X



Steam Deck Part35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/25(木) 22:25:57.20ID:bLwW3S3Q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713012533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Anonymous (ワッチョイ 5743-VEEt [217.178.203.221])
垢版 |
2024/04/25(木) 22:32:21.57ID:cisc1rJM0
rog allyはゴミってこのスレで結論出てたぞ

 130 名前:Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]) [sage] 2024/03/12(火) 09:43:41.64 ID:CSS55mwx0 [1/2]
ROG Ally 2は色々とまともになってほしいなぁ 携帯機としてきちんとしたバランスの物を作ってくれないと買う気も起きないわ

 325 名前:Anonymous (ワッチョイ 4784-AH0w [240b:c010:4c4:953b:*]) [sage] 2024/03/17(日) 20:37:57.28 ID:MutmPq0r0
ROGALLYだと体感15fpsだったのがsteam deckだと60fpsヌルヌル高画質で本当にびっくりしたわ。
ちゃんと調べて買い物しないとダメだな。

386 名前:Anonymous (ワッチョイ bf51-iAld [240d:1a:703:5800:*]) [] 2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

 476 名前:Anonymous (ワッチョイ 1755-AH0w [240b:c010:4b1:a535:*]) [sage] 2024/03/23(土) 17:53:18.82 ID:OgGjmkyg0
allyは液晶がゲームボーイカラーレベルで終わってるからゲームどころじゃねんだわ

 611 名前:Anonymous (スププ Sd5f-/4tI [49.97.43.46]) [sage] 2024/02/24(土) 16:18:09.45 ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ

 615 名前:Anonymous (ワッチョイ 7369-gnHA [2001:268:9969:33ac:*]) [sage] 2024/02/24(土) 16:44:26.09 ID:ecYX8OB+0
Allyべつに敵視はしてないけどゲーム機として使いたいならdeckのほうが快適な感じがしてね
ROGのデザインがダサいのも躊躇する要因の一つだわ

 619 名前:Anonymous (ワッチョイ a396-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/02/24(土) 17:06:00.49 ID:rV4S6qjK0 [2/2]
ダサいのは、好みだからどーでもよい
Rog Allyは、使いものにならない

 621 名前:Anonymous (スッププ Sd5f-bXfE [49.105.101.242]) [sage] 2024/02/24(土) 17:14:07.01 ID:WqeBv9cud
RogAllyのお陰でProtonの凄さに気づけた
valveの盛況はSteamのお陰って風潮あるけど、
やっぱちゃんと環境を作ってたのが強みになってるんだなって

 646 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f83-vRrX [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/02/24(土) 22:09:47.63 ID:wc2yk3JO0 [1/3]
方向性が真逆だよねバランス重視でスペックに傾倒してないのがDeck
Allyはパフォーマンス重視でバッテリー持続時間や発熱はガン無視
ピカピカLED付けるとか無駄でしか無いしな
操作性も真逆でDeckは考慮した配置とフルサイズのアナログスティック、グリップにわざと厚みを持たせ背面も誤爆しづらいよう気を使ってる
Allyは誤爆しやすい位置のクイックボタンとホームボタン、薄いグリップに押し安すぎる背面、VITA譲りの小さいD-padにSwitchサイズの小型アナログスティックなのでサイズやデザインに傾倒した設計になってる

 680 名前:Anonymous (JP 0H16-R579 [133.106.46.98]) [sage] 2024/02/25(日) 09:10:19.52 ID:MPVyG+VhH
別にこき下ろすつもりは無いけどALLYは液晶の品質が15年前のスマホレベルなのが耐えられない
3Anonymous (ワッチョイ 5743-VEEt [217.178.203.221])
垢版 |
2024/04/25(木) 22:32:59.00ID:cisc1rJM0
Steam Deckスレ グレア・ノングレア戦争まとめ

・ノングレ信者は色鮮やかさの良さがわからないメクラ
・ノングレ信者は画面に顔が映るのが嫌なブサイク
・ノングレ信者はフィルム貼り、SSD換装ができないほど不器用
・グレ→ノングレはフィルム貼るだけ、ノングレ→グレは液晶交換
・ノングレ信者はキモヲタ

よってグレア圧勝。ノングレを買った負け犬は平伏せ
2024/04/25(木) 23:09:36.51ID:hzYe9wURM
インターネットマルチフィードか
>>2-3
このスレを荒らさないでね
5Anonymous (ワッチョイ dbe6-3yGT [240d:1a:ac4:1e00:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:17:19.95ID:at2iMN1L0
サンドランド動く?
6Anonymous (ワッチョイ 5743-VEEt [217.178.203.221])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:21:56.05ID:cisc1rJM0
>>5
動くよ
7Anonymous (スッップ Sdaf-djAJ [49.98.136.147])
垢版 |
2024/04/26(金) 00:03:09.00ID:k1vQR7e8d
ようやく明後日届く
実は初めてのゲーミングなのだが、まずやることってsteamの新規垢作り?(一応前に垢作った事あるが普通のPCでスペック低すぎて全く動かなくてその垢は放置してる)
そうするだけでsteamのゲームが出来るのかね?
2024/04/26(金) 00:04:27.43ID:SMWhbi7e0
>>7
その垢使えば良いじゃん
スマホにアプリ入れといて欲しいゲーム買っておけば?
2024/04/26(金) 00:05:11.50ID:SMWhbi7e0
初めてのゲーミングって意味もわからんな
UMPC? それともゲーム機が初めてなの?
2024/04/26(金) 00:07:42.27ID:15C/1bdI0
>>7
umpcってコスパ悪いからSteamゲーするなら先にゲーミングPC買ったほうが良いと思うんだけど人によるのかな
2024/04/26(金) 00:17:54.05ID:nLnm9QPi0
アプデーアプデー
2024/04/26(金) 00:49:10.03ID:CyHf/tMU0
ゲームが起動しない/動かない/パフォーマンスが悪い時はProton DBも要チェック
動作状況や、使用したProtonバージョンが報告されている
https://www.protondb.com/

Steam Deckで使えるツール等
https://github.com/topics/steam-deck
2024/04/26(金) 00:55:46.64ID:V/dBL9+pM
18に注文してまだ準備中てほんとに明日発送されるのか心配になってきた
14Anonymous (ワッチョイ 0f17-djAJ [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:25:52.07ID:8F8trFeY0
skul対応してないって書いてるけど普通に遊べるな
2024/04/26(金) 02:17:45.80ID:99Xt9Vsm0
>>1
質問用テンプレ
1.症状(概要)
2.症状が発生するゲーム
3.ゲーム側の設定(デフォルトやプリセットから変更している場合は具体的に)
4.OSバージョン/Protonバージョン
5.動作環境/その他(デスクトップモード、Windowsなど)
6.症状の発生頻度
7.具体的な症状

おすすめ周辺機器質問用テンプレ
1.用途/目的(スタンド機能があるカバーが欲しいけど少しでも軽い方が好ましい、薄く軽い持ち運びに適してるケースが欲しいなど)
2.現在の環境
3.予算
2024/04/26(金) 02:18:25.84ID:99Xt9Vsm0
>>1
ゲームが起動しない/動かない/パフォーマンスが悪い時はProton DBも要チェック
動作状況や、使用したProtonバージョンが報告されている
https://www.protondb.com/

Steam Deckで使えるツール等
https://github.com/topics/steam-deck
2024/04/26(金) 02:51:15.93ID:reLPVtVN0
NonSteamLaunchersは簡単に各種クライアント
インスト出来て便利だな
2024/04/26(金) 02:51:55.88ID:0YC+7sQ+0
>>11
なんか目玉機能の追加くるの?
2024/04/26(金) 03:03:32.81ID:f8Kz/gcE0
21日のお昼注文した512GB版が明日届くってLINEがきた早いな
ガラスフィルムだけ早めに買っておいてよかった
2024/04/26(金) 03:32:26.23ID:V/dBL9+pM
>>19
マジ?順番とかないのか1テラ買ったのがまずかったのか分からんが早く欲しいわ
2024/04/26(金) 04:05:49.04ID:V/dBL9+pM
LINE確認したら土曜日届くて来てたわ
公式ステは準備中だから気づかんかった教えてくれた人ありがとな
22Anonymous (ワッチョイ 7711-/G3D [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 06:24:45.11ID:CHKg7NXm0
サガエメ、steam deckとめちゃ相性いい。
なんてったって1280✕800で表示できるのがいい。
23Anonymous (ワッチョイ 2bf3-djAJ [240b:c020:4d3:8da7:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 06:38:46.76ID:qvtPGPSL0
22日に購入して今日到着予定でサガワからメールがきた
GW間に合いそう
ここで言われてた通りkomodoのページは発送準備中のままだったわ
2024/04/26(金) 07:14:20.33ID:CyHf/tMU0
更新したFO4起動しねえ!と思ったけどProtonバージョン変えたらいけた
2024/04/26(金) 08:22:57.11ID:/CPhfT8+0
1Tを17日の夜に注文したけど佐川から日時指定してってラインきたわ
公式の状況あてにならねえなこれ
2024/04/26(金) 09:08:14.49ID:bdex1mYrd
夢中で遊んでたら手がいてぇ
やはりそこそこ重いのな
2024/04/26(金) 09:50:50.60ID:GzvxsHp30
>>26
俺、これでテニス肘になってステロイドうたれたよw
28Anonymous (ワッチョイ 8f11-/G3D [219.117.38.11])
垢版 |
2024/04/26(金) 10:46:11.64ID:Wqu7YxFj0
>>26
仰向けでも問題ないくらい慣れた
29Anonymous (アウアウウー Sa47-nssD [106.146.53.28])
垢版 |
2024/04/26(金) 11:06:01.05ID:obxvABJLa
だからアレほどメガネ型ディスプレイを使えと()
30Anonymous (ワッチョイ 8f11-/G3D [219.117.38.11])
垢版 |
2024/04/26(金) 11:49:27.43ID:Wqu7YxFj0
百英雄伝 アプデ後に起動しなくなったらしい
31Anonymous (アウアウアー Sa9f-tH2U [27.85.206.161])
垢版 |
2024/04/26(金) 12:06:58.82ID:cjTCmnUBa
>>10
59800円から買えるからコスパは悪くないやろ
deck1年使ってsteam資産増えたんで初ゲーミングPC買ったけど
2024/04/26(金) 12:07:22.10ID:DaYyIEun0
クッソワロタwww
2024/04/26(金) 12:07:43.69ID:DaYyIEun0
>>30
クッソワロタwww
2024/04/26(金) 12:25:45.03ID:p4vszPSO0
>>7
まず前の垢で買ったゲームをやればいいんじゃ
2024/04/26(金) 12:26:52.23ID:p4vszPSO0
>>30
デックでやるために買ったんなら返金してもらえそうだがな
2024/04/26(金) 12:30:21.72ID:5C/6hz260
>>1
在庫復活
これもう安定供給だな
2024/04/26(金) 12:42:20.71ID:reLPVtVN0
DEATHLOOPがメインメニューは出るのに
ゲーム開始のロードが無限に続いて開始出来ず困っていたが
deck側でフレームレート制限してるとそうなるのがわかった
フレーム制限解除してゲーム側で制限したら普通に
ロード出来たけどそんな罠があるとは思わなかったわ
2024/04/26(金) 12:57:02.01ID:VzRhZAaf0
>>30
アプデあったみたいだし直ってるといいね
2024/04/26(金) 13:11:17.53ID:AQs+66xc0
>>36
売り切れのままなんですけど!

komodoじゃないところですか?
40Anonymous (ワッチョイ 9772-3qHV [2001:268:9abc:1bff:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 13:46:37.86ID:Ya+vFVEa0
>>24
参考までにバージョンを教えてください
2024/04/26(金) 13:48:45.38ID:f8Kz/gcE0
>>39
店舗だと入荷してる所ありそうね
通販の入荷タイミング的に
2024/04/26(金) 14:34:05.98ID:saejh8Xn0
>>36
この時は公式サイトにOLED版両方あったんだけどキャンセル分だったのかもしれんね
2024/04/26(金) 15:19:58.46ID:Qzg9RPwy0
推奨黄色だったがhoi4問題なく遊べてる
寝転がってやれるから買ってよかったわ
2024/04/26(金) 16:29:37.10ID:reLPVtVN0
Decky LoaderのProtondb参照出来るプラグインが
便利で手放せないけどゴールド、時にはプラチナでさえ
中身読むと不具合のマイナス評価が書かれてる事あるから
バッジだけ見て安心出来ないな
2024/04/26(金) 16:43:25.88ID:/b1PblTv0
Discover眺めてたら昔懐かしのゲミュレーターが見えたんやが快適に動くんかな?
あ、エミュの話題は禁止ね
荒れるの嫌なんで^^;
2024/04/26(金) 16:49:48.18ID:/23wEXGJr
円安やべぇ
2024/04/26(金) 16:58:17.32ID:MmH95LSA0
大丈夫じゃないの。ちゃんと金払う方のメガドライブ詰め合わせは快適に動くよ

あれもワークショップに購入済みカセットにパッチ当てる体で全然別のタイトルを上書きする
怪しげなMODがはびこってるけどw
48 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 43f8-myBg [240a:6b:740:84ac:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 17:46:56.51ID:gL+hd0bP0
Fallout4が公式に対応したぞ
2024/04/26(金) 18:10:18.32ID:14AMPkg1M
Xboxワイヤレスコントローラーが
15分で電源が切れるのは、コントローラーの仕様なので
切れないようにするのは無理ですよね?
50Anonymous (ワッチョイ 7726-/G3D [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 18:13:13.85ID:CHKg7NXm0
そりゃコントローラの仕様なんだから
51Anonymous (ワッチョイ c707-AyTj [2001:268:986b:45f0:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 18:16:25.22ID:Fy3vL4W00
そうだっけ
アプリで設定できんか?
あんまり気にしたことないは
2024/04/26(金) 18:26:22.50ID:wwdvWrWjd
>>30
釣られてるやつ多いけどこれ嘘な
2024/04/26(金) 18:29:19.21ID:wwdvWrWjd
Xの単発発言とか信じず自分で海外フォーラムなり公式のdeck広告見るべきだったな
2024/04/26(金) 22:33:34.58ID:+e/g8wlu0
ついに仰向けでDeckが出来そうなクッションを見付けたわ
実際に使って良かったらここでダイマしてもええよな?
2024/04/26(金) 22:34:42.67ID:HsxbrQs+d
OLED用のwindowsドライバーは公式からまだ出てないのですか?
となるとOLEDにwindows入れる事はできないのですかね?
ちなみに外部SDに入れようと検討しています
56Anonymous (ワッチョイ 5743-VEEt [217.178.192.42])
垢版 |
2024/04/26(金) 22:44:00.63ID:9omJ+dOm0
>>55
ドライバガイジまとめ

 918 名前:Anonymous (ワッチョイ 5fb0-Ky5X [114.158.44.129]) [sage] 2024/04/10(水) 07:24:51.96 ID:zINz7WnJ0
OLEDのドライバまだぁ?

 920 名前:Anonymous (ワッチョイ 9706-Ywb+ [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/04/10(水) 10:28:31.24 ID:fp4GpU3+0
自分でドライバを開発したらええがな
2024/04/26(金) 22:47:47.40ID:ezBFgY4W0
LCD版でWindowsとデュアルブートだけどWindows1月に1回も起動しない
2024/04/26(金) 22:51:20.01ID:J2vpOi4Br
アトリエシリーズいい加減対応しろカス
2024/04/26(金) 22:53:02.49ID:99Xt9Vsm0
WinをSDとか発熱で壊れそうだけど実際どうなんだろうか
2024/04/26(金) 23:17:17.57ID:bhHZBNDV0
>>55
ここで質問しても意味内で
自分でドライバを開発したらええがな
2024/04/26(金) 23:18:27.40ID:iYOh4wW60
7 Days to Dieいいね
プレイ中バッテリー足りなくなるから充電しながらやるわ
2024/04/26(金) 23:45:24.04ID:Qzg9RPwy0
マナーロードはプレイできるのかなぁ
デモ版とかあればいいのに
2024/04/26(金) 23:53:30.10ID:ID6jxv/M0
仰向けでやるのが正しい姿勢だよ
2024/04/27(土) 00:02:22.23ID:tCW9fqpj0
>>62
ゲーパス契約してクラウドなら確実に遊べる
2024/04/27(土) 02:12:30.09ID:1cqvj3av0
寝たきり老人ははよ寝てもろて
66Anonymous (ワッチョイ 7726-/G3D [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 07:16:58.14ID:GahDqtwX0
>>58
コエテクには何も期待しない
2024/04/27(土) 08:24:15.41ID:a1WmoMCD0
仰向けでプレイするならARグラスと併用すると腕が楽だな
なおバッテリー消費は
68Anonymous (ワッチョイ 0f3b-djAJ [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 08:34:48.26ID:GzWoO7ul0
>>67
テレビに出力して仰向けで見ればいい
2024/04/27(土) 09:00:32.65ID:cgmj7nJC0
フォールアウト4アップデートしてからダイアログ出なくなってグラフィック設定出来なくなったんだけどどうやるの?
設定変えなくても快適だから問題ないんだけど気になって。
70Anonymous (ワッチョイ afa0-AyTj [2001:268:986b:1ad9:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 09:00:41.63ID:P90NrnoP0
仰向けでプレイして腕を鍛えろ😁
2024/04/27(土) 09:19:45.63ID:LbjyZt4Vd
これいいよ
https://blog.jp.flyingtiger.com/item/zebrajapan-flyingtigercopenhagen-1661221520432-apparelcloud.productclass-ded7701e-ada1-40d5-a607-ae1f104e5b79?itemnum=3044627
冗談みたいだけど意外とちゃんと見えるし快適
若干重いけど仰向けだから問題ない
72Anonymous (ワッチョイ afa0-AyTj [2001:268:986b:1ad9:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 09:42:45.71ID:P90NrnoP0
>>71
いいねこれ!
2024/04/27(土) 10:04:28.98ID:mq6/GG8M0
まじか
2024/04/27(土) 10:05:06.85ID:MTtMjHpf0
ゲーパスのクラウドって少しもっさりしてるのがな。
Geforce Nowをスチームデックで出来れば最高の環境なんだけど(コスト度外視)
2024/04/27(土) 10:22:02.86ID:m8chUJpq0
ゲーパスみたいな月額やり放題だとイマイチやる気が起きないんだよな
安いのはいいことなんだけど買い切りのほうがやる気出るわ
2024/04/27(土) 11:08:24.10ID:it5Uuuzja
安全なプレステ2のロム落とせるサイト教えてください
2024/04/27(土) 11:18:38.27ID:FbqPh7Jq0
>>71
そこまで起きたく無いのかとちょっとワロタ
2024/04/27(土) 11:32:41.78ID:+qdl53Y90
立って両手を前に突き出してやれ
2024/04/27(土) 11:50:45.21ID:IeJks+y50
その体制で長時間やるとどこか痛めそう
2024/04/27(土) 11:51:10.29ID:LbjyZt4Vd
普段deckは手持ちするんだけど、
首がちょうどよくなるように持つと手首が痛い←→手首がちょうどよくなるように持つと首が痛いという問題があるんだよね
手が小さいから手持ちだと変な力の入れ方になってまう
起きたくないわけじゃない、たぶんw
2024/04/27(土) 11:51:44.36ID:LbjyZt4Vd
↑座ったり寄りかかった体勢にしたときの話ね
82Anonymous (ワッチョイ 7341-iMrc [58.190.160.101])
垢版 |
2024/04/27(土) 11:57:59.01ID:QIPfjDtp0
Spider-Man Remasteredって、面白いんだけどHUDとかフォント小さすぎない?
QTEでL1なのかL2なのか、所見だと判別付かなくて結構失敗する
deckのコミュニティページにもそういう意見はあったが、そっちは中国人で漢字フォントが潰れて読みづらいと
アルファベット圏では気にならないのか…でもQTEのボタンシンボルはフォント関係ないよな?
83Anonymous (ワッチョイ afa0-AyTj [2001:268:986b:1ad9:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 12:07:36.72ID:P90NrnoP0
それはDeckあるあるだからしゃあない
あくまでパソゲーやからな
2024/04/27(土) 12:11:37.36ID:tCW9fqpj0
>>82
スパイダーマンならQTEオートで良くないかわざわざ押す必要を感じない
フォントはこれで変更できるよ
https://maruhoi.com/game/project-zomboid-japanese-font-fix-mod/
2024/04/27(土) 12:27:22.43ID:lNBa6fRV0
>>76
自分で安全なサイトを作ればよいですよ?
2024/04/27(土) 12:32:34.06ID:NiabJM800
ゲーム中にSteamボタン+L1だかで画面拡大いちおうできる
いちおうね
2024/04/27(土) 12:33:03.20ID:xeXfMFz80
>>80
ホリのゲーミング肘置きクッションいいよ
ニトリのが安かったけどなくなってしまった
2024/04/27(土) 13:33:35.71ID:S262spR+0
oriがdeck対応してるしセールやってるから買ってみたんだけど、ジャンプする度にラグが発生したり、まともにアクションできなかったわ。
棘を交互にジャンプで避けようとしても、いちいちラグが発生してやたらと失敗する。
89Anonymous (ワッチョイ 2b15-djAJ [240b:c020:4d3:8da7:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 13:34:10.48ID:M1DW3bHy0
尼で星2.2の?
2024/04/27(土) 14:32:37.52ID:vSMw77PQ0
>>88
それ垂直同期オフにしたら直ったと思うぞ
2024/04/27(土) 14:48:14.56ID:KzZA0wY20
オフにしてるからラグるんじゃ?
2024/04/27(土) 14:59:48.55ID:t/zPzYjV0
巫菟ってやつをやろうと思ったらマイクロソフト ビジュアルc++が~って出て出来ないんだけど解決策ってあります?
2024/04/27(土) 15:00:15.24ID:t/zPzYjV0
あ、巫兎です、、、
2024/04/27(土) 16:13:56.62ID:m8chUJpq0
>>88
ori2作あるけどどっち?
前やった時は普通にできた気がするけど後で試してみる
2024/04/27(土) 16:22:27.65ID:/s6hKDks0
>>40
一応GEじゃない8.02?で動いてるよ
2024/04/27(土) 16:27:18.32ID:tCa62xk30
>>94
1作目のdefinitiveの方。
何かの挙動の前に数Fラグるから、アクションとして成り立ってなかった。
垂直同期の話があるし、そっちでも試してみる。
97Anonymous (ワッチョイ afa0-AyTj [2001:268:986b:1ad9:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 16:46:54.31ID:P90NrnoP0
今から帰省するから新幹線でスチームデックやるは😁
2024/04/27(土) 16:52:36.90ID:aE6JkYoE0
帰省いいな
ゆっくり楽しんで
2024/04/27(土) 18:42:11.86ID:35tE0Wza0
>>92
俺はこれでできるようになったよ
英語だけど頑張ってくれ
https://youtu.be/8q2HuokqJo4
100Anonymous (ワッチョイ 43b1-5IfU [2001:268:9be2:4371:*])
垢版 |
2024/04/27(土) 20:43:15.24ID:levIysME0
俺も最近oriやったけどラグなんかほぼなかっぞ
2024/04/27(土) 21:23:56.20ID:t/zPzYjV0
>>99
おぉ!ありがとうございます!!頑張ってやってみます
2024/04/27(土) 21:53:43.41ID:8C9os7K60
1TBモデルに付いてる小型ケースが何気に良かった
2024/04/27(土) 23:10:23.97ID:t/zPzYjV0
>>99
翻訳してもらいながら進めて、どのバージョンだよ!調べても分からねーよ!!ってなって
とりあえず動画と同じの入れてみるかって、入れてみたらなんとか動きました!ありがとうございます😭✨
2024/04/28(日) 10:07:54.17ID:PF8xJbNI0
セーブデータのクラウド共有って特殊な操作いらないよね?
エメラルドビヨンドをPCでプレイしてもその後Deckにデータが反映されない
もちろんsteamの設定でオフにしたりはしてない
2024/04/28(日) 11:15:55.81ID:wN4atwSe0
表示上はクラウド最新になってる?
2024/04/28(日) 12:28:02.83ID:l85DzodL0
>>105
何も変更とかしてないのに今日試したらしっかり反映されてた
サーバーが原因?なのかよくわからないけどありがとう
2024/04/28(日) 13:03:39.01ID:wN4atwSe0
ゲーム開始解決してなにより
2024/04/28(日) 14:38:09.92ID:ywwciUb70
シレン6をじっと待つ
109Anonymous (ワッチョイ 29d6-u/MS [2001:268:9a6a:daa:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:59:27.64ID:cAPnb4Iy0
シレン6やりてえ🥺
2024/04/28(日) 18:39:03.18ID:YSxNpmACM
Switchでも十分なゲームだけどどうせまた完全版商法してくるから移植来るまで待っちゃうな
2024/04/28(日) 18:58:50.88ID:RKa5YyWjd
スイッチと一緒に買ってもそんなに高くないから買っても良いんじゃね?
面白いぞ
2024/04/28(日) 20:27:50.17ID:1eiQOPyIM
Switchは持ってるけどどうせ完全版出してくるから今買ってまでやる気しないんだよな
2024/04/28(日) 21:42:17.26ID:ywwciUb70
結局、セールで少し安かったので買ったよ。
114 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2911-1AGn [240a:6b:740:84ac:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:08:56.00ID:UPWzeIZe0
最近Steamで配信されたインディーズゲームも
CS向けにはPS5やXBOXで、Switchには配信していないタイトルもチラホラ出てきたな
流石にスペック的にキツいみたいだな
2024/04/28(日) 22:09:57.61ID:dhUkGh8S0
仮にswitch2が出たとしても、スペックは相変わらずのゴミだろうな。
116Anonymous (ワッチョイ 29d6-u/MS [2001:268:9a6a:daa:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 22:17:14.50ID:cAPnb4Iy0
スティームデックもスペックは大したことないんだから仲良くやろうや🥺
2024/04/28(日) 23:36:23.19ID:5t2h07xtd
oled売り切れてるのな
かなり売れてるっぽいし
後継機も開発されてるんやろか
118Anonymous (ワッチョイ fb41-ViPp [119.228.236.154])
垢版 |
2024/04/29(月) 00:52:33.54ID:VZUUQRvh0
Switchは子供向けの重要が大きいからあんまり値段も上げられないだろうしな
PS5・箱向けのマルチタイトルが低フレーム・低解像度でなんとか動けば御の字って程度になるんじゃないか
2024/04/29(月) 03:31:25.78ID:eadd1Zoe0
>>117
もうされてるしすぐには出ないと明言されてる
2024/04/29(月) 05:18:35.92ID:1+vl/Sio0
ステラーブレイド出ないかなぁ😢
121Anonymous (ワッチョイ b191-LKBo [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 06:44:07.01ID:wbKeOkGt0
ドック買ったらhdmiが切れたり繋がったりするゴミが送られてきたわ
まともな奴教えて
2024/04/29(月) 07:05:34.10ID:aszCvTeW0
>>121
エレコム
123 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a18b-1AGn [210.231.33.27])
垢版 |
2024/04/29(月) 07:14:27.98ID:Ci3fTrzF0
純正
124Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/04/29(月) 08:20:19.52ID:VlcRjFnp0
>>121
まずお前がそのゴミが何なのか情報共有しろやカス
2024/04/29(月) 08:27:53.29ID:4/3DU+7G0
>>124
言い方キツイけどほんとその通りではある
端折って話しても伝わると思ってるやついるよな~
2024/04/29(月) 09:29:54.88ID:DZ8DUehG0
AIソムニウムやってるけど強制終了頻発しまくりんや
127Anonymous (ワッチョイ 3992-/G2d [124.35.193.129])
垢版 |
2024/04/29(月) 10:17:43.53ID:TpVVu5Px0
>>120
結局CEROに屈したクソゲーか
2024/04/29(月) 11:38:57.34ID:o6fdjH7P0
充電しながらプレイってバッテリーだいぶ劣化します?
2024/04/29(月) 11:57:58.32ID:zLjCpH/Ra
しねーよいつの時代だよ
2024/04/29(月) 12:10:08.06ID:YyQlnHoq0
為替まさかの一時160円越え
OLED買い増すか迷ったけど買っておいてよかった
2024/04/29(月) 12:20:46.31ID:sOyx3nqsd
じゃあ売るか
予備でほぼ使ってないoledあるからな
結局今使ってる初期の方が有機ELより良かったから高く売れるなら助かる
結局YouTubeとかで騒ぐほど性能も誤差しか変わらず持て余してたからよかった
132Anonymous (ワッチョイ 3141-71p8 [58.190.160.101])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:14:07.44ID:YKL2bqE20
背面ボタンって需要あるんかな?グリップ強く握るときにカチカチ鳴ってちょっと気になる
まぁボタンとしては使わなければいいんだが…そもそも活用できる(ほか8ボタンでは足りない)タイトルある?RPGとか?
コンシューマ機ではまず見ないけど、PCゲーではいるだろうという判断か?
2024/04/29(月) 13:29:38.51ID:hd2VYjdqa
L1R1が押しにくいからL4R4に配置して使ってる
2024/04/29(月) 14:14:52.24ID:JAksqRmgd
>>132 自分はR4をスティック押し込み、L4をジャイロ有効にすることが多いな
「スティックを傾けながら押し込むとダッシュ」が苦手なんだよね
背面ボタンが無いと困るってほどじゃないけど、あると便利
2024/04/29(月) 14:23:46.23ID:JAksqRmgd
思い出したけど、コマンド入力の一部を背面ボタンに割り当てたこともあったわ
A→Y→Y→R1とXを同時に押しながらスティックを左に倒し→Y→…をタイミング見計らいながらやるみたいなのがあって、R1とXの同時押しをL5あたりに登録した
これを簡単に登録できるのはありがたい
2024/04/29(月) 14:39:32.62ID:RoJcNqHJ0
ゲームに寄ってはコントローラーボタン配置に加えて
キーボードのenterやらescが必要になるから
そういう時は背面ボタンが役に立つ
あと俺もスティック押し込みが嫌いだから
背面に割り当てしてるし
137Anonymous (ワッチョイ 3933-u/MS [2001:268:9ae4:f66b:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 14:49:00.40ID:9LUdBtlf0
わいもスティック押し込み多用ゲームは背面に割り当てやな😁
2024/04/29(月) 15:49:21.44ID:LaHGLZNo0
ウィッチャー3の公式設定が背面ボタンにクイックセーブをアサインしてあって便利だった
それ以来別のゲームでも可能な場合は割り当ててる
2024/04/29(月) 16:22:18.37ID:YKL2bqE20
reddit見たら2年くらい前から同じ話題出てたわ
L3/R3の押し込みダッシュ系かL1/R1の代替としてって意見が多いかな
次いでやっぱりアイテムスロットとかが多そうなRPGやマクロ用途、面白いのはヴァンサバで左手だけで遊べるってスレもあった

