>>46
シューターに限って言えばパッドの操作性はVRに遠く及ばんぞ
というか操作性ではVR特化したVRゲームに絶対勝てん
不文律と言っていい
【VR】SteamVRソフト総合 Part56【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
55Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 14:13:18.31ID:pgCxyf24056Anonymous (アウアウアー Sa6e-kfVC)
2023/12/20(水) 14:18:51.61ID:5oNQWztra57Anonymous (ワッチョイ cb6d-UNLj)
2023/12/20(水) 14:32:32.14ID:TFmtJdzT0 VRでオートエイムなシューティングゲームなんてあるの?
58Anonymous (アウアウアー Sa6e-kfVC)
2023/12/20(水) 14:44:32.45ID:5oNQWztra >>57
ちゃうちゃう、操作性が優れてることがゲームとして優れてることにはならないと言いたいだけ
むしろVRの優れた(めんどくさい)操作がゲームとして駄目まである
VRは手足バタバタさせる低い次元を卒業して面白さとはなにかに向き合うべき
ちゃうちゃう、操作性が優れてることがゲームとして優れてることにはならないと言いたいだけ
むしろVRの優れた(めんどくさい)操作がゲームとして駄目まである
VRは手足バタバタさせる低い次元を卒業して面白さとはなにかに向き合うべき
59Anonymous (ワッチョイ e341-T/3R)
2023/12/20(水) 14:51:55.93ID:HHd5PsBB0 手足バタバタはしないっすね……
どういう想定なんだ
比較的バタバタという表現が当てはまる、走るときに手を振ったら速くなる方式のやつでも足はバタバタしないし
Beat Saberのプレイ動画でも見たか?
どういう想定なんだ
比較的バタバタという表現が当てはまる、走るときに手を振ったら速くなる方式のやつでも足はバタバタしないし
Beat Saberのプレイ動画でも見たか?
60Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 14:52:58.11ID:pgCxyf24062Anonymous (ワッチョイ eb49-KMn3)
2023/12/20(水) 15:03:57.64ID:K5eAkCFD0 かつてルームスケール!手動リロード!とか自慢してた時点で方向性間違ってたよね
63Anonymous (ワッチョイ b3f3-3PPy)
2023/12/20(水) 15:07:13.74ID:BXS+lUtJ064Anonymous (アウアウアー Sa6e-kfVC)
2023/12/20(水) 15:09:55.89ID:E99Rkt/2a XBOXもかつてKinect全振りして失敗した
体感ゲームはよい、だが主力に据えるなかれ
体感ゲームはよい、だが主力に据えるなかれ
65Anonymous (ワッチョイ 27aa-nlJe)
2023/12/20(水) 15:33:04.04ID:yboairU9066Anonymous (ワッチョイ 12b9-8XQZ)
2023/12/20(水) 15:51:42.03ID:LUnGgN3B0 オートエイム無くても良いけど初心者用にレーザーサイトくらい付けて欲しいよな
67Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 15:57:36.99ID:pgCxyf240 >>62
ルームスケールは酔い対策のためにあって当たり前のもんだぞ
手動リロードはゲームデザインと好みによる(少なくともシミュレーターなら必須でアクション要素が強くてリロードしてる暇がないのならボタンリロードや武器下げリロードやそもそもリロード不要でも良い)
ルームスケールは酔い対策のためにあって当たり前のもんだぞ
手動リロードはゲームデザインと好みによる(少なくともシミュレーターなら必須でアクション要素が強くてリロードしてる暇がないのならボタンリロードや武器下げリロードやそもそもリロード不要でも良い)
68Anonymous (ワッチョイ b3f3-3PPy)
2023/12/20(水) 16:06:28.51ID:BXS+lUtJ0 Raw Dataが最初のピークだったよね
69Anonymous (ワッチョイ 27aa-nlJe)
2023/12/20(水) 16:15:42.22ID:yboairU9070Anonymous (スップ Sd32-jvrY)
2023/12/20(水) 16:23:26.66ID:EmJSVi2cd 手動でリロードやら納刀やら面倒くさいことやるのがVRの面白いところで究極のごっこ遊びなのに…
71Anonymous (ワッチョイ 2f41-fH6R)
2023/12/20(水) 16:57:59.05ID:BpMlLzky0 ベータやるらしいブレイゼンブレイズってどうなん
PV見た感じ三半規管への配慮皆無で流行る気全然しないが
PV見た感じ三半規管への配慮皆無で流行る気全然しないが
72Anonymous (ワッチョイ 27aa-nlJe)
2023/12/20(水) 17:25:33.28ID:yboairU90 ベータやった
酔うとは思うけど直感的に移動はできるからマシかなとも思う。
吹っ飛ばされる強制移動も早いからマシ。
それよりゲームバランスが問題だと思う。
酔うとは思うけど直感的に移動はできるからマシかなとも思う。
吹っ飛ばされる強制移動も早いからマシ。
それよりゲームバランスが問題だと思う。
73Anonymous (ワッチョイ e341-T/3R)
2023/12/20(水) 17:36:13.44ID:HHd5PsBB0 >>69
殆どのゲームで、レーザーの視認性が異様に高いのがおかしいんだよな
現実と違って空気が澄んでるから見やすいとかいう以前に、やたらと光点がデカいし透明度も低い
視認性を下げると表示されないHMDが出てくるんだろうけど、環境によっては遠距離では表示されないぐらい小さい点で充分だと思うわ
トレーサーも見やすすぎるけど、撃たなきゃ見えないからレーザーサイトほどはゲーム性が崩壊してないと思う
殆どのゲームで、レーザーの視認性が異様に高いのがおかしいんだよな
現実と違って空気が澄んでるから見やすいとかいう以前に、やたらと光点がデカいし透明度も低い
視認性を下げると表示されないHMDが出てくるんだろうけど、環境によっては遠距離では表示されないぐらい小さい点で充分だと思うわ
トレーサーも見やすすぎるけど、撃たなきゃ見えないからレーザーサイトほどはゲーム性が崩壊してないと思う
74Anonymous (ワッチョイ d60a-QMJg)
2023/12/20(水) 18:04:11.61ID:i81gW6EL075Anonymous (ワッチョイ b3f3-3PPy)
2023/12/20(水) 18:13:56.38ID:BXS+lUtJ0 でもゲームは遊びじゃないだろ?
特に銃ゲーやってる人らは
特に銃ゲーやってる人らは
76Anonymous (スプッッ Sd17-jxX5)
2023/12/20(水) 18:16:28.56ID:B1rT2fDSd VR自体が万人に受けないのに
意味ない
意味ない
77Anonymous (ワッチョイ cbaa-TrRP)
2023/12/20(水) 18:45:52.36ID:oOOgHmZQ0 バイオ4のVRしかやってないがアクション起すと三人称視点になるのが嫌だったな…
酔わねぇっつーの!
酔わねぇっつーの!
78Anonymous (ワッチョイ 6f5a-GmfI)
2023/12/20(水) 18:51:53.42ID:Pz20VNc50 VRのヘッドセットで売れたのってQuest2だけじゃないの
大赤字の逆ざやで配ったからメタの経営にダメージ与えるほどの
Steamの調査見てもそのおかげでほとんどがQuest2だもんな使ってるヘッドセット
大赤字の逆ざやで配ったからメタの経営にダメージ与えるほどの
Steamの調査見てもそのおかげでほとんどがQuest2だもんな使ってるヘッドセット
79Anonymous (ブーイモ MMde-RL7R)
2023/12/20(水) 19:08:17.27ID:SGG66HOlM RiftSな俺が通りますよ…
そろそろQuest3に買い換えかなと思いつつ
ブームが下火になったので買ってないという
そろそろQuest3に買い換えかなと思いつつ
ブームが下火になったので買ってないという
80Anonymous (ワッチョイ 27aa-nlJe)
2023/12/20(水) 19:14:48.06ID:yboairU90 >>73
それはある。
nv無しだと着弾位置にちっさい点位でいいと思うわ
トレーサーはまさにこの理由でコントラSDから削除されたトコだよ
SR以外狙撃すらセミ撃ち手動調整で十分だったし、腰撃ちでバラけないVRでトレーサーは壊れ過ぎた
それはある。
nv無しだと着弾位置にちっさい点位でいいと思うわ
トレーサーはまさにこの理由でコントラSDから削除されたトコだよ
SR以外狙撃すらセミ撃ち手動調整で十分だったし、腰撃ちでバラけないVRでトレーサーは壊れ過ぎた
81Anonymous (ワッチョイ a704-s3Lw)
2023/12/20(水) 19:36:15.83ID:/tacqYnD0 VRの進化見たいからもっと盛り上がってくれんとなぁ
meta questのスタンドアロン版とか元から安め設定のソフトの値段なのに
配信1月くらいで40〜50%引きくらいやるのあって不安になる
meta questのスタンドアロン版とか元から安め設定のソフトの値段なのに
配信1月くらいで40〜50%引きくらいやるのあって不安になる
83Anonymous (ワッチョイ 2ffc-Gj5k)
2023/12/20(水) 20:14:59.83ID:9jK6o7mW0 FF7RにVRMOD入れてみたんだけど操作できない
モーションコントローラー使えないのかな?
RIFTSです
モーションコントローラー使えないのかな?
RIFTSです
84Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 20:15:33.69ID:pgCxyf24085Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 20:17:32.15ID:pgCxyf240 >>76
ゲーム自体が万人受けするというのがだいぶ欺瞞だと思う
平面のFPSはまるでダメでもVRシューターは普通に遊べる人とかvrchatで何人か見てきたから
ゲーム下手な人が身体を持ち込むことでそれらを軽減できると知られたら評価も変わるんじゃないかなと思うわ
ゲーム自体が万人受けするというのがだいぶ欺瞞だと思う
平面のFPSはまるでダメでもVRシューターは普通に遊べる人とかvrchatで何人か見てきたから
ゲーム下手な人が身体を持ち込むことでそれらを軽減できると知られたら評価も変わるんじゃないかなと思うわ
86Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 20:19:24.84ID:pgCxyf240 >>80
そもそも腰撃ちとADSが等価の関係だからなVRは
しっかりと構えたら平面みたいに不自然に拡散したりしないしなんならADSの時より銃を安定して使える現実の要素を持ち込んだ形になる
(エックスエイトは一応バランスを取るためにそれに近いシステム入れてるけど)
そもそも腰撃ちとADSが等価の関係だからなVRは
しっかりと構えたら平面みたいに不自然に拡散したりしないしなんならADSの時より銃を安定して使える現実の要素を持ち込んだ形になる
(エックスエイトは一応バランスを取るためにそれに近いシステム入れてるけど)
87Anonymous (ワッチョイ ef63-2xxr)
2023/12/20(水) 20:26:42.01ID:z+ijr6Bk0 何年もSBMMがないVRFPSはやっと入ってきてくれた初心者を一方的にボコって引退させるコンテンツだぞwそんなの実装できるほどの人口がいないがw
88Anonymous (ワントンキン MM42-v2wD)
2023/12/20(水) 20:47:57.91ID:W8O6K5xEM 「東京クロノス」やってるけど自発的にキャラクターに近づいたりできないのが残念
キャラが接近してくるシーンでもこちらから近づこうとすると離れていく
かわいいキャラに近づいたり出来るのがVRの醍醐味ではないのか?
キャラクターの縮尺がおかしくて巨人だからかな
楽しめてはいるけどVR専用にしなくても良さそう
キャラが接近してくるシーンでもこちらから近づこうとすると離れていく
かわいいキャラに近づいたり出来るのがVRの醍醐味ではないのか?
キャラクターの縮尺がおかしくて巨人だからかな
楽しめてはいるけどVR専用にしなくても良さそう
89Anonymous (オッペケ Sr47-JyW8)
2023/12/20(水) 20:57:07.88ID:Zt3Ha4L1r メタルギアとかVRにならんかな
VR柔道とかしてみたい
VR柔道とかしてみたい
90Anonymous (ワッチョイ 27aa-nlJe)
2023/12/20(水) 21:33:04.25ID:yboairU90 X8もVailも死んだなぁ…
プロ志向で作ってランクマ無しは無理だって
ほんとに初心者はボコられて終わりだもん
vailはフィーリングめっちゃ良かった分ほんとに惜しい
プロ志向で作ってランクマ無しは無理だって
ほんとに初心者はボコられて終わりだもん
vailはフィーリングめっちゃ良かった分ほんとに惜しい
91Anonymous (ワッチョイ e3ee-v2wD)
2023/12/20(水) 21:55:17.42ID:pgCxyf240 >>90
ランクマというかマッチングシステムだな
レートマッチングシステムが機能してないルームに入るやつしかないタイプのゲームはコミュニティに入れなかったりするとダメだし
コミュニティで要求される最低水準の強さがないとゲームの邪魔になるから叩き出させる
ゲーム下手なやつはみんなプレイにおける比重がコミュニケーション>ゲームにしやすいvrchatに行ってる気がするわ
個人的に一度挫折したのはvrchatのゲームワールドで一度みんなデスクトップモード(平面スタイル)でやろうぜって平面FPSの布教を兼ねようとしたら専門のゲーム行けよと突っぱねられたとき
こう言われてしまって平面のFPSはいつか滅ぶという心づもりを考えるようになってしまった
vrchatからvrゲームに行く可能性はわずかながら存在してても
平面のゲームに連れて行くのはもう厳しいんじゃないかなあと…
ランクマというかマッチングシステムだな
レートマッチングシステムが機能してないルームに入るやつしかないタイプのゲームはコミュニティに入れなかったりするとダメだし
コミュニティで要求される最低水準の強さがないとゲームの邪魔になるから叩き出させる
ゲーム下手なやつはみんなプレイにおける比重がコミュニケーション>ゲームにしやすいvrchatに行ってる気がするわ
個人的に一度挫折したのはvrchatのゲームワールドで一度みんなデスクトップモード(平面スタイル)でやろうぜって平面FPSの布教を兼ねようとしたら専門のゲーム行けよと突っぱねられたとき
こう言われてしまって平面のFPSはいつか滅ぶという心づもりを考えるようになってしまった
vrchatからvrゲームに行く可能性はわずかながら存在してても
平面のゲームに連れて行くのはもう厳しいんじゃないかなあと…
93Anonymous (ワッチョイ 63af-JN8J)
2023/12/22(金) 07:21:07.39ID:jiGK20Tt094Anonymous (スップ Sd52-jvrY)
2023/12/22(金) 12:36:14.83ID:9bGMeTbqd WinMR終わりかー…
SamsungのOdysseyから初めてのVR世界に入り込んだ身としては悲しいな
SamsungのOdysseyから初めてのVR世界に入り込んだ身としては悲しいな
95Anonymous (ワッチョイ 632b-JN8J)
2023/12/22(金) 12:56:38.94ID:jiGK20Tt0 俺は未だにLenovoExplorerが現役なんだけどな
96Anonymous (ワッチョイ c7d5-EBU2)
2023/12/22(金) 12:57:30.59ID:IglDpfnK0 steamセール始まったけどバイオre2とre3ってノーマルレベルでも結構難しい?
バイオ4~6まではノーマルプレイしたことあるけど、敵は全部倒さないと気が済まない(怖いので安全確保したい)派
バイオre2とかは全部倒そうとすると弾不足になるって見かけたけど、VRプレイだと照準つけやすくて倒しやすくて弾不足になりづらい、ノーマルでも全然行けるかな?
買おうか迷ってるわ…
バイオ4~6まではノーマルプレイしたことあるけど、敵は全部倒さないと気が済まない(怖いので安全確保したい)派
バイオre2とかは全部倒そうとすると弾不足になるって見かけたけど、VRプレイだと照準つけやすくて倒しやすくて弾不足になりづらい、ノーマルでも全然行けるかな?
買おうか迷ってるわ…
97Anonymous (ワッチョイ ef89-si4I)
2023/12/22(金) 14:02:20.47ID:2Z6jtyOL0 RE2は敵全部倒しても弾余る
序盤はカツカツだけど
序盤はカツカツだけど
99Anonymous (JP 0Hde-EBU2)
2023/12/22(金) 19:27:51.86ID:WZ4t2jEwH100Anonymous (ワッチョイ f26a-4if3)
2023/12/22(金) 20:09:57.38ID:XwLIU1We0 winMR終了か
だいぶ前からMSもやる気無さそうだったししゃーない
初VRはacerのAH101だったのう
小窓から覗いてる感はあったけどskyrimVRとぎゃるがん2VRを初めてやったときの興奮は忘れない
ぎゃるがん2はうっかり一周してコード巻き付いたわ
だいぶ前からMSもやる気無さそうだったししゃーない
初VRはacerのAH101だったのう
小窓から覗いてる感はあったけどskyrimVRとぎゃるがん2VRを初めてやったときの興奮は忘れない
ぎゃるがん2はうっかり一周してコード巻き付いたわ
101Anonymous (スップ Sd52-8/rA)
2023/12/22(金) 20:32:11.89ID:vGrKE+pkd マイクラVR他でできるようになったりしないかな
102Anonymous (スップ Sd32-CbIG)
2023/12/22(金) 23:19:39.91ID:U1057TcKd みんな疲れたらハッピーおしゃれタイムで幼女になるんだ
103Anonymous (ワッチョイ 72da-F1Wn)
2023/12/22(金) 23:58:12.05ID:eIudDgko0 ハッピーおしゃれタイムは俺も買った!!
何で買ったか覚えてない
何で買ったか覚えてない
104Anonymous (ワッチョイ ff11-XnzH)
2023/12/23(土) 04:04:32.82ID:Z8yDE7KY0 勝手に終わられても困るんだが
また買い直しさせられるのかよ
また買い直しさせられるのかよ
105Anonymous (ワッチョイ ff23-csCC)
2023/12/23(土) 05:00:55.59ID:maVSCg410 Windows7とWindows8とWindows8.1でPCVR遊ぶ人は
OS入れ替えたりPC新調したりして
忘れないようにしてね
来年の2024年1月1日から対象OSのSteamのサポートが終了するから
SteamVRも動かなくなる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1489072.html
https://help.steampowered.com/en/faqs/view/4784-4F2B-1321-800A
OS入れ替えたりPC新調したりして
忘れないようにしてね
来年の2024年1月1日から対象OSのSteamのサポートが終了するから
SteamVRも動かなくなる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1489072.html
https://help.steampowered.com/en/faqs/view/4784-4F2B-1321-800A
106Anonymous (ワッチョイ 33ee-V5w6)
2023/12/23(土) 05:06:19.02ID:+8a1jhIm0 そういやVRのチーターってどんな感じなんやろ
aimbotとかはかなり上手くやらんとできんよな
aimbotとかはかなり上手くやらんとできんよな
107Anonymous (ワッチョイ 6316-4iEM)
2023/12/23(土) 09:30:29.92ID:iQJFdvBh0 近日発表予定で良さげなのいくつかあるけどなー
109Anonymous (ワッチョイ a337-2I0K)
2023/12/23(土) 10:49:40.55ID:4XIwKkaY0 >>106
Pavlovでnoclipしてくる奴なら見たことあるぞ
Pavlovでnoclipしてくる奴なら見たことあるぞ
110Anonymous (ワッチョイ 33ee-V5w6)
2023/12/23(土) 13:25:26.70ID:+8a1jhIm0111Anonymous (ブーイモ MM7f-JtDG)
2023/12/23(土) 14:05:08.29ID:I/VIatKnM ハピおしゃ曲結構前にspotifyから消されたんだよね
cdも出回ってないしyoutubeじゃないと聴けない
cdも出回ってないしyoutubeじゃないと聴けない
112Anonymous (ワッチョイ 3f2f-qWRG)
2023/12/23(土) 17:08:11.19ID:AsXVtwQI0 もうVRカノジョ安くなる気がしないわ
おちんちんの使い所がなくて壊死しそう
おちんちんの使い所がなくて壊死しそう
113Anonymous (ワッチョイ 73f3-rCcp)
2023/12/23(土) 17:20:37.63ID:iejicvAq0 大江戸とりが!オススメだよ
114Anonymous (ワッチョイ a34e-Eh+F)
2023/12/23(土) 17:22:58.48ID:mf879+Gr0 VR彼女はVR童帝が買うものだよ
115Anonymous (ワッチョイ 03aa-6TTo)
2023/12/23(土) 17:45:59.21ID:lpP1dGOr0 >>110
VRで酔う程度のプレイ時間の人はチート手出さんでしょ
VRで酔う程度のプレイ時間の人はチート手出さんでしょ
116Anonymous (ワッチョイ 6384-S5EP)
2023/12/23(土) 18:04:32.35ID:5IodWtEC0 安くなるとかよりもう買えないよ
117Anonymous (ワッチョイ 6384-S5EP)
2023/12/23(土) 18:10:15.69ID:5IodWtEC0 ハッピーおしゃれタイム、検索してたら欲しくなったが、一線越える勇気ないと買えないなw
118Anonymous (ワッチョイ a34e-Eh+F)
2023/12/23(土) 18:15:24.22ID:mf879+Gr0 酒に酔ったら買えたよ
プレイ時間は0.9時間だけど
何で買ったんだろうなホント
プレイ時間は0.9時間だけど
何で買ったんだろうなホント
119Anonymous (ワッチョイ 7323-fVlU)
2023/12/23(土) 18:16:36.47ID:Q4uNszpd0 汚いオッサンでも可愛い女の子に変身したい願望があるからな
120Anonymous (スップ Sd1f-TP/1)
2023/12/23(土) 18:26:19.16ID:gOS3gwG8d ハッピーおしゃれタイムは曲が少ないのがネックだけどその分めちゃ安いからオススメ
髪型も色も着せ替えもできていいぞ
眼の前の美少女が自分なんだぜ
髪型も色も着せ替えもできていいぞ
眼の前の美少女が自分なんだぜ
121Anonymous (ブーイモ MM7f-uzyf)
2023/12/23(土) 18:35:26.16ID:7iLcZy0qM 最大4人同時プレイは草
もうこれサバトだろ
もうこれサバトだろ
122Anonymous (ワッチョイ 0366-/v0B)
2023/12/23(土) 21:11:20.94ID:bPQZEFHx0 一線ってなんだよ
VRchat内では日常茶飯だよ
VRchat内では日常茶飯だよ
123Anonymous (ワッチョイ e350-V5w6)
2023/12/23(土) 21:13:02.63ID:oWCYjqFO0 声がオッサンだと台無しだから何かしらのバ美声ソフトは必須だろうな
124Anonymous (ワッチョイ 0366-/v0B)
2023/12/23(土) 21:15:51.25ID:bPQZEFHx0 rvcでボイチェンするのはマナーか
125Anonymous (ワッチョイ a337-2I0K)
2023/12/23(土) 21:48:36.33ID:4XIwKkaY0 でもガビガビボイチェンはマナー違反です
126Anonymous (ワッチョイ 7f01-f24A)
2023/12/23(土) 22:38:27.58ID:y6NubJVL0 indexがそこそこの値段で売れたから次のZen5で組むあたりで新しいHMDを頼むよ
127Anonymous (ワッチョイ e350-V5w6)
2023/12/23(土) 23:56:05.81ID:oWCYjqFO0 Quest 3でヒットマンやろうとしたけどスナイパーライフルを頭に近づけると真っ暗になっちゃって何も見えないな
128Anonymous (ワッチョイ 338a-pDLy)
2023/12/24(日) 00:32:30.04ID:+7MDMWdq0129Anonymous (ワッチョイ 6311-S5EP)
2023/12/24(日) 01:08:03.99ID:CEJ2YdiA0 買っちゃったわw
131Anonymous (ワッチョイ ffb4-4QkD)
2023/12/24(日) 03:18:43.84ID:byLLSL480 vertigoのSteamレビューにて有志が日本語パッチ配布してくれてるの気付いてしまった1も2もずっと積みゲーにしてたけど遂に起動する時が来てしまった
132Anonymous (ワッチョイ 636a-/Q02)
2023/12/25(月) 06:38:08.87ID:ss+YxOQ40 VAILが90%オフだぞ
133Anonymous (ワッチョイ 0366-/v0B)
2023/12/25(月) 08:02:26.18ID:D0LpkRRR0 コピペのFPSシューティングゲームじゃねぇか
134Anonymous (ワッチョイ ffb4-4QkD)
2023/12/25(月) 18:46:19.15ID:yGP1UVfY0 マルチプレイ限定なのに人いない2300円のゴミが9割引きになってもゴミはゴミのままですよ
135Anonymous (ワッチョイ 33f3-4iEM)
2023/12/25(月) 21:00:49.24ID:qbsJ27c20 ぎゃる☆がん2安くなってたんで買ってみたけど、何が面白いのかわからず速攻返金依頼した。
136Anonymous (ワッチョイ 0311-XHUl)
2023/12/25(月) 21:16:47.04ID:Km7OpQTs0 FPSいうたら右を向いても左を向いてもゾンビゾンビゾンビ
それが日本のHENTAIパワーにかかれば撃って楽しい襲われて嬉しいぎゃるがんになる
それが日本のHENTAIパワーにかかれば撃って楽しい襲われて嬉しいぎゃるがんになる
138Anonymous (オッペケ Src7-yQue)
2023/12/25(月) 22:05:19.99ID:+W6+4Rzhr ぎゃるがんは狂信的に推す人がいるってだけだからな
万人が面白いと思うわけでもなし
万人が面白いと思うわけでもなし
139Anonymous (ワッチョイ b386-acNU)
2023/12/25(月) 23:13:04.96ID:mKKi15Bq0 ぎゃるがん2はVRでやると簡単すぎるのがな
高難度モードとかあればゲームとしてもう少し楽しめそうなんだが
高難度モードとかあればゲームとしてもう少し楽しめそうなんだが
140Anonymous (ワッチョイ a344-Eh+F)
2023/12/25(月) 23:41:45.41ID:X5PiuERN0 連打がダルいからマウスのが楽だと思うがw
141Anonymous (ワッチョイ 8398-hEBs)
2023/12/26(火) 00:23:18.62ID:qqzDw8Vw0 ぎゃるがん2はメインに好みのキャラがいなかったら自分も返品してたかもな
他のキャラはモデリングかデザインの問題で個人的に好みではなかったし
他のキャラはモデリングかデザインの問題で個人的に好みではなかったし
142Anonymous (ワッチョイ 6f75-5aFB)
2023/12/26(火) 00:37:39.50ID:+44CxyX00 元々パッドでエイムするゲームをマウスやトラッキングでやればそらもう簡単になる
steam移植時にそういうの込みでベタ移植じゃなく難易度調整もしてくれれば良かったけど
まあわざわざそんなことせんわな
steam移植時にそういうの込みでベタ移植じゃなく難易度調整もしてくれれば良かったけど
まあわざわざそんなことせんわな
143Anonymous (ワッチョイ 8398-hEBs)
2023/12/26(火) 00:45:40.14ID:qqzDw8Vw0 難易度設定はあれくらいでちょうどいいと思うな
マジにならずにゆるーくプレイするのが似合ってる
攻撃やミッションのバリエーションはもう少しほしかったけど
マジにならずにゆるーくプレイするのが似合ってる
攻撃やミッションのバリエーションはもう少しほしかったけど
144Anonymous (ワッチョイ 6f75-5aFB)
2023/12/26(火) 01:44:02.23ID:+44CxyX00 ゆるゆるなそれの需要は重々わかってるけど
本格ガンシュー的なのが他に無いから近しい物にシビアな部分を求めてしまうんよね
本格ガンシュー的なのが他に無いから近しい物にシビアな部分を求めてしまうんよね
145Anonymous (ワッチョイ ff0c-pDLy)
2023/12/26(火) 02:47:50.80ID:L5ifYAq70 winMRの高級機を買った情弱は息してますか?w
146Anonymous (ワッチョイ 03aa-6TTo)
2023/12/26(火) 04:02:06.32ID:u/vIeTL10 意気揚々とノーパンmodも入れてプレイして30分で返金だったわ
コレ信者数人の声でかいだけだなという感想。
コレ信者数人の声でかいだけだなという感想。
147Anonymous (ワッチョイ 6f52-N4db)
2023/12/26(火) 04:52:25.43ID:D8VYNzX/0 さすがに世界含めて高評価なのに
信者数人の声がでかいだけは草
どうしても咎める方向に話を持っていきたいんだな
信者数人の声がでかいだけは草
どうしても咎める方向に話を持っていきたいんだな
148Anonymous (ワッチョイ 6f00-w/Hb)
2023/12/26(火) 06:36:42.71ID:ktkL8WGl0 俺が面白くないと思ってるゲームを面白いって言う奴は信者!
149Anonymous (スップ Sd1f-TP/1)
2023/12/26(火) 08:08:19.91ID:kxHk73xld Steamレビューでもそうだけど30分しか遊んでないやつのレビューなんて信用ならんわ
150Anonymous (ワッチョイ 0376-BWWG)
2023/12/26(火) 08:19:08.96ID:DUiz9pqT0 定期的にぎゃるがんの話題で盛り上がるねこのスレ
151Anonymous (オイコラミネオ MM07-lRsX)
2023/12/26(火) 09:30:01.16ID:0S773Uo4M TCL RayNeo NXTWEAR S+
でSteamVR動くかな?
でSteamVR動くかな?
153Anonymous (ブーイモ MM1f-gz9L)
2023/12/26(火) 10:40:03.12ID:FW+LU/X3M VR Paradiseは私的に刺さったな
154Anonymous (ワッチョイ fffe-BWWG)
2023/12/26(火) 10:50:46.29ID:4HKiLG610155Anonymous (オイコラミネオ MM07-TP/1)
2023/12/26(火) 10:55:12.37ID:aVKyB+xBM ぎゃるがん面白いけど同じことの繰り返しかつ1ステージが長くてダレるんよね
156Anonymous (ワッチョイ 636c-wpqQ)
2023/12/26(火) 12:36:44.80ID:WHGM/Vkz0 VRパラダイスのモーションを
コイカツかカスメに移植したい
コイカツかカスメに移植したい
157Anonymous (ワッチョイ 6380-rCcp)
2023/12/26(火) 15:06:40.40ID:yrfTwujY0 ぎゃるがん飽きたら大江戸とりがー!に来いよ。対巨人戦になったりクオータービューのシューティングになったり楽しいぞ
158Anonymous (スプッッ Sd1f-DOnR)
2023/12/26(火) 15:51:10.87ID:4DQmWZDpd 誰かダークソード買った人いる?
野良マルチいけるなら楽しそうなんだが
野良マルチいけるなら楽しそうなんだが
159Anonymous (ワッチョイ 03d5-/v0B)
2023/12/26(火) 17:04:55.94ID:2zTMttbz0 ダークソード questとクロスでマルチ出来るのかな
questストアーなら40%OFFなんだが
questストアーなら40%OFFなんだが
160Anonymous (ワッチョイ a31b-2I0K)
2023/12/26(火) 17:39:27.49ID:vXRLnYhQ0 >>158
剣パリィできない盾は有限ボスはステ上げして殴らないと倒せないクソゲー
剣パリィできない盾は有限ボスはステ上げして殴らないと倒せないクソゲー
161Anonymous (ワッチョイ 03d3-/v0B)
2023/12/27(水) 09:09:38.47ID:/lqYrRmt0 じゃあ VR版ダクソな
Grim loadは
Grim loadは
162Anonymous (ワッチョイ 8f4c-NUQR)
2023/12/27(水) 16:04:43.50ID:x35+7O7j0163Anonymous (ワッチョイ 33fb-ZgwH)
2023/12/27(水) 16:18:43.47ID:/POweJTl0 8番出口VRはまだですか
164Anonymous (スップ Sd1f-FjMj)
2023/12/27(水) 18:18:24.83ID:zTY6GDGGd 結局UEVRは来ないのかな
もしかしてどこからか圧力とかあるのかな
もしかしてどこからか圧力とかあるのかな
165Anonymous (ワッチョイ 0fd9-hEBs)
2023/12/27(水) 18:32:36.11ID:E5hpn60j0 UEVR作者のオナニーで終わりそうなよかん
166Anonymous (ワンミングク MM9f-V5w6)
2023/12/27(水) 19:01:40.37ID:JLecicOKM UE4時代のVRゲームの解像度が低すぎる
168Anonymous (ワッチョイ 33da-BWWG)
2023/12/27(水) 20:42:27.58ID:CIHbFXjW0 既にVRChatでありそうだな8番出口
169Anonymous (ワッチョイ a37f-2I0K)
2023/12/27(水) 20:56:30.28ID:L3JNwuQ60 あそこはぶっこぬき規約ガン無視が当たり前だからガワだけならなんでもある
170Anonymous (ワッチョイ 4385-tQp7)
2023/12/27(水) 21:54:49.70ID:vrYrU4if0 vrchatならマルチプレイしたら面白そう
171Anonymous (ワッチョイ 03e9-/v0B)
2023/12/27(水) 21:55:30.33ID:/lqYrRmt0 何でも ありだしな
172Anonymous (ワッチョイ cffe-xH5h)
2023/12/28(木) 16:17:02.78ID:zTcerF9C0 8番出口はそれこそUEVRが出たらVR化の相性は良いだろうな
173Anonymous (ワッチョイ ffb4-4QkD)
2023/12/28(木) 18:41:39.13ID:i5RUtiBL0 BackroomならSteamでvr対応で売ってるよSCPと並んでよく分かんないから買ってないけど
174Anonymous (ワッチョイ cfc5-PF9m)
2023/12/28(木) 20:04:14.73ID:6RxLU3OV0 Backroomなんて種類ありすぎて何が何やら・・
175Anonymous (アウアウウー Saa7-ING2)
2023/12/29(金) 19:37:20.50ID:BnZG6lv6a uevr来るまで3日くらいしかないけど、
時差かんがえても1月1日に来てなかったら、今年は来ないってけつろんになると思うしかないのかな
時差かんがえても1月1日に来てなかったら、今年は来ないってけつろんになると思うしかないのかな
176Anonymous (ワッチョイ d3ad-wpqQ)
2023/12/29(金) 19:42:43.92ID:5cHPL6Mn0 作者は一言も今年出すって言ってないし
コミュでもこれについて聞かれても完全スルーだし出たらラッキーくらいに思っておいたほう精神的によい
コミュでもこれについて聞かれても完全スルーだし出たらラッキーくらいに思っておいたほう精神的によい
177Anonymous (ワッチョイ 4307-y73S)
2023/12/29(金) 20:14:45.53ID:h3Aohy0F0 ラディオンてPCVRに向いてない? これなんかメモリ24Gも載って安いのになぁ。
RX7900XTX PG 24GO
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4710483941733/
RX7900XTX PG 24GO
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4710483941733/
179Anonymous (ワッチョイ d3dc-qWRG)
2023/12/29(金) 21:32:56.86ID:M5K8fhGX0 メモリバス384bitでこの価格はすごいなあ
180Anonymous (ワッチョイ a394-Eh+F)
2023/12/29(金) 21:52:12.31ID:j0DSEBr40 何故安いのか理由があるんだろうか
181Anonymous (ワッチョイ 0333-/v0B)
2023/12/29(金) 23:11:55.16ID:b/IZF0530 安いって言っても 普通に10万越えてるけどね
丁度一年前に買った RTX3090と同じ値段だ
丁度一年前に買った RTX3090と同じ値段だ
182Anonymous (ワッチョイ 4307-y73S)
2023/12/29(金) 23:29:44.36ID:h3Aohy0F0 好きなゲームがDLSS3に対応したみたいやから、そっち優先の方がいいんかな?
