>>239
あー、やっぱバニラになるのか。この辺り今後に期待かな。
Steam Deck Part22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
257Anonymous (ワッチョイ 5fa3-wykQ)
2023/04/05(水) 12:37:12.92ID:e9Z6ROh+0258Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG)
2023/04/05(水) 12:38:57.92ID:k0TnDo100 >>256
デスクトップモードにして、FTPなりSSHなりSDカードなり使ってMOD入りの本体を突っ込んでデスクトップモードのSteamのゲーム一覧に追加するだけや
デスクトップモードにして、FTPなりSSHなりSDカードなり使ってMOD入りの本体を突っ込んでデスクトップモードのSteamのゲーム一覧に追加するだけや
259Anonymous (スッップ Sd9f-7hna)
2023/04/05(水) 12:40:28.54ID:mvP6E/NMd 消費電力とバッテリーはどうでもいいから
スティックの位置変更とタッチパッド追加して10万円で出せ
外部コントローラー使うならPCだわ
スティックの位置変更とタッチパッド追加して10万円で出せ
外部コントローラー使うならPCだわ
260Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG)
2023/04/05(水) 12:43:03.34ID:k0TnDo100 ムリでしょ
SteamDeckは大量生産を視野に入れて、実際大成功したから低価格で勝負できてるのであって
同じ性能のUMPC作っても製造コストで勝負できない
だから皆高価格高性能に逃げて、結果より厳しいニッチUMPC同士の闘いを強いられる
SteamDeckは大量生産を視野に入れて、実際大成功したから低価格で勝負できてるのであって
同じ性能のUMPC作っても製造コストで勝負できない
だから皆高価格高性能に逃げて、結果より厳しいニッチUMPC同士の闘いを強いられる
261Anonymous (スプッッ Sd9f-7hna)
2023/04/05(水) 12:50:37.78ID:2f574Tymd すまん
無理なのわかってて書いてる
スペック見た限り20万切ればいいほうだろ
無理なのわかってて書いてる
スペック見た限り20万切ればいいほうだろ
262Anonymous (スププ Sd9f-zgSB)
2023/04/05(水) 12:51:33.55ID:YQdbIrbYd みんなやっぱり同じお値段部分で見解やな
263Anonymous (ワッチョイ 5fa3-wykQ)
2023/04/05(水) 13:05:39.94ID:e9Z6ROh+0 >>258
なるほど!おおきに!
なるほど!おおきに!
264Anonymous (ブーイモ MM0f-0Qwp)
2023/04/05(水) 13:11:07.29ID:UJv36MSrM 画面不良で交換対応になったけどまた環境整えるのめんどいなぁ。クラウドセーブ無いやつはセーブデータ吹き飛んだわ
265Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb)
2023/04/05(水) 14:06:57.42ID:mWW9Ml7AM266Anonymous (ブーイモ MM0f-0Qwp)
2023/04/05(水) 14:11:49.77ID:hV9QNgc/M >>265
交換の新しいのまだ来てないので試してないが、本体側が初期化されると多分動かない気がする
交換の新しいのまだ来てないので試してないが、本体側が初期化されると多分動かない気がする
267Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469)
2023/04/05(水) 14:18:01.96ID:bL94UwUE0 スタートボタンとAボタンが押してまともに戻らなくなった
メーカー修理かiFixitかどちらがいいかな
メーカー修理かiFixitかどちらがいいかな
268Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt)
2023/04/05(水) 14:20:58.25ID:v1eq9gOD0 >>265
起動までは試してないけどssd換装前にsdにインストールしたSteamゲーは認識はしてた
起動までは試してないけどssd換装前にsdにインストールしたSteamゲーは認識はしてた
269Anonymous (アウアウウー Sa23-QOKm)
2023/04/05(水) 14:29:54.53ID:OLwNmgxKa 壊すのはええよw
270Anonymous (アウアウウー Sa23-evcg)
2023/04/05(水) 14:38:29.45ID:um9+Aujia 12月末に届いて2月末に不具合出て初期不良で交換したよ
動作確認済みでも重いの動かしてるとやヴぁい
動作確認済みでも重いの動かしてるとやヴぁい
272Anonymous (ワッチョイ ff58-THUO)
2023/04/05(水) 17:33:54.75ID:bz+GDbvo0 YouTubeとかでデスクトップモードで換装したSSDのディスクマークして
速度試してるやつあるけど、どのソフトでみんなテストしてるの?
速度試してるやつあるけど、どのソフトでみんなテストしてるの?
273Anonymous (オッペケ Sr33-SVo1)
2023/04/05(水) 17:56:01.66ID:UjTUY7UKr ROG含め競合製品ってWindowsベースなんだよね?
他機種持ってないから知らないんだけど
WindowsベースでもDeckやスイッチみたいに気軽にスリープ→復帰ってできるもんなの?
他機種持ってないから知らないんだけど
WindowsベースでもDeckやスイッチみたいに気軽にスリープ→復帰ってできるもんなの?
274Anonymous (ワッチョイ dff3-Q2F+)
2023/04/05(水) 18:04:38.74ID:IPEf8lz30 できるよ
275Anonymous (ワッチョイ ff58-zgSB)
2023/04/05(水) 18:07:05.36ID:JkRZLvHy0 ウィポス、デスクトップモードならマウス反応するな
ただランチャーの環境設定とか一部文字化けしてるな
ただランチャーの環境設定とか一部文字化けしてるな
277Anonymous (ワッチョイ ff58-zgSB)
2023/04/05(水) 18:21:57.68ID:JkRZLvHy0 ブルートゥースアイコンとかを
右クリックしたらマウスが反応しだす
けど馬主の入力で標準キーボード呼べないな
右クリックしたらマウスが反応しだす
けど馬主の入力で標準キーボード呼べないな
278Anonymous (オッペケ Sr33-SVo1)
2023/04/05(水) 18:23:52.22ID:UjTUY7UKr >>274
まじかー
ゲーム中でも?
てっきりゲームはスリープできないと思ってたわ
出来たとしても復帰遅いし不具合まみれなのかとw
メインpcはWindows10使ってて↑のイメージなんだけど
Windows11ならスリープ気軽にできるようになってるの?
まじかー
ゲーム中でも?
てっきりゲームはスリープできないと思ってたわ
出来たとしても復帰遅いし不具合まみれなのかとw
メインpcはWindows10使ってて↑のイメージなんだけど
Windows11ならスリープ気軽にできるようになってるの?
279Anonymous (ワッチョイ 5f9c-evcg)
2023/04/05(水) 19:47:14.11ID:kq08C71p0280Anonymous (ワッチョイ 5f9c-evcg)
2023/04/05(水) 20:02:09.89ID:kq08C71p0 そういえば交換のために翌日着の着払いで送ったら送った3日後に交換機が届いたよ
512GBだから物が余ってるのか対応速くてよかった
512GBだから物が余ってるのか対応速くてよかった
281Anonymous (スッップ Sd9f-7hna)
2023/04/05(水) 20:05:50.69ID:wSQ0tEJHd 真冬でそれだと真夏どうなるんだ
ほかの国は電源不良なかったのか
ほかの国は電源不良なかったのか
282Anonymous (ワッチョイ ff35-o4XZ)
2023/04/05(水) 20:38:37.23ID:MrL9ZJc50 ASUSのに20万とか出すくらいなら
5.3マンのsteam deckでいいわな
コスパ最高すぎる
普段使いはアヤネオエアプラス3.7万使って
パワーいるのは deck使う
5.3マンのsteam deckでいいわな
コスパ最高すぎる
普段使いはアヤネオエアプラス3.7万使って
パワーいるのは deck使う
283Anonymous (ブーイモ MM4f-0Qwp)
2023/04/05(水) 20:53:31.14ID:hsDKNufKM >>280
こういうのはクレーム・トラブルにならないよう初期不良交換対応用として残してるで(リフレッシュ品の可能性有)
こういうのはクレーム・トラブルにならないよう初期不良交換対応用として残してるで(リフレッシュ品の可能性有)
285Anonymous (スププ Sd9f-7DCz)
2023/04/05(水) 21:06:48.38ID:dEWKju5/d Steam DeckはSteamって最大規模のゲーム市場を持ってる所が出してるのもあるから他所が勝つのは難しい
Protonの動作確認と動作が悪いゲームの原因分析もしながら改良するスピードも早いし
他所の場合Windows入れるとしたらMicrosoftとOSライセンス料だのが増すからハードコストが高くなるし独自OS入れた所でも勝ち目がない
Protonの動作確認と動作が悪いゲームの原因分析もしながら改良するスピードも早いし
他所の場合Windows入れるとしたらMicrosoftとOSライセンス料だのが増すからハードコストが高くなるし独自OS入れた所でも勝ち目がない
286Anonymous (アウアウウー Sa23-3/lC)
2023/04/05(水) 21:13:14.81ID:eZPabR3ja スリープすると毎回上下のステータスバーみたいな黒い帯が消えるんだけどほかにおなじ症状の方いますか?
287Anonymous (ワッチョイ ff58-0qdh)
2023/04/05(水) 21:15:26.02ID:zxVY7iSS0 そもそも支那畜生メーカーのPCなんてよく使う気になるな。
クレカ情報とか入力してんの?
バックドア仕込まれてるだろうに。
同じ個人情報預けるなら白人様を選ぶわ。
クレカ情報とか入力してんの?
バックドア仕込まれてるだろうに。
同じ個人情報預けるなら白人様を選ぶわ。
288Anonymous (スプッッ Sd9f-7hna)
2023/04/05(水) 21:59:03.62ID:8JG8toyGd クレカ何枚も持ってるうちの1枚程度の情報くれてやるわ
自分で使っててもすぐ確認くるやつだしな
自分で使っててもすぐ確認くるやつだしな
289Anonymous (スプッッ Sd1f-kkMs)
2023/04/05(水) 22:01:37.65ID:W/y4q1ZPd asusのは30万円近くするんじゃないかなあ。deckとは土俵が違いそう。
290Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4)
2023/04/05(水) 22:05:21.03ID:+xIQ7eBtp 現状の噂、リークだと512Gが649ドルらしいけど無理だろ…って感想しか出てこねえ
291Anonymous (ブーイモ MM83-0Qwp)
2023/04/05(水) 23:01:48.63ID:jGE0C64xM ASUSはスマホ見てるとわかる
日本に来るとなぜか値段が為替以上に跳ね上がる。円だと絶対高い
まぁ、欲しいやつはドルで買うだろうから影響少ないけどね
日本に来るとなぜか値段が為替以上に跳ね上がる。円だと絶対高い
まぁ、欲しいやつはドルで買うだろうから影響少ないけどね
292Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt)
2023/04/05(水) 23:10:20.54ID:v1eq9gOD0 ドルだろうが円だろうが間違いなくどんだけ安く見積もっても10万後半だろうね
deckとは価格帯的に競合もしないし比較対象にもならないよ、比較するならgpdwinやayaneoだよ
deckとは価格帯的に競合もしないし比較対象にもならないよ、比較するならgpdwinやayaneoだよ
293Anonymous (ワッチョイ dff3-wbSN)
2023/04/05(水) 23:48:00.31ID:MlUCq+qE0 ASUSのヤツは
512GB ? $649
1TB ? $899
だろ
512GB ? $649
1TB ? $899
だろ
294Anonymous (ワッチョイ ffee-65RC)
2023/04/05(水) 23:56:29.77ID:mOAGnhHI0 600-800ドルって噂は出てるけど謎
295Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469)
2023/04/06(木) 00:00:31.58ID:hivKrFFY0 まぁまず無理な価格だな
296Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt)
2023/04/06(木) 00:03:42.06ID:Z6YZHj740 噂はあくまで噂
というか願望よな最近のゲーム関係の自称噂って
というか願望よな最近のゲーム関係の自称噂って
298Anonymous (ワッチョイ dff5-Vk49)
2023/04/06(木) 01:17:21.92ID:mZMvzRNP0 どこもローエンド路線を攻めないのが謎だな
性能半分でも99%のゲームは遊べるだろ
性能半分でも99%のゲームは遊べるだろ
299Anonymous (ワッチョイ ff9d-TOOq)
2023/04/06(木) 01:29:00.74ID:LGSwRO2v0 客層がPCゲーマーであることを考えると、
AAAタイトルが一応動くくらいのスペックは要求ラインとしてあるのだろう
Deckが「携帯機でエルデンリングが動きます!」という触れ込みをしてたみたいに
AAAタイトルが一応動くくらいのスペックは要求ラインとしてあるのだろう
Deckが「携帯機でエルデンリングが動きます!」という触れ込みをしてたみたいに
300Anonymous (ワッチョイ 7f43-kVuH)
2023/04/06(木) 01:48:08.93ID:FYluOYVi0 高解像fpsを求めないなら性能飽和のデスクトップとiGPUの世代間格差が尋常じゃないモバイルじゃ話が違うからな
SoCで済むUMPCなら高額なGPUを積まずとも100ドル200ドル程度で最上位を謳えるわけで
半導体の特性上7割程度で動かせるなら省電力低発熱静音にもつながるしUMPCは過渡期真っ只中
SoCで済むUMPCなら高額なGPUを積まずとも100ドル200ドル程度で最上位を謳えるわけで
半導体の特性上7割程度で動かせるなら省電力低発熱静音にもつながるしUMPCは過渡期真っ只中
301Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/06(木) 03:26:16.38ID:IMrhbTx70302Anonymous (ワッチョイ dfee-3idt)
2023/04/06(木) 04:27:05.49ID:Z6YZHj740 重いゲームもそこそこ動きますが売りなのに重いの遊ぶと壊れますはよくわからんな
303Anonymous (ワッチョイ 7f36-yYY2)
2023/04/06(木) 04:30:12.16ID:6SKi2CVf0 今の保護フェラーリ反射が気になるから交換したいんだけど反射防止のフィルムってなんかいいのあるかな?
304Anonymous (ワッチョイ ff1b-9P2W)
2023/04/06(木) 05:21:12.19ID:6waPy55l0 間違えてスイッチのアダプタに刺していたが充電されてるっぽいな
305Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/06(木) 05:36:51.97ID:IMrhbTx70 Decky Loaderをインストール済みだったんですが
いつの間にかにアイコンがなくなり使えなくなりました
インストールし直しても、アイコンがでません
どなたか原因わかる人いませんか?
いつの間にかにアイコンがなくなり使えなくなりました
インストールし直しても、アイコンがでません
どなたか原因わかる人いませんか?
307Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/06(木) 06:19:48.82ID:IMrhbTx70 コンセントマークが何度インストールし直しても出ません
初期化するしかないのかな・・
初期化するしかないのかな・・
308Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/06(木) 06:30:56.58ID:IMrhbTx70 自己解決しました
申し訳ないです
申し訳ないです
309Anonymous (ワッチョイ 5faa-hcZl)
2023/04/06(木) 08:10:30.32ID:+HmGxeo30310Anonymous (テテンテンテン MM4f-U1Lf)
2023/04/06(木) 08:59:19.04ID:t10/kGR6M311Anonymous (スーップ Sd9f-yLIG)
2023/04/06(木) 09:07:16.69ID:I8DC0FaZd >>310
それPS5のリモート機だよ
それPS5のリモート機だよ
312Anonymous (ワッチョイ 7f32-j+fs)
2023/04/06(木) 09:07:56.19ID:XJ5IgSKV0 steamにリモプアプリ出せばええのにな
313Anonymous (クスマテ MM7f-ZwjV)
2023/04/06(木) 09:35:20.87ID:IbVhYkGxM ソニーが携帯ゲーム機出してもSteam出来ないなら競合相手にはならんべ
314Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH)
2023/04/06(木) 10:30:29.92ID:hoLNejSOa ゴミステの携帯機でてもいらんわ…
315Anonymous (スプッッ Sd1f-A5zr)
2023/04/06(木) 10:39:09.19ID:kDJhHJ1pd 画面の両脇にコントローラついてるよりコントローラの上に画面があって欲しいゲームボーイみたいに
deckはコントローラの出来やグリップ感良いとは思うけどそれでもベストでは無いんだよね
重量バランスとかは頑張って考えてくれ
deckはコントローラの出来やグリップ感良いとは思うけどそれでもベストでは無いんだよね
重量バランスとかは頑張って考えてくれ
316Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR)
2023/04/06(木) 10:45:42.86ID:COfXgTct0 俺は今の形が好きだが
317Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/06(木) 10:48:43.57ID:IMrhbTx70 >>309
Installdeckyでインストールしたら治りました。
直ったんですが、AnimationChangerが、エラーになっていて
アンインストールして、再度インストールしてもエラーがでます。
直し方わかる人いないかな・・・
Installdeckyでインストールしたら治りました。
直ったんですが、AnimationChangerが、エラーになっていて
アンインストールして、再度インストールしてもエラーがでます。
直し方わかる人いないかな・・・
318Anonymous (ブーイモ MM4f-0Qwp)
2023/04/06(木) 10:58:40.62ID:bqPjjdozM ソニーの携帯ゲーム機は毎回ハッカーに遊ばれる運命
319Anonymous (ブーイモ MM4f-20c+)
2023/04/06(木) 11:38:47.52ID:1ZDYj4veM ソニーのリモプ機すごく期待してる
ハッカー達よ頼むからMoonlight動かしてくれよ
ハッカー達よ頼むからMoonlight動かしてくれよ
320Anonymous (スップ Sd9f-jvi0)
2023/04/06(木) 12:16:51.56ID:XUitIVH5d321Anonymous (スップ Sd9f-jvi0)
2023/04/06(木) 12:17:48.88ID:oCFQu5bId リモプ機なん
微妙だな
微妙だな
325Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH)
2023/04/06(木) 14:33:52.39ID:aKsC24Zca お前どこ里よ?
326Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4)
2023/04/06(木) 14:33:56.00ID:A6OXOVfbp Switch OnlineみたいにPSPとVitaのソフトDL販売してくれるなら欲しいかも
328Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG)
2023/04/06(木) 14:43:28.53ID:LEFsQxVT0 やっぱ木ノ葉隠れの里だよな
329Anonymous (スフッ Sd9f-WvsK)
2023/04/06(木) 15:04:42.09ID:xW4xPDTrd >>326
色々ツッコミどころがあるけどSwitchオンラインは販売ではないしPSはカタログあるしな
リモプ機って言ってる時点で専用のダウンロード販売が来ることなんかない
有り得るのはPSプラスのプランに追加される可能性があるくらい
色々ツッコミどころがあるけどSwitchオンラインは販売ではないしPSはカタログあるしな
リモプ機って言ってる時点で専用のダウンロード販売が来ることなんかない
有り得るのはPSプラスのプランに追加される可能性があるくらい
330Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8)
2023/04/06(木) 15:04:43.12ID:lgzGEFo70 タケノコの里派だからキノコの山は敵
331Anonymous (ササクッテロラ Sp33-s/We)
2023/04/06(木) 15:10:08.62ID:YMBH6S6Kp Mac使いだからPCゲームやるのにstream deck興味あるわ
でもゲーミングPCまでは要らないんだよな
これ以上ゲームのプラットフォーム増やさないで欲しいわ
でもゲーミングPCまでは要らないんだよな
これ以上ゲームのプラットフォーム増やさないで欲しいわ
332Anonymous (ワッチョイ ffee-UifC)
2023/04/06(木) 15:13:55.68ID:GWAPXG9I0 Deckは神
333Anonymous (アウアウウー Sa23-ol76)
2023/04/06(木) 15:14:33.58ID:ghmAw97La steamos を他のハードで動かせるようにならんかな
そんなことしたらコスト爆上げになっちゃうか
そんなことしたらコスト爆上げになっちゃうか
334Anonymous (ワッチョイ 7fdb-3idt)
2023/04/06(木) 15:27:38.65ID:C3FwyvKq0 噂と言うなの願望か株価操作のいつものガセなんだろうけどリモプ用の携帯機とか流行らんやろ、5g定額とか使わないと携帯機として成立しないしwifiや電波ないとこで遊べないのもあかんやろ…
それにリモプ専用ならやっすいAndroidにコントローラーつければ出来上がるからわざわざ買おうという気になるかな?
それにリモプ専用ならやっすいAndroidにコントローラーつければ出来上がるからわざわざ買おうという気になるかな?
335Anonymous (ワッチョイ 5fb9-Jm8g)
2023/04/06(木) 15:40:45.97ID:bOMjBhQw0 パッケージ版のWindows用のソフトをインストールしてプレイできる?
336Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8)
2023/04/06(木) 15:41:09.51ID:lgzGEFo70 それこそコントローラークオリティ高いchiaki入れたdeckでいいしな
337Anonymous (ワッチョイ dff3-Xt9N)
2023/04/06(木) 15:42:11.81ID:3ZxFhn6N0 流石にスレ違いだろう
広げるな
広げるな
338Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl)
2023/04/06(木) 16:18:57.32ID:iW0HT0XJr deck快適過ぎてpcに刺さってる3080売ってもいいんじゃないかとか一瞬考えちゃったわ
339Anonymous (アウアウウー Sa23-H5be)
2023/04/06(木) 16:19:12.23ID:mLUcahWra ASUSがポータブルゲーム機「ROG ALLY」を公式動画で予告 外付けGPUボックスも利用可能
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/03/news118.html
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2304/03/news118.html
340Anonymous (スーップ Sd9f-yLIG)
2023/04/06(木) 16:20:52.84ID:o/F9gPYAd >>334
正体はそのやっすいAndroidにコントローラーつけただけの子供騙し商品だと思う
正体はそのやっすいAndroidにコントローラーつけただけの子供騙し商品だと思う
341Anonymous (スッップ Sd9f-sz6Y)
2023/04/06(木) 16:35:28.05ID:7Fs9M9ALd 今のとこWindowsを入れて不都合なことって何がある?
最近ようやく買って配送待ちなんだけど、ボタンのショートカットが使えなくなるだけとかならWindows入れて使おうと思ってる
最近ようやく買って配送待ちなんだけど、ボタンのショートカットが使えなくなるだけとかならWindows入れて使おうと思ってる
342Anonymous (ブーイモ MM4f-0Qwp)
2023/04/06(木) 16:38:31.75ID:bqPjjdozM343Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH)
2023/04/06(木) 16:40:23.32ID:aKsC24Zca 売れないxperiaの流用かもな
344Anonymous (ワッチョイ 5fa9-oSVf)
2023/04/06(木) 16:42:46.86ID:7/7i202f0 PSポータブルも湧いてくるとか、AMDがクソやる気になったんだろうか?
低ワットチップさえあればあとは横並びでしょ。
低ワットチップさえあればあとは横並びでしょ。
345Anonymous (アウアウウー Sa23-nYkC)
2023/04/06(木) 16:43:49.78ID:13sq/ns1a 手に入れる前まではWindows入れて起動すれば良いと思ったが…今はもう別に入れる必要性は無くなったと感じる。
SteamOSを試行錯誤で触ってる時間が楽しい時間帯だと思う。
SteamOSを試行錯誤で触ってる時間が楽しい時間帯だと思う。
346Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH)
2023/04/06(木) 17:07:45.14ID:aKsC24Zca 動画再生できるようになってmodを簡単に入れられるようになったら順当なスペックアップ以外望むことないかな
347Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX)
2023/04/06(木) 18:28:40.91ID:2AY4P0sHa 動画参考にしながらSSD換装やったけど裏蓋開けるのが一番神経使ったわ、思い切ってバキバキやれば良かったのね
そして2ヶ月間ケースにも入れずに適当に使ってたけど内部はまだ綺麗だったわ
もっと埃だらけかと
そして2ヶ月間ケースにも入れずに適当に使ってたけど内部はまだ綺麗だったわ
もっと埃だらけかと
348Anonymous (ワッチョイ 5ff3-7R6L)
2023/04/06(木) 18:40:17.42ID:yoCvlxxc0349Anonymous (テテンテンテン MM4f-49ql)
2023/04/06(木) 18:56:48.08ID:81yE9e5/M デスクトップ環境でよければ適当なLinuxディストリビューションにSteamをインストールしても大差ないね
やるならAMD環境を推奨。ビデオドライバがLinuxカーネルに含まれているため別途インストールする必要がない
やるならAMD環境を推奨。ビデオドライバがLinuxカーネルに含まれているため別途インストールする必要がない
350Anonymous (ブーイモ MM4f-20c+)
2023/04/06(木) 19:35:02.12ID:Swg58uiNM クラウド環境にlinuxでsteam動かしたことあるけど、
リアルでハード揃えてやるやつはパーツと時間が余ったジサカーだけだと思う
リアルでハード揃えてやるやつはパーツと時間が余ったジサカーだけだと思う
351Anonymous (オイコラミネオ MM53-i469)
2023/04/06(木) 19:54:55.72ID:7RhlspFkM >>331
Stream Deckは別物やぞ
10年前くらいからMacはCSのコントローラを標準でサポートするようになったから、Steamリンクでもいける
ワイはApple TVやハードウェアのSteamリンクも持っていたが、結局自作PCから映像を飛ばしてiPad+PS5コントローラでプレイするのが一番手軽
と思っていたがSteam Deckを買ったらこれしか触らなくなった
Stream Deckは別物やぞ
10年前くらいからMacはCSのコントローラを標準でサポートするようになったから、Steamリンクでもいける
ワイはApple TVやハードウェアのSteamリンクも持っていたが、結局自作PCから映像を飛ばしてiPad+PS5コントローラでプレイするのが一番手軽
と思っていたがSteam Deckを買ったらこれしか触らなくなった
352Anonymous (ワッチョイ df58-bDro)
2023/04/06(木) 20:04:07.08ID:B6778RmS0 windows入れてhandleld companion使ってるけどスティックが反応しっぱなしで使い物にならないんだが対策ある?