そういえばコンシューマ機でもXboxのEliteコントローラにはパドル付いてたわ
2024/04/29(月) 17:53:56.17ID:2IIW1tEVd
コントローラのポタンが増えすぎて、結局キーボードとマウスが最適解なんじゃないかって思えてくるな
2024/04/29(月) 19:18:15.20ID:eadd1Zoe0
FF8と12でコントローラー聞かないんだけどわかる人います?
2024/04/29(月) 19:24:03.83ID:RoJcNqHJ0
黄泉〜悪夢のアイランドは deckで動作してるように見えたが
ポイント&クリックのシーンは画面が正常に出なかった
protonをGEとかexperimentalに変えても効果なかった
ゲームはsteamのストアから削除されてるからここにメモっとく
143Anonymous (ワッチョイ 9980-b946 [118.87.37.139])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:14:31.26ID:AJXZY6c40
>>141
8は持ってないのでわからないが12は問題なく操作できてるよ
ちなみにプロパティのコントローラは「デフォルト設定を使用する」
コントローラ設定のボタンレイアウトは公式レイアウト
2024/04/29(月) 20:17:01.92ID:HKUD8son0
今までXでsteamdeckって検索してて英語ばかりで日本の感想とか見れないなあって思ってたけどふとスチームデックで検索したら結構皆つぶやいてて感想見れて面白い、ちょっとダサいかもしれないけど日本人ならスチームデックでつぶやいてほしい
145Anonymous (ワッチョイ 1351-u/MS [2001:268:9aa3:1656:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 20:35:25.98ID:taa+rwb00
おれはスティームデックや😁
2024/04/29(月) 20:37:41.60ID:1JP2Lz1w0
カタカナでとか子供かよw
2024/04/29(月) 21:04:25.33ID:eadd1Zoe0
>>143
そっかー 12はキーボードじゃないと駄目さ…
OLEDモデルなんだけど
一度初期化してみるかな
2024/04/29(月) 21:14:58.36ID:DHhtvJW/0
通はスチムーデックで
2024/04/29(月) 21:18:04.65ID:kLx5FMgN0
lang:ja
2024/04/29(月) 21:18:50.69ID:yfcSHTB30
>>144
Yahooリアルタイム検索ならSteam Deckでも日本人しか引っかからないよ
アプリもあるからおすすめ
2024/04/29(月) 21:28:27.41ID:HKUD8son0
>>150
ほんとだ、アプリも教えてくれてありがとう、やっぱりsteamdeckって書いてる人の方が多いわ
2024/04/29(月) 21:41:07.56ID:gtQuF2OU0
>>151
俺はこんなワードで元ツイ検索してる
(steamdeck OR スチームデック) lang:ja -url:amazon -url:rakuten -url:mercari -ヨドバシ -@casinozine

どこで売ってるとか買った情報はいらんし、カジノなんたらはプレゼント企画かなんかで一時期連投ウザかった

「スチデ」なんて略してる奴はしらん
2024/04/29(月) 22:37:26.46ID:eadd1Zoe0
>>143
初期化したら8は問題なく動いた、ありがとう

12はそもそも起動しなくてどのprotonだと動くか試し中
2024/04/29(月) 22:45:32.60ID:eadd1Zoe0
FF12はGE proton入れたらいけました
必要ない情報だとは思うけど
155 警備員[Lv.7][新初] (スプッッ Sd73-1AGn [1.75.249.160])
垢版 |
2024/04/29(月) 23:27:01.27ID:CceIzLuvd
先日のFallout4アプデで起動時のランチャー出てこなくなってグラの設定出来なくなったと思ったけど
起動オプションに SteamDeck=0 %command% って入れたら前みたくランチャー出てきたわ
2024/04/30(火) 12:24:09.72ID:XNb8vq8i0
steamdeck届いたんやが、アダプターに貼れって書いてあるシールって意味ある?
手順に書かれたイラストと実際のアダプターが異なっていて、どこに貼ればええねんって困ってる。
157Anonymous (ワッチョイ 536b-LKBo [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:40:09.22ID:c2soBDxy0
販売側の事情であって
ユーザー側には関係ないから気にしなくても良いと思う
2024/04/30(火) 12:48:24.08ID:ilU3dgBw0
そんなシールあったか?
初期にSteamdeck買ったけどそんなん付いてた覚えがない
159Anonymous (ワッチョイ 73ca-0xPc [240b:c010:4e4:2634:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 12:48:27.56ID:k5CNEAcZ0
休暇中にやろうと久方ぶりに起動してアップデートかけて再起動して以降、画面真っ暗で何の反応もしなくなったのだけど、対処法とかあるのかな
2024/04/30(火) 12:51:20.81ID:YNH4dzhm0
わぁお気の毒
2024/04/30(火) 12:54:50.45ID:lfKvaNAI0
>>159
何回か電源ボタン長押ししても無理なら充電してみる
ケーブル刺したままなら外して電源押してみる
どうしても無理なら音量ボタンと電源長押しでブートメニュー出せるか試す
ブートメニュー出るなら初期化の方法公式から拾ってきてusbにデータ入れ初期化
それも無理なら修理に出す
2024/04/30(火) 13:14:06.73ID:ilU3dgBw0
工場出荷状態に戻すのはやりたくねぇな
いろいろ細かくやってきたことが全部またやり直しかと思うとげんなりする
クローンコピー作っておけば復旧するものなのかな
2024/04/30(火) 13:16:19.93ID:rqxfic/k0
そんな細かくやったのか・・・
参考までにどんな設定を?
2024/04/30(火) 13:30:18.50ID:ilU3dgBw0
日本語ロケールの設定
GE Protonの設定
エミ…の設定(自炊ソフトのみ)
DeckでツクールVXAceが動くように調整
Windowsデュアルブート(お遊び)
デュアルブート用起動UI、Refindの適用
あとはしょぼい作業だけどBluetoothキーボード、マウスのペアリングとか
2024/04/30(火) 13:43:47.45ID:C9YqQM390
>>159
言われてるけどとりあえず何回か電源長押しの再起動を試してみると良いよ
初期化はOSの再インスコならデータは残ったままだった気がするけど、非Steamタイトルのライブラリ再追加とかプラグイン導入はやり直しだった記憶
2024/04/30(火) 14:02:13.94ID:d+Xn6dXQ0
電源と音量の+ボタンを同時に長押しではなくポチッと押すとセーフモードみたいなのでるよ
2024/04/30(火) 14:16:27.61ID:rqxfic/k0
>>164
なるほど、大変だ
2024/04/30(火) 14:55:34.22ID:y1sXtq8M0
セールでバイオ7買ったはいいけど、実況動画とかで何回も擦られたものなのにベイカー家に入ったとこでもう既に怖すぎて進めねーよ😭
没入感凄すぎだろ、、、設定通りしたら暗すぎてホントにライト照らしてんのかよ!
2024/04/30(火) 14:57:08.21ID:hbx535RZ0
>>159
俺はそんな症状でブート画面すら出なくてValveに問い合わせたら初期不良交換になった
2024/04/30(火) 15:27:03.63ID:X9Alql0W0
本体初期化なら導入Modやらも全部飛ぶよな
まぁdeckに限らずだが
2024/04/30(火) 16:09:26.05ID:lfKvaNAI0
俺も最近初期化したばかりだけどさ
たまにまっさらにすると気持ちいいわ
たしかに俺も色々と弄ってたからめんどい部分もあるけど
172 警備員[Lv.3][新初] (スプッッ Sd73-1AGn [1.75.251.184])
垢版 |
2024/04/30(火) 16:37:19.06ID:mv0JhQStd
>>164
Refindがアップデートで壊れて起動しなくなったとみた
173Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/04/30(火) 16:51:09.24ID:vfR759Sf0
>>164
おい、エミュ乞食、違法ROMでウイルス感染したんやろ
もう再起不能だからスチイムデックを叩き割ってこのスレから失せろ
2024/04/30(火) 18:08:49.35ID:aNIwDJAr0
俺も初期化したいサブ機が1台あるけど
winとデュアルブートにしてるやつだから
なかなかやる気が起きないな
2024/04/30(火) 18:26:09.84ID:Ti7BhGUN0
エミュアレルギーの人は大変ですね
僕は別に平気ですけど
176Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/04/30(火) 18:49:47.66ID:vfR759Sf0
犯罪者がエミュアレルギーとか言ってて草
2024/04/30(火) 18:51:58.18ID:wLTirWU7d
俺のデックまあまあの頻度で強制終了するから寿命ヤバそう
2024/04/30(火) 18:52:18.45ID:QGJnrqOo0
エミュは日陰者って認識を持って欲しい
正当な利用方法だとしても他人からは割ってるカスとしか見られないので表に出てくるなよ
2024/04/30(火) 19:01:03.60ID:Ti7BhGUN0
そうですか
別に僕は平気だけど
まあ嫌な人がいるんなら
180Anonymous (ワッチョイ 73ce-0xPc [240b:c010:4e4:2634:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 19:25:14.23ID:k5CNEAcZ0
>>161
早めに対応法教えてくれたのに反応遅れて申し訳ない。
やっぱり初期化なのか
とりあえずやってみる。
181Anonymous (ワッチョイ 73ce-0xPc [240b:c010:4e4:2634:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 20:36:30.88ID:k5CNEAcZ0
>>180
解決した
再発したときに備えて、usbは常に用意しといたほうが良さそうね
2024/04/30(火) 21:49:58.66ID:lfKvaNAI0
>>181
ちなみに解決方法はどんな感じー?
183Anonymous (ワッチョイ 73ce-0xPc [240b:c010:4e4:2634:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 22:50:04.25ID:k5CNEAcZ0
>>182
Steam公式にリカバリー手順というページがあったから、それに従ってやったよ。
説明にもあるけど、しばらくしたらデスクトップ画面になるから「Steam Deckのイメージを再作成」(自分の場合は英語表記だった)を選択すると綺麗に初期化される。
2024/04/30(火) 23:25:41.46ID:MYsc3tLe0
Proton使ってるSteamDeckのスレでエミュ全否定とはこれいかに
2024/04/30(火) 23:26:57.44ID:aRWspjO20
>>183
あ、リカバリーせずになんとかなったのかなと思ってたけどリカバリーしたのね
186 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ a18b-1AGn [210.231.33.27])
垢版 |
2024/04/30(火) 23:41:13.08ID:QChV0rAF0
その状況だったらOSアップデートでブートエントリー変わって起動できなくなったって感じだから
ブートメニューで

Boot from file

記憶デバイスのうち、1番上を選択

efi

SteamOS

steamcl.efi

で起動出来たかもしれんね
2024/05/01(水) 00:16:15.12ID:Hhp4r+7aH
Steam Deck自体エミュレーターだろうに
2024/05/01(水) 00:50:16.17ID:r1wLnivo0
Proton(Wine)はエミュじゃない
2024/05/01(水) 01:12:44.02ID:HtEGJV3i0
最近充電挿しっぱなしだと起動しなくなったわ。毎回抜いてから立ち上げてる。
2024/05/01(水) 01:13:14.89ID:PbMvL4GA0
ふぅ…
2024/05/01(水) 01:18:51.15ID:7ncapJaV0
>>188
wineがエミュじゃないとかマジで言ってるなら流石に無知すぎますよ
2024/05/01(水) 02:23:30.33ID:MSxqL+Dnr
wineはエミュではなく互換レイヤー
Windowsアプリはwineを通してLinux上でネイティブに動作してる
そもそもエミュとは異なるハードウェアの動作を真似るものであって、WindowsとLinuxは同じハードウェアで動くのだからエミュる必要が無い
2024/05/01(水) 03:10:09.54ID:cSyEEU7R0
アプリから見たらWindowsエミュレーションじゃん
2024/05/01(水) 03:27:54.55ID:cSyEEU7R0
シンプルに考えて見ようよ

例えばソフトウェアキーボードはハード的に存在しないものをソフトウェアで補っているけど
Proton上で動いてるアプリのソフトウェアキーボードはLinuxの機能を呼んでるわけじゃない
マウスもそう

これだけでもハードだソフトだと分けることのバカバカしさが分かるよね
2024/05/01(水) 04:55:12.15ID:pl//4yr40
>>188はWINEは元々はWine Is Not an Emulatorの略だからある意味で非常に正しいんだよね
196Anonymous (ワッチョイ b1d4-LKBo [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 06:15:01.57ID:9276P0N50
なんとか捻り出す言い訳がダサすぎて好き
197Anonymous (ワッチョイ 73e3-qkZl [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 06:20:44.39ID:08ZZZzBC0
ほんとどうでもいい
2024/05/01(水) 07:02:22.37ID:uCEpP0dH0
どうでもいい
199Anonymous (スッップ Sd33-1AGn [49.98.152.66])
垢版 |
2024/05/01(水) 07:27:46.86ID:Ok2u40+ad
ちょっと詰まってしまったので教えてください
K&SGAMER DOCKING STATION ドッキングステーション 小型 ゲーミングドッグの10in1のほうに、8bitdo SN30 Pro USBゲームパッド有線ゲームコントローラ用 Windows/Switch(スーファミのコントローラーみたいな形)を挿してテレビでやろうとしたのですが、コントローラーが認識されていません
コントローラーはどの設定で見るのでしょうか?

それともこのコントローラーだと認識しないのですかね?
もしパッドコントローラーでやりたい場合は認識確認済みだと、何のコントローラーがありますか?


ちなみにこのコントローラーの特徴は
Switch、Windows、Raspberry piデバイスと互換性があります
有線コントローラ、USBケーブル
振動:カスタマイズされたターボ機能(Windowsのみ)
とありました
2024/05/01(水) 08:24:05.02ID:voPW7G4FH
同じハードウェアのはエミュレーターじゃないって言ったらアンドロイド向けのスイッチエミュレーターもエミュレーターじゃなくなるぞ
どっちもArm系なんだし
201Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/01(水) 08:34:40.93ID:fqRezWwK0
やはりエミュ乞食カスが湧くとスレが荒れるな
2024/05/01(水) 11:02:37.46ID:MfomKIZt0
FF9にモーグリMOD入れてた
入れたら満足してプレイしなくなるんだよな
環境を整えるまでがゲーム
2024/05/01(水) 11:03:40.23ID:SJ8balVZd
グリップテープきれいに貼るのむずくね?
ちょっとシワになっちゃった
2024/05/01(水) 11:29:49.41ID:2tHRhHVM0
>>202
おまおれ
deckは導入がちょっと面倒くさくてそれがより起動確認の達成感を上げるんだよな

起動良し!日本語確認!
2024/05/01(水) 11:44:32.17ID:PbMvL4GA0
ウォーキングデッドも日本語化するだけして寝かせたまま
2024/05/01(水) 11:54:12.07ID:MN8uCJW00
>>204
他にもやってる同士がいたか
これワイドになってないけどマップによる?
解像度の設定によるのかな?
2024/05/01(水) 12:17:13.99ID:avLiyn8cr
そういやfalloutも日本語化したままやってないや
2024/05/01(水) 12:23:30.52ID:2tHRhHVM0
>>206
開始してすぐの街中でもワイドになる場所とそうでない場所があるからそういうもんだと思うよ
起動後の設定でワイドにチェック入ってればそれで良いかと
2024/05/01(水) 12:26:34.05ID:MfomKIZt0
>>208
わかったーありがとう!
210Anonymous (ワッチョイ e93a-/G2d [222.149.174.162])
垢版 |
2024/05/01(水) 14:04:02.10ID:xoAW0lHo0
DeckのModの入れ方が分かるサイトないかな?検索してみたが詳しく載ってるサイトが出てこない
2024/05/01(水) 14:05:04.18ID:Hjdtr6He0
じゃあ諦めてなw
身の丈にあった事をしよう
2024/05/01(水) 14:38:55.10ID:A+Ibk9sG0
>>210
それはゲームによるんじゃない?
modのデータを規定の場所に置くだけのゲームとかならWindowsと変わらずできるけど
2024/05/01(水) 14:49:59.24ID:aoX+0ZWA0
大抵はゲーム起動画面のワークショップにあるはず
214 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ a18b-1AGn [210.231.33.27])
垢版 |
2024/05/01(水) 15:05:49.35ID:rlbP/nf80
Windowsの感覚でVortex使う気なら諦めたほうがいい
2024/05/01(水) 16:35:43.51ID:rHGKNeVc0
自分もローカルにあるデータを差し替えたり書き換えるだけかと勝手に想像してたわ
deck買ったらoblivionを日本語するぞーと思ってたけど、案外ややこしくて諦めた
いつかこのあたりの知識がついたらやるつもり
2024/05/01(水) 23:19:09.28ID:PbMvL4GA0
大抵、非steamをライブラリ登録で何とかなるさ
2024/05/02(木) 10:35:17.97ID:WEBhGhKu0
Steamdeckで魔法使いの夜ってやつやるとムービーで止まるいろんなproton試してもアカンかった
2024/05/02(木) 10:58:29.55ID:iTKa3fAMa
起動オプションも試せ
219Anonymous (ワッチョイ 0984-LKBo [180.54.215.84])
垢版 |
2024/05/02(木) 12:05:56.32ID:YxUYeQg00
Steamdeck未対応でも起動してみたら普通に遊べるの多くね?
2024/05/02(木) 12:14:41.41ID:ro8iNJNG0
>>219
未確認やprotonバージョンなど全ては試してないパターン多いからな
2024/05/02(木) 12:44:13.39ID:638353r10
>>219
開発者が非対応だ!!って主張したら非対応フラグが付くらしい
2024/05/02(木) 12:51:08.62ID:MdK+9Ivx0
たまにdeckのホーム画面て言うの?あそこに「快適にプレイできましたか、はい・いいえ」的な質問出るよね
出たら回答するようにしてるけど
2024/05/02(木) 12:52:42.24ID:1iMNh5ho0
わしも互換レイヤと仮想基盤とコンテナとエミュレータとの明確な区切りが分からんわ
最後のだけが実装手段じゃないから余計に混乱を招いてる気がする

