X

Steam Deck Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/08(木) 10:58:28.18ID:p5AFylb7d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1705981230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/26(月) 17:54:04.75ID:i5Wji5o9d
デスクトップモードだと正しく表示できるのに、
ハンドヘルドモードだと画面からはみ出すソフトって解決方法あるのかな
Asepriteがそういう動きになってしまう
2024/02/26(月) 18:26:52.70ID:7Wk9uf9j0
>>710
リモプはマシンパワー殆ど使わないから解像度アップと相性良いけどDeckのスペック考えるとフルHDにする恩恵余り無いと思う
バッテリー持ちも悪化するから失う物が多いよね
2024/02/26(月) 22:40:29.16ID:X3j6Ltpq0
>>708
9.0βでゲームは遊べてる。
ただしPCでも未プレイなので細かい差異はわからん。
オークの決めポーズCGに文字が足りない気がする。

画面の横が見切れる件は1280*720にすれば一応解決。
1280*800に設定したときの内部処理がバグってるんじゃねーのかな。
ZXCは十字キーに振り分けた。快適。
2024/02/27(火) 00:00:54.94ID:U5JkZSC9d
DeckHDに換装すると単純計算で2.25倍の処理が必要になる
この処理が無理なのはZ1Eでも微妙な事から分かってたのよ
個人的な目的ってのが、弄る事とその結果どうなるかを自分自身でやってみる事だからな
解像度が低いディスプレイで設定を上げる事は出来ないが、その逆は出来る
要は場面に応じて使い分け出来るのがメリットだな
2024/02/27(火) 00:48:33.20ID:y7dnWs8Y0
Paradizeって体験版はデック起動せんのね。ロゴの後にクラッシュするわ。コミュニティにあったベータモードでも変わらず
2024/02/27(火) 05:26:35.87ID:U5JkZSC9d
SteamOSへの最適化がまだなんじゃね?
Win11だと普通に動く
起動してからのゲームの説明?が長くてウザいな
717Anonymous (JP 0Hb7-U9dJ [106.72.132.225])
垢版 |
2024/02/27(火) 07:13:50.54ID:ETsKl/1GH
なんか最近 以前は難なく起動できたけど deck認証あり
更新の影響か知らんが起動できなかったりするゲームがあるな
2024/02/27(火) 11:08:48.18ID:rGzfYZQJ0
来月発売されるリメイク版魂斗羅は快適にプレイ出来た
Switch版にあったプチフリも無し
719Anonymous (ワッチョイ 1e76-CqPC)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:35:05.14ID:USAQy3St0
パルワールドでマルチプレイの.招.待.コ.ー.ド.を入力出来なかったけどRedditに解決方法あった。
.招.待.コ.ー.ド.入力欄にカーソル合わせてSTEAM+Xでキーボード出してキーボードの↑一回押すと入力欄からフォーカス外れないで入力できた

https://www.reddit.com/r/Palworld/comments/19c4ejr/hi_i_am_playing_palworld_on_steamdeck_and_i_even/

別件になるけど梅田のヨドバシで1TBのSteam Deck買えた
2024/02/27(火) 13:38:28.57ID:55DGrUK90
おめ
ドラゴン以外で買えたんだな
2024/02/27(火) 14:43:19.78ID:mYDcRD0QM
正規取扱店舗だからな

