X



【VR】SteamVRソフト総合 Part58【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/27(月) 21:26:12.52ID:Rpc+Uscd0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part57【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1711717487/

次スレは>>950 がスレ立てしてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Anonymous (ワッチョイ 0985-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:12:07.65ID:8hNwsuxk0
そういや貴様らグラボは何使ってるの?
2024/06/01(土) 15:46:39.66ID:FD+CxItZ0
おつ
306012gb
2024/06/01(土) 15:55:56.63ID:1zn4g9J+0
前スレの野球ゲームの中にあったWhat the Bat?は
野球ゲームじゃないw
でも内容自体は面白かったけどね2時間くらいで終わっちゃうけど
2024/06/01(土) 15:56:44.72ID:JcqBlbiR0
3060tiだから最新ゲームは不安だ
F1 24のVRやりたいんだけど凄い重そう
2024/06/01(土) 16:23:24.54ID:KLDf3Yj70
4090だけどやるゲームは軽めだな
2024/06/01(土) 16:32:03.63ID:8hNwsuxk0
やっぱりみんな謎の半導体企業製なのか
3080でたまにメモリ溢れてカクつくからラデに行こうか迷い中なんだ
2024/06/01(土) 17:02:56.42ID:sS7fZKg40
4080だから全然物足りない
2024/06/01(土) 17:38:13.85ID:jSz14ueZ0
3060OC 12G

円安のせいなのか、去年の半導体不足で騒いでたときより価格上がってるなぁ。
2024/06/01(土) 18:31:34.48ID:6p2wEpEg0
3080で特に問題ないな
2024/06/01(土) 19:18:18.10ID:5UZsUqCq0
レイトレコケるわVR用途にはオーバースペックだわ
散々なのにマイニング需要とAI需要で覇権維持してるNVIDIAって
もうゲーミングやめちまえよ
2024/06/01(土) 20:15:24.33ID:WBrV4bLn0
実質ンビディア一択になってしまったしなぁ
2024/06/01(土) 20:46:59.44ID:Y8lr6Jyz0
レイトレ自体が元々処理が重い反射とかを未解決で強化したら終わるよねw
グラボの性能が今より10倍以上にならないと話にならない事が多過ぎる
14Anonymous (ワッチョイ a15a-aV5y)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:20:36.36ID:pq1okO+30
>>7
Radeonはレイトレ糞弱だしAIもクソだから選択肢にならんよ

Radeonは次期のRDNA4でGDDR7の搭載も見送ってるしゴミでしょ
2024/06/01(土) 22:21:28.92ID:w4iMDJc40
グラブもヌービリア買ってるけど
株もヌービリア買ってる
2024/06/01(土) 22:53:28.85ID:Ja7k1Jzed
>>14
言うてVRでレイトレやDLSS使うゲームあるか?
俺の遊んでる膣内には1タイトルしかないし出てくる気配もない…
2024/06/01(土) 22:55:37.29ID:jDmlUkZh0
i.imgur.com/0vcgtiu.jpeg
2024/06/01(土) 22:59:38.90ID:bxnrH9ie0
>>16
UEVRで遊ぶなら割とある

個人的にはサイパンのパストレVRがヌルヌル動くスペックが欲しい
あとVRでもDLSS3が動けば
2024/06/02(日) 01:34:23.87ID:ghXnmKnF0
>>17
ビーバー
2024/06/02(日) 08:52:45.49ID:d35Ysnrw0
Rez Infinite良いね、VRはこういうのがいいよね~
THE BLUEも久しぶりにやると癒される

宇宙空間のとかあると良いのにな
21Anonymous
垢版 |
2024/06/02(日) 16:06:55.14ID:DMBrL2W+0
宇宙でオートデモ系ならTitans of Spaceが結構好き
2024/06/02(日) 16:20:23.40ID:Z75wuwqu0
>>17
ヌートリア
2024/06/02(日) 20:35:15.99ID:JK04kaa40
Quest3のスレが502エラーで書き込めないから調べたら
mevius.5ch.netのbbs.cgi死んでるわ
2024/06/02(日) 21:34:31.18ID:ghXnmKnF0
板が移転したのかと更新したけどエラー出るのん
2024/06/02(日) 22:31:38.98ID:MJproTVU0
>>19
ちがう

>>22
正解
2024/06/02(日) 22:35:53.51ID:ghXnmKnF0
>>25
知ってるわw
上のヌービリアと掛けただけや
2024/06/03(月) 14:06:43.42ID:MbimWXY20
Beat SaberやらHalf-LifeやらSUPERHOTやら評価いいのが割と初期に出て後はさっぱりやな
Vertigo2はどうなんやろ
2024/06/03(月) 16:22:51.81ID:bNjN9Na80
初期の方である程度ジャンル揃った感じあるよね
VRはアイデア次第でいろんなゲーム出てくるんだろうなと思ってたけどなかなか新しいゲーム出てこない
2024/06/03(月) 16:42:35.62ID:xPE1S0TE0
VRどころかAAA自体が全滅してる印象
小粒なのだとスリルオブザファイトが一押しなんだが
あとはinto the radiusとかか
ITR2は絶対安心していいやつだからとりあえず買う予定だわ
2024/06/03(月) 17:11:42.58ID:KXMVkSkiM
ITRはそこそこ大手がちゃんと作ってしっかり売れたから続編も安心して作れるんだろうけど
他の企業からするとVRゲー作るなんて博打扱いなんだろうな
2024/06/03(月) 17:18:47.45ID:MbimWXY20
ITRは難易度ヤバいと聞いたけど今だと普通に遊べるんかね
2024/06/03(月) 17:45:35.14ID:GvcyfCXV0
アサルトライフル解禁のときに、初代STALKERのマカロフ一丁で盗賊村に突っ込まされるミッションみたいになるだけだよ
セーブロードを繰り返せば余裕
2024/06/03(月) 18:24:28.10ID:Zgyk/oocM
最新のはデフォ難易度だと積極的に探索しないとお金のやりくりがちょっとキツいくらい
でも慣れると3時間でクリアできる程度よ
2024/06/03(月) 19:06:16.57ID:wcoQXYKZ0
ツシマ VRMODきたな
35Anonymous (ワッチョイ d692-APr2)
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:24.01ID:QJe0heG30
入浴シーンで一緒に浸かりたい
2024/06/03(月) 20:07:38.13ID:19BYzwID0
わかる
2024/06/03(月) 20:16:42.42ID:Exkea+hG0
つしまってなんや?
2024/06/03(月) 20:31:13.28ID:KuHYYsch0
誉ゲーちゃうの?
知らんけど
2024/06/03(月) 20:35:48.97ID:Exkea+hG0
どれや
2024/06/03(月) 21:34:57.23ID:ctGOvzHH0
っ島 https://store.steampowered.com/app/2739590
2024/06/03(月) 22:48:09.67ID:Y/kfQgXL0
境井仁子ちゃんMODがきたら起こして
2024/06/03(月) 23:17:16.10ID:/4qgP4XG0
PlayStation VR2 players can access games on PC with adapter starting on August 7

https://blog.playstation.com/2024/06/03/playstation-vr2-players-can-access-games-on-pc-with-adapter-starting-on-august-7/

8月7日
$59.99 / €59.99 / £49.99
2024/06/03(月) 23:31:52.79ID:WqczDRima
対馬が4090でぐにゃぐにゃだけどこんなもんか?
2024/06/03(月) 23:49:58.47ID:pUtIKvtI0
PS VR2 は PS5 – 専用にゼロから設計されているため、HDR、ヘッドセット フィードバック、アイトラッキング、アダプティブ トリガー、触覚フィードバック(ランブル以外の)など、一部の主要機能が PC で再生すると利用できないことに気付くでしょう。

まあそうだよな
2024/06/03(月) 23:50:52.55ID:gdyge3ix0
>>42
金取んのかよ!
アイトラも非対応とか
2024/06/04(火) 00:04:13.73ID:LzbX/BYg0
アダプターで諭吉かあ
2024/06/04(火) 00:09:18.49ID:cnh344sQ0
>>42
日本語ページあったけどリンク貼ると?エラーでちゃうな

希望小売価格8,480円(税込)らしい
2024/06/04(火) 00:10:13.12ID:0E9XO4Z2M
いうて有機ELでそこそこの解像度であの価格とか他にないし
なによりPSVRのゲームが遊べるし
2024/06/04(火) 00:20:46.58ID:M2Z5Zbju0
クソ高いけど、既に本体を持ってる人からはよそのゴーグルを買うという選択肢が消える絶妙な値段だな
本当は出したくねーけど機会損失は嫌だから出すわって感じ
2024/06/04(火) 00:34:33.35ID:VSWFC9l/0
この仕様だとQuestやPicoがOLED化すると死んでしまうような

ソニー本体がHMD用OLED市場でシェアが伸びるよ!と決算で言ってるので、他のVR機器もOLED化が進むのはほぼ確実なんだし
2024/06/04(火) 00:36:44.92ID:JjO1Qqvl0
>>48
VR1のゲームは遊べねえよ
VR2オンリーってバイオぐらいしかないし
有機ELでもスイスポクソすぎてどうでもよくなる
2024/06/04(火) 01:09:39.16ID:sKzkBHE40
アダプターはPSVR2の発売時に出しとくべきだったな

iVRyが可哀想過ぎる
2024/06/04(火) 01:10:09.33ID:Z4sljlr1r
PSVR2捨てずに済んだ
ぐらいのもんだよコレ
2024/06/04(火) 07:03:43.70ID:o8N3u8mA0
>>44
PS5持ってない奴は
わざわざ PSVR2選択する理由はないな
55Anonymous (ワッチョイ 4a09-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:27:05.70ID:UPRRcdeV0
足りない機能はアップデートで後々って感じでしょうね
HDRもアイトラもPCVRでは土壌が出来上がってないから対応しても無意味だし
2024/06/04(火) 08:58:19.57ID:9ROFzDNs0
Half-lifeとInto the Radiusってどっちが怖い?買ってもプレイできるか不安
2024/06/04(火) 10:02:33.77ID:g8wp9sBiM
HDRもアイトラもVR外では普通に使われててる時代に勿体ぶってもしょうがないような
そこらへんの配信者でもアイトラバニーガーデンやってるわけで

PSVRタイトルのPC移植がドカンと売れる、ぐらいの奇跡がないと計画があったとしても実現しなさそう
2024/06/04(火) 10:15:57.82ID:aef403Tz0
HDRはHMD自体がWifi利用のワイヤレスがメジャーになりつつあるからなぁ

ワイヤレスでも11ayやDP2.1の有線ならHDRで帯域が増えても大丈夫だろうけど…
2024/06/04(火) 10:23:04.36ID:LHihUbqy0
VR向けゲームスタジオも閉鎖して在庫余りで生産停止
もうPSVR2に力を入れる気はなくて
PCに繋いで安らかな最後をという終活でしょ

理由はどうあれPCVRから見れば利用者増はプラスだが
2024/06/04(火) 10:27:53.86ID:vluUKH450
>>56
どっちもホラー系じゃないよ。どっちも名作だと思う。
2024/06/04(火) 10:29:55.20ID:UeM7p+L40
無線の快適さを知っちゃうと有線はチョットな
いったいどう言う層が買うんだろう?
62Anonymous (ワッチョイ 15c5-BJAr)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:37:39.17ID:3phxIUWd0
PSVR2なんて元から情弱しか買わないんだからその層だろう
2024/06/04(火) 10:41:24.90ID:N0HAXNQx0
>>56
どちらかと言えばhalf-life
どちらも暗闇の探索はある程度あるけど
halflifeは後半ヤバいのが出る
一方into the radiusはエンダーマンぽいのが出てくるけど、接近音が有るからさほど怖くは無い
2024/06/04(火) 10:49:40.11ID:/qoBYRdr0
PSVR2のPC対応ってのはSIEがソフト呼び込めないからPS5専用のままだと遅かれ早かれ文鎮にしかならないからそれの批判をかわすための施策だと思ってる
2024/06/04(火) 10:54:32.50ID:vluUKH450
むしろ接近音がこわいw 