ゲーム機の観点からすれば単に吸い出したロムイメージがそのまま動作するかどうかなんだろうが、
じゃあPC系エミュ(X68kとか)でキーボードの操作をそのまま伝えるっていう動作はエミュレーションなのか?仮想基盤もエミュと言えるのか?ってなる
Mac板のエミュスレでも過去こんな感じの話題になって、結局なんでもOKになった(ただでさえ過疎ってるし)
2024/05/02(木) 13:11:33.66ID:8zg9ggyi0
クローズドなWindowsのDLL使っているわけではなくてあくまでOSSとしてのWindows APIの実装
アンチチートとかの誤検知はあってもWineによる動作を禁じているゲームはほぼない
同列扱いしたいとしてもエミュレータの話題がなぜ好まれないのかから考えてUMPCでのエミュレータスレでも立てた方が良い
225Anonymous (ワッチョイ 3107-bQdb [58.183.229.188])
垢版 |
2024/05/02(木) 15:27:53.16ID:uEheUFnw0
ダイゲで安くなってるけど、オリーブタウンは起動できないのかな
226Anonymous (ワッチョイ 0984-LKBo [180.54.215.84])
垢版 |
2024/05/02(木) 16:49:30.75ID:YxUYeQg00
Steamdeck買ったらpcつけるのがめんどくさくなってしまったでござる
2024/05/02(木) 17:08:46.41ID:ng3wh/Ofd
わかる
この手軽さは偉大
2024/05/02(木) 18:19:02.30ID:5MqUNGD/0
OLEDモデル買ってストリーミングしたら初期設定で60fpsしか出なかったので
Deck側のリモートプレイの設定いじったら60以上出るようになったけど
ストリーミングがデフォで60になってるってことは基本60以上上げないほうがいい(不具合誘発)とかあるのかな?
2024/05/02(木) 20:10:11.08ID:GoWRitq20
今年はsteamdeckで理想的GW堪能だわ
ゲーミング電動ベッドまで買おうとしてさすがに人間ダメになりそうでやめた
2024/05/02(木) 20:26:50.09ID:cygigzxJ0
このダメ人間!!
2024/05/02(木) 20:28:00.03ID:Va6z814X0
デスティニー2をdeckでやりたいなあ
2024/05/03(金) 01:25:03.51ID:oXuhP4ymM
>>219
グラブルVSR普通に動くの助かる
233Anonymous (ワッチョイ 3107-bQdb [58.183.229.188])
垢版 |
2024/05/03(金) 02:18:30.56ID:7qvpAXIb0
プロトンGEって公式のプロトンより良いの?
2024/05/03(金) 02:20:29.20ID:CiSyB3Ck0
proton9の正式版がやっと来たか
2024/05/03(金) 02:25:15.35ID:WIvC8kH/a
ゲーム終了してホームに戻ったときに、キャンセルボタンを1回押しても無反応で2回目にようやく動作するのは仕様?
100%そうなるからなんとなく気持ち悪い
236Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/03(金) 02:27:29.41ID:PfpWJMlO0
仕様
2024/05/03(金) 02:49:05.44ID:qu8QAsPM0
Manor Lordsやってる人いますか?
コントローラー対応じゃないので、デックでやるのは厳しいかな・・・?
2024/05/03(金) 03:36:17.36ID:i6F+IuFq0
買ってから自分で動作チェックすればいいじゃん
だめだったら返品するだけでいいのになぜ試さないんだ
2024/05/03(金) 04:33:09.75ID:KPqFzhuJ0
>>235 自分のもそうなる。多分仕様なのかね。同じゲーム何回も起動したり閉じたり繰り返すとその回数分戻るボタン押す必要があるから、ホーム行きたいときはSTEAMボタン押して移動してる
2024/05/03(金) 05:48:06.45ID:bCJNMhOJ0
スリープほんと偉大
ゲーム中スリープだと復帰時に無線コントローラ動かん時あるのは残念だけど、本体で遊んでると気軽にやれすぎて時間溶ける
2024/05/03(金) 06:39:32.09ID:SA42f04z0
>>235
最近気になるようになったから最近のバージョンのバグ?わからんけど
242Anonymous (ワッチョイ 29aa-u/MS [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/03(金) 06:40:50.87ID:pYSwXPa30
なんなちょいちょい不安定だめになるは
もう3回くらい初期化してる
やっぱ製品としてはまだまだミジュマルですね
2024/05/03(金) 06:48:44.75ID:oyVGHMqw0
ポッチャマ…
2024/05/03(金) 08:13:51.45ID:MjsRJRRe0
>>239
>>241
そっかありがとう
そのうち修正されるといいなー
245Anonymous
垢版 |
2024/05/03(金) 09:32:56.23
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N
2024/05/03(金) 11:03:13.42ID:CiSyB3Ck0
>>242
不安定ってどんな具合になるの?
247Anonymous (ワッチョイ 99bb-u/MS [2001:268:998f:2c31:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 11:33:42.20ID:gHR3JlVu0
>>246
今回はスリープから勝手に解除する現象が頻発するようになった😭
248Anonymous (ワッチョイ 99bb-u/MS [2001:268:998f:2c31:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 11:35:21.83ID:gHR3JlVu0
前回はゲームを起動しようとするとコンテンツをダウンロード中から進まなくて起動しないようになった🥺
2024/05/03(金) 12:17:18.16ID:BcfYvGbl0
その2つの現象起きたこと無いわ
初期化しても起きるなら不良品?
2024/05/03(金) 12:18:30.25ID:BcfYvGbl0
>>247
ちなみに使い方は?steamのゲームを普通にプレイしてるだけ?
それとも自分なりにかなりカスタマイズしてるとか
251Anonymous (ワッチョイ 29aa-u/MS [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/03(金) 12:40:20.42ID:pYSwXPa30
>>250
ほぼいじってないですね
>>249
いや初期化したらなおる
今も快適に動いてはいますし
2024/05/03(金) 12:41:58.60ID:BcfYvGbl0
>>251
いや何回も初期化してるって自分で言ってるじゃん
2024/05/03(金) 12:49:18.27ID:abVA9Edy0
何度も禁煙に成功してる的な
254Anonymous (ワッチョイ 29aa-u/MS [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/03(金) 13:01:31.81ID:pYSwXPa30
>>252
いや同じ現象は1回しか起きてないで
別々の不具合が起きてその都度初期化してるだけ
2024/05/03(金) 13:01:44.78ID:CiSyB3Ck0
複数のゲームがやたら固まったり落ちたりする現象はあるけど
(もう1台持ってるがそちらは同じゲームで問題ない)
スリープから勝手に復帰とかゲームが起動しないとかは無いなあ
不具合多い方はWinとデュアルブートにしてるやつだけど
デュアルブートが関係あるのかはわからない
256Anonymous (ワッチョイ 51f5-/G2d [138.64.87.110])
垢版 |
2024/05/03(金) 13:34:05.21ID:JQYlx2cb0
どうにかしてfootballmanager2024をdeckでタッチパッドじゃなくてコントローラ使ってプレイする方法はないか
257Anonymous (ワッチョイ 392d-kpNQ [2001:268:98a8:8f23:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 16:34:53.45ID:g43p1VbK0
rog allyとこれ持っててrog allyを売ってきたんだがいいよな?
winを使えるとはいえスリープのたびにフリーズしたりゲーム消えたりしてセーブデータが吹っ飛ぶの凄いストレスだったし
258Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/03(金) 16:53:14.32ID:PfpWJMlO0
>>2
>>257
被害者が増えないようにテンプレに追加する必要があるな
259Anonymous (ワッチョイ 29aa-u/MS [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/03(金) 18:56:52.93ID:pYSwXPa30
まあ次買うときはすまんがrog allyにいくは😁
2024/05/03(金) 19:05:32.08ID:WMoY5XnU0
>>235
ゲーム選択後の画面(など)で、L1/R1によるタブ?移動もBで戻るの対象になるのよな
Androidの戻るに似せた仕様か?一発でメニュー戻りでいい気がするんだけど
あとゲーム終了時のゲームモードに戻る数秒のタイミングでも画面下にBで終了するの表示が出てるのも気になる
軽量Linux+ゲームモードで専用機っぽい挙動のがウリなのにちょい詰めが甘い感じ
2024/05/03(金) 20:03:08.91ID:5puShS4T0
最近deckでエルデンリングやってるとフリーズするんだけどみんなもある?
2024/05/03(金) 20:49:34.27ID:JwgSV3tEM
>>261
いまのところないです
たまに遅くなるけど、他のゲームのアップデートのせいです
以上報告です!
2024/05/03(金) 21:28:21.67ID:fAQ7XYZrr
>>12のツールってどれが便利なの?
その他に便利なツールってありますか?
264Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:34:17.54ID:PfpWJMlO0
>>259
必死にdeckのネガキャンンしてると思ったらally工作員かよ
265Anonymous (ワッチョイ 29aa-u/MS [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/03(金) 21:39:16.88ID:pYSwXPa30
>>264
わいはSteamDECK oledユーザーや
rog allyは持っていない😁
2024/05/03(金) 23:05:08.89ID:kls00GC50
EAFC24やりたいんだが、やり方教えてくれー
267Anonymous (ワッチョイ 93b6-/G2d [203.171.9.11])
垢版 |
2024/05/04(土) 00:08:26.40ID:uD2bCVHE0
>>257
同じく。allyを先に購入して、2台持ちでしたが、スリープのトラブルと、電池のもたなさが不満でsteamdeckに乗り換えました。バッテリが持たないような重いゲームは、母艦pcからストリーミングするので、性能差はあまり気になりませんでした。
2024/05/04(土) 01:36:16.02ID:Tg513yxj0
今障害でてる?
269Anonymous (ワッチョイ 896a-y8PE [2400:2650:8060:2200:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 21:31:21.54ID:kYozfRvT0
ゲームの音声は出るのにゲイブディックOS上で音声が出ないのは仕様だっけ?
例えばストアページの予告編の音が出ないとか、フレンドチャットに貼られた動画の音声が出ないとか。
2024/05/04(土) 21:43:09.29ID:hXWexPjS0
質問するのにわかりにくい言い方するなや
2024/05/05(日) 12:34:31.41ID:fnBhtT3v0
>>268
俺の人生は常に障害が出てるよ
2024/05/05(日) 12:56:24.37ID:8IMDq61b0
ゲームに飽きたら、タッチパッドを擦ってdeck本体を震わせながらイヤホン穴に高速で抜き差しして性的興奮を持て余してる
2024/05/05(日) 15:38:08.35ID:MewcC8xo0
進撃の巨人やってるんだけど、スリープするとサウンドデバイスが接続されていませんって出て強制終了する、今までスリープするとメニュー画面に戻るゲームとかはあったけど強制終了は初めてだわ、毎回いちいちゲーム起動からやってると結構やる気が削がれるね
2024/05/05(日) 16:02:48.42ID:uqxrV78t0
スリープと復帰を繰り返したら音が出なくなったゲームはあったな
275Anonymous (ワッチョイ 4d41-rI4W [58.190.160.101])
垢版 |
2024/05/05(日) 17:47:27.40ID:pvdqD2hY0
日本のPCゲー事情って案外盛り上がるのね
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/1ck2c22/heres_what_a_steamdeck_retail_display_looks_like/
276Anonymous (ワッチョイ e18f-s5QI [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 19:31:32.61ID:dQioKSHd0
ガラガラやん
2024/05/05(日) 20:47:20.51ID:MjxFIKAz0
日本でPCゲームなんて流行るわけねえからな
2024/05/05(日) 21:26:15.05ID:8Yh9GAJw0
「日本におけるPCゲーム事情」への注目が集まってるねってことでは?
コメントそこそこついてるし
2024/05/05(日) 21:57:32.84ID:m2rmPZBwH
世界のコンソール(ソニー、任天堂、MS合計)市場が7兆円、PCゲーム市場が5兆円だからな
日本のソフト屋もPCにゲーム出すわ
しかもPCゲームだとアジア市場も大きいから、好みが日本に近い分日本メーカー有利
2024/05/05(日) 22:17:17.01ID:JA2nb0gq0
>>275
裁判官OK9707 13時間前
そこのOLEDはいくらですか? 10月に日本に行くんですが、値段が良ければアマゾンで買うのはやめようと思います

カンビーノ1OP 7時間前
たしか6~7万円くらいだったと思います

裁判官OK9707 7時間前
Amazonの半額以下ですよ(笑)、それではお待ちしてます、ありがとう!


円の弱さよ…
2024/05/05(日) 22:44:28.06ID:RJNQaUWv0
エレコムのドック使ってたけど突然ドック経由だと充電されなくなった
タイプCケーブル直での接続だとDeck充電されるからドックで間違いないと思うが

断線かねぇ
2024/05/05(日) 22:54:23.24ID:Zly2yaOM0
>>281
データ通信はされてるのかな
アップストリームとドックのPDポートそれぞれにUSBテスターとか入れて見てみたいね
2024/05/06(月) 05:40:35.33ID:r2DjKr7Y0
BG3やりたいけど150Gも容量あって躊躇してしまう
2024/05/06(月) 07:39:06.53ID:3t3NKB2+0
……君写真と(容量)違く無い?
2024/05/06(月) 09:00:09.39ID:TGCZtEc30
>>283
Jedi Survivorも155GBあってダウンロードが大変だったわ
しかもDeckでは動かなくてワロタ
2024/05/06(月) 10:26:05.49ID:Y74vM2Z/0
BG3でかいし重いから母艦からストリーミングでやったわ
2024/05/06(月) 11:52:14.68ID:e/CzjeTt0
パソコン工房グッドウィル寄ったらAmaでよく見る形のdeckでも使える自社製ドックが売ってた。どっかのOEMかね
2024/05/06(月) 13:18:49.93ID:W7US9Es80
8bitdoのコントローラー使ってるんだけど、設定で背面ボタン使えるように出来る?deck本体の背面ボタンは維持れるけど、外部コントローラーの背面ボタンの設定が見つけられない、、、
どなたか教えてください。
2024/05/06(月) 13:27:56.52ID:anaM34zn0
>>288
8BitDoの背面ボタンは専用ソフトウェアで書き込んだボタンの入力として流れてくるだけで別のボタンとしてOSからは見えないから無理
SteamOSで設定できるのはエリコン2かDualSense Edgeくらいだろう
2024/05/06(月) 13:46:14.11ID:c1sVBval0
>>288
8bitDoならスマホアプリから背面設定すれば使えるでしょ
2024/05/06(月) 16:57:25.30ID:W7US9Es80
>>289,290
なるほど。deck側にはなかったんですね。
アプリもあるとは知りませんでしたのでさっそくDLしてみたところ最初の画面(スマホとコントローラーのアイコンが出てペアリングしてくれみたいな)から進まない、、、
bluetoothの設定で接続は出来るんですけど画面が進まない。
調べたらファームウェアが~とあったので悪戦苦闘しながらもなんとかアプデ完了して接続するも変わりなし。

スレチですがご存知でしたらこのまま少し教えてもらえると助かります。
2024/05/06(月) 17:03:34.23ID:26bWyXoqH
>>291
専用スレあるんだからそっちで聞きなよ
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710293655/
2024/05/06(月) 17:22:03.48ID:Xw2bnQ1Y0
deckではsteam側の操作で任意のゲームのセーブデータ削除は不可能?
クラウド共有なし、ゲーム内でのセーブファイル編集もないとインストールし直してもセーブデータだけは消えず最初から遊ぶことができず困ってます
2024/05/06(月) 17:40:44.50ID:WfJGG9Np0
>>293
ゲームによって保存場所が違うんだよ
steam セーブデータ 保存場所
とかでググると保存場所説明してくれてるサイトとか出てくるよ
2024/05/06(月) 17:47:35.89ID:W7US9Es80
>>292
こんなスレもあったとは!色々無知ですみません、、、
誘導感謝します。
レスくれた方もありがとうございました!
296Anonymous (ワッチョイ 51ee-QwiI [118.157.141.34])
垢版 |
2024/05/06(月) 18:26:30.88ID:h2oUKjYC0
1.症状 突然電源が切れる
2.症状が発生するゲーム death strandings
3.ゲーム側の設定 デフォルト
5.動作環境 Steam Deck 512GB
6.症状の発生頻度 ゲームを始めて1時間後くらい?

熱暴走のシャットダウン?それとも仕様?
297Anonymous (ワッチョイ a1aa-auFI [60.106.194.229])
垢版 |
2024/05/06(月) 18:41:49.58ID:GIpuS0cV0
質問したらちゃんと質問しろと言い、挙句には他所のスレ行けとはここの住民はクズしかおらんなぁ
298Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/06(月) 18:43:40.30ID:evtYq+c80
なんだまた馬鹿が暴れ出したのか
299Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/06(月) 18:44:14.49ID:evtYq+c80
>>296
仕様
寿命だから買い替えろ
300Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/06(月) 18:44:54.22ID:evtYq+c80
>>295
また前みたいにコントローラゲェジのせいで大荒れになるとこだったな
2024/05/06(月) 19:08:30.16ID:3/xA6EFO0
xbox seriesXのリモートでXBplay使ってるんだけどchiakiみたいにリモート切断で自動的に本体スリープにしてくれる方法ない?
2024/05/06(月) 19:51:27.32ID:WeNNWaqS0
>>283
oledモデルで普通にやってます。まだact2ですが…
pcからストリーミングしてましたが、準備が大変で面倒になり、結局deckにインストールしました。あの起動に時間かかるゲームで、スリープしてすぐに復帰できるのは神ですね。

設定はここ参照。

ttps://www.reddit.com/r/SteamDeck/s/BKU6s4G4QY
2024/05/06(月) 20:08:07.35ID:tjcJxpLyM
>>296
熱暴走っぽいけどケースに入れて遊んでるとか
protondbではそういう症状は挙がってない

https://www.protondb.com/app/1850570?device=steamDeck
2024/05/06(月) 20:10:17.01ID:i/KjqQhV0
>>296
発熱じゃないかなぁ。ケース付けてない?部屋熱くない?
安全装置でシャットダウンしてるような気がする
2024/05/06(月) 20:12:21.95ID:1cfE6O+30
ケース付けてるけど熱で落ちたことなんかないな
ただ最近気温上がって来たから気をつけて方がいいだろうな
2024/05/06(月) 20:36:21.54ID:r2DjKr7Y0
>>302ありがとう!
2024/05/06(月) 22:15:32.84ID:c1sVBval0
>>296
俺も発熱だと思う
・パフォーマンスオーバーレイをLv4にしファン回転数と温度を確認する
・OSを安定版にしアップデートを確認する
・設定→システム→(下から二番目)更新されたファン制御をオンまたはオフにし確認する
・プレイ中に吸気口を塞いでいないかどうか(埃の有無も確認する)
・プレイ中に排熱口を塞いでいないかどうか(埃の有無も確認する)
・カバーを付けている様であれば外す
・CryoByte33で本体を最適化する
・DeckyloaderでFantastic(プラグイン)をインストールしファン回転数を調整する
2024/05/06(月) 23:16:58.51ID:TGCZtEc30
デスストじゃないけど、メモリリークか何かで30分おきに本体巻き込んでクラッシュするゲームあったわ
その場合の対処法はほとんどないが…
2024/05/07(火) 00:22:43.48ID:u/DgFbSe0
そういえば、今インストールしてあるゲームのバージョンってsteam上で見られなかったっけ?
ゲーミングモードのどこかの画面にあったような気がするんだけど、気のせいか?
2024/05/07(火) 01:39:09.42ID:YGzapu/D0
重いゲームはストリーミングでやればいいのに直接遊ぶのはインディゲームくらいでいいだろ
2024/05/07(火) 01:47:32.48ID:5D11ohez0
重いゲームでも設定工夫すれば動くから買ってるんであってストリーミングでやるならスマホにコントローラー付けた方が良いんだよなあ
312Anonymous (ワッチョイ 0503-QwiI [2001:268:d71f:358e:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 02:44:38.67ID:T65pjiUh0
やっぱり熱暴走ですかね。最近、暑い日が続いているし、
クーラーをつけてないから部屋も微妙に暑い
2024/05/07(火) 05:33:39.35ID:eJ90qimPM
発熱の大きいMicroSD使ってるとか
Deckに追加してるの全部外したらどれが原因かわかるんじゃないか?
情報出さないのは何で?スレ荒らしで実際はDeck持ってないとか?
2024/05/07(火) 06:11:35.38ID:eJ90qimPM
2022年頃はDeckのAPUドライバの不具合で>>296の症状があったらしいけど今は解決してる その頃の記憶を書いてるとか
64GB版を512GBにSSD換装したとか
原因を切り分ける情報を書かないからDeckの評価を落としたい荒らしとみなされても仕方ない
2024/05/07(火) 06:54:36.47ID:h/qa4rYS0
>>302
BG3のMODとかって使える感じですか?
BG3は移動速度もっさりしてるって見て移動速度早くするMODだけでも入れたいんですがDeckで出来るか気になってます
316Anonymous (ワッチョイ c6d8-QwiI [240f:4f:8133:1:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 07:12:11.67ID:FKdPBduU0
>313 サンディスクのExtreme Pro 1TBの
MicroSDですが、発熱の多いMicroSDって
あるんですね。
steam deckは全てデフォルトで使っています。
保護ケースは付けてないし、ベッドで持って
使っている感じです。
ご助言頂いたとおりに設定を見てみようと思います。
2024/05/07(火) 08:32:32.74ID:qrUpL4tcd
海外のフォーラムでも言ってたけどoledの方が不具合多いのな
初期をssd1TBに換装+microsd1TBで1年以上使ってるけど全く不具合も熱で落ちたこともないわ

買ったばかりで不具合が続くならさっさと連絡すれば新しいのと交換してくれるだろ
下手にその場しのぎで治してもまた悪くなるかもしれんぞ
2024/05/07(火) 09:03:54.97ID:GrMnrxpn0
OLED発売日から使ってるけどいきなり落ちたことはないな
たまにスリープでおかしくなったりゲームが終了出来なくなって再起動や強制終了する事はある
2024/05/07(火) 09:09:00.56ID:N7C26N1X0
>>315
ググるとvortexとか、BG3modマネージャのインストールガイドが出てきますが、wineを使う方法で、かなり複雑そうです。頑張ればできそうですが、バージョンアップの度にトラブるでしょうし、deckはwindowsより一手間余分にかかるのでお勧めしません。私はpcに入れてたmodを消し忘れていて、deckではバニラでやってるからセーブが開けなくなるトラブルに遭い、もう一度最初からやり直す予定です…
2024/05/07(火) 09:44:17.77ID:lMNnvscR0
>>317
個人的にはLCDのほうが不具合多かったわ
osのバージョンにもよるのかもしれないけど
2024/05/07(火) 09:51:38.90ID:LdQ5r5UOa
>>316
使ってる状況の情報ありがとう
一点気になるのは本体の空き容量が少ない状態かどうか
本体の空き容量が殆ど無かったらDeckの動作が不安定になるかもしれない
2024/05/07(火) 10:14:47.88ID:zRKlyTdB0
確かにOLEDの不具合報告は初期不良でチラホラあったな
WiFi関連が多めだったけど
今はアプデで治ってるだろうけどな
2024/05/07(火) 11:32:04.78ID:xF/mhwn00
hades2かわねーと
2024/05/07(火) 11:45:49.33ID:h/qa4rYS0
>>319
ご丁寧にどうもです
BD3もSteamDeckもまだ手に入れてないんですが、Modとか入れて快適にプレイするかSDでまったりプレイするか迷いますね
2024/05/07(火) 12:09:05.42ID:N7C26N1X0
>>324
いえいえ。私は他のゲームでも、pcでプレイする時はガッツリmod入れますが、やはり「本編プレイ前にmod環境を構築するゲーム」になりがちで大変なので、deckは全部バニラ状態ででやってますね。バルダーズゲートは、何も入れずとも30fps固定で比較的見やすく、スムーズに動きますよ。そこまで画質で変わる内容でもないですし。1番のネックは時間じゃないですかね。クリアまで100時間以上はかかるみたいですし。
2024/05/07(火) 12:21:12.30ID:pmBtx1Ls0
ハデスとかスチームデック最強だよな
2024/05/07(火) 12:25:59.83ID:lMNnvscR0
ハデス2アーリー出てたのね
安いとこ探すか
2024/05/07(火) 18:26:42.27ID:r+mIKYQqM
ハデスって会話だけで中身の無い単調なゲームじゃない?
329Anonymous (ワッチョイ 0d97-s5QI [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 18:41:27.17ID:8llIawfy0
ハデスはノベルゲーだからそれでいいんだよ
330 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ e58b-l38v [210.231.33.27])
垢版 |
2024/05/07(火) 18:46:31.71ID:p4bhg+YY0
会話の量は1周しただけじゃ全て見れない程だからな
その意味ではハデス2はアーリーの時点で日本語ローカライズ済で驚いた
2024/05/08(水) 06:26:41.59ID:bGY1MtmOH
バルダーズゲートって3から初めても大丈夫?
2024/05/08(水) 07:30:16.01ID:X9nW9gFE0
>>331
大丈夫
2024/05/08(水) 09:10:56.76ID:Oi5spSNK0
ハデスってストーリーメインなのね
ローグライクメインかと思ってたわ
2024/05/08(水) 12:20:51.93ID:jDmjxDXXd
ハデスって派手っす
2024/05/08(水) 12:41:32.41ID:bwjvStwU0
>>334 のdeckの画面が割れる呪いをかけた
336Anonymous (ワッチョイ 4d41-rI4W [58.190.160.101])
垢版 |
2024/05/09(木) 08:29:22.15ID:Jnl3WBXJ0
>>235
アプデで修正入ったみたい
>Fixed an issue where after playing a game it would require extra B button presses to back out of the game's library page.
2024/05/09(木) 09:01:51.99ID:YQy1F1h90
NonSteamLauncherで入れたエピッククライアントで
LastDayofJuneをプレイしてみたけど長いオープニングが
終わるまで20分ほどは問題なくプレイ出来た
protondbにはクラッシュ多発でオートセーブされないとか
10分〜15分ほどでクラッシュとか書かれてるから
ずっと積みっぱなしだったが1年前の情報だし
そろそろ改善されてるかなと思って
2024/05/09(木) 10:00:07.34ID:odKKkc2q0
protondbって投稿したもの消す機能ないからね
古いのがそのままだったりする
339Anonymous (ワッチョイ 6984-s5QI [180.54.215.84])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:18:39.34ID:R7+jDTKx0
マウスクリックでスリープから復帰する時としない時あるんだけどおま環?
2024/05/09(木) 14:52:11.30ID:FYcq7J040
Decky loader入れてアプデするとエラー起きるとかほんと更新する度なんか起こるな
一応対処法書いとく

ブラックスクリーンのrefresh何たらって出た人は
Deckeyアンインストール→再起動したら治る
その後再インストール→プラグインも全て再インストール→再起動
それでもエラーが出る場合はエラーが出てるプラグインをアンインストール

エラーが出て使えなくなったプラグインは対応待ち
2024/05/09(木) 15:19:08.71ID:YQy1F1h90
LastDayofJune、1時間ほどのプレイは問題なかったが
何回目かの起動の時にメインメニューのロード中に固まったわ
メインメニューが前回の続きの場面からになる仕様だから
メニューを出せなくてプレイ自体が出来なくなった
幸いセーブデータは回収出来たから続きはPCでやる
2024/05/09(木) 18:37:29.97ID:zbyVNXDv0
Xbox ワイヤレス コントローラーで、コントローラーのボタン押してスリープから復帰できなくなったんですが
おまかん?かな
出来てる人いましたら教えてください
343Anonymous (ワッチョイ c6da-0+0w [2405:1204:5094:7a00:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:30:51.61ID:t/MUgJkZ0
タッチパッドってなんであんな位置にあるんかね
新型出るなら左だけでも十字とタッチパッドの位置交換してほしいなぁ
タッチパッドって頻繁に使ってる人いる?
2024/05/09(木) 19:35:47.85ID:FYcq7J040
右のタッチパッドはゲームによってマウスとして割り当てて使ったりしてるけど
確かに左はほぼ使わないな
2024/05/09(木) 20:10:06.68ID:/5+XYdT10
>>340
俺もその画面出たけど本体再起やSteam再起を何度かしたら直ったよ
アブデ後からPause GameやDeckysettingが使えなくなったからアブデ待ちしてる

>>343
左はPSリモプのショートカット置いてあるから結構使う
ゲームだとRPGで左アナログ配置したりとかかなスティック倒すよりスライドの方が楽なので
キックスタンドでデスクに置いて片手操作してる時はマウスだったりフェイスボタン割り振ってる
右は基本的にマウス操作振っててPSリモプだとタッチパッド割り振ってるよ
346Anonymous (ワッチョイ 02fa-T7LG [123.217.80.14])
垢版 |
2024/05/09(木) 20:11:46.38ID:w4fUOLN90
タッチパッド押せないのね
電源オフ後感触確かめたくて一生懸命おしてしまったわ
あぶねー
347Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/09(木) 22:26:58.91ID:B50oohNC0
まじでクソすぎるこのハード😡
2024/05/09(木) 23:01:55.48ID:kps/gHYT0
十字とWASDと左右スティックとマウスと全部使いたいみたいな感じになってくると左右タッチパッドも割り当てたくなる
2024/05/10(金) 02:56:37.36ID:WcbsVOc90
>>340
やっちまった
ここ見る前にアプデしたら再起動後
インストール状況を確認中
って画面から進まなくなった