353Anonymous (ワッチョイ 5f5a-GyTB)
2023/04/06(木) 20:20:30.48ID:cB7AP+Kq0 googleでsteam deckで検索して1ページ目に詐欺通販サイト出るのやばいな。
YAPLOVEとかいう詐欺通販サイトに飛ばされるリンクが上位に来る。
カード情報入力したら悪用されるから、気をつけようね。
YAPLOVEとかいう詐欺通販サイトに飛ばされるリンクが上位に来る。
カード情報入力したら悪用されるから、気をつけようね。
354Anonymous (スプッッ Sd1f-F+Qa)
2023/04/06(木) 21:30:50.78ID:aXUI8ZbAd Steamデック壊れた(’;ω;`)
355Anonymous (ワッチョイ ffee-th3w)
2023/04/06(木) 21:35:55.82ID:GWAPXG9I0 破壊神多すぎ
356Anonymous (ワッチョイ df58-bDro)
2023/04/06(木) 21:38:06.17ID:B6778RmS0 自己解決
358Anonymous (ワッチョイ 7f93-I2S6)
2023/04/07(金) 00:27:48.06ID:UtC3C6pl0 LIVE A LIVEもSteamに来たし楽しみだ。こういうゲームこそdeck向きだしな
ミンサガ出たときスマホの方が気楽に遊べると思ってAndroid版買ったのは失敗だったな。Steamで買っときゃ良かった
ミンサガ出たときスマホの方が気楽に遊べると思ってAndroid版買ったのは失敗だったな。Steamで買っときゃ良かった
359Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+)
2023/04/07(金) 00:49:09.65ID:b/+CH2+y0 ハプティクフィードバックはいつか壊れそうだなって気はするけど
それ以外は全く壊れる気配ない。触ってて丈夫だな感があるのは素晴らしい
まぁswitchの中身開いて超研究しただろうしな
それ以外は全く壊れる気配ない。触ってて丈夫だな感があるのは素晴らしい
まぁswitchの中身開いて超研究しただろうしな
360Anonymous (ワッチョイ 7f43-kVuH)
2023/04/07(金) 01:08:04.37ID:GyjkPK3y0 セールで買ったやつが早くもBボタンが引っかかるようになってテープで保持してる状態だから超研究の神設計とまでは言えんだろうw
361Anonymous (アウアウウー Sa23-j+fs)
2023/04/07(金) 02:31:43.92ID:p42j5rbza ロックマンやってて、本体を保持しながらの連射が苦行すぎるわ
362Anonymous (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/07(金) 04:49:19.38ID:IjDcfpY+0 chiaki4deck使ってる方
快適にPS5のリモートできてますか?
快適にPS5のリモートできてますか?
363Anonymous (アウアウウー Sa23-i469)
2023/04/07(金) 06:13:03.95ID:tIZPWV2wa 2TB SSD買ってWin10入れたら
EPICとPrimeGameの無料配布ゲーと
PCゲームパスで遊べまくるな
EPICとPrimeGameの無料配布ゲーと
PCゲームパスで遊べまくるな
364Anonymous (ワッチョイ 5f5a-bA0T)
2023/04/07(金) 06:23:36.44ID:Z9oVz+qv0 >>353
出てこんかったよsteamdeckの公式が一番上に出てきた
出てこんかったよsteamdeckの公式が一番上に出てきた
365Anonymous (ワッチョイ 5fb9-Jm8g)
2023/04/07(金) 07:23:05.17ID:iHphQr0/0 >>339
これの全容が明らかになってからSteamDeckを買うか決める
これの全容が明らかになってからSteamDeckを買うか決める
366Anonymous (スフッ Sd9f-WvsK)
2023/04/07(金) 07:46:16.60ID:fvI+PoIId 買ってないのにスレに来るのがよく分からん
367Anonymous (ワッチョイ 5f58-reZ8)
2023/04/07(金) 07:48:35.33ID:HlARvx1j0 事前情報なしにこんな高い買い物するほうがバカじゃん?
368Anonymous (スッップ Sd9f-7hna)
2023/04/07(金) 07:48:42.30ID:Q1KNRXHLd 買う前に情報収集(買うとはいっていない)
369Anonymous (ワッチョイ ff43-nyGj)
2023/04/07(金) 08:09:01.43ID:X8TIRFaP0 購入者以外閲覧禁止とはな
370Anonymous (ワッチョイ ff4d-3tHk)
2023/04/07(金) 08:11:05.85ID:havR6spb0 誰もそこまで言ってなくね
371Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb)
2023/04/07(金) 08:23:23.17ID:B+xxlZ8uM 普通にsteam板で唐突にあるハードウェアのスレだから様子見もかなり多いと思われる
372Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR)
2023/04/07(金) 08:23:30.97ID:1dJrcdcc0 読み方よくわからんログアリー?ってパッと見、タッチパッドなくない?背面ボタンも1つずつしかないように見える
つまりデック最強
つまりデック最強
373Anonymous (ドコグロ MM8f-+TVw)
2023/04/07(金) 08:28:01.40ID:bjX2k2efM 賢い人間はこんな場所で情報集めるとも思えんが
374Anonymous (ブーイモ MM83-20c+)
2023/04/07(金) 08:30:51.16ID:bzz3EEyyM いや賢い人なら普通に様々な所から集めるから
5chだけなら賢くないが
5chだけなら賢くないが
375Anonymous (アウアウウー Sa23-4Jdw)
2023/04/07(金) 08:35:03.87ID:+lFVdYFSa ニュースサイトだと提灯記事も多いからな
こういうところの方がネガティブな情報は集まりやすい
こういうところの方がネガティブな情報は集まりやすい
376Anonymous (ワッチョイ ff4d-3tHk)
2023/04/07(金) 08:38:37.71ID:havR6spb0 もし俺が買う前なら過去スレ読んで探るかな
発売して時間が経ってたら十分情報は出揃ってるだろうし
現行のスレでいちいち前出てそうな事を聞くのも迷惑だろうしな
発売して時間が経ってたら十分情報は出揃ってるだろうし
現行のスレでいちいち前出てそうな事を聞くのも迷惑だろうしな
377Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna)
2023/04/07(金) 08:41:09.39ID:u9N+j2n4d 書き込みはdeckのみとする!
378Anonymous (スップ Sd1f-7hna)
2023/04/07(金) 08:44:17.02ID:REn1C3fmd ALLYの情報が欲しいのであってDECKは情報そろってるだろ
ここにわざわざ書いた理由がわからんけどな
バイトくん?
ここにわざわざ書いた理由がわからんけどな
バイトくん?
379Anonymous (オッペケ Sr33-RhFY)
2023/04/07(金) 08:47:55.40ID:60A1ocZlr Steam osの利便性考えると他の選択肢はないな
380Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl)
2023/04/07(金) 09:48:12.66ID:qdWvF9SJr みんな背面ボタンはどこかのボタンに決めて割り振ってる?それともゲームによって変えてる?
全く活用できてないのよなー
全く活用できてないのよなー
381Anonymous (ワッチョイ 5ff3-M69P)
2023/04/07(金) 09:54:54.03ID:28aaMuAF0 背面ボタンは使ってないな
同じゲームをデスクトップPCだとエリコン2使ってるけどそっちもパドルは使ってないし
使う様なゲームをしていないといったほうがいいか
同じゲームをデスクトップPCだとエリコン2使ってるけどそっちもパドルは使ってないし
使う様なゲームをしていないといったほうがいいか
382Anonymous (ワッチョイ ff39-oy0P)
2023/04/07(金) 10:01:34.19ID:Vt1MI3Sp0 自分の手が小さいのもあるかも知れんが背面ボタンは押すのに固くて握り直したりしなきゃならないから使ってないな
383Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH)
2023/04/07(金) 10:06:12.47ID:8rqTR31W0 背面ボタンが押せないのは
持ち方が多分違っている
背面ボタンは例えば3Dゲームで、インタラクトボタンとして割りあてる
そうすることで
右手の親指でジョイスティックやトラックパッドを視点操作しながら
何かを調べる、といった事が可能になる
持ち方が多分違っている
背面ボタンは例えば3Dゲームで、インタラクトボタンとして割りあてる
そうすることで
右手の親指でジョイスティックやトラックパッドを視点操作しながら
何かを調べる、といった事が可能になる
384Anonymous (ワッチョイ df58-4tsQ)
2023/04/07(金) 10:10:51.68ID:GPQiucCu0 スイッチが何処にあるか意識してないと推しにくいよね
385Anonymous (ブーイモ MMa3-725q)
2023/04/07(金) 10:11:13.73ID:1XZmzQ0GM リモプは千秋があるので問題なし…
386Anonymous (オッペケ Sr33-54CW)
2023/04/07(金) 10:13:19.82ID:C+571mXbr 俺は走るとかがスティック押し込みだから
あんまり使ってたら劣化しそうな気がして
スティック押し込みは基本背面ボタンに割り当ててる
あんまり使ってたら劣化しそうな気がして
スティック押し込みは基本背面ボタンに割り当ててる
387Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG)
2023/04/07(金) 10:21:21.51ID:OLnRrZwI0 アーマードコアが出てきたら武器パージボタンとかにアサインするだろうけど
ぶっちゃけ現状背面ボタン使うほど複雑なゲームがない
ぶっちゃけ現状背面ボタン使うほど複雑なゲームがない
388Anonymous (クスマテ MM7f-ZwjV)
2023/04/07(金) 10:25:49.15ID:F4RR2oIFM 既存のデバイスに準拠したゲームばっかやってるからそもそも背面ボタンを活用するという意識がない
389Anonymous (スプッッ Sd1f-7hna)
2023/04/07(金) 10:27:58.80ID:H6KYub05d 背面はスクショセーブロード
390Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH)
2023/04/07(金) 10:28:08.95ID:8rqTR31W0 シンプルな既存のゲームが
より便利に遊べる、と考えれば良い
より便利に遊べる、と考えれば良い
391Anonymous (ワッチョイ ff43-7spd)
2023/04/07(金) 10:45:57.49ID:QW8shigO0 使えば便利になるんだろうけど現状困ってないんだよなー
小指で下のボタンを押しこむのは力がいるのでゆっくり遊べるゲームで使いたいな
小指で下のボタンを押しこむのは力がいるのでゆっくり遊べるゲームで使いたいな
392Anonymous (ブーイモ MM83-jus2)
2023/04/07(金) 11:10:01.15ID:dORm6RXpM アレはコマンドの組込み用だろ
393Anonymous (ワッチョイ ff1b-icd+)
2023/04/07(金) 12:03:00.07ID:b/+CH2+y0 背面スイッチはロード中とかに意味も無くカチカチして暇つぶす用
394Anonymous (ワッチョイ dfee-T3wR)
2023/04/07(金) 12:11:12.10ID:1dJrcdcc0 ボタンレイアウトで例えばR4ボタンにL2+R2とか出来ればいいのに
395Anonymous (ブーイモ MM83-20c+)
2023/04/07(金) 12:15:41.56ID:4aqbZ3hhM PSの背面パドルは左A右Bにして便利に使ってるけど、
SteamDeckの奴はあの重量を支えながらだと押しづらいから使ってない
SteamDeckの奴はあの重量を支えながらだと押しづらいから使ってない
397Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX)
2023/04/07(金) 12:19:35.42ID:EWqoM+Xaa398Anonymous (ワッチョイ ffee-i469)
2023/04/07(金) 12:23:33.95ID:3cQlt3QB0 背面ボタンかたい
400Anonymous (スププ Sd9f-7R6L)
2023/04/07(金) 12:36:34.40ID:n+HoZwVLd 背面ボタンは端っこより真ん中のほうを押すのがいいってなにかで読んだ
401Anonymous (スップー Sd1f-nqJF)
2023/04/07(金) 12:56:15.03ID:jZBzkvu4d >>400
公式では真ん中とは言っていない
ttps://mobile.twitter.com/OnDeckJP/status/1626378352973221888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式では真ん中とは言っていない
ttps://mobile.twitter.com/OnDeckJP/status/1626378352973221888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
402Anonymous (オッペケ Sr33-SVo1)
2023/04/07(金) 13:22:41.37ID:zviND+pSr 内側外側って本体基準なのかボタン基準なのかで変わるやんどっちなん?
って思ったけど実際それ聞いてから触ったら本体基準なの一発で分かるなw
って思ったけど実際それ聞いてから触ったら本体基準なの一発で分かるなw
403Anonymous (オッペケ Sr33-SVo1)
2023/04/07(金) 13:38:53.49ID:zviND+pSr >>380
元々標準のボタン数で足りてるゲームが多いから出番少ないけど
キーボードショートカットがあるゲームでは重宝してるよ
FF14でマップやフレリスト、チャット起動とか
あと全ゲームでスクショと拡大鏡をワンボタンで使えるようにしたりとか
元々標準のボタン数で足りてるゲームが多いから出番少ないけど
キーボードショートカットがあるゲームでは重宝してるよ
FF14でマップやフレリスト、チャット起動とか
あと全ゲームでスクショと拡大鏡をワンボタンで使えるようにしたりとか
404Anonymous (アウアウウー Sa23-EeuH)
2023/04/07(金) 13:47:16.20ID:uX4i8fPva 基本的にパッド操作見越したゲームは足りるように作るからまぁ足りるでしょ
405Anonymous (アウアウウー Sa23-ePYT)
2023/04/07(金) 13:47:21.11ID:TCaJqPita win10は結局sdから起動したらダメって結論なの?
406Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4)
2023/04/07(金) 13:50:16.64ID:oGOzn1sop ダメってわけじゃないけど報告はいらん
勝手にどうぞ
勝手にどうぞ
407Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd)
2023/04/07(金) 13:54:50.81ID:tLm5EPhk0 エリコンとかのグリップ部分にある背面ボタンは苦手だな
Razer Wolverineにように、グリップより本体の中心寄りにあるのが好き
Deckの背面ボタンもグリップにあるけど、外(グリップ)側は硬めだし
内(本体)側は軟らかいので、よく考えられているなと感心したわ
Razer Wolverineにように、グリップより本体の中心寄りにあるのが好き
Deckの背面ボタンもグリップにあるけど、外(グリップ)側は硬めだし
内(本体)側は軟らかいので、よく考えられているなと感心したわ
408Anonymous (スップ Sd9f-XH/r)
2023/04/07(金) 14:27:15.15ID:Cn5agRCQd 硬いっていう人グリップに向かって押してない?ボタンは背面の方にあるよ

410Anonymous (テテンテンテン MM4f-YYCB)
2023/04/07(金) 14:36:50.88ID:7GHnL/SeM 無理やりdeck持ち上げたいか知らんが誤作動もなく軽く押せるエリコンのパドルが駄目でdeckの背面ボタンが感心とか信仰心なのか
411Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd)
2023/04/07(金) 14:44:57.87ID:tLm5EPhk0 よく読もうね
412Anonymous (テテンテンテン MM4f-wkZb)
2023/04/07(金) 14:56:48.62ID:ISpZlSr2M413Anonymous (ワッチョイ dfbf-U1Lf)
2023/04/07(金) 15:15:11.72ID:t9JqczVn0 湯船に完全に水没させたが生きてた
ただスピーカーが死んだ
ただスピーカーが死んだ
414Anonymous (ワッチョイ 5faa-9P2W)
2023/04/07(金) 15:16:13.69ID:/sovGwCF0 豪気だな
風呂場で寝落ちか?
風呂場で寝落ちか?
415Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF)
2023/04/07(金) 15:21:05.76ID:8GAgaQkV0 エリコンの背面ボタンは押しやすいよね
デックのは固くて力いるから頻繁に使うボタンには向いてないな
デックのは固くて力いるから頻繁に使うボタンには向いてないな
416Anonymous (ワッチョイ 5fee-7spd)
2023/04/07(金) 15:26:05.69ID:tLm5EPhk0417Anonymous (ワッチョイ 5f7c-XH/r)
2023/04/07(金) 15:27:43.65ID:RThbVqti0 背面はガッツリ使い倒してるけどトリガーだけしっくりこないわ
人差し指でRB、中指でRT置くタイプなのがいけないんだろうけど
人差し指でRB、中指でRT置くタイプなのがいけないんだろうけど
418Anonymous (ワッチョイ 7fe6-Z+DF)
2023/04/07(金) 15:32:37.95ID:8GAgaQkV0 >>416
なるほど、握る感じで使ってたわ
なるほど、握る感じで使ってたわ
419Anonymous (ワッチョイ ff1b-kVuH)
2023/04/07(金) 15:41:52.34ID:8rqTR31W0 Deckは人差し指で、
上2つのボタンを操作する形で作られているっぽいね
その状態でグリップを握ると
中指と薬指がぴったり背面ボタンを押せるようになっている
なのでバンパーを背面に割り振るのもあり
上2つのボタンを操作する形で作られているっぽいね
その状態でグリップを握ると
中指と薬指がぴったり背面ボタンを押せるようになっている
なのでバンパーを背面に割り振るのもあり
420Anonymous (アウアウウー Sa23-OruX)
2023/04/07(金) 16:35:13.45ID:h+CSuUmQa421Anonymous (ワッチョイ ff43-RhFY)
2023/04/07(金) 16:38:46.54ID:1rrdxwWS0 背面ボタンは左スティック操作中に十字キーをモンハン持ちで操作するのが面倒だから十字キー割り当ててる
422Anonymous (テテンテンテン MM4f-49ql)
2023/04/07(金) 17:37:31.17ID:VUKbm3/4M 背面ボタンは固めでストロークが浅いので連打しやすい
DIVA MEGA39s+だと専コン>背面ボタン>前面ボタンな感じ
DIVA MEGA39s+だと専コン>背面ボタン>前面ボタンな感じ
423Anonymous (ブーイモ MM83-0Qwp)
2023/04/07(金) 17:39:40.51ID:kzk9OXrtM >>413
今は大丈夫でもサビが侵食していくから修理が何か考えたほうがいい
今は大丈夫でもサビが侵食していくから修理が何か考えたほうがいい
424Anonymous (ワッチョイ ffee-i469)
2023/04/07(金) 17:42:23.26ID:3cQlt3QB0 LRをフルに使うゲームは結構厳しい印象
サブノーティカとかエルデンリング
サブノーティカとかエルデンリング
425Anonymous (ワッチョイ 5fee-+TVw)
2023/04/07(金) 18:02:10.10ID:oY6/Ae9/0 このゲーム機ボタンのカチカチ音はどんなもん?出張時の夜行バスで使おう思ってるがSwitchはカチカチ音煩すぎて横の人に迷惑だから未だvita使ってる
vitaは静かな上にセロテープで膜すれば無音プレイが出来て良き
vitaは静かな上にセロテープで膜すれば無音プレイが出来て良き
426Anonymous (ワッチョイ ffbf-kkMs)
2023/04/07(金) 18:23:24.80ID:MyCHctE90 デルタファンの音がある時点でボタン押さなくてもvitaと比べられないと思う
427Anonymous (ワッチョイ ffaa-30DG)
2023/04/07(金) 18:28:17.48ID:zVs47hfw0 PSVitaは名機だから大切に保管しておけ
428Anonymous (アウアウウー Sa23-ol76)
2023/04/07(金) 18:31:59.55ID:/7QQpGcBa psp goなら大事にしてるけんども
429Anonymous (スップー Sd1f-nqJF)
2023/04/07(金) 18:53:25.82ID:TDBgAhpFd >>408
GJ
GJ
430Anonymous (ワッチョイ dff3-EeuH)
2023/04/07(金) 18:59:25.37ID:VNn7VihS0 vitaはボタンもそうだがスティックが俺の乳首より小さすぎんだろってサイズだしへにょへにょだから嫌だわ
431Anonymous (ワッチョイ ffee-i469)
2023/04/07(金) 19:00:23.76ID:3cQlt3QB0 乳首デッッッッ
432Anonymous (ワッチョイ ff58-xMjz)
2023/04/07(金) 19:55:19.49ID:CKjt33E80 FANZAのPCゲームをコレでやるとしたら
Windowsインストールするしかないんですかね?
Windowsインストールするしかないんですかね?
433Anonymous (ワッチョイ ff0b-Cn9/)
2023/04/07(金) 19:57:07.42ID:zwCHmpGO0 18禁ゲーの質問はここじゃない
434Anonymous (ワッチョイ 7f93-I2S6)
2023/04/07(金) 20:02:51.58ID:UtC3C6pl0 理屈的にはエピックランチャー入れたりするのとそう変わらん気はするけど
認証の問題とかあんのかね
認証の問題とかあんのかね
435Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4)
2023/04/07(金) 20:06:27.98ID:l+3bE7OBp そのゲームがどういう割対策してるかによるから自分で試すしかないな
436Anonymous (ワッチョイ 5fc3-fqWC)
2023/04/07(金) 20:14:19.72ID:lbM5WJk70 誰かSTRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN買った人おる?Deckじゃ厳しいかな?
437Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469)
2023/04/07(金) 20:50:43.37ID:KijRe6E80 >>436
最低スペックと推奨スペックをみると、Deckの解像度なら余裕で動くと思う
最低スペックと推奨スペックをみると、Deckの解像度なら余裕で動くと思う
438Anonymous (ワッチョイ 5ff3-i469)
2023/04/07(金) 20:53:22.75ID:KijRe6E80 と思ったが最低スペックで1280x720で30FPSらしいな
439Anonymous (スップ Sd1f-7hna)
2023/04/07(金) 21:41:31.09ID:6oHVEMwTd deckはゲームによってボタン音より冷却ファンのがはるかに大きな音出る
440Anonymous (オッペケ Sr33-wykQ)
2023/04/07(金) 22:08:07.05ID:E3/033usr Windowsでもbig pictureで開けばUIもsteam OS とほぼ一緒じゃん。一択だわ
441Anonymous (ワッチョイ ff43-7spd)
2023/04/07(金) 22:13:33.95ID:QW8shigO0 >>425
ボタン音だけでいうと、switchより音は低いけどうるささ自体はそんなに変わらない気がする
switchがカチカチならDeckはカチカチって感じ
確かにファンの音はswitchよりもでかい
けど夜行バスだとファンの音よりボタンの方が目立つんかな
ボタン音だけでいうと、switchより音は低いけどうるささ自体はそんなに変わらない気がする
switchがカチカチならDeckはカチカチって感じ
確かにファンの音はswitchよりもでかい
けど夜行バスだとファンの音よりボタンの方が目立つんかな
442Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU)
2023/04/07(金) 22:27:57.60ID:McIr4n+N0 あの聞きたいんですけどsteam プリペイドカードをウォレット追加せず使用したら
残高がわからないのでまたチャージ使用とする前に番号が記載されたプリペイドカードを
捨ててしまい番号がわからないのでチャージできなくなってしまいました。
この場合残高は諦めルしかないのでしょうか?
残高がわからないのでまたチャージ使用とする前に番号が記載されたプリペイドカードを
捨ててしまい番号がわからないのでチャージできなくなってしまいました。
この場合残高は諦めルしかないのでしょうか?
