X

【VR】SteamVRソフト総合 Part56【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/17(日) 23:17:13.88ID:i6wtYJzU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part55【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1695018776/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/19(火) 22:58:44.48ID:y2tDvZuH0
>>37
専売じゃないとコントローラー操作に引っ張られたあくまでおまけでしかないってのが世間の印象だよ
VRじゃなきゃできないことをやるゲームは選択肢にすら上がらなくなるし
2023/12/19(火) 23:12:04.95ID:hPqu7zsk0
>>41
えぇ…

>>42
主語が大きいのはさておき、自分は没入感や立体感がVRの付加価値だと思っているし
必ずしもVRでなきゃできないことをやる必要はないと思ってる

今のSkyrimVRやFallout4vR+モーションコントローラー対応のレベルでもいい
実現可能なレベルでないとただの無い物ねだりに終わるだけ
2023/12/19(火) 23:18:55.59ID:k7dYTD4Xd
俺なんて正直普通にデュアルショック使わせてくれよって思いながらプレイしてるからな
エロじゃないならVR要素は画面だけでいい派
2023/12/19(火) 23:49:24.98ID:DTsADeEh0
手足バタバタさせるのは楽しいけど長続きしないんだよ
2023/12/20(水) 00:31:52.21ID:7GCdpGh+0
>>43
バイオをクオリティの高いVRゲームと認識してる人は圧倒的に少ないってのは間違った考えじゃないと思うけどね
VRは体験としては最高なんだけど操作性だとコントローラーに劣ることが多いからやっぱ専売じゃないと買おうと思う人はそこまで増えないし大手も手が出しにくいんだと思う
2023/12/20(水) 02:22:49.44ID:S8C+gxnJ0
PhasmophobiaのVRなんかは頑張ってくれてるとは思うけどやっぱめんどいし難易度上がるしで快適とはほど遠いしな
2023/12/20(水) 02:27:03.08ID:4w+dge/gM
phasmophobia VR関連のバグが多すぎなのがね

それに浄化香炊く為に マッチだと
一度浄化香手放して 両手でマッチすらないといけないとか 終わってる
49Anonymous (ワッチョイ 1eb7-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 02:41:39.67ID:Jy0nOz5u0
VRプレイヤー入ってきたらキックしてるわ
2023/12/20(水) 02:46:41.88ID:4w+dge/gM
ひどい!

VRはVRで 腰にEMPや紫外線ライトや蝋燭を
オンの状態で取り付けられるはずだから

複数の調査を同時にこなせるバフも備わってるけどね

腰にライター付けてる状態で
浄化香に火を付けられた 最強だね
2023/12/20(水) 03:20:11.68ID:W8O6K5xEM
>>16
VR専用とか既存ソフトのVR版とか言わないで最初から両対応にしておけば何も問題ない
2023/12/20(水) 04:30:31.61ID:yboairU90
>>51
軽く言ってくれるけど両対応に作るだけでもコスト増えるんだぞ。
モーコン非対応でもワケワカラン視点で見るからバグ増えるし、
VRで動くレベルでとなると必要以上に低負荷にする必要が出てくるけど最適化って安くないんだぞ。
リッチな事もできなくなる。