183Anonymous (ワッチョイ 1398-vVi2)
2023/12/30(土) 00:38:38.49ID:wiftDveO0184Anonymous (ワッチョイ 6b50-eM5T)
2023/12/30(土) 02:07:49.63ID:QQKEeep20 nVidiaのは低いグレードのから値段が高いからなかなか手が出ない
185Anonymous (ワッチョイ 1b5a-/pcr)
2023/12/30(土) 05:19:22.22ID:4vf0WfQn0 Radeonはレイトレがクソ弱いから最上位でも物足りない
186Anonymous (ワッチョイ 9ee0-wmie)
2023/12/30(土) 07:56:05.64ID:cd7NBG+c0 NVIDIAはドライバの最適化と称した描画省略がひどいからfpsだけは上がるんだよな
今でも覚えてるのはウィッチャー3の最適化で主人公のヒゲがさっぱりなくなったことだなw
今でも覚えてるのはウィッチャー3の最適化で主人公のヒゲがさっぱりなくなったことだなw
187Anonymous (ワッチョイ 33f0-LbID)
2023/12/30(土) 15:24:03.10ID:dwjZU1QN0 >>180
4090クラスが開発できず、最高性能で負けているのでイメージ的に弱い
それ以下のクラスでは互角に近い戦いをしているのだが、後追いで出していることが多いので、ブランド力が弱い
ハード的に勝ってても、ソフト的に負けていることが多く、不便を感じることも多い
世間的にもまずNVIDIAから対応して、AMDは後回しってことが多い
というわけで少し安く出さないと買ってもらえないんですわ
4090クラスが開発できず、最高性能で負けているのでイメージ的に弱い
それ以下のクラスでは互角に近い戦いをしているのだが、後追いで出していることが多いので、ブランド力が弱い
ハード的に勝ってても、ソフト的に負けていることが多く、不便を感じることも多い
世間的にもまずNVIDIAから対応して、AMDは後回しってことが多い
というわけで少し安く出さないと買ってもらえないんですわ
188Anonymous (ワッチョイ dff3-jrBm)
2023/12/30(土) 15:30:38.40ID:JKqlWlsp0 HITMANって、デモ入れたけどVRで起動しないけどできないん?
189Anonymous (ワッチョイ 3333-yS+3)
2023/12/30(土) 15:34:17.77ID:4tkkPMVZ0191Anonymous (アウアウアー Sa56-XM7S)
2023/12/30(土) 15:55:25.21ID:M2k2udbSa GPUはNvidiaとRadeonの2つがあるように見えるけど
ディスクリードGPUのシェアは9対1でNvidiaとその他、だからな
最適化問題などその他であることの弊害がでかい
ディスクリードGPUのシェアは9対1でNvidiaとその他、だからな
最適化問題などその他であることの弊害がでかい
192Anonymous (ワッチョイ 6b50-eM5T)
2023/12/30(土) 16:00:07.07ID:QQKEeep20193Anonymous (ベーイモ MM56-u+LP)
2023/12/30(土) 16:01:51.52ID:aQj769RlM195Anonymous (ワッチョイ dff3-jrBm)
2023/12/30(土) 16:57:39.18ID:JKqlWlsp0196Anonymous (ワッチョイ c6bc-xHn1)
2023/12/30(土) 17:17:18.64ID:eNd6JDa00 HITMANのVRモードってどう動かせばいいのか良く分からなかったな
198Anonymous (ワッチョイ 1b5a-/pcr)
2023/12/30(土) 17:38:08.35ID:4vf0WfQn0 レイトレ使うと4080の半分ぐらいしかフレームレートでなくなるゲームもあるけどな
199Anonymous (ワッチョイ 4a9d-XY+4)
2023/12/30(土) 17:46:40.65ID:3vQumYb40 赤はCUDAのクリエイター需要もないしな
安いなりの理由がある
安いなりの理由がある
200Anonymous (ワッチョイ 9ef6-xJ6o)
2023/12/30(土) 17:49:26.45ID:cbd+t0bk0 VRChatとかやらない、レイトレの有るゲームでVR化modの類いもやらないとかならラデも有り
けど偶にHMD自体が公式にはラデをサポートしてないとかいう時もある
まぁ価格か安牌かみたいな部分はあるな
けど偶にHMD自体が公式にはラデをサポートしてないとかいう時もある
まぁ価格か安牌かみたいな部分はあるな
201Anonymous (ワッチョイ dff3-jrBm)
2023/12/30(土) 22:41:59.96ID:JKqlWlsp0 HITMANなかなか面白い!
操作性がちょっと苛つくけど、これなら正月休みは楽しめそうだ!
操作性がちょっと苛つくけど、これなら正月休みは楽しめそうだ!
202Anonymous (ワッチョイ 6ff3-s6vo)
2023/12/30(土) 23:25:09.93ID:GSKir4Cl0 HitmanにVRモードあるの知らんかったわ
203Anonymous (スップ Sdc2-VVzI)
2023/12/31(日) 20:58:56.67ID:iVszS2Ghd >>193
値段は4070ti
メモリバカ食いするインディーズゲーでは4080以上
VRChatでは4080を余裕でれる殴り飛ばせる
ゲフォに最適化されたVRでないピストルバンバンゲーだと4070tiと互角以下
値段は4070ti
メモリバカ食いするインディーズゲーでは4080以上
VRChatでは4080を余裕でれる殴り飛ばせる
ゲフォに最適化されたVRでないピストルバンバンゲーだと4070tiと互角以下
204Anonymous (ワッチョイ c9b9-rm4K)
2024/01/01(月) 00:23:37.65ID:0k8H8uhR0 UEVRは日本だと明日の午後かね
RE EngineのVRMODの時も、大晦日リリースで新年と共に祝ってたみたいだし
RE EngineのVRMODの時も、大晦日リリースで新年と共に祝ってたみたいだし
205Anonymous (ワッチョイ c9b9-rm4K)
2024/01/01(月) 00:24:06.01ID:0k8H8uhR0 明日じゃなくもう今日か
206Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/01(月) 01:09:07.06ID:28bePCdd0 Happy New Years Eve!
Mark your calendars, we have a special release from Praydog at 9PM GMT today 👀
これはまじで来るかも
Mark your calendars, we have a special release from Praydog at 9PM GMT today 👀
これはまじで来るかも
207Anonymous (ワッチョイ c9b9-rm4K)
2024/01/01(月) 01:32:55.41ID:0k8H8uhR0 うおー、朝6時か
208Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/01(月) 02:14:20.70ID:28bePCdd0 なんかRE4のMODリリーズのような気もしなくないけどな
209Anonymous (ワッチョイ b102-HwFr)
2024/01/01(月) 04:54:17.50ID:c+cUqJ4g0 radeだとワールド作る時にライトベイク系の支援を受けれないから困るんだよな
ただ滞在すること考えたらこのメモリ量は圧倒的だしうーん….
ただ滞在すること考えたらこのメモリ量は圧倒的だしうーん….
210Anonymous (ワッチョイ 1933-Sso8)
2024/01/01(月) 07:15:12.66ID:nVF/4tsV0 re4 modじゃないのか
211Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/01(月) 09:20:38.71ID:28bePCdd0 すまん 犬のこと疑ってたUEVRきてる
ディフェンダーがこれウィルス判定してるけどなw
ディフェンダーがこれウィルス判定してるけどなw
212Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/01(月) 09:57:30.58ID:28bePCdd0 起動確認にしたけど
モンハンあたりのMODと変わらないレベルで遊べる
これはほんとすごい
モンハンあたりのMODと変わらないレベルで遊べる
これはほんとすごい
213Anonymous (ワッチョイ 1933-Sso8)
2024/01/01(月) 10:09:17.39ID:nVF/4tsV0 いまなら epicでゴーストランナー配布してるし
試すには良さそうか
試すには良さそうか
214Anonymous (ワッチョイ 6df3-K8HW)
2024/01/01(月) 11:40:10.44ID:Sl6BRFxq0 UEVRって何のゲームですか?
215Anonymous (ワッチョイ c9b9-57ov)
2024/01/01(月) 11:55:34.62ID:0k8H8uhR0 >>214
アンリアルエンジン4と5で作られたゲームをVR化できる汎用MOD
網羅しきれてないけど一覧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Unreal_Engineを採用したゲームソフト一覧
アンリアルエンジン4と5で作られたゲームをVR化できる汎用MOD
網羅しきれてないけど一覧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Unreal_Engineを採用したゲームソフト一覧
216Anonymous (ワッチョイ 6df3-K8HW)
2024/01/01(月) 13:22:35.68ID:Sl6BRFxq0217Anonymous (ワッチョイ 6e9f-kfSA)
2024/01/01(月) 13:36:14.30ID:53PR8xV00 DLsiteのエッチな3DゲームもVR化出来たら最高やな
218Anonymous (ワッチョイ c9b9-rm4K)
2024/01/01(月) 13:53:08.06ID:0k8H8uhR0219Anonymous (アウアウウー Saa5-k9O1)
2024/01/01(月) 14:47:07.17ID:UuzWBEi1a uevrのやり方ぜんぜんわからないんだが、やり方日本語でまとめてあるとこないの?
220Anonymous (アウアウウー Saa5-k9O1)
2024/01/01(月) 14:47:50.50ID:UuzWBEi1a uevrのゲーム起動まで、わかる方いたら教えてほしい
221Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/01(月) 15:06:06.79ID:28bePCdd0222Anonymous (アウアウウー Saa5-k9O1)
2024/01/01(月) 15:25:19.06ID:UuzWBEi1a223Anonymous (ワッチョイ 6e9f-kfSA)
2024/01/01(月) 15:40:26.08ID:53PR8xV00224Anonymous (ワッチョイ e26a-7Wib)
2024/01/01(月) 21:21:27.26ID:R9e9Xvzs0 UEVR試してみたけどすごすぎワロタ
とりあえず聖剣伝説3はVRで普通に遊べるレベル
えっちいmod入れてリースやアンジェラを眺めるもヨシ
ブラッドステインドも試したら思っていたものとは違ったけどなかなか面白い
一つの部屋が全表示されていてドラキュラHDチックな感じ
とりあえず聖剣伝説3はVRで普通に遊べるレベル
えっちいmod入れてリースやアンジェラを眺めるもヨシ
ブラッドステインドも試したら思っていたものとは違ったけどなかなか面白い
一つの部屋が全表示されていてドラキュラHDチックな感じ
225Anonymous (ワッチョイ 2ec5-d3OJ)
2024/01/02(火) 07:44:31.06ID:Zj6LECPN0 バカすぎてUEVRやり方がわからん・・・
誰か教えてくれめん
UEVRは落としたけどその後ゲーム起動してどうしたらええかわからん
誰か教えてくれめん
UEVRは落としたけどその後ゲーム起動してどうしたらええかわからん
226Anonymous (ワッチョイ 828d-DB7R)
2024/01/02(火) 08:48:16.24ID:8mZWjcID0 Quest3のスレにいろいろ情報があるよ
227Anonymous (アウアウウー Saa5-k9O1)
2024/01/02(火) 09:37:00.74ID:lOrlakcQa 革命的なmodがでてもこのスレ伸びんなあ、これが今のvrの現実なのかしら
228Anonymous (ワッチョイ c60e-2IkL)
2024/01/02(火) 09:44:47.71ID:Zma8lFKM0 調整なしでポチッとするだけ全然使えるのは助かる(調節の仕方がわからない)
229Anonymous (ワッチョイ 2e58-Sso8)
2024/01/02(火) 10:11:27.86ID:+NGwbZRt0 LighthouseのフルトラVR勢はほぼ全てVRchatに籠ってるから外界には興味ないだろう
それ以外のVR機器はquestがメインだから
questスレに集中する
それ以外のVR機器はquestがメインだから
questスレに集中する
230Anonymous (ワッチョイ 2ec5-kARN)
2024/01/02(火) 10:40:33.68ID:Zj6LECPN0 エースコンバットが機体の後ろからの視点にしかならない
どの設定弄るんだろう
どの設定弄るんだろう
231Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/02(火) 10:44:59.04ID:zpAIsS3v0 AC動作確認でC判定だったから期待できなかった…
遊びたいタイトルだったのに
遊びたいタイトルだったのに
232Anonymous (ワッチョイ 2ec5-d3OJ)
2024/01/02(火) 10:55:53.67ID:Zj6LECPN0 エースコンバットはとりあえず後ろから視点でいいならわりと快適にできるっちゃできるよ
ただコックピット視点にはどうやってもならないな
時期の期待の中で視点固定したらやれなくもないけどコックピットがちゃっちぃから
何か独自の設定があるっぽい
ただコックピット視点にはどうやってもならないな
時期の期待の中で視点固定したらやれなくもないけどコックピットがちゃっちぃから
何か独自の設定があるっぽい
233Anonymous (ワッチョイ 09d0-fR3/)
2024/01/02(火) 12:02:45.25ID:1j5Hklv90 今年はVR元年だから盛り上がるでしょ
234Anonymous (ワッチョイ 06cd-I78n)
2024/01/02(火) 12:08:15.38ID:Et/ZIqtb0 去年もVR元年で盛り上がったもんな
235Anonymous (ワッチョイ 6e9f-kfSA)
2024/01/02(火) 12:12:39.82ID:H92KXU3l0 今年はUEVR元年だな
236Anonymous (ワッチョイ 06b1-M+UX)
2024/01/02(火) 12:14:20.16ID:sQRf2WnO0 ブラッドステインドで試してみたけどこりゃおもろいわ
最初カメラが遠すぎてモニターが空中に張り付いてるだけにしか見えなくてVR化失敗してるのかと思ったわ
セーブ地点のソファーは近付いてみたら奥行きめっちゃあってキングサイズのベッドだった
最初カメラが遠すぎてモニターが空中に張り付いてるだけにしか見えなくてVR化失敗してるのかと思ったわ
セーブ地点のソファーは近付いてみたら奥行きめっちゃあってキングサイズのベッドだった
237Anonymous (ワッチョイ 6ed9-LR3M)
2024/01/02(火) 12:36:08.09ID:80iQbZpv0 まだ試してないんだけどブラステってことは2Dもいけちゃうんだすごいな
238Anonymous (ワッチョイ e150-HwFr)
2024/01/02(火) 13:13:22.47ID:H/w50HB80 横スクロールだけど普通に3Dモデルでは?
239Anonymous (ワッチョイ 3998-JKp6)
2024/01/02(火) 13:39:05.90ID:EzMucle+0 Talo2が普通に動いて感動した
元から重いので3060程度では設定がLowでもキツイけど
あとTabキーをどこかに割り当てないと掲示板などが読めない
元から重いので3060程度では設定がLowでもキツイけど
あとTabキーをどこかに割り当てないと掲示板などが読めない
240Anonymous (ワッチョイ 2e58-Sso8)
2024/01/02(火) 14:01:25.26ID:+NGwbZRt0 talos2は要望が多ければ
VR化するかもってスレッド建ててたよな
VR化するかもってスレッド建ててたよな
241Anonymous (ワッチョイ c60e-2IkL)
2024/01/02(火) 14:11:22.05ID:Zma8lFKM0 悲しいけどこれから ネイティブVRソフトはさらに作られなくなるだろな…
こういうVR化MODは諸刃の剣
こういうVR化MODは諸刃の剣
242Anonymous (ワッチョイ b18a-aezk)
2024/01/02(火) 14:36:00.42ID:v3Ss2OXu0 そりゃ視点だけのVRとか魅力ないですし
243Anonymous (ワッチョイ 6df3-K8HW)
2024/01/02(火) 14:50:30.24ID:JQwZ38H90 オリジナルでVRゲーム作りやすくなるかもしれないけど、やっぱ操作性も重要だよね…
HITMANとかだとライフルモードはクソ過ぎて…
ただ絞め殺すとかはこれでしか出来ないから楽しいけど(笑)
HITMANとかだとライフルモードはクソ過ぎて…
ただ絞め殺すとかはこれでしか出来ないから楽しいけど(笑)
244Anonymous (ワッチョイ c2f7-2IkL)
2024/01/02(火) 14:53:33.22ID:M8TPf1fq0 1年に1本か2本遊べるネイティブVRより
視点だけVRだけど大量に遊べるVR
どっちを取るといえば圧倒的に後者だわ
視点だけVRだけど大量に遊べるVR
どっちを取るといえば圧倒的に後者だわ
245Anonymous (ワッチョイ 0923-MN+v)
2024/01/02(火) 14:56:53.90ID:OYh3kSkS0 こういうのって将来的に潰されたりするのかな
VRの為にゲーム買ってもすぐに対策されて遊べなくなるんじゃないかと二の足を踏んでしまう
VRの為にゲーム買ってもすぐに対策されて遊べなくなるんじゃないかと二の足を踏んでしまう
246Anonymous (ワッチョイ 1903-76aQ)
2024/01/02(火) 16:26:20.00ID:uovtpTcs0 対戦物でチート対策の巻き添えでダメになるはあっても
こう言うのは購買層の拡大につながるので見てみぬふりじゃないかな
こう言うのは購買層の拡大につながるので見てみぬふりじゃないかな
247Anonymous (ワッチョイ 42b6-1p7t)
2024/01/02(火) 16:49:24.38ID:VNYOrSMM0 ネイティブVR作ってたところが軒並みVR専用はムリで両面展開しかないと言ってるわけだから、どちらにせよ無理な方向性なのでは
UEVRはフレームワークとしてやっていく、UEVRをベースにした独立Modや商業との連携をしたい
UEVRはフレームワークとしてやっていく、UEVRをベースにした独立Modや商業との連携をしたい
248Anonymous (ワッチョイ 42b6-1p7t)
2024/01/02(火) 16:50:59.66ID:VNYOrSMM0 って表明してるからふつうのゲーム作ってるところが+1000円でVRモードを付けるようになって欲しい
249Anonymous (ワッチョイ c227-1cwv)
2024/01/02(火) 17:59:31.01ID:krPKx5va0 何かおすすめのuevr体験できるゲーム教えてやっぱ皆キーマウじゃなくてpadでやるの?
250Anonymous (ワッチョイ edee-HwFr)
2024/01/02(火) 18:40:32.35ID:6wDGXjMx0 citadelでやってみたが操作大変だな
251Anonymous (ワッチョイ c2ad-ZDOk)
2024/01/02(火) 18:43:28.04ID:iaHnuFvL0 UEなら大抵のゲーム動作するのは凄いけどやっぱゲームによって表示おかしくなったりクラッシュしやすかったりするのもあるな
252Anonymous (ワッチョイ 2e58-Sso8)
2024/01/02(火) 18:45:15.49ID:+NGwbZRt0 バンナムやらコエーテクモの
ゲームはだいたいUEじゃね
リトルナイトメアとかドラクエとか
ゲームはだいたいUEじゃね
リトルナイトメアとかドラクエとか
253Anonymous (ワッチョイ 4948-XdZA)
2024/01/02(火) 18:56:28.53ID:wDeb3RNr0 UEVRって確かこれベースにゲームに組込んでいいよって作者言ってただろ
VRモード制作のハードルが下がって欲しいとか言ってた記憶があるわ
VRモード制作のハードルが下がって欲しいとか言ってた記憶があるわ
255Anonymous (ワッチョイ c60e-2IkL)
2024/01/02(火) 19:17:31.08ID:Zma8lFKM0 零 UEだったら買ってたけど
自前エンジンだよな
これからエンジン買いが増えそうだ
自前エンジンだよな
これからエンジン買いが増えそうだ
256Anonymous (ワッチョイ 2e58-Sso8)
2024/01/02(火) 19:32:45.05ID:+NGwbZRt0 そうだった
コーエーテクモじゃなくて
すくエアーエニックスか
コーエーテクモじゃなくて
すくエアーエニックスか
257Anonymous (ワッチョイ 422c-hfE3)
2024/01/02(火) 19:35:06.01ID:EPkqwv5s0 DOAXVVVRはよ
258Anonymous (ワッチョイ 42b6-1p7t)
2024/01/02(火) 19:36:09.01ID:VNYOrSMM0 モーコン操作の新規VRmodとして完成度高いのはThe forgotten city
何もしなくてもきっちり動くし軽めでfpsが出るから酔わない
何もしなくてもきっちり動くし軽めでfpsが出るから酔わない
259Anonymous (ワッチョイ 6edc-bwFo)
2024/01/02(火) 21:09:52.98ID:YektesdU0 UEVRの情報はdiscordやredditで収集した方が良いよなぁってのがある
260Anonymous (ワッチョイ 42b6-1p7t)
2024/01/02(火) 21:47:30.93ID:VNYOrSMM0 情報拾うのは公式discordでいいんだけど集積しておくところが無いんだよな
ココもお邪魔してる感じになっちゃうからてきとーに情報投げつけられる場所があればいいんだけど
ココもお邪魔してる感じになっちゃうからてきとーに情報投げつけられる場所があればいいんだけど
261Anonymous (ワッチョイ 6d03-W4m0)
2024/01/02(火) 21:56:32.17ID:ClMxmEiu0 積んでるゲームのどれがUEなのか調べるのがめんどい
262Anonymous (ワッチョイ c21f-MN+v)
2024/01/02(火) 21:59:12.76ID:6Xuy4DCa0 アンダーザウィッチfatal errorって出て動かない😢
263Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/02(火) 22:53:03.25ID:zpAIsS3v0 >>261
これくそ便利だわ なんかちょっと怖いけど
https://i.imgur.com/LNsiLZG.jpg
所持してるの全部あらいだしてくれて インジェクションして状態でここから起動できそう
これくそ便利だわ なんかちょっと怖いけど
https://i.imgur.com/LNsiLZG.jpg
所持してるの全部あらいだしてくれて インジェクションして状態でここから起動できそう
264Anonymous (ワッチョイ 6d03-W4m0)
2024/01/02(火) 23:00:10.28ID:ClMxmEiu0265Anonymous (ワッチョイ 3998-JKp6)
2024/01/02(火) 23:25:48.24ID:EzMucle+0266Anonymous (ワッチョイ 315a-pFp4)
2024/01/03(水) 03:14:00.90ID:llZt1EtN0 スレが少し伸びてるから開いてみたらUEVR来てたのかサンクス
267Anonymous (ワッチョイ 315a-pFp4)
2024/01/03(水) 05:11:31.56ID:llZt1EtN0 鉄拳8のdemoで試してみたけどすげえな
268Anonymous (ワッチョイ b18a-aezk)
2024/01/03(水) 05:42:06.91ID:QX6oYq5P0 作ったところで売れないどころかゲームの評価を下げかねないVRモードとかどこもわざわざ作らんだろw せいぜいMOD止まりや
269Anonymous (JP 0H09-9OJL)
2024/01/03(水) 06:33:26.69ID:DpJFKkPMH 専用ソフトもミニゲームやMETA方面ではぼちぼちあるにはあるんだけど
コンソールとのマルチゲーで有名所は殆ど無視だからね
Modだとしてもこの手の存在はとても貴重だな
コンソールとのマルチゲーで有名所は殆ど無視だからね
Modだとしてもこの手の存在はとても貴重だな
270Anonymous (ワッチョイ 6d81-MN+v)
2024/01/03(水) 08:41:45.86ID:ugL3AWaJ0 グラブルリリンク俄然楽しみになってきたな
271Anonymous (ワッチョイ 6d6b-ryIV)
2024/01/03(水) 08:59:14.27ID:A9E/ZGKh0 UEVRって、Unityみたいなことができるようになったってこと?
エスコンもウィングマンみたいにできるといいのにね
エスコンもウィングマンみたいにできるといいのにね
272Anonymous (ワッチョイ 6dc1-e0FG)
2024/01/03(水) 09:10:09.19ID:ZfGAWrMD0 ホグワーツレガシーがlukeのmod削除した後、ノーマルで起動しないんだが、cドライブとかに設定もってるのかな?
この状態でノーマル起動の方法しってたら教えてほしい
この状態でノーマル起動の方法しってたら教えてほしい
273Anonymous (ワッチョイ 716a-3tBM)
2024/01/03(水) 09:35:24.76ID:z5nINAJP0 >>272
知らないけど
設定ファイルとかがおいてあるEngine.iniとか色々消せばいいんじゃないの?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Hogwarts Legacy\Saved\Config\WindowsNoEditor
知らないけど
設定ファイルとかがおいてあるEngine.iniとか色々消せばいいんじゃないの?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Hogwarts Legacy\Saved\Config\WindowsNoEditor
274Anonymous (ワッチョイ 716a-3tBM)
2024/01/03(水) 09:36:34.67ID:z5nINAJP0 あとSteamの
ゲームファイルの整合性を確認
も忘れずに
ゲームファイルの整合性を確認
も忘れずに
275Anonymous (アウアウウー Saa5-k9O1)
2024/01/03(水) 11:10:37.51ID:YG4R2oPga276Anonymous (ワッチョイ 6e3f-bwFo)
2024/01/03(水) 13:55:18.47ID:tVeJyCGJ0277Anonymous (ワッチョイ c9b9-rm4K)
2024/01/03(水) 18:03:12.77ID:/oHFSE0V0 ブルプロや幻塔はVR化できなかったわ
オンゲーはチート対策もあるし守りが固いな
オンゲーはチート対策もあるし守りが固いな
278Anonymous (ワッチョイ e150-HwFr)
2024/01/03(水) 18:18:33.66ID:9e2hYR8T0279Anonymous (ワッチョイ c227-1cwv)
2024/01/03(水) 18:52:22.48ID:bp9ycB/80 vrのgoty優勝作品がただひたすら迷路の出口探すだけのホラーゲームでは?と思ってたが自分だけじゃなくて安心した
valveはちゃんとvrゲームやってるユーザーにだけ投票させてくれ
https://twitter.com/NathieVR/status/1742259615675412848?t=TK42jq2Fs-Ic0crRmovDTA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
valveはちゃんとvrゲームやってるユーザーにだけ投票させてくれ
https://twitter.com/NathieVR/status/1742259615675412848?t=TK42jq2Fs-Ic0crRmovDTA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
280Anonymous (ワッチョイ c60e-2IkL)
2024/01/03(水) 19:00:35.89ID:A6e5fzzU0 いろんなゲームアワードあるけど日本のゲーム一個も入ってなくてさびいな
281Anonymous (ワッチョイ 6252-bwFo)
2024/01/03(水) 19:32:42.09ID:fdZlKlpP0282Anonymous (ワッチョイ edee-HwFr)
2024/01/03(水) 21:04:59.17ID:VMABfwDP0 >>279
少なくとも見た目だけ見た場合I Expect You To Die 3一択なんだよな
VR事情知ってる奴いたらむっちゃバズってたgorilla tagのどっちかになるはず
他の選出もおかしいゲームあるしPCユーザーの老害化を感じるわ
少なくとも見た目だけ見た場合I Expect You To Die 3一択なんだよな
VR事情知ってる奴いたらむっちゃバズってたgorilla tagのどっちかになるはず
他の選出もおかしいゲームあるしPCユーザーの老害化を感じるわ
283Anonymous (ワッチョイ b192-aezk)
2024/01/03(水) 22:07:56.58ID:QX6oYq5P0 >>279
ValveはVRの事どうでもいいから 別の似たようなやつでもHitman3が優勝してたし
ValveはVRの事どうでもいいから 別の似たようなやつでもHitman3が優勝してたし
284Anonymous (ワッチョイ ddf3-7PFe)
2024/01/03(水) 22:56:07.53ID:WyjQCvqi0 どうでもいいというか、Steam税さえ取れれば何でもいい、だよな
それゆえSteamVRの開発に意欲的なのがせめてもの救い
それゆえSteamVRの開発に意欲的なのがせめてもの救い
285Anonymous (ワッチョイ 0670-5jDi)
2024/01/04(木) 08:27:50.75ID:DK14LDNn0 つまらないだけで着実に人気を得ているゲームvs面白いだけで人気のないゲーム
286Anonymous (ワッチョイ c1f4-fR3/)
2024/01/04(木) 08:45:59.81ID:7cejRUoT0 元々VRのゲームをUEVRで変換したらどうなるんだ…
287Anonymous (スップ Sd62-VVzI)
2024/01/04(木) 09:32:12.54ID:SXp5MJl9d なんにせよVR自体がもう少し普及してくれないとなあ
最近NTTの宣伝でやってるフィールテックとやらが応用できるようになればエロ分野が気合入れてくれそうだが
最近NTTの宣伝でやってるフィールテックとやらが応用できるようになればエロ分野が気合入れてくれそうだが
288Anonymous (ワッチョイ c2b2-ZDOk)
2024/01/04(木) 16:19:01.00ID:b3PsVQX00 >>286
4次元になって時間軸を操れるようになるよ
4次元になって時間軸を操れるようになるよ
289Anonymous (ワッチョイ c10a-I78n)
2024/01/04(木) 16:52:14.08ID:GIAYVvDY0 本棚の裏に行ってそう
290Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/04(木) 18:58:19.09ID:xHw+W3vI0 重力の謎が解明出来るのか…
291Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/04(木) 19:01:27.49ID:xHw+W3vI0292Anonymous (ワッチョイ 42b9-knbu)
2024/01/04(木) 19:12:12.71ID:5udSytLY0 俺は逆にリズムゲーとエロ以外ではあまり起動しなくなったな
VRで時間忘れて遊ぶゲームが1本も無いのが原因なんだろうけど
VRで時間忘れて遊ぶゲームが1本も無いのが原因なんだろうけど
293Anonymous (ワッチョイ c60e-2IkL)
2024/01/04(木) 19:22:04.98ID:RzO0DTei0 ぶっちゃけ未だにエロ中心
1日からはUEVRでいろいろ一般ゲームVR化してやってるけどすごいMODだな
1日からはUEVRでいろいろ一般ゲームVR化してやってるけどすごいMODだな
294Anonymous (オッペケ Srf1-HY2T)
2024/01/04(木) 20:09:47.37ID:jl+/VNKLr エロってソフトの選択肢無さすぎじゃない?
あとエロゲーは価格が高い
あとエロゲーは価格が高い
295Anonymous (ワッチョイ ddf3-esGh)
2024/01/04(木) 20:47:29.07ID:/EtbuocV0 dlsiteにたくさんあるぞ。品質はピンキリだけど。
296Anonymous (ワッチョイ 6d8c-ryIV)
2024/01/04(木) 21:32:28.34ID:17WJHOOV0 Illusion消滅したしVaMはもう期待できないし
297Anonymous (ワッチョイ e26a-7Wib)
2024/01/04(木) 22:48:49.44ID:gadEk9HD0 正直エロ以外だとガッツリ遊んだのはskyrimぐらいしかない。。
298Anonymous (ワッチョイ c60e-2IkL)
2024/01/04(木) 23:03:09.93ID:RzO0DTei0 正月UEVRでメイドインアビスやってたけど深界3層が度し難過ぎてHMD被ってやってる場合じゃなくなってきた
299Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/04(木) 23:18:50.05ID:xHw+W3vI0 え!イリュージョン無くなったんかぁ… 我が性春だったのにな… ホントお世話になったよ。
300Anonymous (ワッチョイ ed41-o5SJ)
2024/01/05(金) 00:00:45.58ID:uH4q5gEg0 なくなったフリしてるだけだからいつまでもSteamで売ってるでしょ
本当になくなってたらSteamからも消えてるよ
本当になくなってたらSteamからも消えてるよ
303Anonymous (ワッチョイ 2e58-Sso8)
2024/01/05(金) 08:44:40.55ID:36IavRO90 ふり?
