部出力も充電も一つしかないから理想は上下に端子を用意することだろうけどコスト削減でどちらかしかないなら100%上部端子になる
一つしかない生命線の端子に外圧かけて破損なんて目も当てられん
2023/03/02(木) 08:01:36.47ID:hQq8Aw1rM
Swit〇h「おっ、そうだな」
34Anonymous (ワッチョイ b625-oNqH)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:12:14.38ID:uvHuncAM0
>>32
壊れたら買い替えだと思うけれど今って追加でもう一台いけるようになったんかな
SDカード移すだけで全部データそのままなら使う用と保存用と欲しいわ
2023/03/02(木) 09:45:56.95ID:/YB/D0tTd
今どきのメスC端子壊すとか雑に雑を重ねないと無理だわ
先にケーブル側が死ぬ
2023/03/02(木) 10:00:01.93ID:XxRPNf3H0
ssd換装してる人ってメーカーとかは気にしないで買ってるの?
オススメ、若しくは自分はここの使ってるけど問題ないよ、とかあったら教えて下さい。
一応1tb買おうかと思ってます
2023/03/02(木) 10:03:55.62ID:9sIIrHpHM
PSPのAC接続部みたいに徐々に接点不良になるとかはないんか
2023/03/02(木) 10:17:20.98ID:yzqJy8r/M
>>36
心配性ならiFixitが保証してるmicron
俺はクラウドセーブあるから最悪消えていいの精神で一万くらいの最安値でいいと思うけど
2023/03/02(木) 10:28:29.58ID:XxRPNf3H0
>>38
thx、それ結構いいお値段するからこれにしようかな

https://i.imgur.com/e7EI8sx.jpg

https://i.imgur.com/mI8nqIs.jpg
2023/03/02(木) 11:18:13.10ID:mu/wg+830
>>35
Switchの壊れやすいって修繕堂言ってたじゃん
deckのはがっちりくっついてんの?
41Anonymous (アウアウウー Sa39-lKVC)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:23:08.18ID:6HU5cJ/Va
>>36
アリエクでWD sn740 買った 特に問題なかった
ただOEMなのでメーカー保証は直接受けられない。
Micron2400 なら 国内で入手性高くて安心かも
ただQLCなのと値段が割高だよね。
2023/03/02(木) 11:34:06.19ID:vgb28Owxd
>>40
ウチのSwitch本体(5年目)は何も壊れてない
チビがJoy-Conに飲み物ぶっかけて壊したぐらい
もちろん分解清掃して接点復活剤も使ったけどな

だからまずは雑に扱ってるのをなんとかしろという話
雑な人はそれすら気づかなくて壊れた騒ぐんだよ
2023/03/02(木) 12:22:07.92ID:Awx92p0cM
少しでも本体の端子にダメージ与えたくないならL字の延長とかhubを裏に固定してそこから繋げればいいでしょ
44Anonymous (スッップ Sdfa-+7HM)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:23:28.20ID:4cfeklRDd
今まで任天堂ハードしか持っていなく、全然PCゲームやった事なくて、これから始めるならオススメのゲームありますか?

・エイム苦手
・オンラインで他人とワイワイやるのは好き
・ダークな世界観好き
2023/03/02(木) 12:46:23.99ID:stu6/Eqb0
>>43
MacのMagSafeもQi2みたいに標準化してくれないかな
2023/03/02(木) 12:52:53.29ID:7sWW58QCa
>>44
一人用なので求めてるものとは違うかもだが……
・幸せのダブルルーム
・Secret Pie
絶対に、switchでは楽しめない
2023/03/02(木) 12:58:13.62ID:rO7oyliRM
>>44
人を選ぶけど、エルデンリング楽しいよ
もうすぐスプリングセールだし3割ほど安くなったら考えてみて
48Anonymous (ワッチョイ 767c-bIJ8)
垢版 |
2023/03/02(木) 13:07:43.99ID:bGqJBogL0
エルデンリングもあの画面でやるにはかなり辛いぞ。
ルーン集めの雑魚狩りとかやってるなら話は別やけど、ボス戦とかシビアになってきたら、ある程度大きな画面でやらんと流石に勝てん。
2023/03/02(木) 14:00:25.48ID:XxRPNf3H0
>>41
これいいね。これにしようかな
2023/03/02(木) 14:05:42.81ID:VciXazjr0
Deckでマレニア撃破余裕でした
2023/03/02(木) 14:57:29.17ID:stu6/Eqb0
>>49
Aliのページの「最適蒸気デッキ」でワロタ
2023/03/02(木) 16:01:12.28ID:WrDDyDPD0
発売日に購入して遊んでたけど
ここのコメみてSteamLINKやってみてびっくり
エルデンもゴッドオブウォーも高画質60fpsでやれるやんけ
遅延あるだろうけどよくわからないからAAAタイトルはこれで良いな
2023/03/02(木) 16:14:09.37ID:F6zCQraD0
冷静になればなるほどいらないんだよなこれ
ゲーミングPC買えない層であればギリギリ買ってもいいと思えるけど
そもそも金ないからゲーミングPC買えないんであって最低60000円は高くて買えないっていう
金有り余ってるゲーマーは買うだろうけどそいつらは高級ゲーミングPC持ってて結局そっちでやるっていう
2023/03/02(木) 16:22:41.85ID:9sIIrHpHM
ガジェット好きのおもちゃに何を今更?
2023/03/02(木) 16:31:04.84ID:stu6/Eqb0
>>53
触ったことがないのが良くわかるレス
2023/03/02(木) 16:39:01.99ID:5jvF68xsd
これはでかい釣り針ですね
どこの競合他社だろ(すっとぼけ)
57Anonymous (ワッチョイ 8958-+7HM)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:03:56.59ID:klyo/Ywk0
>>46
ありがとうございます。
女なので男性向けはちょっと苦手かもです。。
スイマセン!