どうしよ・・
350346 (ワッチョイ 02fa-T7LG [123.217.80.14])
垢版 |
2024/05/10(金) 03:46:22.61ID:4kj8XBO00
通電してないと感触ないタイプか・・
2024/05/10(金) 05:14:50.84ID:jibvD9CP0
>>349
それはその件とは別のインストール時のフリーズなんじゃないの?
どうしても動かなくなったなら電源ボタン押しっぱなしで消すしかないな
そしてつけ直したらそのうちつくとは思うけど
つかないなら他の何かかもしれん
2024/05/10(金) 06:04:34.41ID:WcbsVOc90
>>351
別なのか〜
電源ボタンいろいろ試してルンだけど
症状変わらないんだよね
2024/05/10(金) 07:55:37.42ID:WBt2J12a0
>>340
更新時は面倒なんだが便利なので手放せないんだよなぁ
2024/05/10(金) 09:48:47.63ID:o85ke0Zu0
てすと
355Anonymous (ワッチョイ 8211-XJwQ [219.117.38.11])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:56:25.08ID:08d83GyA0
テストーー!
2024/05/10(金) 13:59:42.66ID:U9Mn+l/00
てす
2024/05/10(金) 15:42:07.78ID:MuDBNAtV0
このスレにそんなテストする要素ある?
2024/05/10(金) 17:34:44.40ID:M2unoiLL0
スレにはなくてもその人にはあるんだろう
2024/05/10(金) 22:58:25.05ID:5JM8IsZY0
尼でSN770Mやたら安くなってるから買っちゃった
マケプレだけどCFDだから信用できるだろう
360Anonymous (ワッチョイ 01a0-T7LG [220.247.18.126])
垢版 |
2024/05/11(土) 03:34:59.55ID:9lTicpcs0
いたわり充電モードとかないですよね
自分が調べた限りなかったし
FWアップデートとかで設定できるようになればいいのに
2024/05/11(土) 07:05:51.71ID:BLuSLzh20
興味本位で3.6にアプデしたらなんか立ち上がらなかったりゲームも不安定ですぐ戻した
太陽フレアの影響かな?
2024/05/11(土) 07:55:42.38ID:f9ku3+eB0
太陽フレアのせいで最近抜け毛多いわ
2024/05/11(土) 08:43:41.57ID:8OqLxcfdH
いつの間にかデスクトップモードで日本語使えるようになっとるやんけ知らんかった
2024/05/11(土) 10:40:33.48ID:6IhsUfgl0
外部モニターに映して青歯でコントローラー使って遊んでスリープ。
その後deck本体だけで遊ぼうとしたら本体のボタン類が無反応になるんたけど、前からだっけ?ソフトによる?それともアプデしたからかな?
一応そこから青歯でコントローラーを接続すると当たり前だけどゲームは出来る。
2024/05/11(土) 10:41:17.14ID:K549l1Kr0
もう完全にALLYと逆転してしまったな
Deck2を来年までに出さないとますます差は広まるばかりだぞ
2024/05/11(土) 10:44:16.56ID:4GIwJzN20
エイライ事になったな
367Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/11(土) 10:45:33.25ID:Pmgqi1e80
またallyガイジが暴れ出したかw
2024/05/11(土) 10:51:14.40ID:PWcFZPN80
allyはAFMF使えることがメリット?
PS5や箱もそうだけど低性能な家庭用ゲーム機はアプスケとフレーム補間の技術がないとやっぱ厳しい

PCみたいに性能あればネイティブでも動かせるが
2024/05/11(土) 10:53:40.55ID:ywuN5S540
エイライが欲しいやつはそれを買えばいいが、結局あの画面のサイズでwindowsを使う不便さは解消しないから
何をやってもdeckには追いつけない
370Anonymous (ワッチョイ 39f0-XJwQ [2001:268:9a1a:4374:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 11:48:15.87ID:gPTI+2Uv0
GPDやALLYからsteam deckに移行した理由が携帯ゲームハードでwindowsは使いにくかったからとバッテリーの持ち。
ゲームするだけならsteam deckが一番便利。
2024/05/11(土) 11:51:15.74ID:dO/GptQ50
ゲームするだけだからdeckで満足だわ
性能足りなきゃリモートするだけのことだし
2024/05/11(土) 11:54:50.89ID:6y5K0suM0
まぁ次はSwitch2(仮称)買うやろーw
2024/05/11(土) 11:55:15.97ID:EcspZPmId
>>365
わかったこれあれだ
アーリーがdeckに置いてかれてるって言いたいんだろ
2が出たらもうついていけないってことか
2024/05/11(土) 13:32:01.38ID:69dClTWe0
>>360
Power Tools
>>16のリンク先確認して

>>364
コントローラーの並び順が外部コントローラーが1、本体が2になってるんじゃないか
ホームボタン→コントローラー設定から並び順変更可能
2024/05/11(土) 13:48:39.66ID:GkDwtWWS0
こんな早く新しいのだすところのなんて買えないわ 大してよくもねえし
2024/05/11(土) 14:03:40.17ID:jB8ox22R0
どんだけAllyが性能良かったとしても、小さい画面でwindows立ち上げてやろうとは思わないな
それだったらノートパソコンかiPadでリモートプレイでいいやってなる

まぁDeckもwindowsベースだったら買ってないけど
377Anonymous (ワッチョイ a2b2-B26U [2001:268:9b75:e91e:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 14:43:45.02ID:Yq60kq4k0
ロスレススケーリングってdeckでも使える?
2024/05/11(土) 14:50:44.72ID:YiZICve20
>>372
そんなゴミいらね
2024/05/11(土) 14:51:49.25ID:KK1Ge9BX0
>>377
する必要ある?
2024/05/11(土) 14:52:17.22ID:YiZICve20
>>375
貧乏人が買うようなハードじゃないよ
381Anonymous (ワッチョイ 0d83-s5QI [240f:c3:f29f:1:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 15:49:43.12ID:Nndds1P70
ガジェオタがたいして使いもしないのに家に飾るか、いつでも遊べるように環境整えて結局遊ばないおもちゃだからな
382Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/11(土) 16:33:40.03ID:Qg4SIjyW0
またゲーム起動しなくなったは
なぜか初期化もできないし
なんやねんこのウンコハード😭
383Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/11(土) 17:17:41.86ID:Pmgqi1e80
rog allyはゴミってこのスレで結論出てたし、ally2も同じやろ

 130 名前:Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]) [sage] 2024/03/12(火) 09:43:41.64 ID:CSS55mwx0 [1/2]
ROG Ally 2は色々とまともになってほしいなぁ 携帯機としてきちんとしたバランスの物を作ってくれないと買う気も起きないわ

 325 名前:Anonymous (ワッチョイ 4784-AH0w [240b:c010:4c4:953b:*]) [sage] 2024/03/17(日) 20:37:57.28 ID:MutmPq0r0
ROGALLYだと体感15fpsだったのがsteam deckだと60fpsヌルヌル高画質で本当にびっくりしたわ。
ちゃんと調べて買い物しないとダメだな。

386 名前:Anonymous (ワッチョイ bf51-iAld [240d:1a:703:5800:*]) [] 2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

 476 名前:Anonymous (ワッチョイ 1755-AH0w [240b:c010:4b1:a535:*]) [sage] 2024/03/23(土) 17:53:18.82 ID:OgGjmkyg0
allyは液晶がゲームボーイカラーレベルで終わってるからゲームどころじゃねんだわ

 611 名前:Anonymous (スププ Sd5f-/4tI [49.97.43.46]) [sage] 2024/02/24(土) 16:18:09.45 ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ

 615 名前:Anonymous (ワッチョイ 7369-gnHA [2001:268:9969:33ac:*]) [sage] 2024/02/24(土) 16:44:26.09 ID:ecYX8OB+0
Allyべつに敵視はしてないけどゲーム機として使いたいならdeckのほうが快適な感じがしてね
ROGのデザインがダサいのも躊躇する要因の一つだわ

 619 名前:Anonymous (ワッチョイ a396-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/02/24(土) 17:06:00.49 ID:rV4S6qjK0 [2/2]
ダサいのは、好みだからどーでもよい
Rog Allyは、使いものにならない

 621 名前:Anonymous (スッププ Sd5f-bXfE [49.105.101.242]) [sage] 2024/02/24(土) 17:14:07.01 ID:WqeBv9cud
RogAllyのお陰でProtonの凄さに気づけた
valveの盛況はSteamのお陰って風潮あるけど、
やっぱちゃんと環境を作ってたのが強みになってるんだなって

 646 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f83-vRrX [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/02/24(土) 22:09:47.63 ID:wc2yk3JO0 [1/3]
方向性が真逆だよねバランス重視でスペックに傾倒してないのがDeck
Allyはパフォーマンス重視でバッテリー持続時間や発熱はガン無視
ピカピカLED付けるとか無駄でしか無いしな
操作性も真逆でDeckは考慮した配置とフルサイズのアナログスティック、グリップにわざと厚みを持たせ背面も誤爆しづらいよう気を使ってる
Allyは誤爆しやすい位置のクイックボタンとホームボタン、薄いグリップに押し安すぎる背面、VITA譲りの小さいD-padにSwitchサイズの小型アナログスティックなのでサイズやデザインに傾倒した設計になってる

 680 名前:Anonymous (JP 0H16-R579 [133.106.46.98]) [sage] 2024/02/25(日) 09:10:19.52 ID:MPVyG+VhH
別にこき下ろすつもりは無いけどALLYは液晶の品質が15年前のスマホレベルなのが耐えられない
2024/05/11(土) 17:39:54.46ID:c03SetJ+d
わざわざ拾ってきて貼るほどの長文かそれ
deckスレでdeckの方が良いって言うのは当たり前じゃね
2024/05/11(土) 17:50:22.47ID:Hp1OWVyJ0
いつも無駄に貼ってる奴
2024/05/11(土) 18:40:20.21ID:fJ9oxO8W0
>>368
ALLYはPS5や箱より性能あるけど😅
2024/05/11(土) 19:00:26.90ID:GkDwtWWS0
>>380
金もってる奴こそ買わないと思うけど君には解らないだろうね
2024/05/11(土) 21:22:23.00ID:brUaojER0
今話題のLossless Scalingのフレーム補間ってSteamOSで対応できんのかな
youtu.be/p7M8HPzuQEM?t=223&si=xdgs9EaAyRTknevD
389Anonymous (ワッチョイ a1aa-auFI [60.106.194.229])
垢版 |
2024/05/11(土) 21:41:47.74ID:wd/aIzsY0
前スレでイヤホン挿したらジージーってノイズが鳴り続けるのが気になってるって書き込んで
ここで初期ロットで起こる本体の不良かもって教えてくれた人がいたので、スチームに問い合わせしたら新品に交換してもらえたよ

同じイヤホン使っても全くノイズ無いからやっぱり本体の初期不良だったみたい

もしも同じ現象が起きてて気になってる人がいたら問い合わせてみた方が良いかも
2024/05/11(土) 22:06:32.36ID:CAWGWgTY0
>>382
うんこはお前
391Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/11(土) 22:49:31.06ID:Qg4SIjyW0
サポートぜんぜんまともな返事くれないし
まじでうんこだはこのハード😭
2024/05/11(土) 22:52:16.64ID:5nxDuF++0
なんだかんだで次回入荷日の5月中旬が近くなってた
前回は4月17日水曜日、まあそんなもんだろう
393Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/11(土) 22:58:50.66ID:Pmgqi1e80
何なんこのガイジは?w

382 名前:Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211]) [] 2024/05/11(土) 16:33:40.03 ID:Qg4SIjyW0 [1/2]

またゲーム起動しなくなったは
なぜか初期化もできないし
なんやねんこのウンコハード

391 名前:Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211]) [] 2024/05/11(土) 22:49:31.06 ID:Qg4SIjyW0 [2/2]

サポートぜんぜんまともな返事くれないし
まじでうんこだはこのハード
394Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:43.41ID:Qg4SIjyW0
ゲームが起動しなくてないてるんや😭
2024/05/11(土) 23:47:38.56ID:XgNFyiR10
なんのゲームが起動しないのか名前書いてみろ
2024/05/11(土) 23:49:24.15ID:bvHisvBc0
「なった"は"」・・・
まともな日本語も使えない奴が増えた
2024/05/12(日) 00:38:03.85ID:UXG0tsnDM
>>393
>>2-3を書いた荒らし
接続元に荒らし連絡したら規約で強制退会処理されるかもしれない
2024/05/12(日) 01:13:09.62ID:fBOGOZx0M
語尾がははかつてのSteamスレ名物のひろしの口癖だろ
むしろスチマー古参の証と言える
399Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/12(日) 01:23:02.78ID:PGzWxYmg0
>>397
何を言ってるんだ?お前は?
2024/05/12(日) 01:42:40.32ID:UXG0tsnDM
>>399
書いてある通り
IP表示スレは書き込み元がわかる
401Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/12(日) 01:57:35.26ID:PGzWxYmg0
>>2-3は間違ってallyを買わないようにDeckスレの総意をまとめテンプレ化したものだが
2024/05/12(日) 02:22:36.60ID:Hx8BepIL0
テンプレだと思ってるのはお前だけ
2024/05/12(日) 07:31:56.70ID:H3n7hTsH0
びっくりな話だな
404Anonymous (ワッチョイ ae07-+Ztf [58.183.229.188])
垢版 |
2024/05/12(日) 07:51:34.09ID:bAAqhm3/0
the case of the golden idolの日本語化ってdeckでもできるやつ?
2024/05/12(日) 11:30:54.95ID:+wzO4b7m0
ゴールデンアイドルのケースを日本語化すると、
包茎チンポってコトですかね
2024/05/12(日) 11:37:21.36ID:flZx5UMfr
他のパラドゲーは出来るけどcrusader kings3はゲーム開始でクラッシュするなあ
寝転んでやりたかった
2024/05/12(日) 11:53:01.38ID:oeZeIruh0
>>374
定期的というか気が向いたらくらいで再起動しなきゃ駄目みたいですね。
スリープ復帰が便利過ぎてそればかり利用していたからか、コントローラーの設定開いてもボタン配置の項目すら何も出ませんでしたけど、再起動後にゲーム起動してコントローラー設定開いたら無事に順序を入れ替え出来てプレイ出来ました。
遅ればせながらありがとうございます!
2024/05/12(日) 12:44:05.17ID:3fmvYN860
>>407
直って良かったね
PCやスマホも同じだけど違和感を覚えたら再起動する癖をつけよう
409Anonymous (ワッチョイ ee8b-qXID [210.231.33.27])
垢版 |
2024/05/12(日) 12:55:33.30ID:E4e0e5uI0
>>406
始めのロードクソ長だけで遊べるぞ
戦国MODも遊べる
MOD入れ過ぎじゃねーの?
2024/05/12(日) 14:14:07.22ID:X0mn7pnu0
>>340
報告助かった
消しまくったらなんとかなった(と思う)
ただdecky loaderないと生活できない身体になっちまったから再インスコ
悔しいビクンビクン
411Anonymous (ワッチョイ cc7c-lgp4 [153.202.234.41])
垢版 |
2024/05/12(日) 15:05:12.96ID:1+KZEFhp0
最近中華製品でボタンをタクト化するキットが出てるけど、どういう利点があるんやろ
2024/05/12(日) 15:26:36.47ID:lUd9qbIf0
俺もdecky loaderやら色々プラグイン入れてる状態で一部ゲームでコントローラー認識しなくなった
アンインストールしても直らず原因はっきりしなかったから初期化したわ

それからは大人しくプラグイン入れずSteamのゲームのみやってるなー
2024/05/12(日) 16:39:59.57ID:0nT1We9+0
なんか起動する時にインストールの確認中とかでるようになっちまった
2024/05/12(日) 19:24:01.22ID:GEC31ldW0
インストール確認中ループは俺もなってる
BIOS起動しても無駄だったし再インストールするしかないかも
あんまり使ってないから放置してる
2024/05/12(日) 20:38:55.79ID:flZx5UMfr
>>409
無料期間に入れてみただけでmodは入れてないんだ
スタート画面からのチュートリアルやゲーム開始したらローディングでフリーズする
どのProtonでされてますか?こっちはoledでProton experimentalにしてる
2024/05/12(日) 21:12:46.11ID:3w3BuDm9a
そういや無料プレイ期間中だったか
そういうの動くか試してみるのも良いね
417 警備員[Lv.24(前25)][苗] (ワッチョイ ee8b-L/k3 [210.231.33.27])
垢版 |
2024/05/12(日) 22:04:36.38ID:E4e0e5uI0
>>415
Proton特に指定してないけどな
違いはこちらは旧モデルで遊んでるぐらいだわ
2024/05/12(日) 22:15:15.25ID:6WxBlhwk0
>>415
そのゲーム興味ないけど試しにダウンロードして起動してみるよ
2024/05/12(日) 22:20:05.51ID:oWqraDnY0
>>415
Steamdb見る限りだと旧バージョンは動くみたいだからダウングレードしてみたらどう?
2024/05/12(日) 22:20:48.39ID:oWqraDnY0
>>419
自己レス
Steamdb→×
Protondb→○
2024/05/12(日) 22:39:46.31ID:rdIbD+5D0
>>415
旧型で特に設定せずにチュートリアルまで起動確認(※購入タイトル)
設定できるのか知らんけど文字が小さすぎてギブだ
2024/05/13(月) 02:48:33.87ID:wJL1FxH60
>>415
OLED版、互換性にチェック入れずにやってみたら普通にプレイできるっぽいわ
2024/05/13(月) 06:56:11.43ID:KoInOpS4r
最新版で互換性チェック入れずにやってみたらプレイ出来ました!
互換性チェック入れないと駄目だと思い込んでました…すみません
皆さんわざわざ試してくれてありがとうございました!
2024/05/13(月) 07:16:17.38ID:iNVy15eC0
いいってことよ
2024/05/13(月) 08:30:03.94ID:wJL1FxH60
ってことは全てのゲームで互換チェック入れてたのかな?
426Anonymous (ワッチョイ e141-txKt [182.166.188.234])
垢版 |
2024/05/13(月) 10:09:50.27ID:Jn8AQRBs0
Decky入れ直しても起動不安定で消したわ
便利だったけど文鎮化は洒落ならん
2024/05/13(月) 11:04:51.59ID:ZVWk6bWta
decky入れてるけど何も起きてないさ
428Anonymous (ワッチョイ e141-txKt [182.166.188.234])
垢版 |
2024/05/13(月) 11:14:45.33ID:Jn8AQRBs0
マジ?定期的にエラー出たり起動時にインストール状況を確認中になってたけどプラグインの問題かな
Bluetooth、ProtonDB Badges、Decky Recorder
Web Browser、Decky Cloud Save、Save Manager
を入れてた
2024/05/13(月) 11:33:04.06ID:bsUEv5jW0
出先で入れていたプラグインの名前はっきり思い出せないが、俺もdecky入れてても問題ないな
>>428と被ってるのは
Bluetooth、ProtonDB Badges、Decky Cloud Save
後は
Animation Changer、SteamGridDB、Controller Tools(今の所エラーで読み込めない)、Game Theme Music、tab master、バッテリーの残量を記録するやつ、Fantastic
まだ他にも入れてたと思うが思い出せない
2024/05/13(月) 11:49:13.96ID:1n5wn0sL0
ProtonDB BadgesとSteamGridDBだけ入れてるけど
この前のOSアップデート後にProtonDBの
バッジが付いてる画面がやたら点滅するようになった
プラグイン削除したら点滅おさまった
431Anonymous (ワッチョイ e141-txKt [182.166.188.234])
垢版 |
2024/05/13(月) 13:18:11.36ID:Jn8AQRBs0
自分もOSアプデ後だわ、とりあえず
Web Browser、Save Managerをアンインストールして様子見してみる
2024/05/13(月) 14:20:11.04ID:p4zKGcDK0
>>428
アプデ直後は例のRefreshエラー出たけど再起してからは特に問題無く動いてる
被ってるのは
Bluetooth、ProtonDB Badges
他に入れてるのは
CSS Loader、PowerTools、Animation Changer、HLTB for Deck、AutoSuspend、EmuDecky、SteamGridDB、Audio Loader、Wine Cellar、Game Theme Music、TabMaster
入れてるけどエラーで読み込めなくなったのは
DeckSettings、Pause Games
433Anonymous (ワッチョイ 3103-+Ztf [2001:268:9b97:75b4:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:46:35.98ID:+UnerTti0
オリーブタウンdeck非対応になってだけど、protondbの先人の知恵を参考に弄ったら無事起動したわ
つまらなくて5時間で投げた
2024/05/13(月) 16:05:38.86ID:9/DhdRNQ0
在庫復活してる
435Anonymous (ワッチョイ 3658-2p88 [2400:2650:42a2:4e00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 16:05:57.78ID:lwVLGe1t0
入荷したぞーー
なくなっても知らんぞー
2024/05/13(月) 16:06:16.42ID:YaKFOJue0
入荷メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このスレ来るような人はもう買ってるか
2024/05/13(月) 16:09:09.74ID:JcalIjNq0
もうOLED持ってるけど、在庫ありになるとまた買いたくなるわ(笑)
2024/05/13(月) 16:23:12.04ID:Baxcbt4S0
流石にもう余りだしたのかな?
2024/05/13(月) 16:29:19.69ID:Ysd+Rz3h0
間に合った512GBはもう売り切れか
2024/05/13(月) 16:38:15.59ID:xpMtEB6n0
余ってねぇな
いつもより早いくらいだ
2024/05/13(月) 16:41:46.59ID:/EMOzu170
持ってる自分が言うのもあれだけど飛びつく程買いたい人がまだいるんだな
2024/05/13(月) 17:04:20.52ID:xpMtEB6n0
大半は転売屋のような気がする
512は88000くらいで買取されてるし
2024/05/13(月) 17:05:45.21ID:Ysd+Rz3h0
switch2とか新型ally出るから売れ行き落ちるかと思ったけど1TBも売り切れたみたいだね
2024/05/13(月) 17:11:28.67ID:bsUEv5jW0
多少は人気だが、平日即売り切れの大人気とも思えないので転売ヤーなんだろうなぁと思ってる
2024/05/13(月) 17:12:18.78ID:DGZtEINpM
今回は小出ししなかったのか
2024/05/13(月) 17:31:39.09ID:Ot5aysPw0
ラビットアンドスティール、Decでやってる人いる?
2024/05/13(月) 17:35:25.26ID:Baxcbt4S0
Xに次回入荷は6月中旬ですって来てるから今回分はもう終わりのようだ
448Anonymous (ワッチョイ 9d92-2p88 [122.210.61.96])
垢版 |
2024/05/13(月) 18:25:13.44ID:M8FQ5F/o0
OLED 512GB版買えたぜ
449Anonymous (ワッチョイ dc16-32up [2400:4151:4700:7f00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:00:41.40ID:XXE59i2L0
これって何なん?平日の昼間に即売り切れなん?
それで予約とか無しやったら無職しか買えんやん
2024/05/13(月) 19:08:14.52ID:g5wX7SKo0
いま店頭入荷はどうなってるんだろうね
あれはサイトとは入荷タイミングが違うけど全額前金で受け付けてる事はあったらしい
(今は知らない)
2024/05/13(月) 19:17:23.06ID:cj+I+g+v0
ゲームは時間と金に余裕がある者がやるってはっきりわかんだね
2024/05/13(月) 19:20:12.37ID:lMFzgNGK0
今回早すぎたから転売屋だろ
453Anonymous (ワッチョイ 04aa-Dnla [126.69.121.211])
垢版 |
2024/05/13(月) 20:36:13.98ID:/sWP5nB00
グレアの512一択や😁
2024/05/13(月) 20:47:16.19ID:p1cfhL940
いつも昼飯終わったあとに在庫復活させるから社畜よりも無職に買って欲しいんだろ
2024/05/13(月) 21:02:16.01ID:+ybtdHPp0
これまではしばらくすると復活してたのを考えると社畜は買ったあとにキャンセルする率高いんだろうな
456Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:37:47.01ID:ueRDwnd70
スチイムデッカーたるもの無職であり争奪戦に駆けつけられなくてどうする!!
457Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/13(月) 21:38:34.83ID:ueRDwnd70
>>453
>>3
その話はグレア圧勝で終わっただろ
2024/05/13(月) 22:16:35.37ID:/rnNWfEW0
ていうか転売で儲けが出るほど需要あんの?円安利用して海外向けに売るのか?
459Anonymous (ワッチョイ dc16-32up [2400:4151:4700:7f00:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:17:31.49ID:XXE59i2L0
おかしいやろ
40すぎの子供部屋おじさんやが仕事はキチンとしとるんやで
良い子にしてたのに買えんとかあんまりやろ
親に画面張り付いといてくれ頼むんやったわ
2024/05/13(月) 22:24:47.08ID:fT8WpsQl0
>>459
仕事中に注文画面に張り付いていればいいだけだぞ
461 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ ee8b-L/k3 [210.231.28.234])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:28:04.04ID:LqQ9qQ7z0
前在庫あったときは数時間在庫ありだったから
分刻みのスケジュールなエリートリーマンでも余裕で買えたぞ
すぐ完売は今回だけ
462Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/13(月) 22:28:20.67ID:ueRDwnd70
真性なるスチイムデッカーに仕事さぼるゴミはいねーよ
2024/05/14(火) 00:30:39.74ID:RhfTZ1Wc0
夜勤の俺には昼間注文するの難易度高すぎるわ
すまんな、転売屋から数千円高いけど買わせてもらうで
2024/05/14(火) 01:10:22.44ID:K4wL1XGa0
転売ヤーも旧型512GB売れてニッコリやね
2024/05/14(火) 12:02:36.49ID:CwYo6Xzp0
在庫復活してるね
先月も売り切れてから3日間ぐらいは再販してるよな
2024/05/14(火) 12:04:24.50ID:7B7FPlQNr
次回入荷は6月中旬ですとは一体なんだったのか
2024/05/14(火) 12:07:44.43ID:poV2/Jsra
しかも入荷メールは無いからな
先月このパターンで疑いながら注文したけどフツーにGW前に届いたわ
2024/05/14(火) 12:17:02.83ID:g43hfLoNd
転売してるやついるけどメルカリ10%引かれたら新品全部マイナスじゃねえか
1TB11万で売れてもマイナスで草
何がしたいんだこいつら
2024/05/14(火) 12:18:39.11ID:zSXwtf100
損切りでしょ
こんなニッチなテバイスに手を出したバカ
2024/05/14(火) 12:22:16.38ID:mix5gCB10
買取業者が512GBで9万くらい
メルカリは知らん
たかだか数千円でご苦労なことで
2024/05/14(火) 13:32:08.27ID:uRAunJ8jM
まだ売ってるじゃん
2024/05/14(火) 13:42:22.53ID:8gGQECrc0
>>467
欲しいものリスト追加しっぱなしだけどメール来たよ
473Anonymous (アウアウウー Safa-2p88 [106.155.52.250])
垢版 |
2024/05/14(火) 15:11:31.51ID:HThEaRMga
>>443
新型Allyの発売日ってあきらかになったん?
2024/05/14(火) 15:19:36.47ID:suhQoQhe0
>>473
Ally Xは6/2に正式発表なんで発売日もその頃出てくるんじゃないか
2024/05/14(火) 16:02:04.45ID:XaT709Lxa
allyの話しはallyスレでしてくれな😅
2024/05/14(火) 17:38:49.13ID:UiV+9EOXM
クレカ枠を現金化したいとか 知らんけど
2024/05/14(火) 21:04:42.13ID:fMCxxTbRd
osのアップデートしたらコントローラー操作できなくなってぶっ壊れたかと思ったがマウス操作が可能でその後残ってたアップデート処理が動いて復活した
ドックとマウス無けりゃ完全に詰みだったわ
2024/05/14(火) 21:56:25.75ID:BYLF+TFa0
>>468
マネロン
ショッピング枠現金化
2024/05/14(火) 21:58:46.72ID:fkgsq8iR0
中華屋に流せば定価+5000円くらいでイケるな
2024/05/14(火) 23:24:41.75ID:6Vl+APnx0
ツシマってsteamdexkでどうなんだろ?
481Anonymous (ワッチョイ dc8d-32up [2400:4151:4700:7f00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 00:50:51.23ID:XBUJyVyi0
結局買えんやんか
こどおじナメとんか
もうええゲーミングPC追加で買ってもらうからええわ
2024/05/15(水) 01:16:39.05ID:vjH6q3Xp0
インディゲーでdeck持ってない開発者って意外といるのか
何のゲームか忘れたが掲示板でdeck関連の質問してる人に
あたしゃdeck持ってないんでわかんないですと
返答してる開発者2件くらい最近見た
483Anonymous (ワッチョイ dc8d-32up [2400:4151:4700:7f00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 01:18:42.87ID:XBUJyVyi0
>>481
すまん買ってもらうやなくて自分で買うの間違いや
仕事しとるし自力で買う金はある
当然家にもお金入れとるからな
ニートだの無職だのと一緒にするなよ
484Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/15(水) 01:32:22.88ID:RqDtREW50
黙れや池沼
2024/05/15(水) 02:22:30.69ID:8Lpfv+od0
>>482
なんで持ってると思うんだ
2024/05/15(水) 03:37:13.58ID:YCQVgLkG0
作りたい一心で自分の端末で動きさえすればそれでいいって人もいるだろうしな
個人なのに、とりあえずPS5でしょ~switchでしょ~deckでしょ~と揃えたがる人は長続きしないんじゃないかな
2024/05/15(水) 05:14:00.31ID:/rdskQInd
いい加減にしろことおじ
お前の買えないアピールする場所じゃねえのよ
購入スレでも行けよ
2024/05/15(水) 07:14:29.10ID:0m/SD3CtH
ASUSはALLY XよりもSnapdragon X積んだノートPCの方が気になるな
MSが割と本気でARM移行目指してるみたいだし
将来Steam deckもARM系CPU採用することもあるんだろうか
エミュレーションがややこしいことになりそうだ
489 警備員[Lv.7][新初] (スプッッ Sd70-L/k3 [49.98.8.116])
垢版 |
2024/05/15(水) 07:28:40.58ID:JUaA6TMcd
ゲーミングUMPCに限ってはOSがWindowsな時点で論外だけどな
490Anonymous (アウアウウー Safa-hNx/ [106.131.66.118])
垢版 |
2024/05/15(水) 08:06:07.87ID:c0tK7JHIa
サガエメやってる人いますか?
もっさり、走る演出はどんな感じですか?
491Anonymous (ワッチョイ 44e5-i3oA [2001:268:9abc:67d5:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 09:01:03.23ID:L4Kzltkd0
>>490
サクサクですよ。体験版はSwitchでもやりましたが、steam deckだと最高設定でも90fps出てます。
492Anonymous (ワッチョイ 44e5-i3oA [2001:268:9abc:67d5:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 09:02:01.36ID:L4Kzltkd0
>>490
走る演出も特に長引くこともなく、読み込みは早いですよ。
2024/05/15(水) 10:34:24.89ID:Zc3vXGTR0
onexplayer持ってたけどやっぱりゲーム開始までのスピードが違うな
deck買ってよかったわ
2024/05/15(水) 10:54:07.97ID:aYewfAEW0
WindowsOSはメリットでもありデメリットでもある
2024/05/15(水) 12:46:13.61ID:rBo7X6uZ0
>>490
DECKだからストレスって部分は感じない
元々UIがもっさりすぎるゴミ屑だけどそれは超ハイスペPCだろうと変わらない
2024/05/15(水) 12:54:22.52ID:IiyH73Is0
ツシマはハンドヘルドでも動くアピールしてるけど、実際どのくらいのものなんだろうか
2024/05/15(水) 13:24:12.69ID:Mo8xP+Rg0
>>494
Windowsはデメリットしかない
2024/05/15(水) 13:34:44.28ID:7zUoxCGZ0
>>497
スリープの体験とか圧倒的にSteamOS好きだけどWindowsにデメリットしかないは流石にそれは嘘
PC Game PassでローカルインストールできるとかSteamOSじゃ通らない類のアンチチートやDRM通せるなどいくらでもメリットに上げられるものはあるから何をしたいのかによるよ
2024/05/15(水) 14:09:52.58ID:nIU8j+Yj0
それならdeckじゃなくていいだろw
2024/05/15(水) 14:25:09.31ID:5njuG+Myd
deck下げしてるX民とか見ればわかるけど
大体こういう奴らは弄れてない
普段からWindowsしか使ってないからLinuxで同等のことが出来ることすら分かってないやつばかり
2024/05/15(水) 14:35:56.39ID:7zUoxCGZ0
>>499
Deckでも良いんだよなぁ
Windows余っていてSSD換装するんなら他より安いしね
2024/05/15(水) 15:07:45.84ID:nIU8j+Yj0
他のumpc買えば?ww
2024/05/15(水) 15:17:07.13ID:7zUoxCGZ0
「Windowsにはデメリットしかない」なんて一つでも反証が出てくれば否定できることを言っているから釣られただけで別にWindows入れるために買ったわけでもないんだが
2024/05/15(水) 15:37:06.66ID:YCQVgLkG0
俺のウンポコで良かったら
2024/05/15(水) 19:29:14.06ID:bcWdaqZs0
性能はアライさんのが良いがスリープすると高確率で死ぬからDeckのがいいな
2024/05/16(木) 00:53:11.12ID:ZXrk+XAT0
DeckってMOD入れるの難しいですか?
PCではフォルダにファイル置くだけだったけど
2024/05/16(木) 02:29:45.04ID:ASpYz/2r0
置くだけなら deckでも同様に出来ると思うがパッチ当てる系は
PCあるならPCで作業してから deckにコピーすれば楽
deckはLinux版がインストされてる事あるからそこだけ注意
deckのデスクトップモードかPCでストアのシステム要件見て
SteamOS+Linux版が存在してる時は、互換性から
proton強制でwindows版がインストされるようにする方が無難
deckのゲームモードでストア見てもシステム要件は表示されないのが不便
2024/05/16(木) 10:39:40.64ID:ZXrk+XAT0
ありがとうございます
て事はキャラのモデリング変更とかなら簡単なんですね
バイオハザードのドア演出カットのようなゲーム起動前に別のツールを起動しないといけないのはむすがしそうですね
2024/05/16(木) 11:34:44.93ID:U9KESOlM0
本体ディスプレイのベゼル幅が上下左右と同じじゃないのがちょっと気になる
画面の幅をボタンギリギリまで広げる必要があったのだろうか…
2024/05/16(木) 12:14:35.00ID:OSjR+KID0
元が7incタブレットの液晶を流用してるからこのデザインになったんじゃないかな
上下が広く左右が狭いのはタブレットだと一般的なので
511Anonymous (ワッチョイ 13e9-TQ36 [240b:251:700:2b00:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 12:29:40.43ID:l831CXmu0
>>509
上下より左右の幅の方が大きいんだから
あんたの希望通りじゃないのか
2024/05/16(木) 12:58:16.20ID:XUWe/SQC0
例のアプデ後にデッキーローダー再インスコからのプラグイン再導入しまくったらまた黒画面がが
もうどうにでもなれと昨日あたりのOSアプデしてからまたデッキー再インスコ
今のところ問題なさそう
2024/05/16(木) 13:10:49.49ID:ggBxWUrja
デッキーよりプラグインが原因じゃねえの
2024/05/16(木) 13:12:23.80ID:XUWe/SQC0
>>513
かもしれない
何個か消したわ
2024/05/16(木) 17:34:08.68ID:ckHHXBzW0
ヤフオクとかで買わないほうがいい?公式だと保証とかあんの?
516Anonymous (ワッチョイ e658-i3oA [2001:268:9abc:e59e:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 17:37:15.39ID:g4IHbo700
コエテク珍しい
2024/05/16(木) 19:57:16.44ID:Mh0q63ITd
こんな表示初めて見た
Refreshをタップしてもすぐ同じ表示が出る
・・・ボタンを長押ししたら消えたけど、Steamボタンと・・・ボタンが効かなくなってた
再起動したらいったんなんともないけど再発しそう
2024/05/16(木) 20:11:31.23ID:lV6Yx47h0
>>517