そんでVRユーザーはたいして居ないしレビューは酔うだの動きませんだのおまかんだので評価下げて売上に悪影響だし
善意で実装しかないからこそ
善意抜きになる規模になるほど実装は無理。
2023/12/20(水) 09:30:24.23ID:lRo5TzP+0
フェイタリティ!kitana win!
54Anonymous (スッップ Sd32-jxX5)
垢版 |
2023/12/20(水) 14:11:16.46ID:b+ZlwpgSd
UEVR本当に今年中に来るんか
エスコン全ステージVRでやるために待ってるのに
PSVRはVR用の3ステージだけだったし
2023/12/20(水) 14:13:18.31ID:pgCxyf240
>>46
シューターに限って言えばパッドの操作性はVRに遠く及ばんぞ
というか操作性ではVR特化したVRゲームに絶対勝てん
不文律と言っていい
2023/12/20(水) 14:18:51.61ID:5oNQWztra
>>55
エイムなんてほとんどオートエイムなサポートでいいんだよ
実際そういうゲームがウケてるだろ
面白さを履き違えてはいけない
2023/12/20(水) 14:32:32.14ID:TFmtJdzT0
VRでオートエイムなシューティングゲームなんてあるの?
2023/12/20(水) 14:44:32.45ID:5oNQWztra
>>57
ちゃうちゃう、操作性が優れてることがゲームとして優れてることにはならないと言いたいだけ
むしろVRの優れた(めんどくさい)操作がゲームとして駄目まである
VRは手足バタバタさせる低い次元を卒業して面白さとはなにかに向き合うべき
2023/12/20(水) 14:51:55.93ID:HHd5PsBB0
手足バタバタはしないっすね……
どういう想定なんだ
比較的バタバタという表現が当てはまる、走るときに手を振ったら速くなる方式のやつでも足はバタバタしないし
Beat Saberのプレイ動画でも見たか?
2023/12/20(水) 14:52:58.11ID:pgCxyf240
>>56
VRにオートエイム乗せた方がもっと遊びやすいぞ
パッドはゲーム下手だとまじでまともに操作できん代物すぎるし
マウス使っても操作しづらいと思うわ
2023/12/20(水) 14:53:52.96ID:pgCxyf240
>>57
ピストルウィップはかなり強いエイムアシストがかかってる
2023/12/20(水) 15:03:57.64ID:K5eAkCFD0
かつてルームスケール!手動リロード!とか自慢してた時点で方向性間違ってたよね
2023/12/20(水) 15:07:13.74ID:BXS+lUtJ0
>>62
あの手の体感ゲーはWiiリモコンみたく廉価でやってこそだからなぁ
数回で満足する(飽きる)体感ゲーに大金出せる人はそう多くないよな
2023/12/20(水) 15:09:55.89ID:E99Rkt/2a
XBOXもかつてKinect全振りして失敗した
体感ゲームはよい、だが主力に据えるなかれ
2023/12/20(水) 15:33:04.04ID:yboairU90
>>62
今でも手動リロードルームスケールでないと不満出るぞ
コントラクターとかはそれに加えて倍率スコープだとエイムアシスト付いてて結構いい感じ。
2023/12/20(水) 15:51:42.03ID:LUnGgN3B0
オートエイム無くても良いけど初心者用にレーザーサイトくらい付けて欲しいよな
2023/12/20(水) 15:57:36.99ID:pgCxyf240
>>62
ルームスケールは酔い対策のためにあって当たり前のもんだぞ
手動リロードはゲームデザインと好みによる(少なくともシミュレーターなら必須でアクション要素が強くてリロードしてる暇がないのならボタンリロードや武器下げリロードやそもそもリロード不要でも良い)
2023/12/20(水) 16:06:28.51ID:BXS+lUtJ0
Raw Dataが最初のピークだったよね
2023/12/20(水) 16:15:42.22ID:yboairU90
>>66
レーザーサイトとかトレーサー付けるとホロサイトとかの光学機器全部無意味になるからね
だって腰だめで弾道見ながら振ったほうが強いから。

だからリアル系だと無いの。
2023/12/20(水) 16:23:26.66ID:EmJSVi2cd
手動でリロードやら納刀やら面倒くさいことやるのがVRの面白いところで究極のごっこ遊びなのに…
2023/12/20(水) 16:57:59.05ID:BpMlLzky0
ベータやるらしいブレイゼンブレイズってどうなん
PV見た感じ三半規管への配慮皆無で流行る気全然しないが
2023/12/20(水) 17:25:33.28ID:yboairU90
ベータやった
酔うとは思うけど直感的に移動はできるからマシかなとも思う。
吹っ飛ばされる強制移動も早いからマシ。

それよりゲームバランスが問題だと思う。
2023/12/20(水) 17:36:13.44ID:HHd5PsBB0
>>69
殆どのゲームで、レーザーの視認性が異様に高いのがおかしいんだよな
現実と違って空気が澄んでるから見やすいとかいう以前に、やたらと光点がデカいし透明度も低い
視認性を下げると表示されないHMDが出てくるんだろうけど、環境によっては遠距離では表示されないぐらい小さい点で充分だと思うわ

トレーサーも見やすすぎるけど、撃たなきゃ見えないからレーザーサイトほどはゲーム性が崩壊してないと思う
2023/12/20(水) 18:04:11.61ID:i81gW6EL0
>>70
それをマイナス、煩わしいと感じる人もいる
自分はごっこ遊び全肯定だけど。
万人に受けるものは難しいよね
2023/12/20(水) 18:13:56.38ID:BXS+lUtJ0
でもゲームは遊びじゃないだろ?
特に銃ゲーやってる人らは
76Anonymous (スプッッ Sd17-jxX5)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:16:28.56ID:B1rT2fDSd
VR自体が万人に受けないのに
意味ない
2023/12/20(水) 18:45:52.36ID:oOOgHmZQ0
バイオ4のVRしかやってないがアクション起すと三人称視点になるのが嫌だったな…
酔わねぇっつーの!
2023/12/20(水) 18:51:53.42ID:Pz20VNc50
VRのヘッドセットで売れたのってQuest2だけじゃないの
大赤字の逆ざやで配ったからメタの経営にダメージ与えるほどの