443Anonymous (ブーイモ MM83-0Qwp)
2023/04/07(金) 22:32:58.73ID:kzk9OXrtM お前は中身が入った財布を捨てて諦めるしかないんでしょうか?と言ってるのと同じだぞ
444Anonymous (ワッチョイ 7fb9-OruX)
2023/04/07(金) 22:34:56.81ID:acQWT07O0 >>442
またあなたなのね
何もわからずに答えるけど
レシートの控えかなんかに管理番号的なのが記載されてるならサポートにそれを伝えて、いつ何を買って残高がこれくらいあるはずだって言えばワンチャンあるかもしれない
でも多分無理だろうな
またあなたなのね
何もわからずに答えるけど
レシートの控えかなんかに管理番号的なのが記載されてるならサポートにそれを伝えて、いつ何を買って残高がこれくらいあるはずだって言えばワンチャンあるかもしれない
でも多分無理だろうな
445Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU)
2023/04/07(金) 22:35:15.82ID:McIr4n+N0 つまり諦めろと?
446Anonymous (ササクッテロラ Sp33-73F4)
2023/04/07(金) 22:37:54.16ID:FfK4yGXwp そういうことだね
447Anonymous (ワッチョイ 7f58-SknU)
2023/04/07(金) 22:43:32.85ID:McIr4n+N0 ありがとうございましたうう(>_<)
448Anonymous (オッペケ Sr33-hcZl)
2023/04/07(金) 23:03:36.64ID:qdWvF9SJr >>440
steamos選ぶのは別にクライアントの動作じゃないだろ
steamos選ぶのは別にクライアントの動作じゃないだろ
449Anonymous (ワッチョイ 915a-4id3)
2023/04/08(土) 07:41:16.44ID:iLD+q2W60 deckでSMBやftpで大きなファイル移動してると途中で転送が0バイトになって途切れてしまうけどおま環かな
大体3G前後でそんな状態になる
大体3G前後でそんな状態になる
450Anonymous (ワッチョイ cdee-+2lN)
2023/04/08(土) 07:57:31.41ID:SQhtKCQm0 ポータブルゲーミングPC“ROG ALLY”のプロトタイプ機のプレビューが海外で公開。公称「35W動作時にはSteam Deckの2倍のパフォーマンス」
AMDのZen 4/RDNA 3のカスタムチップを搭載
ROG側の説明では、15W動作のパフォーマンスモードでSteam Deckの150%、35W動作のモードで2倍のパフォーマンスを実現する
モニターは1080pの7インチ液晶で、最大120ヘルツ動作に対応。輝度は最大500nits
OSはWindows 11。ASUSのランチャーアプリが入っていて設定を変更可能
ボタンはまだ改善の余地あり
スピーカーはかなりいい
ファンのノイズは20db程度
ヘッドホンジャック、マイクロSDスロット、USBCポートなどを持つ
また外付けグラフィックのROG XG Mobile EGPUに接続可能
メインストレージはM.2 2230 SSD
バッテリーはSteam Deckと“勝負になる”容量
AMDのZen 4/RDNA 3のカスタムチップを搭載
ROG側の説明では、15W動作のパフォーマンスモードでSteam Deckの150%、35W動作のモードで2倍のパフォーマンスを実現する
モニターは1080pの7インチ液晶で、最大120ヘルツ動作に対応。輝度は最大500nits
OSはWindows 11。ASUSのランチャーアプリが入っていて設定を変更可能
ボタンはまだ改善の余地あり
スピーカーはかなりいい
ファンのノイズは20db程度
ヘッドホンジャック、マイクロSDスロット、USBCポートなどを持つ
また外付けグラフィックのROG XG Mobile EGPUに接続可能
メインストレージはM.2 2230 SSD
バッテリーはSteam Deckと“勝負になる”容量
451Anonymous (ワッチョイ cdee-+2lN)
2023/04/08(土) 07:57:35.63ID:SQhtKCQm0452Anonymous (ワッチョイ 915a-4id3)
2023/04/08(土) 07:59:46.35ID:iLD+q2W60 2倍の性能でも価格が2倍以上なら誰も買わないんじゃ
今までの中華UMPCと変わらん
今までの中華UMPCと変わらん
453Anonymous (ワッチョイ cdee-+2lN)
2023/04/08(土) 08:00:25.97ID:SQhtKCQm0 ROG Allyは重さ608g /寸法280mmx113mmx39mm。
Steam Deckが669g /298mmx117mmx50.5mm
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/04/1111.html
Steam Deckが669g /298mmx117mmx50.5mm
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/04/1111.html
454Anonymous (ワッチョイ c1bd-+Uqs)
2023/04/08(土) 08:05:40.35ID:OPJ3EKvR0 ない時なら魅力的だけどそんな買い換える物でも無いよね
455Anonymous (ワッチョイ 49f3-bXeW)
2023/04/08(土) 08:19:37.14ID:mvBVWKpx0 GPD WIN MAXの新型もZen4+RDNA3を載せることが発表されているし、同じ価格帯になるだろうな
456Anonymous (ワッチョイ 0257-ff2a)
2023/04/08(土) 08:58:38.96ID:VUi9VZge0 >>436
気になってたから思い切って買ってみたけど、自分のdeckじゃ起動すらしなかったわ。一応参考までに
気になってたから思い切って買ってみたけど、自分のdeckじゃ起動すらしなかったわ。一応参考までに
457Anonymous (ワッチョイ 49f3-hybI)
2023/04/08(土) 09:13:35.81ID:FVzYbIfY0 GEにしたうえで起動オプション要るみたいね
髭のオッサン固定じゃなかったらやってみたかったんだけどな
髭のオッサン固定じゃなかったらやってみたかったんだけどな
458Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/08(土) 10:18:12.57ID:Z3lu+w3E0 ソフトを日本語化したいんですが
vbs実行して日本語化する方法なんですが
そのままvbs実行しても無理なので、
どなたか、やり方知ってる方いますか?
そもそも、steamdeckのデスクトップモードじゃvbsは無理なのかな・・
vbs実行して日本語化する方法なんですが
そのままvbs実行しても無理なので、
どなたか、やり方知ってる方いますか?
そもそも、steamdeckのデスクトップモードじゃvbsは無理なのかな・・
459Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/08(土) 10:18:40.02ID:Z3lu+w3E0 ソフトじゃなくてゲームでした
460Anonymous (ブーイモ MMf6-6M/b)
2023/04/08(土) 10:25:21.98ID:WKbaU+11M Windowsでそのvbsを実行して完了したファイルをDeckに移した方がいいよ
動く保証はないが
動く保証はないが
461Anonymous (ブーイモ MM66-+Uqs)
2023/04/08(土) 10:29:22.06ID:K7bLlJbjM あとロケール周りかな
462Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/08(土) 10:36:32.62ID:Z3lu+w3E0 >>460
ありがとう
実はそれはやったんです。
steamデックで目的のゲームをインストールして
windows側で同じゲームをインストールして
それを日本語化して、全部のファイルを、steamdeckにある
ゲームフォルダに丸ごと上書きで、日本語にできました
でも、このやり方だと規約違反とかだったりしたら嫌で、直接やりたいなと・・
丸ごとなんで、steamからインストールしたファイルが丸ごと変わってしまうので
大丈夫なのかなと思ってしまいます。
読みにくい長文申し訳ないですm(__)m
ありがとう
実はそれはやったんです。
steamデックで目的のゲームをインストールして
windows側で同じゲームをインストールして
それを日本語化して、全部のファイルを、steamdeckにある
ゲームフォルダに丸ごと上書きで、日本語にできました
でも、このやり方だと規約違反とかだったりしたら嫌で、直接やりたいなと・・
丸ごとなんで、steamからインストールしたファイルが丸ごと変わってしまうので
大丈夫なのかなと思ってしまいます。
読みにくい長文申し訳ないですm(__)m
463Anonymous (ワッチョイ c5ee-kKj2)
2023/04/08(土) 10:49:00.56ID:i9m7eZS+0 なんで規約に怯えるのかわからん
細かいことを言うならゲームによってはデータを改ざんした時点で規約違反なのでは?
細かいことを言うならゲームによってはデータを改ざんした時点で規約違反なのでは?
464Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB)
2023/04/08(土) 11:04:39.64ID:hdAixlm2d そういえばsteamosが外部ツールかチートだからBANされるとか叫んでたやつ居たな
465Anonymous (ワッチョイ a1ee-ThmK)
2023/04/08(土) 11:24:26.82ID:mhKoO85F0 FO76は公式がスチデクが原因で誤BUNしたと認めたな~
まぁすぐ解除されたみたいだけど
まぁすぐ解除されたみたいだけど
466Anonymous (ワッチョイ a192-JNjT)
2023/04/08(土) 11:26:27.83ID:QY28HAPF0 スチデク
スチモス
スチモス
467Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Rzwh)
2023/04/08(土) 12:04:58.76ID:f9sMi2520 スチームデックって親しみやすい名前だよな
ニンテンドースウィッチもそうだけど、伸びる発音の後に跳ねる発音があると心地よい
まぁそういう狙い含めの名前をつけたんだろうけど
ニンテンドースウィッチもそうだけど、伸びる発音の後に跳ねる発音があると心地よい
まぁそういう狙い含めの名前をつけたんだろうけど
468Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB)
2023/04/08(土) 12:10:01.80ID:l57Pnnk6d スウィッチ?!
469Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:26:12.22ID:RFO6RbFja デッキをデックと言っちゃう低学歴って
WARをワーて言うん?
スターウォーズをスターワーズって言うん?
walkをワークと言って
workをウォークと言うん?
英単語の意味とか語源なんか知りも
しないし考えたこともないんだろうな
WARをワーて言うん?
スターウォーズをスターワーズって言うん?
walkをワークと言って
workをウォークと言うん?
英単語の意味とか語源なんか知りも
しないし考えたこともないんだろうな
470Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:27:40.61ID:RFO6RbFja しかもデッキの方がデックより発語するのもラクだから
尚更に頭が悪そうなのが際立つ
尚更に頭が悪そうなのが際立つ
471Anonymous (アウアウウー Sa05-eekg)
2023/04/08(土) 12:28:41.03ID:U06Yvdmta バッグやドッグで躓く人がいる日本だよ
ローマ字を記号としか認識できないらし
ローマ字を記号としか認識できないらし
472Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:31:20.69ID:RFO6RbFja 年収や歯の状態みたいに一定のフィルターには使えるな
→デックと言っちゃう人間は、それだけで色々とお察し
→デックと言っちゃう人間は、それだけで色々とお察し
473Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:33:46.16ID:RFO6RbFja スレタイに【スチーム・デッキ】と
補記してやっても親切かもな
補記してやっても親切かもな
474Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Rzwh)
2023/04/08(土) 12:33:54.96ID:f9sMi2520475Anonymous (ワッチョイ c5ee-kKj2)
2023/04/08(土) 12:36:25.85ID:i9m7eZS+0 公式や開発者がデックだって言ってるのに逆張り好きやなぁ
476Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:37:09.62ID:RFO6RbFja 低学歴下民のリアル「あのさー! スターム・デック買ったけどさー!すげぇんだぜー!(フゥー、フゥー 鼻息」
477Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW)
2023/04/08(土) 12:39:54.79ID:25e7SZd50 bXeWね、よしよし
478Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW)
2023/04/08(土) 12:40:38.32ID:25e7SZd50 被ってんじゃねーか(´・ω・`)
じゃあ俺はIDで…
じゃあ俺はIDで…
481Anonymous (アウアウウー Sa05-4BCb)
2023/04/08(土) 12:44:07.44ID:h+zvG7sea まーたリーベイツ5%が騒いでるのか
482Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW)
2023/04/08(土) 12:45:26.98ID:25e7SZd50483Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:49:36.04ID:RFO6RbFja NGするなら黙ってすればいいだけなのに
(それに対して回線とか端末を変えられる可能性も減るし)
いちいちNGアピールしなきゃ気が済まない時点で
クリティカルヒットちゃってダメージ甚大で
敗走します宣言と同義なのにな😂
ID:25e7SZd50
(それに対して回線とか端末を変えられる可能性も減るし)
いちいちNGアピールしなきゃ気が済まない時点で
クリティカルヒットちゃってダメージ甚大で
敗走します宣言と同義なのにな😂
ID:25e7SZd50
484Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 12:56:54.64ID:RFO6RbFja ID:25e7SZd50 「やめないとNGしちゃうぞ!(もうやめてください😭勘弁してください😭心が壊れてしまいます😭)」
485Anonymous (ワッチョイ a1ee-oFgL)
2023/04/08(土) 12:59:02.37ID:L7xGnp8F0 お前はお前でリーベイツ5%から敗走してるけどな
486Anonymous (ワッチョイ e99c-WKeO)
2023/04/08(土) 13:02:32.17ID:/ehSDQOT0 中学生あたりか?
痛々しい自身の妄想を文に書き起こすのは自由だ
だがそれが自己紹介になってるから書き込みする前によく考えてな?
痛々しい自身の妄想を文に書き起こすのは自由だ
だがそれが自己紹介になってるから書き込みする前によく考えてな?
487Anonymous (ワッチョイ ddf8-pC+n)
2023/04/08(土) 13:02:32.32ID:qHRh+AYG0 ssd1TBに換装したんですがsteamOSとwinの両立ってどうすればやりやすいですか?
489Anonymous (ワッチョイ 2dd6-wy2S)
2023/04/08(土) 14:48:56.97ID:GpuPJIjG0 スチームディックやで
490Anonymous (ワッチョイ a97c-ff2a)
2023/04/08(土) 15:11:59.68ID:j2v/OCgM0 stream deckとややこしい
491Anonymous (スップ Sd82-oUJQ)
2023/04/08(土) 15:34:44.25ID:dkjWwteVd 公式がデックって言ってるのに低学歴認定とか可哀想な頭してるのが沸いてたんだな
https://twitter.com/ondeckjp/status/1567082679048187904
Steam Deck
@OnDeckJP
「Steam Deck(スチームデック)」が日本に上陸!
パワフルな携帯ゲーミングPC。
予約受付を開始しております。
予約はこちらから→https://steamdeck.komodo.jp
午後6:30 · 2022年9月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ondeckjp/status/1567082679048187904
Steam Deck
@OnDeckJP
「Steam Deck(スチームデック)」が日本に上陸!
パワフルな携帯ゲーミングPC。
予約受付を開始しております。
予約はこちらから→https://steamdeck.komodo.jp
午後6:30 · 2022年9月6日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
492Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 15:40:17.81ID:t6mXSSnaa493Anonymous (スッップ Sd22-CwwB)
2023/04/08(土) 15:49:14.99ID:+rmgV2/gd ガイジは黙っとけ
https://i.imgur.com/HmLzBcj.png
https://i.imgur.com/HmLzBcj.png
494Anonymous (ワッチョイ f9aa-ekdy)
2023/04/08(土) 15:53:26.51ID:zW9RawDo0 こういう自分本位で根拠も意味もないキレ方心当たりありすぎておれの顔が真っ赤だわ
まぁおいおいね いずれ黒歴史の箱にはいることでしょう
まぁおいおいね いずれ黒歴史の箱にはいることでしょう
495Anonymous (オイコラミネオ MM16-wy2S)
2023/04/08(土) 15:57:09.85ID:F48s8jKBM おちームディック╭Ոິ╮♨🍵
496Anonymous (ドコグロ MM96-ThmK)
2023/04/08(土) 16:14:30.36ID:kwO4CfXyM 間をとってスチームと呼ぼう
497Anonymous (オッペケ Srd1-NBLE)
2023/04/08(土) 16:25:32.04ID:o5aVjFbvr キッズが湧いてきました
498Anonymous (アウアウウー Sa05-eekg)
2023/04/08(土) 16:38:24.57ID:s5rsS2vLa でもアソコは携帯サイズじゃないんだろ?
見せてくれ…キミの素チン出っ来を
見せてくれ…キミの素チン出っ来を
499Anonymous (アウアウウー Sa05-bXeW)
2023/04/08(土) 16:40:29.25ID:k0RQvZ5xa 俺のディックは15cm(勃起時)
500Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/08(土) 16:47:39.47ID:/YgyQKCJ0 なんやなんや
俺のおらん内に楽しそうなことしてるやんけ
次は俺も呼んでくれよな
俺のおらん内に楽しそうなことしてるやんけ
次は俺も呼んでくれよな
502Anonymous (ドコグロ MM96-ThmK)
2023/04/08(土) 17:17:13.96ID:kwO4CfXyM >>465
ベセスダ「誤banして悪いの~、けど紛らわしいos使ったそっちも悪いで?今回は解除したるが次は無いから気いつけや」
が公式の見解なんだがスチックの対応非対応ってバルブが勝手につけてんじゃね?
ベセスダ「誤banして悪いの~、けど紛らわしいos使ったそっちも悪いで?今回は解除したるが次は無いから気いつけや」
が公式の見解なんだがスチックの対応非対応ってバルブが勝手につけてんじゃね?
503Anonymous (アウアウウー Sa05-lmTT)
2023/04/08(土) 17:24:27.01ID:qDWYbg+Sa 新鮮なキチガイが収穫できるときいて
504Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Ay2p)
2023/04/08(土) 17:28:31.66ID:ITo2U9py0 そこから続報で、Steam Deckでは安全に遊べます、という発表がベセスダからあった
505Anonymous (スプッッ Sd22-CwwB)
2023/04/08(土) 17:38:57.39ID:MgcnHOoXd506Anonymous (ワッチョイ 6e58-wvKd)
2023/04/08(土) 18:45:17.71ID:xHjqqd+O0 fifa23って非対応と書いてあるけど動かないん?
507Anonymous (ワッチョイ e99c-WKeO)
2023/04/08(土) 19:16:55.33ID:/ehSDQOT0 非対応でも動くけど動画がカラーバーになっちゃうとかあるから自分で動かすかDBみるしか
508Anonymous (ワッチョイ 6e9d-6AEn)
2023/04/08(土) 19:17:07.70ID:nNYPZxMU0 Deckの対応非対応はValveが勝手に付けてるのは本当
わざわざ一つ一つ動作確認してると言ってるから
動かしてみて「おっ動いてんじゃーん」ってなったら対応にしてるのだろう
なお対応と書いてて動かなくても責任は負いかねますw
わざわざ一つ一つ動作確認してると言ってるから
動かしてみて「おっ動いてんじゃーん」ってなったら対応にしてるのだろう
なお対応と書いてて動かなくても責任は負いかねますw
509Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Rzwh)
2023/04/08(土) 19:27:44.23ID:f9sMi2520 deck「対応済み」は、コントローラ設定しなくても全機能動いて、テキストが人の目で読めて、デフォルトのグラ設定で快適に動いたら
それだけで対応済みだからな
ムービーが再生できるとかは指標に入ってない
それだけで対応済みだからな
ムービーが再生できるとかは指標に入ってない
510Anonymous (ワッチョイ 91a3-h5Jm)
2023/04/08(土) 21:35:09.86ID:yPjxY/Wy0 ポリスシュミレーターとか非対応ってなってるけど普通に動くな。
511Anonymous (ワッチョイ 82b9-fUZ9)
2023/04/08(土) 22:16:49.31ID:yXXOwa3R0 returnalが最近のアプデで起動不可なっちゃって
どうやらepic関係で何かしらトラブルがあるらしいって海外で報告があったわ
fallguysでも出るらしいけど持ってないからわからない
どうやらepic関係で何かしらトラブルがあるらしいって海外で報告があったわ
fallguysでも出るらしいけど持ってないからわからない
512Anonymous (ワッチョイ 49f3-uyYr)
2023/04/08(土) 22:19:23.10ID:S7Vf10M/0 Windows11でゲームパッドを使用したいんですけど、SteamDeck本体の操作しか受け付けません…有線でも無線でもダメでした。
SteamOS上ではちゃんとゲームパッドは使用できるんですが…
何か解決方法ありませんか?
SteamOS上ではちゃんとゲームパッドは使用できるんですが…
何か解決方法ありませんか?
513Anonymous (アウアウウー Sa05-eekg)
2023/04/08(土) 22:36:27.68ID:Tflapn2Pa あっ、それその辺に置いといてください
514Anonymous (スププ Sd22-BF9a)
2023/04/08(土) 23:20:37.24ID:R/w/baHhd 分解したら上端が押すとギシギシ言うようになった
515Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW)
2023/04/09(日) 00:35:01.10ID:UuYIN1qr0 ワロタ
516Anonymous (ワッチョイ 0232-eekg)
2023/04/09(日) 01:03:20.46ID:BQukSZvv0 画面のSDスロット近くを触るとギシギシしてるな…
517Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Rzwh)
2023/04/09(日) 02:17:59.48ID:C/5YwZc00 構造上の遊びだよ
夏場は膨張するから余裕もたないとね
夏場は膨張するから余裕もたないとね
518Anonymous (ワッチョイ e1aa-3lDx)
2023/04/09(日) 02:47:17.59ID:iNzbMsRw0519Anonymous (ワッチョイ 0614-BF9a)
2023/04/09(日) 03:44:39.83ID:LrbJgXnl0 ゲーム中に勝手に左上にパフォーマンスオーバーレイ出てきて消えなくて困ってる(2回目)
再起動以外で消す方法ないかな?
再起動以外で消す方法ないかな?
520Anonymous (オッペケ Srd1-Kg88)
2023/04/09(日) 03:55:12.64ID:ugOPrpFmr 設定でオフにしても消えないの?
521Anonymous (スッップ Sd22-eM6H)
2023/04/09(日) 04:37:06.19ID:APyp2RQXd 充電繋がずバッテリー低下すると時々(毎回じゃない)俺もオーバーレイ表示されるわ
その時は設定もともとオフだから設定触っても消えないんよね
それで毎回再起動かけることになるから解決策あるなら俺も知りたい
その時は設定もともとオフだから設定触っても消えないんよね
それで毎回再起動かけることになるから解決策あるなら俺も知りたい
522Anonymous (ブーイモ MM66-m/fZ)
2023/04/09(日) 04:44:01.13ID:5W7pqL/TM ゲーム中にしょっちゅうスチムーボタンやその向かい側のボタン押しても何も出てこなくなるなあ
523Anonymous (ワッチョイ 0614-BF9a)
2023/04/09(日) 07:23:18.80ID:LrbJgXnl0 自分も設定はオフなんだけど表示される
バッテリーは残り少なくなってた
バッテリーは残り少なくなってた
524Anonymous (ブーイモ MM66-m/fZ)
2023/04/09(日) 08:56:41.91ID:5W7pqL/TM 本体が軋むのredditだと結構言われてるけど日本のツイッターだと誰一人言ってないの不思議
525Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Ay2p)
2023/04/09(日) 09:38:36.83ID:QUjuMz9Y0 発売時期や人口比の違いを、もしかして理解できていない?
527Anonymous (ワッチョイ bdee-R4oO)
2023/04/09(日) 10:22:54.31ID:rzQwbs7Z0 デックねじると軋む!すごい!!!!
528Anonymous (ワッチョイ 915a-4id3)
2023/04/09(日) 10:49:42.35ID:Vpr9Xdey0 ネジコン機能搭載
529Anonymous (ワッチョイ bdee-V3fI)
2023/04/09(日) 10:51:43.84ID:C20mlyjr0 捻りやすいのが悪い
530Anonymous (スーップ Sd22-BF9a)
2023/04/09(日) 11:39:37.01ID:ADa94i3Wd RMAしない場合は例の透明バックパネルに交換したりシリコングリス塗布して直してるみたい
バックパネルがあんまり良くないみたいだ
取り外しで歪んだりネジの締めすぎで変形する
特に電源ボタン周辺、sdカード周辺、トリガーの横
バックパネルがあんまり良くないみたいだ
取り外しで歪んだりネジの締めすぎで変形する
特に電源ボタン周辺、sdカード周辺、トリガーの横
531Anonymous (ワッチョイ c558-VYFA)
2023/04/09(日) 11:46:01.91ID:xei4CLH10 最近買ったけどスチームデックではZIPの解凍って出来ませんか?
532Anonymous (スップ Sd22-CwwB)
2023/04/09(日) 11:49:39.16ID:/DMy8ufHd 1回分解したら脆くなるとか言ってたヤツか
下手なヤツが開けるとしっかり閉じてなくて軋みやすいのかもな
下手なヤツが開けるとしっかり閉じてなくて軋みやすいのかもな
533Anonymous (ワッチョイ 2dfc-Tuiy)
2023/04/09(日) 12:13:15.49ID:x1MM/Ag+0 ロボットが正確に組み立ててるんだから素人がやったら駄目になるのは当たり前なんだけどな
536Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/09(日) 13:04:27.25ID:f1lapfj40 えっ
まさかゲーム機とか車とかロボットが作ってると思い込んでるんか?