いろいろ書きたいけど、どっちも買って楽しんでw
2024/06/04(火) 12:57:52.65ID:A4TDuYq50
>>56
Half-lifeはマップによって怖い所がある
お化け寄りの怖さだがゲームとしての
導入がスムーズなので操作に慣れた頃でそこまでは

Radiusはどこでも同じ
訳の分からんのに殺される怖さ
慣れない上に武器が少ない序盤は特に怖い

どっちも楽しいぞ
2024/06/04(火) 13:11:38.97ID:Xa5Ekdzf0
ジェフは無理な人は絶対に無理だよな…
VRどころか有史以来最高の傑作ゲームと断言できるけど
ホラー苦手な人は絶対に無理とも言える
2024/06/04(火) 13:13:59.31ID:Xa5Ekdzf0
ホラー苦手(嘘だよホントは大好きだよ)
じゃなくて
本当に苦手ならAlyxは買わない方がいいよ
ホラーがガチ苦手の友人は全員が詰んでる
2024/06/04(火) 13:30:37.59ID:OhZuQ0b30
ITRも怖すぎてちょっとずつ進めたけど、Alyxの方が怖そうだねありがとう。redditでVRゲーが怖すぎるんだけど助けて、ってのにちゃんと没入できて脳が騙されてる証拠だよいいじゃん。って回答してる人がいた
2024/06/04(火) 13:42:17.45ID:TXcJBp7y0
>>68
俺も俺も!!!恐怖で進めなかった
天井から触手?たらして触れると引っ張られるやつとか
うぎゃー!!!って声出してゴーグル取っちゃったし
2024/06/04(火) 14:06:23.62ID:vaeXUfYV0
>>61
ドライブ系の動かずに長時間やるタイプの
ゲームには向いてるかな
ETS2とかATSみたいな
2024/06/04(火) 14:12:34.39ID:M2Z5Zbju0
Radiusでクモと初遭遇したときに、遠くから高速でカサカサ近づいてくるのを見てリアルで不快害虫が部屋に出たときみたいな感覚になったのが一番だわ

Alyxはジェフが若干怖かったかなあ程度
多分平面HLを先にやってるかどうかが分かれ目な気がする
バーナクルとかヘッドクラブに襲われても、あのおなじみの奴らとVRで握手!みたいな気持ちにしかならないからな
ジェフもわりと通常ゾンビの亜種というかL4Dとかにいそうだし
2024/06/04(火) 14:12:55.59ID:PFDb0saSM
ITRは近くにいるミミックの独り言に恐怖してる時期が一番面白い
2024/06/04(火) 15:16:20.31ID:UeM7p+L40
>>71
既にPCVRが楽しめてる環境でわざわざPSVR2を買うの?
HMDは機種によって遊べないPCゲームは結構あるのにPSVR2はPCゲーにどれだけ対応してるの?
2024/06/04(火) 15:20:37.02ID:4hTQ2U5P0
>>74
その人は単に、有線が無線より優れている点として時間制限無しで使えるという事を述べているだけでしょ。
もっと長期的な視点で言えばバッテリー劣化による不安もないしね。
2024/06/04(火) 15:33:31.43ID:Uef8IevI0
はっきり言い切るけどPSVR2に向いてるゲームなんてない
PSVR2は被ってるとすぐにズレてくるのに
スイートスポットが激狭でHMDがずれることで画面がボケて本当に不快
ケチってレンズ旧世代のフレネルレンズにしたせいだろうけど
2024/06/04(火) 15:37:16.93ID:xmUbJ3Po0
時間制限ナシバッテリーを気にする必要ナシなのは本当に有線のメリットだな
もっとも時間制限に関して言えばQ3でもTYPE-Cケーブル1本挿せばほぼ解決するわけだが
有線/無線を好きに選べるのがベストだろうな

個人的にPSVRはケーブルをHMDから取り外せないのが気になる
掃除する時とか持ち運ぶ時とかケーブルあったままだと面倒なんだよなぁ、ケーブル断線した時も心配だし
ケーブル収納できない掃除機みたいなもんで鬱陶しい
2024/06/04(火) 15:38:51.31ID:/qoBYRdr0
Quest3のすぐにピントが合うスイスポの広さに慣れてる人がPSVR2の狭さに我慢できるかというと・・・・・・・・・・・・・
2024/06/04(火) 15:57:09.45ID:4Ad6pAKY0
まぁVR同胞に対して死体に鞭打つような真似はしなくてもな…
PSVR2でもSteamゲー出来るなら良かったじゃん、
くらいで良いと思うわ
80Anonymous (ワッチョイ a50a-6Hk5)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:08:58.48ID:quU+tJbM0
Alyxはジャンプスケアが一切ないのが良かった
グロや雰囲気系ホラーが平気なら全然大丈夫だよ
2024/06/04(火) 16:26:48.30ID:yCEQiyr30
みんな新鮮な気持ちでVRできて羨ましいわ
自分はなんかVRに慣れちゃったせいか昔ほどの感動がここ数年ないんだよなぁ…
Fallout4 VRで最初のアイツに襲われたときホントに目から涙出てきたのが懐かしい
2024/06/04(火) 16:28:58.60ID:Wm07S4Rk0
Alyxはヘタクソに手加減してくれるし映像の綺麗さや気持ち悪さが楽しめるからいいけどRadiusはヘタクソでも容赦なくモジャモジャが襲いかかって来て何が起こったか分からん内に殺されるし
敵の姿もモジャモジャでつまらんし序盤でやめてしまった
2024/06/04(火) 17:17:55.32ID:R/V4R3kf0
alyxと比べるのは可哀想
2024/06/04(火) 17:55:05.61ID:Y3f52uMU0
>>77
>時間制限

いったい何時間連続でプレイする気なんだか
Quest3でもモバイルバッテリー後頭部に背負えば連続5〜6時間はプレイできるわけだが
2024/06/04(火) 18:01:52.92ID:N0HAXNQx0
>>84
そこの評価はVRChatをするか否かで変わると思われる
2024/06/04(火) 18:22:03.31ID:aYQpNkA2a
BodycamあれめっちゃVRみ強いんだけどどう操作すんだろ
2024/06/04(火) 18:26:47.12ID:o8N3u8mA0
PSVR2のコントローラーってバッテリー駆動で
公式によると2時間駆動とか出てくるけど
2024/06/04(火) 18:28:24.31ID:/qoBYRdr0
バッテリー駆動だけど2時間ではないよ流石にそんな短くはない
2024/06/04(火) 18:37:27.20ID:LzbX/BYg0
しかし何をそんなに「変換」してるんだろう
画像受け取って入力情報送るだけじゃないのか
本来ヘッドセット側でやる処理をPS5側に持たせてたりするのかな
2024/06/04(火) 20:04:44.51ID:WqgOwGU20
>>85
modげーするかでも変わるぞ
プレイ時間は結局ゲーム性が楽しいかどうかだわ
2024/06/04(火) 20:10:26.46ID:fZocgiTp0
>>86
あれマウスでフリーエイムやぞ
多分仕様的にオートエイムで大雑把に狙ったら確率で当たるとかそんな仕様だと思う
(gmodのボディカム風味のフリーエイム環境がそんな感じだった)
平面であれとか人間がまともに狙えるもんじゃないよ
2024/06/04(火) 22:44:24.39ID:LJa3jVRs0
頭の振動は他のHMDでもやって欲しいな
2024/06/04(火) 23:35:43.15ID:sKzkBHE40
>>89
PSVR2はvirtual link規格
2024/06/05(水) 00:14:55.88ID:rwHEO+550
>>93
VirtualLinkから普通のPCにありそうなポートに振り分ける変換器ってことか
2024/06/05(水) 01:17:53.36ID:OyPT6hQe0
virtuallink対応グラボなら使える…
わけないか
2024/06/05(水) 02:06:26.38ID:g0JCMsng0
>>95
非公式のほうだけど確か今はvirtual linkだけでも動いてたハズ

VLから更に特殊な信号変換アダプターを噛ませないとPCで使えなかったのを
公式アダプターの下準備ファームウェアアップデートでロック解除したから

特殊アダプターの為に100単位の金と時間を費やした人に対してSonyは鬼かよと思った
97Anonymous (ワッチョイ d598-blXj)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:25:04.08ID:cwk+3xfB0
>>82
Radiusは空見上げた時の世界が終わってる絶望感と、たった独りでセーフハウスで夜を迎えて缶詰をナイフで喰う
そんな誰もいない孤独を存分に味わって愉しむゲイムだよ
あと銃器のおそうじたのしい
98Anonymous (JP 0Ha9-aEGf)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:08:16.41ID:emz0HCfsH
TO THE TOPの新作は出ないもんかー
Indexコンを活かした奴やりたいんだ
2024/06/05(水) 08:08:25.47ID:aFqYobBc0
>>98
同じ作者で精神的続編っぽかったなんちゃらkidが核爆死したが?
100Anonymous (ワッチョイ dd6b-EqIU)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:11:06.11ID:xwEDiRdz0
VRゲーはオワコンってワケ
2024/06/06(木) 00:01:31.90ID:C4uL6ESf0
需要がないとゲーム作っても元取れないもんね
プレイ環境がある人の絶対数が少なすぎるからどこも大作は作らない(作れない)
2024/06/06(木) 00:20:46.63ID:5oTBBuOf0
完全にブイチャ専用機なってきた
103Anonymous (ワッチョイ a5c7-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:36:59.42ID:9/9CcaC/0
Quest2について、PC側にTypeAのポートしかない人がPCVRを有線かつ、給電速度≧電力消費で遊ぶ方法ってありますか?
自分じゃなくてフレンドの問題なんだけど、AtoCのケーブルで繋いでるから数時間で電池切れになっちゃう。

良いルーター買ってAirlinkで繋げて、別で充電しながら遊べば良いんだろうけどアクション系を遊ぶのが多いから有線で遊べたら嬉しい。
2024/06/06(木) 03:56:49.14ID:KrKAROEe0
無限linkケーブルというのが売ってるのでそれ使ったら
コレ使うと4-5時間使用してても本体バッテリーの減りは数%とわずかだった
2024/06/06(木) 03:58:39.89ID:RRF07v210
Sairentoすごい傑作の臭いがするけど操作ムズ過ぎない?
慣れたらぴょんぴょん飛び回りながら両手の武器活用できるのかな……

視界狭くなる設定で30分プレイしたけど酔いは大丈夫だった
106Anonymous (ワッチョイ a5c7-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 04:24:51.61ID:9/9CcaC/0
>>104
おおー!こんなドンピシャなアイテムがあったのか
ありがたい。早速勧めてみる
2024/06/06(木) 07:04:53.64ID:BAFJBqm30
>>105
Sairentoはキャンペーンがボリューム不足なのとミッションのマップに種類がないのがネック
ハクスラ好きじゃないと飽きるかも
108Anonymous (スップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:15:44.44ID:KCQhOD3id
8番出口のVR版が出るらしいけどquest用だった、SteamVRでも出るかな?
2024/06/06(木) 12:42:28.07ID:P/abP+wH0
ToFの進化系ボクシング出ないかなぁ… システムとかそのままで良いからAi搭載して、過去の有名選手のデータで戦えるとかで
2024/06/06(木) 12:52:06.82ID:LoFxf1CD0
>>105
慣れたら出来るしスロモ無しで弾切ったり避けたり出来るようになるよ
2024/06/06(木) 12:59:45.22ID:RPQuBJTKd
>>108
UEVR使えばええやん
あれUEで作られてるし
2024/06/06(木) 20:55:05.44ID:RRF07v210
>>107
もともと一人でダラダラ遊べるハクスラないかなって探してました