>>47
ありがとうございます!
西洋ファンタジー好きなのでスプリングセールで狙ってみます!
58Anonymous (ワッチョイ 7558-TB2p)
垢版 |
2023/03/02(木) 17:20:51.66ID:Q+MYt+TF0
ゲーミングPCの前に毎日どっかり座ってゲームできるような孤独な人は買わない方がいい
2023/03/02(木) 18:04:04.67ID:WG4nwnpha
居間でこたつに入って駄弁りながらゲームやりたいんだよね
60Anonymous (ワッチョイ 698b-YIjA)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:12:16.55ID:+TKr6GxP0
居間12畳1DKの部屋にはゲーミングPCデカすぎだから、今後のAAAタイトルはPS5で遊ぶんだ
Steam Deckはインディーゲーム用
2023/03/02(木) 18:21:05.65ID:cph6lEhT0
ズがないとモータースポーツ感が出るな
2023/03/02(木) 18:22:56.19ID:hvx3r0B3d
>>61
W
2023/03/02(木) 18:27:08.87ID:WrDDyDPD0
そうそう居間で子供がくつろいでたりSwitchしてる横ですぐ遊べる使い方が自分にはマッチした

ライフスタイルで必要のない人はいるとは思う
2023/03/02(木) 18:30:26.48ID:W2o9gSHUM
iPadが世に出たときも、外に持ち出すには大きいし自宅使いならPCでいい、こんな中途半端なもの売れないよって声があったんだぜ
結果はごらんの通り自宅のどこでも使えるというニーズが大いにあった
2023/03/02(木) 18:34:22.78ID:cph6lEhT0
自宅内ならタブレット+steam linkで足りるしなぁ
2023/03/02(木) 18:37:26.02ID:VciXazjr0
インディー「ズ」は造語であり間違いだぞ
あとタブレット+steam linkで足りるという考えが
まさにエアプ丸出し
2023/03/02(木) 18:47:27.27ID:cph6lEhT0
>>66
ちょっと何言ってるか分からない
2023/03/02(木) 18:52:40.32ID:uJmjIIT+M
日本語でおk
69Anonymous (スッップ Sdfa-pXfQ)
垢版 |
2023/03/02(木) 18:53:20.75ID:WqkEv+qcd
前スレにあったかな?
シャットダウンしてるのに、ずーっとシャットダウン中で終わらないから電源長押しで終わらせてる。
直んないかなこれ
2023/03/02(木) 19:13:42.29ID:zGYcC0e30
シャットダウンや再起動出来ないとか再起動ループはmicroSDが悪さ(壊れてる?)
してる可能性あるから抜けとか問い合わせの返信来たと言ってたな
問い合わせた人は直ったと言ってた
2023/03/02(木) 19:27:38.59ID:mzySHtIQ0
前スレのこれやね
後学のために貼っておこう

879 869 (ワッチョイ 0501-UQ7i) 2023/02/27(月) 17:32:15.18 ID:JRtWmbAM0
出荷時に戻しても、スリープ勝手に解除するし再起動ループするから
公式に聞いてみたら英語で、SDカード抜けときたから試したらなおりました・・
普通にさっきまで使ってたSDカードなのに。とういか何も入ってないカードなのに
72Anonymous (アウアウウー Sa39-+7HM)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:43:23.68ID:8GSJp9q8a
新型出てほしい
2023/03/02(木) 20:01:49.38ID:To+BIRod0
>>72
最近買った俺が泣くからダメ
ゲーム機の新型ってのは直前購入したユーザを怒らせないように
「新型の噂!」「そろそろ発売か」みたいな情報を運営がリークさせるもんだよ
2023/03/02(木) 20:37:58.53ID:gVoU2JGv0
EmuDeckで寝ながらPS2出来るの最高や
しかも画質めっちゃいい。初期型PS3でPS2をHDMI出力した時より断然いい。