どんだけピュアボーイなんだよ
その純真さを忘れないでくれ
まさかゲーム機とか車とかロボットが作ってると思い込んでるんか?
どんだけピュアボーイなんだよ
その純真さを忘れないでくれ
537Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob)
2023/04/09(日) 13:07:32.42ID:N7KSuNVy0 手作業じゃないよ
GLaDOS率いるAperture Science のメカが作ってるよ
と言うのは置いといて組み立ては専用の組み立て機械を使った人間の手作業なのが商品工程の動画で判明してる
素手で組み立てる訳ではない
GLaDOS率いるAperture Science のメカが作ってるよ
と言うのは置いといて組み立ては専用の組み立て機械を使った人間の手作業なのが商品工程の動画で判明してる
素手で組み立てる訳ではない
538Anonymous (アウアウウー Sa05-lmTT)
2023/04/09(日) 13:18:43.62ID:mc2b2hAZa 田舎に規制したらおばあちゃんがsteam deck組み立ての内職してたよ
一緒に持って帰ってきてたdeck見せたらすごい喜んでた
持ってて良かったsteam deck
一緒に持って帰ってきてたdeck見せたらすごい喜んでた
持ってて良かったsteam deck
540Anonymous (スプッッ Sd22-CwwB)
2023/04/09(日) 13:45:03.97ID:K98ufQZSd 半分て
完全に無人の独立した工場になってからだな
完全に無人の独立した工場になってからだな
541Anonymous (ワッチョイ 49f3-Rzwh)
2023/04/09(日) 13:48:06.00ID:cO5kCRUO0 工場でおばあちゃんが手作業で作ってますヨ
542Anonymous (ワッチョイ c558-PxqO)
2023/04/09(日) 14:39:39.37ID:iTSsTvct0 portalやりたくなってきた
543Anonymous (ワッチョイ f9aa-gZUB)
2023/04/09(日) 14:40:59.16ID:PwpaUW820 >>540
全部手作業ではなくなってきてるんだから間違ってないだろ?
全部手作業ではなくなってきてるんだから間違ってないだろ?
544Anonymous (スップ Sd22-wy2S)
2023/04/09(日) 15:15:07.41ID:rO8oKjFEd ま、分解するならそれなりの覚悟でやりなさいって事。
545Anonymous (スップ Sd22-VK0C)
2023/04/09(日) 18:05:42.02ID:1EiGk3SFd それより誰かOLEDパネルに交換してくれない?
546Anonymous (ササクッテロラ Spd1-Tux2)
2023/04/09(日) 18:09:42.46ID:ipyyNr+Hp 購入時で振動の不具合とかボタンギシギシするって個体差報告上がってるし完全自動ラインでこの出来だったらヤバすぎる
547Anonymous (スップ Sd22-ff2a)
2023/04/09(日) 19:15:30.67ID:NEC0i3nKd 起動したときにライブラリ開くようにできないかな
あとライブラリは非steamゲー含めて 並べてほしいわ
あとライブラリは非steamゲー含めて 並べてほしいわ
548Anonymous (ワッチョイ f9aa-gZUB)
2023/04/09(日) 19:39:29.20ID:PwpaUW820 >>545
ダウンロード時画面つけとかなきゃいけないから焼き付きそう
ダウンロード時画面つけとかなきゃいけないから焼き付きそう
549Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB)
2023/04/09(日) 19:46:34.91ID:R+o+HNF8d 焼き付くOLEDって安物か古いやつだな
550Anonymous (テテンテンテン MM66-/1y/)
2023/04/09(日) 22:12:35.90ID:F/KbTHBtM ちょっとスレチ気味だけどWindows 10とのデュアルブート考えてる人へ
ライセンス購入は10のイメージを公式からインストールしたあとで、
インストールしたWindowsでライセンス購入促すメッセージのとこから買ったほうがいいかも。
ダウンロード販売終了のニュースみてAmazonでパッケージ版買っちゃったけど、
明らかに使用感あるしライセンス認証出来ませんでした。。。
ライセンス購入は10のイメージを公式からインストールしたあとで、
インストールしたWindowsでライセンス購入促すメッセージのとこから買ったほうがいいかも。
ダウンロード販売終了のニュースみてAmazonでパッケージ版買っちゃったけど、
明らかに使用感あるしライセンス認証出来ませんでした。。。
551Anonymous (ササクッテロラ Spd1-Tux2)
2023/04/09(日) 22:18:43.88ID:nzBePdhup Win10と11のライセンスは互換性あるから10入れたい場合でも11買えばいいよ
552Anonymous (ワッチョイ a958-sAxH)
2023/04/09(日) 22:35:04.51ID:sIzX8PZf0553Anonymous (ササクッテロラ Spd1-Tux2)
2023/04/09(日) 22:47:23.47ID:5Sblquiqp ググったらSteamOSで起動する方法とおすすめ設定上げてるyoutube出てくるよ
554Anonymous (ワッチョイ e1aa-48mb)
2023/04/09(日) 23:11:22.85ID:6GWKyOL10 尼でサードパーティのドック買ったら、1ヶ月くらいでL型USB-cが逝って使い物にならんくなって悲しみ GIISSMOって5千円ぐらいのやつ
モニタ出力派のひとでオススメのドックありますか
モニタ出力派のひとでオススメのドックありますか
555Anonymous (ワッチョイ c558-PxqO)
2023/04/09(日) 23:40:05.49ID:iTSsTvct0 windowsで原神60fpsサクサクでビビったわ
556Anonymous (ワッチョイ 86ee-zTO3)
2023/04/10(月) 00:16:10.17ID:hpwBufN/0 原神はエピックランチャー経由でやればそのままで出来る
557Anonymous (ササクッテロラ Spd1-Tux2)
2023/04/10(月) 01:13:16.31ID:do/zeN/zp ブリュ寝室好きだけど俺はショタコンじゃない!…はず
558Anonymous (ブーイモ MM66-hOF0)
2023/04/10(月) 03:21:07.02ID:8PIlj2D9M マジかー
559Anonymous (オッペケ Srd1-sg8j)
2023/04/10(月) 08:34:08.32ID:ZjBOfXU0r560Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2)
2023/04/10(月) 09:38:46.23ID:udqZgBfa0 非純正ドック買ったけどhdmi 出力すると音がちょくちょく乱れるな
561Anonymous (ワッチョイ 6e4d-QmTs)
2023/04/10(月) 09:43:03.45ID:uneDW7cb0 楽天で買ったやつは音割れとかなく普通に出力出来てるけどな
562Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/10(月) 10:13:20.93ID:re0BdX+ia メーカー名か型番で言いなさいよ
563Anonymous (スフッ Sd22-RLVl)
2023/04/10(月) 10:24:18.56ID:X2VIdm0Jd そこまで話広げる必要ないだろ
中華のメーカーとかどこも一緒当たりハズレはそりゃある
純正を買ってない時点で自己責任だし買う気がないなら我慢しろって話
中華のメーカーとかどこも一緒当たりハズレはそりゃある
純正を買ってない時点で自己責任だし買う気がないなら我慢しろって話
564Anonymous (ワッチョイ ee43-oFgL)
2023/04/10(月) 10:38:39.63ID:TZBe/RtK0 構造上しゃーないんだけど、ドックにはめこむだけで充電できたらな~
やろうと思ったら逆さまにするか、でかい蓋みたいなのをつけなきゃだからダサくなるだろうが
やろうと思ったら逆さまにするか、でかい蓋みたいなのをつけなきゃだからダサくなるだろうが
565Anonymous (ワッチョイ a958-HUJz)
2023/04/10(月) 11:23:25.79ID:75T+LnGT0 次世代では置くだけのQI充電対応が望まれるな
566Anonymous (ワッチョイ a1ee-ThmK)
2023/04/10(月) 11:53:33.58ID:jVSZHQDA0 あれ電気代無駄に食うから時代に逆行してる気がする
物価高エネルギー高全てロシアが悪いんや
物価高エネルギー高全てロシアが悪いんや
567Anonymous (テテンテンテン MM66-c+ts)
2023/04/10(月) 12:08:48.68ID:cKpzgc1SM 燃料高はロシア悪だがコスト高からの所謂悪いインフレは企業票献金の為の10年に及ぶ異常な期間の低金利政策で対応とれなくなってるだけなんで政治を軽んじすぎてる自分らのせいでもある
569Anonymous (ワッチョイ ddf5-Xkp0)
2023/04/10(月) 12:19:06.58ID:D9n45cTm0 坂本龍一「日本の原発を潰すために命かけました、戦争?海外なんてどうでもいい」
570Anonymous (ワッチョイ 6e4d-QmTs)
2023/04/10(月) 12:54:37.20ID:uneDW7cb0 >>568
どれを買ったか聞きたいってことか?
いちいち単発で煽らず普通に聞けよ
違うなら絡んでくるな
宣伝とか言われたくないから細かくは書かんよ
楽天検索してSteamdeckで出てきたその辺のやつだよ
どうせ全部アリエクから取り寄せたようなやつだからどれも変わらないと思うけどな
どれを買ったか聞きたいってことか?
いちいち単発で煽らず普通に聞けよ
違うなら絡んでくるな
宣伝とか言われたくないから細かくは書かんよ
楽天検索してSteamdeckで出てきたその辺のやつだよ
どうせ全部アリエクから取り寄せたようなやつだからどれも変わらないと思うけどな
571Anonymous (ワッチョイ 6e4d-QmTs)
2023/04/10(月) 12:59:18.31ID:uneDW7cb0572Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA)
2023/04/10(月) 13:02:35.92ID:EHH+y9UYa いろいろ試して見たけどMOD入れたいならWindows入れないと無理なんだな
頑張ってやってみるか
頑張ってやってみるか
573Anonymous (スフッ Sd22-RLVl)
2023/04/10(月) 13:15:32.02ID:X2VIdm0Jd 本体開けたら壊れただのドッグが使えないだのそんな事でグズグズ言う奴は弄るな純正使っとけ
575Anonymous (ワッチョイ bdf3-/Yip)
2023/04/10(月) 13:22:13.36ID:MkqbM7+90 modが何なのかわかってない可能性
576Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/10(月) 13:30:55.51ID:re0BdX+ia (スフッ Sd22-RLVl)みたいなやつってなんだろうな
壊れるのが知られたら不味いもん売ってる当人なのかね
壊れるのが知られたら不味いもん売ってる当人なのかね
577Anonymous (ワッチョイ 6e7c-gkac)
2023/04/10(月) 13:34:26.54ID:/T/vb01z0 >>560
ドライバとそもそもハードがチープなせいだと思うぞ。
ドライバとそもそもハードがチープなせいだと思うぞ。
578Anonymous (スフッ Sd22-RLVl)
2023/04/10(月) 13:37:08.93ID:X2VIdm0Jd (アウアウウー Sa05-kmp5)ってなんなんだろうな
自分で対処出来ないなら純正使っとけって言ってるだけなのにそれ伝わらないとか
もしかして日本の方じゃない?
自分で対処出来ないなら純正使っとけって言ってるだけなのにそれ伝わらないとか
もしかして日本の方じゃない?
579Anonymous (スッップ Sd22-CwwB)
2023/04/10(月) 13:45:31.19ID:v3CKPjv4d 言った本人がバレたら不味い事やってるだけじゃね
でないとその発想はなかなか出んよ
でないとその発想はなかなか出んよ
580Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/10(月) 13:56:26.16ID:re0BdX+ia 中華製品てマイナスレビューがあってなんぼなのに
それを許さないとなるとやはりそうなるよな
それを許さないとなるとやはりそうなるよな
581Anonymous (アウアウウー Sa05-eekg)
2023/04/10(月) 14:37:51.40ID:nrQ0Cf6na ケツマントルコ、アハンアハン
582Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/10(月) 14:54:29.28ID:BHDgXU700 ぼくは純正大好きマンだからSteamの公式ドック使うけど
普通に中華の安いハブで十分だと思います
普通に中華の安いハブで十分だと思います
583Anonymous (スフッ Sd22-RLVl)
2023/04/10(月) 14:54:54.65ID:X2VIdm0Jd >>580
お前ささっきから1人でブツブツさ
嫌なら純正使っとけってって言ったらバイヤー呼ばわりは馬鹿過ぎるぞ
ゴミみたいな中華の製品買って文句言うなら最初からちゃんとした公式のドッグを買えよって言ってるのが伝わらないのか
ここまで書いて俺がバイヤーだと思うなら笑うわ
お前ささっきから1人でブツブツさ
嫌なら純正使っとけってって言ったらバイヤー呼ばわりは馬鹿過ぎるぞ
ゴミみたいな中華の製品買って文句言うなら最初からちゃんとした公式のドッグを買えよって言ってるのが伝わらないのか
ここまで書いて俺がバイヤーだと思うなら笑うわ
584Anonymous (ワッチョイ a958-HUJz)
2023/04/10(月) 14:57:10.74ID:75T+LnGT0 コスパ重視で一番安いも難儀だよな選択誤れば銭失い
585Anonymous (スップ Sd22-ff2a)
2023/04/10(月) 15:02:43.15ID:tCt99141d ちっこい変換アダプタ使ってるわ
これが一番安い
これが一番安い
586Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/10(月) 15:06:23.75ID:re0BdX+ia なんだろうね、この必死さ
例えばWindowsを入れることは純正保証の範囲外だけど
それもレビューすんなってことだよな
嫌なら買わなければいい、だから
例えばWindowsを入れることは純正保証の範囲外だけど
それもレビューすんなってことだよな
嫌なら買わなければいい、だから
587Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/10(月) 15:08:31.93ID:BHDgXU700 ワッチョイ指名で物申すのがまずね
588Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA)
2023/04/10(月) 15:09:04.60ID:UU6iiYBaa589Anonymous (スフッ Sd22-RLVl)
2023/04/10(月) 15:15:09.22ID:X2VIdm0Jd590Anonymous (アウアウアー Sa16-zpcM)
2023/04/10(月) 15:19:04.80ID:mq2rwvSfa >>572
steamosでmod入れてるど
steamosでmod入れてるど
592Anonymous (スッップ Sd22-CwwB)
2023/04/10(月) 15:22:27.53ID:btWCdkgid まぁNG入れとこうや
春だし色々あるよ
春だし色々あるよ
593Anonymous (ワッチョイ bdf3-/Yip)
2023/04/10(月) 15:46:26.06ID:MkqbM7+90595Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/10(月) 15:59:45.70ID:re0BdX+ia >>593
この辺の記事でも読んだんじゃね
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/16/123480.html
現状SteamOSを維持したままWorkshop外のMODを入れる最も簡単な手段は
別のWindowsPCで一旦環境を作った後まるっとコピーすることだが
まあMacユーザーとかだと手間かも知れん
この辺の記事でも読んだんじゃね
https://www.gamespark.jp/article/2022/10/16/123480.html
現状SteamOSを維持したままWorkshop外のMODを入れる最も簡単な手段は
別のWindowsPCで一旦環境を作った後まるっとコピーすることだが
まあMacユーザーとかだと手間かも知れん
596Anonymous (ワッチョイ 6e39-biy6)
2023/04/10(月) 16:08:22.36ID:OLuU0H720 ディアブロⅣくる前にbattle.netの環境作っとくかと思って試しにイモータルの方で起動試してるんだがプレイボタン押しても画面出てこないし始められねえ
YouTubeとか見てるとそれで動かせてる人いるから何か自分がミスってるんだろうけどさっぱりだ
自分みたいな素人には厳しいものだった
YouTubeとか見てるとそれで動かせてる人いるから何か自分がミスってるんだろうけどさっぱりだ
自分みたいな素人には厳しいものだった
597Anonymous (ワッチョイ 915a-4id3)
2023/04/10(月) 16:23:36.04ID:ENAqAA1u0 Steamのグラボのシェア首位がついにRTX3060になったな
Steamのゲームの基準が上がりそう
Steamのゲームの基準が上がりそう
598Anonymous (スップ Sd22-ff2a)
2023/04/10(月) 16:34:53.09ID:tCt99141d 今3060って安いのか?
599Anonymous (ワッチョイ 915a-4id3)
2023/04/10(月) 16:46:07.06ID:ENAqAA1u0 多分AI関連で買った人がゲームにも手を出すかという感じじゃないか
derk的にはPCゲーマーのスペックが底上げされたのはどうなんだろうか
derk的にはPCゲーマーのスペックが底上げされたのはどうなんだろうか
600Anonymous (ワッチョイ cd25-Ay2p)
2023/04/10(月) 16:57:37.39ID:aC/h/YyO0 中国でマイニング崩れの3060がばらまかれてるだけで中国人以外は関係ない
603Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA)
2023/04/10(月) 17:36:18.85ID:tRS9V092a >>593
ホグワーツレガシーの美人化MODとかエルデンリングの主人公の見た目変更するやつをいろいろ調べて入れてみたけど何もならなかったので、これはSteamOSでは無理なのかなと思いました
ホグワーツレガシーの美人化MODとかエルデンリングの主人公の見た目変更するやつをいろいろ調べて入れてみたけど何もならなかったので、これはSteamOSでは無理なのかなと思いました
604Anonymous (ワッチョイ a958-sAxH)
2023/04/10(月) 18:48:16.43ID:+5pyn0C70 >>456
当たり前だけどWindows環境なら難なく起動するね。動作も中設定で50~30fpsってところで快適
チュートリアルの麦畑は激重30切るけど
ただOSをSSD、ソフトをmicroSDだとインストールに15時間ぐらいかかったわ。steamOS上だと3時間ぐらいだったのに
やっぱりWindowsは同時並行で色んな処理してるのかな
当たり前だけどWindows環境なら難なく起動するね。動作も中設定で50~30fpsってところで快適
チュートリアルの麦畑は激重30切るけど
ただOSをSSD、ソフトをmicroSDだとインストールに15時間ぐらいかかったわ。steamOS上だと3時間ぐらいだったのに
やっぱりWindowsは同時並行で色んな処理してるのかな
605Anonymous (ワッチョイ 8178-WsJt)
2023/04/10(月) 18:55:02.81ID:A1fSqdAC0 なんかWi-Fiというかネットワークにつながってないとめっちゃ機嫌悪くなるなこれ…
つながってさえいればサクサク動く
つながってさえいればサクサク動く
607Anonymous (ワッチョイ e1aa-48mb)
2023/04/10(月) 19:30:46.77ID:3KP8hSWS0608Anonymous (スッップ Sd22-Nj1h)
2023/04/10(月) 20:34:34.79ID:wZoh5yAbd609Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/10(月) 20:36:21.31ID:MURU7i8q0 結構頻繁にsteamサーバーに接続しません
みたいな感じでネットが、切れるんだけど
おまかんかな?
みたいな感じでネットが、切れるんだけど
おまかんかな?
610Anonymous (オイコラミネオ MM29-II56)
2023/04/10(月) 20:36:30.72ID:If+WqE2eM >>604
電話回線か?
電話回線か?
611Anonymous (オッペケ Srd1-sg8j)
2023/04/10(月) 20:40:44.93ID:rsPr0meQr612Anonymous (ワッチョイ 2243-Ay2p)
2023/04/10(月) 21:20:48.37ID:g04nRTQv0613Anonymous (ワッチョイ 423a-6he+)
2023/04/10(月) 21:58:19.61ID:UpmnSSY/0 >>609
こっちはスリープ明けにwifiが繋がってくれん事が度々ある
こっちはスリープ明けにwifiが繋がってくれん事が度々ある
615Anonymous (スププ Sd22-y2IO)
2023/04/10(月) 22:28:27.62ID:nj1henUwd ugreenのドック良さげですね。
買ってみよう。
買ってみよう。
616Anonymous (ワッチョイ a958-sAxH)
2023/04/11(火) 07:01:45.53ID:Co0QC/7Y0617Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2)
2023/04/11(火) 07:30:03.59ID:zIFucq9o0 Steam osが凄いというよりWindowsが重いだけっていう…
618Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB)
2023/04/11(火) 07:50:29.27ID:54lz87Spd それsteamosが凄いって言うやで
619Anonymous (ドコグロ MM96-ThmK)
2023/04/11(火) 07:59:38.23ID:2CiwWI/vM やれることに雲泥の差があるosを比べるのはどうかと
5万のPS5の性能をPCで再現するには10万以上かかるからPS5のがPCより優れてるとはならんやろ?
5万のPS5の性能をPCで再現するには10万以上かかるからPS5のがPCより優れてるとはならんやろ?
620Anonymous (ワッチョイ f9aa-gZUB)
2023/04/11(火) 08:18:17.94ID:5Nv/tveG0 ゲームに特化したほうがゲームをやる分には快適ってだけだな
621Anonymous (スップ Sd22-CwwB)
2023/04/11(火) 08:30:08.10ID:PpOiJxAOd ゲーム機のゲームとOSの話なんだから
PS5スゲー、steam deckとOSスゲーってなるだろ
汎用機と汎用OSスゲーの話したいのか?
PS5スゲー、steam deckとOSスゲーってなるだろ
汎用機と汎用OSスゲーの話したいのか?
622Anonymous (ワッチョイ bdee-R4oO)
2023/04/11(火) 08:36:18.32ID:fY8vd8Qk0 突然パフォーマンスオーバーレイ(レベル2)が勝手に表示され、デック本体の右下の「・・・」ボタンを押してもパフォーマンスオーバーレイはレベル0になっている不具合と思われる挙動がありました。デック本体を再起動したらパフォーマンスオーバーレイは表示されなくなりましたことを報告します
623Anonymous (ワッチョイ a958-HUJz)
2023/04/11(火) 08:37:04.00ID:WfOCTL+10 デフォで他ゲーム機と同じUIで使用できるのはさすがSteamOSよなぁ
軽いけど最適化不足でWindowsの方がFPS高いゲームもあるらしいが
軽いけど最適化不足でWindowsの方がFPS高いゲームもあるらしいが
624Anonymous (スププ Sd22-tUXW)
2023/04/11(火) 08:49:09.55ID:yR94xh1rd 余計な贅肉削ぎ落としたゲーム用Windowsとかあればゲーム快適なんだろうな
625Anonymous (スププ Sd22-GZ0z)
2023/04/11(火) 09:04:33.72ID:6zjkcmRud その快適な箱がSteam Deckと同等の値段で買えちまうんだ
627Anonymous (オッペケ Srd1-q3Jr)
2023/04/11(火) 10:26:20.03ID:B7mTgM40r まぁXBOXは快適だな
よく出来てるよ
よく出来てるよ
628Anonymous (ワッチョイ a1ee-ThmK)
2023/04/11(火) 11:01:51.04ID:f2orfFyO0 箱買うならPC買うよねって感じになる
マウス使えたらPC壊れたときの代替品として買ってやってもいいんだが
マウス使えたらPC壊れたときの代替品として買ってやってもいいんだが
629Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/11(火) 11:17:38.77ID:luW5JT/U0 ティアキン来るからメルカリでSwitchとプロコン買ってしまった
任天堂もSteamに来ねぇかなぁ……無理か
任天堂もSteamに来ねぇかなぁ……無理か
630Anonymous (スプープ Sd82-ff2a)
2023/04/11(火) 11:29:01.94ID:OVTfDF+Wd631Anonymous (スププ Sd22-GZ0z)
2023/04/11(火) 11:39:57.42ID:6zjkcmRud PCとか恐竜グラボを20年以上進化が止まってるクソデカATXケースに無理矢理突っ込んでGPUの演算性能でイキるだけの痩せ我慢ツールやん
632Anonymous (ブーイモ MM22-Gc6i)
2023/04/11(火) 12:25:46.94ID:9dtvIlZBM PS5とXboxの洗練具合はSteamOSなんて目じゃない
でもセーブのバックアップも自由にできねぇ。Modも自由にできねぇ。自作ソフトも動かねぇ
でもセーブのバックアップも自由にできねぇ。Modも自由にできねぇ。自作ソフトも動かねぇ
633Anonymous (オッペケ Srd1-h5Jm)
2023/04/11(火) 12:36:50.86ID:R53Comjdr 低設定で次世代ゲームも60fps安定してだせたらと思うとあと少しだけ性能上げれたらなあって思う。
OCとかってできひんの?
OCとかってできひんの?
634Anonymous (オッペケ Srd1-h5Jm)
2023/04/11(火) 12:38:41.42ID:R53Comjdr って思ってwindows入れてるんだけどmsi afterburnerとかって使えるのかな?