304Anonymous (ワッチョイ e150-HwFr)
2024/01/05(金) 09:38:26.90ID:Int+rbLC0 ILLの話はぴんくで
305Anonymous (ワッチョイ c229-fR3/)
2024/01/05(金) 09:39:43.51ID:eLPlWQJ60 リトルナイトメア用のプラグイン入れてやると公式かと思うくらいVRやな。
顔とか砂地の足跡とか蛭の質感に初めて気付いた
顔とか砂地の足跡とか蛭の質感に初めて気付いた
306Anonymous (ワッチョイ c196-fR3/)
2024/01/05(金) 13:49:35.40ID:ErxJDeeh0 そろそろUEVRは専スレ立ててそっちでやってくれんか?
ただのMODでゲームじゃないしみんなハイエンド機持ってるわけじゃないんで✋
ただのMODでゲームじゃないしみんなハイエンド機持ってるわけじゃないんで✋
307Anonymous (ワッチョイ 4d19-ONLf)
2024/01/05(金) 13:52:28.53ID:v4GyqElJ0308Anonymous (ワッチョイ b214-LR3M)
2024/01/05(金) 13:54:13.47ID:eK/y9w3e0 Quest3民にもスレチだと邪険に扱われて専スレ立ったんだよなUEVR
309Anonymous (ワッチョイ c679-2IkL)
2024/01/05(金) 14:38:52.13ID:3qSowQ770 UEVRとPVCRってきっても切れないくらい関連性あるでしょ
なんならUEVRがメインなレベル
なんならUEVRがメインなレベル
310Anonymous (ワッチョイ 65ae-nK/n)
2024/01/05(金) 14:49:14.93ID:f9Y/Q5b90 ここはSteamで売ってるゲームのスレだしな
311Anonymous (スップ Sd62-5krg)
2024/01/05(金) 15:24:25.68ID:FxsbBDi/d 一部のこどおじが暴れて別スレ立てただけで
大半がUEVRの話題にノリノリだったけどね
大半がUEVRの話題にノリノリだったけどね
312Anonymous (ワッチョイ 65f8-QK8A)
2024/01/05(金) 15:54:20.27ID:BAV49/Fs0 こどおじって何?
313Anonymous (ワッチョイ c679-2IkL)
2024/01/05(金) 15:58:48.73ID:3qSowQ770 流石にQuestスレでUEVRはな…
スタンドアロンしか遊べないユーザーいるのにUEVRでキャッキャしてたら面白くない
なんならUEVRのスレ捨ててここでやればいいよ どうせすぐどっちも過疎るんだから
スタンドアロンしか遊べないユーザーいるのにUEVRでキャッキャしてたら面白くない
なんならUEVRのスレ捨ててここでやればいいよ どうせすぐどっちも過疎るんだから
314Anonymous (スフッ Sdc2-nVzS)
2024/01/05(金) 16:34:20.68ID:YPhNDzZwd スレに沿った話題が無駄に流れて困るからスレチに対する自治って必要なんだけど、哀しい事にこのスレで流れて困る話題って殆ど無いからな…
何となく昔の因習でスレチとは言うけど
何となく昔の因習でスレチとは言うけど
315Anonymous (ワッチョイ 42fe-QK8A)
2024/01/05(金) 17:25:37.47ID:V7RQRPdk0 全部の板チェックしてるわけじゃないし他板に関連スレあるならテンプレに書いとくといいかもね
だいぶ以前の話だけどQuestのスレがAV機器板にあるなんて思いつきもせんでどこに本スレあるんだろうと思ってたわw
だいぶ以前の話だけどQuestのスレがAV機器板にあるなんて思いつきもせんでどこに本スレあるんだろうと思ってたわw
316Anonymous (オッペケ Srf1-1p7t)
2024/01/05(金) 17:30:07.43ID:12BCTBV9r PCVR環境がないひとには、そもそも何を言ってるのかすら分からないような
このスレに突如ドイツ語で話し出すやつらがきてワイワイされたらまてまてまてって話にはなるでしょう
このスレに突如ドイツ語で話し出すやつらがきてワイワイされたらまてまてまてって話にはなるでしょう
317Anonymous (ワッチョイ 066a-FFhg)
2024/01/05(金) 17:39:02.49ID:pWTHTFpU0 PCVR民だけど全然興味ないよ
そう、ブイチャ民だからね
そう、ブイチャ民だからね
318Anonymous (ワッチョイ 4d19-ONLf)
2024/01/05(金) 17:43:14.59ID:v4GyqElJ0 平面ゲーをVR化してもカメラの回転とかで速攻気持ち悪くなるわ
UEVR環境向けの操作改善Modが出てきてからやったほうがよさそう
UEVR環境向けの操作改善Modが出てきてからやったほうがよさそう
319Anonymous (ワッチョイ c196-fR3/)
2024/01/05(金) 18:23:28.70ID:ErxJDeeh0 普通にスレチだから、steamVRってスレタイにもあるの見えないのかよ
専用スレもすでにあるのにここで騒がれるの迷惑だしマナー違反だろ
それとID:3qSowQ770は勝手に決めつけるのやめろ
住み分けしてくれって言われてるうちに穏便に消えとかないと今度は害悪扱いされてどこにも居場所なくなるぞマジで
専用スレもすでにあるのにここで騒がれるの迷惑だしマナー違反だろ
それとID:3qSowQ770は勝手に決めつけるのやめろ
住み分けしてくれって言われてるうちに穏便に消えとかないと今度は害悪扱いされてどこにも居場所なくなるぞマジで
320Anonymous (ワッチョイ 99aa-XdZA)
2024/01/05(金) 18:23:39.14ID:5jJz3HJw0 >>316
SteamスレでPCVR環境がない方がおかしいのでは
SteamスレでPCVR環境がない方がおかしいのでは
321Anonymous (ワッチョイ 2e58-Sso8)
2024/01/05(金) 18:31:12.56ID:36IavRO90 フルトラVRChat勢は
PCVRゲームと違う カテゴリーだからね
PCVRゲームと違う カテゴリーだからね
322Anonymous (ブーイモ MM62-XdZA)
2024/01/05(金) 18:33:39.41ID:vSZF5vinM323Anonymous (ワッチョイ ddf3-7PFe)
2024/01/05(金) 18:35:02.07ID:xz0sYH8P0 総合なのでSreamVRが何かしら絡むなら何でもいいよ
PSVRみたく一切SteamVR絡まないのは他所行けでおk
PSVRみたく一切SteamVR絡まないのは他所行けでおk
324Anonymous (ワッチョイ 1ed9-nK/n)
2024/01/05(金) 18:36:25.94ID:AB7bWBEV0 >>319
君がいなくなるのがいいな
君がいなくなるのがいいな
325Anonymous (ワッチョイ 45dc-I78n)
2024/01/05(金) 18:48:22.37ID:cnM83cER0 いつの世も自治厨は嫌われる
326Anonymous (ワッチョイ c196-fR3/)
2024/01/05(金) 19:09:30.92ID:ErxJDeeh0 分断は無理か、つまんね
住み分け煽れば大荒れするやろって思ったのに悔しいわ
ID:3qSowQ770みたいななんでも決めつける痛いヤツが出てきたときはイケると思ったんやが
意外とUEVR歓迎なんやな
好きなだけUEVRの話題でスレ消費してくれや
ワッチョイ変わったらUEVRの話題スパムしまくろうかな
住み分け煽れば大荒れするやろって思ったのに悔しいわ
ID:3qSowQ770みたいななんでも決めつける痛いヤツが出てきたときはイケると思ったんやが
意外とUEVR歓迎なんやな
好きなだけUEVRの話題でスレ消費してくれや
ワッチョイ変わったらUEVRの話題スパムしまくろうかな
327Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/05(金) 19:13:35.77ID:Eg3RAUzB0 CoDをVR化するにはグラボどれくらいのスペック要りますが?
328Anonymous (ワッチョイ 42b6-1p7t)
2024/01/05(金) 19:14:14.11ID:mnCdItmp0 >320
ああすまん、Questスレを追い出されたのが不満って話
ああすまん、Questスレを追い出されたのが不満って話
329Anonymous (ワッチョイ 42b6-1p7t)
2024/01/05(金) 19:28:54.47ID:mnCdItmp0 話というかそのトピックにまつわるレスか
まぁ忘れてくれていい
まぁ忘れてくれていい
330Anonymous (ブーイモ MM62-XdZA)
2024/01/05(金) 20:14:19.66ID:adR9185cM >>326
まだ3qに触れる辺りから路線偏向しきれないの伺えて好き
まだ3qに触れる辺りから路線偏向しきれないの伺えて好き
331Anonymous (オイコラミネオ MM49-b6FQ)
2024/01/05(金) 20:50:46.30ID:lv/a4ZPuM こんな過疎スレにまじになっちゃってどうすんの
332Anonymous (ワッチョイ 6e0a-bwFo)
2024/01/05(金) 21:33:06.78ID:W6B/eOUh0333Anonymous (ワッチョイ 315a-pFp4)
2024/01/05(金) 21:57:50.98ID:DPa2uBkz0 UIが日本語に対応してくれれば俺らにもわかりやすいのに
設定が多すぎて英語じゃわからん
設定が多すぎて英語じゃわからん
334Anonymous (オイコラミネオ MM49-b6FQ)
2024/01/05(金) 22:36:58.98ID:fwPKQo/AM 日本語対応待つよりも自分が英語読めるようになれば遊べるゲームとネットで入手できる情報めちゃくちゃ増えるよ
335Anonymous (ワッチョイ ddf3-7PFe)
2024/01/05(金) 22:57:06.46ID:xz0sYH8P0 今となってはキーボードも良いもの買おうとしたら英語キーボードのがコスパも選択肢も良いしな
日本語捨てたほうが捗る
日本語捨てたほうが捗る
336Anonymous (ワッチョイ 81b9-Kmh1)
2024/01/06(土) 00:28:01.90ID:FniHXRor0 GHQは何で日本語残したんだろうな
余計な事考えないで素直に英語を強制してくれてれば良かったのに
余計な事考えないで素直に英語を強制してくれてれば良かったのに
337Anonymous (ワッチョイ e150-HwFr)
2024/01/06(土) 00:35:25.17ID:zirfw/8X0 言語と文化は密接に関係してるのに完全に捨てろとは
文化人類学のさわりだけでも見ておいた方がいい
文化人類学のさわりだけでも見ておいた方がいい
338Anonymous (ワッチョイ ddf3-7PFe)
2024/01/06(土) 00:40:27.25ID:mJOYZZdW0 知識として阿波踊りとかソーラン節とか単語は知ってても全く踊れない日本人ばかりだからな
すでに古典的な日本文化は捨てられてる
それは日本人の真面目さ勤勉さ治安の良さという民族性にも悪い影響を及ぼしてるのかもな
最近変な犯罪多いし
すでに古典的な日本文化は捨てられてる
それは日本人の真面目さ勤勉さ治安の良さという民族性にも悪い影響を及ぼしてるのかもな
最近変な犯罪多いし
339Anonymous (ワッチョイ 6e6b-nK/n)
2024/01/06(土) 08:43:14.77ID:cxSDzHhr0340Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/06(土) 09:18:50.98ID:BajEo3mX0 最近の変わった犯罪ってやつ、なんか増えてる気がしない?アンカリング効果ってやつも絡んでそうだよね。ニュース見てると同じネタばっかクローズアップされて、それに敏感になってる気がするし、AIも絡んでそうだよね。
それに、なんかさ、団塊の世代がトップに立って指導してる感じがするじゃん?それが社会を狂わせてるって気がするんだよね。若いやつらも、そんなのにウンザリして壁作り始めてる感じがしてさ。
それに、なんかさ、団塊の世代がトップに立って指導してる感じがするじゃん?それが社会を狂わせてるって気がするんだよね。若いやつらも、そんなのにウンザリして壁作り始めてる感じがしてさ。
341Anonymous (オッペケ Srf1-1p7t)
2024/01/06(土) 09:44:18.29ID:tgpI26pCr メンタルがやられ始めてるひとの症状のような
342Anonymous (ワッチョイ 62b7-K8HW)
2024/01/06(土) 10:46:10.19ID:rUzwuZu30 そうそう、まるで狂った映画みたいなんだよ。若いのが声を上げたくても、団塊の世代がしっかりトコトンやってる感じで、若者がイライラしてるのもわかるよね。
それに、メディアの報道もホントにおかしい。一つのテーマばっかクローズアップして、他はスルー。みんなが同じネガティブなストーリーばっかり見て、不安感が増してる気がする。もっとポジティブな話題も取り上げて欲しいよな。
それに、メディアの報道もホントにおかしい。一つのテーマばっかクローズアップして、他はスルー。みんなが同じネガティブなストーリーばっかり見て、不安感が増してる気がする。もっとポジティブな話題も取り上げて欲しいよな。
343Anonymous (ワッチョイ 62b7-K8HW)
2024/01/06(土) 10:48:08.44ID:rUzwuZu30 しかも、団塊ジュニアの中には自己過信がすごいやつらもいるよな。能力よりもコネや先輩とのごり押しでポジション確保してる感じ。それが社会に不満を広げているんじゃないかって思っちゃうよね。
若いやつらがもっとチャンスをもらえるようになればいいんだけど、なかなか難しい感じがする。そういう体たらくがあるからこそ、世代間の対立も生まれてくるって感じかな。
若いやつらがもっとチャンスをもらえるようになればいいんだけど、なかなか難しい感じがする。そういう体たらくがあるからこそ、世代間の対立も生まれてくるって感じかな。
344Anonymous (ワッチョイ 62b7-K8HW)
2024/01/06(土) 10:48:54.18ID:rUzwuZu30 ここは団塊ジュニア世代多いよな、アホ多すぎだし(笑)
345Anonymous (ワンミングク MM92-A6MT)
2024/01/06(土) 12:37:20.09ID:gY93+xH7M あ、これもう大分進んじゃってますね
346Anonymous (ワッチョイ 6dda-ryIV)
2024/01/06(土) 12:44:56.90ID:rGyMENiI0 問題意識をもつのは良いが、
ちょっと、いやかなり拗らせてるな
ちょっと、いやかなり拗らせてるな
347Anonymous (ワッチョイ 62b7-K8HW)
2024/01/06(土) 13:29:47.81ID:rUzwuZu30 いやぁ~それほどでも!
流れ的に話題の提供ッスよ(笑)
流れ的に話題の提供ッスよ(笑)
348Anonymous (ワンミングク MM92-HwFr)
2024/01/06(土) 13:45:16.81ID:oDFy6fAeM 句読点
349Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/06(土) 13:56:42.74ID:BajEo3mX0 ついでに言うと、ChatGPTだから(笑)
350Anonymous (ワッチョイ 6db4-K8HW)
2024/01/06(土) 13:58:20.74ID:BajEo3mX0 バカは必死に自分の優位点探してマウント取ろうとするから笑える。
そう云うやつは大抵が団塊ジュニア(笑)
そう云うやつは大抵が団塊ジュニア(笑)
351Anonymous (オイコラミネオ MM49-ryIV)
2024/01/06(土) 14:08:01.09ID:leyTzD12M 自己紹介?
352Anonymous (ワッチョイ ddf3-esGh)
2024/01/06(土) 14:47:37.73ID:HR4lUW5P0 団塊ジュニアユースだけど質問ある?
353Anonymous (ワッチョイ 65d0-kARN)
2024/01/06(土) 14:52:49.74ID:fq1QX1a00 シリサムのvrはどれが☝面白い?
354Anonymous (ブーイモ MM62-XdZA)
2024/01/06(土) 17:31:22.37ID:elkfwrCNM 自治厨が負けて荒らしになるいつもの流れ
居場所なくなるぞマジで
居場所なくなるぞマジで
355Anonymous (ワッチョイ 315a-pFp4)
2024/01/06(土) 17:48:36.97ID:TXbikgM70 確かにUEVRなんてSteamVR経由で動かすことも出来るんだからここでいいだろ
ハイエンドなもの持ってる人ばっかりじゃないとかどんだけ卑屈な考え方だよ
ハイエンドなもの持ってる人ばっかりじゃないとかどんだけ卑屈な考え方だよ
356Anonymous (ワッチョイ c258-FFhg)
2024/01/06(土) 17:54:01.00ID:aRfaIMsK0 やりたいゲームなくて残念
358Anonymous (ワッチョイ dfb9-JApz)
2024/01/07(日) 09:02:18.71ID:RVs/N22n0 今月末に出るグラブルリリンクはUE?VR化できてパンツ見れるなら欲しい
359Anonymous (ワッチョイ dfb9-kWNz)
2024/01/07(日) 14:21:42.71ID:a6I9jIjj0 サイゲは内製エンジンのラインもあるけど、リリンクはUE4
360Anonymous (ワッチョイ dfe1-TgjA)
2024/01/07(日) 14:26:23.93ID:WxyPoXaJ0 グラブルVSもパンツ見れなくなったからリリンクも無理じゃね?
まあMOD職人居るから心配ないと思うけど
まあMOD職人居るから心配ないと思うけど
361Anonymous (ワッチョイ 5fe7-QjX3)
2024/01/07(日) 17:43:59.57ID:A7PBs8Hr0 年明けから友達の居ないバカの溜まり場(笑)
363Anonymous (ワッチョイ 5ff8-dCae)
2024/01/07(日) 19:26:20.48ID:H48qV+fo0 自分泣いてもいいすか
364Anonymous (スップ Sd1f-sSx1)
2024/01/08(月) 06:38:42.75ID:wKHjwIkvd ええんやで
涙は人間様の特権や…
涙は人間様の特権や…
366Anonymous (ワッチョイ df98-Qq59)
2024/01/10(水) 23:44:38.75ID:eSVp9sGE0 めっちゃ過疎ってて草
UEVRは手持ちのゲームがうまく動かなかったので
セールとProfileくるまでしばらく待ち
UEVRは手持ちのゲームがうまく動かなかったので
セールとProfileくるまでしばらく待ち
367Anonymous (ワッチョイ 7f41-03E5)
2024/01/11(木) 00:40:49.59ID:epdivbBS0 UEVRがあったところでこうなるのはわかってた
368Anonymous (ワッチョイ ffd9-ipwt)
2024/01/11(木) 01:05:10.61ID:5WLnzNRw0 UEVRとスレ分かれてるしな
369Anonymous (ワッチョイ 7f50-IOLX)
2024/01/11(木) 02:20:28.71ID:q0QAt0J30 冬→寒くて体動かしたくないかといって暖かくすると寝たくなるからやらない
夏→暑いから動きたくない涼しくしても暑くなりそうだからやらない
もうvrやるタイミング無いじゃん…
夏→暑いから動きたくない涼しくしても暑くなりそうだからやらない
もうvrやるタイミング無いじゃん…
370Anonymous (ワッチョイ df98-Qq59)
2024/01/11(木) 08:58:00.70ID:PKdPp+k50 今時はビーセイ(スタンドアローン)で温まってるわ
夏はまあ…うん
夏はまあ…うん
371Anonymous (ワッチョイ df05-4QlN)
2024/01/11(木) 11:34:00.26ID:zyN8xIhN0 PCVRは真面目にオワコンやで
372Anonymous (ワッチョイ df98-Qq59)
2024/01/11(木) 12:10:06.32ID:PKdPp+k50 あ、そういうのはいいんで
374Anonymous (ワッチョイ 7f64-SkRo)
2024/01/11(木) 12:20:34.86ID:hmL84bPn0 スタンドアロン
PSVR2もあるけど
むしろこっちはまじで使い道がなさすぎる
VRAV除いたら世の中のVRコンテンツて
95%はPCVRじゃないのか?
PSVR2もあるけど
むしろこっちはまじで使い道がなさすぎる
VRAV除いたら世の中のVRコンテンツて
95%はPCVRじゃないのか?
375Anonymous (ワッチョイ dfe2-TgjA)
2024/01/11(木) 12:56:52.97ID:irIrKKJo0 もうブイチャとUnityしかしてねぇw
376Anonymous (ワッチョイ dfdc-j2zl)
2024/01/11(木) 18:42:39.34ID:4DmnrgEr0 vrchatユーザーのドラマがNHKで4月からはじまるよね
377Anonymous (オッペケ Srb3-Xhr5)
2024/01/11(木) 21:16:02.27ID:dJmU3EzZr PCVRがプレイ出来なくなったとかPCVRが作られなくなったわけでもないのにPCVRがオワコンて何?
378Anonymous (オイコラミネオ MMd3-EZLG)
2024/01/11(木) 21:53:05.09ID:Apa2c8peM 今のところITR2以外に期待できるゲームあるのかな
個人がアセットで作った低品質ゲームだらけでげんなりしてしまう
個人がアセットで作った低品質ゲームだらけでげんなりしてしまう
379Anonymous (ワッチョイ ffc9-Nf4k)
2024/01/11(木) 22:55:10.57ID:Z/47DTJg0 どんなコンテンツであろうとやたらオワコンって言いたがる奴はいるものだ
380Anonymous (スップ Sd1f-s16r)
2024/01/12(金) 00:22:33.72ID:LJOaILekd UEVRのおかげでむしろハジコン
381Anonymous (ワッチョイ 5fee-UC0k)
2024/01/12(金) 01:38:06.54ID:DY3YBfgQ0 UEVRはVR機器持ってないとスタート地点にも立てないからな
ARメガネのXREAL Airというおもちゃではできんことだし
ARメガネのXREAL Airというおもちゃではできんことだし
382Anonymous (ワッチョイ 5fca-oZt+)
2024/01/12(金) 02:36:42.17ID:ykU6d9uL0 日本人って設定を詰めていくよりも完全に出来上がってるパッケージを求めるからuevrじゃオワコンのままじゃね
383Anonymous (ワッチョイ 7f51-TgjA)
2024/01/12(金) 07:03:23.21ID:ciHoDOBY0 そうです
不具合だらけのVRMODは嫌なのです
面倒くさいから><
不具合だらけのVRMODは嫌なのです
面倒くさいから><
384Anonymous (ワッチョイ df98-Qq59)
2024/01/12(金) 08:15:50.67ID:S/OXk/tt0 >>382
単純に英語のドキュメントやらFAQやらがあまり読めないからだと思う
単純に英語のドキュメントやらFAQやらがあまり読めないからだと思う
385Anonymous (ブーイモ MM4f-Ilud)
2024/01/12(金) 08:24:12.96ID:XkXPX9lQM そもそもオワコンと言われて困るようなやつはあんまりPCゲーミングに手を出さないような
最近は変わってきたけど
最近は変わってきたけど
386Anonymous (ワッチョイ 5f89-JApz)
2024/01/12(金) 11:20:06.08ID:xS8zKeDZ0 UEVR ひょとすると PIMAXと相性がわるいのかな?
Crystalだとinjectポチッとした途端に固まる・・・
Crystalだとinjectポチッとした途端に固まる・・・
387Anonymous (オッペケ Srb3-Xhr5)
2024/01/12(金) 15:14:46.21ID:8+B1NRXnr 「オワコンと言われて困る」って何?
オワコンって言われた側にダメージが入るとしたら図星だった時
まだPCVRは終わってないんだから変な荒らしとしか認識してないよ
オワコンって言われた側にダメージが入るとしたら図星だった時
まだPCVRは終わってないんだから変な荒らしとしか認識してないよ
388Anonymous (ワッチョイ 7fb9-LN8s)
2024/01/12(金) 15:21:21.59ID:OEH9kkcN0389Anonymous (アウアウクー MMb3-otTr)
2024/01/12(金) 16:34:49.19ID:CmwcMKeEM マーケの世界にいるけどVRとかメタバースって言うとプッとなるくらいにはオワコン
390Anonymous (ワッチョイ 5f93-29v5)
2024/01/12(金) 16:41:45.83ID:3d/MDKZm0 マーケの世界は儲かると勝手に信じて群がってきた連中が勝手に幻滅してるだけよ
391Anonymous (ワッチョイ 5f41-Cnxa)
2024/01/12(金) 16:52:45.24ID:Nzsdsk340 マーケの世界とやらは知らんけど、ゲーマーならメタバースは再初期からお笑い草だったよな
ドットコムバブルのセカンドライフと何も変わってないのにまた騙されてて、ビジネスマンって頭悪すぎだろと思ってた
ドットコムバブルのセカンドライフと何も変わってないのにまた騙されてて、ビジネスマンって頭悪すぎだろと思ってた
392Anonymous (オッペケ Srb3-Xhr5)
2024/01/12(金) 16:59:53.14ID:Or+opBWZr Steamのスレでマーケの世界ではオワコンって言う意味不明さから察するにリアルでも相当なコミュ症と見た
てかオワコン言いたいだけだろ
覚えた言葉すぐ使いたがる未成年かなんか?
てかオワコン言いたいだけだろ
覚えた言葉すぐ使いたがる未成年かなんか?
393Anonymous (スップ Sd1f-sSx1)
2024/01/12(金) 17:18:24.48ID:U5CIF3JFd 銃撃ったり剣振るったりするのに飽きました
キレイな景色を堪能しながらマッタリ遊べるVRゲーないですか
キレイな景色を堪能しながらマッタリ遊べるVRゲーないですか
394Anonymous (スッププ Sd9f-TgjA)
2024/01/12(金) 17:25:15.78ID:w5Y+CkDRd VRChatなら多少綺麗な景色をマッタリ堪能出来るかもね
昨日は馬に乗って雪山を駆け巡ったよ
一人で
昨日は馬に乗って雪山を駆け巡ったよ
一人で
395Anonymous (ワッチョイ 7fb9-LN8s)
2024/01/12(金) 17:34:43.62ID:OEH9kkcN0 VRChatはサンリオとかのイベントでフレと遊びに行ったりしたけど他はよく分からんw
本当に面白いエリアがあるなら行ってみたい気もするが
本当に面白いエリアがあるなら行ってみたい気もするが
396Anonymous (ワッチョイ dfdc-j2zl)
2024/01/12(金) 17:41:57.80ID:uVhtHTcF0 サンリオVFesは来月か
397Anonymous (スッププ Sd9f-TgjA)
2024/01/12(金) 17:48:43.18ID:lHFocbpjd サンリオ楽しみやね
何が面白いのか知らんけど
何が面白いのか知らんけど
398Anonymous (ワッチョイ 7f22-SkRo)
2024/01/12(金) 18:28:50.26ID:IVz+qo+G0 UEアセット買ってMOD使う
きれいな景色楽しめます
きれいな景色楽しめます
399Anonymous (ワッチョイ df50-UC0k)
2024/01/12(金) 22:07:36.70ID:YciPWRmr0 SteamVR不安定
ぎゃる☆がん2のVRモードはFatal Error
ヒットマン3はスナイパーモードで画面が見えない
Quest LinkとかVirtual Desktopではこんなエラーない
ぎゃる☆がん2のVRモードはFatal Error
ヒットマン3はスナイパーモードで画面が見えない
Quest LinkとかVirtual Desktopではこんなエラーない
400Anonymous (ワッチョイ 5f93-29v5)
2024/01/12(金) 22:25:41.44ID:3d/MDKZm0 THEおま☆かん
401Anonymous (ワッチョイ 7f50-IOLX)
2024/01/12(金) 22:29:44.61ID:LgEp1R5T0 steamvrがエラー起こさなかった時代なんて無いので…
403Anonymous (ワッチョイ dfdc-j2zl)
2024/01/12(金) 23:04:16.30ID:uVhtHTcF0 steamLinkの話でしょ
ぎゃるがんはVRで起動すらしないな
ぎゃるがんはVRで起動すらしないな
405Anonymous (ワッチョイ df6a-4jqT)
2024/01/13(土) 10:38:21.05ID:FLkk2N7B0 ぎゃるがん2は
最近のIntel製のCPUだと「起動から1分ぐらいでクラッシュする」症状あるから例の対策だべ
https://steamcommunity.com/profiles/76561198359444603/recommended/851890/
「SteamLinkで動かすと起動直後のLoading中にFatal Errorで止まる」から
ぎゃるがん2だけはSteamLinkで動かさずに
MetaLinkとかAirLink、またはVirtualDesktopで動かすべ
MetaLinkとかAirLinkで動かすと「トリガー反応悪くなる」症状あるから
Engine.iniに文字列追加してプラットフォーム優先順位変えるべ
VirtualDesktop、またはプラットフォーム優先順位変更後のMetaLinkとかAirLinkだと
選択肢とかスナップターンが動かないなら
他の人が公開しているsteamコントローラーバインドを試すべ
https://i.imgur.com/tpFBfWp.jpg
最近のIntel製のCPUだと「起動から1分ぐらいでクラッシュする」症状あるから例の対策だべ
https://steamcommunity.com/profiles/76561198359444603/recommended/851890/
「SteamLinkで動かすと起動直後のLoading中にFatal Errorで止まる」から
ぎゃるがん2だけはSteamLinkで動かさずに
MetaLinkとかAirLink、またはVirtualDesktopで動かすべ
MetaLinkとかAirLinkで動かすと「トリガー反応悪くなる」症状あるから
Engine.iniに文字列追加してプラットフォーム優先順位変えるべ
VirtualDesktop、またはプラットフォーム優先順位変更後のMetaLinkとかAirLinkだと
選択肢とかスナップターンが動かないなら
他の人が公開しているsteamコントローラーバインドを試すべ
https://i.imgur.com/tpFBfWp.jpg
407Anonymous (ワッチョイ df93-03E5)
2024/01/13(土) 17:17:14.31ID:UKyFf0sZ0 俺はコントローラーバインド設定してもうまく動かなかったが、SteamVRのほうでキャリブレーションをしたらまともに反応するようになった
408Anonymous
2024/01/15(月) 13:43:43.54ID:NHkYdMVU0 ギャラクシアン3やアタックオブゾルギアみたいな没入型シューティングはないでしょうか?
ガンジャック、デンジャラスエリートは何か違いました…
ガンジャック、デンジャラスエリートは何か違いました…
409Anonymous (ワッチョイ 218d-xs0h)
2024/01/15(月) 17:53:00.87ID:PAT9bQf70 例示されたゲームをよく知らないけどスコードロンやプロジェクトウイングマンとかはどう?
410Anonymous (ワッチョイ 9998-HXAs)
2024/01/16(火) 00:09:41.36ID:YQ6ymSa80 上二つと同じスペースレールシューのガンジャックで「何か違う」とかいう
ふわっとした説明しかできないならもう自分で探すしかないだろ
ふわっとした説明しかできないならもう自分で探すしかないだろ
411Anonymous (ワッチョイ c589-0zjl)
2024/01/16(火) 15:55:37.56ID:VsL4KeKy0 ポルノシュミレーターVer2 ほぉ〜と思うくらいきれいではあるが、操作性が悪い
視点位置をかえるところがいまいちよくわからん・・・
視点位置をかえるところがいまいちよくわからん・・・
412Anonymous (ワッチョイ 82e6-hcgR)
2024/01/16(火) 19:05:22.00ID:K/W2vp540 ドラムの奴気になってるんだけど、やった人居る?
バスドラは無いと思うけど…
バスドラは無いと思うけど…
413Anonymous (JP 0H3d-SVl7)
2024/01/16(火) 23:54:32.29ID:tlm+mI8YH 横やりだけどガンジャックは定点のラウンドだし違うw
それこそ初代ギャラクシアンだ
それこそ初代ギャラクシアンだ
414Anonymous (ワッチョイ 9998-HXAs)
2024/01/17(水) 00:45:03.83ID:qa7rO6gZ0 初代ギャラクシアンってそれ2Dシューやん…
まあ彼に刺さりそうなのがあれば教えてあげればよろしいかと
まあ彼に刺さりそうなのがあれば教えてあげればよろしいかと
415Anonymous (ワッチョイ 9998-HXAs)
2024/01/17(水) 00:58:25.75ID:qa7rO6gZ0 ああWave(ステージクリア)型だろ、ってことか
理解した
理解した
416Anonymous (ワッチョイ feab-MlqR)
2024/01/17(水) 01:28:18.93ID:NuD5/pjR0 VR初期にレールライドは結構多かったし中には宇宙モノもあるけど
そんなもんを今更オススメしても果たして満足してもらえるのかワカラン
そんなもんを今更オススメしても果たして満足してもらえるのかワカラン
417Anonymous (ワッチョイ 2201-oQEr)
2024/01/18(木) 21:13:54.55ID:IODWXE+30419Anonymous (ワッチョイ 6ec9-LNAd)
2024/01/19(金) 18:00:07.20ID:9n6L3fQr0 PCVR用のグラボてどの辺のグレードが定番?
420Anonymous (ワッチョイ 113b-SBJ0)
2024/01/19(金) 18:04:29.34ID:NwPFf0id0 3080か4070辺りじゃないかな
421Anonymous (ワッチョイ 861f-Ez4w)
2024/01/19(金) 18:11:06.25ID:D1AZEb/90 発表時の値段で売られていれば4070tisがちょうど良かったんだけどな
422Anonymous (ワッチョイ 6ec9-LNAd)
2024/01/19(金) 18:51:39.95ID:9n6L3fQr0 そんなところから!?4060じゃ動かんですか??