https://steamdeck.komodo.jp/authorized-retail-stores/
2024/02/27(火) 16:21:32.25ID:rGzfYZQJ0
よく在庫が残ってたねって意味だと思う
723Anonymous (ワッチョイ fbb9-lYrJ [126.251.7.51])
垢版 |
2024/02/27(火) 19:48:37.43ID:abgHGIa/0
>>711
ペンタブに繋いで描いてるの?
快適ですか?
2024/02/27(火) 20:27:51.96ID:QQM/kqZ/0
SteamDeckのタッチディスプレイでAspriteは流石にニッチすぎる
2024/02/27(火) 21:09:23.75ID:rI/uckItd
>>723
Deckとアクティブスタイラスの組み合わせでタッチパネル使って描きたい
デスクトップモードはできるけどボタンなんかの動きを変えるのが面倒で、
ソフトキーボード使いながらの作業は地獄
ハンドヘルドモードはショートカットなんかを十字キーやボタンに割り振れるけど、
メニューバーがはみ出すから実質描けない
ハンドヘルドモードでメニューバーがはみ出さないのが理想
実現できたらベッド上なんかでもできて快適そうだと思って
2024/02/27(火) 22:29:58.39ID:m3aqCINC0
メルカリの相場どんどん吊り上げられていくな
2024/02/27(火) 22:31:44.25ID:QQM/kqZ/0
不思議やな
こんなニッチデバイス今更買う人まだいるんだ
こういうのはガジェット好きが発売日に群がって終わりってイメージだけど違うみたいやな
2024/02/27(火) 22:32:55.59ID:3eL+z1y90
3月頭に再入荷じゃなかったっけ
Steamdeck自体がコスパ重視のモデルなのに吊り上げて売りきれるんか?
2024/02/27(火) 22:33:57.91ID:udTKvRYi0
36分割無金利で20万代の4060ノート買って、編集も閲覧も作成もゲームもやった方が遥かにストレスフリーだけど、それはまた別の話…
2024/02/27(火) 22:38:54.20ID:rHaH+T/00
クラウドセーブ非対応タイトルのセーブデータってどうやって母艦と同期させるのがベスト?
731Anonymous (ワッチョイ ae43-V2t0 [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:49.02ID:yt3vzWYM0
>>726
宣伝かハゲ
2024/02/27(火) 23:25:35.23ID:TjRLPr9nd
>>725
歯車アイコンを押して
プロパティ > 互換性 > 特定の〜を強制する
Steam Linux Runtime 1.0 (scout) を選択
アップデートしてから起動
2024/02/27(火) 23:36:55.21ID:8+zXgxrI0
>>727
数年前まではこのタイプのゲーム機はホントニッチだったけど今や家電量販店に売ってるくらいだからね
やる人が増えれば対応ゲームも増えてくだろうし嬉しい限り
2024/02/28(水) 00:52:18.98ID:MMCNMqkAd
>>732
うおおお
ハンドヘルドモードでもウインドウがはみ出さず、
メニューバーも画面内に収まってます
ありがとうございます!!
735Anonymous (ワッチョイ 2e7c-nqG4 [153.204.8.32])
垢版 |
2024/02/28(水) 01:22:34.16ID:aLl3AGLF0
deckでDropboxを使ってセーブファイルをバックアップしようとしてんだけど、Dropboxにエイリアス作って入れても同期されない。
どうもハードリンクもできんし、手詰まりなんだけど、誰か同じようなことやってない?
2024/02/28(水) 01:53:33.07ID:06W+joFHd
>>734
良かった
あまり変わらないかもしれないけどメニューバーのViewの中 or F11でフルスクリーンモードにしておいても良いかも
コントローラー設定はコミュニティレイアウトをベースに自分用にカスタマイズするのが楽です
コミュニティレイアウトはYボタンで『すべてのレイアウトを表示』しないと表示されない場合があることに注意
2024/02/28(水) 18:51:27.41ID:wbWKLsXT0
>>735
steamのクラウドセーブ機能ではだめなん?
738Anonymous (ワッチョイ 2e7c-nqG4 [153.204.8.32])
垢版 |
2024/02/28(水) 19:21:32.81ID:aLl3AGLF0
>>737
ダクソの2と3が対応してないんだよね
それ以外にも割と対応してないソフトがあって今は手動バックアップしてるけど、中々めんどい
2024/02/28(水) 19:37:21.41ID:I0zedE9B0
>>735
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/146i36j/how_to_use_dropbox_to_sync_saves_between_steam/
2024/02/28(水) 19:40:29.05ID:+tkO3iFk0
1.dropboxにセーブデータを移動する
2.本来のセーブデータのパスにdropboxに入れたセーブデータへのシンボリックリンクをつくる
これだけでしょ
2024/02/28(水) 19:48:29.85ID:MMCNMqkAd
rsync使って自動でやってる記事をどっかでみた気がする
2024/02/28(水) 20:54:12.66ID:EI2AS1cL0
gitリポジトリでやり取りするのが、好みかな
2024/02/28(水) 22:00:06.13ID:cezJwusGa
Switchコントローラー設定で↓のボタンに交換した。慣れたSwitchと同じボタン配置で使いやすくなった