Steamの調査見てもそのおかげでほとんどがQuest2だもんな使ってるヘッドセット
2023/12/20(水) 19:08:17.27ID:SGG66HOlM
RiftSな俺が通りますよ…

そろそろQuest3に買い換えかなと思いつつ
ブームが下火になったので買ってないという
2023/12/20(水) 19:14:48.06ID:yboairU90
>>73
それはある。
nv無しだと着弾位置にちっさい点位でいいと思うわ

トレーサーはまさにこの理由でコントラSDから削除されたトコだよ
SR以外狙撃すらセミ撃ち手動調整で十分だったし、腰撃ちでバラけないVRでトレーサーは壊れ過ぎた
81Anonymous (ワッチョイ a704-s3Lw)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:36:15.83ID:/tacqYnD0
VRの進化見たいからもっと盛り上がってくれんとなぁ
meta questのスタンドアロン版とか元から安め設定のソフトの値段なのに
配信1月くらいで40〜50%引きくらいやるのあって不安になる
2023/12/20(水) 19:40:09.27ID:gEUkLpR50
>>77
いやベリィトゥベリィは酔うやろ
2023/12/20(水) 20:14:59.83ID:9jK6o7mW0
FF7RにVRMOD入れてみたんだけど操作できない
モーションコントローラー使えないのかな?
RIFTSです
2023/12/20(水) 20:15:33.69ID:pgCxyf240
>>73
シミュレーター重視ならvrchatのAKシミュレーターぐらいでええわなと思う
ぶっとい線は実際チートな強さだけども
AKシミュレーターぐらいでも普通にクソ強い
2023/12/20(水) 20:17:32.15ID:pgCxyf240
>>76
ゲーム自体が万人受けするというのがだいぶ欺瞞だと思う
平面のFPSはまるでダメでもVRシューターは普通に遊べる人とかvrchatで何人か見てきたから
ゲーム下手な人が身体を持ち込むことでそれらを軽減できると知られたら評価も変わるんじゃないかなと思うわ
2023/12/20(水) 20:19:24.84ID:pgCxyf240
>>80
そもそも腰撃ちとADSが等価の関係だからなVRは
しっかりと構えたら平面みたいに不自然に拡散したりしないしなんならADSの時より銃を安定して使える現実の要素を持ち込んだ形になる
(エックスエイトは一応バランスを取るためにそれに近いシステム入れてるけど)
87Anonymous (ワッチョイ ef63-2xxr)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:26:42.01ID:z+ijr6Bk0
何年もSBMMがないVRFPSはやっと入ってきてくれた初心者を一方的にボコって引退させるコンテンツだぞwそんなの実装できるほどの人口がいないがw
2023/12/20(水) 20:47:57.91ID:W8O6K5xEM
「東京クロノス」やってるけど自発的にキャラクターに近づいたりできないのが残念
キャラが接近してくるシーンでもこちらから近づこうとすると離れていく
かわいいキャラに近づいたり出来るのがVRの醍醐味ではないのか?
キャラクターの縮尺がおかしくて巨人だからかな
楽しめてはいるけどVR専用にしなくても良さそう
89Anonymous (オッペケ Sr47-JyW8)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:57:07.88ID:Zt3Ha4L1r
メタルギアとかVRにならんかな
VR柔道とかしてみたい
2023/12/20(水) 21:33:04.25ID:yboairU90
X8もVailも死んだなぁ…
プロ志向で作ってランクマ無しは無理だって
ほんとに初心者はボコられて終わりだもん
vailはフィーリングめっちゃ良かった分ほんとに惜しい
2023/12/20(水) 21:55:17.42ID:pgCxyf240
>>90
ランクマというかマッチングシステムだな
レートマッチングシステムが機能してないルームに入るやつしかないタイプのゲームはコミュニティに入れなかったりするとダメだし
コミュニティで要求される最低水準の強さがないとゲームの邪魔になるから叩き出させる

ゲーム下手なやつはみんなプレイにおける比重がコミュニケーション>ゲームにしやすいvrchatに行ってる気がするわ
個人的に一度挫折したのはvrchatのゲームワールドで一度みんなデスクトップモード(平面スタイル)でやろうぜって平面FPSの布教を兼ねようとしたら専門のゲーム行けよと突っぱねられたとき