423Anonymous (ワッチョイ 46ee-LNAd)
2024/01/19(金) 19:00:26.75ID:mLWxDo610 VRChatに限れば3060が定番だけど他のVRゲーやるならさすがに1世代遅れてる
424Anonymous (ワッチョイ f9aa-rH1T)
2024/01/19(金) 19:26:47.42ID:buvarYIc0 3060は定番というか同価格帯だとマシというだけでは
425Anonymous (ワッチョイ 8241-VT6f)
2024/01/19(金) 19:32:40.32ID:ANrAJlSh0 6年前なら1080tiでVRやってたから
同じぐらいの4060でも動かないってことはないだろうけど
UEVRみたいな想定外の使い方するなら期待しない方がいいと思う
同じぐらいの4060でも動かないってことはないだろうけど
UEVRみたいな想定外の使い方するなら期待しない方がいいと思う
426Anonymous (ワッチョイ 861f-Ez4w)
2024/01/19(金) 19:45:54.86ID:D1AZEb/90 Quest3で解像度上がってそれまで余裕だった4080じゃ解像度や設定落とさないと厳しくなったな
4090でも足りないからどこで妥協するかなんだけど
4090でも足りないからどこで妥協するかなんだけど
427Anonymous (ワッチョイ 6ec9-LNAd)
2024/01/19(金) 20:17:58.73ID:9n6L3fQr0 どういう設定から落としていくもんですか?
428Anonymous (オッペケ Srd1-PKhA)
2024/01/19(金) 20:21:20.42ID:T3/QLbBGr 4060でも動くから既に4060所持→quest3購入なら別に良いだろうけど、VRのためにグラボ新調→4060購入だとちょっとお勧めできない
429Anonymous (ワッチョイ 79fa-VT6f)
2024/01/19(金) 20:21:22.05ID:1O7DfaiR0430Anonymous (ワッチョイ 11b1-SBJ0)
2024/01/19(金) 20:24:42.90ID:NwPFf0id0 Quest3のVD使ってのAV1コーデックとHigh設定のSGSRオンでも十分綺麗ではある
431Anonymous (ワッチョイ f9aa-rH1T)
2024/01/19(金) 20:58:22.63ID:buvarYIc0432Anonymous (ワッチョイ ae3b-jo7c)
2024/01/19(金) 23:30:32.22ID:8kX6oh3K0 軽いゲームしかやらないからUEVR使っても1080tiで困ってないとは言えない流れだ・・・・・
433Anonymous (オイコラミネオ MMd5-yxEf)
2024/01/20(土) 00:55:50.29ID:2LVgL6kuM434Anonymous (ワッチョイ 4dfd-e66J)
2024/01/20(土) 01:03:14.12ID:PfwbBa4l0 3070でもuevrでドラクエ11出来るとか言えない流れだなw
435Anonymous (ワッチョイ 9998-HXAs)
2024/01/20(土) 01:35:20.72ID:0wWzHZPk0 人によって許容できるフレームレートや画質も違うからなぁ…
低いフレームレートだと酔ってしまう人もいるし
低いフレームレートだと酔ってしまう人もいるし
436Anonymous (ワッチョイ f9aa-rH1T)
2024/01/20(土) 05:38:18.66ID:C6LFMCkn0 パルモンVR良いねぇ
437Anonymous (ワッチョイ 8289-hcgR)
2024/01/20(土) 08:14:38.56ID:dhQ16Bwf0 2060sで何の不満もない、普通にやる分にはそれで十分。
438Anonymous (ワッチョイ 7268-SBJ0)
2024/01/20(土) 09:50:17.39ID:n4XLiK840 なぜそんな縛りプレイを
修行僧だらけだな
修行僧だらけだな
439Anonymous (ワッチョイ 861f-Ez4w)
2024/01/20(土) 10:24:41.37ID:DsuTM8SF0 VRの場合は内部解像度とfps張り付きが大事だからな
ボケボケカクカクでも見ることはできるけどGodlike120fps体験するともう戻れないわ
ボケボケカクカクでも見ることはできるけどGodlike120fps体験するともう戻れないわ
440Anonymous (ワッチョイ c593-LNAd)
2024/01/20(土) 10:34:00.31ID:Th6NxJvW0 40fpsとかになったらカクカク感じる?というかどのぐらいfpsが下がったらカクカクになる?
441Anonymous (ワッチョイ ae5b-ITnj)
2024/01/20(土) 11:03:46.21ID:mpjNa96V0 まずは安定感がだいじ
不思議なもんだがずっと40fpsより40~60fpsの方がかえってカクついて見える
不思議なもんだがずっと40fpsより40~60fpsの方がかえってカクついて見える
442Anonymous (ワッチョイ ae3b-jo7c)
2024/01/20(土) 17:36:49.46ID:YN4QjjBm0443Anonymous (ワッチョイ 79e5-fgtS)
2024/01/20(土) 19:28:48.79ID:SVWY/p190 外人に受けるかどうかが全てだよな
日本人とかほんのわずかなユーザー数しかいねぇ
日本人とかほんのわずかなユーザー数しかいねぇ
444Anonymous (ワッチョイ 4748-zwhO)
2024/01/21(日) 07:27:36.76ID:HZU0EXtg0 VRで静止画webpフォーマットを見れるビューアソフト教えてください(できれば無料であれば)
もしかしてsteamVRにビューア機能あったりします?
Desktop上のアプリを個別に表示できる機能があったので試したけど
Windows10標準のフォトアプリはなぜか表示できなかった・・・ あとちょっと重い
もしかしてsteamVRにビューア機能あったりします?
Desktop上のアプリを個別に表示できる機能があったので試したけど
Windows10標準のフォトアプリはなぜか表示できなかった・・・ あとちょっと重い
445Anonymous (ワッチョイ 5fb6-l9ij)
2024/01/21(日) 08:43:06.18ID:F1BkwqUk0 VDでWindowsをそのまま表示してWindows側のビューワで見るのではいけないもんなの?
446Anonymous (ワッチョイ 4748-zwhO)
2024/01/21(日) 09:48:19.00ID:HZU0EXtg0 寝っ転がりながら漫画(webpフォーマット)を読みたいので
文字が読めるくらいまで近づけたいのと もう一つ別のWindowもVR表示させたいため
VDだけだとうまくいかないのですが、SteamVRの個別アプリのVR表示機能と同時に起動したら
できそうだと思ったのですが、SteamVRのこの機能不具合があるのか正常に機能しない時がある・・・
重いから使いたくないけどXSOverlayを使うしかないのかなー
一番いいのは静止画webpを表示できるVRアプリがあるといいのだけど・・・
文字が読めるくらいまで近づけたいのと もう一つ別のWindowもVR表示させたいため
VDだけだとうまくいかないのですが、SteamVRの個別アプリのVR表示機能と同時に起動したら
できそうだと思ったのですが、SteamVRのこの機能不具合があるのか正常に機能しない時がある・・・
重いから使いたくないけどXSOverlayを使うしかないのかなー
一番いいのは静止画webpを表示できるVRアプリがあるといいのだけど・・・
447Anonymous (ワッチョイ 4748-zwhO)
2024/01/21(日) 11:46:31.36ID:HZU0EXtg0 ViWというwebp対応ビューアで見たらSteamVRの個別VR機能で表示できたので解決しました
448Anonymous (JP 0H2b-+1DE)
2024/01/21(日) 22:21:43.70ID:8np85nOIH 目の前に本があるかのようにマッピングして表示してくれるブックビューアとかほしいな
ページが捲れるたり背表紙掴んでパララーって出来たり
ページが捲れるたり背表紙掴んでパララーって出来たり
449Anonymous (ワントンキン MM3f-NMAD)
2024/01/22(月) 11:53:31.13ID:pChQClfPM OVR Advance Settingsいいね
コントローラのモーションで空間をドラッグしたり視点を回転させたりできる
後はわかるな?
コントローラのモーションで空間をドラッグしたり視点を回転させたりできる
後はわかるな?
450Anonymous (ワッチョイ 5f11-amFq)
2024/01/22(月) 17:56:05.67ID:G39rEvRd0 ゴジラをVRで体感したいなあ
映画でもいいんだが
映画でもいいんだが
451Anonymous (ワッチョイ 873a-AS0b)
2024/01/22(月) 19:29:16.01ID:1WcstfeV0 あーいいねその題材。ゴジラの歩行で吹っ飛んでくるガレキとかにハラハラしたい
452Anonymous (ワッチョイ c7aa-uBIk)
2024/01/22(月) 20:02:30.54ID:OUWtjUPs0 シンゴジ出た頃にPSVRに出てたなぁそんなの…
453Anonymous (ワッチョイ 7fd8-LrNh)
2024/01/22(月) 21:00:58.38ID:6KIp+Q1J0 巨影都市…
454Anonymous (ワッチョイ 7f43-61e6)
2024/01/22(月) 21:47:36.08ID:TVrJcmG50 メタクエスト5くらいになったら起こして
455Anonymous (ワッチョイ ff5f-8Fhh)
2024/01/23(火) 00:22:30.82ID:XMLnS1IT0 巨影都市のフレームレートでVRになったらそれはもうテロやろ
456Anonymous (ワッチョイ 076a-Okof)
2024/01/24(水) 07:35:26.83ID:HhV51gcE0457Anonymous (オイコラミネオ MMdb-zkPs)
2024/01/24(水) 11:50:37.95ID:r+QU1GLAM 闘神都市?
458Anonymous (ワッチョイ 1ea9-DQL8)
2024/01/28(日) 03:23:47.20ID:c1d/FeRu0 オノゴロの作者がパルワールドの擁護してるけど、あれくらいのパクリはゲーム業界じゃ当たり前。って主張するならあれくらい好き放題色んな所から節操なくパクりまくったVRゲーを出すくらいの気概を出してくれ。
VRゲーは多少の劇薬も欲しい。
VRゲーは多少の劇薬も欲しい。
459Anonymous (ワッチョイ 66c5-KOx/)
2024/01/28(日) 04:05:05.98ID:Cf0QtVxM0 パルワールド程度でパクリだったら不思議なダンジョンシリーズのシレンもトルネコも
糞ミソに叩かれてチュンソフトは中国企業って大バッシングされてたよ
ローグってゲームの皮かえて名称変えただけなんだからよ
糞ミソに叩かれてチュンソフトは中国企業って大バッシングされてたよ
ローグってゲームの皮かえて名称変えただけなんだからよ
460Anonymous (ワッチョイ eab6-VRvs)
2024/01/28(日) 06:15:20.73ID:vEVSSZ6H0 腕振って走れるとかゴリラタッグ的に移動できるとか手首スナップでアイテム引き寄せられるとか基本操作部分のアイデア取り込みが遅いのは不思議だね
SteamVRに向けアプリの全機能をMetaが実装しなおして標準機能にしますどのゲームでも使えますぐらいは必要なような
SteamVRに向けアプリの全機能をMetaが実装しなおして標準機能にしますどのゲームでも使えますぐらいは必要なような
461Anonymous (ワッチョイ f938-icwS)
2024/01/28(日) 08:37:23.67ID:nOEl4JNN0 その辺りは特許とかで守られてて簡単にはパクれないようになってんじゃないの
昔コロプラがVR関係の特許とりまくって顰蹙買ってたから
他の企業も自社の技術を勝手に特許取られないようガチガチに固めるようになったんやろ
昔コロプラがVR関係の特許とりまくって顰蹙買ってたから
他の企業も自社の技術を勝手に特許取られないようガチガチに固めるようになったんやろ
462Anonymous (アウアウクー MM7d-LaNP)
2024/01/28(日) 10:20:58.94ID:SEm271jFM パルワールドはUEだけどVR化はどうなの?
463Anonymous (ワッチョイ a6b6-yr9N)
2024/01/28(日) 10:21:51.91ID:Yy30PL9V0 Metaは今VRからMRに方針を転換中だからな
林檎の足音が背後に迫ってるし
林檎の足音が背後に迫ってるし
464Anonymous (ワッチョイ bd6a-bbm1)
2024/01/28(日) 12:12:26.38ID:U4lBd/gv0465Anonymous (ワッチョイ 5eee-on57)
2024/01/28(日) 12:29:20.18ID:sTtSV1Gm0 でもいざポケモンでこれ作られたとしても確実にほとんどのポケモンがオミットされるだろうから(というか本家ですら一部リストラされてる)
そんなの出されてもどうぶつの森でやれ感が出てくるだろうな
そんなの出されてもどうぶつの森でやれ感が出てくるだろうな
466Anonymous (ワッチョイ eab6-VRvs)
2024/01/28(日) 14:26:29.44ID:vEVSSZ6H0 なんか、ポケモンに思い入れがある人だけリアクションが違う感じなんだよな
その他の人との温度差がすごい
内容もそうだけどVRも想像とそんな変わんない
できそうな事は出来るしバグとか問題になりそうなことは問題になってる
その他の人との温度差がすごい
内容もそうだけどVRも想像とそんな変わんない
できそうな事は出来るしバグとか問題になりそうなことは問題になってる
467Anonymous (ワッチョイ ad41-5eDQ)
2024/01/28(日) 18:22:48.30ID:oIENiIdD0 別にポケモンに思い入れはないが未だアーリー状態の前作放り投げて似たようなの出してる時点で印象は悪い
つーかトップが元コインチェックって時点で色々察してしまう
つーかトップが元コインチェックって時点で色々察してしまう
468Anonymous (ワッチョイ 1e0e-+/lQ)
2024/01/28(日) 18:50:37.04ID:dJdUGXSy0 むしろクラフトピアもパルワールドも
アーリーの時点でほぼ完成されてるからなぁ
アーリーの時点でほぼ完成されてるからなぁ
469Anonymous (ワッチョイ ede4-0OPN)
2024/01/28(日) 22:52:56.91ID:YaqYpqMb0 >>458
はいghosts of tabor💩
はいghosts of tabor💩
470Anonymous (ワッチョイ 5d50-fWbJ)
2024/01/28(日) 23:43:29.67ID:Baagoo9A0 Accounting+は特に後半がNot for Meだったな
殺すか殺されるかしかない
殺すか殺されるかしかない
471Anonymous (ワッチョイ 352d-Q+oc)
2024/01/29(月) 23:42:45.48ID:Y6S58Pjn0 VRゲームはアーリーの状態で販売して
開発中断するところもあるからね
pupilとかいう零ライクなゲーム
開発中断するところもあるからね
pupilとかいう零ライクなゲーム
472Anonymous (ワッチョイ 897c-5WLs)
2024/01/30(火) 12:12:56.57ID:/H7NtAjd0 https://www.4gamer.net/games/607/G060781/20211203010/
https://www.youtube.com/watch?v=DbV7dgfshbc
こんな感じのシンプルなパズルゲームって他にないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=DbV7dgfshbc
こんな感じのシンプルなパズルゲームって他にないかな?
473Anonymous (ワッチョイ 91f7-qitC)
2024/01/30(火) 12:20:02.52ID:L2847a6F0474Anonymous (ワッチョイ 3d28-Mml2)
2024/01/30(火) 12:32:24.84ID:XiDdJ4nr0 ポケットペアの売り方が下品で嫌いなのはわかる
でも内容はエンドコンテンツ不足ではあるけど十分面白いからそこは認めざるを得ない
でも内容はエンドコンテンツ不足ではあるけど十分面白いからそこは認めざるを得ない
475Anonymous (ワッチョイ bd8a-0OPN)
2024/01/30(火) 23:19:27.42ID:ZJ0Om0zO0 売れれば正義なんだよ つまりVRは・・・
476Anonymous (ワッチョイ f19d-iGEO)
2024/01/31(水) 00:47:13.98ID:HybSP5TA0 >>475
VR じゃないゲームも UEVR で VR になるじゃん
VR じゃないゲームも UEVR で VR になるじゃん
477Anonymous (ワッチョイ b668-9npH)
2024/01/31(水) 09:52:45.85ID:zUDjIWte0 アリサン2が安くなってるけど面白い?
478Anonymous (ワッチョイ ed0f-0OPN)
2024/01/31(水) 12:31:20.85ID:TKmB+2QF0 5Kで3時間特に変わり映えの無い内容をどう思うか
479Anonymous (ワッチョイ ea28-kgJR)
2024/01/31(水) 12:43:53.11ID:QgshES8r0 アリサン1も序盤で飽きて放置、ヒットマンもチュートリアルで飽きた…
最近はpaper beastってのを発掘して超絶どハマリした!
短いけど超オススメ。
最近はpaper beastってのを発掘して超絶どハマリした!
短いけど超オススメ。
480Anonymous (スップ Sd0a-sdpf)
2024/01/31(水) 13:17:18.37ID:CpnSXUUqd みんなよくUEVRで満足できるなー
俺は銃とか剣とか投擲とかそのあたりの操作もちゃんとVR動作になってくれないとただの立体映像化としか思えなくてなぁ…
俺は銃とか剣とか投擲とかそのあたりの操作もちゃんとVR動作になってくれないとただの立体映像化としか思えなくてなぁ…
481Anonymous (ワッチョイ 6ac1-Wq7+)
2024/01/31(水) 13:46:39.71ID:e6VP175Q0 俺にとっては立体映像化の方が重要だからなぁ
というかそのゲームの世界に入ってる感?
なんなら一人称視点だと自分がどう動いてんのかよくわかんなくて微妙まである
女の子とイチャイチャする系以外は三人称で普通のコントローラーで操作するほうが好き
というかそのゲームの世界に入ってる感?
なんなら一人称視点だと自分がどう動いてんのかよくわかんなくて微妙まである
女の子とイチャイチャする系以外は三人称で普通のコントローラーで操作するほうが好き
482Anonymous (ワッチョイ 6ac1-Wq7+)
2024/01/31(水) 13:49:16.50ID:e6VP175Q0 VR専用ゲームも楽しいんだけどアトラクション的な楽しみ方に寄りすぎててゲームとしての楽しさは落ちる傾向があって
でもUEVRは元々のゲームの楽しさにVRの没入感が単純に足し算されるからそっちのほうが好きってなっちゃう
でもUEVRは元々のゲームの楽しさにVRの没入感が単純に足し算されるからそっちのほうが好きってなっちゃう
483Anonymous (ワッチョイ 6a68-fTGD)
2024/01/31(水) 13:52:22.40ID:uFiS09a70 俺はVRでFF7みたいな三人称してると平面に戻りたくなってくるな
一人称でもモーコンじゃないと何か損してる気分になる
一人称でもモーコンじゃないと何か損してる気分になる
484Anonymous (ブーイモ MM3e-VRvs)
2024/01/31(水) 14:55:50.05ID:xQSppmhDM 現状のモーコン操作はだいたい面白くないような
ゴリラタッグとか例外的なものはあるんだけど広まらないし
射撃ばっかさせられるけど、カバー動作やらはともかく射撃そのものはマウスでやったほうが面白いですし
ゴリラタッグとか例外的なものはあるんだけど広まらないし
射撃ばっかさせられるけど、カバー動作やらはともかく射撃そのものはマウスでやったほうが面白いですし
485Anonymous (ワッチョイ 5d50-fWbJ)
2024/01/31(水) 15:01:03.63ID:Gl6j+dC60486Anonymous (アウアウクー MM7d-LaNP)
2024/01/31(水) 15:26:24.30ID:LLqw5QJvM モーコン操作が面白いなら平面ゲームのFPSなんかもモーコン操作になってるよ
487Anonymous (ワッチョイ b5aa-iwnu)
2024/01/31(水) 15:27:07.80ID:W/EPoLnJ0488Anonymous (ワッチョイ 91c0-weEO)
2024/01/31(水) 15:33:31.46ID:7V+Go+Fg0 俺はハンドガンをアイアンサイトで狙えるのがすげー楽しい
焦ってトリガーをがく引きして明後日撃つこと含めて
焦ってトリガーをがく引きして明後日撃つこと含めて
489Anonymous (オッペケ Srbd-ex2m)
2024/01/31(水) 15:49:12.42ID:5kgouTDcr VRこそ射撃の楽しさがあるのに
それをマウスで充分と言ってる方が
このスレで異端だと自分で気が付かないとはな
それをマウスで充分と言ってる方が
このスレで異端だと自分で気が付かないとはな
490Anonymous (スップ Sd0a-sdpf)
2024/01/31(水) 17:24:10.77ID:CpnSXUUqd >>485
プラグイン利用程度で簡単にできるなら開発経験あるからやれるけど
例えば銃の操作一つにしても゛弾倉持って゛゛コッキングして゛をVRコンで実際にできるようにするには根本的に作り込まないといけないと思う
プラグイン利用程度で簡単にできるなら開発経験あるからやれるけど
例えば銃の操作一つにしても゛弾倉持って゛゛コッキングして゛をVRコンで実際にできるようにするには根本的に作り込まないといけないと思う
491Anonymous (ワッチョイ eab6-VRvs)
2024/01/31(水) 19:33:30.29ID:zpBQmJmg0 異端かどうかはどうでもいいような...
おもしろさがあるのは何故の部分じゃないの
なりきり的な方向の面白さもわからんでも無いけど、肝心要の射撃反動が存在しないわけで光線銃か豆鉄砲かなとなっちゃうんだよな
後付けブローバック機構とかあればいいんだけど
おもしろさがあるのは何故の部分じゃないの
なりきり的な方向の面白さもわからんでも無いけど、肝心要の射撃反動が存在しないわけで光線銃か豆鉄砲かなとなっちゃうんだよな
後付けブローバック機構とかあればいいんだけど
492Anonymous (ワッチョイ 5e11-yr9N)
2024/01/31(水) 20:00:36.28ID:O1d3350d0493Anonymous (ブーイモ MM0a-iwnu)
2024/01/31(水) 20:07:09.04ID:e3tqt6VhM494Anonymous (ワッチョイ 5ef7-qitC)
2024/01/31(水) 20:12:08.98ID:Z+d3p8Dl0 VRは弓が楽しい
スカイリムもずっと弓使ってた
スカイリムもずっと弓使ってた
495Anonymous (ワッチョイ ed60-0OPN)
2024/01/31(水) 22:25:48.39ID:TKmB+2QF0 買う金がねンだわ
496Anonymous (スップ Sd0a-mAdt)
2024/01/31(水) 22:46:28.12ID:wQpU886Hd497Anonymous (ワッチョイ eab6-VRvs)
2024/01/31(水) 22:49:27.74ID:zpBQmJmg0 $375は可愛くないお値段してるな...
体験型施設でもあれば勢いで買っちゃうかもだが
体験型施設でもあれば勢いで買っちゃうかもだが
498Anonymous (ワッチョイ bd5a-Jwk+)
2024/01/31(水) 22:49:37.62ID:hRgq68p90 プライムゲーミング(アマプラ)でビハインド・ザ・フレームVR配布ちう。てかプライムゲーミングの専スレって無いんか。スレチすまんな。
500Anonymous (ワッチョイ 79ee-fWbJ)
2024/02/01(木) 02:02:52.30ID:qSxSIAyF0 VRでの銃はマウスエイミングに適性ない人でも迷わず扱えるし
銃口をトラッキングするのはVRの方が圧倒的に楽
マウスでやると修行かよみたいな鍛錬が必要になってくる
銃口をトラッキングするのはVRの方が圧倒的に楽
マウスでやると修行かよみたいな鍛錬が必要になってくる
501Anonymous (ワッチョイ a694-k85F)
2024/02/01(木) 04:25:15.03ID:fd7e2n8X0 >>491
マウスエイミングって「目標をセンターに入れてスイッチ」してるだけで銃を扱ってる感は皆無やん
エンジョイ勢の俺はモーコンに反動が無くても銃を扱ってる感がして楽しいよ
厨房の頃にサバイバーショットって言う光線銃で弟や従兄弟とチーム戦して遊んでたのを思い出すw
マウスエイミングって「目標をセンターに入れてスイッチ」してるだけで銃を扱ってる感は皆無やん
エンジョイ勢の俺はモーコンに反動が無くても銃を扱ってる感がして楽しいよ
厨房の頃にサバイバーショットって言う光線銃で弟や従兄弟とチーム戦して遊んでたのを思い出すw
502Anonymous (ワッチョイ 5eee-on57)
2024/02/01(木) 05:51:33.57ID:krqyBsJo0 まあ若干は言いたいことは分かる
なんだかVR銃エイミングがWiiリモコンでのエイミングと似たりよったりになりがちなんだよな
特にレーザーサイトありだと
かといってレーザーサイト無いと難易度クッソ高くなってそれこそカーソルあるマウスのが手軽になる
リコイルコントロールも精緻なエイミング力前提なとこあるしなぁ
なんだけどVRChatのDuoBeatというVR音ゲーはマジでVRならではという良い銃ゲーだった
やっぱ二丁流が答えかもしれん
なお難易度
なんだかVR銃エイミングがWiiリモコンでのエイミングと似たりよったりになりがちなんだよな
特にレーザーサイトありだと
かといってレーザーサイト無いと難易度クッソ高くなってそれこそカーソルあるマウスのが手軽になる
リコイルコントロールも精緻なエイミング力前提なとこあるしなぁ
なんだけどVRChatのDuoBeatというVR音ゲーはマジでVRならではという良い銃ゲーだった
やっぱ二丁流が答えかもしれん
なお難易度
503Anonymous (アウアウクー MM7d-LaNP)
2024/02/01(木) 08:48:51.49ID:N1B3Qgg8M サバゲーやる人とFPSやる人では面白いと思ってるポイントが違うのと同じで当たり前
そしてサバゲーがFPSよりドマイナーなように銃でキャッキャできる人はそう多くない
そしてサバゲーがFPSよりドマイナーなように銃でキャッキャできる人はそう多くない
504Anonymous (ワッチョイ 79ee-fWbJ)
2024/02/01(木) 08:52:52.86ID:qSxSIAyF0 wiiリモコンシューティングってセンサーバーを置くシステムがあの世代だけで代替がなくてかなり惜しまれてなかったっけ
switchのエイミングは3dofまでだし
マウスは エイムは競技シーンに立とうと思ったらクソ高いマウスやマウスパッドがいるし練習もいるし机も広々としないとダメなんだよな
だからこそVRとは別口で面白いけ
switchのエイミングは3dofまでだし
マウスは エイムは競技シーンに立とうと思ったらクソ高いマウスやマウスパッドがいるし練習もいるし机も広々としないとダメなんだよな
だからこそVRとは別口で面白いけ
505Anonymous (ワッチョイ ad41-5eDQ)
2024/02/01(木) 09:02:36.90ID:x2Sdvnw60 スカイリムの弓の良さ分かるわ もうだいぶ古いけどInDeathも好きだった
いろんな意見があるだろうが個人的には体感と体験の直接的な結びつきがVRのいいとこだと思う
いろんな意見があるだろうが個人的には体感と体験の直接的な結びつきがVRのいいとこだと思う
506Anonymous (ワッチョイ b5aa-wQCy)
2024/02/01(木) 10:41:51.56ID:CXnpRViC0 VR銃は軽くて手ブレしまくり&反動ゼロだからwiiリモコンっぽくはあるな
なんか超強力なバイブとかで重みと反動を再現できないものか
なんか超強力なバイブとかで重みと反動を再現できないものか
507Anonymous (ワッチョイ bd5a-Jwk+)
2024/02/01(木) 11:11:28.01ID:PRs+uwTg0 そーいやググったこともないな、VRデバイスのガンコンなんて。リコイル感バチバチの市販品とか売られてるんか。
508Anonymous (スププ Sd0a-0OPN)
2024/02/01(木) 11:26:41.63ID:KNfwm/8od 何で少し上のレスも読まないん…
509Anonymous (ワッチョイ b5aa-iwnu)
2024/02/01(木) 13:18:57.36ID:fNRSBsgs0 >>506
あの手ブレ最近のは修正されてるんすよ
なんかアニメーションをスムーズ化させる何かが出たとかで、組み込まれてるとプルプルせずめっちゃ自然に動く
GTFOのmodとかめっちゃスムーズだった記憶
あの手ブレ最近のは修正されてるんすよ
なんかアニメーションをスムーズ化させる何かが出たとかで、組み込まれてるとプルプルせずめっちゃ自然に動く
GTFOのmodとかめっちゃスムーズだった記憶
510Anonymous (ワッチョイ 357e-7Zed)
2024/02/01(木) 15:17:48.16ID:C5CSUgi10 >>502
ドットサイトやアイアンサイトで狙う楽しみを感じるか否かかもしれんな・・・
ドットサイトやアイアンサイトで狙う楽しみを感じるか否かかもしれんな・・・
511Anonymous (ワッチョイ 355d-TUA6)
2024/02/01(木) 16:43:47.54ID:KiEfXEtv0 ゲーセンのだけど、ガンバレットだっけ、あれはガンが重めでブローバックが再現されててちょっと楽しかった
あれがVRでできたら良さそうというのはわかる
あれがVRでできたら良さそうというのはわかる
512Anonymous (ワッチョイ ad6a-DoBR)
2024/02/01(木) 18:26:27.68ID:jOdTuhOw0 そうえばH3VRは手振れ補正の設定あったね
H3VRはMODで組み立てとかできるのもいいね
https://i.imgur.com/4u9SMje.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=PclKZhW9GHw
H3VRはMODで組み立てとかできるのもいいね
https://i.imgur.com/4u9SMje.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=PclKZhW9GHw
513Anonymous (ワッチョイ ad6a-DoBR)
2024/02/01(木) 18:37:51.52ID:jOdTuhOw0 おっ
ブレードアンドソーサリーのバットマンMODよさそうだな
ブレードアンドソーサリーのバットマンMODよさそうだな
514Anonymous (ワッチョイ 6a89-kgJR)
2024/02/01(木) 19:38:42.05ID:z2RIDXMf0 B&SはオンラインPvPに対応してくれればなぁ
515Anonymous (ワッチョイ 7daa-7Zed)
2024/02/02(金) 23:00:22.53ID:4w0snHgD0 >>514
ソードオブガルガンチュア作ってたところでもコケたあたり、剣戟PvPは相当むずかしいんだと思ふ
ソードオブガルガンチュア作ってたところでもコケたあたり、剣戟PvPは相当むずかしいんだと思ふ
516Anonymous (ワッチョイ 65a1-9npH)
2024/02/03(土) 18:26:21.60ID:Q2Oq0f6S0 アリサン2がバンドルパックで更に安くなってたから買ってしまったよ
まだたいして進めてないけどとりあえずわんこが可愛いけど前作と違って室内ばかりでアリゾナ感が全くなくて残念な感じ
あとリロードが前作みたいに腰に持っていくだけで出来なくなったから実質2丁拳銃無理じゃない?ってのも残念な感じ
まだたいして進めてないけどとりあえずわんこが可愛いけど前作と違って室内ばかりでアリゾナ感が全くなくて残念な感じ
あとリロードが前作みたいに腰に持っていくだけで出来なくなったから実質2丁拳銃無理じゃない?ってのも残念な感じ
517Anonymous (ワッチョイ f929-0OPN)
2024/02/03(土) 22:58:47.44ID:vZ1ulFki0 同じ開発が作ってる別ゲーはリロード方式を選べるようにしてるしてるのに劣化するクソゲーだぞ
518Anonymous (ワッチョイ 17b0-2CMA)
2024/02/04(日) 02:42:37.21ID:rtwotFx40 メトロがVRになるのか
519Anonymous (ワッチョイ 9fb6-VwYF)
2024/02/04(日) 10:06:31.72ID:EGeSIHbA0 この業界お金が無いんだなって感じになるよね
520Anonymous (ワッチョイ 17c0-9Fyu)
2024/02/04(日) 12:17:13.88ID:e0k84Fkf0 まあ今年はVRだから盛り上がるでしょ
521Anonymous (ワッチョイ 7fd9-jSnV)
2024/02/04(日) 12:30:55.46ID:NOQeQvuW0 もうUEVRで満足したわ
VRはこれでいい
あとはVRエロゲさえあればもう贅沢いわない
VRはこれでいい
あとはVRエロゲさえあればもう贅沢いわない
523Anonymous (ワッチョイ 9fc5-nWle)
2024/02/04(日) 13:23:44.18ID:zXNqqsfK0525Anonymous (ワッチョイ 9ff8-qgGw)
2024/02/04(日) 14:36:03.72ID:yGAfxnjz0 スパイダーマンみたいなのはVRと相性良いなって思ったけど飽きるよね。
RPGはレベル上げとコイン稼ぎの辛さがパねえ…
RPGはレベル上げとコイン稼ぎの辛さがパねえ…
526Anonymous (ワッチョイ f79d-h03F)
2024/02/04(日) 21:12:49.39ID:NEBui/600527Anonymous (ワッチョイ 3741-oAw4)
2024/02/04(日) 21:27:00.38ID:pWMNXYWn0 AIみたいな書き込みなんだ
528Anonymous (ワッチョイ 37a1-8Q2Z)
2024/02/04(日) 22:58:39.22ID:x0bA6VUP0 UEVRってスタマスしか満足に出来ないイメージ何だが木の成果?
529Anonymous (ワッチョイ 9faf-AjFF)
2024/02/05(月) 00:05:18.94ID:6VSPm1ql0 少なくともパルワールドは楽しいけど
530Anonymous (ワッチョイ b7f3-hfIN)
2024/02/05(月) 00:10:44.70ID:uKx1jDg20 パルワーはどのくらいVRで遊べるんや?