https://www.etsy.com/jp/listing/1614105227/
744Anonymous (ワッチョイ 2e7c-nqG4 [153.204.8.32])
垢版 |
2024/02/28(水) 22:05:25.05ID:aLl3AGLF0
>>740
あー、逆やってたわ
本体のフォルダをDropboxにシンボリックリンクしてたわ
それだとDropboxが機能しないんだよね
745Anonymous (ワッチョイ ae43-V2t0 [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/28(水) 22:20:14.66ID:DrTAyNYI0
池沼かオメーは
2024/02/28(水) 23:59:43.11ID:R6L56zyka
あれ俺じゃないぞ。
2024/02/29(木) 00:17:21.74ID:YBVlUTj40
なんかデスクトップモードからゲーミングモードに戻したらログアウトしててしかもログインできねーぞなにこれ
2024/02/29(木) 00:22:45.05ID:YBVlUTj40
と思ったら再起動したら直ったわ
なんだったんだ
2024/02/29(木) 12:45:13.67ID:+safUcd1M
>>743補足
iFixitを参考にボタン交換した。OLED版。

https://www.ifixit.com/Guide/Steam+Deck+Action+Buttons+(ABXY)+Replacement/148950

>>743リンク先ではバッテリーを外さない分解動画が商品説明にあった。
ネジを基板に落としてショートさせたらdeckが壊れるかもだから分解時はバッテリー外さないとダメ