>>340
これかな
2024/05/16(木) 22:43:21.16ID:2tMf073a0
すまん、>>517だけど規制で画像貼れなかった…
自分はDecky入れてないんだけど似たようなやつなんかな

Something went wrong while displaying this content. Refresh
Error Reference: Shared SteamUI 8869911 faa436104cf5b9af
Cannot read properties of undefined (reading 'nAppID')

↑これがゲーム上の上半分で表示されて、Refreshのところはアンダーバーがついてクリック(タップ)できるようになってた
他にもちらほら同様の報告があるので珍しいもんでもないんだな
2024/05/16(木) 23:50:04.55ID:/JAOHp980
ghostofTsushimaの開発者コメントつまりどういうこと?
最適化してるけどpsnと意地でも紐づけたいからゴニョゴニョ言ってる感じなん?
521Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/17(金) 00:21:28.97ID:5uAO+JCs0
ここで聞くことかよ糞ボケ
文句あるならやるなよ馬鹿
2024/05/17(金) 02:24:50.66ID:xrDb0xab0
グリムドーンやヴァンサバを起動する時にゲームタイトル名、×96、×84みたいなのが3つあってどれかを選んで起動ってのは何がどう違うんです?
また、今後表示しないってのを間違えて押してしまい元のように選択するにはどうすればよいですか?
2024/05/17(金) 02:59:09.80ID:4gbLJpWW0
>>519
一週間くらい前のアプデから突然表示されるようになったやつ
それ出たらどうにもならんけど再起動すれば直るよ
今回のアプデは不安定でゲームの終了が出来なくなる事象にも遭遇した
2024/05/17(金) 08:35:29.29ID:slyGtLgF0
ツシマ40fps以上でプレイできそうね
買うか…
525Anonymous (ワッチョイ 1bf5-2p88 [138.64.97.23])
垢版 |
2024/05/17(金) 09:15:55.25ID:BFNXTQCQ0
ツシマオンラインできないのほんま萎える
deck対応予定あるんかな
2024/05/17(金) 09:28:19.84ID:EcFYl+860
ツシマでコントローラー設定変えたら(背面ボタンのみ)反応しなくなっちゃってキーボードと画面タッチしか使えなくなったんだが、どうしたらいいか分かりますか??
2024/05/17(金) 09:31:15.70ID:YZL2BAqC0
>>525
できないの?PS垢いれても?
2024/05/17(金) 09:34:00.68ID:4gbLJpWW0
>>526
ホームボタン→コントローラー設定
を確認した?
2024/05/17(金) 09:40:59.81ID:UUfWjprO0
>>520
Deckはサポートされていない、と表示されるが、これはPSN連携のせいでそう表示されるだけで、
シングルプレイはしっかり最適化されていて問題なくプレイ出来るよ、って読めた

さっき起動したら起動しなかったけどな笑
12時以降じゃないとだめなのか、それともProton変えないといけないのか
2024/05/17(金) 09:42:09.76ID:UUfWjprO0
>>527
PSN連携とPSオーバーレイはWindows必須らしいとどこかで読んだ
2024/05/17(金) 10:30:17.21ID:EcFYl+860
>>528
ありがとう。なんか良くわからないけど背面ボタンを無効化したら直った。ツシマはDeckだと背面ボタンをオンにすると使えなくなるのかしら
2024/05/17(金) 10:42:25.29ID:BlxsiZfar
>>531
Deckで50本以上ゲーム遊んでるけど背面ボタン設定しておかしくなった事は一度も無いよ
ツシマは今年一月にPS5で遊んでトロコンしてるからSteam版買ってないんだ
2024/05/17(金) 12:06:58.34ID:9krlyFDbM
どうせ変なとこいじってるに決まってる
「よくわからないけど」って言うやつの典型
2024/05/17(金) 12:09:21.82ID:3cNC1cjx0
クッソワロタwww
535Anonymous (ワッチョイ 54dd-5OgC [2400:2410:d001:7300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:12:14.63ID:dBpmiyef0
>>529
その認識で合ってると思う。
ソロのストーリー全然普通に遊べてる。

PSN連携は表示されてるけど、選択できない。
→オンライン不可だから未対応表記なのかと。
2024/05/17(金) 12:19:30.53ID:EcFYl+860
>>533
逆にツシマで背面ボタン普通に使える人いたら教えてほしい
なんか俺が変なところいじってしまってるのだと思うので
2024/05/17(金) 13:41:08.30ID:anZEOAIB0
>>533
何もしてないのに壊れた!
2024/05/17(金) 13:48:24.74ID:ezrng/qi0
ツシマ開始前に10分ほど設定いじってただけで本体だいぶ熱くなったんだけど大丈夫かな
539Anonymous (ワッチョイ 1e11-i3oA [219.117.38.11])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:09:49.98ID:+mgyw6rC0
>>538
耐久試験Let's try٩( 'ω' )و
2024/05/17(金) 14:17:57.58ID:aIoLSsOP0
お侍様の遊び方じゃない…
541Anonymous (ワッチョイ 54a9-5OgC [2400:2410:d001:7300:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:00.83ID:dBpmiyef0
>>536
普通に使えてる。
ダッシュとメニュー表示割り当ててるだけで
たいしてカスタムしてるわけでもないし、
他のタイトルの時と全く同じ手順。
2024/05/17(金) 17:01:38.32ID:ezrng/qi0
>>536
背面パッドはLRスティックの押し込みじゃなくてRUNとか動作名で表示されてるのを当てはめたら問題なく動作したよ
2024/05/17(金) 17:07:05.15ID:bNfb/wAza
やっぱ使えてる人居て草
2024/05/17(金) 17:48:19.29ID:Ugq9Pw8o0
>>536は自分の非を認められる立派な人なので、もうこんな場所にしがみつく必要はないと思われます。
2024/05/17(金) 18:28:33.17ID:jcg6hOiu0
ツシマSteam OSとWindowsどっちにインストールしようかな。オンライン興味あるけどWindows起動し直すの面倒臭くてWindows側に入れたゲームあんまりやってないんだよな
2024/05/17(金) 18:40:48.31ID:Q3D2wd9Zr
チラ裏が過ぎる
2024/05/17(金) 21:31:37.00ID:sM5IDWNJ0
>>542
スティック押し込みを背面に割り当てるのは駄目ってことですか?
2024/05/17(金) 21:33:46.58ID:SdA0dnBC0
過疎って落ちるかもしれないけどProtonの話であれば別にSteam Deckに絞る必要もないし淡々と話せそうだから別にスレ立ててみたよ
SteamOS / Protonスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1715949111/
549Anonymous (ワッチョイ 0c43-YREO [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:56:09.25ID:5uAO+JCs0
糞スレ乱立して話題分散させたら過疎る一方だろバカ
2024/05/17(金) 23:10:08.42ID:rJyQ122b0
deck用のOS3.0はArchベースで一般公開のOS2.0はDebianベースと中身が違うんだけど、Protonの動作的には変わりないのか?
2024/05/17(金) 23:26:09.84ID:B0AnNxqz0
なんか妙に短気なやつがいるな
言ってることはあながち間違ってないけどそんなカッカすんなよ
2024/05/17(金) 23:52:42.17ID:aIoLSsOP0
カカカカカカカロットォ…
2024/05/18(土) 02:06:47.07ID:J9uCr+w40
Deckで何も設定してないと最適化されてる(Deck向けの緑チェック入ってる)タイトルでも
起動しないことがちょくちょくあるんだが何が原因だろ
開発者オプション見たらSteam PlayのProtonバージョンが9.0-1になってたからこれか?
2024/05/18(土) 02:10:49.78ID:J9uCr+w40
ちなみにツシマもそのままだと起動しなくて
プロパティからGE-Protonに変えてようやく起動した
2024/05/18(土) 02:37:01.82ID:MH7VLD4U0
俺のも9.0-1になってるけど
ツシマは何もいじらなくても普通に起動したよ
せっかく動いたけどツシマはデュアルセンスで
やりたいからdeckは使わないかも
2024/05/18(土) 05:45:58.80ID:HQd/Lw1j0
>>547
俺いつも背面にスティック押し込みを割り当ててるんだけど(コントローラー設定のゲームパッドの欄でLR押し込みを振り当ててる)ツシマはこれじゃ反応しなかった
だからゲームアクションの欄のRUNとCrouchを割り当ててみたら問題なく動作してくれるようになったよ
2024/05/18(土) 08:31:50.91ID:6v/gmyGX0
>>556
大変参考になりました。ありがとうございます。
2024/05/18(土) 09:12:45.45ID:1Wk7umJWa
PreyをDeckで游んでみたら公式で背面ボタンにアクション割り振られてたわ
他にもこんなゲームあるのかしら
2024/05/18(土) 14:24:24.94ID:OqeE5neXM
別に背面ボタンってdeckだけじゃないしな
2024/05/18(土) 14:29:51.58ID:yqFsGCPa0
パラノマサイトは背面ボタンに早送りが割り振られてたな
2024/05/18(土) 19:17:47.14ID:/VG7Th+I0
アーマード・コア6も割り当てられてた。自分は別アクションに変更してるけど
2024/05/19(日) 10:57:28.52ID:aqkEStLid
デスクトップモードでのHDMI出力が不安定なんだけど俺だけ?
非純正簡易ドック使用。
2024/05/19(日) 10:58:41.24ID:aqkEStLid
度々暗転して最終的にファン全開になって(おそらく)フリーズ、強制電源OFFしか出来なくなる。
2024/05/19(日) 11:04:51.94ID:1aufarEP0
>>562
中華のやすい奴でそれなった
やがて壊れた
今はエレコム
2024/05/19(日) 11:05:18.15ID:1aufarEP0
>>563
あ、それは違う症状だ
ごめん
役に立てない
2024/05/19(日) 11:48:29.78ID:tzBAuRyJ0
フォールガイズを起動すると不正防止と出てプレイ出来ません
どなたか解決法ご存じないですか?
2024/05/19(日) 12:08:01.55ID:bfrpE9GWa
プラグインとかツール消せ
2024/05/19(日) 12:26:09.53ID:JB3KNyQ00
ツシマ快適だなー
暫くは楽しめそうだ
2024/05/19(日) 12:39:27.83ID:tzBAuRyJ0
>>567
具体的にどれのことか教えていただけないでしょうか
2024/05/19(日) 12:44:36.65ID:JB3KNyQ00
それ言うならどんなプラグイン入れてるのか言うのが先じゃない?
571Anonymous (ワッチョイ 169a-LSaA [2400:2200:440:776f:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:58:32.26ID:K6y15gWA0
最近買ったんだが
オクトラ2をプレイしのうと思ってもすごいカクカクで15FPSくらいしか出ないんだけど
何か設定とかする必要あるの?
ドラクエ11もやったけど5FPSくらいしか出ない
上限は60にしてるんだけど
2024/05/19(日) 13:00:40.75ID:bfrpE9GWa
全部消して自分で一個ずつ試せよ
そもそも対人ゲーやるならツールとか入れるなbanされても文句言えんぞ
2024/05/19(日) 13:21:23.53ID:hJJy+Rs70
基本こういうのは自分で解決しろ、手を尽くして分かんなかったら聞いても良いが答えに期待するながアンサー
574 警備員[Lv.9][] (ワッチョイ b38b-T2+1 [210.231.28.234])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:01.86ID:JBUiMbj70
https://youtu.be/-aFXzk9mlC0

ツシマは設定次第で40fps~50fpsで動くようだね
575Anonymous (ワッチョイ 1347-ep6E [2400:2410:d001:7300:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:28.05ID:pRsF7LLm0
>>571
そんなはずはない。
TDPとか設定し忘れてるとしか考えられない。。を
576Anonymous (ワッチョイ 1347-ep6E [2400:2410:d001:7300:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 17:15:54.02ID:pRsF7LLm0
>>574
そそ!
すごく快適。
あとグラが綺麗!
他のWindows機でもやってみたけど、
deckのOLEDとHDR併用グラの綺麗さを思い知った。
2024/05/19(日) 21:37:39.26ID:xCfNWRVk0
まあPS5でも高画質ゲーは40fps~50fpsくらいだしな
60fpsで動くやつも40fpsで抑えてTDP8~10とかでやってるわ
熱も抑えられてバッテリー持ちも良くなるからな
578Anonymous (ワッチョイ 520c-txwz [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:52:28.97ID:77rObXj60
自分は60FPS出るゲームも45FPSに制限してやってる。バッテリー持ちも良くなるし、快適。
2024/05/19(日) 22:10:21.59ID:4E5X647r0
30と60は明らかに違うけど、40と60は思ったより変わらんよな
2024/05/19(日) 23:10:17.86ID:ErstS8rz0
汗対策とかしてる?滑るのはともかく、本体の側面に皮脂がたまりそうで心配
丸ごと覆うカバーは重いしでかいから悩むんだけど、なんかテープでも貼るのがいいんかな
2024/05/19(日) 23:39:28.20ID:4E5X647r0
ふきん買ってきてお湯で絞って拭いてる
2024/05/20(月) 00:37:30.10ID:AFr/ix1ar
>>580
Talon Gamesのグリップテープ使ってる
結構気に入ってるんでVader3ProとPSポータルにも同じグリップテープ付けてるよ
2024/05/20(月) 02:15:36.54ID:3Ym0P5ba0
このスペックでこの解像度+Linuxっていうのは大正解だったんだな
ツシマとかPS4〜5クラスのゲームがFPS60は出ずとも30安定、なんなら40まで出るからな
少なくともあと2〜3年は現行機のままで十分じゃないか
584Anonymous (ワッチョイ aee9-ZWkU [2405:1204:5094:7a00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 02:25:22.57ID:cWA2GSzI0
LCD版ってもう製造してないんかな
2024/05/20(月) 08:17:15.41ID:OkCd5pVPd
ウィッチアンドリリィズとデバッグ彼女が問題なく動くようでなにより
特にDRPGはほとんどPSPやVitaでプレイしてたから携帯機じゃないとやる気にならないわ
2024/05/20(月) 09:27:55.84ID:VPjvbXWU0
>>580 俺はそのまま使ってる。そんでたまに爪楊枝で側面ほじると思ったより大量に出てきてびびる
2024/05/20(月) 11:58:08.76ID:ML5kR6pUM
指出しグローブ使えよ
2024/05/20(月) 21:24:04.32ID:p8o2XZaY0
>>582
へーなるほど貼るグリップもあるのか
ありがとう、参考にします
2024/05/20(月) 22:12:58.68ID:WJS4d1ZAH
もうすぐスナドラX搭載PCがASUSとおそらくマイクロソフトから発表される
クアルコムによるとゲームはエミュレーションでサクサク動くらしい
AMDとNVidiaもWindows向けARMプロセッサ開発中と言われてる

Windows PC全体がARMに移行するかどうかは分からないが、ゲーミングUMPCに限ればゲームさえ動くなら電力効率の高いARMは最適だろう
スナドラXのゲーミングUMPCへの影響は思いの外大きそうだ
590Anonymous (ワッチョイ 6643-UQRA [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:04.10ID:Hn7oHPek0
>>589
スレチ失せろ
2024/05/20(月) 22:16:33.42ID:9+iuM3FC0
クアルコムの株価もエヌビみたいに爆発するんやろか
2024/05/20(月) 22:26:32.01ID:Hz6+6fAVH
クアルコムが爆発するかは分かんないけど、Intelはやべーんじゃないかな
Steam DeckもArm版できればバッテリー爆伸びや軽量化が期待できるが、Arm版Proton開発しなきゃならん分時間かかるかな
2024/05/20(月) 23:15:09.70ID:lfJgR1dx0
qemuでCPUエミュレーションすれば今でも動く実績はあるけどRosettaみたいにJITコンパイルできないとパフォーマンス厳しいだろうな
2024/05/20(月) 23:28:54.47ID:CkY3O3fKd
聞いてもないのに語る奴はNGでok
2024/05/21(火) 09:33:39.29ID:XG59gImc0
CPUが爆発ネタかと思ったら株価かよ
2024/05/21(火) 11:33:49.01ID:jBXpNecKx
SteamDeckを高画質に改造したら凄すぎだった
ttps://youtu.be/HwpNCkKH-YY
2024/05/21(火) 11:51:08.51ID:ZVcCHGSm0
>>596
この人カバーまで変えてるから面倒くさそうだけど
画面変えるだけならやれなくもないな