635Anonymous (ブーイモ MM22-Gc6i)
2023/04/11(火) 12:40:34.45ID:9dtvIlZBM OCしたところで最大のボトルネックはメモリの帯域なのでな
無駄に設定を変えたことを後悔するだけになりそう
無駄に設定を変えたことを後悔するだけになりそう
636Anonymous (スププ Sd22-GZ0z)
2023/04/11(火) 12:58:32.05ID:6zjkcmRud PS5はクイックレジューム使えないし箱と同列に扱うのはちょっと…
637Anonymous (テテンテンテン MM66-sAxH)
2023/04/11(火) 13:04:31.97ID:9KwMCc62M >>630
steamOSで起動を諦める
↓
Windowsで起動
↓
画面設定1280×720等、steamOS基準でプレイし、ある程度進めてセーブ
↓
何故かsteamOSで起動できるようになっていた
上記の流れなので、クラウドセーブの環境設定がDECKに合ってることが条件かも
母艦のPCあるなら解像度1280×720に直してプレイ、セーブしてからsteamOSで起動してみて
steamOSで起動を諦める
↓
Windowsで起動
↓
画面設定1280×720等、steamOS基準でプレイし、ある程度進めてセーブ
↓
何故かsteamOSで起動できるようになっていた
上記の流れなので、クラウドセーブの環境設定がDECKに合ってることが条件かも
母艦のPCあるなら解像度1280×720に直してプレイ、セーブしてからsteamOSで起動してみて
638Anonymous (スップ Sd82-ff2a)
2023/04/11(火) 13:07:34.07ID:L45qxXcBd atomic heartだったかps5版の容量がxbox版の半分になってて凄えってなったた
639Anonymous (オイコラミネオ MM29-II56)
2023/04/11(火) 13:34:13.38ID:JE3whNWTM 今日はWindows統一教会信者が見たら泣きそうなレスが多いな
640Anonymous (スプッッ Sd82-tSf4)
2023/04/11(火) 13:46:31.22ID:JFyQsCuBd 英語○
リモート×
コントローラー○
でディアブロ3遊ぶ方法ないかな
リモート×
コントローラー○
でディアブロ3遊ぶ方法ないかな
641Anonymous (アウアウウー Sa05-lmTT)
2023/04/11(火) 13:50:44.49ID:61y8PXyCa まずswitchを買います
642Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/11(火) 14:00:28.24ID:09IjTSDE0 ティアキンを予約します
644Anonymous (ワッチョイ e99c-WKeO)
2023/04/11(火) 16:02:19.12ID:zETyX0Np0645Anonymous (アウアウウー Sa05-LfGV)
2023/04/11(火) 16:02:43.04ID:cLryvNPQa 俺のタマキンならいつでも出荷できるよ
646Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/11(火) 16:36:42.07ID:09IjTSDE0 予約特典は?
647Anonymous (ワッチョイ bdee-V3fI)
2023/04/11(火) 16:54:01.22ID:I4bqJoRd0 モンハン1クエやっただけでものすごい暖房器具になるなこれ
648Anonymous (スププ Sd22-zF5F)
2023/04/11(火) 17:27:53.17ID:hOqFN4C9d winの正規ライセンス高いからね
649Anonymous (ドコグロ MM96-ThmK)
2023/04/11(火) 17:30:43.45ID:2HRfUDYiM650Anonymous (テテンテンテン MM66-c+ts)
2023/04/11(火) 17:58:47.16ID:/yUj0cnDM たかだか25Wの熱量で室温変わらんから
それよりファン音
デルタから変えた当初は静かになった気がしてたがそれに慣れたからかそれもうるさい
それよりファン音
デルタから変えた当初は静かになった気がしてたがそれに慣れたからかそれもうるさい
651Anonymous (オイコラミネオ MM29-II56)
2023/04/11(火) 18:02:16.46ID:JE3whNWTM デルタも別にうるさいと思わんが
652Anonymous (ワッチョイ 9179-u/2H)
2023/04/11(火) 18:33:31.29ID:ddTp9Gtl0 FFオリジンをdeckでやりたいんだけど、steamdb見た感じだと全然ダメみたいだから辛い
653Anonymous (ワッチョイ f9aa-D64Q)
2023/04/11(火) 18:36:32.25ID:GChGyiD90 まったりcvi5やってるけど
スティック操作設定がうまくいかず
タッチパネル操作がメインになってる
スティック操作設定がうまくいかず
タッチパネル操作がメインになってる
654Anonymous (ワッチョイ a958-sAxH)
2023/04/11(火) 19:31:05.26ID:Co0QC/7Y0655Anonymous (アウアウウー Sa05-z+F9)
2023/04/11(火) 21:17:23.45ID:65BOHnBpa FSRについて質問
Deckの画面は1280*800固定だから、FSRを利かすならゲームのプロパティで解像度を1280*800より小さくしないと意味がない気がするんだけど、この認識で合ってる?
画面解像度と実行解像度が同じでもFPS良化するん?
Deckの画面は1280*800固定だから、FSRを利かすならゲームのプロパティで解像度を1280*800より小さくしないと意味がない気がするんだけど、この認識で合ってる?
画面解像度と実行解像度が同じでもFPS良化するん?
656Anonymous (ワッチョイ 9179-u/2H)
2023/04/11(火) 21:27:47.38ID:ddTp9Gtl0 >>654
ありがとう、良いこと聞いたわ、躊躇してたけど買うことにする
ありがとう、良いこと聞いたわ、躊躇してたけど買うことにする
657Anonymous (スッップ Sd22-CwwB)
2023/04/11(火) 21:58:30.75ID:iZvJGcWRd デルタでもなんでいいけどうるさいならヘッドフォンとかで対応しろよと思う
659Anonymous (ワッチョイ bdee-V3fI)
2023/04/11(火) 22:19:18.69ID:I4bqJoRd0 デルタは高いキーンって音が耳障りすぎる
660Anonymous (ワッチョイ 423a-6he+)
2023/04/11(火) 22:28:55.12ID:zsqfQN3E0 うちのはシュワーーーてな音だからデルタではなかったのか
661Anonymous (ワッチョイ 0232-LfGV)
2023/04/11(火) 22:38:49.01ID:KJmxsHVO0 アラレちゃんかウルトラマンか
662Anonymous (ブーイモ MMf6-fhhP)
2023/04/11(火) 22:40:57.72ID:bqaw3xWWM 初期不良の交換品届いた
ファンがHuayingからDeltaに変わってがっかりだわ
お前らがうるさいと言ってたのが理解できたけど、音量プラス1~1.5上がったくらいと感じる
キーンは感じないな
ちなみに交換前のSDカードはそのまま使えなかったから仕方ないからフォーマットした
ファンがHuayingからDeltaに変わってがっかりだわ
お前らがうるさいと言ってたのが理解できたけど、音量プラス1~1.5上がったくらいと感じる
キーンは感じないな
ちなみに交換前のSDカードはそのまま使えなかったから仕方ないからフォーマットした
663Anonymous (ワッチョイ aeda-JOLx)
2023/04/11(火) 22:49:25.20ID:+6gItf/J0 うちのもシュワーだわ
そもそもあんまり重いゲームやってないからほとんどファン音気にならない
そもそもあんまり重いゲームやってないからほとんどファン音気にならない
664Anonymous (ブーイモ MMf6-TMXW)
2023/04/11(火) 23:47:26.47ID:z8nsd4NfM 重いとキーンとするのかね最近のセールで買ったが。インディゲームサクサク遊べて楽しい玩具。
665Anonymous (ワッチョイ 82ee-z+F9)
2023/04/12(水) 02:03:34.02ID:6W45roJC0666Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/12(水) 04:31:49.80ID:I6ObPYcb0 EVERSPACE? 2は快適にできますか?
667Anonymous (オイコラミネオ MM29-DYVG)
2023/04/12(水) 09:24:19.48ID:v4Bgqd0HM chiaki4deckで快適にPS5できますか?
映像が乱れるとかあったら嫌なんですが,,,
映像が乱れるとかあったら嫌なんですが,,,
668Anonymous (スフッ Sd22-RLVl)
2023/04/12(水) 09:55:23.09ID:DRXXw4Z9d >>667
PS5余裕で出来るけどどんなに環境良くても速度が100%一定とか有り得ないからな
ムービー中の音声が僅かに途切れたり画質が落ちることもあるからそういう覚悟してやれるならいいよ
高品質のゲームのリモプはそういうもん
PS5余裕で出来るけどどんなに環境良くても速度が100%一定とか有り得ないからな
ムービー中の音声が僅かに途切れたり画質が落ちることもあるからそういう覚悟してやれるならいいよ
高品質のゲームのリモプはそういうもん
670Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA)
2023/04/12(水) 10:11:30.84ID:ZYXBsnK4a672Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/12(水) 11:39:58.52ID:I6ObPYcb0673Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA)
2023/04/12(水) 12:20:24.65ID:A/SVk0g5a タッチパッドは普通に画面タッチでも行けたよ
674Anonymous (ワッチョイ 915e-6KDA)
2023/04/12(水) 14:01:34.08ID:CmcNJI/T0 SteamOSとWindowsのデュアルブートにしたらWindowsの時間が9時間ずれる問題、
LinuxとWindowsでのデュアルブートであるある問題なのね
SteamOS側の設定をコンソールで変更しないとダメかぁ
LinuxとWindowsでのデュアルブートであるある問題なのね
SteamOS側の設定をコンソールで変更しないとダメかぁ
675Anonymous (オッペケ Srd1-aOPv)
2023/04/12(水) 14:43:51.46ID:rOC1dXU4r >>674
それが原因だったのか、毎回ズレてておかしいなと思ってた
それが原因だったのか、毎回ズレてておかしいなと思ってた
676Anonymous (ワッチョイ 628f-t6uq)
2023/04/12(水) 15:07:18.30ID:m6vhZu4j0677Anonymous (ワッチョイ 49f3-qVF3)
2023/04/12(水) 17:12:03.59ID:u0RngB4j0 >>674
UTC問題だね
SteamOS側よりも、Windowsのほうで以下のコマンドを実行して対応するのがおすすめ
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation" /v RealTimeIsUniversal /d 1 /t REG_DWORD /f
UTC問題だね
SteamOS側よりも、Windowsのほうで以下のコマンドを実行して対応するのがおすすめ
reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation" /v RealTimeIsUniversal /d 1 /t REG_DWORD /f
678Anonymous (ワッチョイ cdda-mIzM)
2023/04/12(水) 20:34:51.87ID:qKiQAQr70 毎回手動で直してたわ
こういうのを一つずつ修正していくのもガジェットの醍醐味だな
こういうのを一つずつ修正していくのもガジェットの醍醐味だな
679Anonymous (ワッチョイ 02e6-q3Jr)
2023/04/12(水) 20:42:46.38ID:PONzc9tm0 めんどくさ
680Anonymous (ワッチョイ a958-Q1m2)
2023/04/12(水) 20:52:28.88ID:/viVVU2K0 >>677
勉強になる
勉強になる
681Anonymous (ササクッテロリ Spd1-lifL)
2023/04/12(水) 21:23:18.04ID:G9lBD2dfp 内蔵ストレージのその他のファイルがだんだん容量圧迫してくるんだがこれはどこのファイルを整理すればいいんだ?
deckクリーナーを使って一度減ったんだけどその時ゲームのセーブデータが消えてしまって怖くて使えない
deck以外のOSとかsteamdeck以外からのゲームとかはインストールしてないんだが…
deckクリーナーを使って一度減ったんだけどその時ゲームのセーブデータが消えてしまって怖くて使えない
deck以外のOSとかsteamdeck以外からのゲームとかはインストールしてないんだが…
682Anonymous (ワッチョイ 82b9-fUZ9)
2023/04/12(水) 22:17:04.94ID:RAQzH0Wq0683Anonymous (ワッチョイ a1ee-ThmK)
2023/04/12(水) 22:17:18.73ID:IQMKxy1H0 ふふふ分からない
684Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/12(水) 22:31:20.69ID:XjdhzdSL0 Ali眺めてたらSSDの銅板ヒートシンクが400円くらいで色んなショッパーが出すようになってるね
まぁサーマルスロットリング起こすほど発熱するとも思えないしシールド外して良いのか疑問もあるけど安いから試してみるのもありかね
まぁサーマルスロットリング起こすほど発熱するとも思えないしシールド外して良いのか疑問もあるけど安いから試してみるのもありかね
685Anonymous (スプッッ Sd82-hybI)
2023/04/13(木) 00:13:39.98ID:KZLVU3iFd 経験上デュアルブートってそのうち切り替えが面倒になってどっちかしか使わなくなるから
仮想化するか2環境用意するのがベストだと個人的に思ってるんだけど
じゃあdeckもう一台買ってwin専用機にするかっていうとなんか躊躇われる
それなら普通のゲーム用UMPCで良くね?って気がするけどでもやっぱdeckの入力周り最強だとも思うんだよね…
仮想化するか2環境用意するのがベストだと個人的に思ってるんだけど
じゃあdeckもう一台買ってwin専用機にするかっていうとなんか躊躇われる
それなら普通のゲーム用UMPCで良くね?って気がするけどでもやっぱdeckの入力周り最強だとも思うんだよね…
686Anonymous (ワッチョイ 2234-6KDA)
2023/04/13(木) 00:37:55.93ID:BDNENxPW0687Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/13(木) 01:37:38.41ID:e5q5cwyta 再起動で無効になるならstartupに登録しちゃえばいいんでね
688Anonymous (ワッチョイ 6e58-zF5F)
2023/04/13(木) 03:34:57.87ID:ciRhfR0q0 bios時刻直しとけよ
689Anonymous (オイコラミネオ MM29-DYVG)
2023/04/13(木) 07:56:53.75ID:kkKa/f6mM ファークライ4がいつまでたってもできないなぁ。おまかん、じゃなくみんなできない感じかな?
690Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob)
2023/04/13(木) 09:15:07.43ID:52nI6KWl0 原神アップデート来たからかSteamDeckにWindows入れたいって人を少し見かけるようになったな
SteamDeckの操作性とか手軽さ考えたらこれでゲームやりたいからWindowsも入れたいってなるんかな?
SteamDeckの操作性とか手軽さ考えたらこれでゲームやりたいからWindowsも入れたいってなるんかな?
691Anonymous (アウアウウー Sa05-kmp5)
2023/04/13(木) 11:46:36.79ID:e5q5cwyta デイリークエストを会社でやりたい需要もあるだろうね
692Anonymous (クスマテ MM4a-/JbC)
2023/04/13(木) 11:50:10.62ID:skyJl3lVM スマホ版は容量めちゃ食うしandroid版はパッド対応してないし描画も簡略化されてるからPC版を持ち歩きたいけど他の中華UMPCは高いからって層じゃない?
実際deckは相当安い部類で更にswitch版リリース告知出てから音沙汰ないし
実際deckは相当安い部類で更にswitch版リリース告知出てから音沙汰ないし
693Anonymous (スププ Sd22-zF5F)
2023/04/13(木) 12:40:06.15ID:L56nHDSMd タッチはあるけど
マウスパッド付き他にないからね
ブラウザでもスクロールも楽々やし
deck tool でfps表示とかxbox360コン切り替えも出来るし
AMD FSRも対応してるから悪くない
マウスパッド付き他にないからね
ブラウザでもスクロールも楽々やし
deck tool でfps表示とかxbox360コン切り替えも出来るし
AMD FSRも対応してるから悪くない
694Anonymous (ワッチョイ c5ee-kKj2)
2023/04/13(木) 12:58:02.69ID:nF5hISkE0 相当安いってか逆ザヤなんじゃないってくらいイかれてる
コスパオバケよ
コスパオバケよ
695Anonymous (ササクッテロ Spd1-Buky)
2023/04/13(木) 15:12:04.05ID:Wo5uJGQIp >>681
microsdも使ってるなら勝手にそっちに移す方法あるから調べてみ。
microsdも使ってるなら勝手にそっちに移す方法あるから調べてみ。
696Anonymous (アウアウウー Sa05-VYFA)
2023/04/13(木) 15:14:56.68ID:87YPcZ33a PS3エミュ遊んでる人います?普通に遊べますかね
697Anonymous (ササクッテロラ Spd1-qkep)
2023/04/13(木) 16:22:54.37ID:Z+y3DETcp >>696
無理
無理
698Anonymous (ワッチョイ 9211-/aea)
2023/04/13(木) 16:24:30.74ID:qHDOikS90 画面中央上部ら辺がタッチ押しっぱなしが途中で解除される
不具合かな
不具合かな
699Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB)
2023/04/13(木) 16:38:57.58ID:ho4d91oNd PS3やってるぞ
ロード早くて高画質
もう実機で遊びたくないから箱にしまった
ロード早くて高画質
もう実機で遊びたくないから箱にしまった
700Anonymous (テテンテンテン MM66-c+ts)
2023/04/13(木) 17:15:39.47ID:ukKgDIWiM PS3エミュはCPUが弱い分タイトルが限られる
Youtubeで事前確認すればいい
Youtubeで事前確認すればいい
701Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2)
2023/04/13(木) 17:44:39.38ID:SrxVGqsu0 動くことは動くのかps3
702Anonymous (ワッチョイ e1aa-NBLE)
2023/04/13(木) 18:34:47.41ID:/wxRlgsr0 >>689
ファークライ以外の UBIのソフト全般できなくなってるみたいよ 俺もセールで買ったアサクリがほとんどできねぇ
ファークライ以外の UBIのソフト全般できなくなってるみたいよ 俺もセールで買ったアサクリがほとんどできねぇ
703Anonymous (スッップ Sd22-WASQ)
2023/04/13(木) 18:57:55.94ID:ITRyrOQWd704Anonymous (ワッチョイ 86ee-xHJS)
2023/04/13(木) 19:01:20.97ID:hIc/Jdo/0 セール直前に定価購入してたけどValveとコモドに問い合わせたら10%お金返ってきた
706Anonymous (スッップ Sd22-WASQ)
2023/04/13(木) 19:27:54.36ID:ITRyrOQWd 返金あるんだったら買っても良いかな
64ギガと512ギガで値段が倍近いんだけど
何が違うの?
メモリだけだとこんな価格差にならないよね?
64ギガと512ギガで値段が倍近いんだけど
何が違うの?
メモリだけだとこんな価格差にならないよね?
707Anonymous (ワッチョイ 2503-1VbX)
2023/04/13(木) 19:31:04.53ID:fJT/c4A10 今買っても返金とかない
708Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2)
2023/04/13(木) 19:32:30.05ID:SrxVGqsu0 セール前に買った人への救済措置であって遅れて買った人にはそりゃなんもないわw
709Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/13(木) 19:34:20.47ID:4xKFF+k50 びっくりすることに本当にストレージのサイズしか差がないんだよね
512GBはノングレアのガラス採用とかあったけど
フィルム貼ったらバッチリキモいおっさんが出てきたので☆1とさせてもらいます
512GBはノングレアのガラス採用とかあったけど
フィルム貼ったらバッチリキモいおっさんが出てきたので☆1とさせてもらいます
710Anonymous (オッペケ Srd1-mIzM)
2023/04/13(木) 19:40:55.91ID:US8hUeEXr せめてドックも付属くらいあればな
それでも個人的には64GB一択だけど
それでも個人的には64GB一択だけど
711Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW)
2023/04/13(木) 19:41:00.66ID:/X2Z9idU0 グレア版もノングレア版も触ったけど、ノングレアはその手のフィルム貼るより全然綺麗に見える。上質だった
ただグレアのくっきり鮮やかには敵わないので、外に持ち出さないならグレア版でいいと思う
ただグレアのくっきり鮮やかには敵わないので、外に持ち出さないならグレア版でいいと思う
712Anonymous (アウアウウー Sa05-5G1T)
2023/04/13(木) 19:42:33.14ID:N/CXZ17Va 64gはemmcなので単純にサイズが違うだけって事はない
64gモデルの場合、自分で大容量のSSDに換装するか別途SDカードを用意したほうが良いと思う
64gモデルの場合、自分で大容量のSSDに換装するか別途SDカードを用意したほうが良いと思う
713Anonymous (ワッチョイ 86ee-bXeW)
2023/04/13(木) 19:46:19.99ID:/X2Z9idU0 ちなみに512GBの純正SSDと、サンディスクのExtreme 512GBだと体感ほとんど差は分からなかった
画面で選べばいいと思う
画面で選べばいいと思う
714Anonymous (ワッチョイ ee43-oFgL)
2023/04/13(木) 20:43:37.97ID:LezE5Mo30715Anonymous (ワッチョイ 6e1b-/aea)
2023/04/13(木) 20:58:59.91ID:E0FdUVAY0 セール前に買ったんだけど、どこに何を申請すればいいのか分からなくて放置してるわ
もう手遅れ?
もう手遅れ?
716Anonymous (ブーイモ MMcd-TMXW)
2023/04/13(木) 21:08:22.00ID:tZ96PicPM 公式から買ったんなら履歴みて問い合わせでしょうな。セール前のどれくらい買ったら返金されるのかも判らんけど一ヶ月は無理だろうと思う。
717Anonymous (ワッチョイ 6e1b-/aea)
2023/04/13(木) 21:53:38.87ID:E0FdUVAY0718Anonymous (ワッチョイ a9c3-Buky)
2023/04/13(木) 23:11:00.51ID:V2vq24Ut0 >>695
これのおかげで64g+microsd1テラでも問題なくdeck使えてる。
これのおかげで64g+microsd1テラでも問題なくdeck使えてる。
719Anonymous (ワッチョイ a9c3-Buky)
2023/04/13(木) 23:15:53.71ID:V2vq24Ut0720Anonymous (オッペケ Srd1-q3Jr)
2023/04/14(金) 00:40:09.78ID:4K+Je1vGr Microsoft は、Steam Deck ポータブル ゲーム デバイス用の特定の Windows モードを実験しています。
https://www.aroged.com/2023/04/13/microsoft-is-experimenting-with-a-specific-windows-mode-for-steam-deck-portable-gaming-devices/
https://www.aroged.com/2023/04/13/microsoft-is-experimenting-with-a-specific-windows-mode-for-steam-deck-portable-gaming-devices/
721Anonymous (ササクッテロラ Spd1-Tux2)
2023/04/14(金) 00:46:15.35ID:6mAIdGgbp > Perhaps Microsoft will not launch the project,
722Anonymous (ワッチョイ 6e1b-Rzwh)
2023/04/14(金) 01:16:57.77ID:BlLwxWnJ0 unityの書き出しフォーマットにsteamosが追加されて初めてdeckが始まる
723Anonymous (ワイーワ2 FF4a-+Uqs)
2023/04/14(金) 07:49:40.26ID:xGaKlyfKF 嫌な予感しかしない
724Anonymous (ワッチョイ 8644-Ay2p)
2023/04/14(金) 07:52:30.74ID:0XU35SzI0 サツガイ
725Anonymous (ワッチョイ f9aa-/aea)
2023/04/14(金) 08:37:29.16ID:XvDlbtZj0 おそらくMicrosoftはプロジェクトを開始しないでしょうが、この考えはやや憂鬱です.
726Anonymous (JP 0Hbd-hq/O)
2023/04/14(金) 08:58:39.55ID:4NkNsXwCH どうでもええから公式デュアルブートはまだかよ
もう1年経ったぞ
もう1年経ったぞ
727Anonymous (ワッチョイ b9aa-uFnk)
2023/04/14(金) 11:56:21.09ID:GQ0pQAHI0 公式デュアルブート is なに
728Anonymous (JP 0H02-Tux2)
2023/04/14(金) 11:58:11.71ID:vEhQjWLaH Macのブートキャンプみたいなもんやろ
それもほしいけど他言語ロケール標準化も頼むで!
それもほしいけど他言語ロケール標準化も頼むで!
729Anonymous (ワッチョイ 49f3-fwpb)
2023/04/14(金) 13:27:22.41ID:Jq116Q7O0 ロックマンエグゼはdeck対応?