使った工具は↓。裏蓋外す時に隙間に入れるピックも入って便利
サイズ7の*型使った

https://www.%61m%61zon.co.jp/dp/B085QK2T6V/
2024/02/29(木) 13:03:26.53ID:UCfNGpEyd
個人的にはNintendoレイアウトとXboxレイアウトをゲームによって使い分けてるから、HHKBみたいに無刻印のボタンが欲しいところ
2024/02/29(木) 14:03:10.89ID:hNDLI6sCa
てす
2024/02/29(木) 14:11:22.59ID:nQoKB4gO0
紙やすりで削ればええんちゃう
2024/02/29(木) 14:32:35.85ID:i+4cyg6eM
何方かEnshroudedをdeckで動いたか知ってる人います?
公式で動かないと書いてるのは知ってますが全く起動すらしないのかな?
2024/02/29(木) 14:41:35.62ID:UCfNGpEyd
グラフィック設定を調整してFPS25-30程度ですが、普通に遊べますよ
755Anonymous (ワッチョイ 0707-y4ve [58.183.229.188])
垢版 |
2024/02/29(木) 15:46:37.66ID:t+0c4tlz0
>>753
ここ見たらいいよ
https://www.protondb.com/app/1203620
2024/02/29(木) 16:48:47.12ID:aSi/bp0xM
>>755
ありがとうございます。
一度見てみます。
2024/02/29(木) 17:21:26.64ID:Qe2rWg3k0
ボタンの印字なんて見ないけど混乱するから画面表示だけPS配列にさせてほしいね
2024/02/29(木) 19:02:58.44ID:7rBRbZP+0
それできないんだっけ
2024/02/29(木) 19:06:59.07ID:5NnvmZ1I0
大谷選手のデカチン
2024/02/29(木) 19:31:25.97ID:hNDLI6sCa
規制くらっとるわ。
愛の告白ほしいか?
761Anonymous (ワッチョイ 2f8b-n2GW [210.231.33.183])
垢版 |
2024/02/29(木) 22:36:57.72ID:JV+EmGJm0
Deck2はスリープ中でもソフトやOSのアップデートできる様になるんか
762Anonymous (ワッチョイ 4ad0-7mSd [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 22:42:51.69ID:k4fUIS+u0
>>761
それはOSの問題だから変わらないのでは?
まあOSのアプデでできるようになるかもだけど
763Anonymous (ワッチョイ ae43-V2t0 [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/29(木) 22:43:29.11ID:y/f48kpt0
>>760
あ?失せろやガイジ
2024/02/29(木) 23:08:33.50ID:wPVtlymE0
スリープ設定なんてSSDで絶対にしたらダメな事だぞ
スリープの度にシステムメモリからSSDに数GB保存される
SSDの寿命は1日あたり40~50GBの書き込みがあるとして、3~5年または300~500TBW(多くの2230SSDの場合)の保証になってる
スリープを有効化してるやつはDiskInfoで見てみ?
既に何%も劣化してっからよ
2024/02/29(木) 23:19:41.08ID:HzTNTRyX0
RAMの内容を都度ディスクに書き込むのはそりゃハイバネートだ
スリープはRAMの内容そのまま寝てるだけなのでディスクには書き込まないし
そもそもSteamOSの既定ままだとswapfileは1GBぽっちなので
圧縮加味しても16GBのDRAMでハイバネート出来るわけないやろ
2024/02/29(木) 23:26:45.50ID:5TglPGhnd
そういうPCアーキテクチャ的なスリープではなくてSwitchのスリープをイメージした話でしょ。
一見電源落としてるように見えて実際は低消費電力で動いてダウンロードだけ進めてくれる「スリープ」は俺も欲しい。
PCゲームは容量大きいから尚更。
2024/02/29(木) 23:29:43.50ID:RMvomhh70
大谷選手のデカチンかわいいな
768Anonymous (ワッチョイ ae43-V2t0 [217.178.204.176])
垢版 |
2024/02/29(木) 23:31:59.57ID:y/f48kpt0
何だまた糞ヲタ同士でレスバかw
2024/03/01(金) 00:01:15.76ID:XiVS1elM0
>>764
ないない
毎日スリープ運用してるPCですら書き込み寿命迎える前にPC壊れる程度しか使われてない
当然その前にPC新調が入るので何の問題もない
770Anonymous (ワッチョイ 2e7c-nqG4 [153.204.8.32])
垢版 |
2024/03/01(金) 01:11:32.96ID:MBSiW+hL0
SSDって普通に使う限りは10年以上持つって言われてるからな
計算上は20年ぐらい持つらしいが
771Anonymous (ワッチョイ a330-cCU7 [2001:268:9230:cc22:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 10:47:42.94ID:OIm5rde00
win10載せたsteam deckにbalatroをインストールしたんだがうまく起動したせん。
同じ症状の方いらっしゃいますか??
2024/03/01(金) 11:55:56.18ID:upI307IN0
3月初旬分はよ
2024/03/01(金) 12:02:59.05ID:6TRRfKZCa
普通にsteamOSでやれ
2024/03/01(金) 12:05:49.65ID:amuLzivGd
>>771
SteamOSだとダメなんですか?
https://www.protondb.com/app/2379780
775Anonymous (ワッチョイ a330-cCU7 [2001:268:9230:cc22:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 12:43:59.08ID:OIm5rde00
>>774
できればWindowsで運用したいです。。
音だけ出て画面が真っ暗な状態で、起動時に右下にでるポップアップもくずれて表示されて跡?が残ったような感じになります
2024/03/01(金) 13:01:23.00ID:DnlGjuBpH
>>775
proton 8.0.5で完動ってことになってるし、おまじないもあるやんけ
もちろん試したんだよね?
env --unset SDL_VIDEODRIVER %command%
2024/03/01(金) 13:01:23.41ID:+Lc8Zvfo0
とうとう初旬始まったな
2024/03/01(金) 13:11:16.55ID:tE4u+/rqa
windows 入れるのってsteamOSで起動しないゲームの為じゃないの?w
779Anonymous (ワッチョイ 0f79-N3kD [240b:251:700:2b00:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 13:29:41.38ID:IDlZ2Ypr0
音楽プレーヤーのためにfoobarは入れたいと思う
2024/03/01(金) 13:39:36.65ID:xZlPr3NW0
こんなクソデカくて重くてバッテリー消費が早いマシンを音楽プレーヤーに!?
2024/03/01(金) 13:53:47.29ID:P+Mtc4NXd
できらぁ!
2024/03/01(金) 14:04:58.92ID:0m1kH5pad
>>775
Windows運用するならAllyなんかのほうが出来いいよ
783Anonymous (ワッチョイ a330-cCU7 [2001:268:9230:cc22:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:28:48.11ID:OIm5rde00
>>776
た、ためしてません、、、、すいません無知で、、、
なにかコマンドのようなものでしょうか
2024/03/01(金) 14:30:49.41ID:amuLzivGd
>>775
SteamDeckでWindows運用するとDeckの良い所を潰すことになるから、可能ならWindows専用に別のUMPCを買った方が良いと思いますよ
Balatroは素直にSteamOSで動かせば良いですし
2024/03/01(金) 14:37:05.03ID:amuLzivGd
>>783
そもそもProtonで動くBalatroをSteamOSでなくWindowsで動かしたいのは何故でしょう?
SteamOSを削除してWindowsで使ってるってことですか?
2024/03/01(金) 14:54:43.16ID:f7tHmXam0
>>775
これWindowsのときの挙動の話?
そもそもsteamOSで動かないからWindowsで動かしたいのか単にWindowsで動かしたいだけなのか?
2024/03/01(金) 15:34:16.40ID:AR0rcDBnd
>>771
グラフィックの問題っぽいけどそのゲームは描画にOpenGL使ってるみたいね。
WindowsだとDirectXが主流だからドライバがこなれてないんじゃない?
ドライバ更新待つしかないと思うけど正直厳しいだろうね、Windowsサポートは消極的だから。
どうしてもDeckで遊びたいならSteamOS使うしかないと思うよ。
2024/03/01(金) 16:21:58.15ID:pGX1wd8D0
自分でドライバを開発したらええと思うよ
2024/03/01(金) 16:23:30.29ID:rWxQce1b0
定期的に出てくるWindows入れるバカは何なんだ
2024/03/01(金) 16:31:59.87ID:NQq343xd0
母艦無しでMOD入れようと思ったら、SteamOSのままだとめんといんじゃね
2024/03/01(金) 17:49:08.14ID:8SOOy1fd0
俺は入れてるが……?
夢があるだろ!!
2024/03/01(金) 19:29:24.19ID:XboTfaXi0
まずWindowsいれる前にwineで環境整うか試してどうしてもダメならじゃない?
というかわざわざWindows入れる→動作確認して動かない→構成が不明なWindowsマシンの問題
こんな状態でこのスレに聞きにくるのがそもそもおかしい
2024/03/01(金) 19:37:50.65ID:qleBgYyT0
そこまで叩かなくてもいい気がするが解決の意気込みを感じないのは事実
2024/03/01(金) 20:09:00.13ID:/51vrK3xd
Windowsじゃないと嫌って宗派の人もいますし。
そういう宗派の人にとっては棘の道な機種だけど。
2024/03/01(金) 20:23:47.63ID:u6jGDxiw0
俺はWindiwsで何かしたいんじゃなくただ入れたいだけだから許してくれ…
2024/03/01(金) 20:45:30.47ID:XboTfaXi0
Windows入れる事は自己責任なだけでダメって言ってるわけじゃないから…
Windows入れたら何もしてないのにxxが動かないと言われても誰もその人のSteamdeckの状態が分かるわけないよ
WindowsMeでも入れたのかな?
2024/03/01(金) 20:57:44.63ID:3ANy5EXl0
steamアカウント作りたてでskyrim買ってみたけど暗い雰囲気に疲れてきた。
気分転換におすすめのゲームを紹介してほしい。
2024/03/01(金) 21:09:33.80ID:1TMXVMtf0
マリオカートや
2024/03/01(金) 21:12:35.61ID:qleBgYyT0
おすめはメイドオブザデッド、ヴァンサバの派生で今日発売だよ!
2024/03/01(金) 21:50:33.70ID:2YoyOqvJ0
OSのアプデでP3RがHigh設定でもタルタロスとか一部重かったとこも60FPSで動くようになったね
これで快適に遊べる
801Anonymous (ワッチョイ 2f8b-n2GW [210.231.33.183])
垢版 |
2024/03/01(金) 22:02:24.86ID:1kKOpJvy0
>>797
https://store.steampowered.com/app/1016180/Terror_of_Hemasaurus/