ただこの額出してやる程でもない
deckはHD画質でこの画面の大きさだからLCDでもかなり綺麗に見えるのよな
多分旧でも変えたい人少なそう
2024/05/21(火) 13:41:44.23ID:t0KgMUts0
旧型にOLED買い足して思ったのは
自分は画質にこだわりは感じてないって事かな
まだ両方使ってるが画質はどっちでも良いけど
軽さとバッテリーでOLEDの方が良いって感じ
2024/05/21(火) 13:46:01.95ID:aMC4WlmX0
自分は初代買わなくてよかったと思ったわ
OLED版も持ってないんだけど買うんならdeck2でフルHD8インチ来てからでいいかな
2024/05/21(火) 13:54:39.94ID:z36sK+Eo0
本体のFPS上限って設定した方がいいんかな。
90fpsのままでも支障なし?
2024/05/21(火) 14:08:47.40ID:SF+JJWW4d
新型マウント取らなくてもどっち買った人でも満足出来てるがdeck
どうせ2が出た時には1買わなくて良かったって奴が現れるんだろうけどな
2024/05/21(火) 14:25:33.87ID:C6nnmA8l0
画質のこだわりはないからOLEDへの買い換えは考えてなかったけど、 >>598 見てちょっと揺らいでる
やっぱ軽いのはいいよな~
2024/05/21(火) 14:32:38.48ID:SF+JJWW4d
そこまで重さだけに期待して買うとそうでも無いなってなるぞ
予備に両方買ったけど買い換えるほどじゃない
金に余裕があるならお好きに
2024/05/21(火) 14:33:03.96ID:19BPRG3Q0
>>596
一時話題になったけどバッテリー持ちが悪化するのとBIOSの問題が解決出来ないから流行らなかったんだよな
二台持ちでリモプ用か軽めのソフト専用にするなら良いと思う

>>599
2-3年後以降にまた会おう
605Anonymous (ワッチョイ 8211-txwz [219.117.38.11])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:48.08ID:WOWjKZqN0
キンハー来るー
steam deckで動くといいな
606Anonymous (ワッチョイ 8211-txwz [219.117.38.11])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:42.75ID:WOWjKZqN0
>>600
別にそのままでも問題は無いと思うけど、バッテリー持ちを良くするために45fpsに設定してる。
607Anonymous (ワッチョイ 022c-VDzH [2001:268:9bc5:821c:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:24.63ID:QhyuaCHB0
俺も45fpsで固定してるわ
45と60あんまり違いが分からんし
2024/05/21(火) 20:20:00.69ID:aMC4WlmX0
人間の目のフレームレートは60fpsっていうけど本当かね
人によって違ってて45fps以上あれば区別つかない人も一定数いるのでは?
他にも老化の影響とかありそう
2024/05/21(火) 20:20:44.88ID:19BPRG3Q0
ノベルゲーは30fps/4-5Wで運用するのもあるしゴーストワイヤーはフレームレートガタガタしてウザかったから上限40fpsにした
遊ぶゲームによる
2024/05/21(火) 20:27:15.49ID:ZVcCHGSm0
俺も40fps前後でほとんどやってるけど
ドラクエ11みたいなトゥーン調?みたいなのは60fpsでまあ滑らかだなって感じる感じ
それでも40fpsくらいで十分だけど
2024/05/21(火) 21:03:46.65ID:j40k5uwo0
目は240fpsくらいあるでしょw
2024/05/21(火) 21:14:58.58ID:Qv96yF8V0
そもそも目とは仕組みが全然違うから
2024/05/22(水) 00:09:10.59ID:uLjLapCe0
肉眼が60hzまでしか認識できないって言ってる奴やばいな
じゃあ120hz認識できる人は皆人外か
2024/05/22(水) 00:18:56.78ID:Nb3j7vnk0
認識できないっていうか30fpsもあれば人間の目は自然と補間して滑らかに視えるようになるからその2倍あれば十分だろみたいな感じで60fpsがよくある数値になっただけでそれ以上を認識できないってことではない
615Anonymous (ワッチョイ 6643-UQRA [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:09.04ID:i4M38A6x0
ガイジ同士で喧嘩すんなよボケ
2024/05/22(水) 00:33:12.91ID:9akU8B/O0
1秒間に60回画面書き換えとけば自然な動きってのが分かったからじゃなかったか
つまりフレームレートじゃなくてHzの概念が先
でも映画だと24フレーム/秒が非現実的な世界云々とか過去の技術の限界だからとか色々言われとるな
617Anonymous (ワッチョイ 6643-UQRA [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/22(水) 00:34:23.83ID:i4M38A6x0
あっそ、どうでもいいことで糞レスかますなよスレチ発達
2024/05/22(水) 00:39:39.21ID:yxNmhuRu0
うんちしますようんち
でおりゃ
ブリリッ
2024/05/22(水) 09:19:47.18ID:J4ywxotZ0
ツシマこのグラでかなり軽いの最高じゃん
無理に動かしてる感じがしなくて快適
2024/05/22(水) 09:27:52.74ID:DDs1q57Z0
子供の頃は視覚も脳も240fpsくらいだった気がするけど
大人になった今は60fpsくらいに落ちた気がする
年寄りになったらこれが20fpsくらいに落ちていくんだろう
年を取るごとに体感時間が短くなってくのと無関係じゃなさそう
小学校の頃に15分の昼休みでグラウンドに出てサッカーしてたとか今じゃ考えられんし
2024/05/22(水) 09:28:09.80ID:DDs1q57Z0
15分の中休みだった
昼休みはもっとあったな
2024/05/22(水) 10:34:37.02ID:u2HpWnO50
鳴潮うごかないのかな
2024/05/22(水) 12:47:13.84ID:6ifTkTG6M
あそこはSteamあんまり重要視してないし
2024/05/22(水) 22:31:20.00ID:cRYJamsr0
文鎮化してたけどリカバリーUSBメモリー作ってなんとか治った
625Anonymous (ワッチョイ e67c-LSaA [153.209.70.254])
垢版 |
2024/05/23(木) 11:59:03.96ID:9LAb6aXV0
フレームレートは100あたりまでは認識できるらしいが、それ以降はほとんど変わらんらしい
なので120もあれば十分とか
この辺は年齢も関係するらしいけど、それでも大きな差はないらしい
2024/05/23(木) 12:10:30.48ID:QLx956HO0
らしいって連発してソースないやつ多いよね
妄想は他所に書いてくれよ
2024/05/23(木) 12:10:31.74ID:WGTeJnj6M
200までは感じるでしょ
2024/05/23(木) 12:35:11.49ID:yaccnT7G0
ツシマ後半でクラッシュ連発してゲーム自体読み込めなくなったわ
再インストールしたら動くかなぁ
629Anonymous (ワッチョイ 8211-txwz [219.117.38.11])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:39:42.75ID:/oNh3IXs0
>>628
やってみたら良くね?
2024/05/23(木) 12:39:54.20ID:vwnNskJO0
感度200倍がどうしたって?
2024/05/23(木) 13:05:23.23ID:yaccnT7G0
>>629
今再インストール中
2024/05/23(木) 14:28:07.94ID:XJO2KnTm0
ツシマはまだ高いな。セール待つか
新しいゲームもちょいちょい買ってるけど、時間経つと前のゲームまたやりたくなるから全然回転しない
気付くとサイパンとかダイイングライトとか始めてるわ
2024/05/23(木) 16:13:30.82ID:ZUviZz/Y0
セールのたびになんか買ってると死ぬ前に遊ぶ予定の詰みゲーだけ増えて行くから困る
今は隻狼やってて忙しいから俺もツシマはスルーしてる😭
634Anonymous (ワッチョイ 161c-zKIf [240b:c020:421:3176:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:04:44.92ID:Y19Mn4q00
SEKIROはカメラ固定無いから返品した
勝手にカメラ動かさんで欲しいわ酔うから
んでエルデンに戻った
2024/05/23(木) 18:15:01.32ID:a9rRhQoya
ロックオンしないの??
2024/05/23(木) 20:07:37.79ID:XbE7EB+U0
>>605 Epic版持ってるけどSteam OSだとムービー再生出来ないのとランチャーから起動できないとかはあるけど、ゲーム自体は問題なく遊べるからSteam版ならそのへんも含めて動く可能性あり! てかセールのときにEpic版買っちゃったけどSteam版も欲しくてどうしよう
2024/05/24(金) 04:45:20.60ID:Vx6k/rFG0
突然、アプデ内容が日本語で来るようになったな
たすかる
2024/05/24(金) 09:33:25.97ID:UFb5enNjr
DeckOLEDもっと大量生産しろよ
2024/05/24(金) 10:46:35.95ID:yebJfJyB0
ていうか、エルデンリングもDLC来るからまたsteam deckでやらないと
2024/05/24(金) 14:33:17.57ID:nDpq8B0G0
まさかのlcdモデルのみ在庫復活。
2024/05/24(金) 14:52:16.25ID:yCA2D/ZAM
旧型新型って言ってくれや
2024/05/24(金) 14:57:31.29ID:InO92NZC0
lcdも人気だから仕方ねえ
643Anonymous (ワッチョイ 5288-OVF3 [2400:4051:e322:500:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 15:25:13.80ID:dBIh89EW0
Witch and lilesはdeck で遊べますか?
2024/05/24(金) 15:41:35.52ID:YMUZRjNTM
>>643
遊べたよ
2024/05/24(金) 16:06:46.40ID:eXH+CqVGd
動くは動くけどEAとはいえUI周りが酷すぎるからアプデ待ち
2024/05/24(金) 16:13:21.59ID:i1tHWMQ7r
lcdモデルは廃止にしてくれて構わんからお値段7万で64GBモデルのOLED出してほしい
別に換装するの前提だから容量はショボくて構わないから。
2024/05/24(金) 16:13:39.43ID:tJUQX0bt0
>>631
結果教えて欲しいな 
今まだ序盤だけど快適にプレイできてはいる
2024/05/24(金) 16:57:28.04ID:mxwnTbK4d
>>646
いつも買えないだのなんだの言って買う気なんかねえだろ
2024/05/24(金) 17:25:43.18ID:080O/MKG0
上の人じゃないけどツシマは急にセリフが2倍速になったり画面上のUIが墨みたいに黒く滲んで広がったりしたことはあったな
ソフト再起動で直ったけど他のゲームでは見ない挙動だな
2024/05/24(金) 17:27:28.87ID:fkdNWO/S0
あんだけ在庫があったのに、
買わない輩は難癖つけて言い訳つけていつまで経っても買わない
それだけだよ
2024/05/24(金) 17:46:45.47ID:CpULvpcmr
もっと大量生産してくれよ
2024/05/24(金) 18:19:08.31ID:Es7AnroZM
lcdなら焼き付き気にしないですむから常に表示しててもいいんだよ
特にレトロゲーは常にメニューが表示されてて焼き付きやすいしね
2024/05/24(金) 18:21:17.98ID:4n1dRpy9M
焼き付きなんて数千時間レベルでやっとだよw
2024/05/24(金) 18:28:30.35ID:LNxHYRan0
>>647
再インストールで復帰はできたけど終盤の雪マップに入ったら処理落ちが明らかに多くなったよ
画質最低レベルに落としてもガクガクする
セーブデータの数とかも影響あったりするのかな?
2024/05/24(金) 19:54:10.60ID:it4FuJpd0
>>652
バックライトでパネルが焼けたり劣化を早めるから常時表示してたら黄ばむの早くなる
液晶だから雑に扱えるというものでもないよ
2024/05/24(金) 19:58:20.81ID:sjcWK24N0
焼けたり劣化したりする頃には2が出てるだろうよ
2024/05/24(金) 20:07:43.91ID:R6U+ne7H0
LCDなくなったな
2024/05/24(金) 20:26:27.54ID:BITiPXD9M
LEDは物が違いすぎる
買うのはバカ
2024/05/24(金) 20:36:43.05ID:5wtaSpGud
LEDは草
どっちが馬鹿やねんw
2024/05/24(金) 21:05:12.61ID:/DnXP6tKr
何でいまだに買う買わないの在庫話が盛り上がるんだか
ぶっちゃけもう買う気ないでしょ?たかだか10万もしないのに
2024/05/24(金) 21:19:40.65ID:izXEQP480
総合スレなんて買うか買わないか迷っているやつが延々と他社モデルとの比較とかを書いたりするもんよ
次のモデルが出る頃にも出たあとにも同じようなことをし続けることになるし購入後の話だけをしたいなら別のスレが必要ってこと
2024/05/24(金) 21:46:31.64ID:ws3i7+7R0
んなアホのために別スレとかイラネ
663Anonymous (ワッチョイ 6643-UQRA [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/24(金) 22:30:45.36ID:MZW7aEQE0
またスレ乱立馬鹿かよ
2024/05/25(土) 03:50:40.47ID:EfykXVQ70
KOMODOってとこでほしいものリストに入れておけば入荷されたらメール来る、でおk?
2024/05/25(土) 04:14:49.04ID:Q1wH/CZu0
>>664
部分的にそう
666Anonymous (アウアウウー Sa6b-1Viw [106.155.53.236])
垢版 |
2024/05/25(土) 06:38:48.18ID:iLQbeONHa
LCDの話題なんてほとんど出てないやんけ
何でもかんでも別スレ言い出すバカは何考えてるのか
2024/05/25(土) 07:12:28.48ID:cE4oeLiEd
lcdマウントは草
同じもんなのにどっちでもいいわ
668Anonymous (ワッチョイ 5232-txwz [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:34:12.11ID:6CziMghc0
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlordってsteam deckでもキャラグラ差し替えできるのかな
2024/05/25(土) 08:16:31.14ID:0/0UxWnS0
久々にLCD触ったけどこっちの方が音よくない?
oled買い足した時は軽さに感動したけど、戻してもその逆ほど重く感じないし
新型も旧型も完成度高いわ
2024/05/25(土) 08:49:50.66ID:GoALv9SF0
>>664
来るけど来たときには売り切れてることが多いから欲しいなら頻繁にサイト見とくといいかも
Xで入荷時期だけは呟いてるからそれ参考に
671Anonymous (ワッチョイ 0217-iLB6 [2400:4153:4c2:7300:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 09:13:02.78ID:yxb5u9j40
PS5のリモプ、ステラーブレイドのマップ開く操作、タッチパッドを上スワイプで開くことできる?
アプリはChiaki使ってるんだけどfor deckの方が機能良いとかあるんかな?
2024/05/25(土) 09:51:15.63ID:teDslkvl0
>>671
この辺り見ればchiaki4deck特有の機能書いてあるよ
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/updates/done/#hdr-for-steam-deck-oled-in-game-mode
2024/05/25(土) 11:48:40.23ID:cSMRI67i0
>>672
ありがとう
面倒だけど導入し直してみるか
2024/05/25(土) 12:22:46.92ID:EfykXVQ70
>>670
サンクス
毎日チェックしとく
675Anonymous (スプッッ Sda3-EcdV [110.163.216.72])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:33.46ID:YVlIPzAcd
ディアブロ4をバトルネットで起動してるけど
時間かかる、steam版は早いのかな?
買い替えるか迷う
2024/05/26(日) 16:05:52.71ID:S4dAkM4Sr
来年の末にSteamDeck2出るんやろうな
2024/05/26(日) 16:28:59.77ID:k2X4VNc/d
>>653
いや焼き付けは突如くるぞ
言うほど使ってなかった有機ELスマホとか焼き付いたし
deck2が出るなら普通にLCDがいい
まあ2出たところで買うかはわからんけど
2024/05/26(日) 16:52:18.66ID:1Ve/SWFh0
>>677
Switch有機ELの焼き付き検証してたWULFF DEN氏がDeck OLEDも検証してるが600ニトに固定した上で1500時間連続点灯後に焼き付き発生してるから気にせず使えるよ
2024/05/26(日) 16:58:22.88ID:k2X4VNc/d
へえー
でもそこまで使ってなくても蓄積で焼けたんどけどどうなんだろうな
まあdeck買うような人達は金があるから焼き付いても問題ないのか
2024/05/26(日) 17:06:49.59ID:1Ve/SWFh0
>>679
物によって耐久性全く異なるからそのスマホの耐久性が低かったんだろうね
ちなみに有機ELSwitchは400ニト固定で3600時間だよ
2024/05/26(日) 17:09:09.31ID:kiGPHOvUM
>>679
焼き付き画面見せてよ
2024/05/26(日) 17:13:32.08ID:k2X4VNc/d
>>681
スマホの話だよ?w
何そんなことで疑ってるの?
貼るのめんどくさいし別に信じなくていいよ
普通に検索したら出てくるのと同じ位の焼き付けだしね
2024/05/26(日) 17:27:27.61ID:oFfUVu/ed
>>675
検証よろ
こっちもlcdの時はbattlenetで起動してたけどoledにインストールするの面倒で買い替え悩んでる
684Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:29:27.32ID:M4hmMPWD0
どうした、また旧型LCDしか買えない貧乏人が暴れ出したのか
685Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:30:32.48ID:M4hmMPWD0
>>682
証明できんならネガキャンレスやめろや
アンチ工作員の糞ったれが!!!!
2024/05/26(日) 17:32:17.20ID:Y7M1ObfG0
暴れてるの自分で草

そういう対立煽りやめろ
旧型も安くないだろ
2024/05/26(日) 17:43:17.33ID:ovvOmETR0
本物の貧乏人は旧型すら買えずにエアプしてるだろうがさして値段変わらない新型でドヤってる奴も等しく気持ち悪いと何回言えば
2024/05/26(日) 18:21:16.74ID:9u1kPPXua
ブランド物を身に着けても本人の品位や価値が上がるわけではないという話と似たようなもんか
2024/05/27(月) 00:09:02.77ID:5r11FR6/0
OLEDディスプレイだと画面消灯時パネルノイズクリア処理されるけど
Deckもそういう機能あるのかな?
2024/05/27(月) 00:55:17.76ID:dcmMSt4hd
>>687
さっさと買いたいのにずっと在庫切れで話に混ざれない俺も罵倒してくれ
2024/05/27(月) 01:05:08.17ID:zobIAnP/0
とりあえず、バカはSteam Deckを買わずに、ROG AllyやAYANEOなどを買っとくほうが無難な人生をバカなりに送れると思うよ
2024/05/27(月) 09:01:39.55ID:DZwnIGp70
みんな仲良くしようぜ
誰が何を買ってもいいじゃんか
2024/05/27(月) 09:18:17.31ID:ufPtUbBz0
でもこのスレSteamDeckのスレだし……
2024/05/27(月) 09:46:48.69ID:oFL61S1u0
ここをUMPC総合スレとする!
2024/05/27(月) 10:23:58.62ID:igxm2+Ly0
deck買ってからはクラウドセーブ気にするようになった
セール価格で100円くらいになる安いインディゲーが
クラウドセーブ対応だったりそれなりに金かかってそうな
中堅ゲームが非対応だったり何なんだろう
2024/05/27(月) 11:07:38.76ID:IdV95EsE0
確かにクラウドセーブないとDeckの旨味がだいぶ減るからなぁ
2024/05/27(月) 11:36:53.29ID:WETpw8860
僕は王道を往くコンポタ味が好きかなあ
2024/05/27(月) 13:43:40.38ID:1rdk7Q9A0
それってUMPCはキャベツ太郎だと言ってるの?
2024/05/27(月) 14:55:13.56ID:Dt2h8Ewz0
エイライ新しいの出るんだ
2024/05/27(月) 15:03:37.79ID:YyoJ7Zof0
>>699
バッテリーが80Whに増強してるというリークがあったからDeckと使い分けするのも良いなと思ってる
AFMFに対応したことでHYPR-RX使える様になった事も大きい
Deck OLEDにも欲しい
2024/05/27(月) 18:38:14.28ID:5vNH7n7Y0
3Dバリバリのゲームやると一瞬でバッテリー尽きるから、電源繋いだまま外部コンで遊ぶのがデフォになってきてる
携帯端末の意味が無い気がするが気にしない
このデカブツ持ち歩くのもアレだしな
2024/05/27(月) 19:31:03.79ID:5r11FR6/0
>>701の例だとタブレットでいいやとなるな
703Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:36:13.14ID:KeK/EBK/0
>>699
それゴミって結論出てたろ

rog allyはゴミってこのスレで結論出てたぞ

 130 名前:Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]) [sage] 2024/03/12(火) 09:43:41.64 ID:CSS55mwx0 [1/2]
ROG Ally 2は色々とまともになってほしいなぁ 携帯機としてきちんとしたバランスの物を作ってくれないと買う気も起きないわ

 325 名前:Anonymous (ワッチョイ 4784-AH0w [240b:c010:4c4:953b:*]) [sage] 2024/03/17(日) 20:37:57.28 ID:MutmPq0r0
ROGALLYだと体感15fpsだったのがsteam deckだと60fpsヌルヌル高画質で本当にびっくりしたわ。
ちゃんと調べて買い物しないとダメだな。

386 名前:Anonymous (ワッチョイ bf51-iAld [240d:1a:703:5800:*]) [] 2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

 476 名前:Anonymous (ワッチョイ 1755-AH0w [240b:c010:4b1:a535:*]) [sage] 2024/03/23(土) 17:53:18.82 ID:OgGjmkyg0
allyは液晶がゲームボーイカラーレベルで終わってるからゲームどころじゃねんだわ

 611 名前:Anonymous (スププ Sd5f-/4tI [49.97.43.46]) [sage] 2024/02/24(土) 16:18:09.45 ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ

 615 名前:Anonymous (ワッチョイ 7369-gnHA [2001:268:9969:33ac:*]) [sage] 2024/02/24(土) 16:44:26.09 ID:ecYX8OB+0
Allyべつに敵視はしてないけどゲーム機として使いたいならdeckのほうが快適な感じがしてね
ROGのデザインがダサいのも躊躇する要因の一つだわ

 619 名前:Anonymous (ワッチョイ a396-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/02/24(土) 17:06:00.49 ID:rV4S6qjK0 [2/2]
ダサいのは、好みだからどーでもよい
Rog Allyは、使いものにならない

 621 名前:Anonymous (スッププ Sd5f-bXfE [49.105.101.242]) [sage] 2024/02/24(土) 17:14:07.01 ID:WqeBv9cud
RogAllyのお陰でProtonの凄さに気づけた
valveの盛況はSteamのお陰って風潮あるけど、
やっぱちゃんと環境を作ってたのが強みになってるんだなって

 646 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f83-vRrX [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/02/24(土) 22:09:47.63 ID:wc2yk3JO0 [1/3]
方向性が真逆だよねバランス重視でスペックに傾倒してないのがDeck
Allyはパフォーマンス重視でバッテリー持続時間や発熱はガン無視
ピカピカLED付けるとか無駄でしか無いしな
操作性も真逆でDeckは考慮した配置とフルサイズのアナログスティック、グリップにわざと厚みを持たせ背面も誤爆しづらいよう気を使ってる
Allyは誤爆しやすい位置のクイックボタンとホームボタン、薄いグリップに押し安すぎる背面、VITA譲りの小さいD-padにSwitchサイズの小型アナログスティックなのでサイズやデザインに傾倒した設計になってる

 680 名前:Anonymous (JP 0H16-R579 [133.106.46.98]) [sage] 2024/02/25(日) 09:10:19.52 ID:MPVyG+VhH
別にこき下ろすつもりは無いけどALLYは液晶の品質が15年前のスマホレベルなのが耐えられない

 257 名前:Anonymous (ワッチョイ 392d-kpNQ [2001:268:98a8:8f23:*]) [] 2024/05/03(金) 16:34:53.45 ID:g43p1VbK0
rog allyとこれ持っててrog allyを売ってきたんだがいいよな?
winを使えるとはいえスリープのたびにフリーズしたりゲーム消えたりしてセーブデータが吹っ飛ぶの凄いストレスだったし
2024/05/27(月) 23:42:38.74ID:MKD+3VdlH
>>699
新しいのじゃなく、Deck OLED版と同じ強化版
正直それよりも、今年後半にAMDとINTELが新チップ出す予定だから、それ搭載したのが出るのを待った方がいいと思う
2024/05/28(火) 11:42:42.36ID:6EtQ8QIa0
待つ必要はない、今買えばよい
新しいのが出たら、また買い換えればよい
2024/05/28(火) 11:56:47.88ID:HGYK5LDj0
わかる!わかるよ!
金をドブに捨てる行為なのに金をドブに捨てたくないジレンマだよね!!
ゲーム体験が担保なのにウダウダしてる間にそれすら出来ず機会だけ失っていくんだよね!!
707Anonymous (ワッチョイ df28-1h+q [160.248.223.106])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:09:06.20ID:/xCn9GcG0
DeckがiPhoneでallyがandroidの高性能な奴なイメージがある
スペックで見ると断然allyなんだけど
実際触るとDeckの方がユーザエクスペリエンスが高いっていう
Deckはよく考えられてると思う
708Anonymous (アウアウ Saf6-eHyH [59.132.67.141])
垢版 |
2024/05/28(火) 13:16:09.13ID:JmWjtJvIa
704氏が教えてくれた年末に出る新型まではDeckの方が良いかな
2024/05/28(火) 14:19:50.50ID:QsQPGSWOM
allyは熱が最大の問題でしょ
夏過ぎてうやむやにしたまままた夏が来るね
2024/05/28(火) 16:01:25.25ID:ZA1U610D0
テラリアが安くなってたから買って、初だし便利modを少しだけ入れようとしてみたけどtmodの日本語化が出来なくて詰んだ、、、
2024/05/28(火) 18:13:17.69ID:vpzZdrXI0
この手のPCのトーシロが背伸びして買ったのですが、
タイプC接続のUSBハブとBluetoothマウス接続可能ですよね・・・?
2024/05/28(火) 18:17:21.86ID:/KVQUp8B0
ダイジョーブ
2024/05/28(火) 18:18:39.18ID:vONHHihza
物による
2024/05/28(火) 18:29:16.37ID:ioj2qNEQ0
>>711
ハブ買ったならマウスはドングルタイプの方が何かと便利だよ
あれ有線扱いだから
差すだけで設定が必要なくBTより安定性も高い
2024/05/28(火) 20:07:35.22ID:vpzZdrXI0
ありがとう
マウスはキーボードダメになったキーボードとマウスセットになったやつ使うから、それがダメだったらまた考えるよ
2024/05/28(火) 20:51:16.60ID:TDbRy35E0
テラリアはpsとswitchで何度もやったからいいかなと思ってたけどセールで安いとまたsteamでもやりたくなるわ
717Anonymous (ワッチョイ ab41-mLF1 [182.166.188.234])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:40:54.20ID:ICdabnmD0
今のterrariaはcalamity mod入れてから本番みたいなとこあるからバニラしか触ってないなら楽しめると思う
718Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/05/28(火) 22:47:15.59ID:Ec73zbW40
>>707
ally使いは変人ってことですね、了解

@uknowalice
この人ほんま合わんな?思ったら意味分からんスマホ持ってたわ笑 薄々感じててんけどiPhoneじゃない人大体変子!悪い意味で!これガチ!