>>110
がんばってみる
自由に動けるようになったらめちゃくちゃ楽しそう
113Anonymous (ワッチョイ d61a-Zbsv)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:32:07.38ID:JehfC4bG0
バイオってVRはPCで出す気ないのなんなんやろね
コンソールよりは売れそうな気もするのに
2024/06/06(木) 21:51:44.35ID:V5TMamSK0
メタクエスト版も100万本売り上げてるのに
VR市場を信用してなさそうだよね
100万売り上げたらソニーマネー無くても
流石にペイするだろうし
2024/06/06(木) 22:04:16.91ID:7VqFx2GBa
vrfpsで一番グラよくてリアルよりなのってどれ?
2024/06/06(木) 22:07:05.72ID:LoFxf1CD0
ONWARDか?
ただまぁ……グラはそこまで

グラ綺麗なのはハーフライフだけどUEVRでVR化したゲームの方が綺麗だとは思うし別にリアルではないな
117Anonymous (ワッチョイ dd69-EqIU)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:10:02.87ID:oWR0Sl6e0
銃だけのリアルさとバリエーションならH3VR
2024/06/06(木) 22:16:41.41ID:i8tA/HaTa
ありがとうonward買ってみようかなぁ、BodycamかunrecordをUEVRでワンチャンないかなぁとも思ってるが。でもあれってリロード自分でできないよね?
2024/06/06(木) 22:19:07.89ID:UeZ9basu0
なんでカメラを再現したゲームとVRの親和性が高いと思うんだ?
逆だろ
2024/06/07(金) 01:12:11.29ID:tHOGqRlM0
ボディカメラ系は時代の徒花感がすごい
画質とかリアル感は評価に値するけどゲーム面だとvrやった後だとすげーバカっぽい
2024/06/07(金) 01:33:13.79ID:Xc4BIoNQ0
いまんとこVRこそ徒花っぽいんですがそれは
このままだとARの踏み台ルートやろ
2024/06/07(金) 03:12:05.06ID:tHOGqRlM0
>>121
MRは兼任できるからええんや
ボディカムはフリーエイムから何まで直感的から程遠いから一時の流行りにしかならん
フリーエイムでまともに照準を合わせられない→オートエイムだろうしな
2024/06/07(金) 08:20:22.54ID:43tXhVeC0
VRは現実世界から離れて没頭するのが主な目的だけど
ARは現実世界ありきなんだから全然用途が違うでしょ
2024/06/07(金) 08:56:44.24ID:/Q+AAKdA0
漫画や映画だと全人類の90%が同じメタバースゲームやってるみたいな設定になってるけど現実には独占禁止法があるからそんなことにはならないんだ
VRもARもバランスよく発展していくよ
2024/06/07(金) 09:02:41.38ID:N57TSsUOd
昼はジョブシミュレーション
夜はマッチングアプリ
2つのメタバースで棲み分け出来るなw
2024/06/07(金) 09:07:55.70ID:zc05RIGU0
bodycamのリアルさは色味が正しいことによるものであって、ボディカムカメラになってることは必要条件では無いのでは?
2024/06/07(金) 09:46:09.15ID:vda1nB2T0
ボディカムはテレビでよく警察のボディカム映像が流れるアメリカ人じゃないと没入感低そう
128Anonymous (スップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 22:54:07.11ID:rds7N/Wid
ONWARDはフレがマッチングした相手チームがどうにも勝てないと思ったら中の人が本物のUS ARMYだったという違う方向でリアル寄りw
129Anonymous (ワッチョイ dd95-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 00:25:35.17ID:wpjaYzFO0
こんな所で嘘松を見るとは
2024/06/08(土) 08:35:50.95ID:BRPFPSTo0
>>128
一般人は連携がダメだからな
2024/06/08(土) 10:33:31.77ID:YyRlGH5l0
https://store.steampowered.com/app/915200/Republique_VR/
これ無料やけど面白そう。
2024/06/08(土) 11:39:42.82ID:gypDdSKr0
無料のはすぐ飽きるよな、まぁ無料だから良いけど
2024/06/08(土) 11:57:55.11ID:cPZrd3dD0
>>131
これは3DゲームからVR化されて有料だったゲームだぞ
2024/06/08(土) 13:37:12.58ID:y7qo+5Sb0
WhirligigをVIVEかIndexで使ってる人いたら教えてほしいのだけど
4月くらいのアプデでコントローラーが消えるバグが発生しているらしく
Steam掲示板にもバグ報告(Indexの場合)があって対策もだされているんだけども
うちのVIVEはその対策やったら一時的に直ったんだけどまたすぐ再発してしまって
みんなどうなってるのか知りたい
2024/06/08(土) 14:50:59.76ID:YyRlGH5l0
>>131
やってみたけど、スリルもあってなかなか面白いw 
2024/06/08(土) 21:46:56.92ID:+S35n7670
ETS2/ATSのDLSS MODがVRに対応したのめちゃめちゃありがたい
一生配送できる
137Anonymous (ワッチョイ 4132-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:12:03.02ID:zEkZDQf+0
そんな有料MODが存在したのか
138Anonymous (JP 0Hff-c+uS)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:48:52.12ID:WLWt9b2wH
Pro2だけどWhirligigは起動すらしなくなっちゃったぞ
花みたいな起動時のロゴでずっと読み込み中
2024/06/10(月) 13:13:14.92ID:Rn9vtlKg0
>>138
ひどいっすね
掲示板で開発者はQuestでしかテストしていないみたいなコメントもあったし
有料なのにいいかげんすぎる 安いけど

コントローラ消えるバグもWhirligig起動停止しても残る不具合で
コントローラのON/OFFステータスがおかしくなって他のソフトでも不具合が出るというひどさ
2024/06/10(月) 15:00:45.79ID:JFomXzn90
旧版にしたら動くんじゃないの
怒りながら待ってても数ヶ月かかったりするだけで得しないぞ
2024/06/10(月) 15:11:32.22ID:LBjRERQZ0
steamハードウェア調査のシェアの統計みると
Meta機とindexだけで後は誤差みたいなもんだし
仕方ないね
142Anonymous (ワッチョイ 0324-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:33:33.92ID:PV2uniJP0
8番出口をUEVRでやったらめちゃくちゃ酔いそうになった
スティックによる方向転換がクリティカルヒットした
もう耐性は充分得ているはずなのに不覚って感じだったが
なんとか耐えて1回クリアしたw
なんであれあんな酔いそうになんの?
143Anonymous (ワッチョイ 0308-hQFC)
垢版 |
2024/06/10(月) 15:57:54.79ID:tEWON2NF0
動き回るんじゃなくて、ただ銃をぶっぱするゲームを探してます
プリセットで入ってるくらいのシンプルな奴
動くと酔って吐いちゃうことが発覚したので、ゲーム性よりぶっ放して癒やされたい…
なにかおすすめあります?
自分で調べたけど、なかなか見つけられなかった
2024/06/10(月) 16:15:27.96ID:bOgIPrx20
ラストホープ
2024/06/10(月) 17:12:03.63ID:ehz1xru+0
シリアルサム
2024/06/10(月) 17:41:12.01ID:rtAE1mYk0
>>143
ぎゃる☆がん2
2024/06/10(月) 17:54:50.83ID:t+pIwQee0
>>142
VR版(meta)が出るらしい

https://www.oculus.com/experiences/app/7683906495049890
2024/06/10(月) 18:23:15.40ID:XSYE4r1S0
>>131
これ普通に面白いわw
2024/06/10(月) 18:23:22.16ID:CYGzc76n0
やるなら8番シリーズパックにしてくれよ。
パクリ品も混ぜちゃってさ。
2024/06/10(月) 21:14:11.26ID:71wK1cav0
ロリータ・コンプレックス
2024/06/10(月) 21:32:56.22ID:LBjRERQZ0
>>147
これなら普通に MetaQuestスタンドアロンとrift向けに存在してるソフトだけど
有料になってる?
2024/06/11(火) 06:20:22.74ID:3qLE/FwA0
>>143
Gun Club VR
2024/06/11(火) 22:35:22.97ID:2VEDp+ga0
https://www.youtube.com/watch?v=TPSF_DLSXoY
このクオリティでVRできるようになったらすごいやろうね。
2024/06/11(火) 22:37:44.60ID:9myo1ju30
>>153
煽り抜きでリアルに人を撃ち殺したい感性が分からんわ…
2024/06/11(火) 22:57:01.78ID:9eUWJzNL0
>>154
ゲームやぞ
2024/06/11(火) 22:58:28.62ID:2VEDp+ga0
人を撃ち殺したいというか、環境? このクオリティでITRやってみたいw
2024/06/11(火) 23:06:42.01ID:9myo1ju30
ここまで行くとリアル過ぎて引くというか…
二次元のロリは安心してシコれるけど
突然3次元の幼女出されて引く、みたいな感覚
一般人はどちらも引くんだろうけど…
2024/06/11(火) 23:20:27.90ID:TgEG5ODL0
>>154
サバゲやってるやつに言ってこいよ
2024/06/11(火) 23:21:37.78ID:9myo1ju30
映像見たか?
サバゲよりリアルじゃん
2024/06/11(火) 23:24:57.19ID:9myo1ju30
リアル過ぎるFPSってグロ動画と
どう違うのよって思わせるくらい凄いな…
その射殺シーンでチェチェンの処刑動画思い出してゲンナリしてる
2024/06/11(火) 23:45:25.01ID:TgEG5ODL0
FPSなんて殆どそうやろに
Alyxだってグロやん
なんで今さら…
2024/06/11(火) 23:53:06.83ID:LY9ZnuWQ0
死んだらキャラデリとかのほうがリアル
2024/06/11(火) 23:59:29.01ID:pnA9SLn70
>>154
所詮は平面のヘンテコな操作のFPSにそこまでいうか?
こんなもんやるよりonwardやpavlovとかのvrfpsの方がよっぽど撃ち殺した感強いぞ
というかこれUEVRでもだいぶ苦戦してるっぽいからなあ
2024/06/12(水) 00:01:12.47ID:umeeqFG/0
というかbodycamはフリーエイムの関係上意味不明な腕の動きがあるし
定点リスポ狩りやったりとか所詮平面のFPSやなってシーンふつうにあるからな
2024/06/12(水) 01:47:19.63ID:dDi3X4oe0
チェチェンのやつってナイフじゃん至近距離映像だしグロさレベチやろ
2024/06/12(水) 02:02:00.59ID:Nigg22RN0
良うわからんが何かを殺すみたいなのは若い時平気だったのにジジイになったら無理になった
2024/06/12(水) 02:22:08.79ID:95/pBTQn0
>>166
分かるわ
小さい頃はカエルやトンボやアリとかに酷いことしてたわ
今じゃ考えられん
2024/06/12(水) 05:10:50.47ID:YbAB0Zef0
>>153
何でカクついてんだ?
169Anonymous (ワッチョイ 93fd-Tm5d)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:04:35.08ID:b3aGaJ5o0
サバゲーとか手だけ出して撃つの強すぎるから禁止なんだろ?
これじゃFPSと変わらないよな
2024/06/12(水) 09:42:24.47ID:a0x8FvMIM
Bodycamのリアルさって、UE5のデモとそんなに変わんなくない?
ストレートに素材流用してる部分もだいぶあるらしいし
UE5デモのUEVR化も結構あるけどあんまり触られてないのかな
2024/06/12(水) 11:04:03.48ID:j6QHYTwH0
>>169
アレは銃へのヒットに気付きづらくてゾンビ行為誘発するからでそういう理由じゃない
2024/06/12(水) 12:51:45.83ID:B5gDTcgk0
>>170
人間話題になってるやつしか触らんからな
フリーエイムのシステムはVRのゲーム性が確立した今滅んで然るべきだと思うけどインディーだとまだそこそこ需要はあるだろうな
2024/06/12(水) 12:54:26.86ID:wqAcnLyB0
ただ撃ち合うだけのは飽きた、つか良く飽きんなお前ら
2024/06/12(水) 14:15:10.67ID:LoWVJmcY0
>>169
というか現実では手だけ出して俺TUEEなんて不可能だからな
BB弾と違って銃弾は壁ぐらい貫通するし手榴弾もある