531Anonymous (オイコラミネオ MMeb-kLtn)
2024/02/05(月) 01:40:10.76ID:UMfd1dloM 剣戟PvPは最近Tales of Gloryが頑張ろうとしたけど早速作者のおっさんが投げそうになってる
532Anonymous (ワッチョイ 9f11-kILQ)
2024/02/05(月) 02:17:54.84ID:JIqNSQSl0 テレポート移動できないと
丸一日気分が悪くなるんだが
丸一日気分が悪くなるんだが
533Anonymous (ワッチョイ bf84-C6s4)
2024/02/05(月) 02:21:26.80ID:+VESb51F0 薬を飲んでプレイしましょう
じきなれる
じきなれる
534Anonymous (ワッチョイ f79d-h03F)
2024/02/05(月) 03:32:14.36ID:C1s1qeuu0535Anonymous (ワッチョイ f79d-h03F)
2024/02/05(月) 03:33:16.21ID:C1s1qeuu0536Anonymous (ワッチョイ 9798-syIJ)
2024/02/05(月) 06:51:52.03ID:x4YFaTxi0537Anonymous (ワッチョイ 5793-kILQ)
2024/02/05(月) 09:47:29.65ID:4V4P2wz30 Half Life興味あるんだけどホラー系なん?
538Anonymous (ワッチョイ 9f73-nWle)
2024/02/05(月) 10:05:19.90ID:kygKAElX0539Anonymous (ワッチョイ d76c-VVKv)
2024/02/05(月) 10:12:33.53ID:fHDer9490 >>537
普通に怖いぞ。ジャンプスケアみたいなのはほぼ無かったと記憶してる。
普通に怖いぞ。ジャンプスケアみたいなのはほぼ無かったと記憶してる。
540Anonymous (ワッチョイ b7f3-hfIN)
2024/02/05(月) 11:15:11.10ID:uKx1jDg20 Half-Lifeは怖いけど0.3バイオハザードくらいのライトホラー
541Anonymous (ワッチョイ 377e-8Q2Z)
2024/02/05(月) 11:46:22.16ID:93wZSxs30 Half-Life2はゾンビが無限に出てくる?場所で弾がなくなって怖くなって止まってる
ローポリゾンビが怖すぎる
ローポリゾンビが怖すぎる
542Anonymous (ワッチョイ 37ee-2EsL)
2024/02/05(月) 13:26:33.76ID:xQA4m8xz0 レーベンホルムは真面目に相手せずに重力銃を使うんやぞ
543Anonymous (ワッチョイ d769-VVKv)
2024/02/05(月) 15:26:41.39ID:fHDer9490 hellish quartていつの間にかVR対応になってたのね。剣道とかまるでわからんけど楽しめるんかな。
持ってる人おる?
持ってる人おる?
544Anonymous (ワッチョイ 97aa-3rmm)
2024/02/05(月) 16:18:19.33ID:Cx8cfzpK0545Anonymous (ワッチョイ 3741-oAw4)
2024/02/05(月) 17:14:50.90ID:REeWVhog0 剣道(スポーツ)はそもそもほとんど関係ないだろ
現実の剣術を知らないと楽しめないマニア専用ゲームなんか、もっと低予算じゃないと出せないよ
現実の剣術を知らないと楽しめないマニア専用ゲームなんか、もっと低予算じゃないと出せないよ
546Anonymous (ワッチョイ f799-C6s4)
2024/02/05(月) 17:31:03.45ID:zR3Mbic+0 脱衣剣道あったらいいな
547Anonymous (ワッチョイ 9f20-0x54)
2024/02/05(月) 18:24:00.60ID:DeJ3u6Ic0 痛そう
548Anonymous (ワッチョイ 37ee-2EsL)
2024/02/05(月) 19:29:34.33ID:xQA4m8xz0549Anonymous (ワッチョイ 576b-9oyE)
2024/02/05(月) 22:56:29.27ID:uTCHpUkg0 ハーフライフとかハードでも初見楽勝なお子様難易度なのにどんなプレイすれば詰むのか見せて貰いたいわ
550Anonymous (ワッチョイ 3741-oAw4)
2024/02/05(月) 23:31:08.19ID:REeWVhog0 難しさの話はしてないだろ
なんだその雑なマウンティング
女子か
なんだその雑なマウンティング
女子か
551Anonymous (ワッチョイ 9798-syIJ)
2024/02/06(火) 01:06:50.21ID:6joNXWqR0 この手の構ってチャンはNGでいいよ
552Anonymous (ワッチョイ 7fc7-O1xW)
2024/02/06(火) 01:42:14.06ID:ljc50b1J0 ゲームの上手さでマウント取ってくる女子なんているの
554Anonymous (ワッチョイ f7be-NYVt)
2024/02/06(火) 02:07:52.93ID:mibZ6cTU0555Anonymous (ワッチョイ 37ee-2EsL)
2024/02/06(火) 02:36:43.29ID:d7ehpZxC0556Anonymous (ワッチョイ 9f28-qgGw)
2024/02/06(火) 12:41:30.85ID:VtZWH6md0 ブレイゼンブレイズってどうなん?
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240206-281486/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240206-281486/
557Anonymous (アウアウクー MM0b-Fmjp)
2024/02/06(火) 18:18:19.27ID:ouDJuFQfM 帰ったらやろうと思ってるんだけど
Viveコントローラー使えないんだっけ?
Viveコントローラー使えないんだっけ?
558Anonymous (ワッチョイ ffab-9oyE)
2024/02/06(火) 22:43:11.49ID:l1/qbPqq0 何も分からなそうな初心者を一方的にボコすゲーム
559Anonymous (ワッチョイ 9798-syIJ)
2024/02/06(火) 22:57:40.95ID:6joNXWqR0 まさかのKonami参入とは
https://www.konami.com/games/eu/en/topics/17742/
https://www.konami.com/games/eu/en/topics/17742/
560Anonymous (ワッチョイ d71b-NJv1)
2024/02/06(火) 23:44:51.62ID:YzpUyOnH0561Anonymous (ワッチョイ 9fb6-VwYF)
2024/02/07(水) 00:00:54.88ID:psagflqz0 ブレイゼンブレイズ、死ぬほどやりこんだキッズたちにおっさんたちが蹴散らされる未来が見える
ゴリラタッグでもたまにありましたけど
ゴリラタッグでもたまにありましたけど
562Anonymous (ワッチョイ bfdf-tai3)
2024/02/07(水) 00:47:14.19ID:tnFQLB780 遊戯王とVRは相性良さげだな
563Anonymous (ワッチョイ f726-jSnV)
2024/02/07(水) 00:54:57.72ID:I4uxj0000 もうDMVRあるし
564Anonymous (ワッチョイ 7fc7-O1xW)
2024/02/07(水) 01:49:03.98ID:U3NrAYN50 TGSVR2022に遊戯王ブースあったけどあんときのBMGよりだいぶモデルええやん
まあそもそもあれはただのスタチューやが
イベント出展用なら最適化もせず一本道ミニゲーム程度で作ればええわけで商品化は全く別次元の話なんやろ知らんけど
まあそもそもあれはただのスタチューやが
イベント出展用なら最適化もせず一本道ミニゲーム程度で作ればええわけで商品化は全く別次元の話なんやろ知らんけど
565Anonymous (ワッチョイ 97fd-Is6d)
2024/02/07(水) 04:53:40.32ID:Gc5dwLfH0 BEAT ARENAなんてなかった、いいね?
566Anonymous (ブーイモ MM1b-698f)
2024/02/07(水) 04:56:29.65ID:3awtBCB/M XREAL Air 2 UltraってVR機能付くんだろうか
ARグラスとしてもVRとしても使えるなら凄いのだが
ARグラスとしてもVRとしても使えるなら凄いのだが
567Anonymous (ワッチョイ 9798-syIJ)
2024/02/07(水) 12:07:01.16ID:43VqSnuc0568Anonymous (ワッチョイ 17b0-2CMA)
2024/02/07(水) 20:03:19.24ID:3yX+qVW90569Anonymous (ワッチョイ 17b0-2CMA)
2024/02/07(水) 20:04:13.10ID:3yX+qVW90570Anonymous (ワッチョイ bf0e-kPu2)
2024/02/07(水) 22:52:49.03ID:p23jmty50 『Metro Awakening』はSteam/Meta Quest 2と3/PS VR2向けに、2024年内リリースを予定しています。
572Anonymous (ワッチョイ 9f20-0x54)
2024/02/07(水) 23:12:23.41ID:juBpd0Fe0 ちょっと笑いました
573Anonymous (ワッチョイ ffc5-9lqi)
2024/02/08(木) 07:28:30.98ID:FrwzwqiI0 PSVR2のみ発売とかソニーから金貰わないと赤字確定やろ
574Anonymous (アウアウウー Sa9b-SzFb)
2024/02/08(木) 09:08:33.25ID:IgZujQiBa PSVR2はソフトが全然出なくて酷い惨状になってるしな
おまけにMetroのPSVR2版はレーティングの関係で日本では発売しない可能性が高い
(同社のアリゾナ2は日本で未発売)
米アマゾンでホリデーシーズン中にQuestが32万台売れて成功したところをPSVR2はたった1万台しか売れずに爆死したしもうダメそうなんだよな
おまけにMetroのPSVR2版はレーティングの関係で日本では発売しない可能性が高い
(同社のアリゾナ2は日本で未発売)
米アマゾンでホリデーシーズン中にQuestが32万台売れて成功したところをPSVR2はたった1万台しか売れずに爆死したしもうダメそうなんだよな
575Anonymous (スプッッ Sd3f-3k6p)
2024/02/08(木) 12:51:30.17ID:fwHmDP49d 何を思ってPSVR2を開発したのか未だに謎だよなぁ
入門ならすでに安価でスタンドアロンのQuest2でてたし
VRで画質云々言う輩は金に糸目つけないでPCVR一択だろうし…
入門ならすでに安価でスタンドアロンのQuest2でてたし
VRで画質云々言う輩は金に糸目つけないでPCVR一択だろうし…
576Anonymous (スップ Sdbf-kLtn)
2024/02/08(木) 13:16:15.97ID:8oUmzPrUd 自分でVRパンチラゲー作りたいわ
Unity学ぶ気はないけど
Unity学ぶ気はないけど
577Anonymous (ワッチョイ 9fbe-Fc2L)
2024/02/08(木) 13:29:22.15ID:yjFFOyAJ0578Anonymous (ワッチョイ 9fbe-Fc2L)
2024/02/08(木) 13:31:41.28ID:yjFFOyAJ0579Anonymous (ワッチョイ 37ee-2EsL)
2024/02/08(木) 13:58:34.68ID:mWWV97A/0 >>576
そういうのだとvrchatのワールドを作るのがいいと思う
そういうのだとvrchatのワールドを作るのがいいと思う
580Anonymous (ワッチョイ 9fb9-jzJF)
2024/02/08(木) 14:13:35.93ID:/RZ3W/tH0 メトロはもういいわ
581Anonymous (スップ Sdbf-YNXW)
2024/02/08(木) 14:28:52.58ID:UaV253Xyd PSVR2はPCでも使えれば売れた可能性もあるだろうけど
PS5専用じゃな
今のままじゃソフト出なくなったらただの置物だし
PS5専用じゃな
今のままじゃソフト出なくなったらただの置物だし
582Anonymous (ワッチョイ ffc5-9lqi)
2024/02/08(木) 16:47:57.69ID:FrwzwqiI0 バイオのVR関連とかCAPCOMは不幸だよな
もっと多く広めた方が良いのにゴミばかりが毒線するから
もっと多く広めた方が良いのにゴミばかりが毒線するから
583Anonymous (アウアウウー Sa9b-Fc2L)
2024/02/08(木) 17:52:42.39ID:iJ9Hb+iJa カプコンはVRに限らず独占ちらつかせて予算勝ち取ってしっかりノウハウを積んでいってるイメージ
世渡り上手よね
世渡り上手よね
584Anonymous (オイコラミネオ MMeb-dRex)
2024/02/08(木) 18:11:14.86ID:R1fiYalxM585Anonymous (ワッチョイ bf0e-kPu2)
2024/02/08(木) 19:15:16.95ID:36O9621I0 PSVRはだたユーザーがmetaやPCVRに
流れるのを止めるって意味合いが強かったんじゃないの?
PSVRしか持ってない人はかわいそうだけど
まぁPCVRもスタンドアロンもなーんもソフト出てないのは同じだけど PCはMODも入れればダントツでコンテンツ量あるのが救い
流れるのを止めるって意味合いが強かったんじゃないの?
PSVRしか持ってない人はかわいそうだけど
まぁPCVRもスタンドアロンもなーんもソフト出てないのは同じだけど PCはMODも入れればダントツでコンテンツ量あるのが救い
587Anonymous (ワッチョイ bf72-jSnV)
2024/02/08(木) 20:54:06.05ID:Ykz/Gcm50 PCVRならゲーム以外の用途にも使えるからねぇ
ゲームオンリーでそのゲームが少ないというPSVR2は悲惨だよね
PSVR時にVIVEやCV1でルームスケールに専用ハンドコンとか先行かれてたけど
それがVR2でようやく追いついたわけだが、他はまたさらに一歩先を行ってしまったというのが悲しいところ
カラーパススルーや無線を実現していれば良かったのになぁ
ゲームオンリーでそのゲームが少ないというPSVR2は悲惨だよね
PSVR時にVIVEやCV1でルームスケールに専用ハンドコンとか先行かれてたけど
それがVR2でようやく追いついたわけだが、他はまたさらに一歩先を行ってしまったというのが悲しいところ
カラーパススルーや無線を実現していれば良かったのになぁ
588Anonymous (ワッチョイ 9fb6-VwYF)
2024/02/08(木) 21:06:00.12ID:1/ZKTdrN0 放棄してたのに何故かやる気を出す、そのの急激に醒める、という謎の動きがわからん
メタバース!!!とかいう掛け声に素で乗っかるつもりだったのがブームが崩壊したからかね
メタバース!!!とかいう掛け声に素で乗っかるつもりだったのがブームが崩壊したからかね
589Anonymous (ワッチョイ 5741-5HqZ)
2024/02/08(木) 21:25:44.50ID:F9rmu0pn0 psvr2なんか作らずにps5で他メーカーのVRが使えますでよかったのに
全然売れてないもんに対して謎の囲い込みしようとするから見向きもされない産廃が出来上がるんだよ
結果オープンな環境のsteamが一人勝ちしてるんだよ
全然売れてないもんに対して謎の囲い込みしようとするから見向きもされない産廃が出来上がるんだよ
結果オープンな環境のsteamが一人勝ちしてるんだよ
590Anonymous (ワッチョイ 575a-BS8n)
2024/02/08(木) 23:22:02.34ID:hFgP7OXK0 PSVR2持ってるけど初代で出来た他のHDMI接続のヘッドマウントディスプレイ的な使い方もできんからな
本当にゲーム以外の使い道ないのよね
USBーCだから映像映るかと
ソフトも国内の有力メーカーのソフトかどんどん出るかと思いきや初代と同じで出ないし
ソニーが金出したカプコンのバイオ2作だけなのよね
本当にゲーム以外の使い道ないのよね
USBーCだから映像映るかと
ソフトも国内の有力メーカーのソフトかどんどん出るかと思いきや初代と同じで出ないし
ソニーが金出したカプコンのバイオ2作だけなのよね
591Anonymous (ワッチョイ ff3f-jRWs)
2024/02/09(金) 07:14:02.82ID:wfVv8Iz70 SteamVRもPSVR2も楽しんでるから
露骨に叩くのはできればやめてほしい
露骨に叩くのはできればやめてほしい
592Anonymous (ワッチョイ 9fc6-qgGw)
2024/02/09(金) 07:17:15.40ID:VskG5EyZ0 indexが壊れたかpcが壊れたかか良く分からん(pcのモニターの映像は何も問題無い)からPSVR2を買おうか迷ってる。
593Anonymous (ワッチョイ 9f50-dRex)
2024/02/09(金) 08:18:08.51ID:x0CUGYty0 フルトラもSteamVRもできないPSVR2が valve indexの代わりになるとは思えないが
594Anonymous (ワッチョイ 9798-syIJ)
2024/02/09(金) 08:23:37.10ID:wTETAeEk0 一時PSVR信者のキッズがこのスレ含め色んなVRスレに湧いては荒らしてたからな…
そりゃいいたくもなるわ
そりゃいいたくもなるわ
595Anonymous (ワッチョイ ffe6-3k6p)
2024/02/09(金) 09:30:25.82ID:Kg4N0baC0 普通に考えたらIndexの移行先はQuest3かQuest Proかなぁ
VD使えばQuest3でIndexコン使えるしオススメ
VD使えばQuest3でIndexコン使えるしオススメ
596Anonymous (ブーイモ MMbf-VwYF)
2024/02/09(金) 10:27:34.80ID:mBsXU1dFM Legendary Tales、アーリー抜けました!ってメール来たから見に行ったら6990円と表示されて仰け反ってしまった
597Anonymous (ワッチョイ 9fae-C6s4)
2024/02/09(金) 10:49:33.30ID:waY3HIWG0 別に叩いてないと思うよ
昔は独占とかあってちょっと腹たってたけど
今はあわれみしかない
昔は独占とかあってちょっと腹たってたけど
今はあわれみしかない
598Anonymous (JP 0H9b-syIJ)
2024/02/09(金) 10:50:10.43ID:cKAyw5InH599Anonymous (ワッチョイ 37ee-2EsL)
2024/02/09(金) 11:53:18.37ID:drq9Ylby0 >>586
最初は有料で売ってるモデルとかvroidとかでもええぞ
最初は有料で売ってるモデルとかvroidとかでもええぞ
601Anonymous (ワッチョイ 9f28-qgGw)
2024/02/09(金) 12:54:35.15ID:KEMWfHIz0 >>593
SteamVRのコンテンツが食傷気味なんで、PSのタイトルをプレイしたいかなと。
やった事無いけど、ストーリー性のあるゲーム多そうだし… Steamのはボクシングとか、PvPばっかだったし…
そりやPCVRの方が良いとは思う。PC買い替えてもVR壊れてたら無駄になるしなぁって悩んでます。
SteamVRのコンテンツが食傷気味なんで、PSのタイトルをプレイしたいかなと。
やった事無いけど、ストーリー性のあるゲーム多そうだし… Steamのはボクシングとか、PvPばっかだったし…
そりやPCVRの方が良いとは思う。PC買い替えてもVR壊れてたら無駄になるしなぁって悩んでます。
602Anonymous (ワッチョイ 7f09-7OSJ)
2024/02/09(金) 13:08:17.76ID:aRxV0NXM0 >>596
アーリーの値段でも高かったのに強気すぎる
アーリーの値段でも高かったのに強気すぎる
603Anonymous (ワッチョイ 9f50-dRex)
2024/02/09(金) 13:20:07.14ID:x0CUGYty0604Anonymous (アウアウウー Sa9b-denE)
2024/02/09(金) 13:40:52.34ID:DskvqIDpa そんな良い物でもないよ
PSVR2の良いところは有機ELくらいだけど評判の悪いペンタイルだしフレネルレンズが台無しにしてる
あとは頭の振動とアダプティブトリガーくらい
アダプティブトリガーは最初は物珍しいけど使ってるうちに邪魔になるんだよな
そんなのよりカラーパススルーや無線やスタンドアロンに対応した方がよっぽどいい
PSVR2の良いところは有機ELくらいだけど評判の悪いペンタイルだしフレネルレンズが台無しにしてる
あとは頭の振動とアダプティブトリガーくらい
アダプティブトリガーは最初は物珍しいけど使ってるうちに邪魔になるんだよな
そんなのよりカラーパススルーや無線やスタンドアロンに対応した方がよっぽどいい
605Anonymous (ワッチョイ bf3d-RSMs)
2024/02/09(金) 19:18:37.84ID:kjKKrHwF0 最近は気になるタイトルはPSVR2でも出るからソフト無いってことはないんだけど日本のストアでは出なかったり遅かったり高かったりするのがな
頭の振動結構好きだから他もやってくれんかな
頭の振動結構好きだから他もやってくれんかな
606Anonymous (ワッチョイ 9768-8Q2Z)
2024/02/09(金) 20:36:55.10ID:zbtgyeio0 Alyxの続編が制作中ってマジかな?
だとしたら凄く嬉しいがw
だとしたら凄く嬉しいがw
607Anonymous (ワッチョイ 57cb-9oyE)
2024/02/09(金) 21:14:21.62ID:1pcQKS0/0 >>606
ソースは?
ソースは?
608Anonymous (ワッチョイ 974d-xb6F)
2024/02/09(金) 21:58:38.79ID:IrCVHgpt0 ねぇだろう
609Anonymous (ワッチョイ 9732-8Q2Z)
2024/02/09(金) 22:00:15.45ID:zbtgyeio0 Redditだよん
URLが長いから貼れん
URLが長いから貼れん
610Anonymous (オッペケ Sr0b-jRWs)
2024/02/09(金) 22:42:22.01ID:2LkpnxUMr 3出せ定期
611Anonymous (ワッチョイ f72b-gAsG)
2024/02/10(土) 00:03:59.71ID:QdLKj0XA0 l4dのVR正式に出してくんろ
612Anonymous (ワッチョイ ff27-Xrmj)
2024/02/10(土) 01:02:42.12ID:MwPAlj1q0613Anonymous (ワッチョイ d7f2-9oyE)
2024/02/10(土) 02:05:00.18ID:7BzenJqv0 >>611
それはキャンセルされたぞ
それはキャンセルされたぞ
614Anonymous (ワッチョイ f72b-gAsG)
2024/02/10(土) 02:24:09.14ID:QdLKj0XA0 今のバルブはTF2のソースエンジン2以降の開発に忙しくて他にリソース使う余裕は無いのでは?
615Anonymous (ワッチョイ 57a8-9oyE)
2024/02/10(土) 22:18:46.70ID:Kf5rmtB50 >>596
内容も似たような動きをしてくるただ固いだけの敵を殴り続けるだけ遠距離持ちの敵も硬いのがクソ 難しいと理不尽をを履き違えてるだけのゲーム
内容も似たような動きをしてくるただ固いだけの敵を殴り続けるだけ遠距離持ちの敵も硬いのがクソ 難しいと理不尽をを履き違えてるだけのゲーム
616Anonymous (ワッチョイ 92fb-SGd5)
2024/02/11(日) 04:39:37.80ID:42HyAje30 レジェンダリーテイルズ正式に配信されて値段7000円なったねアーリー終わったら買おうかと思ってたけどvrゲーに7000円はきつい
617Anonymous (ワッチョイ 63ee-eGNP)
2024/02/11(日) 04:41:27.91ID:xx9Pu0ML0618Anonymous (ワッチョイ 274d-2Udo)
2024/02/11(日) 09:17:27.28ID:WUOuYuhA0 元々3000円くらいだったか?
619Anonymous (スップ Sd52-uTRO)
2024/02/11(日) 09:34:36.67ID:NuH4x/y3d 高精度なチャンバラできるからそういうのが好きな人はおすすめだよ
弓や魔法、合体魔法もあるから遠距離攻撃もできる
そもそも武器を投げることもできて面白い
弓や魔法、合体魔法もあるから遠距離攻撃もできる
そもそも武器を投げることもできて面白い
620Anonymous (ワッチョイ 9748-BOeC)
2024/02/11(日) 15:51:49.95ID:VHNLDXfG0 観光VRってどのくらいまで進んでるんだろう
ただ見るだけじゃなくて集落とかだったら現地でVR生活できたりするとコンテンツ無限大だと思うんだけど
アラスカ 砂漠 ヒマラヤ NY 南極基地 ISS などなど
ただ見るだけじゃなくて集落とかだったら現地でVR生活できたりするとコンテンツ無限大だと思うんだけど
アラスカ 砂漠 ヒマラヤ NY 南極基地 ISS などなど
621Anonymous (ワッチョイ af41-BOeC)
2024/02/11(日) 16:23:53.30ID:WV16Demo0 黎明期にやったきりだがエベレストはそこそこ楽しかったな
622Anonymous (アウアウウー Sac3-bO3e)
2024/02/11(日) 17:03:57.98ID:yO6zz2nba PCVRならGoogle EarthがあるけどPSVR2では出来ないんだっけ?
623Anonymous (ワッチョイ ff50-eGNP)
2024/02/11(日) 17:40:49.01ID:bWozci0g0 関係ないよSteamVRのスレだし
624Anonymous (ワッチョイ e6d9-XyAm)
2024/02/11(日) 18:00:45.17ID:ymOv2KLC0625Anonymous (ワッチョイ 4bc9-fPRI)
2024/02/11(日) 23:59:53.49ID:IUBBmAYb0626Anonymous (アウアウウー Sac3-bO3e)
2024/02/12(月) 00:53:26.75ID:d/5Gq1CXa627Anonymous (ワッチョイ 92c6-bTaI)
2024/02/12(月) 10:07:27.25ID:d4p8LYAg0 今更だけどRed Matter2すっげー良い!
まだ良作やってないのがあるんだな… VRの戦闘も飽きてきたから、こういうグラ綺麗なゆったりしたのも良いな!
Firmamentも気になる。
mistは今更感強いか…
まだ良作やってないのがあるんだな… VRの戦闘も飽きてきたから、こういうグラ綺麗なゆったりしたのも良いな!
Firmamentも気になる。
mistは今更感強いか…
628Anonymous (ワッチョイ 9f77-gz3b)
2024/02/12(月) 10:38:49.67ID:rXDgd3Mh0 >>627
面白そうだね、良いの知れた。機会を見つけて遊びたい。クエ単体とどっちのプラットフォームでポチるか悩むな。
面白そうだね、良いの知れた。機会を見つけて遊びたい。クエ単体とどっちのプラットフォームでポチるか悩むな。
629Anonymous (ワッチョイ 12b9-pW84)
2024/02/12(月) 10:43:22.00ID:SlNybt5Y0 面白いか知らんが何故かRed Matterは積んでたw
630Anonymous (ワッチョイ ff50-eGNP)
2024/02/12(月) 10:57:32.36ID:+BxcU+UC0 それ言わないといけなかった?
631Anonymous (ワッチョイ 1e8d-2ki6)
2024/02/12(月) 13:40:32.57ID:VLODT7o60 言わないといけないレスなんぞ存在しない
632Anonymous (ワッチョイ 92c6-bTaI)
2024/02/12(月) 13:47:00.28ID:d4p8LYAg0 >>629
Red Matterって1作目の?
2のレビューで日本語化されてないから云々って書いてる人が居て、スルーしてたけど今見たら日本語化されてるみたい?
なら1作目からやった方が良いのかな?
2はまだ序盤だからまだ戻れる(笑)
Red Matterって1作目の?
2のレビューで日本語化されてないから云々って書いてる人が居て、スルーしてたけど今見たら日本語化されてるみたい?
なら1作目からやった方が良いのかな?
2はまだ序盤だからまだ戻れる(笑)
633Anonymous (ワッチョイ 12b9-pW84)
2024/02/12(月) 14:02:06.46ID:SlNybt5Y0634Anonymous (ワッチョイ 274d-2Udo)
2024/02/12(月) 15:11:56.13ID:nu9rjoAr0 red matter 1は2時間位でクリアーできる
ミニゲームみたいなゲームだった
傑作ではある
2はまだプレイしてない
ミニゲームみたいなゲームだった
傑作ではある
2はまだプレイしてない
635Anonymous (ワッチョイ 92c6-bTaI)
2024/02/12(月) 15:27:54.89ID:d4p8LYAg0636Anonymous (ワッチョイ 9f5f-gz3b)
2024/02/12(月) 17:10:02.36ID:rXDgd3Mh0 200円くらいなら投げ銭してあげるよ
637Anonymous (ワッチョイ 6f6b-qPsR)
2024/02/12(月) 17:59:31.09ID:q+KdbnfR0 UEVRウイルス判定されてダウンロードすらできない
調べても起動後の話ばかりでダウンロード自体できないってのはどこにもないし
調べても起動後の話ばかりでダウンロード自体できないってのはどこにもないし
638Anonymous (ワッチョイ 6f6b-qPsR)
2024/02/12(月) 18:01:41.58ID:q+KdbnfR0 専用スレあったのね、スレチすいません
639Anonymous (ワッチョイ 274d-2Udo)
2024/02/12(月) 18:29:14.04ID:nu9rjoAr0640Anonymous (ワッチョイ 92c6-bTaI)
2024/02/12(月) 18:53:02.64ID:d4p8LYAg0641Anonymous (ワッチョイ 4b54-XyAm)
2024/02/12(月) 22:50:06.37ID:SJNafgm40642Anonymous (ワッチョイ 8798-9hwO)
2024/02/13(火) 02:53:37.83ID:g2t2UTcD0643Anonymous (ワッチョイ d6f2-zYXn)
2024/02/13(火) 08:08:24.65ID:lCTaoTch0 自然が好きならBRINK Travelerはオススメ
644Anonymous (ワッチョイ f758-bo1+)
2024/02/13(火) 22:15:59.85ID:L9OfPkuw0645Anonymous (ワッチョイ 4b29-XyAm)
2024/02/14(水) 00:18:59.27ID:mnMJ4a+Q0646Anonymous (ワッチョイ 8798-9hwO)
2024/02/14(水) 01:32:42.11ID:5xFN9aW20647Anonymous (ワッチョイ 1e97-li7R)
2024/02/14(水) 01:43:20.78ID:N/3kFnIj0 >>628
RED Matter2はクロスバイだったからQuestでセールかクーポン来てるときにでも買うといい
RED Matter2はクロスバイだったからQuestでセールかクーポン来てるときにでも買うといい
648Anonymous (ワッチョイ 7fd1-u5JA)
2024/02/18(日) 15:33:57.55ID:VPxInExO0 SteamのNeosVRを起動したら画面真っ暗なんだが。
ChilloutVrもVRChatも問題ないんだけど
NeosVRだけ起動するけど真っ暗。
ChilloutVrもVRChatも問題ないんだけど
NeosVRだけ起動するけど真っ暗。
649Anonymous (ワッチョイ a3ea-xfhu)
2024/02/18(日) 18:18:37.83ID:rHNbDDhZ0 >>647
多少品質落ちてもやはり単体で遊べるほうが良いよね。せっかくだから1からやりたかったけど日本語対応してなくてさらにセール価格は2だけだったショボンヌ
多少品質落ちてもやはり単体で遊べるほうが良いよね。せっかくだから1からやりたかったけど日本語対応してなくてさらにセール価格は2だけだったショボンヌ
650Anonymous (ワッチョイ 6fc0-X6hX)
2024/02/18(日) 19:56:16.26ID:CoEJilM10 レジェンダリーテイルズ7000円高いけど
3000円くらいのVR剣戟ゲームの二倍以上のボリュームあるし、従来の闘技場でチャンバラやり続けるようなVR剣戟ゲームと違ってちゃんとRPGしてるし
剣戟ゲーやるならこれ一本買っておけば他はやらなくていいレベル
3000円くらいのVR剣戟ゲームの二倍以上のボリュームあるし、従来の闘技場でチャンバラやり続けるようなVR剣戟ゲームと違ってちゃんとRPGしてるし
剣戟ゲーやるならこれ一本買っておけば他はやらなくていいレベル
651Anonymous (ワッチョイ e334-JiQz)
2024/02/18(日) 23:02:28.75ID:Qy7DR61U0 >>650
本気で言ってる?
本気で言ってる?
652Anonymous (ワッチョイ a382-yAj3)
2024/02/19(月) 01:18:10.32ID:tdnG0gi00 >>650
正気か?
正気か?
653Anonymous (ワッチョイ 6f13-X6hX)
2024/02/19(月) 02:21:28.57ID:Ec1aDz1+0 本気だぞ
ブレイドアンドソーサリーとか10分で飽きたけど、これはもう30時間遊べてる
ブレイドアンドソーサリーとか10分で飽きたけど、これはもう30時間遊べてる
654Anonymous (オイコラミネオ MM47-vaqn)
2024/02/19(月) 03:42:53.27ID:RHtnoo+mM VR剣戟ならTales of Gloryが一番好き
ブレイドアンドソーサリーみたいに敵が不自然なホバー移動しないし難易度も丁度良く慣れればサクサク必殺狙って俺つええできる
ブレイドアンドソーサリーみたいに敵が不自然なホバー移動しないし難易度も丁度良く慣れればサクサク必殺狙って俺つええできる
655Anonymous (ワッチョイ 6fb2-JiQz)
2024/02/19(月) 07:46:41.68ID:Xo45B1Cv0 来月には誰もやってなさそうなタイトルだと思った
656Anonymous (オイコラミネオ MM67-WqLa)
2024/02/19(月) 14:44:54.12ID:nH/6deNGM 10時間くらいで終わる(飽きる)ゲームざらにあるしVRゲームで1ヶ月持つのなんて稀だろ
657Anonymous (スフッ Sd1f-CsmF)
2024/02/19(月) 14:51:59.55ID:8yAs/EDgd VR始めたいからHMD買ってグラボ買い替えようと思ってるんだけど
解像度高いのは魅力だけどスレ見た感じFPS重視したほうが良さそうだから
PCVRメインでXRやるつもりないならQuest3じゃなくでQuest2でも良いのかな?