@puyopuyo_king
チー牛はAndroid使いがち
スペックはiPhoneより良いから!
秋葉原で街頭インタビューしてみて!??
2024/05/29(水) 10:48:04.43ID:/2WWM7oy0
>>717
ありがとう。
deckでもcalamity modは一部で遅延と音割れある程度で他は使えそう。買っておこう。
2024/05/29(水) 16:59:42.48ID:6A2IWFv70
エルデンリング安くならんかなぁ。
dlc込みで買うとかなりお得何だけど悩む。来月にはキンハのコンプ版買う予定だけどdeckで動くかどうか、、、
2024/05/29(水) 22:19:19.05ID:OpmxF/zP0
ソニックフロンティア最安値こい!!
722Anonymous (ワッチョイ 3a34-RZ8Y [2001:268:9b0b:16f2:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:21:45.79ID:v1zekdpG0
dlcにあわせてセールが来ると思うよ
2024/05/30(木) 02:48:49.02ID:pdn2v0hf0
テラリア安いから買ってみたけど、、、まあこの手のゲームはコントローラーじゃやりにくいな。
初見だし操作方法もおぼつかなくて無理だ!終了しよ、、、ってなったけど中々終了してくれず強制再起動してしもうたわorz
のんびり没頭出来ると思ったんだけどなぁ。
2024/05/30(木) 04:04:42.75ID:Q8XjBOE/0
テラリアはSwitchにもPSにもあるしPC用もコントローラーに対応してる
コントローラーでの操作に慣れてないだけだと思う
2024/05/30(木) 06:44:57.03ID:5T2XNYr80
テラリアは俺も自分は向いてないと思った。
726Anonymous (アウアウウー Saff-ZMO8 [106.129.61.83])
垢版 |
2024/05/30(木) 09:33:59.47ID:gFnufO2Da
一家に一台でいいと思ったが、家族一人ずつ
一台steam deckが必要と思った。
夏の臨時収入で買うかな。
また再販してくれればいいけれど。
2024/05/30(木) 11:39:53.73ID:Kc0AbGrR0
SDカード複数使ってる人いる?
電源切ってから交換するのが普通だろうけど
スリープ中に交換しても良いもんなんだろうか
2024/05/30(木) 11:49:41.43ID:ztI/ijtK0
komodo「6月初旬にお会いしましょう」

>>727
ホットスワップ可能って話だな
アクセスしてなきゃ良いんじゃね
2024/05/30(木) 11:54:00.00ID:G0DQ+86C0
>>723
参考までに聞いてみたいのだけど、どのへんが無理だった?
自分は基本的にキーボード使ったことないので違いが気になる
2024/05/30(木) 12:53:54.67ID:9hptu/uk0
SDを差し入れする度にどんどん劣化してるぞw
2024/05/30(木) 12:57:43.36ID:ztI/ijtK0
確かに大容量の使ったほうが楽で良いわな
カードごとにシリーズ分けてるとかなんだろうか
2024/05/30(木) 13:20:43.77ID:emXL6kb50
SDなんぞ512もあれば十分じゃないの
2024/05/30(木) 14:10:49.41ID:uYgzZLOw0
どれくらいライブラリにあるかとSSD換装しているかどうかにもよるけど今なら1TBを抜き差しせずに使うくらいで良いだろう
今何枚も持っていて新しく買いたくないみたいな都合でないなら1枚で済むようにしたい
2024/05/30(木) 14:17:18.27ID:hl91qS1b0
>>729
テラリアはそもそもコントローラーでやるゲームだよ
キーボードでやったやりにくいでしょ
2024/05/30(木) 15:54:28.20ID:x5WHtBY70
メトロエクソダスはエンハンスドじゃ動かないかな 
2024/05/30(木) 17:28:34.20ID:pabPYAJ/r
>>729
アクション要素あるゲームをわざわざキーボードでやりたいと思う気持ちが理解出来ない
パッド一択じゃない?
2024/05/30(木) 18:33:44.88ID:G0DQ+86C0
>>529です
なんか誤解されてるっぽいけど自分はキーボード「を」使ったことはないよ
基本的にコントローラばかりの人間だから、キーボードを使ってる人の意見を聞きたかったの
2024/05/30(木) 19:54:53.51ID:x+inIiAA0
テラリアをキーボード+マウスで遊ぶとマウスで飛び道具の狙いが付きやすいのはあるかも
739Anonymous (ワッチョイ 97fe-EcdV [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:37:30.34ID:JM+SazpG0
テラリア買うわ
740Anonymous (ワッチョイ 7e7c-oYaH [153.204.45.139])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:58:41.70ID:P6uSTVfh0
あの手のゲームなら、デイブザダイバーがおすすめかな
なんとなくやり出して、割とどハマりしたわ
2024/05/30(木) 23:38:58.92ID:hER7521+0
デイブザダイバー、終盤のやたら固い小魚に何度も銛を何度も刺すのがめんどいんよな
2024/05/31(金) 02:37:33.25ID:eS7eBAQ30
>>729
無理というか、ホント初見も初見だから操作を探り探りでやってて家を建てようにも操作がおぼつかない&建て方が分からない上にウェイトも無いから メニュー開いて色々いじってたら死亡の連続、、、
カーソルの速度とか色々いじりたいけど、適切な速さが分からん、、、
で、何故かゲーム終了押しても終了せず死亡の連続だったから強制再起動、、、
2024/05/31(金) 11:07:52.86ID:oF1Z7cs30
Terrariaコントローラーでやったことないわ…
2024/05/31(金) 11:21:34.42ID:hBUM0bLS0
テラリアってパクリのやつ?
2024/05/31(金) 11:23:30.38ID:/lAbjU6S0
マイクラならともかく
テラリアはコントローラーよりマウスの方がやりやすくね
右のタッチパッドをマウス設定に変えてやればいいのに
2024/05/31(金) 11:36:46.36ID:eusnQow3F
モンハン8できるかな
ドグマ2がきついから無理か?
2024/05/31(金) 15:53:43.08ID:dPcpP02R0
明日からのアリエクセールでSN740の2TBが13000円弱で買えるんだけど買っていい?
748Anonymous (ワッチョイ 8add-SjkQ [2001:268:9aa5:ec9:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:56:21.06ID:LMyHJdaR0
>>747
だめ
749Anonymous (ワッチョイ 2a8b-4M/T [240a:61:193:b24f:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 16:15:52.89ID:FILsJSeO0
steam deck買っちまったわ
お前ら今日からよろしく
2024/05/31(金) 16:38:34.00ID:ir7ppot9d
よろしくね
2024/05/31(金) 16:59:25.49ID:37KUyKLaH
>>749
オメデトウ
2024/05/31(金) 17:01:04.70ID:c8JTDC5V0
いつになったら買えるん
2024/05/31(金) 17:01:30.95ID:pff/y7gz0
CMのあとすぐ!!!
2024/05/31(金) 17:02:38.28ID:e6q/o5Tx0
>>752
公式行け
2024/05/31(金) 17:25:58.99ID:npl1M1+G0
6月初旬。。。来週だな!
2024/05/31(金) 17:53:44.67ID:I/KBq79zM
最初の混乱から比べれば買えたも同然さ
2024/05/31(金) 18:17:05.80ID:IMQNJgKx0
>>749
おめ!良い色買ったな😁
2024/05/31(金) 18:19:47.38ID:RgCqEWs90
まあ面白いおもちゃだよね
2024/05/31(金) 18:42:38.85ID:YmH8DyoMr
>>747
2TB1.3万は2280Gen4の格安品並に安いな
セール掛かるショップ名教えて
2024/05/31(金) 19:09:51.57ID:kQGRQKLX0
ノーマンズスカイのdeckでのプレイ感どうですか?
2024/05/31(金) 19:51:08.68ID:SUMoTosP0
>>759
「Cutesliving Store」
2TBのセール価格14,572円にプロモコード14,220円以上のお買い物で1,917円割引を適用

14,572円-1,917円=12,655円
2024/05/31(金) 20:24:59.70ID:YtXpe+SI0
>>761
サンクス!見てくるわ
2024/05/31(金) 20:42:49.33ID:YtXpe+SI0
>>761
見つけてひとまずカートに入れて待機にしておいた
3日前にGulikitのOLED用ホールスティック買ってしまったが待てば良かったわ
円安だから4ドル引きでもかなり有り難いのに勿体ないことした
2024/05/31(金) 23:34:37.82ID:5RXGA2Gm0
soulmaskはdeckでできそう?
2024/06/01(土) 00:02:13.67ID:oTv3AJrW0
約束の6月初旬が来たぞ
まぁ月曜昼過ぎから待機してれば良いよ 
今のうちにウィッシュリストに入れとけば入荷次第メールが来るはずだ

>>752
766Anonymous (スップ Sd6a-ANWr [1.66.102.115])
垢版 |
2024/06/01(土) 00:48:42.64ID:diSvkxIGd
今年の6月って宣言してたっけ?
10年後とか、下手したら100年後の6月って線はないの?
2024/06/01(土) 00:53:06.66ID:uRruQYJO0
バカなこと言ってねえで、さっさと働け
2024/06/01(土) 00:54:52.93ID:BpKr+sTE0
>>752
いつでも買えるよん
2024/06/01(土) 00:59:35.50ID:1U0Lpy4i0
>>765
あり
期待しとく
2024/06/01(土) 01:11:39.14ID:zfMQBF6R0
来月のセール待ち
771Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/01(土) 01:58:37.72ID:XBxqM9/M0
セール乞食は失せろや
772Anonymous (ワッチョイ 9381-SjkQ [2001:268:9a10:25fc:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 08:01:45.28ID:6ixC+Wxg0
>>770
販売されれば即売り切れなのにセールなんか来るわけないじゃん。昨年はいつでも買える状況だったからセールもあったけど。
2024/06/01(土) 08:53:53.08ID:0qfeiGah0
前機種のセールは日本でこそ発売遅れたから早かった印象だけど
世界的に見れば発売から1年以上経過した製品だったからな…
2024/06/01(土) 10:16:55.84ID:gXHh2JpR0
一生待ってろ~w
2024/06/01(土) 16:29:40.78ID:F2vqTtyu0
>>761
開始直前に売り切れになってワロタ
仕方ないから1TBを7000円で買ったw
2024/06/01(土) 17:02:34.50ID:Pha0x8cJ0
ひどい話だなw
2024/06/01(土) 17:04:54.10ID:uRruQYJO0
在庫?
ないアルよ
2024/06/01(土) 17:10:25.67ID:F9qxpC+ed
来週だな
2024/06/01(土) 17:14:16.32ID:F9qxpC+ed
>>749
どこで買ったの?
2024/06/01(土) 17:15:58.59ID:ZduYrqfaa
そろそろ旧デックの中古が投げ売りされていそうと思ったけど普通に価格維持していて驚いたわ
2024/06/01(土) 17:34:01.43ID:EEfDHRzW0
>>761
SSDは買えんかったのと次に安い店は日本向け発送非対応だったから保留にしたわ
代わりにこの間注文しておいたOLED用ホールスティック到着した
2024/06/01(土) 19:33:37.20ID:NEeH0ibA0
皆が皆じゃないんだろうけど歳取るとゲームやるのにも体力使うんだな。
積みゲー沢山あるのにやるゲームは大体同じのばっかで新規開拓が中々出来ない、、、
2024/06/01(土) 20:42:59.74ID:LZRKXBFI0
バイオRE4だけど、16:10ディスプレイはサポートしないのな
1280*800でやったら上下に黒帯で実質720p、かといってインゲームで1280*720にすると当然縦に引き伸ばされる
これって互換性グリーン判定って言えるのか…?
https://steamcommunity.com/app/2050650/discussions/0/3790380616229802642/
784Anonymous (ワッチョイ 9745-4M/T [240d:f:2398:1100:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 20:48:40.45ID:KByRWK7p0
>>779
家電量販店
2024/06/01(土) 20:56:54.06ID:ThcAaZv5a
初歩的な質問で申し訳ないんだけどウィンドウズって入れる必要ある?
デック非対応って描いてあるゲーム買っちゃったんだけどこのまま動くのかな
786Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/01(土) 20:58:42.02ID:XBxqM9/M0
馬鹿はアールオージー エイライwでも買っとけよ
2024/06/01(土) 21:04:44.04ID:CMosq3HH0
買うかすっごい悩むわぁ。バッテリー持たなすぎるから充電器繋げっぱなしでプレイすると思うけど、それはそれでバッテリーの負担ヤバそう。そこだけ気になってイマイチ手が出ん
2024/06/01(土) 21:07:34.28ID:ThcAaZv5a
>>787
ドックごと買ってテレビに接続して使ってるけど普通に快適やぞ
まあわしの場合はパソコン持ってないからだけど
2024/06/01(土) 21:14:35.71ID:aQWC+aRE0
>>787
当然だけどバッテリー持ちはゲームによる
自分はファンが回るだけで不安になるから本体側なりゲーム側で設定落としてる
そもそも軽めのゲームしかやってないけど
分解に抵抗なければ自分でBATTERY交換すれば良いと思えば気が楽よ
2024/06/01(土) 21:14:54.11ID:aQWC+aRE0
発音良くなっちまった
2024/06/01(土) 21:17:28.90ID:CMosq3HH0
>>788
それならデスクPCで良くねってなるんだよな。
2024/06/01(土) 21:20:42.94ID:CMosq3HH0
>>789
ペルソナ3リロードやモンハン、龍が如く8をプレイしたいと思ってる。そしたら充電器差しっぱでプレイする流れになりそうな予感しかない
793Anonymous (ワッチョイ 9381-SjkQ [2001:268:9a10:25fc:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:31:32.74ID:6ixC+Wxg0
>>783
ばーか
2024/06/01(土) 21:36:54.18ID:HuRiAePL0
>>785
とりあえず試してみたら?動かなければ返金申請できるし
「動く」のレベルをどこまで求めるかによるけど、Deck非対応って書いてあってもそれなりに動くやつ多いよ
2024/06/01(土) 21:39:48.42ID:ThcAaZv5a
>>794
ありがとう
とりあえず今の所は普通に動いとる
2024/06/01(土) 21:41:57.90ID:5EIVA5bH0
ワイもDeckにiPad12.9インチとXbox用のRazerの外部コントローラー繋げてやってる
PS5とかXSXも持っててXSXのクイックレジュームも相当手軽だったけど、やっぱiPadとの組み合わせだと楽な姿勢とスリープ機能で手軽にゲーム出来るのがでかい
797Anonymous (ワッチョイ fe43-RNf/ [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:43:51.42ID:XBxqM9/M0
加速してきたな
798Anonymous (アウアウ Saf6-eHyH [59.132.56.24])
垢版 |
2024/06/01(土) 23:03:09.33ID:8Xzaui6Ja
>>783
エルデンリングも16:10は黒帯出るね
幻滅だわ
2024/06/01(土) 23:50:55.66ID:rLcekEmf0
lossless scalingってsteamdeckでも使える?
これのフレーム補完機能が神すぎて個人的に必須になってしまった
800Anonymous (ワッチョイ 5307-ktp2 [58.183.233.194])
垢版 |
2024/06/02(日) 02:10:16.28ID:XyPh7IgH0
windows入れてれば使えるんじゃね
2024/06/02(日) 06:15:19.32ID:D8Zc6ol+a
原神やりたいからいよいよウィンドウズ入れるか
802 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 6f8b-NJbM [143.90.183.243])
垢版 |
2024/06/02(日) 08:58:32.90ID:Uby3Svyu0
decky loaderのアップデートきたけど、プラグインはエラー吐いてくるわ
2024/06/02(日) 11:25:30.91ID:ZCLNP5or0
SteamDeckにWindows入れるなんて本末転倒感ある
2024/06/02(日) 11:45:15.81ID:RYz2vi3d0
俺はガジェット馬鹿だから入れてるぜ!!
2024/06/02(日) 11:50:23.42ID:DNYhmAQx0
邪道かもしれんけど、Windowsをやる人はNVMe portを外出ししておくと簡単に切り替えができる
Windowsを使わない場合であっても、ゲームごとに簡単にM.2 SSDを交換できる
2024/06/02(日) 16:45:20.26ID:nl+5s62k0
>>781
なんか知らんが2TBが買えるようになってたw
めっちゃ安かったから発送されないかもwww
https://i.imgur.com/htrKw6M.jpeg
2024/06/02(日) 16:53:14.70ID:lWqZhK6v0
>>806
それ見つからないなぁ
金額は同じなんだけど送料無料
アリエク2000円クーポンと191コインで305円オフ
合計12967円
2024/06/02(日) 17:06:15.39ID:nl+5s62k0
>>807
それ多分コイン割から買ってないから
トップ→コイン、から行かないとダメ
もしくはコイン割がバグって2%になってる
違うスマホからやるとコイン割が10%にならない?
2024/06/02(日) 17:08:56.12ID:lWqZhK6v0
>>808
コイン割バグってるな
何度かカートの出し入れして今すぐ購入からいったら突然割引された
アリエククーポン2305円も多分バグ
俺は2000円引きだったから合計11745円だった
誤差だから全然OK
2024/06/02(日) 17:14:58.52ID:nl+5s62k0
>>809
おめでとう!
というか発送されたらねwww
2024/06/02(日) 17:28:08.83ID:lWqZhK6v0
>>810
1TB OLED使っててまだ450GBくらい空いてるから発送されなかったら諦めるよw
到着したらデフォの1TBはSSDケースに入れてXSXの外付け行きにでもする予定
今XSXの外付けは余ってた2280 1TB使ってるから回収してPCに吸収したい
2024/06/02(日) 17:47:29.47ID:q6gPH88z0
5月ってOLED入荷したの?
2024/06/02(日) 17:58:46.22ID:lWqZhK6v0
>>812
ページ内検索→入荷
814Anonymous (ワッチョイ 7fc8-BBjh [2400:4153:4c2:7300:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:21:38.13ID:AqIM8BI00
2TBのSSD買ったからデュアルブート環境にするか迷うな
安定しなくなったら嫌だな
2024/06/02(日) 18:33:08.29ID:32iBng1Ca
デュアルブートやるくらいなら2台目買った方がよさげ
816Anonymous (ワッチョイ 7f0d-logM [240f:170:f22a:1:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:47:19.39ID:1/sUTbax0
>>812
入荷してその日のうちに完売
2024/06/02(日) 18:54:33.05ID:RmYAGCp70
スチームデックそんな爆売れしてるのか
いまだに値上げしてないしお得感あるからかな
今年1度も起動してない
2024/06/02(日) 18:59:03.33ID:22iP0CycM
デュアルブートはいいとこ取りに見えて実は切り替えコストが案外高くSteamDeckの良いところを台無しにしてる気がするんだわ
2024/06/02(日) 19:02:51.60ID:Ixr2O7n90
>>814
デュアルブートしてるdeckのsteam OS側が
おかしくなってて他のdeckで問題ないゲームが
起動時に固まったりするんだけど直すのが面倒で放置してる
2024/06/02(日) 19:08:24.77ID:9ZwFEIqQ0
steamosだからデック買うんでしょ?
わざわざwindowsとかいうゴミ入れてゴミにするってどういうこと?
2024/06/02(日) 19:10:25.27ID:32iBng1Ca
>>820
非対応ソフト動かしたいンよ
2024/06/02(日) 19:35:56.28ID:rMKE1AU/0
頭もゴミなんだな
2024/06/02(日) 19:39:04.34ID:qwEV5dBAM
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
2024/06/02(日) 21:10:06.83ID:yHHzonsm0
windowsがいいなら素直にエイライ買えば?
2024/06/02(日) 21:23:28.61ID:3IKQJC900
ツクールゲーが簡単に動いたらなぁ
頑張れば動かせるんだろうけどめんどい
826Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/02(日) 21:53:34.52ID:ko3Au9Xh0
アールオージー エイライ えっ糞
って新型が出るみたいだからそれ買えや、でスレから失せろ
2024/06/02(日) 22:16:20.66ID:G+xZ7WLSa
機種どうこうよりwinがタブとかUMPCでの操作に適してなさすぎるのが問題であって
2024/06/02(日) 22:55:45.09ID:pZl0CmR60
steamdeck買うか悩んでます。
modとか入れれば良いなと思ってるんでさが、可能でしょうか?ワークショップくらいなら簡単に入れられるんかな?
829 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d38b-NJbM [218.218.72.55])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:26:55.35ID:c5SjoQHE0
Steam内のワークショップならワンクリックで入れられる
NexusMODの様な外部MOD入れたければ素直にWindows搭載機にした方がいい
2024/06/02(日) 23:47:16.81ID:486GX8VI0
やっぱもう1台買おうかな
2024/06/03(月) 00:13:38.00ID:GQU058A5d
256GBモデルがkakaku.comで56400円
2024/06/03(月) 00:30:55.89ID:ZZIUqRID0
価格コムで売ってるわけじゃなくない?
2024/06/03(月) 00:44:14.61ID:W8ucO1w80
steam初心者だしワークショップのmod入れられば十分な気がするし次回買ってみようかなー
2024/06/03(月) 01:14:44.02ID:K1nkou4p0
oblivionの日本語化deckで出来た人いる?
Winで日本語化成功したデータをdeck側に上書き転送したんだけど文字化けしてしまう
obse_loaderを非steamゲーで起動したら一部だけ日本語にはなるんだけど
2024/06/03(月) 02:02:49.50ID:OC9yS1Av0
迷ってるなら買った方いい
個人的感想いわせてもらえば携帯機でSteam遊べるのがこんなに快適だとは思わなかったわ
2024/06/03(月) 02:04:17.66ID:xRV3DnWq0
300gにしちくり
2024/06/03(月) 03:07:52.86ID:1rY1Uiy20
DLCをインストールすると、ゲーム起動時にどちらをした遊ぶか選択する画面あんじゃん?
「次回から確認しない」を選んじゃってDLC選べないんだけど、どうすりゃええねん。
2024/06/03(月) 03:46:43.02ID:xRV3DnWq0
ゲーム→設定→プロパティ→一般→起動オプション
2024/06/03(月) 09:47:45.81ID:AZmK1Bn40
ローダー使うタイプのMODは厳しそう
そもそもランチャー使うタイプのゲームも互換性判定イエローなってるし
840Anonymous (ワッチョイ 7fe5-xpns [2400:2650:42a2:4e00:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 11:07:07.63ID:dXOXgh5P0
みんな入荷したぞー
急げー
間に合わなくなっても知らんぞー
2024/06/03(月) 11:08:28.22ID:a8RsIWym0
oled512ポチったわ
2024/06/03(月) 11:20:21.54ID:sK1SykQh0
アクセス集中なんて出たわ
冷やかしで見に行ってごめんなさい
2024/06/03(月) 11:25:01.97ID:KOcNSn2h0
lcdはなしか
2024/06/03(月) 11:46:06.90ID:f8fW+gEv0
>>842
素直でワロタ
2024/06/03(月) 11:49:01.32ID:f8fW+gEv0
>>806がちゃんと届けば完璧や!
2024/06/03(月) 11:53:27.34ID:2vIoNKzb0
Path of Exileが日本語化うまくいかないな
日本語にはなったけど漢字表記が文字化けするのうまく直せない
2024/06/03(月) 12:16:10.86ID:YUd0YhXIM
まだ在庫あるけど文句言ってた人買った?
2024/06/03(月) 12:26:20.62ID:xRV3DnWq0
lcdで困ってないんす
2024/06/03(月) 12:33:27.00ID:rJvM5hgl0
予告した初旬が6月入って最初の営業日とはコモド頑張ってるな
油断してる人多そうw
2024/06/03(月) 12:36:10.12ID:gqLTovp90
1Tポチッたけどフィルムとか貼った方がええの??
2024/06/03(月) 12:55:52.42ID:KOcNSn2h0
>>847
後で在庫切れてからまた現れて文句言うと予想
2024/06/03(月) 13:09:04.68ID:QvhsqddZM
>>806
これめちゃ安いな
同じタイミングで17000円でポチった情弱な俺
2024/06/03(月) 13:23:53.11ID:T9fcRchq0
>>834
GE-Protonにして日本語フォント登録してみた?
GE-ProtontにProtontricksでAllfonts入れてみれば大抵はいける
2024/06/03(月) 13:31:50.78ID:rJvM5hgl0
>>851
あらゆる信号は自分が着いたときは赤でエレベーターと電車は常に目の前で行ってそうなだなその人w
2024/06/03(月) 13:53:19.36ID:Wg9I6dewr
仕事片付いてハッピーなのに昨日買ったアリエクの2TBSSD発送されんなぁ
2024/06/03(月) 14:14:37.95ID:h+AawRu20
>>806
去年辺りまでアリエク使ってた時は予定通り届いた事ないんだが今はクーポンなんてくれるのか
2024/06/03(月) 14:22:32.24ID:kxaVHvdg0
午前で512売り切れかと思いきやまた復活してるね
2024/06/03(月) 15:13:22.35ID:Y2cfJ8b50
キャンセルなのか小出しなのか
入荷から2-3日は何度か復活する印象
2024/06/03(月) 15:17:48.92ID:xRV3DnWq0
中古屋でlcd版64GBを4万で買ってくれるなら買い替えたいんだけど~
2024/06/03(月) 15:19:23.10ID:N1OS9VVc0
中古屋は無理だろうね
フリマとか自分で直接売るならまだいけそう
2024/06/03(月) 15:30:20.96ID:h+AawRu20
俺が中古屋店員なら64GBなんて2万前後で買い取りして49800円で売りに出す
2024/06/03(月) 15:34:01.46ID:KOcNSn2h0
メルカリ見たら5万くらいで売れてるからそっちで売ればよくね
2024/06/03(月) 15:54:04.38ID:H6ky+i6T0
メルカリは手数料10%だからな
2024/06/03(月) 16:07:34.33ID:wH5DRs7gr
フリマ赤字だからか即売り切れはしなくなったな
2024/06/03(月) 16:11:43.49ID:hXbdSHHa0
>>850
要らん
2024/06/03(月) 16:42:47.14ID:NJ9e1DGo0
お前らのおかげで無事ポチれたよ
2024/06/03(月) 18:31:58.31ID:Znk2brEI0
>>855
さっき>>806が発番されたよw
ちゃんと2TBが届くかわからんがww
開封動画をしっかり撮影しないと
中身が1TBとか普通にありえるからなw
2024/06/03(月) 19:04:59.77ID:QaCtbDCQ0
>>867
俺も発送された
ストアの評価良いし物は大丈夫じゃないかと高をくくってるよ
これでようやっと心置きなくホールスティックに換装できる
開けるの一回で済ませたかったから良かった
ちなみに俺はコンソールからクローンコピーしようと思ってるけどそっちはどういう予定?
2024/06/03(月) 19:11:39.54ID:O1FksG7PM
>>868
普通にフォーマットして新規インストールする予定
別にゲームを何種類もダウンロードしてやってた訳じゃないし
2024/06/03(月) 19:14:32.02ID:QaCtbDCQ0
>>869
クリーンインストール出来る環境なのは羨ましい
今見たら75本インストールしてたから俺は無理だ
DeckyとCSSも弄りすぎてるから今更やり直したくない…
871Anonymous (ワッチョイ 43ee-7vhM [118.157.141.34])
垢版 |
2024/06/03(月) 19:25:37.08ID:hmUCgQ/h0
ゲームをプレイ中に突然再起動して、ロゴマークが
出たあと「インストール状況を確認中」のメッセージが
出て、そのまま丸一日経ちました。
再起動しても同じメッセージが出て止まっています。
対処方法を検索しましたが、見つかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
2024/06/03(月) 19:39:21.16ID:wgVhHZGL0
新しいの買った方が早いよw
2024/06/03(月) 19:54:56.52ID:KOcNSn2h0
>>871
電源ボタン長押しして強制終了させて再起動してしばらく待つ
それを繰り返してたらそのうちインストール中から進むと思う
2024/06/03(月) 19:56:19.25ID:OM7nlkoI0
SDに入れてるんならSDが破損してそう
SDフォーマとしたら直るだろうけどもちろんSDのデータ全部消える
それでも直らんならSDがぶっ壊れてる