訓練をゲーム化したら実戦では不可能な行動が異常に強くなってしまって、それを禁止しないとどんどん実戦とかけ離れていくってのは何にでもよくあること
禁止の意図を考えずに、ただ禁止くだらねえって叫ぶだけなのは子供のやることだよ
くだらなさに気づく俺パンクでかっけえなんてことは全くない
175Anonymous (ワッチョイ 635f-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 14:56:02.16ID:vbqg3Ut00
>>154
ですよねやっぱりゲームは害悪全部規制するべきですよね!!!!!!^^
2024/06/12(水) 15:09:11.21ID:hxclB7wT0
いずれ3次元モデルの幼女を
多目的トイレで絞め殺して強姦するVR作品も出るのかもな
2024/06/12(水) 15:22:43.95ID:yfleCYIXM
>>174
殺される前に斬り殺した方が勝ちの剣術の訓練のはずの剣道が
叩いていい音鳴らした方が勝ちになったのと似てるな
2024/06/12(水) 16:15:47.33ID:gU9f3XJXd
なんの話?
2024/06/12(水) 16:16:27.21ID:OMYiccos0
そうだ女の子撃つと服が脱げていくFPSとか斬新じゃね?
2024/06/12(水) 16:20:34.45ID:+5uBZBzI0
めんどくさいからもう片方の銃で服を吸い込めるようにしちゃえば良くね?
2024/06/12(水) 16:22:49.27ID:ux+IZvj40
Shoot Themですねわかります
Themhttps://store.steampowered.com/app/1192890/Shoot_Them/

https://store.steampowered.com/app/1261130/Shoot_Them_2/
2024/06/12(水) 18:25:08.34ID:SulomOte0
殺伐とした大江戸とりがーだな
183Anonymous (ワッチョイ c3b6-qUdF)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:44:45.05ID:4YpUqlkB0
Nextフェスなんか面白いのあった?
2024/06/12(水) 19:51:29.53ID:j6QHYTwH0
>>183
VRタイトルは1本しか…
185Anonymous (ワッチョイ 6318-owHh)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:17:03.04ID:vbqg3Ut00
VRはオワコンってワケ
2024/06/12(水) 23:14:24.57ID:dnSADxrj0
10本ぐらいなかった?
2024/06/12(水) 23:53:32.15ID:3JTiTIkV0
VRで絞り込めば9本、Subside合わせて10本、バーチャルリアリティのグループの表示を合わせると
最低20本はあるみたいだね
RIVEN初プレイだから楽しみ
2024/06/13(木) 00:26:04.38ID:bP9sPuZa0
RIVENのデモダウンロードしようとしたらnon VRって書いててガッカリ
2024/06/13(木) 05:49:45.18ID:fUA7aZLH0
殺すって大袈裟な、所詮プログラムだし作り物だって
ホントに死ぬなら射てんが
どんだけリアルでもゲームとリアルは混同しない
逆にここで抵抗あるやつは混同してるし向いてないな
影響されちゃうタイプだ
2024/06/13(木) 06:01:08.22ID:eJVcCZVt0
人間撃つのはゲーム感強いから抵抗ないけどTheHunterでシカとか撃ち殺すのはどうも嫌な気分が拭えなかったな
まぁそれだけ現実の再現を上手くやれてるってことでもあるんだろうが
191Anonymous (ワッチョイ f311-owHh)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:31:57.17ID:Bg+SxHd00
規制は大事
2024/06/13(木) 08:41:12.55ID:o2rZKOfn0
>>189
良ければ
>>176
に触れたうえで意見くれ

水鉄砲は楽しいけどリアルさの一線を超えると
自分は嫌悪感を抱くというお気持ち表明に過ぎないよ

自分がここまで文句言うのは階段の踊り場で
撃ち殺したあとの死体の挙動やね
実際の動画を参考にしてたら嫌でしかない
2024/06/13(木) 08:52:42.85ID:o2rZKOfn0
規制しろじゃなく現実の尊厳を傷つけるなと言う話よ
MGSVも敵兵を殺すことに嫌悪感を抱かせる為に
死に様をエグくしたり角生えてたじゃん
ああいうのなら有り

具体的には実際の動画(戦死者)をUEでキャプチャしてゲーム化するようなアホが
この先、湧いてきそうなのが嫌
2024/06/13(木) 09:35:10.75ID:bP9sPuZa0
ゲームの題材や表現規制の話がしたければ他にスレ立ててやってくれ
2024/06/13(木) 10:25:38.99ID:GBTpPiMa0
>>187
ほんとだ日本語タグのせいで引っかからなかっただけだわさんくす
2024/06/13(木) 17:28:13.26ID:hXC+sXTEM
なんか、リアルさってなんなのという認識がものすごい素朴なような
実物を見たこともないのにこれはリアルと思わされるのはかなり変なことで、それを実現してみせるのはアート的なことだよ
現実そのままということでは全然ないから、そこから話が明後日の方向に進んでるように見える
2024/06/13(木) 20:24:07.51ID:MDxvGkhSd
ピコピコ遊ぶと人殺しになります!みてください!!犯罪車の部屋からゲーム機が出てきました!!!ゲームから子供を守れ!!!
ってマスコミがヒステリックになってた時代思い出した

ゲームの中でまで蛆虫も見たくないし、蝿やゴキブリまみれの死体も見たくないし
まっすぐ飛ばない銃も嫌だし、折れ曲がるひ弱な刀も使いたくないし
そのへんは優しい嘘でかためたVRゲームの方を遊びたいね
2024/06/13(木) 21:36:16.82ID:VL85TbS5r
そんな時代ないで
2024/06/13(木) 23:31:01.50ID:P1yzdTH2H
VRなしでも妄想の世界生きてるやんw
2024/06/14(金) 00:01:50.20ID:ZeaRt78S0
みんなボーンワークスはやってるの?
201Anonymous (ワッチョイ 6345-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:37:15.76ID:rjzMB/3D0
クソゲーやで
2024/06/14(金) 01:40:25.92ID:GgPmqdtt0
ボンワ面白いけどボリューム不足が否めない
2024/06/14(金) 01:52:57.04ID:5RrgQHOx0
ボンワはゲームじゃなくて技術デモ作りたかったんだな、って思う
昔のバージョンには今みたいなセーブポイントなかったらしいし
楽しさより面倒くささが勝ってしまうインディー系にありがちなバランス
2024/06/14(金) 09:24:15.64ID:dwwy7QOv0
ボーンワークスて名作じゃなかったのか。なんかやたらと名前は見るね。
2024/06/14(金) 09:47:44.29ID:5UN/Qvev0
ラボはサンドボックス感強くて合わなかったけどワークスは殿堂入り
206Anonymous (ワッチョイ cf1e-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 10:40:18.36ID:8CD9fZSF0
ボンワクの良さがわからんとか素人にも程がある
ラボがゴミなのはquestとか言うゴミに引っ張られたせい
207あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 11:32:58.70ID:Znbv/Ecl0
>>207
やるしか無いわ
2024/06/14(金) 12:16:17.46ID:aAIQbttXa
ボンラボも非公式でボンラボ遊べるmodが作られてたな
ボンラボ買ってるやつだけやれよ
2024/06/14(金) 14:49:57.17ID:1COfhTwK0
ボンワクは名作中の名作だな
大体のオブジェクトに物理演算入ってるから仮想の"世界"に入ってるんだって感じさせてくれる感触が他ゲーより少し強く感じた
攻撃力出ないオブジェクトが多いのは残念ポイントではあったりナイフ強すぎ問題とかストーリー中でほぼ拾えない武器の多さとかは不満
2024/06/14(金) 19:36:09.07ID:9g2VhwPL0
なんも出てこないな、やっぱだめかVR…
女子ウケしない物はシェア拡大できんからなー
2024/06/14(金) 20:10:05.46ID:GY51aiJR0
イケメンにチンポビンタされるVRゲーが待たれる
2024/06/14(金) 20:10:56.15ID:iarQ8TWm0
ちょんまげも追加で
2024/06/14(金) 21:24:42.95ID:9g2VhwPL0
VRでエロイの見ると、すっげーやな気分になるんだけど、お前らならん?
2024/06/14(金) 21:26:14.07ID:P2mCvtRW0
何を見て嫌な気分になったのか
具体的に教えなさい
2024/06/14(金) 21:48:49.98ID:TGbRbYyUa
異国の大砲でも見てしまったんだろう
2024/06/14(金) 22:28:44.56ID:/6rSPmhZ0
>>214
何を見たんだよ?
主語が無いから意味分からん
2024/06/15(土) 05:22:51.82ID:mxLYMqFe0
>>214
更年期障害に17ガバス
2024/06/15(土) 10:54:45.25ID:hGah1/fX0
>>217
主語は私じゃないの
2024/06/15(土) 12:28:31.06ID:easjldGA0
>>207
エロ動画多いよな
 
2024/06/15(土) 14:05:00.32ID:8qlwbjTZ0
>>219
最近は主語がでかくなって目的語も指示語も主語になったんだ
2024/06/15(土) 18:31:21.64ID:VJDq70C30
リアルなロリータレイプのやつ
2024/06/15(土) 18:52:12.50ID:mMyismed0
守備範囲外なら嫌な気分になるのも仕方ないんじゃないかな
老爺が老婆にペニバンで犯されてる様子を見せつけられるVRエロとかでも嫌な人は嫌でしょ
2024/06/15(土) 20:16:11.80ID:o6bVZZn70
>>222
普通そんなの探しても見つからないだろ、健常者ならロリレイプされてギャンギャン泣きわめいてるのなんて見ないぞ
2024/06/15(土) 20:18:13.51ID:VJDq70C30
>>224
てめーをブチコ◯スとかなら全然平気だけどな(笑)
2024/06/15(土) 20:18:36.39ID:kDqAofAM0
あーサマーセールでなんか買おうかなぁ
(実に自然な話題誘導)
2024/06/15(土) 20:39:22.54ID:VJDq70C30
低能しかいねーから気にすんなダボ
2024/06/15(土) 21:32:09.00ID:LOrIU2Uo0
まぁサマセと関係ないけどこれは買うわ

Riven
https://store.steampowered.com/app/1712350/Riven/
2024/06/15(土) 23:00:43.49ID:+9lOPUxy0
ミストとかリブンとかVR内で完結するメモ取れないと相当しんどいしょ
オブダクションは写真は撮れたけど正直辛かったわ
2024/06/15(土) 23:13:14.91ID:mxLYMqFe0
>>222
それだけの情報じゃ判断できないな~
そのサイトのurlか検索ワードplz