無心で遊べる
802Anonymous (ワッチョイ ae43-V2t0 [217.178.204.176])
垢版 |
2024/03/01(金) 22:43:13.52ID:gwuWN+S50
>>771
ウィンドウズガイジは失せろ
2024/03/01(金) 23:08:39.59ID:1lplu3na0
ガイジを覗くとき、ガイジもまたこちらを覗いているのだ
2024/03/01(金) 23:47:36.71ID:5c3Uv+8x0
>>799
OLEDでメイドオブザデッドをプレイしたらタイトル画面のCGと動くイベントCGが表示されるシーンが全てテレビのテスト信号みたいな画面になって見られない
ギャラリーから見ようとしても同じ
一切動かないCGは普通に表示される
2024/03/01(金) 23:58:15.79ID:qleBgYyT0
カラーバーってことはコーデック問題か
大喜利の時間だと思っておススメしておきながら試してなくてスマン
2024/03/02(土) 00:36:11.63ID:93joBx/G0
最近のオススメはbalatro一択や
2024/03/02(土) 02:00:55.63ID:sIB7GpePd
ポーカーって特に好きじゃないからいまいちピンとこないんだよね
2024/03/02(土) 02:15:32.53ID:ZbQSt5ZT0
ニーチェか
2024/03/02(土) 04:07:51.33ID:FnWTwVN+0
今日のファームアップデートで外部HDMI出力できない問題が治ったよ!めでたい
810Anonymous (ワッチョイ afcd-XXT3 [2400:4053:26e0:dd00:*])
垢版 |
2024/03/02(土) 07:31:47.96ID:rsm0K5Zo0
ダブルトップでゲロ下げ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況