本体に入れてるんなら知らん。せめて何のゲームか書いて
2024/06/03(月) 19:58:05.31ID:zgsliQ9n0
あぁ、再起動してないのか
ならフォーマットより先に>>873の強制終了再起動試せ
876Anonymous (ワッチョイ 6f65-7vhM [240f:4f:8133:1:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 20:04:30.30ID:GDk9YPAc0
回答ありがとうございます。
ゲームはデスストランディングスです。
電源長押し再起動は何度か試しました。
boot画面を音量大と電源長押しで起動して、再起動も
かけましたが、やはりインストール状況を確認中で
止まります。
SDが壊れている可能性はあるかもしれません。
抜いて再起動してみましたが、やはり同じメッセージが
出て止まります。
2024/06/03(月) 20:33:35.45ID:qXkeYUIv0
>>871
ワロタwww
2024/06/03(月) 20:34:09.98ID:qXkeYUIv0
>>876
そうですかw
2024/06/03(月) 20:57:25.35ID:rmF+5K81a
非対応ソフト買いまくったけど普通に問題なく動くんだな
880Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/03(月) 21:52:49.40ID:TGu7eRq20
馬鹿はアールオージー エイライwでも買っとけよ
2024/06/03(月) 22:06:20.56ID:ctGOvzHH0
1TBは残ってるけどやっぱり半日持たないんだな512GB
また明日補充されるんだろうけどさ
2024/06/03(月) 22:27:24.83ID:MfkeCWxT0
>>876 ちょっと手間だしクラウドセーブしてないデータとかは消えちゃうけど、リカバリー試すしかないかも
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/1B71-EDF2-EB6D-2BB3
2024/06/03(月) 22:40:07.09ID:KnHVCfJj0
おすすめゲームある?
買おうかと思ったけど何やるか悩む
884Anonymous (ワッチョイ 7f76-7vhM [2001:268:7293:d437:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 22:59:34.52ID:iUlxKQUZ0
英語で書かれたフォーラムも巡回してきましたが、
同じ症状を出したケースで以前のバージョンのOSに
戻すと言うのがありました。
明日の朝まで待ってみて、ダメなら>>882様の方法で
再インストールします。
ありがとうございます。
2024/06/03(月) 23:14:58.74ID:Rwj4dU2p0
>>883
好きなジャンルや普段遊んでるゲーム○○みたいなゲームと具体的な情報を提示しないと答えようもない
2024/06/03(月) 23:15:22.60ID:418VBZ0E0
俺も無限インストール確認中になったからリカバリーしたわ
2024/06/04(火) 00:04:59.99ID:ttalrz+v0
>>883
なんか地味めでシンプルなパズルゲームが意外と相性いいなと思ってるw
起動とスリープが楽なので、ひとつだけ解いてすぐやめるとかがしやすい
これだけのためにSteam Deckを買うのはおすすめしないけど、すでに持ってるならやってもいいかも
888Anonymous (ワッチョイ 8fd0-GQRL [2405:6587:23e0:2500:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 00:18:20.57ID:1/l8+1cr0
512GBのOLED購入ボタンと数分睨めっこしてMetaQuest3をポチった。
スマン
889Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 00:47:43.89ID:blgYCpjN0
わざわざ糞報告書き込むガイジ
2024/06/04(火) 02:24:07.09ID:jjDs2hLt0
>>853
フォントは同じように導入済でloaderをリネームしたら適応されるようになりました
やっとオブリできるわありがとう
891Anonymous (ワッチョイ f314-xpns [240d:f:2398:1100:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 06:13:27.23ID:0sZPuYyq0
充電する時ってスリープでしてる?
シャットダウンして充電した方がバッテリー負担にならないのぁな
2024/06/04(火) 08:11:41.24ID:zqI2TtnH0
お前はスマホ充電するときもシャットダウンしてるのか?スリープでいいぞ
2024/06/04(火) 08:27:18.09ID:9gHDGt5G0
どんだけ神経質なんだよ
2024/06/04(火) 11:45:45.59ID:vbTTuFb30
劣化を防ぐために常に冷蔵庫にいれとかなきゃ
2024/06/04(火) 12:21:03.93ID:6cYI/KQj0
おすすめはwhat’s the golf!!
パズル的要素もある
2024/06/04(火) 12:36:51.03ID:Ira6NmrD0
九日ナインソールっての買ってみたけどなかなか良さそうだな
ドット系のメトロイドヴァニアだから性能も必要無いし当然快適に動く
2024/06/04(火) 13:53:34.50ID:kFlQmS+L0
>>883
買ってから言え
2024/06/04(火) 14:04:04.13ID:vaeXUfYV0
>>895
それ面白かったけど後半のガキがボール蹴って
邪魔して来るステージがなかなかクリア出来なくて
やめちゃったわ
2024/06/04(火) 14:11:57.04ID:Ym5Nuv290
>>896
デモ版だとムービー見られなかったけど大丈夫なの?
2024/06/04(火) 16:07:22.64ID:xvl+RYuQr
>>889
なんでこれでブチ切れてるのか謎
ああ、こいつは買わなかったんだなでええやん
俺の信奉するDeckを買わない報告なんて許さない!ってこと?
めちゃくちゃキモいんだが
2024/06/04(火) 16:18:44.45ID:Q20mYP32d
そりゃdeck買わずに他のもん買いました報告とかすりゃ言われるだろ
2024/06/04(火) 16:23:20.85ID:e1aFfWN50
ワロタ
2024/06/04(火) 16:44:28.65ID:1183rRNj0
そうか二度と来るなよくらいは言うかもな
2024/06/04(火) 16:54:25.10ID:KupIE7deH
>>900
そりゃそいつが荒らしだからさ
単発で他人にウザ絡みレスだけする奴ずっといるじゃん
901、903も同じ奴
2024/06/04(火) 17:03:38.73ID:OeHVlxxF0
そりゃ、そうだろ
2024/06/04(火) 17:21:04.29ID:PhTm/6GWM
アホか妄想も大概しとけよ
2024/06/04(火) 17:34:06.33ID:NXsJpiDnd
同じやつ扱いは草
わかりやすいな
2024/06/04(火) 18:53:45.49ID:o+DtxA3X0
>>899
自分も買ってデックで楽しんでる
ムービーに問題はないけど、エリア移動のロード時にフリーズするときがある
909Anonymous (ワッチョイ 7304-fnKP [240b:c010:4d5:2f77:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:12:13.81ID:jMWK2gXJ0
500GB売り切れで1TBはまだ在庫あったからポチってしまった…
2024/06/04(火) 19:28:21.30ID:BFhAXoCi0
おめでとう!楽しんでね
2024/06/04(火) 19:36:52.98ID:Ira6NmrD0
>>899
まだ序盤だけど今のところ不具合っぽいのはないな
2024/06/04(火) 20:45:52.76ID:ZTbil1UpH
>>909
おめでとう
いい色買ったな
913Anonymous (ワッチョイ 7304-fnKP [240b:c010:4d5:2f77:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:42:19.89ID:jMWK2gXJ0
>>910
>>911
ありがとう!
持て余しそうで怖いけどとりあえずBG3とドグマアリズン遊ぼうかと思ってる
2024/06/04(火) 21:45:12.73ID:GJA0/Ivu0
pacific drive動きます?
915Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:54:03.80ID:blgYCpjN0
>>904
統失か?はよ精神科いけ
916Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:54:11.87ID:blgYCpjN0
>>901
だよな
917Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/04(火) 21:54:28.88ID:blgYCpjN0
>>900
お前の方がキモいは池沼
2024/06/04(火) 23:10:14.36ID:ZeHCgzXS0
自分も500GB売り切れだったからって理由で1TB買ったけどマジでスカスカ全然容量使ってないわ
1TB有効活用してる人ってゲーム何個も同時並行してやってるんか?
2024/06/04(火) 23:30:36.57ID:5Nf1ytGl0
>>918
セールでまとめて購入してまとめてダウンロードし遊び終わっても一々消さない
ミスタードリラーやマジドロ、格ゲーなどは常駐タイトルなので入れっぱなし
遊ぶ―→消すや遊びたいタイトルだけダウンロードしておくようにすると時間と手間の無駄なのでまとめて入れてまとめて消すようにしてるよ
今は440GB使用し空きが480GBインストール本数は80本少々だと思う
2024/06/05(水) 01:18:48.42ID:toUjhsCv0
>>918
数ヶ月後にDLCが出るからそのときまたやろうとか、細く長くアプデが入るやつはアンインストールしにくいんだよね
容量足りてるなら置いたままでいっかってなる
2024/06/05(水) 02:01:46.17ID:vruS1HvIr
ハード信者みたいのってマジで存在するんだな
自分もDeck好きで使ってるが
別に買うのやめたわとか他の買ったわって言われたら、そうなんだねじゃあな以上の感覚なんて何もないし
いちいちレス消費して他人に罵声浴びせる行動の何に正当性があるのかさっぱりわからん
買わない奴はほっといてDeckの話してりゃええやん
2024/06/05(水) 06:20:54.98ID:rARtcY8wd
フルボッコ受けてから長々とお気持ち表明するくらいなら最初から書くな
他の話題でスレが進んでるのになんで自分で掘り起こすんだ
923Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/05(水) 06:37:13.93ID:QTzRPHYc0
まだMetaQuestガイジ暴れてんのか
2024/06/05(水) 06:46:33.20ID:qmjeNTry0
今北産業
つまりここdeckスレで別の商品の購入報告した感じか

なんでやねん
2024/06/05(水) 07:15:51.34ID:ZcOnn6NL0
>>908
>>911
大丈夫そうだから買ってみるわ
レスどうも
2024/06/05(水) 07:55:26.66ID:cOZiPFOf0
容量でかい分は困らんしね
SSD換装してもいいし差額大した事ないから最初から1T買っとくのでもいいし

>>921
ブーメラン
2024/06/05(水) 11:56:44.52ID:uCnUCH+d0
1TBも売り切れてんね
発送準備やが早く来ないかな
2024/06/05(水) 12:26:24.65ID:iF2zE0h90
同じく
早く届け
2024/06/05(水) 12:44:12.04ID:cv6okX0XM
当分ニューバージョン出そうにない?
930Anonymous (ワッチョイ 7f11-pZ8J [219.117.38.11])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:01:21.43ID:2nMUQ0JI0
>>929
来年まで多分ないよ
2024/06/05(水) 13:03:09.92ID:dgAdcgT80
500GBと1TBの比較であれば、一万しか変わらないなら1TBの選択肢しかないんだけど、アンチグレアなのがな...
グレア1TBだしてくれ。
932Anonymous (ワッチョイ cf7c-GQRL [153.204.45.139])
垢版 |
2024/06/05(水) 13:14:28.42ID:w6t3uv6Y0
>>930
来年どころかしばらくないやろ
2024/06/05(水) 13:50:44.86ID:vruS1HvIr
>>922
最初から書くなって
そりゃQuest買った奴に言えよ
俺に言われても知らんよ
934Anonymous (ワッチョイ cf1f-xpns [240b:c020:460:cac2:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 14:24:20.17ID:6/xAdEi60
買ったけど重くてすぐ使わなくなりそうなんだよな
2024/06/05(水) 14:36:56.25ID:Wg6++wRgM
>>934
そう思ってたが逆に毎日のように遊んでるわ
2024/06/05(水) 14:54:55.32ID:VymSfZuP0
うまく説明できないがずっとCSで遊んできてるとどうしてもPCでゲーム遊ぶのって精神的に腰が重くなるんだけど、ガワといいOSといいゲーム機然としてるdeckはそういう垣根をブッ壊してくれたから感謝してる
2024/06/05(水) 14:59:40.31ID:0y7+eELl0
同じくゲームはゲーム機でやりたい呪いがなかなか解けなくて、MOD盛り盛りしたいわけじゃなければゲーム機選んでしまう
DECKが呪いを解いてくれそう
2024/06/05(水) 15:15:00.00ID:1XCUj+W2a
>>936>>937
デックってパソコンよりずっと快適なん?
自分はパソコンでゲームやらないからよくわからない
2024/06/05(水) 15:18:30.10ID:v6M98azGd
831の者だけど256モデル昨日届きました
知らない店で少し不安だったけどケースに封印されてるれっきとした新品でした
2024/06/05(水) 15:22:29.98ID:VymSfZuP0
>>938
PCより断然気楽に遊べるけど最新のゲームを動かすなら当然動作は重くなるからそういう面では快適ではない、CSで言えばPS4程度の性能しかないし
正直母艦になるゲーミングPC持ってる人が買うべきデバイスだとは思う、俺はdeck買ったおかげで元々持ってたPCでもよくゲームするようになったし
deck単独運用だとうまく動かないゲームも色々あったりでイライラしそうな気がするわ
2024/06/05(水) 15:24:59.61ID:0y7+eELl0
>>938
あぁごめん
俺はまだ発送待ちなんよね
そもそも自分はPCでゲームがあんまり快適に感じないのよね
2024/06/05(水) 15:43:09.13ID:1XCUj+W2a
>>940
なるほど
とりあえずスペック的な不満はないかな個人的には
2024/06/05(水) 17:46:55.02ID:bL8vTkiUr
ソファやベットで気楽にゲームできるのはいいけど
ゲームによっては画面が小さく感じるんだよな
シミュレーション系だと字も小さいし
2024/06/05(水) 17:59:33.35ID:JTPLWxqDa
>>943
スイッチだと逆に大画面でやるとクッソ動かしにくいソフトとかあるわ
2024/06/05(水) 20:44:54.98ID:ENntQPfi0
switchとか携帯に移植してるゲームとかだと小さい画面でも遊べるようにその辺考慮してるけど、そういうゲームはHDMIでモニターに飛ばしても解像度が低いから文字がボヤけてたりするな
2024/06/05(水) 20:55:59.67ID:JY1Y5yjl0
なんか俺が買った時よりSN740の2TBがさらに安く買えるようになっててワロタ

https://i.imgur.com/TL8rQ4t.jpeg
2024/06/05(水) 20:56:54.41ID:JY1Y5yjl0
まぁ、しゃーないw
948Anonymous (ワッチョイ 5307-ktp2 [58.183.233.194])
垢版 |
2024/06/06(木) 00:35:11.39ID:ZeEEqIuy0
deckでdiablo4はファンうるさい?
2024/06/06(木) 04:24:16.39ID:j8lXTD4s0
>>946
10700円は最早逆だが流石に2個はいらん
せめてXboxで使えればなぁ(PCとPS5は2TB刺さってるので)
950Anonymous (ワッチョイ bf1a-pZ8J [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 06:23:59.64ID:l94DQjOy0
>>948
そもそもOLEDならフルでファン回っても静か
951Anonymous (ワッチョイ cf7c-GQRL [153.204.45.139])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:02:02.84ID:WWTf7bT80
もう2TBのはないな
1RBで1万以下ぐらいが最安値か?
2024/06/06(木) 09:38:12.88ID:3q3r9rCEa
みんなデックのコントローラーって箱シリーズとスイッチのプロコンどっち使ってる?
2024/06/06(木) 09:51:38.35ID:XTzUSIq/0
>>952
えっ普通に本体の使うんじゃねーの??
2024/06/06(木) 09:57:31.51ID:sA/MhqRV0
そんなんトリガーが欲しいか否かじゃろ
俺はFPSとかやんないからどっちでも構わんけど
2024/06/06(木) 10:04:16.67ID:RxnBI9ev0
せっかくコントローラ付いてるんだから基本そのまま使うわ
携帯機でどこでも寝転がってできるのが利点なのにわざわざ他のコントローラとか用意しないわ
2024/06/06(木) 10:10:13.69ID:dN6ZSoTv0
重いのが欠点だけどな
2024/06/06(木) 10:30:45.69ID:1O+0iImB0
俺は重さ気にならんな ってかコントローラー別派って結構いるの?そういう使い方する人かなり少ないと勝手に思い込んでたわ
2024/06/06(木) 10:33:35.04ID:5ZINf3Tc0
格ゲーするときだけはなんか潰しそうで怖いからコントローラー繋いでるわ
2024/06/06(木) 10:43:34.83ID:EZcbp9Mf0
普段はドックに置いてモニタでやってるから、その時は余ってるPS3のコントローラ使ってるわ
複数余ってるからローカルマルチもできるし

一人で寝転んでやる時は本体のコントローラ
2024/06/06(木) 11:42:40.45ID:3gq0x6ML0
いつものコントローラマニアが出てきて荒れるとこまでがお約束
2024/06/06(木) 12:09:11.47ID:j8lXTD4s0
>>952
KK3MAXかGC-10D使うことが多いよ
エリコン2は重いしプロコンだとボタンが足りない
2024/06/06(木) 12:20:54.47ID:q8EVudnMa
>>959
デックってDS3使えたの?それは初耳だわ
ちょっと試してみる
2024/06/06(木) 12:30:08.48ID:4f3eYs1X0
自分もコントローラーだな
PS5も持ってるけど、XboxばっかりやってたからXbox配置に慣れてるのもあるし、コントローラーのほうが腕下げてプレイ出来るし肩こらないな
2024/06/06(木) 12:41:31.18ID:CM8O9OvF0
DUALSHOCK3って通信できる機器(PS3やPC)と接続しないと充電が始まらない仕様だから不便だったような(もしくは充電スタンドを買うか)
DUALSHOCK4だとタッチパッドも使えるし捗るぞー
2024/06/06(木) 12:44:49.61ID:q8EVudnMa
>>964
そういやDS5とDS4って箱コンに存在しないタッチパネルとシェアボタンがあるんだよな
あれデックだとどっちがビューボタンでどっちが共有ボタンになるんだろうか
2024/06/06(木) 13:02:42.20ID:EZcbp9Mf0
>>962
DS3使えてるけどペアリングに癖があるかも。ごめん、詳細はあんま覚えてないから必要なら調べてみて。

>>964
その仕様知らなかった。確かにうちは充電スタンド使ってるよ。
DS4はPS4も現役だから余ってないのよね。
2024/06/06(木) 14:50:41.82ID:vRR0q550M
vader3禁止な
2024/06/06(木) 15:09:28.14ID:7xJHT50T0
コントローラー使うならPCでええやん…
969Anonymous (ワッチョイ 433e-ktp2 [2001:268:9b01:f076:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 15:43:50.38ID:V/hlDj6t0
滲みがあんまりないアンチグレアフィルムってあるかな
2024/06/06(木) 15:49:58.64ID:TdeNM0vGr
>>946
もう14000くらいだな
2024/06/06(木) 16:04:42.15ID:m2tIFYCc0
月曜日買ったけどまだ発送来ないな
2024/06/06(木) 16:29:20.79ID:4KAJe7FMa
>>968
わしみたいにスト4までしか動かないヘボパソコンしか持ってない人もおるんよ
973Anonymous (ワッチョイ bf64-pZ8J [2402:6b00:3e50:1100:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 16:44:57.10ID:l94DQjOy0
>>971
今回遅いね
2024/06/06(木) 18:50:22.86ID:nz7HUWb40
2日にアリエクで買ったSSDはさっき届いたぞw
2024/06/06(木) 20:44:13.74ID:j8lXTD4s0
>>974
同じ日に買ったけど通関手続き終わったところだから明日到着になりそうだ
2024/06/06(木) 22:20:26.90ID:G3OkMVUY0
そういや今週本体買った人は出荷されたんだろうか
今更だけど公式は信用ならんから佐川に会員登録しとけよ
2024/06/06(木) 22:48:19.01ID:QMS/LY2Q0
8番のりばDeckでクリアしたけど、床とかの表面の質感に若干変なノイズ出るね。まあ普通に楽しめた
978Anonymous (ワッチョイ 7fba-logM [240f:170:f22a:1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:51:58.90ID:MEkQOQ8z0
>>969
ミヤビックスのOverLay Plus Liteかな。liteの方ね。
979Anonymous (ワッチョイ cf43-L6jh [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:02:37.69ID:jL71n3bS0
>>950
おい、早くスレ立てろ
テンプレも読めんのか
980Anonymous (ワッチョイ 5307-ktp2 [58.183.233.194])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:54:03.64ID:ZeEEqIuy0
>>978
買ってみるわサンクス
981Anonymous (ワッチョイ 5307-ktp2 [58.183.233.194])
垢版 |
2024/06/06(木) 23:58:22.48ID:ZeEEqIuy0
ついでに建ててくるわ
982Anonymous (ワッチョイ 5307-ktp2 [58.183.233.194])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:02:38.01ID:I6IaamGf0
Steam Deck Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1717685868/
2024/06/07(金) 04:20:48.33ID:OfrWdhvc0
おつ
2024/06/07(金) 04:41:59.80ID:pdnuDwM80
キンハー全部入りの予約は当日なんだね。
deckで出来るといーなー。
2024/06/07(金) 06:15:31.88ID:FR9MDDKt0
>>976
6/3 11時台で512買ったけどまだ出荷準備中だわ
出荷後はどれくらいかかるんだろ
週末遊べないかな~と淡い期待はしてたんだが厳しそうだな
2024/06/07(金) 12:11:41.20ID:9+U/DMjR0
>>985
自分も同じく
2024/06/07(金) 14:04:40.52ID:mh4KIJ3C0
>>969
PDA工房のPerfect shield plus。
これ一択。
2024/06/07(金) 14:32:30.28ID:GQj4way20
>>985
>>986
同じく
2024/06/07(金) 14:43:09.04ID:wZPgfcyC0
ERR11 invalid dxgi call.
スリープから、復帰したら謎のエラーでた。モンハンワールドで出た
2024/06/07(金) 18:23:10.91ID:CrQqQYbB0
発送通知きたわ
東京発だから本州民はワンチャン週末あるな
2024/06/07(金) 18:30:29.35ID:4r27jrD90
うおおおおおお
良かったね
992Anonymous (ワッチョイ 0393-fnKP [240b:c020:412:a035:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 18:37:25.70ID:QSVHmfob0
いいなーまだ来てないや
2024/06/07(金) 18:57:33.58ID:WRKpvXTr0
佐川からもメール来たわ
近畿圏住みで土曜着だ
チラ裏だがもう埋めみたいなタイミングだし許してくれ
2024/06/07(金) 19:00:00.23ID:jGl/zI+20
Winとデュアルブートにしてると1TB割と使い切るわ
2024/06/07(金) 19:35:08.02ID:wJqek+4Y0
>>993
どうせ5chなんて全部チラ裏なんだし、言ってけ言ってけ
2024/06/07(金) 21:17:56.50ID:i4ZWy17A0
発送されたけどもうアリのSSD高いな
2024/06/07(金) 21:46:52.42ID:2ppqS0su0
俺の発送まだー?
998Anonymous (ワッチョイ cf43-hMM5 [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:53:52.34ID:40W0SIuu0
終わり
999Anonymous (ワッチョイ cf43-hMM5 [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:53:52.54ID:40W0SIuu0
終わり
1000Anonymous (ワッチョイ cf43-hMM5 [217.178.192.42])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:53:53.66ID:40W0SIuu0
終わり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 23時間 27分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況