>>224
SNSでわめいてるフェミから新しいフェチ要素を学ぶ事って多いよね
2024/06/15(土) 23:14:41.50ID:LOrIU2Uo0
そうメモ取れないのが致命的なのね
MYSTもアプデで写真撮れるようになったけどつらい
あの世界を歩けたら良いかなくらい
2D版も付いてくるらしいしまぁ
2024/06/15(土) 23:50:17.83ID:L5cUwSf60
SteamVRのデスクトップ表示でメモ帳とかでは駄目なん?
2024/06/16(日) 08:50:29.68ID:o9j6Yhmx0
>>228
これ昔からあるやつ?
2024/06/16(日) 10:07:14.28ID:f6q/5oe10
>>233
昔のゲームのリメイク。
2024/06/16(日) 10:28:33.44ID:o9j6Yhmx0
道理で既視感がすごいと思ったw これクリアできなかったやつだなぁ。
2024/06/16(日) 10:36:41.42ID:UGlNvsGA0
mistのVRとかだるすぎるべ
2024/06/16(日) 16:06:06.67ID:o9j6Yhmx0
>>228
DEMOはnon-VRだけなんかな?
238Anonymous (ワッチョイ df39-w490)
垢版 |
2024/06/16(日) 17:01:30.04ID:EZBhH1bG0
ミストとかじっくり考える系は確かにVRはめんどいな
2024/06/16(日) 17:40:52.37ID:sx4ikSuF0
Mystよりは
Rivenの方が若干難易度低かったような
240Anonymous
垢版 |
2024/06/16(日) 22:06:06.99ID:ey0wWkk00
EXILEまではノーヒントでクリアしたけど
リベレーッションは無理だった…
2024/06/17(月) 06:06:00.83ID:TahkJbEl0
Mystは行ったり来たりが面倒で途中で止めちゃったな…
The Roomはクリアまで遊べたのに
2024/06/17(月) 08:25:59.84ID:SGRxtzR90
the roomってガチャガチャやってりゃクリアできるし謎解きじゃなくてパズルだろ
謎解きが嫌いでパズルが好きというだけじゃね

Obductionから入ってMystやったけどちょっと拍子抜けだった
今年Rivenリメイク出るらしいから待ってる
2024/06/17(月) 09:40:37.65ID:Zx46W0uf0
>>131
Republique VRクリアした。適度な難易度でストーリーも良く面白かった。
時間できたらまたやるかな。
他にも面白い無料ゲームあったら教えてください。
2024/06/17(月) 20:49:16.05ID:n+DefMCj0
こんばんは
Ultimate Booster
No Limits 2
を上回る酔えるゲーム最近出ましたか?
2024/06/17(月) 22:06:34.92ID:HGOSM39sM
VRでは酔わないけど、ダイイングライトは酔った
主観視点でカメラごと前転はアカンわ
2024/06/18(火) 15:17:13.95ID:WGQIJxoC0
Assetto Corsa Competizioneが安くなってるけど、VRプレイ面白い?
247Anonymous (ワッチョイ b35a-0kep)
垢版 |
2024/06/18(火) 15:57:55.10ID:Wy8qINrc0
面白いけどACCをVRで快適にプレイするにはかなりスペック必要だよ
2024/06/18(火) 16:50:43.60ID:WGQIJxoC0
まじっすか。4070だとだいぶ落とすような感じですかね?
コントロールはこの場合スティックになる?
249Anonymous (ワッチョイ a3ca-t3oZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 17:05:15.58ID:1fb/jF0U0
gt3だけやしなあ
そのカテゴリが好きなら楽しいけど、多彩な楽しみ方したいなら無印のが面白い
無印のがmodも凄いし
無印持ってないなら無印の方勧めるな
2024/06/18(火) 22:25:33.04ID:/Na0Sq460
最近ずっとアメトラで配達してる
トラック独特の挙動はVRにすごく向いてるというか平面だと分かりにくかったものが手にとるように分かる
こんなにVRをプレイしてるのCV1のころ以来かも分からん
251Anonymous (ワッチョイ a3cf-t3oZ)
垢版 |
2024/06/18(火) 22:54:26.28ID:1fb/jF0U0
atsずっと買おうか悩んでるな
ets2にmod入れまくって持て余してるのにいらんやろと自分に言い聞かせてるw
2024/06/19(水) 08:19:28.55ID:GDSUs2dK0
ETS2 だけでお腹一杯だな
2024/06/19(水) 09:43:11.01ID:mhSOci+K0
ここ数日Contractors Showdownを延々とやってるわ
VRでハマったのはビートセイバー以来
254Anonymous (ワッチョイ 0e65-w490)
垢版 |
2024/06/19(水) 10:17:07.21ID:fninYr5H0
わいは毎月ちゃんとやるのはパズリングプレイズくらいやなぁ
2024/06/19(水) 12:21:04.65ID:GDSUs2dK0
パズリングプレイズはDLCはサブスク版あるし
こういうのは買い切りじゃなくてサブスクの方が向いてるよな
256Anonymous (ワッチョイ 33e3-w490)
垢版 |
2024/06/19(水) 12:27:03.83ID:3T1Xhp/t0
サブスクして1ヶ月必死にやって全部クリアできなかったら
また一定数溜まったら1ヶ月サブスクする感じだわ
何気に友達と雑談しながらやれるのも嬉しい
2024/06/19(水) 13:12:38.76ID:pgt3/JH20
ETS2のVR楽しいんだけど日本語ナビ聞きながらハンコンで運転してるとリアル過ぎて俺仕事でもないのに何やってるんだろうって不思議な気分に陥る
258Anonymous (ワッチョイ a3cf-t3oZ)
垢版 |
2024/06/19(水) 15:27:19.01ID:uPMq0s4u0
長距離トラックの運ちゃんが家でets2好きでやってて同じ事言ってたw
2024/06/19(水) 16:16:21.98ID:Nz5H32e+d
>>253
買うか迷ってるんだけどまだマッチする?
Steamの同接記録見ても200人とかってなっててバトロワとしては致命的な気がする
2024/06/19(水) 17:19:40.73ID:VYNMkXRS0
基本オキュラスストアのほうがSteamより売れてるから大丈夫じゃね
2024/06/19(水) 18:20:23.15ID:GDSUs2dK0
>>258
本職の大型トラックの人が
さらに家でも大型トラック運転ゲームしてるの面白いよね
2024/06/19(水) 18:50:40.13ID:wK37ZCQVr
ホリがトラックハンコン出すのはすげーな
2024/06/19(水) 22:22:47.20ID:Z3hzWTq70
85000円は高すぎるけど今まで見た中で一番本格的だわ
2024/06/20(木) 03:09:10.23ID:1s2+qM4LM
>>259
1分くらいでマッチするよ
即死してやり直しても速攻マッチするから割と人多いと思う
2024/06/20(木) 10:21:27.08ID:bfmx9hHb0
普通のCo-opゲームじゃなくて、一人が射撃担当一人が移動担当みたいに作業分担的な二人三脚みたいに遊べる感じのVRゲームってなんかある?
2024/06/20(木) 12:40:11.16ID:YN6TXBqYd
>>264
早いね
サマーセール待ってから買ってみるわ
267 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ dfc3-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 13:02:55.14ID:cdSlhPtm0
>>263
ハンドルのデザインがスカニアの実車にそっくりだそうで、まさにETS2専用w
2024/06/20(木) 14:38:54.88ID:7fy5oWDI0
ヘルブレード初見プレイ終わらせた。アドベンチャーとしてもアクションとしてもパズルとしても凡庸と感じた。
せめてセヌアちゃんの衣装の露出とモデリングが良ければな。それが良ければ放置期間少なめになってクリアするのにここまで長期間を要しなかったんだが。
陰鬱でドロドロした北欧神話に飛び込みたい人には刺さるかもしれんな。
平面ではやらん。
269Anonymous (ワッチョイ a357-t3oZ)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:08:52.23ID:AADBrWoE0
ホリのハンコン、ets2とatsのsteamコードが付属するらしいが、
こんなの買う奴はすでに持ってるやろ...
2024/06/21(金) 09:31:59.62ID:KhGVHU560
そこはあっちとだいぶ認識ズレてると思ったわ
2024/06/21(金) 10:03:39.25ID:aaxieoUuM
カーシム用のハンコンとコックピット一式販売を手がけてるお店がちょくちょく存在してるから、そこに食い込みたい...とかかね

最近は大型PC屋でもやってるから、クルマ趣味のひとを捕まえて一式売ってその代わりサポートやりますなら商売になりそう
2024/06/21(金) 10:26:55.28ID:DG9MqahV0
運送会社のシャチョサンとかに売り込むとか?

各拠点に設置すれば福利厚生とスキル向上の一石二鳥デース
家にも欲しいってドライバーがいたら連絡クダサーイ
2024/06/21(金) 12:29:31.03ID:NkoSBCek0
https://www.moguravr.com/plus-one-raises-from-dwango/

VRでやる意味あるんか?
2024/06/21(金) 13:24:59.09ID:1pKjYTbCM
英会話学習ではなく英会話演習と言ってるから話し方のほうをやるのでは
採用面接の練習がVRで出来ますと言い出したらどんと伸びそう
275Anonymous (ワッチョイ a300-t3oZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 13:57:19.06ID:t/oYdByu0
他の物に目が入らなくて集中が増すってのはあるかも
スマホ連携してなければスマホ見ない貴重な時間
2024/06/21(金) 19:47:33.24ID:QYtK4R9z0
スクール行った方が早くね?
2024/06/21(金) 21:06:13.22ID:DJsY6wNQ0
英語公用語の賃金安い国の人とのスカイプ英会話をVRに移植したんじゃね
2024/06/21(金) 23:38:32.13ID:UO3L88wM0
全然知らんかったけど最近Vtuberの間でトラックシム流行っとるらしいからな
フォロワーのオタクはPCごと買って推しVと同じゲームやるらしいやろ俺もよく知らんけど
トラックやってない推しVにオタクがプレゼントするとかも全然あり得ると見越してのSteamコードだと思うわ
赤スパ9回くらい全然平気なオタクいくらでもおるやろ
そんで海外で発売するときにはまた別なプロモーション展開するんじゃないの
少なくとも公式コラボは確定してんだから専用プリセットが用意されるだけでもかなり楽だろうし
2024/06/22(土) 00:05:22.40ID:pY0AJXAC0
Vtuberのトラックシム配信見てるのが高速道路運転中暇してるトラック運転手だったりしそうで怖え
280Anonymous
垢版 |
2024/06/22(土) 04:05:21.37ID:WtWe3tYs0
>>257
ゲームと言えば職業系シムばっかりしかない国があって
同じ事言ってたわ
281Anonymous (ワッチョイ 0ef0-w490)
垢版 |
2024/06/22(土) 05:03:02.80ID:Ud12m5H40
ドイツのことだろうけど
多いのはまぁそうだけど
他のゲームも腐るほどあるから
まとめサイトに洗脳されてるだけや
2024/06/22(土) 09:04:30.81ID:s0UYtzR+0
>>257
リアルじゃなくてもVA-11 Hall-Aで似たような気持ちになったな
283Anonymous (JP 0H43-r+zs)
垢版 |
2024/06/23(日) 03:03:39.23ID:JUOtexT4H
SteamVR Performance Testが見当たらないんですが
ストア以外でダウンロードするのでしょうか?
2024/06/23(日) 14:53:29.27ID:3wLvse8BM
ブレイドアンドソーサリーって割と広いスペースが必要?
椅子に座った状態で両手動かすくらいの狭いスペースで遊べたら最高なんだけど
2024/06/23(日) 15:56:11.00ID:b3uhIuD50
>>284
椅子に座りながらダブルラリアットして腕がどこにもふつからないならギリギリ遊べる
それができないならまず無理
2024/06/23(日) 16:01:29.17ID:3wLvse8BM
>>285
それだと結構スペースいりそうだね
教えてくれてありがとう
2024/06/23(日) 16:06:50.41ID:uFecuUXN0
わりと何にでもいえることだけど、一方向に長いスペースが確保できれば足を動かさない縛りで遊べるぞ
ただB&Sはそもそも椅子に座って遊ぶゲームではない
288Anonymous (ワッチョイ 8f20-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:02:30.98ID:IGGbpZTC0
自室からコード伸ばしてリビングでVRゲームやりたいんだけど、仮にUSB CtoC 20メートルのやつがあったとしてもラグやばいのかな。
2024/06/23(日) 18:32:11.15ID:LAc1xRlV0
確かLANケーブルで接続してた人がいたような
Pico4だったか
290Anonymous (ワッチョイ 0f20-3j51)
垢版 |
2024/06/23(日) 18:47:46.98ID:aKFuIHvO0
帯域維持は純正ケーブルで5mが限界
それ以上はリピーターが必要だけど高品質ケーブルにリピーター数個で帯域保証できないとか金ドブ
pc移動するか6eのメッシュ導入すること考えたほうがいい
2024/06/23(日) 20:59:16.21ID:q5hbzj2v0
俺はquest3専用に安価なwifi6対応ルータ追加してブリッジ接続してるわ