グラボは7900XTかXTXにしようと思ってるけど結構性能差あるからXTXにしようかと
スレチだったらごめん
解像度高いのは魅力だけどスレ見た感じFPS重視したほうが良さそうだから
PCVRメインでXRやるつもりないならQuest3じゃなくでQuest2でも良いのかな?
グラボは7900XTかXTXにしようと思ってるけど結構性能差あるからXTXにしようかと
スレチだったらごめん
658Anonymous (アウアウウー Sae7-M7DK)
2024/02/19(月) 15:06:17.14ID:gS6hDrcDa 予算があるならQuest3にしとけ
スイートスポットの広いパンケーキレンズは快適だから
スイートスポットの広いパンケーキレンズは快適だから
659Anonymous (ワッチョイ 9399-xqqc)
2024/02/19(月) 15:59:31.93ID:SzfSRzSb0 PCVRならPICO4もあるで、セール時ならQuest2くらいの価格だし
660Anonymous (スッップ Sd1f-WCTj)
2024/02/19(月) 16:25:19.99ID:ft/gyXuFd >>657
Quest2も3もPico4も全部持ってるけどPCVR"しか"やらないんだったらQuest2より断然Pico4をオススメする
Pico4 +Virtual DesktopアプリでPCVRが一番コスパいいと思う
(Virtual Desktopを使うのは公式のPCVRが低画質すぎるから)
ただPico4は今後のサポートが若干不安‥
Quest2も3もPico4も全部持ってるけどPCVR"しか"やらないんだったらQuest2より断然Pico4をオススメする
Pico4 +Virtual DesktopアプリでPCVRが一番コスパいいと思う
(Virtual Desktopを使うのは公式のPCVRが低画質すぎるから)
ただPico4は今後のサポートが若干不安‥
661Anonymous (ワッチョイ 8f65-9V1l)
2024/02/19(月) 16:28:09.11ID:XXnU5YO60 価格重視でPCVRしかやらないならPICO4でいいが、撤退の噂が出てるのがな
VisionPro 対抗でザックもやる気まんまんだし、QUEST3は今後の機能拡張でいろいろ便利になるで
VisionPro 対抗でザックもやる気まんまんだし、QUEST3は今後の機能拡張でいろいろ便利になるで
662Anonymous (アウアウウー Sae7-M7DK)
2024/02/19(月) 16:43:18.52ID:qrAWlc49a 一方のMetaは株価が急騰していてARやVRに更に投資をして行くって言ってるしね
まあでも本当にPCVRしかやらないって確固たる自信があるならPicoでもいいと思う
まあでも本当にPCVRしかやらないって確固たる自信があるならPicoでもいいと思う
664Anonymous (ワッチョイ a391-5qLo)
2024/02/19(月) 16:44:23.26ID:nFTER+Em0 俺はPico4合わなかったな
10分だけでも使ったら1時間くらい酔が続く
Quest系は滅多に酔わんのにね
今だに原因が不明だ
10分だけでも使ったら1時間くらい酔が続く
Quest系は滅多に酔わんのにね
今だに原因が不明だ
665Anonymous (ワッチョイ 7315-vRrX)
2024/02/19(月) 16:50:01.62ID:oDXkd1Ku0 ほんとプラットフォームに縛られないのは
PCの強みだよな
Pico PSVR meta アップルの醜いこき下ろしあいみてると哀しい
PCの強みだよな
Pico PSVR meta アップルの醜いこき下ろしあいみてると哀しい
666Anonymous (ワッチョイ 8f65-9V1l)
2024/02/19(月) 17:17:53.07ID:XXnU5YO60 対立煽りして楽しいの?
667657 (スフッ Sd1f-CsmF)
2024/02/19(月) 18:01:21.37ID:OV3KlbZCd みんなアドバイスありがとう
PICO4も良いかなと思ってたけど初めてだしQuestで考えてた
今後のPICOの動向見ながら参考にしてQuest3かPICO4にするね
PICO4も良いかなと思ってたけど初めてだしQuestで考えてた
今後のPICOの動向見ながら参考にしてQuest3かPICO4にするね
668Anonymous (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/19(月) 20:32:06.94ID:WCaOZM7xd picoは負けハードだからやめとけ
669Anonymous (ワッチョイ 7f6a-1u9Q)
2024/02/19(月) 21:28:13.91ID:xBZMCiJl0 正直なところ今買うならQuest3以外選択肢はないと思う
個人的にpicoは中華メーカーの時点で選択肢から外す
個人的にpicoは中華メーカーの時点で選択肢から外す
670Anonymous (ワッチョイ ffb6-aBbN)
2024/02/19(月) 22:02:18.09ID:DOL0JWpo0 VRは結構な確率で飽きるから中古のQ2がベストだと思うわ
三万強ならVRを捨てて単なるHMDとして運用しても元が取れる
三万強ならVRを捨てて単なるHMDとして運用しても元が取れる
671Anonymous (アウアウウー Sae7-sYtR)
2024/02/19(月) 22:18:18.46ID:ijuKbh95a ゴルフやテニスや釣りVRってコントローラー振ってもスカスカで違和感凄いけど
長さ延長アタッチメントみたいなの付けたら没入感あがる?
長さ延長アタッチメントみたいなの付けたら没入感あがる?
672Anonymous (ワッチョイ ff20-Xk/8)
2024/02/19(月) 22:28:58.74ID:fRe5qwUq0 部屋が壊れる
673Anonymous (ワッチョイ e3a6-ewg4)
2024/02/19(月) 22:39:18.05ID:vwHQI8EE0 手首にウェイトとかの方がいいと思うぞ
674Anonymous (ワッチョイ 6f3d-X6hX)
2024/02/19(月) 22:44:49.44ID:Ec1aDz1+0 Quest3はバッテリー消費が早過ぎる事以外は良い
675Anonymous (ワッチョイ 136b-lP35)
2024/02/19(月) 23:00:12.74ID:EQiiDmIg0 ここで一切話題にならんがプロも3並の価格だけどどうよ?
カラーパススルー全盛ではあるがアイトラッキングあるやで
カラーパススルー全盛ではあるがアイトラッキングあるやで
676Anonymous (ブーイモ MM1f-jQJ8)
2024/02/19(月) 23:04:54.62ID:X+gm1u6KM VIVEトラッカー用にテニスや卓球のラケットに出てた事もあったが
スティック使うアイスホッケーもあるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=WPZ1ctMeq28&t=8m45s
スティック使うアイスホッケーもあるんだな
https://www.youtube.com/watch?v=WPZ1ctMeq28&t=8m45s
677Anonymous (ワッチョイ c398-oD8G)
2024/02/19(月) 23:47:13.03ID:yWcac68c0 >>670
AV板の連中が強固に中古の購入を叩いていたっけ
理由はお察しだったから思わず笑ってしまったけど
フェイスとヘッドストラップ変えてバッテリー付けるなら悪くないとは思うが
レンズに傷付いている可能性もあるからそこが怖いな
AV板の連中が強固に中古の購入を叩いていたっけ
理由はお察しだったから思わず笑ってしまったけど
フェイスとヘッドストラップ変えてバッテリー付けるなら悪くないとは思うが
レンズに傷付いている可能性もあるからそこが怖いな
678Anonymous (ワッチョイ 83b9-3L3z)
2024/02/20(火) 00:23:26.78ID:/K1ATfi/0 中古HMDはちょっとって思ったけど、ろくに使ってない良品がたくさんありそうだな
679Anonymous (スッップ Sd1f-WCTj)
2024/02/20(火) 06:36:52.61ID:PYXb6jYWd680Anonymous (スッップ Sd1f-YpxF)
2024/02/20(火) 07:39:20.59ID:hqvzaqMFd681Anonymous (ワッチョイ e341-sYtR)
2024/02/20(火) 08:39:18.35ID:0KMT+gPO0 部品取りに使うならまだしも普段遣いに中古はあんま勧められないなー
まだまだハードとして洗練されてないから何処がイカれるかわかったもんじゃない
前の個体なんか一年でケーブル二回ダメになってタダで貰ったの含めると3セット物置に押し込めてあるぞ
まだまだハードとして洗練されてないから何処がイカれるかわかったもんじゃない
前の個体なんか一年でケーブル二回ダメになってタダで貰ったの含めると3セット物置に押し込めてあるぞ
682Anonymous (ワッチョイ e341-sYtR)
2024/02/20(火) 08:43:24.74ID:0KMT+gPO0 ごめん嘘 初期不良もあったから三回ケーブル貰って4セットだ…
音ゲーメインで俺の使い方が荒かったのもあるだろうがそれにしたって脆すぎ
音ゲーメインで俺の使い方が荒かったのもあるだろうがそれにしたって脆すぎ
683Anonymous (ワッチョイ 7f6a-1u9Q)
2024/02/20(火) 08:44:12.85ID:mDk+eQDU0 >>678
ソフマップなどの量販店はたまに展示品で開封未使用とかあったりする
俺はcosmos elite使っているけどモーコンとかベースステーション目当てで中古初代買ったわ
あと1万弱で状態良いけどHMD映像映らないジャンクcosmosとか
フェイスプレートやらヘッドストラップは取り外して中性洗剤で水洗いするのもアリやで
ソフマップなどの量販店はたまに展示品で開封未使用とかあったりする
俺はcosmos elite使っているけどモーコンとかベースステーション目当てで中古初代買ったわ
あと1万弱で状態良いけどHMD映像映らないジャンクcosmosとか
フェイスプレートやらヘッドストラップは取り外して中性洗剤で水洗いするのもアリやで
684Anonymous (ワッチョイ 6f3d-X6hX)
2024/02/20(火) 12:00:51.77ID:oEca9gTn0 >>683
皆高いベースステーション2.0を買おうとするけど
複数設置したいとかいう特殊な事情じゃなければ1.0で全然問題なく使えるし、中古初代はベースステーション確保の手段として最もいいよな。
緊急用の予備コントローラーとして使えるviveコン1セット付いてくるのも良い。
皆高いベースステーション2.0を買おうとするけど
複数設置したいとかいう特殊な事情じゃなければ1.0で全然問題なく使えるし、中古初代はベースステーション確保の手段として最もいいよな。
緊急用の予備コントローラーとして使えるviveコン1セット付いてくるのも良い。
686Anonymous (ワッチョイ 6f31-XYBQ)
2024/02/20(火) 19:24:18.95ID:WqZc8f3g0687Anonymous (ワッチョイ a35d-yAj3)
2024/02/20(火) 19:38:31.24ID:u2M9HRc50688Anonymous (ワッチョイ 13dd-5qLo)
2024/02/20(火) 20:26:03.71ID:NaRqnBc10 なんだかんだでQuestPro良いんだよな
Quest3やPico4より好き
Quest3やPico4より好き
689Anonymous (ワッチョイ ffb9-6e16)
2024/02/20(火) 20:35:54.51ID:43FOHRle0 >>688
何と比べて何処が良いのか言ってくれないと宣伝にもならないよ
何と比べて何処が良いのか言ってくれないと宣伝にもならないよ
690Anonymous (ワッチョイ 133b-5qLo)
2024/02/20(火) 20:51:29.46ID:NaRqnBc10 宣伝するつもりはないんだが平均的に良いんだよね
全てがQuest3とPico4の中間って感じ
重さや付け心地等ね
他には暗闇もよく見えるし色彩もいい
特にオデコで支えるのが顔面圧迫しないで済むから曇りや顔面汗だくも回避できる
Quest3でもオデコで支えるの買ったが
前面が重すぎてカウンターウェイト必須になって重くなるんだよな
全てがQuest3とPico4の中間って感じ
重さや付け心地等ね
他には暗闇もよく見えるし色彩もいい
特にオデコで支えるのが顔面圧迫しないで済むから曇りや顔面汗だくも回避できる
Quest3でもオデコで支えるの買ったが
前面が重すぎてカウンターウェイト必須になって重くなるんだよな
691Anonymous (ワッチョイ ffb6-aBbN)
2024/02/20(火) 21:56:07.80ID:miYv/n9m0 なんか、iVRyがPSVR2でFallen order+UEVRを動作させるのに成功したっぽい?
打ち捨てられていたPSVR2が息を吹き返すかもしれん
打ち捨てられていたPSVR2が息を吹き返すかもしれん
692Anonymous (ワッチョイ ffb9-eKsg)
2024/02/20(火) 21:58:08.74ID:UEZ5uDaZ0 そっとしといてあげるのも優しさだと思う
693Anonymous (ワッチョイ cfa9-XQcb)
2024/02/20(火) 22:14:42.81ID:w6395iO80694Anonymous (ワッチョイ ffb6-aBbN)
2024/02/20(火) 22:30:58.32ID:miYv/n9m0 VirtualLinkで出力する手段と専用ドングルとRDNA2+のGPUが無いと駄目とか言ってるな...
PSVR2はこのままRIPか
PSVR2はこのままRIPか
695Anonymous (ワッチョイ 43b3-fL07)
2024/02/20(火) 22:42:28.62ID:rSSbSArT0 有線オンリーでフレネルレンズ
モノクロパススルーの
レガシーVR器機よ
モノクロパススルーの
レガシーVR器機よ
696Anonymous (ワッチョイ e330-JiQz)
2024/02/21(水) 08:34:31.09ID:F6RoQR3z0 >>650
製作者がSNSで低評価してる人を晒し上げてるの見てドン引きだわ
製作者がSNSで低評価してる人を晒し上げてるの見てドン引きだわ
697Anonymous (スップ Sd1f-vaqn)
2024/02/21(水) 08:44:51.22ID:4x/ZnhRRd ワッチョイ末尾JiQzは否定的な思考しか持ってないおじいちゃんだから
温かい目で見てあげてね
651 Anonymous (ワッチョイ e334-JiQz) 2024/02/18(日) 23:02:28.75 ID:Qy7DR61U0
>>650
本気で言ってる?
655 Anonymous (ワッチョイ 6fb2-JiQz) 2024/02/19(月) 07:46:41.68 ID:Xo45B1Cv0
来月には誰もやってなさそうなタイトルだと思った
696 Anonymous (ワッチョイ e330-JiQz) 2024/02/21(水) 08:34:31.09 ID:F6RoQR3z0
>>650
製作者がSNSで低評価してる人を晒し上げてるの見てドン引きだわ
温かい目で見てあげてね
651 Anonymous (ワッチョイ e334-JiQz) 2024/02/18(日) 23:02:28.75 ID:Qy7DR61U0
>>650
本気で言ってる?
655 Anonymous (ワッチョイ 6fb2-JiQz) 2024/02/19(月) 07:46:41.68 ID:Xo45B1Cv0
来月には誰もやってなさそうなタイトルだと思った
696 Anonymous (ワッチョイ e330-JiQz) 2024/02/21(水) 08:34:31.09 ID:F6RoQR3z0
>>650
製作者がSNSで低評価してる人を晒し上げてるの見てドン引きだわ
698Anonymous (ワッチョイ 8343-SFgP)
2024/02/21(水) 16:40:25.28ID:Flj9yeSl0 legendarytalesは現状では完成度高い部類だと思うけど
こんなのを待っていたって人は多そう
自分はそうだった
こんなのを待っていたって人は多そう
自分はそうだった
699Anonymous (JP 0Hff-FjIa)
2024/02/21(水) 18:19:21.27ID:Yon9A3/wH VisionProは将来的にPCVRに対応する予定ですか?もしそうなら、Pimax Crystalは最も鮮明なものではなくなりますね
700Anonymous (ワッチョイ cf5e-XQcb)
2024/02/21(水) 18:26:16.20ID:0K+nP6pY0701Anonymous (ワッチョイ ffb6-aBbN)
2024/02/21(水) 18:39:27.42ID:U7vgMNuR0 steam linkが動いただけ、VDとivryが対応作業やってる、とかじゃなかったっけ
702Anonymous (ワッチョイ cf5e-XQcb)
2024/02/21(水) 18:50:19.39ID:0K+nP6pY0703Anonymous (ワッチョイ ffb9-6e16)
2024/02/21(水) 18:55:55.00ID:0OUfci4E0 VisionPro買った奴がいる事に驚いてる
704Anonymous (ワッチョイ ffb6-aBbN)
2024/02/21(水) 19:09:09.52ID:U7vgMNuR0705Anonymous (ワッチョイ 430e-pJ3d)
2024/02/22(木) 12:18:28.46ID:BViQAYoJ0 すごいALVRが動くのか
仕事が早いね
仕事が早いね
706Anonymous (JP 0Hff-FjIa)
2024/02/22(木) 13:04:21.98ID:8QUlc7RRH Vision Proは手ごろな値段いいなぁ…中上級向け圧倒的の画質ならPimax Crystalと聞いたけど
708Anonymous (ワッチョイ 43aa-j633)
2024/02/22(木) 13:26:08.93ID:7u+QUlHL0 まるでavpが重くないかのような
というか視野角90の時点で現行機からかなり水開けられてる感ある
というか視野角90の時点で現行機からかなり水開けられてる感ある
709Anonymous (スププ Sd1f-JiQz)
2024/02/22(木) 14:42:37.13ID:+iYbQ4s0d そのFOVとトレードオフなPPDとSDEの無いOLEDが特徴だし何を言ってるんだ感
710Anonymous (ベーイモ MMff-mGuu)
2024/02/22(木) 15:17:26.73ID:D5WpoSVeM 今どきのSDE気になるHMDほぼ無いぞ?
あれはペタイル配列しかできなかったOLEDの副産物
あれはペタイル配列しかできなかったOLEDの副産物
711Anonymous (スププ Sd1f-JiQz)
2024/02/22(木) 16:04:31.97ID:+iYbQ4s0d 何でOLEDと併記してる部分だけ見逃してるのかが解らん…
OLEDで今時だとPSVR2はペンタイルでSDEが有るし
OLEDで今時だとPSVR2はペンタイルでSDEが有るし
712Anonymous (ワッチョイ 9300-3q3Q)
2024/02/22(木) 16:40:21.53ID:FXmHSHV+0 ここハードスレじゃねえよ
713Anonymous (オッペケ Sr07-IMzh)
2024/02/22(木) 16:55:23.51ID:pCWWWkIJr714Anonymous (ワッチョイ 7309-2k6n)
2024/02/22(木) 17:58:27.23ID:qJZrQaEU0 開き直りイクナイ
716Anonymous (ワッチョイ 6f84-vRrX)
2024/02/22(木) 19:21:34.55ID:dV2Lm0RJ0 ソフトに関してはUEVRなんかで満たされた感じはするな
ソフトがないー VRは終わりだーなんてちょっとした一体感がなくなったのはあるな
ソフトがないー VRは終わりだーなんてちょっとした一体感がなくなったのはあるな
717Anonymous (ワッチョイ 6ff8-ERL4)
2024/02/22(木) 20:26:47.52ID:J+OhqSUy0 スレ違いの話すんなー!ってのもそれ自体がスレ違いだから悪手なんだよな
それがきっかけでどんどん脱線していく
それがきっかけでどんどん脱線していく
718Anonymous (ワッチョイ ffb9-6e16)
2024/02/22(木) 20:28:35.62ID:Lru2ZpYG0 そもそもが何も話題無いし
719Anonymous (ワッチョイ 73ee-H3lM)
2024/02/22(木) 20:45:41.39ID:qoSE7psG0 そもそもUEVRとvrchatがあれば大体事足りる感じはある
vrchatの問題点は大体課金と通信同期回りぐらいだし
vrchatの問題点は大体課金と通信同期回りぐらいだし
720Anonymous (ワッチョイ 43aa-j633)
2024/02/22(木) 22:01:59.38ID:7u+QUlHL0 ナイチンゲールUEVRでむちゃくちゃスムーズにVR化できる
ヘッドボブなし最初からfpsモードありおすすめ
ヘッドボブなし最初からfpsモードありおすすめ
721Anonymous (ワッチョイ 7fa0-hGRS)
2024/02/23(金) 00:08:34.55ID:5mbiCUQR0 VR専用ゲーだと市場規模のせいなのか体験重視なのかショボいミニゲームみたいなのしか無かったからUEVR登場はほんと嬉しい
722Anonymous (ワッチョイ ff26-9XQ6)
2024/02/23(金) 06:13:07.30ID:uBoMr9tt0 VR専用ソフトなんて売れないのバレたからねまともなソフトなんて全く発売されないしそりゃソフトの話題なんて出なくもなる
723Anonymous (ワッチョイ 2350-H3lM)
2024/02/23(金) 09:35:07.13ID:ubGPXPZ/0 PSVR2がPCに対応するらしい
これを機にPSVR2タイトルをPCに移植してほしい
いやむしろPSVR1タイトルか
これを機にPSVR2タイトルをPCに移植してほしい
いやむしろPSVR1タイトルか
724Anonymous (ワッチョイ c398-oD8G)
2024/02/23(金) 09:53:21.95ID:zJ0e+0CJ0 単にPCVR用の1HMDとして候補に挙がるようになるだけだから無理でしょ
OLEDだから肌色にこだわるAV板民なら喜ぶだろうが
そうでない人にはいまさら有線買うくらいならQ3でええやん、としか
OLEDだから肌色にこだわるAV板民なら喜ぶだろうが
そうでない人にはいまさら有線買うくらいならQ3でええやん、としか
725Anonymous (ワッチョイ 2350-H3lM)
2024/02/23(金) 10:30:10.27ID:ubGPXPZ/0 論点ずれてるわ
726Anonymous (ワッチョイ 736a-zL/c)
2024/02/23(金) 10:41:44.24ID:eaQ2CLOm0 PCで使うならわざわざPSのプラットフォームの物なんて使いたくないし
なるべくオープンの仕様のものがいい
なるべくオープンの仕様のものがいい
727Anonymous (ワッチョイ 6f32-tWNA)
2024/02/23(金) 10:47:24.10ID:BJN9/tzn0 スイートスポットが狭すぎてすぐにずれるのでエロだとストレスたまりそう
暗いシーンが真っ黒になるのでホラーとが雰囲気ゲーはPSVR2使うのもよさそうなぐらいか
暗いシーンが真っ黒になるのでホラーとが雰囲気ゲーはPSVR2使うのもよさそうなぐらいか
728Anonymous (ブーイモ MM1f-aBbN)
2024/02/23(金) 11:13:19.46ID:DUWzQMAnM ソニーだから独自規格のアプリを使わされる可能性が大なんだよな
PSVR2でVDそのものが動くなら色々応用して遊べるんだけど
独自規格かつ機能が少なく使い勝手が悪くアプデもろくにしないみたいなことをやりかねん
PSVR2でVDそのものが動くなら色々応用して遊べるんだけど
独自規格かつ機能が少なく使い勝手が悪くアプデもろくにしないみたいなことをやりかねん
729Anonymous (ワッチョイ 6f54-s/bA)
2024/02/23(金) 11:16:44.60ID:Re+CqFXo0 出てミント分からんけど、選択肢が増えるのは歓迎
730Anonymous (ワッチョイ 7f2c-zTRp)
2024/02/23(金) 12:28:11.61ID:eohtkWXl0731Anonymous (ワッチョイ ff65-1Fyv)
2024/02/23(金) 15:38:16.08ID:0DRb604F0 PSVR1は持ってたけど、ストック方のコントローラーとかは凄く良かったけど、トラッキングがクソ過ぎて駄目だったな。
732Anonymous (ワッチョイ 43b3-fL07)
2024/02/23(金) 17:08:18.47ID:jPqmXnSL0 PC用PSVR2ストアやらの専用プラットホーム展開してくるのかね
733Anonymous (ワッチョイ c313-mJpf)
2024/02/23(金) 21:21:53.50ID:0H0rudsl0 わざわざPS5用にPSVR2買うのも金勿体ないし逆にPS5でQuest3とか使えるようにしてほしいわ
734Anonymous (ワッチョイ e35a-mRHe)
2024/02/23(金) 21:48:59.02ID:gdxQhoRm0 PSVR2はそのままじゃ出力できないけどアダプターでも出すのか
それとも外人のユーチューバーが言ってるようなPS5にpcの画面をリモートさせ手繋げるというとかいうゴミみたいな話なのかどっちなんだろうか
後者なら使わんなすでにPSVR2は持ってるけど
それとも外人のユーチューバーが言ってるようなPS5にpcの画面をリモートさせ手繋げるというとかいうゴミみたいな話なのかどっちなんだろうか
後者なら使わんなすでにPSVR2は持ってるけど
735Anonymous (ワッチョイ cf6b-XQcb)
2024/02/23(金) 21:53:42.95ID:9o8th+pS0 ゲームに比べて何故かハードの方が活発だからどうしても一方的にハードの話になるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
736Anonymous (JP 0Hff-FjIa)
2024/02/23(金) 23:17:14.78ID:m6Zdw6/SH PimaxCrystalの解像度やFOVもカンペキ、日本に人気があんまり…ちょっと残念だけど
737Anonymous (ワッチョイ 8f61-XSn0)
2024/02/23(金) 23:55:21.93ID:VvMR1U8P0 VVとサマレが移植されるなら歓迎する
あとはまあ特にほしいもんないな実際
あとはまあ特にほしいもんないな実際
738Anonymous (ワッチョイ 8f61-XSn0)
2024/02/23(金) 23:58:05.89ID:VvMR1U8P0 じゃなくてVV自体はPC版だっけ
一向にVR対応しないから完全に忘れてた
一向にVR対応しないから完全に忘れてた
739Anonymous (ワッチョイ 8f96-vRrX)
2024/02/24(土) 14:25:38.25ID:tsVDOZQv0 PSVR2の信号って暗号化かかってるからそのままじゃPC接続できないんじゃないの
暗号化解除するだけじゃだめとか専用のハードが必要?
暗号化解除するだけじゃだめとか専用のハードが必要?
740Anonymous (ワッチョイ ff65-1Fyv)
2024/02/24(土) 16:30:28.34ID:Nd+rDsFU0 psvr2は5~6万で買えるのが良いよね。
741Anonymous (ワッチョイ ffb6-aBbN)
2024/02/24(土) 16:53:54.56ID:EhCOx/r70 VD方式ならクラウドVRの方向性が産まれるから話も通しやすいんじゃないの
HMD単独で動くようになる可能性はだいぶ考えにくいような
なんのためにってなる
HMD単独で動くようになる可能性はだいぶ考えにくいような
なんのためにってなる
742Anonymous (ワッチョイ ff65-1Fyv)
2024/02/24(土) 19:13:19.94ID:Nd+rDsFU0 変な話しでスマンけど、現実世界でコ◯スしたいぐらいの奴が居るんだけど、スッキリできるなんか良いゲーム無い?
743Anonymous (ワッチョイ e341-sYtR)
2024/02/24(土) 19:23:42.04ID:SDJETmah0 メンタル荒んでるならゲームより単純な欲求を満たす方向のほうが良さそう
744Anonymous (ワッチョイ ff65-1Fyv)
2024/02/24(土) 19:25:37.62ID:Nd+rDsFU0 それはソープランドへGoと言う意味ですかな?
745Anonymous (ワッチョイ ff65-1Fyv)
2024/02/24(土) 19:26:45.51ID:Nd+rDsFU0 それとも実際にサ◯ガイしろと?
746Anonymous (ワッチョイ e341-sYtR)
2024/02/24(土) 19:31:18.08ID:SDJETmah0 食欲性欲睡眠欲なんでもええわいw
747Anonymous (ワッチョイ 836b-+vF+)
2024/02/24(土) 19:59:47.13ID:HKfnEVCX0 COCO'Sよりはジョイフル派だなあ
九州人なんで
九州人なんで
748Anonymous (ワッチョイ cf3b-XQcb)
2024/02/24(土) 20:37:31.16ID:mt6r0ZVj0 カウンター越しのコンスってマジで胃が痛いように見える時がある
749Anonymous (ワッチョイ dff5-EyTN)
2024/02/25(日) 01:12:12.27ID:2GrOEHix0750Anonymous (ワッチョイ 339a-esh7)
2024/02/25(日) 07:10:29.11ID:R8I/pV5D0 PSVR2って有線でクソ高いゴミやん
751Anonymous (ワッチョイ 5a12-QKen)
2024/02/25(日) 07:25:58.08ID:UMmjuHnl0 俺は使ったこと無いからなんとも言えん
フレネルでペンタイルの余計なフィルター入っててJapaneseMURAでスウィートスポット狭いってだけで想像できるけど
想像でしかないや
フレネルでペンタイルの余計なフィルター入っててJapaneseMURAでスウィートスポット狭いってだけで想像できるけど
想像でしかないや
752Anonymous (ワッチョイ 43fd-Xzbi)
2024/02/25(日) 12:36:22.40ID:0Fvq1fbW0 ゴミとQUEST使い分けててごめんなさい…
753Anonymous (ワッチョイ e7a1-r8/V)
2024/02/25(日) 19:16:39.60ID:wXBviJsV0 コ◯スって何?
いくら考えてもココスしか思いつかない
いくら考えてもココスしか思いつかない
754Anonymous (ワッチョイ 4ab4-gCJi)
2024/02/25(日) 19:29:27.26ID:9Xip84VN0755Anonymous (ワッチョイ 83b9-R09T)
2024/02/25(日) 21:54:35.79ID:ON1qzfAW0 現実で同意なくコマ〇のはいけないから、VRで発散すのはいいことだね
756Anonymous (JP 0Hf6-fFrt)
2024/02/26(月) 14:45:18.17ID:7fl2FtoJH VIVE pro2とPimax Crystalを試した人はいますか、どちらが効果ね
757Anonymous (JP 0Hf6-fFrt)
2024/02/26(月) 15:15:25.65ID:7fl2FtoJH 軽いヘッドセットが欲しいが、クリスタルPimaxの品質が良すぎて、欲しくなる
758Anonymous (JP 0Hf6-fFrt)
2024/02/26(月) 15:37:25.72ID:7fl2FtoJH 軽いヘッドセットが欲しいが、クリスタルPimaxの品質が良すぎて、欲しくなる
759Anonymous (ワッチョイ aae5-QKen)
2024/02/26(月) 15:40:48.59ID:bMHjG5hW0 Quest3ですら首痛いのにCrystalとかどうなるんだろ...
760Anonymous (ワッチョイ dffc-EyTN)
2024/02/26(月) 15:47:37.15ID:1MaDtzs70 ハードウェアはAV機器板にスレがあるので使ってやってね
機種別スレもあるよ
【HMD】SteamVR総合 Part101【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620405615/
機種別スレもあるよ
【HMD】SteamVR総合 Part101【VIVE/Rift/WinMR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620405615/
763Anonymous (ワントンキン MM3a-zZLK)
2024/02/26(月) 17:49:45.92ID:dHjVB+utM 重心位置があってないから痛いってこと?
764Anonymous (スプッッ Sd8a-BlDo)
2024/02/26(月) 18:52:34.54ID:oNZ1PhGod >>762
ハードウェアの進化を待ってる間に筋トレすれば解決しそうw
ハードウェアの進化を待ってる間に筋トレすれば解決しそうw
765Anonymous (ワッチョイ 4ab4-gCJi)
2024/02/26(月) 19:22:07.29ID:GSlCG2Ow0 経済崩壊してるチャイナ必死過ぎて草
766Anonymous (ワッチョイ e755-esh7)
2024/02/27(火) 08:07:57.81ID:nJcGKCUs0 ホビットほどVRは首に負担かかるのは最初から言われてた気がする
767Anonymous (ワッチョイ 4af8-KPVc)
2024/02/27(火) 22:59:48.93ID:GR34v4Zc0 首痛めたとか言ってるやつはどんな遊び方してるんだよ
768Anonymous (ワッチョイ 5f41-ZX5p)
2024/02/27(火) 23:07:05.23ID:v499cWyY0 今Project Wingmanやってるけどわりと首が痛い
立ってやるVRゲームでは基本的に前しか見ないから全然なんだが
立ってやるVRゲームでは基本的に前しか見ないから全然なんだが
769Anonymous (ワッチョイ 06d6-Ykc+)
2024/02/28(水) 01:11:56.38ID:ErU4tXDG0 demeoは首痛くなったわ
770Anonymous (ワッチョイ 4a1f-3Sl+)
2024/02/28(水) 02:53:44.75ID:hFz/Z2Ay0 頭振り回す系とか一点を見続ける系はだめだね休憩しながらやらないと首痛める
771Anonymous (ワッチョイ e7c9-Y+mR)
2024/02/28(水) 03:10:41.88ID:I/Rsklt00 ピストルウィップとかを首だけ傾けて避けてんじゃない?