730Anonymous (クスマテ MM16-LBfl)
2023/04/14(金) 13:38:22.46ID:I/YyPxFsM FFオリジンムービー映るらねぇな!っておもったけどProton切り替えたら映るな 30fpsはでるしやれなくはないな
731Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob)
2023/04/14(金) 13:42:27.31ID:ydobLlAz0732Anonymous (ワッチョイ 49f3-fwpb)
2023/04/14(金) 13:50:47.74ID:Jq116Q7O0 >>731
Twitterにも人柱いなくて迷ってたとこだったので助かる
Twitterにも人柱いなくて迷ってたとこだったので助かる
733Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob)
2023/04/14(金) 14:04:42.08ID:ydobLlAz0 ロックマンエグゼは海外でも人気あるから動作報告は早かった
元々がアドバンスの20年くらい前のゲームだけどエミュ動作じゃなくてプログラムはほぼ書き直したらしい
そんな感じなのでムービーシーンはWindowsでしか動かない可能性もあるので再生されなかったらごめんなさい
Protonはムービー再生系まだ弱いから
元々がアドバンスの20年くらい前のゲームだけどエミュ動作じゃなくてプログラムはほぼ書き直したらしい
そんな感じなのでムービーシーンはWindowsでしか動かない可能性もあるので再生されなかったらごめんなさい
Protonはムービー再生系まだ弱いから
734Anonymous (ワッチョイ f9aa-nYJl)
2023/04/14(金) 14:17:13.11ID:g9zlrUen0 一応報告しておくが
ふりかけ☆スペイシーもムービーは再生されないがプレイ出来る
ふりかけ☆スペイシーもムービーは再生されないがプレイ出来る
735Anonymous (ワッチョイ 02db-kKj2)
2023/04/14(金) 14:26:33.86ID:XHhzfNu10 エグゼは素直にswitch版買ったな
736Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/14(金) 14:46:23.74ID:9g8YHAvn0 FINAL FANTASY ORIGINなんですが
Proton GEで、出来るみたいですが
一時期GEは違法だ、とか言ってた人がいましたが
結局どうなんですか?
Proton GEで、出来るみたいですが
一時期GEは違法だ、とか言ってた人がいましたが
結局どうなんですか?
737Anonymous (スプッッ Sd82-CwwB)
2023/04/14(金) 14:49:57.20ID:kpeOvN7ld なんで質問してる側がえらそうなん
本人か?
本人か?
738Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/14(金) 14:52:30.78ID:9g8YHAvn0 すいません;
別に偉そうにしてるつもりはないですm(__)m
別に偉そうにしてるつもりはないですm(__)m
739Anonymous (ワッチョイ 913f-/aea)
2023/04/14(金) 16:10:22.55ID:a5nrqj3Y0 何がどう違法なんだ?
どういう見解で違法になったか書いてあったのそれ?
どういう見解で違法になったか書いてあったのそれ?
740Anonymous (アウアウウー Sa05-+2gh)
2023/04/14(金) 16:21:54.13ID:XjyYR7GXa 前に出没したProtonが外部ツールだからアンチチートに引っ掛かるとか言ってたのを真に受けてしかも違法だと間違えて解釈したんじゃないか
741Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/14(金) 16:27:32.02ID:9g8YHAvn0742Anonymous (ワッチョイ 4643-6he+)
2023/04/14(金) 16:30:54.58ID:aVIsurnu0 よし、詫びにわしのチンコねぶれや
743Anonymous (ワッチョイ 6e99-2Xob)
2023/04/14(金) 16:32:07.61ID:ydobLlAz0 Protonはオープンソースだしライセンスさえ守れば派生させて個人が開発する行為も認められてる
違法とか無い
ゲーム会社が嫌がるようなチート的な機能は現段階でどのバージョンにも属してないし変な輩が騒いだだけのこと
違法とか無い
ゲーム会社が嫌がるようなチート的な機能は現段階でどのバージョンにも属してないし変な輩が騒いだだけのこと
744Anonymous (ワッチョイ bdee-Ay2p)
2023/04/14(金) 16:34:12.94ID:9g8YHAvn0 ありがとうございます
安心しましたm(__)m
スレ汚しすいませんでした
安心しましたm(__)m
スレ汚しすいませんでした
745Anonymous (アウアウウー Sacb-g0sp)
2023/04/15(土) 04:51:35.83ID:Fx2R7FJEa 上の方で話題に挙がったUBIのゲームもProton-GEなら動くという説があるな
746Anonymous (ワッチョイ 47aa-ze3h)
2023/04/15(土) 06:38:38.45ID:l29rDppu0 最近やたら違法って言いたがる人いるな
同一人物なんだろうな
同一人物なんだろうな
747Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2)
2023/04/15(土) 08:28:45.26ID:EJZlEiB30 ロックマンエグゼンプションゲオンでSwitch版ないんだが1週間前くらいから
見てるんだが売り切れかね?
見てるんだが売り切れかね?
748Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2)
2023/04/15(土) 08:30:33.86ID:EJZlEiB30 >742 ねぶれってどういう意味ですか?教えてください
749Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM)
2023/04/15(土) 09:09:28.72ID:bSJFrFKcM プレイヤーが色々設定しないとゲームできないの敷居高いよな~
この辺りソフト入れたら即ゲームのCS機に及ばないところかと思う
この辺りソフト入れたら即ゲームのCS機に及ばないところかと思う
750Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2)
2023/04/15(土) 09:11:07.47ID:HqYgT3Hv0 CSキッズが買うわけないから大丈夫
751Anonymous (オッペケ Srfb-lnSI)
2023/04/15(土) 09:29:33.51ID:NIsfad6ur グリムドーンを遊ぶには
神機?
神機?
752Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg)
2023/04/15(土) 09:34:57.56ID:7X6iYsHN0 ガキはSwitchでスプラトゥーンしとけばいいんだよ
753Anonymous (ワッチョイ 7f9d-+UdN)
2023/04/15(土) 09:35:17.79ID:3NM2ktZu0 DeckはゲーミングPC、それも互換レイヤーかまして動かしてる特殊機なので、
動くかどうかは互換表示とか見ながら自分で判断しろ、もし動かなかったら自分で解決策を調べて対処しろ
だから任天堂のゲーム機のようなメジャー製品にはなりえないが、それでいいのだ
わかってるPCゲーマー向けのオモチャなのだ😎
動くかどうかは互換表示とか見ながら自分で判断しろ、もし動かなかったら自分で解決策を調べて対処しろ
だから任天堂のゲーム機のようなメジャー製品にはなりえないが、それでいいのだ
わかってるPCゲーマー向けのオモチャなのだ😎
754Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM)
2023/04/15(土) 09:51:07.27ID:iNe5zZEAM >>751
ウチではディアブロ系ハクスラ専用機になってるタイタンクエスト楽しい
ウチではディアブロ系ハクスラ専用機になってるタイタンクエスト楽しい
757Anonymous (ワッチョイ 5f01-baic)
2023/04/15(土) 10:07:15.87ID:PUwxwwm10 windows入れて大逆転裁判12起動したら画質がおかしいから色々試してみたけど
拡大縮小を100%にしないとおかしくなるっぽい
拡大縮小を100%にしないとおかしくなるっぽい
758Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2)
2023/04/15(土) 10:09:02.36ID:EJZlEiB30 グリムドーンは次いつセール来ますか?
前回買い忘れたので、またバンドルはどれ買えばいいですか?
前回買い忘れたので、またバンドルはどれ買えばいいですか?
759Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ)
2023/04/15(土) 10:48:47.73ID:AlB7mbJsM MicrosoftがSteam Deck向けの携帯版Windowsをハッカソンで試作だって。これそのままプロジェクト化して出してほしいな
ttps://jp.ign.com/steam-deck/67250/news/steam-deckwindows
ttps://jp.ign.com/steam-deck/67250/news/steam-deckwindows
760Anonymous (ワッチョイ 7f1b-sFbk)
2023/04/15(土) 10:51:21.50ID:6iBBhvqj0 セールがいつくるかは誰にもわからない
どれくらいの間隔でセールが行われているかは
SteamDBというサイトで調べられる
どれくらいの間隔でセールが行われているかは
SteamDBというサイトで調べられる
761Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg)
2023/04/15(土) 10:58:31.97ID:H4WakVEa0762Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ)
2023/04/15(土) 11:05:34.31ID:AlB7mbJsM まぁハッカソンの試作てことはまだまだ製品化とかの話じゃないんだろうけど。前に見たValveの生き残り戦略みたいな記事だと、Steam OSは自社プラットフォームが完全Windows依存になってMicrosoftとの関係が不均衡になることを防ぐ狙いって書かれてるのも見たから、このままSteam OSを育てたいValveと出来ればWindowsを使ってほしいMicrosoftの様子見あいみたいな感じなのかな。適当なこと言ってみるw
763Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg)
2023/04/15(土) 11:11:28.10ID:H4WakVEa0 まあSteamDeck用のWindowsというよりは、携帯機向けのWindowsって方が正しいかもね
マイクロソフトもゲーム用UMPCの需要があるのは理解してるだろうし
マイクロソフトもゲーム用UMPCの需要があるのは理解してるだろうし
764Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf)
2023/04/15(土) 12:45:04.06ID:g115CMJ10 Microsoftからしてもゲーム専用モードや最小構成化されたWindowsは何年も作りたがってるからやるんじゃないの?
Chromebookとかの成功を見るとOSの無駄な機能削ったりした最小構成がこの先も強い製品になるなんて分かりきってるし
Chromebookとかの成功を見るとOSの無駄な機能削ったりした最小構成がこの先も強い製品になるなんて分かりきってるし
765Anonymous (ワッチョイ 5f25-oLq6)
2023/04/15(土) 12:56:48.29ID:GJityEGC0 そこでXboxP(ポータブル)の発売になったりしてw
766Anonymous (ブーイモ MM9b-8rmO)
2023/04/15(土) 13:00:15.98ID:f7lAV4KNM 今でもタブレットモードとかいう空気のような機能あるやろ
UMPCとWinタブの市場規模なんてどっこいだろうし、あんな感じになるだろう
UMPCとWinタブの市場規模なんてどっこいだろうし、あんな感じになるだろう
767Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg)
2023/04/15(土) 13:28:40.94ID:H4WakVEa0 XBOXポータブル(Windowsポータブル)は発想なかったな
確かにマイクロソフトならそこらへん狙ってくるかもしれん
実用化すればSteamDeckを食っちまう魅力はあるな
確かにマイクロソフトならそこらへん狙ってくるかもしれん
実用化すればSteamDeckを食っちまう魅力はあるな
768Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/15(土) 13:39:06.62ID:RCi1uc/A0 XBOXポータブルが出るとてもリモートプレイ専用機だろ
プレスレの新作ポータブル機もそうだけど、母艦に加えて高価格ポータブル機を別で買う人間なんてもういないって判断なんだろうな
プレスレの新作ポータブル機もそうだけど、母艦に加えて高価格ポータブル機を別で買う人間なんてもういないって判断なんだろうな
769Anonymous (ワッチョイ 5f6e-B89o)
2023/04/15(土) 13:44:14.98ID:mbfspBoG0 XBOXの携帯機となると強みのサブスクが外だとちょっと使いにくいからいまいち魅力が
770Anonymous (ワッチョイ 07ee-qGaK)
2023/04/15(土) 13:44:22.63ID:3wcaIAPG0 SteamOSの良さって、ストアとして完成されているSteamに支えられているのが大きいから
MSがUMPC向けのOSを作ったところで微妙な感がある
MSがUMPC向けのOSを作ったところで微妙な感がある
771Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/15(土) 13:53:26.40ID:RCi1uc/A0772Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg)
2023/04/15(土) 13:55:04.32ID:H4WakVEa0 ここというSteamという板が5chにあることが強みの証左かな
773Anonymous (ワッチョイ a7f3-DwWN)
2023/04/15(土) 13:56:00.23ID:4E67W+pj0 microsoftがやる気ならゲーム専用構成winでその完成されたストアに丸々乗っかれるからって話なんじゃないの?
774Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf)
2023/04/15(土) 14:04:48.00ID:g115CMJ10 Steamはゲーム内の状態とかのソーシャル機能とかSteam VRとかVRゲーム用の環境とかの部分が強いしな
775Anonymous (クスマテ MM4f-+HmB)
2023/04/15(土) 14:21:55.83ID:aKRdmmBxM MSStoreをSteamOS向けに解禁してくれたらいいのにと思うけどそこにOS含めて巻き込みたいという感じだろうか
776Anonymous (ワッチョイ 875a-e5pr)
2023/04/15(土) 15:02:52.93ID:92QFHnzJ0 世界で一番売れたpcになるとはすごいな
777Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM)
2023/04/15(土) 15:34:04.67ID:iNe5zZEAM マイクロソフトは大人しくOSだけ作ってて欲しい
oneドライブとかxboxとか要らないプリインストールアプリがウザったすぎる
oneドライブとかxboxとか要らないプリインストールアプリがウザったすぎる
778Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe)
2023/04/15(土) 15:35:15.09ID:QS3r7IPD0 現状ファンが爆音になるから軽量化ゲーム用Windows開発はありがてぇなぁ
779884 (アウアウウー Sacb-qGaK)
2023/04/15(土) 16:35:05.52ID:N2vsISwca それよりはsteamOSにゲーパス対応してほしい。
780Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/15(土) 16:52:44.90ID:RCi1uc/A0 >>777
win11からoneドライブのせいでデフォルトのマイドキュメントのパスが「ユーザ名\OneDrive\ドキュメント」になって
古いアプリが「ユーザ名\ドキュメント」を参照してエラーになるの
マジでクソオブクソだと思ったわ
win11からoneドライブのせいでデフォルトのマイドキュメントのパスが「ユーザ名\OneDrive\ドキュメント」になって
古いアプリが「ユーザ名\ドキュメント」を参照してエラーになるの
マジでクソオブクソだと思ったわ
781Anonymous (テテンテンテン MM8f-AWq2)
2023/04/15(土) 17:09:59.81ID:zA6pQR7uM782Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM)
2023/04/15(土) 18:15:32.65ID:I6UfWrxj0 そいやスチックってオリジン経由のデッスペとかBFとか遊べるんだろうか
783Anonymous (スッップ Sd7f-BcYC)
2023/04/15(土) 18:56:08.71ID:9RO7d1IXd MS「セガと一緒にWindowsCE載せたゲーム機作るで!!その名もドリームキャストや!!」
785Anonymous (ワッチョイ ffaa-aMtg)
2023/04/15(土) 19:28:16.09ID:iQHXmT8z0 PSOやりてぇな
2とかいう出来損ないとNGSという閑古鳥は知らん
2とかいう出来損ないとNGSという閑古鳥は知らん
786Anonymous (ブーイモ MM8f-9OJp)
2023/04/15(土) 19:44:02.33ID:LzW/KstoM すべてのRPGを過去にするPSUを忘れないでください
787Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe)
2023/04/15(土) 21:16:01.63ID:QS3r7IPD0 インフィニティがピークだったなPSPが専用マシンと化してた
788Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2)
2023/04/15(土) 23:44:01.24ID:HqYgT3Hv0 AsusのはSteam Deckと同じ35Wなら2倍の性能らしいぞ?
4-15Wでシステム全体でも35WいかないSteam Deckと同じ35Wってなんですかねぇ
6nmや5nmを使えばDeckより速くすることは簡単なんだから、OSと値段で差をつけないと話にならんのにね
その性能で399ドルでもOSの出来や、コントローラ次第ではDeckから乗り換えを躊躇するくらいDeckは出来がいい
4-15Wでシステム全体でも35WいかないSteam Deckと同じ35Wってなんですかねぇ
6nmや5nmを使えばDeckより速くすることは簡単なんだから、OSと値段で差をつけないと話にならんのにね
その性能で399ドルでもOSの出来や、コントローラ次第ではDeckから乗り換えを躊躇するくらいDeckは出来がいい
789Anonymous (ワッチョイ 7fdf-VMz1)
2023/04/15(土) 23:48:30.25ID:jkcl65D+0 素直に2世代目のSteamDeck買うわ。
791Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2)
2023/04/16(日) 00:30:46.54ID:8GOxnBd60 >>790
価格を維持して性能を上げるなら、3nmが枯れてくるくらいの時期でないと無理
価格を維持して性能を上げるなら、3nmが枯れてくるくらいの時期でないと無理
792Anonymous (ワッチョイ 67ce-mdso)
2023/04/16(日) 01:06:07.85ID:XBucJVQO0 誰かソフト電池動かせた強者おらん?
793Anonymous (ワッチョイ 67ee-v3by)
2023/04/16(日) 02:51:06.89ID:7KmT7Den0 >>790
それは専用ソフトが出て時代の進行で本体がすぐ陳腐化したりしにくいコンシューマーの話でしょ?
pcのデックと同じには考えたらだめなんでは?
デック2なり単純な性能強化版はもっと早いと思う、比較するならgpdwinあたりと発売スパン比べたほうがいい
それは専用ソフトが出て時代の進行で本体がすぐ陳腐化したりしにくいコンシューマーの話でしょ?
pcのデックと同じには考えたらだめなんでは?
デック2なり単純な性能強化版はもっと早いと思う、比較するならgpdwinあたりと発売スパン比べたほうがいい
794Anonymous (ワッチョイ a723-kcMl)
2023/04/16(日) 05:07:01.76ID:UWsWbB2G0 deckにゲームのLinux版がインストされてるのに気づかずに
クラウド対応だから大丈夫と思って何時間も進行させた後
PCで同じゲーム起動したらWindows版とLinux版の
セーブデータに互換性無かった時はマジ悔しい
クラウド対応だから大丈夫と思って何時間も進行させた後
PCで同じゲーム起動したらWindows版とLinux版の
セーブデータに互換性無かった時はマジ悔しい
795Anonymous (ワッチョイ 7f43-mJ4s)
2023/04/16(日) 07:24:14.34ID:S276CsaO0 deckはコンシューマーと同じぐらいのスパンで次世代機出すって言ってたから後5年ぐらいは出ないやろ
796Anonymous (ワッチョイ 07aa-hj/D)
2023/04/16(日) 08:42:09.07ID:moPYoWFR0 性能は上がらない
マイナーチェンジはしそうだけど
マイナーチェンジはしそうだけど
797Anonymous (ワッチョイ 7f9d-+UdN)
2023/04/16(日) 08:47:33.32ID:+WhDP44C0 中華UMPCのメーカーはまるでノートPC感覚の短いスパンで新製品を投入してるのは確かだが、一方でValveはDeckの新製品の構想について、直近ではあるとしてもバッテリーの改良などに留まり、スペックアップした次世代機の投入はまだ先になることをほのめかしてるので、何年後になるかは推測が難しい
1年後ではないと思うが、3年か4年か5年か…それは分からない
1年後ではないと思うが、3年か4年か5年か…それは分からない
798Anonymous (ブーイモ MMeb-9OJp)
2023/04/16(日) 09:07:50.58ID:EmrNiCYTM Valve indexも2019年に出て後継機出てないしそんなに早く出ないだろ
799Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM)
2023/04/16(日) 09:13:03.49ID:SkFRqt+G0 後継機出すなら特殊プログラム下でないと遊べないゲームとかムービーで止まるゲームとか解像度がおかしくなるゲームとかそういったハズレゲームを無くして欲しい
まぁ体感20本に1本くらいがハズレで返金で対応出来てるがゲームやりたいのに出来ないストレスはプライズレス
まぁ体感20本に1本くらいがハズレで返金で対応出来てるがゲームやりたいのに出来ないストレスはプライズレス
800Anonymous (ワッチョイ c7f3-JRah)
2023/04/16(日) 09:47:57.89ID:791m3Uiw0 すいません教えて下さい。ps5リモートプレイの設定ができません。trinketってとこから飛んでpsnにサインインしてそこからアドレスをコピーしtrinketってところに戻って貼り付けるって所でペーストが出来ない感じです。コピーはされているんですけどペーストが表示されない教えていただければ助かります。
801Anonymous (ワッチョイ c7f3-aIE2)
2023/04/16(日) 10:14:41.19ID:8GOxnBd60 ペーストして下さい
802Anonymous (アウアウウー Sacb-HtjI)
2023/04/16(日) 10:21:51.22ID:/dEgWBhHa そんな事より、俺のtinkotをペーストしてみないか?
803Anonymous (ワッチョイ 6758-AW2H)
2023/04/16(日) 10:44:52.95ID:M7r80hdl0 >>800
ある場面で私もマウスではペーストが出来なくて躓きましたのでキーボードでは出来ました
ある場面で私もマウスではペーストが出来なくて躓きましたのでキーボードでは出来ました
804Anonymous (スププ Sd7f-JRah)
2023/04/16(日) 11:57:16.48ID:7f3bf4Ecd >>803
やっぱりペーストできない事があるんですね。キーボードでもペーストできないんで手打ちでやってみます。すいませんお騒せしました。
やっぱりペーストできない事があるんですね。キーボードでもペーストできないんで手打ちでやってみます。すいませんお騒せしました。
806Anonymous (アウアウクー MMfb-j8lL)
2023/04/16(日) 13:47:54.35ID:CbjkVM+sM あんまり頻繁に仕様変えてしまうと互換性チェックの意味なくなるしな
807Anonymous (ワッチョイ a7f8-cuDj)
2023/04/16(日) 14:12:25.44ID:sldG2aMu0 SSD換装した!
win10入れるならsteamOSとデュアルにしたほうがいいのかな?
運用してしばらく使った感想とか教えてもらえるとありがたいです。
win10入れるならsteamOSとデュアルにしたほうがいいのかな?
運用してしばらく使った感想とか教えてもらえるとありがたいです。
808Anonymous (オッペケ Srfb-hj/D)
2023/04/16(日) 16:38:33.16ID:57tINruwr >>807
SteamのゲームだけやるならSteam OSの方が色々便利
GAME PASSのゲームやりたくてSSDにWindows11も入れたけど、ほぼSteam OSを使用中です
Windowsだとファンも回りやすくて電池の消耗も激しそう
SteamのゲームだけやるならSteam OSの方が色々便利
GAME PASSのゲームやりたくてSSDにWindows11も入れたけど、ほぼSteam OSを使用中です
Windowsだとファンも回りやすくて電池の消耗も激しそう
809Anonymous (スップ Sdff-+nti)
2023/04/16(日) 17:01:09.76ID:+PD7UMi1d まずsteamOSだけでやってどうしてもできなかったらWindows入れるのがいいんじゃない
思ったよりSteamOSで行ける
思ったよりSteamOSで行ける
810Anonymous (ワッチョイ 27da-BEuc)
2023/04/16(日) 17:01:48.17ID:Qewx9UUt0 windows11でfan controlも導入したけどスリープから復帰した時設定し直さないとファンが回り続けるな
811Anonymous (ワッチョイ 7f99-V+Qf)
2023/04/16(日) 17:05:39.38ID:AZrgidIi0 動かないゲームの動かない理由とかログ見たいけど何処にログあるのか解らん
知ってる人居たら教えて欲しい
知ってる人居たら教えて欲しい
812Anonymous (ブーイモ MM7f-8rmO)
2023/04/16(日) 17:10:52.20ID:CXmC9X+GM Windows更新したら外部ディスプレイの解像度がイカれて直らなくなってしまった
DeckのWindowsサポート具合は中国製とさほど変わらんな
DeckのWindowsサポート具合は中国製とさほど変わらんな
813Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/16(日) 17:14:51.48ID:c0FlqMsxa そりゃまったく関係ない外部OSだからな
814Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM)
2023/04/16(日) 17:15:17.57ID:lvtRKKFGM 文句言う先はMicrosoftだと思います
815Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/16(日) 17:29:42.64ID:vNZsbLtA0 関係無いOSでもサポートしてくれるとか中国製すげぇな
816Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe)
2023/04/16(日) 17:45:55.22ID:XYDvqrLj0 そもそもWindowsで使う前提じゃないやろこのマシン
817Anonymous (ササクッテロラ Spfb-gsvK)
2023/04/16(日) 17:47:43.56ID:hjis7gw8p プロトンで動かないゲームやりたかったんやろ
原神とかなんで対応してくれないんかなあ…
原神とかなんで対応してくれないんかなあ…
818Anonymous (ワッチョイ 875a-e5pr)
2023/04/16(日) 18:01:46.27ID:hZNy8cXC0 TypeーCのHUBがダイソーで売ってって驚いたw
まあただのHUBなんでHDMIとかLANは付いてないけど
キーボードやマウスつなげるのには使えるね
まあただのHUBなんでHDMIとかLANは付いてないけど
キーボードやマウスつなげるのには使えるね
819Anonymous (アウアウウー Sacb-WSCH)
2023/04/16(日) 18:12:48.28ID:UfEt/ESpa LINUX版があるか確認するようになった。
LINUX版あるやつだと読み込みとかバッテリー消耗が劇的に改善される。
LINUX版で遊べるゲームだとバッテリーが4時間くらいは持つ印象。
LINUX版あるやつだと読み込みとかバッテリー消耗が劇的に改善される。
LINUX版で遊べるゲームだとバッテリーが4時間くらいは持つ印象。
820Anonymous (ワッチョイ 5f58-cm/2)
2023/04/16(日) 18:47:21.22ID:eVqnjHEN0 今セールでおすすめのハクスラ&rpg教えてください‼
822Anonymous (アウアウウー Sacb-WSCH)
2023/04/16(日) 19:01:04.71ID:UfEt/ESpa >>820
チルドレンオブモルタ
チルドレンオブモルタ
823Anonymous (ワッチョイ 7f1b-sFbk)
2023/04/16(日) 19:59:22.61ID:tXfrlVqV0824Anonymous (ワッチョイ 678b-Oq53)
2023/04/16(日) 20:19:04.07ID:4/kDQRtd0 https://youtu.be/S9a3oAiN2ik
ASUSってサイズもSteam Deckと競わなくてもいいのに
ASUSってサイズもSteam Deckと競わなくてもいいのに
825Anonymous (ワッチョイ c7b9-J4xI)
2023/04/16(日) 20:57:04.18ID:G954O/HQ0 バッテリーをもう少し持ち良くして欲しいなぁ
826Anonymous (ササクッテロラ Spfb-bBCv)
2023/04/17(月) 00:32:18.02ID:MnxrmeCnp steam deckで外からmoonlight使ってる人いる??