無線が快適すぎてもう有線には戻れない
2024/06/23(日) 21:07:07.85ID:nkNiDmbA0
WiFi6Eあれば有線は充電目的以外だと要らんよな
2024/06/23(日) 21:39:01.82ID:KznQZKGY0
Questオンリーならそうかも
有線もDPじゃ無いし
2024/06/23(日) 23:33:27.66ID:4rVdFELy0
久しぶりにスチーム見たら、ボクシングとクライミングと韓国製のエロあったから入れてみたけど全滅だた。
韓国エロはいつの時代のだよって感じでグラもショボいし、ボクシングは当たり判定ひどいし、クライミングはびよーんって飛んでって話にならん…
295Anonymous (ワッチョイ 8f5f-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 23:34:35.13ID:IGGbpZTC0
前に試した時すぐ近くでAirlinkやってもガックガクだったからなぁ…
Wifi6eじゃなくて6だったのかな。Amazonで返品したはずだけどなぜか注文履歴が残ってない…
296Anonymous (ワッチョイ 8f5f-WTBc)
垢版 |
2024/06/23(日) 23:35:00.16ID:IGGbpZTC0
ともかくアドバイスありがとう
ひとまず諦めることにします…
2024/06/24(月) 01:06:11.59ID:/rgAF1IG0
>>295
Wifi6なら大丈夫なはずだよ
自動チャンネル選択で2.4GHz接続してたとか、PCとWifiルーターを有線で繋いでなかったオチじゃないよね?
2024/06/24(月) 02:06:12.06ID:stdYxqlo0
ルーター側のチップメーカーで相性があるって聞いたことあるな
2024/06/24(月) 07:36:33.46ID:0z0ItnNv0
2.4に繋がってたとかそういうのじゃないの
2024/06/24(月) 13:16:18.94ID:qWGnddf7d
AirLinkじゃなくてVDだけどWiFi5のときから環境ちゃんとして問題なかったな

みんなが言ってるように
①実は5GHzじゃなくて2.4GHzで繋がってる
②ルーターとデバイスの間に壁とか挟んでる(5GHzは間にモノがあると減退が大きい)
③チャンネルがレーダー(気象レーダーとか)と干渉してる→自分はこいつのせいでプチフリが酷かった
④ファイアウォールとかアンチウイルスの設定で通信がうまくできてない
⑤実はPC側の処理が間に合ってない
⑥PCと繋いでるLANケーブルがCat5とか古いのを使ってる
2024/06/24(月) 16:55:52.29ID:/m9WMQRH0
無線で動くったってルーターは同じ部屋に置けよ
5だの6だのなんかより距離が重要だよ
2024/06/24(月) 17:06:43.30ID:R/u9bXfD0
5だの6だのはどうでもいいけど、5だの2.4だのはかなり重要だよ
特に人口密集地帯では
2024/06/24(月) 17:11:11.93ID:mEvTRe5a0
木造の家だったら隣の部屋くらいなら問題ないよ
俺がそうしてるし
2024/06/24(月) 17:15:24.56ID:svQ0IpH80
アンテナ無いやつだとどうしようもないけどアンテナの角度は重要。
スマートフォンで測定しながら調整したけど、あんなに影響が出るとは思わなかった。
2024/06/24(月) 18:21:04.81ID:aB4ZZxcj0
LANケーブルの長いやつ手に入れてルーターを目の前に置くところから始めたほうがいい
Wifiの問題は周辺の家に設置されている機器や家電によって状態が変わることで、他人の出来たよって話は当てにできないことなので
一番確実な状況を作ってから段々かえていくのがいい
306Anonymous (ワッチョイ 0f89-xyg3)
垢版 |
2024/06/24(月) 18:34:49.52ID:ncduydFM0
B&Sマッチ棒殴ってる様な感じでおもんないわ
307Anonymous
垢版 |
2024/06/24(月) 19:01:51.03ID:zcu/zfFh0
>>283
非公開になった
理由は知らん
2024/06/24(月) 19:12:14.34ID:YIKU6/1V0
必要ないからじゃないの
あれVR元年と言われてた頃のソフト
1060でもVRReady判定になるし

あんまり意味ない
2024/06/24(月) 19:46:26.56ID:KXBL99ft0
>>295
SSIDを2.4Ghzと5GHzで一緒にしてて
どっちで繋がってるか分からないじゃないの
2024/06/24(月) 23:16:08.78ID:E6UK9W3V0
クソゲーしか出ねーなと思ってたら、Blade & Sorceryが神ゲーにアップデートされてて草
2024/06/25(火) 01:44:04.45ID:bJOcQu2j0
アプデノート見てるけど確かに凄いテコ入れされてるなあ
明日遊ぶか
2024/06/25(火) 04:37:50.54ID:cmJoM8EF0
B&S1.0足裏限界来るまで毎日やり続けたわ
313Anonymous (ワッチョイ cfcf-qINW)
垢版 |
2024/06/25(火) 08:04:36.00ID:RRW/sbIn0
なんでsteamからYoutube VR消えたんや
メタクエスト内部の奴は一部まだ最高画質でみれないポンコツなのに
2024/06/25(火) 12:07:48.14ID:9S512g570
SteamのYouTubeVRこそクソオブクソのポンコツアプリだったやん
文字化けはもちろん動画の再生もまともにできない代物だった
あれに比べたらQuestのYouTubeアプリはまともに動くちゃんとしたアプリだよ
2024/06/25(火) 12:19:23.94ID:yKEiy3p/0
ショーダウン飽きた
2024/06/25(火) 12:29:12.03ID:Bp2dLvCz0
B&SはAIがなぁ… 仕方ないけどバトルは余裕過ぎて…
2024/06/25(火) 15:45:11.18ID:06LHAiD10
今PCでyoutubeのVR動画見る方法ってなんかある?
2024/06/25(火) 15:55:01.45ID:6ru+cIbo0
Operaの古いバージョンを使えば見れるらしい
youtube vrのコミュニティで解説してくれてる人がいるから詳しくは検索してみて
319Anonymous
垢版 |
2024/06/26(水) 00:57:03.41ID:2BawAj3h0
自分は普通にchromeで見てる
320Anonymous (ワッチョイ 0f94-xyg3)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:59:32.45ID:ItDJuTsx0
B&S好きなやつは転生ものとか大好きそうやね
321Anonymous (ワッチョイ 0f94-xyg3)
垢版 |
2024/06/26(水) 01:03:47.09ID:ItDJuTsx0
>>315
だいぶ前からオワコンだろ 今はもう廃人が遊んでるだけのクソゲー
2024/06/26(水) 02:42:24.56ID:/FpHc3/f0
Ghosts of Tabor気になるんだけど保険機能みたいなロスト対策のシステムってある?
323Anonymous (ワッチョイ 8f24-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 09:06:18.67ID:M0OZZAmE0
なんでそんなにYouTubeをVRで観たいのか未だに謎だわ
エロコンテンツはBANだし 堂々と無修正観れる医療物はVRじゃないし
3Dお人形躍らせてるのとか1mmもそそらんし他に何が目的なんだ?
2024/06/26(水) 09:18:16.33ID:XGA18Ju90
エロ目的で無い風景とか車とか食事とか他のジャンルがあるからでは
325Anonymous (ワッチョイ 8f24-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 09:25:47.21ID:M0OZZAmE0
え でもそんなんなら1回どこかしらで観てしまえば こんなもんか で終わるから
そんな何回も観るもんじゃないでしょ?
YouTubeVR観たい人等ってかなりご執心のようだからその用途とは思えんのよね
2024/06/26(水) 09:35:45.08ID:SwMEhut+0
自分はジェットコースターの映像が観たい。
だけど、何気に Meta Quest で映像を観た事が一度ない。
専用のプレイヤーとかいるんだろうな位に漠然と考えていて、めんどくさいからやめとこってなってしまう。
2024/06/26(水) 10:44:02.82ID:mfx9g7+RM
映像表現そのものを求める人にはYoutube VRは面白いのでは?
アクションカム勢やRedBull動画がちゃんとしたカメラでものを作ってますし

自分はVRエロのほうがなんだこんなもんかってなったな
エロがどうより質の低いものが無限に作られてるのが厳しくて、Virtual Real xxxぐらいしかマトモなの見つけられなかった
2024/06/26(水) 11:43:59.69ID:Ns5mQ0Nm0
youtubeはとにかく大量に360動画あるから暇つぶしに結構見るね
世界中のテーマパークの360アトラク動画が大量にUPされててお気に入り
スタジオツアーとかハムナプトラとかハリー・ポッターのバイク型ジェットコースターとかVRで視聴出来る
以前姉がロスのディズニーで乗ったヒマラヤ雪男のアトラクもどんなもんかVRで体験できて良かったよ
2024/06/26(水) 11:58:12.33ID:XGA18Ju90
Youtube以外でもMetaTVとかサブクス系とかいろいろ見れるけど
Quest2のQuestLink経由でYoutubeVRを4K以上再生で見たいとかそういうのでは
他人の趣味や嗜好に文句を言ってもしかたがない。それぞれでいいんじゃないの。
330Anonymous (ワッチョイ 8f24-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 12:14:29.50ID:M0OZZAmE0
他人の趣味や嗜好に文句を言ってんじゃなくて何をそんなにおもしろがってるのか聞きたかったんよ
なんか凄い良いのあるから固執してんだろうなと
そのなんか凄い良いのをもったいぶらんと教えてほしいなってだけ
いつもどこでも誰も言わないのよ
2024/06/26(水) 12:27:40.05ID:FocpsRna0
>>322
店で装備買う時に保険掛けられるけど、「落とした時に拾われなかったら後で帰ってくる」なので頼りにならない
最初は全裸徘徊でいいよ
2024/06/26(水) 12:32:53.62ID:CXJYw+xL0
VR始めた頃は映画とか観てたけど、今は無理だな被り物はやっぱ駄目だと思う。
結局プロジェクター(今は性能良くて激安)ばかりになって、VRはもっぱらエクササイズ用になった。
2024/06/26(水) 12:52:02.54ID:Pwyeqh7E0
>>328
一瞬で飽きない?
とにかく画質汚くてすぐに飽きてしまった…
2024/06/26(水) 12:54:21.11ID:7+u2n1Ys0
180はともかく360は画質良いのあるよ
335Anonymous (ワッチョイ ff4a-qINW)
垢版 |
2024/06/26(水) 13:06:46.39ID:AzfApuGm0
この流れは360度おすすめ動画の予感
336Anonymous (ワッチョイ 0f41-3j51)
垢版 |
2024/06/26(水) 13:10:18.18ID:UQx1FvRn0
360度立体って技術的に無理なんけ?
2024/06/26(水) 13:13:25.66ID:Ns5mQ0Nm0
>>333
一瞬で飽きるというのはなかったかな、何しろ日本には存在しないアトラクが腐る程存在するからその未体験アトラクをVRで見れるのは楽しい
ハリポタバイク方は楽しくて10回くらいはVR再生したよ、頻繁に止めて周りの風景やオブジェを確認したりとかとても楽しい
アトラクだけでなくてパーク内の色んな場所やショー等もVRで見れるしね、街中の建物上に設置された実物大ドラゴンが火を吹いたりするシーンとか
乗り場に行く道中も見事にその世界が作り込まれててしかもとても距離が長い、そこに歩いて行くまでの映像も見て感動する