エミュでなんか処理入ってんのかなこれ
2023/03/02(木) 20:38:23.50ID:SozrCXmu0
>>73
それ。gpdxpではps2が動くやつと微妙なやつがあってプラスの情報出たから速攻売ってプラスにしたけど金はマイナスになったわ。
ps2を考えるなら今んとこxp+はめちゃくちゃいいよ。下手なumpcとかは絶対使わなくなるから。ソースは俺。因みにgpdwin2も持ってるけど使い勝手はいい
2023/03/02(木) 20:45:44.91ID:elonQAr80
>>67
多分コントローラ周りのことを言っているのだと思われ
とてもよい出来だと思う
2023/03/02(木) 20:57:30.83ID:dpUQBP9V0
自分と違う価値観のやつをすぐエアプ認定するのキショイわ
2023/03/02(木) 21:08:36.47ID:VciXazjr0
エアプの意味わかってなさそう
2023/03/02(木) 21:40:18.67ID:dQwxMNPCa
>>57
ダークファンタジーなペニスを持つ俺と夜のゲーミングしようや
2023/03/02(木) 21:43:11.99ID:TbCUFgEYp
ワイ男やけど夜のゲーミングで泣かせてほしい
81Anonymous (ワッチョイ 89d3-cISb)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:44:29.57ID:EeMDnrtH0
購入相談でもないのにわざわざスレ開いて買わない宣言をしてその酸っぱい葡萄が20スレの流れの中でもしょうもなさ過ぎるレベルの事しか書けてなくて可哀想になる
自称頭良いと思ってるバカっぽい文章なのが尚更得点高いわ
2023/03/02(木) 22:10:49.04ID:To+BIRod0
20スレの流れ・・・
悠久の時の流れを表す暗喩かな?
2023/03/02(木) 22:12:40.42ID:5qibkxM0d
見えない何かとたたかってるのかな
2023/03/02(木) 22:16:12.87ID:CScN6TzrM
Death Strandingが「外出先のベストゲーム部門」でアワード取ったのがTwitterで「なんで?」ってなってたけど、Deck買って初めてプレイして理由がよくわかった。
「1時間あるし、ここの拠点からここの拠点まで配送するかー!」みたいなノリでモクモクと遊べるから激ハマリしてる。
https://togetter.com/li/2023508
2023/03/02(木) 22:37:56.71ID:Pa8P/5Tl0
久々にSwitch持ったらちっちゃ!!
2023/03/02(木) 22:41:33.62ID:KgbX0sFoM
>>72
RDNA3とLPDDR5Xでスコアは結構上げられそうではあるが、インパクト弱いかなぁ
俺はMac mini的なDeck miniが欲しい
2023/03/02(木) 23:06:26.73ID:VXSeOYqiM
>>44,57
Dark and Darkerはエイム少しだけあるけど他の条件満たしてそう。次遊べるの4月みたいだけど
・オンラインで他人とワイワイ出来る
・西洋ファンタジー
・ダークな世界観(というか単に辺りが暗い)
あとはキングダムハーツ
88Anonymous (ワッチョイ 46ee-pXfQ)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:21:01.84ID:5XiM9vxD0
oh…
SDカード抜いたらシャットダウンできたわ…
(΄◉◞౪◟◉`)
さんきゅです
2023/03/02(木) 23:37:26.50ID:VXSeOYqiM
SDカードの中身壊れちゃった時に運が良ければ直せるかもしれない手順見つけたので貼っときます
1) デスクトップモードに切り替え
2) 設定からdeckユーザーにパスワードを設定
3) konsoleを開いて以下を順番に実行(パスワードを求められたら2のやつを入力)
4) sudo systemctl stop udisks2
5) sudo umount /run/media/mmcblk0p1
6) sudo fsck /dev/mmcblk0p1 -a
7) 再起動
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/xcfcat/corrupted_micro_sd/
2023/03/03(金) 00:23:02.64ID:nfpXKaZB0
ローカルの転送modだけ綺麗に避けて転送しやがる
winSCPは必須だね
2023/03/03(金) 03:01:36.76ID:dCtALrqj0
ネットワークドライブにマウントしてしまえば便利よ
https://youtu.be/4aKA0OnoL1I
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況