772Anonymous (オッペケ Sr03-sA+W)
2024/02/28(水) 12:20:15.71ID:IsrCns5yr いくら重くなってもいいとか言う奴は座って使ってるか
たいして動かないのしかやってないだろ
ボクシングで脚使ったりダッキングしたりスウェーしたりする勢からしたらQuestくらいの重量がギリギリのラインなんだよ
たいして動かないのしかやってないだろ
ボクシングで脚使ったりダッキングしたりスウェーしたりする勢からしたらQuestくらいの重量がギリギリのラインなんだよ
773Anonymous (ワッチョイ 1398-o+si)
2024/02/28(水) 12:37:19.95ID:oLTGu7kf0 最近Quest2の電池持ちが怪しくなってきたのでバランサー兼用で
Ankerの10,000mAhの買ったけど予想より重くてちょっと後悔
Ankerの10,000mAhの買ったけど予想より重くてちょっと後悔
774Anonymous (ワッチョイ 1b8d-ndws)
2024/02/28(水) 12:51:30.49ID:uTExqjHk0 20000mAh付けてるけど?(ドヤァ)
775Anonymous (ワッチョイ 5fee-B158)
2024/02/28(水) 14:12:05.35ID:2JBsL4zf0 >>772
そういう今ではvision proは軽量化して欲しかったなあ
そういう今ではvision proは軽量化して欲しかったなあ
777Anonymous (ワッチョイ cab9-JyrQ)
2024/02/28(水) 15:00:32.19ID:gM4QwrnP0 ビーセイでオーバーアクションすれば痩せるのかな?
778Anonymous (ワッチョイ de58-cPhO)
2024/02/28(水) 15:36:24.76ID:y3ckGcW00 VRボクササイズは運動負荷高いから消費カロリー凄いよ
汗対策は必須だけど
汗対策は必須だけど
779Anonymous (ワッチョイ db41-V2t0)
2024/02/28(水) 17:29:21.06ID:9FQkf9gV0 エクササイズ用品としてのコスパはすげーいいんだが継続的な運動って時点で敷居が高すぎて全然ウリになってない感じ
780Anonymous (スップ Sdea-c2vE)
2024/02/28(水) 17:32:38.13ID:IYPzFADAd 汗でVR壊したくないし・・・
781Anonymous (ワッチョイ 9b20-QKen)
2024/02/28(水) 17:34:24.56ID:tHcNsZsb0 普段が動く仕事だから疲れるのやらなくなった
782Anonymous (ブーイモ MMea-OpqA)
2024/02/28(水) 17:49:03.56ID:0Rs39MhTM フィットネス目的ならSwitchのやつでいいんじゃないのって何処かで気付いてしまうような
リアルなボクシング体験の部分が欲しいなら唯一無二なんだけど
リアルなボクシング体験の部分が欲しいなら唯一無二なんだけど
783Anonymous (ワッチョイ c6bc-ybs0)
2024/02/28(水) 18:13:14.51ID:pGTziNem0 ボディコンバット楽しいよ
汗が目に入って片目でやってたら上手く行かなかったんでやはりVRならではだと思った
汗が目に入って片目でやってたら上手く行かなかったんでやはりVRならではだと思った
784Anonymous (オイコラミネオ MMeb-VUau)
2024/02/28(水) 18:18:43.47ID:RuB3zDnEM フィットネス目的ならxboxのキネクトを使ったユアシェイプフィットネスエボルブというのが最強
785Anonymous (ワッチョイ 0626-Q4h0)
2024/02/28(水) 18:39:09.98ID:w7FGj+CQ0 ビートセーバーの高難易度を無駄に大振りでやるといい運動になるぞ
786Anonymous (ワッチョイ 2a93-Bbpg)
2024/02/28(水) 18:44:26.56ID:pT+IXkJh0 ウイングマンは座った状態で上見たりした見たり真後ろ見たり忙しいからな
787Anonymous (ワッチョイ 4ab4-gCJi)
2024/02/28(水) 20:01:28.28ID:OkjLlAcB0 >>784
俺もムッチャハマってたよ。
でもキネクトのトラッキングがストレスになることも少なくなかった…
今はVRのボクシングが最強なんどけど、できればオンライン対戦できるのがやりたい!VRチャットは除く。
俺もムッチャハマってたよ。
でもキネクトのトラッキングがストレスになることも少なくなかった…
今はVRのボクシングが最強なんどけど、できればオンライン対戦できるのがやりたい!VRチャットは除く。
788Anonymous (ワッチョイ 4ab4-gCJi)
2024/02/28(水) 20:48:14.21ID:OkjLlAcB0 VRカノジョが発売7周年に 元プロデューサーが「新しい挑戦」を表明
789Anonymous (ワッチョイ 4a15-iVup)
2024/02/28(水) 21:17:43.89ID:OkjLlAcB0 ソニーのゲーム部門「SIE」が900人の解雇を発表、VRゲームの開発スタジオを解散し日本でも退職支援パッケージを展開
790Anonymous (ワッチョイ 1398-o+si)
2024/02/28(水) 23:29:04.36ID:oLTGu7kf0 ビーセイ始めてから肩こりがだいぶ減ったかな
791Anonymous (ワッチョイ 9e33-U9dJ)
2024/02/28(水) 23:51:19.97ID:tomHUZT+0 beatsaberで60kg痩せた人いただろ
792Anonymous (ワッチョイ 9ba8-B158)
2024/02/29(木) 02:25:30.17ID:KG3eCP920 >>782
switchはボクシングは判定部分大雑把とか結局文句出るんや…
switchはボクシングは判定部分大雑把とか結局文句出るんや…
793Anonymous (オッペケ Sr03-sA+W)
2024/02/29(木) 16:07:10.59ID:6BtO0XMor794Anonymous (ワッチョイ e777-w3el)
2024/03/01(金) 07:58:33.51ID:GAFTvLz50 ビーセイってダイエット向きじゃないわな
手首ゲーだから体重減らそうと無理に頑張ると手首壊す
手首ゲーだから体重減らそうと無理に頑張ると手首壊す
795Anonymous (ワッチョイ 1398-o+si)
2024/03/01(金) 08:18:09.29ID:exHKpcbD0 運動量的にはSynth Ridersあたりの方がいいかもね
796Anonymous (ワッチョイ 4a37-r8/V)
2024/03/01(金) 08:46:17.16ID:LvIdTGfh0 Synth Ridersはオススメ
Audio Tripより運動量が少なく感じたけど設定でスケール1.2倍にしてノーツの間隔広げたらかなり良くなった
Audio Tripより運動量が少なく感じたけど設定でスケール1.2倍にしてノーツの間隔広げたらかなり良くなった
797Anonymous (ワッチョイ 0f7c-DDFw)
2024/03/01(金) 10:26:22.23ID:9dXvbAR40 最近、友達の家でPS5版のStrayって猫のゲームをちょこっとプレイしたらどハマりしました
PC版はmodでVR化も可能らしいですが完成度ってどんな感じでしょうか?
PC版はmodでVR化も可能らしいですが完成度ってどんな感じでしょうか?
798Anonymous (ワッチョイ e75b-r8/V)
2024/03/01(金) 11:25:52.01ID:q4FY91Jc0 出た友達自慢
799Anonymous (オッペケ Sr03-OpqA)
2024/03/01(金) 11:39:56.72ID:J1OHtBkGr Stray持ってないのでわからん
youtubeでUEVR Strayとかで探せば幾らでも出てくるのでは
youtubeでUEVR Strayとかで探せば幾らでも出てくるのでは
800Anonymous (ワッチョイ 4632-NVKF)
2024/03/01(金) 11:44:53.07ID:syTOVDIo0801Anonymous (ワッチョイ aaec-e6Ke)
2024/03/01(金) 12:23:19.47ID:c7GnMmVZ0 ネコちゃん。。。
802Anonymous (ブーイモ MM86-OpqA)
2024/03/01(金) 13:13:30.31ID:AmrYQKEjM そういや最近のUEVR Nightlyだとパッドでもスナップターン効く場合があるね
Strayがどうかは分からんけど、FF7Rや聖剣伝説3は見下ろし+パッド+スナップターンの3つが揃ったおかげでだいぶ酔わなくなった
Strayがどうかは分からんけど、FF7Rや聖剣伝説3は見下ろし+パッド+スナップターンの3つが揃ったおかげでだいぶ酔わなくなった
803Anonymous (ワッチョイ 0f7c-DDFw)
2024/03/01(金) 13:22:48.21ID:9dXvbAR40804Anonymous (ワッチョイ e7c9-Y+mR)
2024/03/01(金) 13:27:39.43ID:3PavBlMV0 ダイエット目的ならsound boxingで外人が20キロくらい痩せてたネットニュースあったな
全てユーザー作成譜面だから面白さの振れ幅が凄まじいが良譜面やると滅茶苦茶楽しい
全てユーザー作成譜面だから面白さの振れ幅が凄まじいが良譜面やると滅茶苦茶楽しい
805Anonymous (ワッチョイ 5fee-B158)
2024/03/01(金) 13:50:47.17ID:4fVlFJes0 >>795
個人的にはaudiotripの方がジム向けの動きを再現しやすいから好みで選ぶ感じかな
身体全体を動かすのだとピストルウィップもなかなか良い
頭に向かって弾が飛ぶから常に動き続けないといけないからかなり体力を使う
個人的にはaudiotripの方がジム向けの動きを再現しやすいから好みで選ぶ感じかな
身体全体を動かすのだとピストルウィップもなかなか良い
頭に向かって弾が飛ぶから常に動き続けないといけないからかなり体力を使う
806Anonymous (ワッチョイ 4a2e-3Sl+)
2024/03/01(金) 14:15:22.99ID:T22/eNLi0 のんびりドライブ出来るVRゲーがほしい
というかForza Horizon5をVRでやりたい
というかForza Horizon5をVRでやりたい
807Anonymous (ワッチョイ 9e91-qlsQ)
2024/03/01(金) 14:24:48.69ID:A8TmH+u30 Strayはモーコンに猫をくっ付けてんのを見た
808Anonymous (ワッチョイ 6b50-B158)
2024/03/01(金) 22:05:37.62ID:lpaQK2wL0 業務用だね…
肉眼同等の解像度でMR体験できるVR/MRヘッドセット「Varjo XR-4」にSteamVR対応モデル - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0228/528590
肉眼同等の解像度でMR体験できるVR/MRヘッドセット「Varjo XR-4」にSteamVR対応モデル - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0228/528590
809Anonymous (ワッチョイ 331b-cPhO)
2024/03/02(土) 06:42:14.72ID:21WZCRoq0 のんびりドライブはETS2かな
普通の車運転出来るModもあるみたいだし
普通の車運転出来るModもあるみたいだし
810Anonymous (ワッチョイ 4a25-3Sl+)
2024/03/02(土) 20:42:44.20ID:ouMpsm4n0 やっぱETSとATSくらいしか無いかな?結構やり尽くしたから他のあったらやってみたいんだけどなかなか無いよね
811Anonymous (ワッチョイ cab6-OpqA)
2024/03/02(土) 21:01:50.80ID:Q5YVVets0 forzaHorizonとsnowrunnerはVorpxでVR化出来る説があるな
どう考えても衰退していくVorpxにいまから何千円も払うのはアレですけど
どう考えても衰退していくVorpxにいまから何千円も払うのはアレですけど
812Anonymous (ワッチョイ 43dd-/Wzs)
2024/03/02(土) 21:11:02.22ID:blVuYoBX0813Anonymous (ワッチョイ eed9-r8/V)
2024/03/02(土) 21:21:47.66ID:j3cJjgn90 スカイリムに車MODでいいのでは?
世界観がシュールになるけど
世界観がシュールになるけど
814Anonymous (ワッチョイ 2b98-0W2u)
2024/03/03(日) 08:35:56.27ID:WxvlNwGJ0 転生プレイならあるいは
車好きの下剋上~タムリエルに車を広げよう!
車好きの下剋上~タムリエルに車を広げよう!
815Anonymous (ワッチョイ 9f5e-7bv0)
2024/03/03(日) 10:52:26.84ID:yU+Idmxk0 >>806
グラセフ5にハンコンMod入れてVorpXでVRにして遊んだことあるよ。
設定を煮詰めたら良くなるかも?だけど、俺はVorpXのジェスチャー操作の方が良いと思った。
ハンコンとVR対応のATS(ETS)がやはり良い。
ロジのハンコンにウインカー&ウォッシャーレバー付けたいよ。
グラセフ5にハンコンMod入れてVorpXでVRにして遊んだことあるよ。
設定を煮詰めたら良くなるかも?だけど、俺はVorpXのジェスチャー操作の方が良いと思った。
ハンコンとVR対応のATS(ETS)がやはり良い。
ロジのハンコンにウインカー&ウォッシャーレバー付けたいよ。
816Anonymous (ワッチョイ 6b58-NV2V)
2024/03/03(日) 11:15:45.93ID:Hmo4qyc/0817Anonymous (ワッチョイ 6bdd-4m73)
2024/03/03(日) 15:00:13.45ID:ARc7v9gD0 DCSのVRモードのタッチコントロールがマトモだと楽しめるんだけどな
あのゲームキー割当がだるすぎて敬遠
あのゲームキー割当がだるすぎて敬遠
818Anonymous (ワッチョイ 1b79-g18K)
2024/03/03(日) 15:22:42.98ID:RLHHU9Nb0 Synth Ridersオススメ
但し難易度Expert以上じゃないと運動にはならない
あとノーツにもよるから曲を選ぶ
でも自分の好きな曲で自然と身体が踊るように動くノーツだと楽しすぎる
但し難易度Expert以上じゃないと運動にはならない
あとノーツにもよるから曲を選ぶ
でも自分の好きな曲で自然と身体が踊るように動くノーツだと楽しすぎる
819Anonymous (JP 0H0f-Mkqx)
2024/03/03(日) 16:40:00.14ID:O9T/h660H 運動用の防水のカバーみたいなアタッチメントとかってあったりする?ゴムバンドとかクッションのスポンジ部分で汗吸ったらすぐ臭くなるし不衛生だし塩分で劣化しそうだし湿気溜まって内部にも悪影響ありそうな気がするんだけど大丈夫なんかな
820Anonymous (ワッチョイ 0fa8-+B4k)
2024/03/03(日) 17:46:29.62ID:iHc33Va30821Anonymous (ワッチョイ 6bc5-kfGX)
2024/03/03(日) 19:01:28.22ID:Isi1w0bl0 https://store.steampowered.com/app/2719160/Contractors_Showdown/
VR最高傑作と名高いバトロワのVRゲーのOPENBETA中だから
お前らやる物ないならやってみたらどうだろうか
VR最高傑作と名高いバトロワのVRゲーのOPENBETA中だから
お前らやる物ないならやってみたらどうだろうか
822Anonymous (ワッチョイ 0f7a-pzOX)
2024/03/03(日) 19:24:12.62ID:3/CdDLys0 >>819
もしQuest3を使ってるならBoboVRのベッドストラップにすればフェイスクッションを外せるんだけどな
まぁ周辺視野で部屋が見えるから没入感は損なわれるけど(逆にMRには良い)
照明を消すと6DoFから3DoFに制限されるし痛し痒し
もしQuest3を使ってるならBoboVRのベッドストラップにすればフェイスクッションを外せるんだけどな
まぁ周辺視野で部屋が見えるから没入感は損なわれるけど(逆にMRには良い)
照明を消すと6DoFから3DoFに制限されるし痛し痒し
823Anonymous (ワッチョイ 6b58-NV2V)
2024/03/03(日) 22:02:58.21ID:Hmo4qyc/0824Anonymous (ワッチョイ ef72-uB8S)
2024/03/04(月) 15:10:50.30ID:jESWJSkm0 あくまで限定的使用だったが、RiftSの時はフェイスクッション取っ払ってたわ
電気消して赤外線ライト使うと視野も広くなるし顔面部の肌の接触も圧迫も無くなって快適だった
フェイス部外すとメチャ軽くなってデコへの負担もほぼ気にならなかったな
電気消して赤外線ライト使うと視野も広くなるし顔面部の肌の接触も圧迫も無くなって快適だった
フェイス部外すとメチャ軽くなってデコへの負担もほぼ気にならなかったな
825Anonymous (オイコラミネオ MMcf-4m73)
2024/03/04(月) 15:16:06.19ID:fsSZuGm4M826Anonymous (ワッチョイ 9f23-j5RS)
2024/03/04(月) 18:21:04.81ID:r6Ht43C10 そのためのVTOL VR
827Anonymous (オイコラミネオ MMcf-4m73)
2024/03/05(火) 11:04:01.97ID:vNAaiW8FM >>826
DCSのヘリ着艦の難しさに慣れたら物足りなくなる
DCSのヘリ着艦の難しさに慣れたら物足りなくなる
828Anonymous (ワッチョイ 6b58-NV2V)
2024/03/06(水) 02:48:12.45ID:cRhMi2bD0 >>827
UH-1とかいう最初はゴミ以下だけど慣れると楽しすぎる機体
UH-1とかいう最初はゴミ以下だけど慣れると楽しすぎる機体
830Anonymous (ワッチョイ 1fa6-YFnW)
2024/03/07(木) 15:44:23.76ID:Iq6kMZQI0831Anonymous (ワッチョイ 5f84-FMHB)
2024/03/07(木) 15:53:06.45ID:QyllNqfO0 積んでたI Expect You To Dieやり始めた
ゲーム設定上仕方ないとはいえ即死トラップばっかりなのが辛いぜ
謎解きするならRoom VRとかMYST系だな
ゲーム設定上仕方ないとはいえ即死トラップばっかりなのが辛いぜ
謎解きするならRoom VRとかMYST系だな
833Anonymous (ワッチョイ 3bee-/BY0)
2024/03/09(土) 08:40:03.24ID:ceXU/bJS0 bigscreen beyond
これもしかしてusbdacそのまま付けれる?
これもしかしてusbdacそのまま付けれる?
834Anonymous (JP 0H7f-lvv7)
2024/03/09(土) 12:06:50.19ID:lLmnUXggH Crystal で「PalWorld 」をプレイ、没入感はすごい
最人気ゲームと最高解像度VR
https://jp.pimax.com/products/pimax-crystal?utm_source=blog&utm_medium=cpc&utm_id=palworld
最人気ゲームと最高解像度VR
https://jp.pimax.com/products/pimax-crystal?utm_source=blog&utm_medium=cpc&utm_id=palworld
835Anonymous (ササクッテロ Sp4f-JCcX)
2024/03/09(土) 12:25:55.13ID:1VNuZq7Mp >>834
パルワールドをVRにして遊ぶ記事かと思ったらただのPIMAXの製品サイトかよ
パルワールドをVRにして遊ぶ記事かと思ったらただのPIMAXの製品サイトかよ
836Anonymous (ワッチョイ 5f22-AmvY)
2024/03/09(土) 12:56:01.18ID:p0ZcVxU40 そろそろCrystal買ったのかな
837Anonymous (ワッチョイ 1211-lhhw)
2024/03/10(日) 16:03:10.75ID:ekX9xlBu0838Anonymous (ワッチョイ 8228-yuX8)
2024/03/11(月) 12:33:21.56ID:mkqfFoQP0 Medal of Honorセールになってたから買ったけど、いいじゃんこれ!
評価悪いから迷ったけど、昔の戦争映画好きのオッサンにはたまらんと思う(笑)
評価悪いから迷ったけど、昔の戦争映画好きのオッサンにはたまらんと思う(笑)
839Anonymous (ワッチョイ b9aa-Deq6)
2024/03/12(火) 04:11:46.11ID:ZSW/kA060 メダルオブオナーめっちゃ良いじゃん
爆撃機の中ウロウロするの久々にワクワクしたわ
なんで賛否両論なんだコレ
爆撃機の中ウロウロするの久々にワクワクしたわ
なんで賛否両論なんだコレ
840Anonymous (ワッチョイ 5998-sV0L)
2024/03/12(火) 08:08:30.55ID:Lqp9lwHM0 Meta Storeにあるのも41GBと大きかったが
PCVRでも180GBはなかなかの大作だな…
PCVRでも180GBはなかなかの大作だな…
841Anonymous (ワッチョイ 05c1-EM9t)
2024/03/12(火) 08:13:59.03ID:SnW6wdqn0 当時珍しいフルプライスだったからじゃない?
842Anonymous (ワッチョイ 8228-yuX8)
2024/03/12(火) 12:27:53.32ID:RYhjXYw20843Anonymous (ワッチョイ 8228-yuX8)
2024/03/12(火) 12:30:14.61ID:RYhjXYw20 銃撃戦は子供のお遊びみたいだから、FPSシューティングを重視する派には向かないんかもね(低評価)
844Anonymous (ワッチョイ 0225-fdoY)
2024/03/12(火) 13:16:51.53ID:nhrDSjLS0 >>839
50%オフだから買ってみた。
リロードするとき銃からマガジン抜き落として
腰からマガジン取って挿入、スライドさせてかまえて撃つ。
銃ごとにそれぞれ動作が違い、これだけのために
買って良かったと思った。
ただおま環のせいかSteamVRが十数分ごとに切れる。
他のVRゲームだと遭遇したことないのだが・・・
50%オフだから買ってみた。
リロードするとき銃からマガジン抜き落として
腰からマガジン取って挿入、スライドさせてかまえて撃つ。
銃ごとにそれぞれ動作が違い、これだけのために
買って良かったと思った。
ただおま環のせいかSteamVRが十数分ごとに切れる。
他のVRゲームだと遭遇したことないのだが・・・
845Anonymous (ワッチョイ b9aa-Deq6)
2024/03/12(火) 15:25:54.42ID:ZSW/kA060846Anonymous (ワンミングク MMd2-xFwE)
2024/03/12(火) 17:50:18.97ID:YbWvKNB5M etee controllerってどうなんだ?
index controllerの次のlighthouse用後続機出てこないかな?
index controllerの次のlighthouse用後続機出てこないかな?
847Anonymous (ワッチョイ 0150-EkuC)
2024/03/12(火) 20:44:40.38ID:M8I6hKO50848Anonymous (ワッチョイ 519b-VRJu)
2024/03/12(火) 22:54:09.09ID:4X0yR4xJ0 一応言っとくけど今のぐるっぴはガワだけで中身は別の経営に変わって実質鍵屋だからね
自己責任でどうぞ
自己責任でどうぞ
849Anonymous (ワッチョイ 0150-EkuC)
2024/03/12(火) 23:00:37.29ID:M8I6hKO50850Anonymous (ワッチョイ 82b9-vnuN)
2024/03/12(火) 23:17:45.85ID:ep/I6USn0 それにしても$4は安いな
851Anonymous (ワッチョイ 2e72-nAFc)
2024/03/12(火) 23:37:21.53ID:K7TWvZ2H0852Anonymous (ワッチョイ 2293-tADl)
2024/03/13(水) 00:14:33.00ID:/0H/OD210 鍵屋はやめときなされ
探せばマトモなとこでも安売りある
探せばマトモなとこでも安売りある
853Anonymous (ワッチョイ 82b9-vnuN)
2024/03/13(水) 07:05:29.94ID:cepa2YXV0 >>848
ググってもヒットしないんだけどマジでgroupeesは鍵屋になったの?
ググってもヒットしないんだけどマジでgroupeesは鍵屋になったの?
854Anonymous (ワッチョイ 519b-jm8B)
2024/03/13(水) 07:30:47.67ID:5WefFyfm0855Anonymous (ワンミングク MMd2-xFwE)
2024/03/13(水) 08:10:45.74ID:Kp4hJ7QkM856Anonymous (ワッチョイ 391a-jwTK)
2024/03/15(金) 13:34:05.10ID:OtwQYlfH0 面白いツール見つけたけどこれQuest3+Oculus Linkじゃ使えないっぽいな
残念
https://store.steampowered.com/app/1844610/Reality_Mixer__Mixed_Reality_for_VR_headsets/
残念
https://store.steampowered.com/app/1844610/Reality_Mixer__Mixed_Reality_for_VR_headsets/
857Anonymous (ワッチョイ 5998-sV0L)
2024/03/16(土) 09:03:05.80ID:sepUoqXG0 スプリングセールでSaiento VR買った
今ならVR酔いも克服したしもう何も怖くない(フラグ)
今ならVR酔いも克服したしもう何も怖くない(フラグ)
858Anonymous (ワッチョイ e146-a64b)
2024/03/16(土) 10:22:33.74ID:Ao7t9u5c0 >>857
バク転中に攻撃するのめっちゃ楽しいけどやり過ぎると腰を痛めるから気を付けろ
バク転中に攻撃するのめっちゃ楽しいけどやり過ぎると腰を痛めるから気を付けろ
859Anonymous (ワッチョイ 5998-sV0L)
2024/03/16(土) 13:23:26.23ID:sepUoqXG0860Anonymous (スフッ Sda2-EM9t)
2024/03/16(土) 19:54:12.75ID:EKVPj7Dod >>859
バク転、側転はしゃがみじゃなくて両手を上に上げながら前とか後ろにジャンプしたり壁に突進すると出る
酔う人は相当変な感じがするらしくデフォルトではオフになってた気がする
オプションさわんないと出来ない
弾遅いからスローなしで剣とか銃本体で弾けて、慣れるとおもろい
バク転、側転はしゃがみじゃなくて両手を上に上げながら前とか後ろにジャンプしたり壁に突進すると出る
酔う人は相当変な感じがするらしくデフォルトではオフになってた気がする
オプションさわんないと出来ない
弾遅いからスローなしで剣とか銃本体で弾けて、慣れるとおもろい
861Anonymous (ワッチョイ 5998-sV0L)
2024/03/16(土) 21:05:04.39ID:sepUoqXG0862Anonymous (ワッチョイ 2ee3-iaSJ)
2024/03/16(土) 21:28:02.28ID:h9mcmUQv0 しゃがみは高速移動みたいなのじゃなかったっけ?
しゃがんですれ違いざまに敵を斬ってた気がする
しゃがんですれ違いざまに敵を斬ってた気がする
863Anonymous (ワッチョイ 05c1-EM9t)
2024/03/16(土) 21:46:02.48ID:gmKumw2i0 しゃがみはそうスライディングよ
ジャンプとか地上ワープの後にしゃがんでたらスライディング出る
あと走り回りながらダブルトリガー射ちが映えるので移動速度はMAX推奨
ジャンプとか地上ワープの後にしゃがんでたらスライディング出る
あと走り回りながらダブルトリガー射ちが映えるので移動速度はMAX推奨
864Anonymous (ワンミングク MMd3-+WAI)
2024/03/18(月) 15:27:56.30ID:FC57OXsJM bigscreenにfitnessゲームには不向かな
865Anonymous (ワッチョイ 0b34-dTUL)
2024/03/19(火) 11:22:44.39ID:oVZ17Bor0 Flat2VR Studiosには期待したい…
866Anonymous (ブーイモ MM33-Xkgw)
2024/03/19(火) 11:52:16.24ID:/OEpvfizM Flat2VR Studio、とりあえずクルマゲーを全部VR化してほしい
Embracerから独立したSaber Studioと組んでSnowrunnerを公式VR化するとか
Embracerから独立したSaber Studioと組んでSnowrunnerを公式VR化するとか
867Anonymous (ワッチョイ 5130-IOXH)
2024/03/21(木) 11:18:38.81ID:82xZ/DHN0 Alyxクリアしたけど、これってHalf Lifeシリーズの予備知識的なものがあった方が良かったのね。
それとも作中で説明されてたんだろうか。
それとも作中で説明されてたんだろうか。
868Anonymous (ワッチョイ 5954-i567)
2024/03/21(木) 11:32:34.88ID:aM3Tjwnj0 俺もシリーズ未経験でいきなりalyxやったわ。登場人物とヒロインの関係性がわからんくてそこだけ把握してやればよかったなーと後悔。
なのでHalf-Life2もやってみたけどなにしろ古いゲームだし自分には合わなかったわ。
なのでHalf-Life2もやってみたけどなにしろ古いゲームだし自分には合わなかったわ。
869Anonymous (スップ Sd73-qrap)
2024/03/21(木) 11:52:04.62ID:ZNXV7Mn0d ハーフライフ2は当時も批判されてたからな
どうも複数チームに分かれてエリアごとに担当したらしい
んでつなぎ合わせたらとことん間延びしてメリハリのないものが出来上がってしまったと
どうも複数チームに分かれてエリアごとに担当したらしい
んでつなぎ合わせたらとことん間延びしてメリハリのないものが出来上がってしまったと
870Anonymous (ワッチョイ 5954-i567)
2024/03/21(木) 12:19:48.03ID:aM3Tjwnj0 その割にはSTEAMでは圧倒的好評を得てるんだよねなんでだろ
871Anonymous (ワッチョイ 5130-IOXH)
2024/03/21(木) 12:20:29.12ID:82xZ/DHN0 120円やんw
872Anonymous (ワッチョイ 1328-1t7h)
2024/03/21(木) 12:27:48.92ID:f/Q6I5o50 ライセンス取得済みのゲームを、VRゲームとして“移植”するスタジオ「Flat2VR Studios」が始動
873Anonymous (ワッチョイ 5130-IOXH)
2024/03/21(木) 14:05:27.13ID:82xZ/DHN0 Steam版のInto the Radiusで1.0を試してみてるんやけど、しゃがんだら立てないという現象が発生してる。
これは対策あるの?
これは対策あるの?
874Anonymous (ワッチョイ 1320-0cZA)
2024/03/21(木) 14:26:53.91ID:kkeGonGH0 病院かなっつって
875Anonymous (ワントンキン MMd3-PQ5B)
2024/03/21(木) 14:50:17.91ID:ndmloEY2M hl2はvrmodの出来が良いよね
876Anonymous (ワッチョイ a96d-+egD)
2024/03/21(木) 19:14:27.03ID:lBSH+vFA0 ハーフライフ2VRで終盤戦いながら市街地走り抜けるのめっちゃ楽しかったわ
877Anonymous (ワッチョイ ebd9-7lhN)
2024/03/21(木) 19:15:48.23ID:3rPQtal10 HL2 序盤はかったるけどそこ超えるとめちゃくちゃ面白くなってくる
878Anonymous (ワッチョイ 51ee-FuGx)
2024/03/21(木) 19:43:56.04ID:ZkP4tAxS0879Anonymous (アウアウクー MM05-sTEQ)
2024/03/21(木) 20:03:26.82ID:6HIuZk4dM HL2は原作やっててもストーリー薄味すぎるからしってたところで別にってなる
880Anonymous (ワッチョイ 13c7-N0iK)
2024/03/21(木) 20:17:56.31ID:os0KvSGk0 G-manもバルブ男も謎のままで良い
881Anonymous (ワッチョイ 51ee-FuGx)
2024/03/21(木) 22:15:14.57ID:ZkP4tAxS0 >>879
薄味ではあるがALYXで何が起こってるかについては一応必修だと思う
薄味ではあるがALYXで何が起こってるかについては一応必修だと思う
882Anonymous (ワッチョイ 0b8a-QkyX)
2024/03/21(木) 22:41:01.59ID:1Y4g6Q0n0 久々にpc新調してalixやったけどすごいなこれ
このレベルのVRゲームあるのか?あったら教えてくれ
このレベルのVRゲームあるのか?あったら教えてくれ
883Anonymous (ワッチョイ 49aa-YLcU)
2024/03/21(木) 22:42:26.33ID:T3Fi0SzR0 しばらくやってなかったVR最近またやろうとしたら軒並みプレイできなくなったんだけど同じ症状の人いない?
全クリしたHalf-Lifeは起動した瞬間有線接続のオキュラスリンクごとパソコンから切断されも、新しくやろうとしたinto the radiusは一応動くけど最低画質にしても画面がガックガク
メモリ32G、RTX3070が力不足なわけないないのに
その他起動してたはずのゲーム起動させようとすると始まるどころかパソコンから切断される、なんか妙なアプデとかあった?
全クリしたHalf-Lifeは起動した瞬間有線接続のオキュラスリンクごとパソコンから切断されも、新しくやろうとしたinto the radiusは一応動くけど最低画質にしても画面がガックガク
メモリ32G、RTX3070が力不足なわけないないのに
その他起動してたはずのゲーム起動させようとすると始まるどころかパソコンから切断される、なんか妙なアプデとかあった?
884Anonymous (ワッチョイ b311-/YDe)
2024/03/21(木) 23:21:54.28ID:t5rzv3wZ0 知らん間にSteam VR側の内部解像度が上がってんじゃ無い?