上海ディズニーに行った娘がカリブの海賊がプロジェクションマップ使いまくりでTDLよりも物凄いと言ってたけど
youtube映像は汚かったがどういうもんか雰囲気は分かって楽しめたよ、一度本物乗ってる娘のほうが楽しんでVRで見てた感じだったかな
二人で色々と見ててやっぱり本物の場所に行きたいとしみじみ感じたけどね
338Anonymous (ワッチョイ ff4a-qINW)
垢版 |
2024/06/26(水) 13:24:26.75ID:AzfApuGm0
個人的には海外の胃カメラの360度動画は悪感だった
2024/06/26(水) 13:25:09.54ID:7+u2n1Ys0
360のお勧めだとAirPanoの1,2年以内のとか
2024/06/26(水) 13:32:43.19ID:AOjMz0kD0
権利的に無理だろうけどワールドカップ決勝のVR180中継をまた見たいな
無理やりゲームの話をすると、UEVRで格闘ゲームの観戦モードをやってみたらチケットがクソ高いリングサイド席みたいで興奮した
2024/06/26(水) 13:58:15.57ID:/FpHc3/f0
>>331
ありがとう
PvP苦手な臆病だから保険頼りないならちょっと買うか悩むなあ
装備集めたりするのは好きだけどロスト嫌すぎる
2024/06/26(水) 23:41:50.52ID:rm9d6TOI0
VR動画とか360度動画はそんなに見たいと思わないけど
4DXとかMX4DをVR化してくんないかなみたいなのはずっと思ってる
公開終わったら見られなくなってしまうのが惜しい
普通の映画は配信でもノートリミングで見られるようになったし
2024/06/27(木) 12:48:54.48ID:xdQSWlpka
はい

VRな彼女 / VR-Kanojo
https://store.steampowered.com/app/2954880/VR__VRKanojo/
2024/06/27(木) 12:50:29.50ID:xdQSWlpka
ILLナンタラが増えていく
2024/06/27(木) 13:09:05.44ID:VV6CCpK40
>>343
膝とふくらはぎが綺麗
あまり見えないけどふとももも綺麗そう
346Anonymous (ワッチョイ 8f24-yKGB)
垢版 |
2024/06/27(木) 13:52:46.35ID:TJNjXiFl0
>>343
今度はモザ無しで作りこんで欲しいな
女子高生で処女なさくらちゃんだからまだ誰にも開発されてない純な姿で
2024/06/27(木) 14:56:15.96ID:qOK+zACm0
イリュージョンはモザイクが糞な作り過ぎたからこの期に改めて欲しいのとキャラにちゃんと物理演算持たせてほしい
触ると貫通してたのもひどかった
2024/06/27(木) 16:31:41.79ID:S8Seicim0
>>345
そうか?
グラが悪そうな時点で期待できんわ
349Anonymous (ワッチョイ 8f24-yKGB)
垢版 |
2024/06/27(木) 16:59:37.10ID:TJNjXiFl0
UE5っぽいけどな
350Anonymous (ワッチョイ 0fd6-3j51)
垢版 |
2024/06/27(木) 17:01:22.07ID:qlZdk8Qx0
vrカノジョ、イリュージョン解散と同時に販売終了って言ってなかったっけ?
まだ売ってるな
2024/06/27(木) 21:07:09.64ID:qOK+zACm0
steamで売ってるけどr18化パッチがないとかなんとか
探したらどうせあるんだろうけど
2024/06/27(木) 21:18:25.59ID:aWGyNqN30
プレイ経験はおろか買う予定も無いけど、なんでここまで話題になったんやVRカノジョ。
もしかしてゲームとして結構面白かったりするん?ヒロインのリアクションが多いとか?
2024/06/27(木) 21:21:09.22ID:jNsXtJCt0
>>352
VR初のエロゲだったから
ゲームとしてはボリューム少ないしヒロインの頭おかしいし操作性もイマイチ
グラは綺麗
354Anonymous (ワッチョイ 0fd6-3j51)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:22:06.72ID:qlZdk8Qx0
ほぼ初のVR専用紳士ゲーやったしな
2024/06/27(木) 21:22:49.88ID:TEu7QE+70
>>352
ただ単にVRが普及しだしてから早い時期に売り出せたから話題になっただけで、質は普通
2024/06/27(木) 21:29:49.48ID:BzJY16100
初VRチュートリアルエロだよな
面白さはなかったけどね
2024/06/27(木) 23:13:12.78ID:8nfwU3A+0
キャラデザが和風というか日式だから外人受けが良かったのもある
天の時、地の利、人の和ロリや
2024/06/28(金) 02:27:20.73ID:X6mWpZkK0
>>343
これ前科のあるSUMMER VACATIONのスタッフみたいだから気をつけた方がいい
2024/06/28(金) 07:42:43.17ID:EvrT7AFd0
あの界隈のクラファンに良い印象まったくねえわ
バックレ嘘泣き落としなんでもありって感じ
2024/06/28(金) 07:45:15.74ID:9HCsKsIvM
ETS2のジャパンを遊ぶのに必要な6つのMOD合計がセールで6千円くらいに下がったね
よし買うか
2024/06/28(金) 11:16:27.34ID:MRcTHJXL0
half life 2買ってみたら、half life 2とhalf life 2 lost coastと2つあるんやけど、本編とオマケみたいな感じ?
2024/06/28(金) 11:34:32.60ID:qyCO88SUa
>>361
lost coastは体験版専用シナリオの一つ
2024/06/28(金) 12:00:02.17ID:MRcTHJXL0
あ、体験版なのか、ありがとう。
2024/06/28(金) 15:04:29.22ID:mg1B06z00
>>360
アレはたまにしか遊ばんのに、すぐにバージョンアップして使うDLCも増えて
入れ直ししたらセーブデータが使えなくなって最初から始めなおしで
面倒になって辞めたわ
イギリスで走り回る分には右ハンドルで左車線通行だし
もう、これでいいわ
2024/06/28(金) 17:13:54.22ID:rvPZ/RTR0
ETS2のDLCのMapは 全部買ってて
速く次のMap来いよって待ってる状態だ
2024/06/28(金) 17:41:28.53ID:lnjt375k0
ドライビングゲームはHMDの視野の狭さが気になるよな…
367Anonymous (ワッチョイ cfee-uW6V)
垢版 |
2024/06/28(金) 22:48:32.20ID:IjSRyeIE0
セールでPISTOLWHIP買ったけどこれおもしれー。
リアリティさを追求したシューティングとは違って何も考えずに撃ちまくれるのが最高。
2024/06/28(金) 23:58:52.28ID:FH5N50r50
\ピストゥルウィップ/
2024/06/29(土) 03:31:56.21ID:jy1eZ3nzH
足腰筋トレアプリ
2024/06/29(土) 09:01:40.55ID:knmsnM7w0
ボクシングはToFを超えるのが無いな。
2024/06/29(土) 10:26:17.07ID:4xxrG6AY0
tofは2が出るんだよな
1もやったことないが気になるわ
2024/06/29(土) 10:35:45.55ID:SDMjbUpu0
おお!2超期待大!
2024/06/29(土) 13:10:57.43ID:52x/mftn0
>>371
やった事ないならやれ
そしてあのゲームを遊んだ大勢の人間達と同じように
翌日筋肉痛で腕が上がらなくなる洗礼を受けるのだ
2024/06/29(土) 14:41:47.39ID:ugcPDfNG0
ToFはサンドバッグ殴るだけでも楽しいよね
個人的にはToFで試合やるならプリンちゃんのボクシングジム2のキャラと戦いたいw

昔、リングの有る撮影スタジオ借りた際にQuest持ち込んでToFをやってみたんだが普段足を使うプレイしてないせいでリング中央に立って棒立ちで殴り合うだけだったw
2024/06/29(土) 16:21:26.70ID:4xxrG6AY0
>>373
やりたいのは山々なんだが如何せんスペースが無くてな
部屋中モノだらけで2m四方さえ確保困難なんよ
2024/06/29(土) 16:46:52.18ID:nS5p7Ytb0
ワイもハンコンとレーシングシート置いたら動かない大型犬が居るみたいに部屋が狭くなったわ
2024/06/29(土) 16:56:31.86ID:wSTvz8a3d
部屋の広さがVRが普及しない最大の理由だよね
VRゲームのためにワンルームから家賃+1万の2LDK築古マンションへ引越したけど、通勤定期の月額が5万近くになったw
2024/06/29(土) 17:40:48.91ID:OOcncPmX0
どんだけガチ勢なの
2024/06/29(土) 17:44:45.79ID:4xxrG6AY0
さりとて座ったままでも十分遊べるVRゲームも少なくないけどな
2024/06/29(土) 19:47:41.81ID:xwB7rW090
SUPERHOTで思いっきり壁殴ってコントローラぶっ壊した事ある
2024/06/29(土) 20:03:27.34ID:sOajHD8u0
俺も最初は部屋のあちこち殴ってたけど、慣れると自然と避けて動けるようになるよな、ザ・ファブルでも言ってだけど障害物の多い部屋で戦えない奴は使えないとか(笑)
2024/06/29(土) 21:15:05.97ID:ay4iYie/0
ユーチューブで外でTOFやってる動画見たけど楽しそうだったぞ
2024/06/29(土) 23:41:22.40ID:tJVZILyM0
日本は家が狭いからVRはAVしか普及しない
2024/06/30(日) 00:03:43.78ID:246GEIGp0
じゃあWiiは何故普及したの?
2024/06/30(日) 02:57:51.53ID:wF24RASzd
キミは頭にかぶり物しながらWiiやってたのかい?
2024/06/30(日) 06:07:06.84ID:k+3s/SwyM
>>383
この粘着まだおったんか
2024/06/30(日) 06:51:46.63ID:8tkgZKmz0
部屋が大きかったら普及するかというと全然では
2024/06/30(日) 07:37:02.71ID:StCTM3GN0
(一般的に日本より家屋の大きい)アメリカでは普及してるという噂もあるにはあるからそれもあるんじゃない
2024/06/30(日) 09:06:11.99ID:XLsa3xj50
カラーパススルーのMR機能のゲームが増えれば
問題ないよ
2024/06/30(日) 09:57:57.77ID:nGquzcwQ0
Wiiはその場から移動せず腕ブンブンするだけじゃろ
知らんけど
2024/06/30(日) 10:00:27.16ID:1i7jYWae0
HMDでなく軽量の眼鏡型の普及機が出始めたら始まるかも
あとiPhoneで65mm位離れた2眼カメラ搭載とか
2024/06/30(日) 10:23:16.85ID:mkGXDY0DM
>>382
https://www.youtube.com/watch?v=nxRArqiBRew&t=3s&pp=ygUi44Oc44Kv44K344Oz44KwIHZyIOODj-ODi-ODvOODk-ODvA%3D%3D
VRボクシングは広いとこだとめちゃめちゃ面白そう
2024/06/30(日) 10:29:21.00ID:yaPaCQFwF
>>389
何に使うの?
2024/06/30(日) 10:38:30.32ID:6U8NvoiL0
>>386
糖質?
2024/06/30(日) 11:00:55.48ID:kTsRilZW0
ボクシングは慣れてくると、自然とフットワーク活用して回り込んだりするようになるから、上から吊るすのはやったほうが良いな。
396Anonymous (ワッチョイ 6a11-HpUb)
垢版 |
2024/06/30(日) 15:13:08.54ID:fVkgsHG00
>>392
クエスト3の画質の良さにビックリだが、何よりそのユーチューバーのテンションの高さにビックリ
2024/06/30(日) 15:48:18.92ID:kz74/eBU0
喋りながらToFをプレイするとかとんでもないスタミナ太郎だな
横浜にあるレンタルリングでMRのToFやってみて欲しいw
2024/06/30(日) 16:23:13.19ID:q9z8W9sU0
このひとが公園でMRやってる動画みて声出して笑ったわ
399Anonymous (ワッチョイ 2b9c-PXi+)
垢版 |
2024/07/01(月) 20:28:41.55ID:IRFKRSEG0
大抵のゲームは多少スペースが狭くてもなんとかなるけどEye of the Templeだけはどうにもならんかった
2024/07/02(火) 00:09:08.76ID:r+uh+Loh0
セールで買ったまま放置してるけど2メートル四方だっけか
2024/07/02(火) 03:05:58.20ID:Lu3QBkLn0
Vertigo評価高いし日本語化来たみたいだから遊んでみたけど、1の方は3時間くらいでクリア出来てびっくり
でも引きは良いからそのままの勢いでVertigo 2遊んでみたけど、冒頭からゲームとしての進化凄くてこれまたびっくり
ボリュームも多いみたいだし続き楽しみだわ~
2024/07/02(火) 06:02:09.50ID:j51MdxGj0
>>399
出来心で買って一度起動したきりだわ
ほぼ何も出来なくて終了
2024/07/02(火) 06:13:36.92ID:j51MdxGj0
俺も公園行ってやろかな、EotT
あ、でもMRモードないのは危険か
404Anonymous (JP 0H42-cIG9)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:07:32.68ID:2ojtQHu0H
誰か12Kか16KのVRビデオサイトを持っていませんか?8Kはまだ本当にクリアではありません
2024/07/02(火) 12:08:28.81ID:+arXY02z0
機械翻訳?
406Anonymous (JP 0H42-cIG9)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:16:28.89ID:2ojtQHu0H
私はこのヘッドセットを使用しているが、ヘッドセットの画質は、私が見つけたビデオコンテンツよりもはるかにクリアであることは明らかだ