色々試行錯誤してみてるんだけど上手くいかず、、
色々試行錯誤してみてるんだけど上手くいかず、、
827Anonymous (ワッチョイ 8777-8zPj)
2023/04/17(月) 00:46:28.46ID:28UTy2n70 ルーターにopenvpnで繋ぐだけっしょ
828Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/17(月) 01:07:46.77ID:QH6E9jCE0829Anonymous (ワッチョイ 07d4-bBCv)
2023/04/17(月) 01:45:26.11ID:qpV4Og+Y0830Anonymous (ドコグロ MM4f-s5nM)
2023/04/17(月) 01:51:18.84ID:eQ5Q8uzjM >>828
アタリに勝ったFCやPSに勝った3DSやSwitch君たちを無視しないで頂けますか
アタリに勝ったFCやPSに勝った3DSやSwitch君たちを無視しないで頂けますか
831Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe)
2023/04/17(月) 01:57:13.53ID:pl+xMOXZ0 64やPS3やVITAやWIIUはただの自爆なんだよな・・・
832Anonymous (ワッチョイ 5f8f-3A37)
2023/04/17(月) 03:50:26.88ID:z1vpHyZM0 ROG自体はゲーミングハードのブランドだし将来的にUMPCも出す予定があったんだろうね
deckに完全に取られる前に前倒しで始めたとか
deckに完全に取られる前に前倒しで始めたとか
833Anonymous (ワッチョイ 07aa-hj/D)
2023/04/17(月) 05:01:33.92ID:xFNCb9UQ0 Steam OSの完成度の高さ考えるとWindowsが本格的にゲーム機モード作らない限り次もdeckかな
834Anonymous (ワッチョイ 276d-gU8H)
2023/04/17(月) 06:40:27.91ID:4UKz2IgG0 deckのローカルセーブデータの場所分かる人いたら教えてほしい
steamクラウド非対応でPCだとdocument→メーカー名→ゲーム名フォルダにあるんだけど
steamクラウド非対応でPCだとdocument→メーカー名→ゲーム名フォルダにあるんだけど
835Anonymous (アメ MM8b-Ykji)
2023/04/17(月) 07:22:42.73ID:LB9M8uJIM ここでROGのUMPCの事書いてる人居るけど、戦々恐々としてるのは中華UMPC会社だろうね。
ROGの価格かなり挑戦的らしいし、何社か潰れるんじゃね?
ROGの価格かなり挑戦的らしいし、何社か潰れるんじゃね?
838Anonymous (ワッチョイ 5fa9-ZH+O)
2023/04/17(月) 08:38:03.19ID:DMelqkaA0839Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/17(月) 08:56:12.72ID:/FKibavka rogがたしかに安かろうと今FSR30fpsでやってるものがFSR60fpsにならないと興味ねんだわ…もうdeckがあるから
もしそうなるなら8万ぐらいなら出すかなー
もしそうなるなら8万ぐらいなら出すかなー
840Anonymous (スプッッ Sdff-uTYH)
2023/04/17(月) 09:38:29.38ID:v3LWrp7rd OLEDでもいいのになんでTFTなんだろ
841Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM)
2023/04/17(月) 09:43:28.76ID:wsyWy3SI0 重量300g
1充電10時間プレイ
Switchのように操作デバイス取り外し可のいずれかの機能のあるデックと同性能製品なら6万までなら出す
重量100gなら20万出す、軽いは正義
1充電10時間プレイ
Switchのように操作デバイス取り外し可のいずれかの機能のあるデックと同性能製品なら6万までなら出す
重量100gなら20万出す、軽いは正義
842Anonymous (スププ Sd7f-E098)
2023/04/17(月) 09:49:16.28ID:lz7PGapAd ゲームボーイミクロでも80gやぞ
843Anonymous (スッップ Sd7f-uTYH)
2023/04/17(月) 10:46:41.21ID:D/GV4w19d 20万?
せめて3倍は出せよ
せめて3倍は出せよ
844Anonymous (ブーイモ MM7f-8rmO)
2023/04/17(月) 11:11:10.61ID:kQc+KBpuM 100gとかiPhoneもびっくりの軽さだな
現実見れてない
現実見れてない
845Anonymous (ササクッテロラ Spfb-C9YI)
2023/04/17(月) 11:46:17.46ID:70aP4Ea6p そんなオーパーツ見つかったらいくらするんだろうな?
モバイル機器の概念が変わる
モバイル機器の概念が変わる
846Anonymous (アウアウウー Sacb-cFaN)
2023/04/17(月) 12:04:51.35ID:ItBMqvXGa バッテリーの軽量化が無理ゲー過ぎるんだよな
847Anonymous (ワッチョイ 47aa-aMtg)
2023/04/17(月) 12:12:58.58ID:Y+HbQv3o0 Switchは性能はとにかく、軽さはかなり頑張ってるよね
848Anonymous (スプッッ Sd7f-uTYH)
2023/04/17(月) 12:13:43.15ID:QXQLwQfkd SwitchのジョイコンLR合計で100g超えてたわ
849Anonymous (スッップ Sd7f-EkcU)
2023/04/17(月) 12:35:27.25ID:DK1/TUgjd850Anonymous (エムゾネ FF7f-YY0P)
2023/04/17(月) 12:52:22.92ID:s2Ce07DFF Steam deckの399ドルって安くね?
VALBEはこれで儲け出るの?
他のメーカーは太刀打ちできる?
VALBEはこれで儲け出るの?
他のメーカーは太刀打ちできる?
851Anonymous (スププ Sd7f-K0rB)
2023/04/17(月) 12:57:55.28ID:8YHYPbNKd852Anonymous (スッップ Sd7f-EkcU)
2023/04/17(月) 13:38:58.38ID:47P/vZZDd winだとDocumentかゲームフォルダがほとんどじゃね
まれにユーザー¥My games
まれにユーザー¥My games
853Anonymous (ワッチョイ 87a3-WSCH)
2023/04/17(月) 13:50:46.33ID:g5r4yqGx0 steam deckは買う前はこんなの高えよ、絶対いらねえとか思ってたけど。、買ってみたら「これ、めっちゃ安くね?」って感想に変わった。
854Anonymous (ブーイモ MM8f-AsaI)
2023/04/17(月) 13:52:39.03ID:uOk63mXFM わかる
855Anonymous (ブーイモ MM7f-McPy)
2023/04/17(月) 14:25:13.40ID:HXX+kRFzM 日本製品じゃ先ず無理だコレってなる
856Anonymous (ワッチョイ bf0b-ieXZ)
2023/04/17(月) 14:56:10.01ID:uS4yZmkO0857Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/17(月) 15:12:22.05ID:1jRNsOfHa ミニPCとかも昔なら日本メーカー製で溢れてたと思うんだけどねぇ
家電はまだともかくPCとか周辺機器市場じゃほんと雑魚い国になってしまったもんだ
家電はまだともかくPCとか周辺機器市場じゃほんと雑魚い国になってしまったもんだ
858Anonymous (ワッチョイ 47aa-S3w6)
2023/04/17(月) 15:19:14.79ID:sQLZquin0 予想図?スライド式なあたりpsp goを意識してるな
859Anonymous (ワッチョイ c758-MZBe)
2023/04/17(月) 15:23:18.06ID:pl+xMOXZ0 軽いだろうけどdeckの持ちやすさに比べたら実用性でだいぶクソだろうな
860Anonymous (テテンテンテン MM8f-AWq2)
2023/04/17(月) 16:16:40.07ID:E37TtFCOM こんな雑コラにさえ騙されるのがいるんだな
861Anonymous (ワッチョイ c79c-20Oa)
2023/04/17(月) 16:28:26.63ID:+hlPJo670 Dosエンジンのエスピナスとか何年前だよ…
862Anonymous (ドナドナー MM8f-JRah)
2023/04/17(月) 17:09:59.37ID:JTJAUoWzM 新型の噂あったけどデマなのかあ
スチームのゲーム出来るだけで買いだけど対応して無いゲームもちまちまありそうなのが購入を妨げる
スチームのゲーム出来るだけで買いだけど対応して無いゲームもちまちまありそうなのが購入を妨げる
863Anonymous (ワッチョイ a7f3-JcyP)
2023/04/17(月) 17:20:15.21ID:w7t4fzFh0 switchライトくらいが理想
と言うかswitchライトでsteam linkさせてほしい
と言うかswitchライトでsteam linkさせてほしい
864Anonymous (ワッチョイ c77c-9+oW)
2023/04/17(月) 18:36:14.34ID:BFIRZwVw0 >>857
あの当時、いろんなところから出たけど、ほとんど赤字だったらしいぞ。VAIOとかもいうほど売れずに辞めちゃったしな。
本来マニア向けの市場なんだから、中国のメーカーみたいに超コスト削減ができるところでも潰れたところもあるしな。
あの当時、いろんなところから出たけど、ほとんど赤字だったらしいぞ。VAIOとかもいうほど売れずに辞めちゃったしな。
本来マニア向けの市場なんだから、中国のメーカーみたいに超コスト削減ができるところでも潰れたところもあるしな。
865Anonymous (ワッチョイ c7b0-aIE2)
2023/04/17(月) 19:42:55.92ID:BLt46Cpi0 >>857
Macが絶対に手を出さなかったジャンルだな
PowerBook 2400は日本以外で売れなかったし、ジョブズ復帰後にすぐ打ち切られたし
MacBook Airも11インチでもフルサイズキーボードを譲らなかった
Macが絶対に手を出さなかったジャンルだな
PowerBook 2400は日本以外で売れなかったし、ジョブズ復帰後にすぐ打ち切られたし
MacBook Airも11インチでもフルサイズキーボードを譲らなかった
867Anonymous (ブーイモ MM4b-8rmO)
2023/04/17(月) 20:11:15.74ID:W9Ax2h1dM ミニPCは根本的に需要が迷子だからな
ディスプレイに常設して〜とか言うけど、
ディスプレイだけ置いてノートパソコン繋いで使ってるか、型落ちデスクトップを繋げてリモートしてる所しか知らん
ディスプレイに常設して〜とか言うけど、
ディスプレイだけ置いてノートパソコン繋いで使ってるか、型落ちデスクトップを繋げてリモートしてる所しか知らん
868Anonymous (ワッチョイ c7c3-1qyV)
2023/04/17(月) 20:19:53.88ID:uxRH+0xY0 steamOSで格ツク動かせた人おらん?
試したけど出来んかった、やっぱりwindows入れるしかないんかなー
試したけど出来んかった、やっぱりwindows入れるしかないんかなー
869Anonymous (ササクッテロラ Spfb-bBCv)
2023/04/17(月) 20:44:29.79ID:hfEd62pDp >>829だけど、
ルーターはarcher50使ってて、open-vpn.configを生成してネットワーク設定の所から読み込ませる所までは出来てるんだけど、
そっからコネクトを選んでもタイムアウトエラーで繋がらないんだよね、、
ネットにも情報があんまり無くてどうしたらいいか分からない~
ルーターはarcher50使ってて、open-vpn.configを生成してネットワーク設定の所から読み込ませる所までは出来てるんだけど、
そっからコネクトを選んでもタイムアウトエラーで繋がらないんだよね、、
ネットにも情報があんまり無くてどうしたらいいか分からない~
870Anonymous (ワッチョイ 7f80-V+Qf)
2023/04/17(月) 20:54:55.49ID:LQ7K34e50 ミニPCは文字の小ささとスペックの低さがネックだしな
昔から積むOSもMicrosoftがパワーのあるPC向けに作るからどうしてもモッサリになる欠点がまだ有るし
昔から積むOSもMicrosoftがパワーのあるPC向けに作るからどうしてもモッサリになる欠点がまだ有るし
871Anonymous (ワッチョイ 07aa-N2jf)
2023/04/17(月) 21:50:26.27ID:yF2QQyyB0 >>822
steamdeckだと床のトラップが見づらいのでオススメしずらいなあ
steamdeckだと床のトラップが見づらいのでオススメしずらいなあ
872Anonymous (アウアウウー Sacb-dZ8J)
2023/04/17(月) 22:06:48.94ID:vtUc9P7Pa 正直ASUSのやつはFHD120Hzってだけで結構魅力的に映る
基本大半のAAAタイトルはFHD以上を想定してるから、HD画質だと文字やらUIやら見辛くて地味に支障あるんよね
まあ現状deckあるし買わないだろうけど、もしdeck持ってないかつ値段次第ではこっち買ってたかも
基本大半のAAAタイトルはFHD以上を想定してるから、HD画質だと文字やらUIやら見辛くて地味に支障あるんよね
まあ現状deckあるし買わないだろうけど、もしdeck持ってないかつ値段次第ではこっち買ってたかも
873Anonymous (オイコラミネオ MM5b-aIE2)
2023/04/17(月) 22:10:57.99ID:62fWXGLjM >>872
そのUIうんこラインは縦800と720の間にある
そのUIうんこラインは縦800と720の間にある
874Anonymous (ブーイモ MM7f-9OJp)
2023/04/17(月) 23:32:03.66ID:0K5YuuumM 値段次第だよ。10万超えるとマニア以外からは見向きもされない
875Anonymous (ワッチョイ a7f3-DwWN)
2023/04/18(火) 00:50:24.46ID:LtRX7Voq0 FHDはともかくパネルスペック上120Hz出てもなんに使うかって言われると
876Anonymous (ワッチョイ 0735-sOGk)
2023/04/18(火) 01:16:02.17ID:I5ztGouQ0 Steamdeck面白いのがSteamOSの使い勝手が良すぎて、window入れて動かしてるソフトもprotonで頑張りたくなる魅力がある。
コントローラー完結操作やスリープが携帯型ゲーム機として相性良すぎるねー
コントローラー完結操作やスリープが携帯型ゲーム機として相性良すぎるねー
877Anonymous (ワッチョイ 07aa-hj/D)
2023/04/18(火) 05:02:31.75ID:Qk9tUWAB0 Steam OSの利便性はゲーム機って感じはする
購入当初の予想とは違ってWindowsではほとんど起動してない
購入当初の予想とは違ってWindowsではほとんど起動してない
878Anonymous (スップ Sdff-+nti)
2023/04/18(火) 05:14:02.01ID:1D0VIhQ9d 他の携帯機使ったあとだとsteam deckの音の良さにビビる
879Anonymous (アウアウウー Sacb-HtjI)
2023/04/18(火) 05:33:06.53ID:gBH22JrSa でもswichに持ちかえると、あまりの軽さと薄さに次世代感を覚える
880Anonymous (ワッチョイ bf58-baic)
2023/04/18(火) 07:12:11.28ID:TP9T08zV0 大逆転裁判でTDP制限かけたらプレイに何も支障無く消費電力を大幅に削減できた
デフォの消費電力の高さはなんだったのか
デフォの消費電力の高さはなんだったのか
881Anonymous (スププ Sd7f-E098)
2023/04/18(火) 08:40:16.81ID:kHLviZrhd >>879
その代わりコントローラー部分が糞やん
その代わりコントローラー部分が糞やん
882Anonymous (ワッチョイ 871f-Ysa6)
2023/04/18(火) 08:57:29.18ID:EuV6KaRn0 SwitchLiteの軽さは正義だけどdeck買ってからはロードと画質、音の酷さに耐えられくなってしまったな
883Anonymous (ワッチョイ 873f-S3w6)
2023/04/18(火) 10:38:40.99ID:flUsOahm0 steam deckあればプロゲーマーでもないならゲーミングPCは不要と思った。
884Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM)
2023/04/18(火) 11:06:15.72ID:9Iu3AcYl0 サイパン20フレームのデックだけで満足できるゲーマーなんておるの?
これは2Dゲーやハクスラやる為のゲーム機だろ
これは2Dゲーやハクスラやる為のゲーム機だろ
885Anonymous (ワッチョイ c77c-9+oW)
2023/04/18(火) 11:13:34.20ID:rxk27Yd80886Anonymous (ワッチョイ 5f32-HtjI)
2023/04/18(火) 11:16:53.12ID:q4eNy4kN0 初音ミク専用機だお
887Anonymous (スププ Sd7f-E098)
2023/04/18(火) 11:18:14.56ID:kHLviZrhd Steam Deckと有機EL版Switchと Xbox Series Xがあれば大抵のことはこなせる
888Anonymous (アウアウクー MMfb-fDQo)
2023/04/18(火) 11:19:07.63ID:NHDzV7P8M Switch Liteライクなストリーミング専用機出してくれ
889Anonymous (ワッチョイ a7ee-sFbk)
2023/04/18(火) 11:20:53.57ID:vvoAYkLa0 Against the Stormがコントローラー対応してないんですが
気になってます。
トラックパッドでどうですか?
Civilization VIぐらいの感覚でできればいいんですが・・
気になってます。
トラックパッドでどうですか?
Civilization VIぐらいの感覚でできればいいんですが・・
891Anonymous (ワッチョイ 6758-sFbk)
2023/04/18(火) 11:39:13.23ID:78+EgZk00 外部から電力供給しても100gなんて無理よ
892Anonymous (アウアウウー Sacb-WSCH)
2023/04/18(火) 11:55:21.32ID:f+GY78pAa 最近のコントローラー対応のゲームやるにはsteam deckで充分だと思う。
ただ昔のゲームやろうとするとMOD入れて日本語対応したりしないとダメだったりパソコンの方が良いなとかはあるから、steamで過去の名作ゲーム漁りたいならパソコンと併用が現実的だろうな。
しかし、今では購入の決め手がsteam deckに対応してることを重視するようになって来た。更にLinux版あると最高。
ただ昔のゲームやろうとするとMOD入れて日本語対応したりしないとダメだったりパソコンの方が良いなとかはあるから、steamで過去の名作ゲーム漁りたいならパソコンと併用が現実的だろうな。
しかし、今では購入の決め手がsteam deckに対応してることを重視するようになって来た。更にLinux版あると最高。
893Anonymous (アウアウウー Sacb-WSCH)
2023/04/18(火) 11:56:02.48ID:f+GY78pAa >>871
全然気にならなかったけどな。Linux版もあるから電池の持ちも良いしオススメだけど。
全然気にならなかったけどな。Linux版もあるから電池の持ちも良いしオススメだけど。
894Anonymous (ブーイモ MM4b-8rmO)
2023/04/18(火) 12:37:35.35ID:j1N4zn2pM 平常時30fpsは欲しいけどたまに20fps割るくらいならそこまで気にしない人間も多いよね
ゲーミングPC勢は発狂するんだろうけど、CSは元々そんな感じだったじゃないかと思う
ゲーミングPC勢は発狂するんだろうけど、CSは元々そんな感じだったじゃないかと思う
895Anonymous (スッップ Sd7f-YY0P)
2023/04/18(火) 13:06:56.86ID:rOaGRnSld いまストレージ換装用のSSD例えば1TB
の価格ってどれくらいですか?
512GBと64GBの価格差が4万円なので
その範囲内で買えると嬉しいのですが…
の価格ってどれくらいですか?
512GBと64GBの価格差が4万円なので
その範囲内で買えると嬉しいのですが…
896Anonymous (ワッチョイ 47aa-aMtg)
2023/04/18(火) 13:30:45.84ID:TG1+yZkd0 ぎり30フレームで許せる
それ以下は流石にイラつくわ
それ以下は流石にイラつくわ
897Anonymous (ワッチョイ c7f3-SLGt)
2023/04/18(火) 14:01:54.06ID:maLtxOA90 >>895
アリとかで12,000円前後、Joshinとかで手に入るMicronのやつとかで20,000円弱ぐらいだよ
アリとかで12,000円前後、Joshinとかで手に入るMicronのやつとかで20,000円弱ぐらいだよ
898Anonymous (ブーイモ MM4b-foDO)
2023/04/18(火) 14:32:03.85ID:itLDQjlbM899Anonymous (テテンテンテン MM8f-AWq2)
2023/04/18(火) 15:02:26.75ID:9jq0tK7fM あたオカw
時代に合わせてゲーム環境も変わってんのにいつの時代と比べてんのよ
時代に合わせてゲーム環境も変わってんのにいつの時代と比べてんのよ
900Anonymous (スププ Sd7f-E098)
2023/04/18(火) 15:33:08.45ID:kHLviZrhd 90年代の低解像度ローポリで低フレームレートは特に気にならない
FHD以上の高解像度でフォトリアルな描画なのに30fpsのゲームがやばいわ
FHD以上の高解像度でフォトリアルな描画なのに30fpsのゲームがやばいわ
901Anonymous (ブーイモ MM4b-foDO)
2023/04/18(火) 17:08:17.29ID:hekuRIqqM 24fpsの実写映画もイライラしながら見るの?
ゲームだと何か違うんか?
ゲームだと何か違うんか?
902Anonymous (スププ Sd7f-1r2A)
2023/04/18(火) 18:44:05.12ID:F/4EkIvId Windows11入れてる人、KB5022497の更新パッチ適用できてる方います?
色々試してるんですがエラーで入らない。
色々試してるんですがエラーで入らない。
903Anonymous (ワッチョイ 7f80-V+Qf)
2023/04/18(火) 18:51:24.09ID:luq5hQ950 24fpsのゲームだと入力に対してワンテンポ遅れて動いて見える
入力の要らないアニメや映像なら24fpsでも脳内でフレーム補完がされやすいが入力有りきのゲームでは脳がバグりやすい
入力の要らないアニメや映像なら24fpsでも脳内でフレーム補完がされやすいが入力有りきのゲームでは脳がバグりやすい
905Anonymous (ササクッテロラ Spfb-P7c/)
2023/04/18(火) 23:01:49.49ID:SX69zHi4p >>869
だめだ、、関係ありそうなポート解放とかしてみても繋がらん。。諦めるか。。
だめだ、、関係ありそうなポート解放とかしてみても繋がらん。。諦めるか。。
906Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/19(水) 02:53:06.74ID:Twb4drgm0 映画だったとしてもゲームみたくカメラ中心に旋回したらブレブレで分からんだろうな
907Anonymous (ワッチョイ a7ee-uvOT)
2023/04/19(水) 03:05:42.92ID:A9R/rPpt0 久しぶりにswitch触ったら軽すぎて草
908Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM)
2023/04/19(水) 06:11:20.31ID:fLekVWVD0 Switchとデック交互に使ってると決定ボタンとキャンセルボタンの違いに脳がバグる
いい加減どっちかに統一して欲しい
いい加減どっちかに統一して欲しい
909Anonymous (ワッチョイ bf02-C9YI)
2023/04/19(水) 08:00:53.51ID:pPSO+v9n0 統一するのは向こうなんだけどな、キーデザインは丸パクリしてるわけだし
イエローモンキーの作ったのと同じは嫌だという理由でキーコンフィグ逆にしたのはいかにもアメリカっぽい
イエローモンキーの作ったのと同じは嫌だという理由でキーコンフィグ逆にしたのはいかにもアメリカっぽい
910Anonymous (ワッチョイ 07e5-Ysa6)
2023/04/19(水) 08:16:03.40ID:Gsx1RQ790 キー配置はアメリカで流行ったGENESIS(メガドライブ)からの6Bの流れじゃね?