885Anonymous (ワッチョイ 5954-i567)
2024/03/22(金) 02:16:15.15ID:CVhplmH40 ヘルブレード平面未プレイだったけどVRで初見プレイ30分ほどしてみた。サードパーソン視点のVRは初めてだったから斬新に感じた。
なんか映画の主人公の後ろを尾行しながら物語を追体験してるような気分。映画を超えた映画鑑賞って感じだわ。ヒロインのねーちゃんがあんまり俺の好みじゃない点だけ残念。
なんか映画の主人公の後ろを尾行しながら物語を追体験してるような気分。映画を超えた映画鑑賞って感じだわ。ヒロインのねーちゃんがあんまり俺の好みじゃない点だけ残念。
886Anonymous (ワッチョイ b912-9gI3)
2024/03/22(金) 04:24:22.36ID:Ju7qN7Er0 >>882
無いぞ 元々数本valveからVrタイトル出る予定だったがキャンセルになったもう新作は期待しない方が幸せ
無いぞ 元々数本valveからVrタイトル出る予定だったがキャンセルになったもう新作は期待しない方が幸せ
887Anonymous (スップ Sd73-B5Zo)
2024/03/22(金) 07:05:07.49ID:T9zuyy+gd ライセンス取得済みのゲームをVRゲームとして“移植”するスタジオ「Flat2VR Studios」
の動きやちょいとあれだがUEVRとかで期待はできるやろ
の動きやちょいとあれだがUEVRとかで期待はできるやろ
888Anonymous (ブーイモ MM33-Xkgw)
2024/03/22(金) 08:22:47.02ID:+vccC9ShM 立体視なゲームやモーコンでやるゲームは増えてもalyxみたいに干渉できるオブジェクトを増やしまくる方向性はもう作られないんじゃないかな
いつかAIベースで自動でオブジェクト作ってくれる時代が来ればあるいは...ぐらいか
いつかAIベースで自動でオブジェクト作ってくれる時代が来ればあるいは...ぐらいか
889Anonymous (スフッ Sd33-B5Zo)
2024/03/22(金) 08:58:21.00ID:0fhhmvayd 後は作り込んだPCゲーでついでにVRモードでも遊べるってのに期待する程度か
890Anonymous (オイコラミネオ MM55-yqgT)
2024/03/22(金) 09:04:07.74ID:hkRDjlXRM Alix面白いんだろうなー
でも時間かかりそうだな…
ってなって薦められても買えない
でも時間かかりそうだな…
ってなって薦められても買えない
891Anonymous (ワッチョイ 2993-IOXH)
2024/03/22(金) 09:40:27.43ID:JgbB0oaN0 >>890
1回クリアしたとこで22.6時間になってる。相当ウロウロ観光もしてたけどねw
1回クリアしたとこで22.6時間になってる。相当ウロウロ観光もしてたけどねw
892Anonymous (ワッチョイ 7369-KH3v)
2024/03/22(金) 10:24:43.61ID:f/Gc6rDU0893Anonymous (ワッチョイ 2993-IOXH)
2024/03/22(金) 10:56:22.60ID:JgbB0oaN0 セール今日までやから気をつけてね。
894Anonymous (ワッチョイ 2993-IOXH)
2024/03/22(金) 11:20:12.60ID:JgbB0oaN0 セールもう終わってたわ……。
正月もそうやったんやけど、夜中の3時に終わるんやね。
最終日今日やったはずやけどなぁ、と納得いかんかったわ。
正月もそうやったんやけど、夜中の3時に終わるんやね。
最終日今日やったはずやけどなぁ、と納得いかんかったわ。
895Anonymous (オイコラミネオ MM55-yqgT)
2024/03/22(金) 11:41:04.06ID:hkRDjlXRM すまないがワロタ
896Anonymous (スップ Sd73-B5Zo)
2024/03/22(金) 11:45:56.12ID:kRmfNHUOd わざわざ日本語バナーで海外でのセール終了時間書いてるの見ると時間も合わせろとは思うな
897Anonymous (ワッチョイ fb32-/Kk5)
2024/03/22(金) 11:46:33.86ID:WGz5BVfa0 セール終了日の定番ネタかと思ったw
899Anonymous (オイコラミネオ MM55-yqgT)
2024/03/22(金) 12:16:44.12ID:hkRDjlXRM 俺、この戦争が終わったら結婚するんだ…
に近いものを見た
に近いものを見た
900Anonymous (ワッチョイ 2993-IOXH)
2024/03/22(金) 12:28:05.42ID:JgbB0oaN0 21日27時まで、にしてほしい。
901Anonymous (ワッチョイ 5192-1KKy)
2024/03/22(金) 19:36:38.75ID:bYf6v5kJ0 今回pcでリリースされたHorizonもツシマもvrでやりたいけどエンジン個別だから対応難しいのかな
902Anonymous (ワッチョイ 134c-1t7h)
2024/03/23(土) 19:08:49.03ID:Nm4N/BXg0 狭い部屋にいながら無限に広がるVR空間を歩き回れる新技術、東北大学が開発
903Anonymous (オイコラミネオ MM55-i567)
2024/03/23(土) 19:50:15.14ID:EWGAUV1HM リンクくらい貼りなよw
904Anonymous (ワッチョイ 9950-FuGx)
2024/03/23(土) 20:03:27.42ID:cjak4wp50 Build your own Elite VR Bundle - 2024 Edition | Fanatical
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-elite-vr-bundle
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-elite-vr-bundle
905Anonymous (ワッチョイ 715b-8PTu)
2024/03/23(土) 23:49:45.15ID:rGRIzVEu0906Anonymous (ワッチョイ a9b9-Qb7T)
2024/03/24(日) 08:46:22.57ID:0PWb6Fyc0 バニーガーデンがUEでありますように
907Anonymous (ワッチョイ 124c-CNkU)
2024/03/24(日) 20:30:56.97ID:2lOAjzbk0 今更アリサンやってるんだけど、すぐゾンビに囲まれて積むんだけど、ストレスしか感じない… 無限マシンガンチートとか無い?
908Anonymous (ワッチョイ 12e5-pYPL)
2024/03/25(月) 02:05:00.68ID:l2VlshEP0 >>907
後ろに引ける場所を覚えながら引き撃ちヘッショで頑張れ 2なら殴ればちょっと怯むぞ
後ろに引ける場所を覚えながら引き撃ちヘッショで頑張れ 2なら殴ればちょっと怯むぞ
910Anonymous (ワッチョイ 6e60-qUBU)
2024/03/25(月) 08:21:30.43ID:Jc5y5YFi0 VRのピンボールやったら思いの外おもろかった
911Anonymous (スップ Sd12-2uiW)
2024/03/25(月) 12:05:59.63ID:Fn9Y1GCXd 揺らしたりできるの?
913Anonymous (ワッチョイ 6e60-qUBU)
2024/03/25(月) 12:56:20.65ID:Jc5y5YFi0914Anonymous (ワッチョイ e904-HPkU)
2024/03/25(月) 14:40:41.28ID:IKXFL87X0 レジェンダリーテイルズ始めたけどスゲェ楽しい
専スレないんだろうか
今度初マルチやろうと思ってるけどどうやってコミュニケーションとったらいいか知らない
専スレないんだろうか
今度初マルチやろうと思ってるけどどうやってコミュニケーションとったらいいか知らない
915Anonymous (ワッチョイ 751d-UKK8)
2024/03/25(月) 17:16:21.75ID:dCPaOjUH0 >>914
ホストで鍵無しで始めれば乱入してくるよ
ユーザー名しか表示されないのでSteamのユーザー名を日本語にしとくと日本人が入ってくれる事が多い
コミュニケーションは最初と最後の挨拶と、まず何をやろうとしてるか話すくらい
人種問わずノリが良い人が来てくれると凄く楽しい
ホストで鍵無しで始めれば乱入してくるよ
ユーザー名しか表示されないのでSteamのユーザー名を日本語にしとくと日本人が入ってくれる事が多い
コミュニケーションは最初と最後の挨拶と、まず何をやろうとしてるか話すくらい
人種問わずノリが良い人が来てくれると凄く楽しい
916Anonymous (ワッチョイ 12be-HPkU)
2024/03/25(月) 17:37:22.83ID:IT1r6cY20917Anonymous (ワッチョイ 71b4-fYKl)
2024/03/25(月) 17:52:09.30ID:dq02jQcW0 使ってるVRゴーグルによっては最初からマイクついてるよ
viveとかindexとかQuestシリーズとか
viveとかindexとかQuestシリーズとか
919Anonymous (ワッチョイ 9e26-fYKl)
2024/03/25(月) 17:58:12.41ID:2phAF1dN0 マイクヘッドホンって基本的に付いてるもんだと思ってたけど付いてないやつもあんのか
920Anonymous (ワッチョイ e904-HPkU)
2024/03/25(月) 18:47:52.72ID:IKXFL87X0922Anonymous (ワッチョイ a211-3XmO)
2024/03/25(月) 19:19:11.72ID:VfkvlwBh0 産廃買ってどうすんだよ
923Anonymous (ワッチョイ 8287-tcUM)
2024/03/25(月) 20:10:07.53ID:AYnwIxR70 スピーカーだけじゃなくマイクも無かったのか
924Anonymous (ワッチョイ 71b1-yecy)
2024/03/25(月) 20:14:13.96ID:ojeC7N5g0925Anonymous (ワッチョイ 821c-tcUM)
2024/03/25(月) 20:17:09.29ID:AYnwIxR70 そっか
てっきりゲーミングヘッドセットが必要なのかと
てっきりゲーミングヘッドセットが必要なのかと
926Anonymous (ワッチョイ e904-HPkU)
2024/03/25(月) 20:19:55.56ID:IKXFL87X0 自分も今調べたらマイクあることを知ったわ
設定でOFFにしてただけっぽいスマンかった
設定でOFFにしてただけっぽいスマンかった
927Anonymous (ワッチョイ 0950-DCkS)
2024/03/25(月) 20:57:05.67ID:ttEHgX+A0928Anonymous (ワッチョイ 121f-xdEx)
2024/03/25(月) 21:02:53.77ID:CPd4Mgsf0 PSVRってパンツ見ようとしゃがんだだけで画面真っ黒になるんよな😡
929Anonymous (ワッチョイ 7672-VtrB)
2024/03/25(月) 23:00:14.40ID:m60nozwt0 元がPSVRゲーでPCに移植されたゲームも同じようにちょっと移動しただけで画面が真っ暗になるのとかあるんだよな
THESEUSとかそうだった
THESEUSとかそうだった
930Anonymous (ワッチョイ 598c-pYPL)
2024/03/26(火) 03:44:48.20ID:aRY3uGdI0 >>914
悪くはないけどエンドコンテンツが皆無なのがな
悪くはないけどエンドコンテンツが皆無なのがな
931Anonymous (JP 0H4d-jpxw)
2024/03/26(火) 06:34:17.35ID:aREj/tbvH ProjectLUXが起動しないんですが、同様の方いますか?
実行してSteamVRのタスクバーに表示は出るのですが、そこから何も変わりません
使ってるのはVivePro2です
実行してSteamVRのタスクバーに表示は出るのですが、そこから何も変わりません
使ってるのはVivePro2です
932Anonymous (オイコラミネオ MM91-OK3f)
2024/03/26(火) 11:56:27.99ID:9aIlGydOM933Anonymous (ワッチョイ 0950-DCkS)
2024/03/26(火) 14:01:57.56ID:coUjnN9l0934Anonymous (ワッチョイ 0140-gPwr)
2024/03/26(火) 17:52:43.21ID:AFz8kELv0 steamVRで動かないのは自分だと
quest2 quest3ともに
星の欠片の物語、ひとかけら版が動かない
ゲー画面事態立ち上がらないんだよな
quest2 quest3ともに
星の欠片の物語、ひとかけら版が動かない
ゲー画面事態立ち上がらないんだよな
935Anonymous (ワッチョイ 719e-OK3f)
2024/03/26(火) 18:28:57.70ID:2OHC+CAd0 黎明期の個人作アプリとかが軒並みバグってたような気がするし、QuestとかSteam側で何か仕様変更あったんじゃないかなと思ってる
まぁ黎明期のはしゃーないといえばしゃーないけど動かないのにまだ売っているというのは大問題だよね
まぁ黎明期のはしゃーないといえばしゃーないけど動かないのにまだ売っているというのは大問題だよね
936Anonymous (ワッチョイ 124c-CNkU)
2024/03/26(火) 20:11:13.82ID:SleBTMiA0 非常に腹立たしく、怒りはおさまりません。今朝からヤフオクのシステムのおさらいをしていました。なぜ私が面倒な手続きをして、なぜ ***さんには何のペナルティ無しで済んでしまうのか。取り消しの理由を聞いてさらに腹立たしくなりました。
最悪の場合は売るのを止めて自分で使うのを覚悟して ***さんに何らかの罰を受けてもらわないとおさまりません。
今日は朝から1日中イライラだったのが夕方になって少し治まってきました。
取り消しの依頼を受けるかどうかはまだ決めていません。もう少しお待ち下さい。
最悪の場合は売るのを止めて自分で使うのを覚悟して ***さんに何らかの罰を受けてもらわないとおさまりません。
今日は朝から1日中イライラだったのが夕方になって少し治まってきました。
取り消しの依頼を受けるかどうかはまだ決めていません。もう少しお待ち下さい。
937Anonymous (ワッチョイ 2198-663q)
2024/03/26(火) 23:02:30.59ID:kWzGJphB0 >>931>>933
Quest2だけど今も起動できてるよ
AirLink+SteamVRとQuestのSteamアプリの両方で確認
起動後、暗いワイヤーフレームのスペースがまず表示され、ロゴとともに明るいスペースが表示される
メニューはボタンを押して表示、項目の移動と決定はスティック押し込みという変なバインドだけど
Quest2だけど今も起動できてるよ
AirLink+SteamVRとQuestのSteamアプリの両方で確認
起動後、暗いワイヤーフレームのスペースがまず表示され、ロゴとともに明るいスペースが表示される
メニューはボタンを押して表示、項目の移動と決定はスティック押し込みという変なバインドだけど
938Anonymous (JP 0H85-jpxw)
2024/03/26(火) 23:35:50.43ID:khOhpur4H >>933
同じ感じです
プロセスは実行中になるんですがメニューまで進まない状態です
一部ViveConsoleから120→90Hz、解像度を落とすなどすると動くタイトルもあるのですが
これだけはどんな設定でも起動しませんでした
同じ感じです
プロセスは実行中になるんですがメニューまで進まない状態です
一部ViveConsoleから120→90Hz、解像度を落とすなどすると動くタイトルもあるのですが
これだけはどんな設定でも起動しませんでした
940Anonymous (ワッチョイ 2198-663q)
2024/03/27(水) 00:01:09.41ID:nMwNsxB70 >>939
Intelの11世代以降だとシステム環境変数に「OPENSSL_ia32cap」を作り、値を「~0x20000000」にしないといけないらしい
https://www.dell.com/support/kbdoc/en-us/000186935/virtual-reality-vr-games-may-fail-to-run-on-alienware-aurora-r12-and-precision-3650-tower-with-intel-11th-generation-cpu?lang=en
うちはいまだにSandyBridgeだけど入れ替え予定なので試してみて
Intelの11世代以降だとシステム環境変数に「OPENSSL_ia32cap」を作り、値を「~0x20000000」にしないといけないらしい
https://www.dell.com/support/kbdoc/en-us/000186935/virtual-reality-vr-games-may-fail-to-run-on-alienware-aurora-r12-and-precision-3650-tower-with-intel-11th-generation-cpu?lang=en
うちはいまだにSandyBridgeだけど入れ替え予定なので試してみて
941Anonymous (ワッチョイ 2198-663q)
2024/03/27(水) 00:26:21.10ID:nMwNsxB70 >>940
なんか変な文章になってた…
×うちはいまだにSandyBridgeだけど入れ替え予定なので試してみて
○うちはいまだにSandyBridge(入れ替え予定)だから効果はわからんが試してみて
で
なんか変な文章になってた…
×うちはいまだにSandyBridgeだけど入れ替え予定なので試してみて
○うちはいまだにSandyBridge(入れ替え予定)だから効果はわからんが試してみて
で
942Anonymous (ワッチョイ 719e-OK3f)
2024/03/27(水) 00:52:54.49ID:7XP4YO6b0 QuestとSteamじゃなくてCPUの仕様変更だったとは…
943Anonymous (ワッチョイ 011f-gPwr)
2024/03/27(水) 09:09:28.77ID:3oCo/m7g0 ぎゃるがん2VRでも言われてる奴か
944Anonymous (ワッチョイ 0950-DCkS)
2024/03/27(水) 10:47:43.53ID:6JrJPmrx0 どっちにしてもSteamVR側で吸収しないとだめだろ
直せ
直せ
945Anonymous (ワッチョイ 6523-y3YC)
2024/03/27(水) 15:26:30.21ID:k0rMICm20946Anonymous (ワッチョイ 69d0-Juro)
2024/03/27(水) 16:52:51.93ID:5b4W80vM0 Into the Radiusの1.0βの方やってみてるけど、これ負荷すごいね。グラボが心配なるほどファンが轟音で回ってたw
お蔵入りになったのは、描画範囲があまりに広すぎたってことなんかな?
もうちょっとやってみたいんで設定でクオリティ落とすしかないかぁ。
お蔵入りになったのは、描画範囲があまりに広すぎたってことなんかな?
もうちょっとやってみたいんで設定でクオリティ落とすしかないかぁ。
947Anonymous (ワッチョイ b67b-/fr8)
2024/03/27(水) 18:44:31.67ID:9f9mtq+f0 壁にベースステーション(2.0じゃないほう)取り付けてるんだけど向き気にしてなくてだから横とか逆さとか向いてた
これちゃんと揃えたらトラッキング良くなるのかな
これちゃんと揃えたらトラッキング良くなるのかな
948Anonymous (JP 0H51-sxc9)
2024/03/27(水) 19:44:50.75ID:rqU6aMNRH >>940-941
リンクありがとうございます
折角教えていただいたのですが、ネットワーク切断なども併せて実施しましたが改善は見られませんでした
申し遅れましたが 13900K 4080 Windows11Home といった環境です
リンクありがとうございます
折角教えていただいたのですが、ネットワーク切断なども併せて実施しましたが改善は見られませんでした
申し遅れましたが 13900K 4080 Windows11Home といった環境です
949Anonymous (ワッチョイ 124c-CNkU)
2024/03/27(水) 20:27:38.44ID:OhfC/LAp0 >>945
難易度設定を簡単にしても、洞窟のゾンビラッシュで弾切れで4ぬ…
難易度設定を簡単にしても、洞窟のゾンビラッシュで弾切れで4ぬ…
950Anonymous (ワッチョイ 011f-gPwr)
2024/03/27(水) 21:17:04.44ID:3oCo/m7g0 アリゾナ一作目難しいよね
2は犬の相棒がいるから良いよね
2は犬の相棒がいるから良いよね
951Anonymous (ワッチョイ 124c-CNkU)
2024/03/27(水) 23:43:53.70ID:OhfC/LAp0 犬の相棒良いな~(笑)
もっと安くなったら買おう!
でも、1作目やる気が起きん…
もっと安くなったら買おう!
でも、1作目やる気が起きん…
952Anonymous (ワッチョイ 6523-y3YC)
2024/03/27(水) 23:47:32.50ID:k0rMICm20 主人公は同じだけど1作目やらずに2作目やっても
ストーリー的には問題無いしな
ほんのちょっとだけ1作目のラストに触れてる台詞が
あったがその程度
ストーリー的には問題無いしな
ほんのちょっとだけ1作目のラストに触れてる台詞が
あったがその程度
953Anonymous (ワッチョイ 6ece-Gk5W)
2024/03/28(木) 00:45:51.81ID:SlgSr4Dj0 アリ1は暗くて狭いところで大勢湧くとこで死んでアアアアなって積んだ
20分か30分くらいのプレイが無駄になったんもう1回やる気力が出なくてそのまま挫折
たぶん普通の人は一発クリアできるとこだしそしたらその先にも似たようなシーンあるだろうしで俺には向いてなかった
ギミックをコツコツこなしてくパートは好きなんだけどああいうウェーブ的なやつほんと嫌い
20分か30分くらいのプレイが無駄になったんもう1回やる気力が出なくてそのまま挫折
たぶん普通の人は一発クリアできるとこだしそしたらその先にも似たようなシーンあるだろうしで俺には向いてなかった
ギミックをコツコツこなしてくパートは好きなんだけどああいうウェーブ的なやつほんと嫌い
954Anonymous
2024/03/28(木) 02:41:50.65ID:Orjaa2J+0 とにかくVRで武器弾薬が足りねーゲームはイヤ
パニくってからのリカバリがない
パニくってからのリカバリがない
955Anonymous (ワッチョイ f6eb-fYKl)
2024/03/28(木) 07:09:09.64ID:pgH+chqJ0 アリゾナサンシャインは初期の日本語ボイスが良い味出してた思い出
956Anonymous (ワッチョイ 6523-y3YC)
2024/03/28(木) 07:57:54.42ID:uzLsZb+M0 アリゾナ2の難易度低いモードは
弾丸が余りすぎるくらいに置いてある
弾丸が余りすぎるくらいに置いてある
957Anonymous (ワントンキン MM62-SKsC)
2024/03/28(木) 09:06:08.11ID:heSe3k8dM 移動ありの忙しいVRゲームは無理だわ
958Anonymous (ワッチョイ f541-tcUg)
2024/03/28(木) 11:11:27.14ID:ZEqxVAvq0 アリサン1にストーリーなんかないよ
主人公がゾンビのことをフレッドと呼ぶことにこだわってて、ゾンビで人形遊びしながら放浪してるだけ
登場人物は主人公のみ
途中でフレッドとの悲しき過去が明らかになるわけですらない
虚無っす
主人公がゾンビのことをフレッドと呼ぶことにこだわってて、ゾンビで人形遊びしながら放浪してるだけ
登場人物は主人公のみ
途中でフレッドとの悲しき過去が明らかになるわけですらない
虚無っす
959Anonymous (ワッチョイ f5ee-DCkS)
2024/03/28(木) 11:22:32.95ID:V0a43EaP0960Anonymous (ワッチョイ 710f-OK3f)
2024/03/28(木) 17:54:43.19ID:EhoHx74W0 虚無でも楽しい
しかしアリサン2このショボグラでquest1対応してないのなんで?インタラクティブオブジェクト置きすぎたとかか
しかしアリサン2このショボグラでquest1対応してないのなんで?インタラクティブオブジェクト置きすぎたとかか
961Anonymous (ワッチョイ 014f-gPwr)
2024/03/28(木) 18:39:24.52ID:n4Y3kdeB0 ディスクロニアsteam版発売したけど
思ったより値段低いな
PSVR2やSwitch版は7000円位するのに
思ったより値段低いな
PSVR2やSwitch版は7000円位するのに
962Anonymous (ワッチョイ f6e8-FWHA)
2024/03/28(木) 18:49:37.56ID:5mEkv/jE0 ディスクロニアって東京クロノスとかアルトデウスのとこのやつか
963Anonymous
2024/03/28(木) 19:22:20.85ID:M1C8YOiV0 ディスクロニアやっと来たのか!
もうSteamVRは見捨てられたのかと思ってたわ…>MyDearest
もうSteamVRは見捨てられたのかと思ってたわ…>MyDearest
964Anonymous
2024/03/28(木) 19:30:32.49ID:M1C8YOiV0 出先なのにスマホからポチっちゃった…
バンドル-20%付くから3500円くらいだ
バンドル-20%付くから3500円くらいだ
965Anonymous (オッペケ Sr79-vv5k)
2024/03/28(木) 21:23:09.31ID:95sX4a1Hr966Anonymous (ワッチョイ e972-tcUM)
2024/03/28(木) 21:49:39.74ID:5W8WzQVE0 怪しいよな
それだけで興味がなくなった
それだけで興味がなくなった
967Anonymous
2024/03/28(木) 22:15:18.60ID:VILG6JkR0 下衆の勘ぐりだなぁ
ドラマCDも小説も買ったのに
ドラマCDも小説も買ったのに
968Anonymous (ワッチョイ f6e8-FWHA)
2024/03/28(木) 22:37:02.92ID:5mEkv/jE0 ディスクロニアも相変わらず巨人なんだろうか
969Anonymous (ワッチョイ 0950-DCkS)
2024/03/28(木) 23:29:34.25ID:B7lRPihx0 アルトデウス序盤で積んでたな
いい加減に好きに移動できるようにしてくれ
いい加減に好きに移動できるようにしてくれ
970Anonymous (ワッチョイ 014f-gPwr)
2024/03/28(木) 23:55:32.62ID:n4Y3kdeB0 巨人に感じたのは東京クロノスだけかな
あれは別にVRでする必要のない作品だよね
アルトデウスはVRでやる意味はあったかな
あれは別にVRでする必要のない作品だよね
アルトデウスはVRでやる意味はあったかな
971Anonymous (ワッチョイ 0950-DCkS)
2024/03/29(金) 00:41:05.97ID:32anxBpW0 >>970
あれOVR Advanced Settings入れて近づくとマジででかいよ
あれOVR Advanced Settings入れて近づくとマジででかいよ
972Anonymous (ワッチョイ 9e9e-mqyf)
2024/03/29(金) 04:47:25.64ID:3+2jPoek0 アニメの泣けるストーリーは興醒めするくせに、アルトデウスはドハマリして自作自演みたいな絶賛レビュー書いた俺ガイル
ディスクロニアはPico4版を半額セールで買ったけど、広場を移動したらVR酔いで気持ち悪くなって積んでるw
ディスクロニアはPico4版を半額セールで買ったけど、広場を移動したらVR酔いで気持ち悪くなって積んでるw
973Anonymous
2024/03/29(金) 05:27:40.44ID:UuDyKOlI0 まだVRでプレイしてないけど移動だけはちょっと心配
別ゲーでかに歩きした瞬間酔ったし
別ゲーでかに歩きした瞬間酔ったし
974Anonymous (スププ Sdb2-3XmO)
2024/03/29(金) 05:58:57.58ID:N7Sr6BjGd OVR Advanced Settingsが有料になるってよ
つか無料だったのがすごすぎる
つか無料だったのがすごすぎる
975Anonymous (ワッチョイ 6eb2-6Lbq)
2024/03/29(金) 07:42:18.12ID:EnZKwnlO0 アルトデウスは、フラグ分岐がクソ過ぎて途中で断念した
繰り返し繰り返しショボい出動シーンを見せられた印象しかない
日本製VRゲーはやりたいんだが、これが絶賛されてて、この会社のは信用ならん
繰り返し繰り返しショボい出動シーンを見せられた印象しかない
日本製VRゲーはやりたいんだが、これが絶賛されてて、この会社のは信用ならん
976Anonymous (ワッチョイ 01ee-fYKl)
2024/03/29(金) 08:24:02.44ID:kAxlsXOn0 日本産のVRゲームで面白かったのはタイタンスレイヤーぐらいかな
VR黎明期の古いゲームだ
VR黎明期の古いゲームだ
977Anonymous (ワッチョイ 0102-CYwW)
2024/03/29(金) 09:57:50.45ID:K7aTct/T0 タイタンスレイヤー 面白いよな
なんか2は今イチだったけど
なんか2は今イチだったけど
979Anonymous (アウアウウー Sacd-o7ra)
2024/03/29(金) 18:23:17.37ID:9WMcghHDa980Anonymous (ワッチョイ 014f-gPwr)
2024/03/29(金) 18:50:25.11ID:evxQMSJ+0 ディスクロニアはまだ未プレイだけど
アルトデウスの時みたくノベルゲーって
フラグ回収とかで 2何回や3回とかストーリー繰り返さないといけないんだろうと思うから
non-VRモードがあるとED回収が楽になるとかかな
アルトデウスの時みたくノベルゲーって
フラグ回収とかで 2何回や3回とかストーリー繰り返さないといけないんだろうと思うから
non-VRモードがあるとED回収が楽になるとかかな
981Anonymous (ワッチョイ 124c-CNkU)
2024/03/29(金) 19:31:17.73ID:1BVKF3GJ0 ソニー「PSVR2」発売1年足らずで生産休止報道 識者が指摘した3つの「弱点」(J-CASTニュース)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef011bb2033b0a427a24aef6452fd41e1486b01
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef011bb2033b0a427a24aef6452fd41e1486b01
982Anonymous (ワッチョイ 92b9-xBgr)
2024/03/29(金) 19:41:45.69ID:U/RnUFU10983Anonymous (ワッチョイ 014f-gPwr)
2024/03/29(金) 20:05:11.25ID:evxQMSJ+0 単にソニーがソフト全然出さないからだし
PSVRの時よりソフトでてないし
PSVRの時よりソフトでてないし
984Anonymous (ワッチョイ e98d-tcUM)
2024/03/29(金) 20:08:22.99ID:qmsdgnpf0 Vitaより酷いよな
985Anonymous (ワッチョイ 124c-CNkU)
2024/03/29(金) 20:57:27.61ID:1BVKF3GJ0 INDEXが調子悪いから、値崩れしたら買っても良いかな(PC対応するなら)って思ってたけど、直ったからどうでも良いんだけどね(笑)
986Anonymous (ワッチョイ 710f-OK3f)
2024/03/29(金) 21:23:32.04ID:7hOndrIx0 Quest2がこの値段じゃ他のを買う必要は無くないか
しかしQuestのスマホアプリのレビューが地を這ってるのは一体とういことなんだろう。
VRでFirst encounterみたいな体験を作り込めるのにショボいスマホアプリは作れないのか。
しかしQuestのスマホアプリのレビューが地を這ってるのは一体とういことなんだろう。
VRでFirst encounterみたいな体験を作り込めるのにショボいスマホアプリは作れないのか。
987Anonymous (ワッチョイ d2b9-o7ra)
2024/03/29(金) 21:59:39.89ID:vPF4eHxh0988Anonymous (ワッチョイ d2b9-o7ra)
2024/03/29(金) 22:04:41.34ID:vPF4eHxh0 次スレ立てるか
989Anonymous (ワッチョイ d2b9-o7ra)
2024/03/29(金) 22:05:35.91ID:vPF4eHxh0 ほい
【VR】SteamVRソフト総合 Part57【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1711717487/
【VR】SteamVRソフト総合 Part57【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1711717487/
990Anonymous (JP 0H06-sxc9)
2024/03/30(土) 00:07:50.67ID:KUNWDsQ7H >>981
VR界隈「「「またかよ」」」
VR界隈「「「またかよ」」」
991Anonymous (ワッチョイ 5ee6-ib4s)
2024/03/30(土) 00:31:11.67ID:s8Jl2ksK0 PSVR2は最初からPCにも対応していれば救いはあったかもなぁ
そもそもコンシューマ勢はVRなんて求めてないしただでさえ高い本体に加えてプラスで7万のVRなんて気軽に買えんでしょ
おまけに有線オンリーかつVRChatでもないのにアイトラとか無駄すぎる
ただ貴重な有機ELだしほんと初めからPC対応さえしていれば…
そもそもコンシューマ勢はVRなんて求めてないしただでさえ高い本体に加えてプラスで7万のVRなんて気軽に買えんでしょ
おまけに有線オンリーかつVRChatでもないのにアイトラとか無駄すぎる
ただ貴重な有機ELだしほんと初めからPC対応さえしていれば…
992Anonymous (ワッチョイ f670-/fr8)
2024/03/30(土) 03:20:41.69ID:GzHYDh6w0 ほんと次のQuestは有機EL採用してほしいよ
輝度MAXにしてると黒がめっちゃグレーだもん
輝度MAXにしてると黒がめっちゃグレーだもん
993Anonymous (ワッチョイ 713d-zONP)
2024/03/30(土) 05:59:00.22ID:nYHRxVzg0 自作すればいいだけじゃん
2000万くらいで出来るって言ってたぞ
2000万くらいで出来るって言ってたぞ
994Anonymous (ワッチョイ b1c5-qUBU)
2024/03/30(土) 07:08:43.92ID:9RksVri60 >>991
有線と言う罰ゲームがちょっとな
有線と言う罰ゲームがちょっとな
995Anonymous (ワッチョイ 7672-VtrB)
2024/03/30(土) 07:12:22.24ID:IBbMH6HD0 今はQUEST2が3.2万だから初めて買うのにはこれ以上の機器はないね
最近久しぶりにQ2起動して被ったが、Q3の映像に慣れた後でも大幅に劣化というわけでも無いね普通に使える
Q3あれば今後使うことはもう無いだろうけど
最近久しぶりにQ2起動して被ったが、Q3の映像に慣れた後でも大幅に劣化というわけでも無いね普通に使える
Q3あれば今後使うことはもう無いだろうけど
996Anonymous (ワッチョイ 014f-gPwr)
2024/03/30(土) 07:34:13.77ID:3mi68hMk0 アイトラ搭載は非力なPS5の描画能力をカバーする為の
フォービエイテッドレンダリングが必要だから搭載したんじゃないの
quest pro 2は有機ELなんじゃなかったっけ
フォービエイテッドレンダリングが必要だから搭載したんじゃないの
quest pro 2は有機ELなんじゃなかったっけ
997Anonymous (ワッチョイ 75ee-wDJI)
2024/03/30(土) 08:57:09.44ID:hkFr2TP30 俺のWinMR機がいつのWindowsUpdateで使えなくなるか心配
998Anonymous (ワッチョイ e906-CNkU)
2024/03/30(土) 09:16:15.75ID:V7S/bFSa0 俺環だけど、OSアプデで接続ムッチャ不安定になったけど、個別でチップセットのドライバ入れ直したら直ったよ。
999Anonymous (ワッチョイ f5c1-Juro)
2024/03/30(土) 09:32:51.85ID:CDE68d7D0 Half-Life: Alyxのスレってある? LEVITATIONでわからないとこがあるんやけど…。
1000Anonymous (ワッチョイ 8d72-ln+B)
2024/03/30(土) 11:48:05.79ID:H/drQ7Rb0 質問していいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 12時間 30分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 12時間 30分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- 普通の日本人「インバウンド反対!民度最悪だし観光地が激混み!」僕「安倍晋三による円安誘導と観光立国化による弊害だよね」 [472617201]
- 【悲報】日本人、貧しくなり家族連れで高級ハマグリ密猟に手を出し始める [817148728]
- 少子化も労働意欲低下も消費低迷も、実は全部同じ理由だよな 日本人が気づいちゃったんだよね [452836546]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 中居正広、涙の訴え「守秘義務で言えないけど、暴力だけは断じて振るってない。これだけは信じてほしい」 [606757419]
- (´ ・᷇ ω ・᷆ `)君たちも庭に出て日向ぼっこしなよ