こう言われてしまって平面のFPSはいつか滅ぶという心づもりを考えるようになってしまった
vrchatからvrゲームに行く可能性はわずかながら存在してても
平面のゲームに連れて行くのはもう厳しいんじゃないかなあと…
2023/12/20(水) 22:01:49.55ID:oOOgHmZQ0
>>89
CQCしたければボーンワークスやな
2023/12/22(金) 07:21:07.39ID:jiGK20Tt0
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1556419.html

WinMR完全終了のお知らせ
2023/12/22(金) 12:36:14.83ID:9bGMeTbqd
WinMR終わりかー…
SamsungのOdysseyから初めてのVR世界に入り込んだ身としては悲しいな
2023/12/22(金) 12:56:38.94ID:jiGK20Tt0
俺は未だにLenovoExplorerが現役なんだけどな
2023/12/22(金) 12:57:30.59ID:IglDpfnK0
steamセール始まったけどバイオre2とre3ってノーマルレベルでも結構難しい?
バイオ4~6まではノーマルプレイしたことあるけど、敵は全部倒さないと気が済まない(怖いので安全確保したい)派
バイオre2とかは全部倒そうとすると弾不足になるって見かけたけど、VRプレイだと照準つけやすくて倒しやすくて弾不足になりづらい、ノーマルでも全然行けるかな?
買おうか迷ってるわ…
2023/12/22(金) 14:02:20.47ID:2Z6jtyOL0
RE2は敵全部倒しても弾余る
序盤はカツカツだけど
2023/12/22(金) 17:25:08.38ID:E8IMTBW60
>>93
南無
2023/12/22(金) 19:27:51.86ID:WZ4t2jEwH
>>97
そうなのか
ノーマルレベルで全部倒しても後半残りそうなら買ってやってみようかな
Re3も弾問題は大丈夫そう?
2023/12/22(金) 20:09:57.38ID:XwLIU1We0
winMR終了か
だいぶ前からMSもやる気無さそうだったししゃーない

初VRはacerのAH101だったのう
小窓から覗いてる感はあったけどskyrimVRとぎゃるがん2VRを初めてやったときの興奮は忘れない
ぎゃるがん2はうっかり一周してコード巻き付いたわ
2023/12/22(金) 20:32:11.89ID:vGrKE+pkd
マイクラVR他でできるようになったりしないかな
2023/12/22(金) 23:19:39.91ID:U1057TcKd
みんな疲れたらハッピーおしゃれタイムで幼女になるんだ
2023/12/22(金) 23:58:12.05ID:eIudDgko0
ハッピーおしゃれタイムは俺も買った!!
何で買ったか覚えてない
2023/12/23(土) 04:04:32.82ID:Z8yDE7KY0
勝手に終わられても困るんだが
また買い直しさせられるのかよ
2023/12/23(土) 05:00:55.59ID:maVSCg410
Windows7とWindows8とWindows8.1でPCVR遊ぶ人は
OS入れ替えたりPC新調したりして
忘れないようにしてね