メガドラの6Bは
XYZ
ABC
その後のドリキャス
XY
AB
だからね
つまり箱もSteamDeckもセガハード!セガ万歳!
なおサターン
メガドラの6Bは
XYZ
ABC
その後のドリキャス
XY
AB
だからね
つまり箱もSteamDeckもセガハード!セガ万歳!
なおサターン
911Anonymous (スププ Sd7f-XZyp)
2023/04/19(水) 08:22:44.59ID:sSqdii11d >>909
任天堂の特許があるから仕方がない説
任天堂の特許があるから仕方がない説
912Anonymous (ブーイモ MM7f-McPy)
2023/04/19(水) 08:29:27.29ID:wp0OjY5wM deckの場合は下が決定って割とわかりやすいXYは当分無理
913Anonymous (スップ Sd7f-uTYH)
2023/04/19(水) 08:30:55.11ID:jTqJyOQ9d914Anonymous (スププ Sd7f-1r2A)
2023/04/19(水) 08:36:31.63ID:tIeNhA27d915Anonymous (オッペケ Srfb-1VFR)
2023/04/19(水) 08:37:11.45ID:Ky357mHDr 初代プレステの決定ボタンを国内は○海外は✕にしたソニーとかいう奴が話をややこしくした
917Anonymous (アウアウクー MMfb-fDQo)
2023/04/19(水) 09:51:46.91ID:pl0ABiveM どっちでもいいから統一して
まぁ今となってはスイッチのキーアサインの方がマイナー側な気がするが
まぁ今となってはスイッチのキーアサインの方がマイナー側な気がするが
918Anonymous (ササクッテロリ Spfb-rfZy)
2023/04/19(水) 10:06:47.55ID:ZKHDQLm0p バツは済みとか肯定の意味があるのと押しやすさの都合で
海外だとバツが決定なんですわな
マルが決定なのは割と日本独特な仕様
SCEのマスターテェック項目にもわざわざに日本向けには○を決定にせよと書いてある
海外だとバツが決定なんですわな
マルが決定なのは割と日本独特な仕様
SCEのマスターテェック項目にもわざわざに日本向けには○を決定にせよと書いてある
919Anonymous (テテンテンテン MM8f-HtjI)
2023/04/19(水) 10:15:22.84ID:FKqN00qBM やっぱドリキャスよ!
920Anonymous (ワッチョイ 07ee-qGaK)
2023/04/19(水) 10:45:07.56ID:90flZC/O0 任天堂がSFCのキー配列をGBに合わせず、プロトタイプのまま
(今で言うところのYBがBA)出していたら、コントローラーの歴史は変わっていただろうか
(今で言うところのYBがBA)出していたら、コントローラーの歴史は変わっていただろうか
921Anonymous (スププ Sd7f-E098)
2023/04/19(水) 11:25:25.52ID:Qe49yCL2d922Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/19(水) 12:15:45.21ID:v4bzW/Iqa 任天堂はずっとABXYでやってきたんで…なぁ?
923Anonymous (アウアウウー Sacb-qRuz)
2023/04/19(水) 12:37:07.02ID:o0rJJ86ca 箱と任天堂は慣れるよ
ただしPS5でやるPS4タイトルだけは許されない
chiaki使ってるとそこからさらに混乱する
ただしPS5でやるPS4タイトルだけは許されない
chiaki使ってるとそこからさらに混乱する
925Anonymous (ワッチョイ 07ee-s5nM)
2023/04/19(水) 12:46:59.48ID:fLekVWVD0 前面ボタン4つを主流にしたのはNintendo
ソニーもプレイヤーへの配慮から右下の◯ボタンを決定ボタンにした
そんな中独自UIで利権を取りに行ったプレイヤー軽視のMicrosoftといった認識
別に×が決定でもいいからボタン配置する場所は右下にしてほしかった
ソニーもプレイヤーへの配慮から右下の◯ボタンを決定ボタンにした
そんな中独自UIで利権を取りに行ったプレイヤー軽視のMicrosoftといった認識
別に×が決定でもいいからボタン配置する場所は右下にしてほしかった
926Anonymous (テテンテンテン MM8f-HtjI)
2023/04/19(水) 12:52:11.49ID:bwqXyWsvM ドリキャス😡
928Anonymous (ワッチョイ bf75-sFbk)
2023/04/19(水) 14:16:30.86ID:ROvK6l2J0 携帯ゲーム機買ったの旧型Switch以来なんだけど、性能も良いけど音のクリアさや広がりが良いねこれ
AYANEOとかonexplayerとか他のUMPCと迷ったけどこっち選んでよかった
AYANEOとかonexplayerとか他のUMPCと迷ったけどこっち選んでよかった
929Anonymous (ワッチョイ 07aa-aMtg)
2023/04/19(水) 14:21:37.07ID:IKKDtqCL0 他のUMPCもそれはそれでいいものだけど
ゲーム起動するまで面倒なのよね
ゲーム起動するまで面倒なのよね
930Anonymous (スッップ Sd7f-BcYC)
2023/04/19(水) 14:46:05.99ID:wYH056v6d931Anonymous (ブーイモ MM8f-9OJp)
2023/04/19(水) 15:51:02.71ID:BTzO4D92M 8を元にGEも更に進化するだろうな
932Anonymous (ワッチョイ 7fc3-1qyV)
2023/04/19(水) 16:01:36.55ID:/xvXM1s80933Anonymous (ワッチョイ 7f80-V+Qf)
2023/04/19(水) 16:04:08.45ID:KdoZrwth0 GEの修正も8に取り込まれた部分あるだろうから共に進化していく姿勢は変わらない気もするな
GEでしか動かなかったタイトルが動くようになるだろうし後で動かなかったタイトルを幾つか試してみるか
GEでしか動かなかったタイトルが動くようになるだろうし後で動かなかったタイトルを幾つか試してみるか
934Anonymous (ワッチョイ a723-kcMl)
2023/04/19(水) 16:28:15.05ID:1uIdc60P0 proton8にしたらHer Storyで日本語入力出来るように
なってたよ。もしかしたらパラノマサイトの名前入力とかも
日本語で出来るようになってるかも?名前入力やり直すには
セーブデータ消さないといけないみたいだから
自分じゃちょっと確認出来ないけどね
なってたよ。もしかしたらパラノマサイトの名前入力とかも
日本語で出来るようになってるかも?名前入力やり直すには
セーブデータ消さないといけないみたいだから
自分じゃちょっと確認出来ないけどね
935Anonymous (ワッチョイ a7ee-sFbk)
2023/04/19(水) 16:39:07.82ID:FpdhTQyn0 仁王のムービー問題とか解決したら嬉しいんだけどなぁ
936Anonymous (ワッチョイ bfee-0eWR)
2023/04/19(水) 17:38:00.25ID:dpDfLmJ10 quantum breakも実写パートが…
937Anonymous (ワッチョイ a723-kcMl)
2023/04/19(水) 18:42:25.29ID:1uIdc60P0 実写ムービーゲーのShe Sees Redは今まで起動自体はしてたが
Proton8にしたらバグってまともに起動しなくなった
まあ元々不具合多くてdeckでのプレイには向いてなかったが
Proton8にしたらバグってまともに起動しなくなった
まあ元々不具合多くてdeckでのプレイには向いてなかったが
938Anonymous (ワッチョイ bf75-sFbk)
2023/04/19(水) 19:32:23.24ID:ROvK6l2J0 届いて触ってみたら思ってたより良く出来たハードだったもんで、購入前は64G+SDカードで十分だろと思ってたんだけどSSD換装したくなってきた
まぁ512Gでも結局足りなくなるだろうから換装前提だったと思えば64Gモデル買って正解だったかな?
まぁ512Gでも結局足りなくなるだろうから換装前提だったと思えば64Gモデル買って正解だったかな?
939Anonymous (ワッチョイ 87a3-WSCH)
2023/04/19(水) 19:36:47.32ID:3ebKSzhX0 むしろ64GB+SDカードで困った事がないんだが・・・
940Anonymous (スップ Sdff-+nti)
2023/04/19(水) 20:12:53.21ID:56ffXlUdd ssdならまだsdの拡張余地があることに安心できるんだ
941Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/19(水) 20:40:38.33ID:no2b95yja 私はまだ2回の換装を残している
942Anonymous (ワッチョイ 67ce-mdso)
2023/04/19(水) 20:43:00.96ID:S019uGqA0 Windowsで動くゲームをSteam deckで動くようにするのが面白いんだと思うようになった。
943Anonymous (ワッチョイ bf0b-ieXZ)
2023/04/19(水) 21:11:54.49ID:m6JxkNBV0 ?
944Anonymous (ワッチョイ 673a-k1B/)
2023/04/19(水) 21:47:55.10ID:qvTUXTmp0945Anonymous (ワッチョイ a7ee-uvOT)
2023/04/19(水) 21:53:50.10ID:A9R/rPpt0 カラーバーはなんでカラーバーやねん
946Anonymous (ワッチョイ a723-kcMl)
2023/04/19(水) 22:22:28.58ID:1uIdc60P0947Anonymous (ワッチョイ 67d3-3S8N)
2023/04/19(水) 22:23:54.20ID:ymJ8FKHG0 >>945
ムービー表示できてないから
ムービー表示できてないから
948Anonymous (ワッチョイ 673a-k1B/)
2023/04/19(水) 22:25:26.12ID:qvTUXTmp0949Anonymous (ワッチョイ a723-kcMl)
2023/04/19(水) 22:49:35.50ID:1uIdc60P0 >>948
朗報!
デスクトップモードでsteamappsフォルダ内にあるappmanifest_1859280.acfをkateで開いて
下の方にあるenglish二つをjapaneseに書き換えて保存。
ゲームモードに戻って起動したら無事に日本語入力出来たよ
protonは一応8のままにしといた
朗報!
デスクトップモードでsteamappsフォルダ内にあるappmanifest_1859280.acfをkateで開いて
下の方にあるenglish二つをjapaneseに書き換えて保存。
ゲームモードに戻って起動したら無事に日本語入力出来たよ
protonは一応8のままにしといた
951Anonymous (スップ Sd7f-yRNu)
2023/04/19(水) 23:51:04.29ID:zqylQ7Bud952Anonymous (ワッチョイ 5fb9-qRuz)
2023/04/20(木) 00:09:08.02ID:pSbNThtO0 L字コネクタ折れちまった
やっぱりUSB端子は下がいいな
やっぱりUSB端子は下がいいな
953Anonymous (テテンテンテン MM8f-HtjI)
2023/04/20(木) 00:14:19.02ID:V2iGNNMwM ドリキャスの時に有線が下から伸びててイヤだったから、故人的には上から有線の方が助かったり
954Anonymous (ワッチョイ 5f43-sFbk)
2023/04/20(木) 00:42:24.51ID:S2lMAtg00 下からなんてそれこそ端子に負荷かかるから上の方がいいけどこのサイズなんだから上下あって然るべき
955Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/20(木) 00:50:25.61ID:Oo2D2FWAa ケーブルの先っちょか本体のコネクタ部だけが180度、最低でも90度曲がるような機構にすればよかったのに
俺もswitchみたいにドックガシャコンできると思ってたから現実のドックという名の土台に乗っけていちいち上からケーブル指すのはなんか疑問に思わんかったのかよと
俺もswitchみたいにドックガシャコンできると思ってたから現実のドックという名の土台に乗っけていちいち上からケーブル指すのはなんか疑問に思わんかったのかよと
956Anonymous (ブーイモ MMeb-9OJp)
2023/04/20(木) 01:01:54.29ID:xJQTyD1zM Google Play GamesのPC版がDeckで動いたらなぁって思ったが先に開始してた米で実現してないし流石に無理か
957Anonymous (ブーイモ MM7f-9OJp)
2023/04/20(木) 01:06:31.16ID:1PpparrfM Valve「座ったとき腹に乗せてプレイできるからUSBは上が適切」
って事らしい。ゲイブとか腹デカいからな
って事らしい。ゲイブとか腹デカいからな
958Anonymous (ワッチョイ 5fdb-v3by)
2023/04/20(木) 02:34:14.10ID:Vxzuu/xM0 度を超えた肥満体型で遊ぶことを前提に作られてもなぁ
アメリカは肥満大国だからそれでいいだろうが他の国はちゃうんやで
アメリカは肥満大国だからそれでいいだろうが他の国はちゃうんやで
959Anonymous (オッペケ Srfb-SdF0)
2023/04/20(木) 03:53:09.29ID:2m5ThJ2zr 寝ながらやる時はお腹に乗せてる
960Anonymous (テテンテンテン MM8f-HtjI)
2023/04/20(木) 04:07:03.13ID:V2iGNNMwM それがどうした僕ドラえもん
962Anonymous (スプッッ Sdbb-BhpA)
2023/04/20(木) 06:21:40.64ID:Xx+a+Eu9d 椅子に座って腹に乗せてってよくわからなかったけどそういうことか
腹にクッション乗せたら快適だわ
腹にクッション乗せたら快適だわ
963Anonymous (ワッチョイ c79c-20Oa)
2023/04/20(木) 07:55:56.46ID:ieIaGIoF0 テーブルに腕置きながらDeck持つとき下だと邪魔じゃね…?
964Anonymous (スプッッ Sd7f-uTYH)
2023/04/20(木) 08:16:50.55ID:lhUS6LQld 端子は上しかありえん
TYPECもヘッドフォンプラグも90度タイプだからなんの支障もない
下だと邪魔すぎる
TYPECもヘッドフォンプラグも90度タイプだからなんの支障もない
下だと邪魔すぎる
965Anonymous (ブーイモ MM4b-McPy)
2023/04/20(木) 08:28:54.92ID:AWPnP/ZLM やったこと無いけどソシャゲとかは動くんだろうかまあver.が面倒くさそうだけど
966Anonymous (ワッチョイ 8758-iJH4)
2023/04/20(木) 08:48:17.34ID:0tW4MzO10 >>934
Proton8に設定したらパラノマサイトの「???」で日本語入力できたよ
Proton8に設定したらパラノマサイトの「???」で日本語入力できたよ
967Anonymous (ワッチョイ 7f43-Y9Yb)
2023/04/20(木) 09:05:55.44ID:PPL/pk4b0 お腹の上+クッションに載せるのはいいんだが、そうするとひじが浮くから疲れるんだよな
両ひじの下にまた毛布をひいてるわ
クッションと肘置きがセットになった何かがサンコーあたりから出ないかなw
両ひじの下にまた毛布をひいてるわ
クッションと肘置きがセットになった何かがサンコーあたりから出ないかなw
968Anonymous (スププ Sd7f-XZyp)
2023/04/20(木) 09:26:08.03ID:NtK4Ae/Td969Anonymous (ワッチョイ 873f-S3w6)
2023/04/20(木) 09:34:15.44ID:ax6kHRo20 寝たままゲームできる人凄いな。俺は5分もせずに寝てしまう。。
970Anonymous (ワッチョイ 67aa-aMtg)
2023/04/20(木) 09:37:09.63ID:ZlmMQ6v+0 寝付き良すぎだろ
971Anonymous (ワッチョイ 5f32-HtjI)
2023/04/20(木) 09:44:35.18ID:M5tgvdPJ0 下半身だけのダッチワイフかと思った
973Anonymous (スププ Sd7f-0p9H)
2023/04/20(木) 10:09:15.59ID:Xtsbh7XNd 夜、寝ながらゲームできたのは学生までだな
座ってないと寝落ちする
座ってないと寝落ちする
974Anonymous (アウアウウー Sacb-cuDj)
2023/04/20(木) 11:11:13.41ID:Tzzm4byra ssdに入れ替えたのでWindows10を入れようと思うのですが、ここを見てやるといいよっておすすめの記事とかありますでしょうか?よろしくお願い致します
975Anonymous (ワッチョイ 7f43-Y9Yb)
2023/04/20(木) 12:04:40.70ID:PPL/pk4b0976Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ)
2023/04/20(木) 12:48:31.59ID:wp/x0BPRM >>974
どちらかというと少数派かも知れないけど個人的には↓がおすすめ
https://chasethecore.run/?p=2900
起動時にSteam OSかWindowsか選ぶソフトでSteam DeckユーザーはrEFIndっていうのを入れてる人が多い印象だけど、
上記はgrub2っていう普通のPCをデュアルブートするときに定番のやつ使ってるのが違い。ただの好みの問題だけどシンプルで格好いい
自分のDeckでも導入と動作確認済み。導入時にテキストで設定作ったりするので少し間違えやすいのと、
コメント欄のCould not set active state for Bootxxxx : No such file or directoryが出る場合の対処は自分も必要だった。
ブログの主さんがコメントに書いてくれる方法そのままで行けるけど、archのインストールイメージ使ったって書いてある場所は、
Steam OSのリカバリUSBから起動したkonsoleで同じコマンド実行しても行けるのでその方が楽かも
どちらかというと少数派かも知れないけど個人的には↓がおすすめ
https://chasethecore.run/?p=2900
起動時にSteam OSかWindowsか選ぶソフトでSteam DeckユーザーはrEFIndっていうのを入れてる人が多い印象だけど、
上記はgrub2っていう普通のPCをデュアルブートするときに定番のやつ使ってるのが違い。ただの好みの問題だけどシンプルで格好いい
自分のDeckでも導入と動作確認済み。導入時にテキストで設定作ったりするので少し間違えやすいのと、
コメント欄のCould not set active state for Bootxxxx : No such file or directoryが出る場合の対処は自分も必要だった。
ブログの主さんがコメントに書いてくれる方法そのままで行けるけど、archのインストールイメージ使ったって書いてある場所は、
Steam OSのリカバリUSBから起動したkonsoleで同じコマンド実行しても行けるのでその方が楽かも
977Anonymous (テテンテンテン MM8f-jukZ)
2023/04/20(木) 13:02:03.03ID:wp/x0BPRM 書き忘れたけどgrubの設定ファイルのブートエントリ名がWindows 11になってるのでWindows 10になおす必要あり。
あと「Windowsのインストール」節のpowercfg /aで休止状態無効確かめた後のシャットダウン前に↓のWindows用のドライバー入れた方がいい
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/6121-ECCD-D643-BAA8
あと「Windowsのインストール」節のpowercfg /aで休止状態無効確かめた後のシャットダウン前に↓のWindows用のドライバー入れた方がいい
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/6121-ECCD-D643-BAA8
978Anonymous (ワッチョイ bfaa-aMtg)
2023/04/20(木) 13:06:42.48ID:NHKinGkZ0 丁寧にデュアルブートのやり方紹介してくれるQiita助かる
Linuxコマンドの意味なんて半分ぐらいしか分からん
Linuxコマンドの意味なんて半分ぐらいしか分からん
979Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/20(木) 14:35:46.14ID:AWHdO3QE0980Anonymous (ワッチョイ 5f4a-thkt)
2023/04/20(木) 15:46:12.95ID:9CERrmbc0 アトリエの黄昏シリーズやると文字化けする現象どうにかしてほしい。
981Anonymous (ワッチョイ 5f4a-thkt)
2023/04/20(木) 15:47:15.16ID:9CERrmbc0 4TBの2230サイズのSSD早く出してほしいわ。
それと2TBのMicroSDカードも。
それと2TBのMicroSDカードも。
982Anonymous (スッププ Sd4f-BcYC)
2023/04/20(木) 16:09:09.06ID:yR5aPCz7d elona文字化け無く動かせた
ホントに何でも動くな
ホントに何でも動くな
983Anonymous (ワッチョイ 5f4a-thkt)
2023/04/20(木) 16:20:06.45ID:9CERrmbc0 ROGのUMPCとか価格帯的にDeckとは競合しないし、15万〜20万ぐらいやから売れんやろう。
984Anonymous (ワッチョイ ff35-z+3E)
2023/04/20(木) 17:17:05.24ID:Mqg+njOx0 10%オフセールの時に三井住友Oliveのクレカで
steam deck買ったんだけど
クレカキャンペーンポイント貰えるってメールきた
前にsteam deck買ったから7000ポイントつくって書いたらコンビニ以外は対象じゃないと必死に否定されたけどネットで使っても7000ポイントつくじゃん
いつも三井住友カードをご利用いただき誠にありがとうございます。
お待たせいたしました!
Oliveフレキシブルペイクレジットモードの追加&利用特典である、ご利用金額15%相当のVポイントのご用意ができましたので、ご案内いたします。
新規追加特典
Vポイント付与数
7000ポイント
※Vポイントの付与が、本メール送信より約1週間ほど前後する場合がございます。
※特典のVポイントの利用期限は、特典が付与された月から6ヵ月後の末日までとなります。
steam deck買ったんだけど
クレカキャンペーンポイント貰えるってメールきた
前にsteam deck買ったから7000ポイントつくって書いたらコンビニ以外は対象じゃないと必死に否定されたけどネットで使っても7000ポイントつくじゃん
いつも三井住友カードをご利用いただき誠にありがとうございます。
お待たせいたしました!
Oliveフレキシブルペイクレジットモードの追加&利用特典である、ご利用金額15%相当のVポイントのご用意ができましたので、ご案内いたします。
新規追加特典
Vポイント付与数
7000ポイント
※Vポイントの付与が、本メール送信より約1週間ほど前後する場合がございます。
※特典のVポイントの利用期限は、特典が付与された月から6ヵ月後の末日までとなります。
985Anonymous (スプッッ Sdff-uTYH)
2023/04/20(木) 17:26:42.89ID:kzcw8Kkrd deckと全然関係ない内容で必死なのお前だろ
986Anonymous (スププ Sd7f-SLGt)
2023/04/20(木) 17:52:14.45ID:3ThybtXNd ROG AllyってSteam Deckにぶつけるために650〜800ドルで今年第4四半期に出るってネットのリークだと出てるな
987Anonymous (アウアウウー Sacb-DwWN)
2023/04/20(木) 18:03:46.27ID:6t+jLyHHa ぶつかるような値段差とスペック差じゃなくないかそれ…
988Anonymous (スップ Sd7f-uTYH)
2023/04/20(木) 18:07:55.81ID:f9lHFay6d 399と650てぶつかるのか⋯
989Anonymous (ワッチョイ c7c3-1qyV)
2023/04/20(木) 18:30:59.29ID:+e02Bqme0 steamOSデスクトップで、起動出来ず落ちるのですが、やり方分かる方いないですか?ターミナルで「unzip -Ocp932 Zipファイル名」で解凍して文字化けしないようにしてます。protonはv8.01です。
一瞬、格闘ツクールの画面は出るのですが、すぐ落ちます。ファイル名などに日本語使ってるのが問題なのかと思ってるのですが、どなたかsteamOSで格闘ツクール動かした方おりませんでしょうか?
一瞬、格闘ツクールの画面は出るのですが、すぐ落ちます。ファイル名などに日本語使ってるのが問題なのかと思ってるのですが、どなたかsteamOSで格闘ツクール動かした方おりませんでしょうか?
990匿名 (アウアウウー Sacb-8GRE)
2023/04/20(木) 18:58:19.67ID:fEv+D0Oda Ryujinxでゲーム起動して、ゲームの名前入力時に
「must be 1-8 characters long 」って出て入力
出来ないんだけど、分かる方いますか?
「must be 1-8 characters long 」って出て入力
出来ないんだけど、分かる方いますか?
991Anonymous (ワッチョイ 7f1b-baic)
2023/04/20(木) 19:17:36.02ID:AWHdO3QE0992Anonymous (アウアウウー Sacb-qRuz)
2023/04/20(木) 19:21:02.72ID:4a7FWNNqa どなたか容姿端麗の方いらっしゃいましたら次スレお願いします
994Anonymous (ワッチョイ bf43-k1B/)
2023/04/20(木) 19:35:11.52ID:qntB+cMe0997Anonymous (ブーイモ MM8f-9aUu)
2023/04/20(木) 21:55:25.17ID:trTrlrFIM 有り難うイケメン
998Anonymous (スップ Sdff-+nti)
2023/04/21(金) 00:33:09.49ID:4i3ZRkBid 俺もイケメンだけど?
999Anonymous (テテンテンテン MM8f-HtjI)
2023/04/21(金) 00:35:21.79ID:XOYhD6+1M ウンチしてもいいですか?
1000Anonymous (ワッチョイ 7f1b-X+7X)
2023/04/21(金) 00:42:33.53ID:YwiLPV5B0 質問いいですか
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 51分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 17時間 51分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。