来年の2024年1月1日から対象OSのSteamのサポートが終了するから
SteamVRも動かなくなる

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1489072.html
https://help.steampowered.com/en/faqs/view/4784-4F2B-1321-800A
2023/12/23(土) 05:06:19.02ID:+8a1jhIm0
そういやVRのチーターってどんな感じなんやろ
aimbotとかはかなり上手くやらんとできんよな
2023/12/23(土) 09:30:29.92ID:iQJFdvBh0
近日発表予定で良さげなのいくつかあるけどなー
2023/12/23(土) 09:35:53.22ID:F+YmjT0C0
>>106
ドーピングとかで身体能力を上げたりするんじゃね
109Anonymous (ワッチョイ a337-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:49:40.55ID:4XIwKkaY0
>>106
Pavlovでnoclipしてくる奴なら見たことあるぞ
2023/12/23(土) 13:25:26.70ID:+8a1jhIm0
>>109
noclipかーまあ一番確実にできるチートだな
ただVRでnoclipって地面に叩き落とされたりして酔わない?
2023/12/23(土) 14:05:08.29ID:I/VIatKnM
ハピおしゃ曲結構前にspotifyから消されたんだよね
cdも出回ってないしyoutubeじゃないと聴けない
2023/12/23(土) 17:08:11.19ID:AsXVtwQI0
もうVRカノジョ安くなる気がしないわ
おちんちんの使い所がなくて壊死しそう
2023/12/23(土) 17:20:37.63ID:iejicvAq0
大江戸とりが!オススメだよ
2023/12/23(土) 17:22:58.48ID:mf879+Gr0
VR彼女はVR童帝が買うものだよ
2023/12/23(土) 17:45:59.21ID:lpP1dGOr0
>>110
VRで酔う程度のプレイ時間の人はチート手出さんでしょ
116Anonymous (ワッチョイ 6384-S5EP)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:04:32.35ID:5IodWtEC0
安くなるとかよりもう買えないよ
117Anonymous (ワッチョイ 6384-S5EP)
垢版 |
2023/12/23(土) 18:10:15.69ID:5IodWtEC0
ハッピーおしゃれタイム、検索してたら欲しくなったが、一線越える勇気ないと買えないなw
2023/12/23(土) 18:15:24.22ID:mf879+Gr0
酒に酔ったら買えたよ
プレイ時間は0.9時間だけど
何で買ったんだろうなホント
2023/12/23(土) 18:16:36.47ID:Q4uNszpd0
汚いオッサンでも可愛い女の子に変身したい願望があるからな
2023/12/23(土) 18:26:19.16ID:gOS3gwG8d
ハッピーおしゃれタイムは曲が少ないのがネックだけどその分めちゃ安いからオススメ
髪型も色も着せ替えもできていいぞ
眼の前の美少女が自分なんだぜ
2023/12/23(土) 18:35:26.16ID:7iLcZy0qM
最大4人同時プレイは草
もうこれサバトだろ
2023/12/23(土) 21:11:20.94ID:bPQZEFHx0
一線ってなんだよ
VRchat内では日常茶飯だよ
2023/12/23(土) 21:13:02.63ID:oWCYjqFO0
声がオッサンだと台無しだから何かしらのバ美声ソフトは必須だろうな
2023/12/23(土) 21:15:51.25ID:bPQZEFHx0
rvcでボイチェンするのはマナーか
125Anonymous (ワッチョイ a337-2I0K)
垢版 |
2023/12/23(土) 21:48:36.33ID:4XIwKkaY0
でもガビガビボイチェンはマナー違反です
2023/12/23(土) 22:38:27.58ID:y6NubJVL0
indexがそこそこの値段で売れたから次のZen5で組むあたりで新しいHMDを頼むよ
2023/12/23(土) 23:56:05.81ID:oWCYjqFO0
Quest 3でヒットマンやろうとしたけどスナイパーライフルを頭に近づけると真っ暗になっちゃって何も見えないな
2023/12/24(日) 00:32:30.04ID:+7MDMWdq0
https://i.imgur.com/AYTCKNg.jpg
129Anonymous (ワッチョイ 6311-S5EP)
垢版 |
2023/12/24(日) 01:08:03.99ID:CEJ2YdiA0
買っちゃったわw
2023/12/24(日) 03:17:12.43ID:UcMun/ez0
>>128
グロ注意
2023/12/24(日) 03:18:43.84ID:byLLSL480
vertigoのSteamレビューにて有志が日本語パッチ配布してくれてるの気付いてしまった1も2もずっと積みゲーにしてたけど遂に起動する時が来てしまった
132Anonymous (ワッチョイ 636a-/Q02)
垢版 |
2023/12/25(月) 06:38:08.87ID:ss+YxOQ40
VAILが90%オフだぞ
2023/12/25(月) 08:02:26.18ID:D0LpkRRR0
コピペのFPSシューティングゲームじゃねぇか
2023/12/25(月) 18:46:19.15ID:yGP1UVfY0
マルチプレイ限定なのに人いない2300円のゴミが9割引きになってもゴミはゴミのままですよ
2023/12/25(月) 21:00:49.24ID:qbsJ27c20
ぎゃる☆がん2安くなってたんで買ってみたけど、何が面白いのかわからず速攻返金依頼した。
2023/12/25(月) 21:16:47.04ID:Km7OpQTs0
FPSいうたら右を向いても左を向いてもゾンビゾンビゾンビ
それが日本のHENTAIパワーにかかれば撃って楽しい襲われて嬉しいぎゃるがんになる
2023/12/25(月) 21:48:45.14ID:D0LpkRRR0
>>135
普段どんなゲームしてるんだ
2023/12/25(月) 22:05:19.99ID:+W6+4Rzhr
ぎゃるがんは狂信的に推す人がいるってだけだからな
万人が面白いと思うわけでもなし
2023/12/25(月) 23:13:04.96ID:mKKi15Bq0
ぎゃるがん2はVRでやると簡単すぎるのがな
高難度モードとかあればゲームとしてもう少し楽しめそうなんだが
2023/12/25(月) 23:41:45.41ID:X5PiuERN0
連打がダルいからマウスのが楽だと思うがw
2023/12/26(火) 00:23:18.62ID:qqzDw8Vw0
ぎゃるがん2はメインに好みのキャラがいなかったら自分も返品してたかもな
他のキャラはモデリングかデザインの問題で個人的に好みではなかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況