https://jp.pimax.com/products/pimax-crystal-light-hmd
407Anonymous (JP 0H42-cIG9)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:23:10.60ID:2ojtQHu0H
>>405
はい、日本に着いたばかりで、まだまだ勉強中です
2024/07/02(火) 12:28:16.69ID:yATH26LS0
youtubeで16Kってタイトルに書かれてる動画は見たこと有るけど実際は違うんだろうな
2024/07/02(火) 13:49:28.72ID:6qm9Qxl70
16kってそもそも配信できるサイズに収まるのか疑問
2024/07/02(火) 14:25:04.50ID:g55fbuodM
Half Life Alyxと、バイオre2とかre4とかのバイオ系だったらどっちが怖い?
In to the radiusでもビクビクのビビりプレイでやっとクリア出来たレベル
どっちもやりたいけど最後までプレイ出来るか心配
2024/07/02(火) 14:34:20.83ID:wwG6fpH90
Alyxはあの一体だけが怖いからバイオの方が怖いんじゃね?
2024/07/02(火) 14:57:40.00ID:Lu3QBkLn0
Alyxは全体的な空気感は陰鬱っぽい感じがするからホラー感あるけど
敵自体が怖いわけでもないからトレーラー見て大丈夫ならいける
ただ一箇所だけちゃんとしたホラーシーケンスあるから、そこは多分バイオよりも怖さの瞬間最大風速が凄い

Alyxのホラーシーケンス>モニタRE2>>>>>モニタRE4>>>>>>>>>Alyxみたいな印象ある
バイオはVRでやってないけど、VRでRE2やるならAlyxのホラーシーケンスくらいずっと怖いかも
チェイスもあるから大変だと思う
2024/07/02(火) 16:50:45.75ID:9v4mSU/IM
16Kは撮影しているカメラの解像度なんじゃないの
414Anonymous (ワッチョイ d364-tgr5)
垢版 |
2024/07/02(火) 18:33:32.71ID:E55knAbW0
Alyxとかジャンプスケア一切ないからInto the radiusクリアできたんなら余裕やろ
2024/07/02(火) 19:12:42.83ID:9vtSSFqr0
16 K って単純計算で FHD の 64 倍の負荷がかかるんだけど、そんなもん処理できる物体ってこの世に存在すんの?
2024/07/02(火) 19:14:47.70ID:vDXCRy500
横長で16Kなんちゃうん?
2024/07/02(火) 19:19:14.54ID:yhJ6hFQQ0
VR動画の話だから横に長いだけでは
360度が16Kだと普通の視界90度あたりは4K相当、てことは4K動画の4倍の負荷で8K動画と同等程度のはず
418Anonymous (ワッチョイ 2743-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 19:53:15.21ID:u0XStoY70
ppdが50〜57だからVR180でも9000〜10260 縦x横x両目になるのかー
何k動画って呼べば良いんだろう
2024/07/02(火) 21:29:05.04ID:Y8cOQS9S0
>>404
OFFTOPIC
2024/07/02(火) 22:53:43.67ID:Ln4hkB8q0
Re2のmod VRやっぱり酔うんだよね。
ちょっとやってスゲーと思ったけど、あんま長時間はきついし、
リメイク前含めて何周何十周としたことあるから、
最初だけでもういいやってなっちゃった。
421Anonymous (ワッチョイ a324-EXgL)
垢版 |
2024/07/03(水) 09:27:26.14ID:0GsZDrHe0
え Alyxにそんな怖いシーンとかあったっけ?
422Anonymous (スププ Sdaa-6mef)
垢版 |
2024/07/03(水) 09:47:37.02ID:LiSUy1eld
VRでジェットコースターとかバンジー体験したいんですが本物さながらに体験する事できますか?予算1万ぐらいで
2024/07/03(水) 10:09:05.91ID:eP/tTQ5b0
その金で現実のジェットコースター乗るのか一番手っ取り早いよ
2024/07/03(水) 10:14:32.57ID:qvxX2m/P0
動画とかでも感じは体験できると思うよ。
アプリでそういうのだと意外と飽きるかもね。
普通にゲームでもやたら高いとこ登ったりするけど、そりゃもう怖いよw
昨日某VRmodで高くてでかい橋の上側が通行できないから、アーチ形の橋脚部分のトラスを伝ってそろそろ渡ったけど、怖かった〜!

これなんか落下動画。
https://www.youtube.com/watch?v=GAKGxoguP54
2024/07/03(水) 10:15:05.28ID:CU6kNpKdd
まあわかるけどその回答は本人が望んでないだろうw
ありそうなんだけどVRでバンジーないんだよね
ジェットコースターはSteamであるけど評価が良くないし実際やったけど体が揺れないから本物さながらは感じない
自前でイスガタガタ揺らしたり扇風機置いたりしたら違ったかもしれないけど

体験型アトラクション系はおそらくVRと相性が悪い(面白くない)んだと思う
2024/07/03(水) 10:52:30.41ID:ZXGTXWDIM
鉄骨渡りVRみたいなやつなかったっけ?
2024/07/03(水) 11:32:10.34ID:Urqve4mG0
SuperHOTで武器を拾おうとして突き指したことあるわ
動きの大きいVRはコワイネ
2024/07/03(水) 13:49:11.89ID:UHgcTqzH0
VRの失敗動画面白いよね、高そうな大型モニターに頭から突っ込むとか
2024/07/03(水) 14:32:24.67ID:g7PrFRr+0
バンジーVRでググればそのまんまなのが一回1200円だってよ
2024/07/03(水) 14:46:23.06ID:PUlTq3yx0
何回も繰り返してやるもんじゃないし法人向けのゲームなのかもな
2024/07/03(水) 15:53:02.72ID:GzEB88v10
家庭用じゃないし今も稼働してるところがあるかもわからんけどスキーのVRで崖から滑落するのはどう?
自分がプレイした時は制限時間2分半のコースで1000円だった

初めて活躍した時は直前まで足裏に感じてたゴリゴリに踏み固められた雪の感触と音が消えて死を覚悟した
2024/07/03(水) 16:01:32.65ID:ZT4eNZ/Z0
アサクリVRで良いんじゃないか知らんけど
433Anonymous (ワッチョイ a324-EXgL)
垢版 |
2024/07/03(水) 16:36:53.41ID:0GsZDrHe0
コンドルダイブかw
あれ平面でも時々怖っ!ってなったことあるなw
2024/07/03(水) 18:51:05.27ID:lS3d0WrG0
re4って まともにVR環境でプレイ出来るようになったのかね
2024/07/03(水) 21:20:10.43ID:CPpA2cUu0
>>425
bonelabはコースターステージあるね
https://i.imgur.com/iE5FBV9.mp4
2024/07/04(木) 00:02:56.43ID:tkaSymiN0
ジェットコースターやバンジーは視覚情報以外に重力や遠心力で感じる部分も大きいから
あまり怖くないんじゃないかと思う
2024/07/04(木) 01:19:16.27ID:f3c/fYh20
PCのスペックが有るならVR化したサイパンで高所から飛び降りはグラが良いからまぁまぁ良い感じだぞ
2024/07/04(木) 05:03:12.56ID:I8GFjf+40
Halflife2の橋
2024/07/04(木) 08:27:15.63ID:REkPFaLsM
現世代ヘッドセット程度の現実感だと高いところから飛び降りるというだけでは弱いんだろうな
ゲーム1本分のコンテンツにはならない
2024/07/04(木) 11:20:42.01ID:xNY2HXy1d
スカイリムで適当な高いところから飛び降りるだけでもちょっと怖い
スティック移動じゃなくて自分の足で踏み出すのがたまらん
2024/07/04(木) 12:47:31.05ID:rkv0c5R/0
6DoFのVRだとどこにゲーム内の身体判定があるのかが平面ゲーム以上に分からないから、いつ落ちるのか分からなくて全然現実味がない
そもそも遠景は視差がなくてほぼ2Dだしな
飛び降りる行為に面白さを感じないわ
442Anonymous (ワッチョイ a324-EXgL)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:21:35.15ID:A1O/hui70
実際高いところから飛び降りたら足の裏がしこたま痛いもんな
それが無いからリアル感には欠ける
昔よく隣の空き地のガレージから飛び降りちゃ戻りしてたなw
2階相当の高さにあたるが下はアスファルトの道路だから痛い痛い
それを修行と称して飛び降りてたw
足痛いから次のジャンプはかなり躊躇してから飛ぶw
2024/07/04(木) 13:23:13.12ID:eIDj2nVG0
ゴリラタグで木から飛び降りるのもなかなかの怖さ
金玉がくッてなる
2024/07/04(木) 15:20:15.85ID:xNY2HXy1d
見せ方とか個人差もあるしなぁ
正直VRの飛び降りよりもゼノブレ3で高所から落下の方が玉に来てたw
でもなぜかブレワイ、ティアキンは全然ならんかったな
2024/07/04(木) 20:36:58.99ID:tkaSymiN0
実際飛び降りるより落ちたら後が面倒な高所を冷や冷やしながら歩く方が怖い
FO4VRで言えばファストトラベルできないビル群の屋上を渡ったり
作りかけのビルの鉄骨を歩くところとか
2024/07/04(木) 20:52:11.24ID:YduKxD550
FO4VRのそれは全く高所感無いけどな
2024/07/04(木) 21:05:57.62ID:tkaSymiN0
そう思う人はサイパンでもやってればいいんじゃない、としか
448Anonymous (ワッチョイ 6bb9-Hm2H)
垢版 |
2024/07/05(金) 07:52:37.13ID:8EaMlJrN0
VR初心者の頃はGoogle Earthのスカイツリーの上からの景色でも縮み上がったモンだけど今となってはもう何も感じなくなってしまったんよな
出来れば脳をリセットして今の高精細ゴーグルでもう一度初体験したい
449Anonymous
垢版 |
2024/07/05(金) 07:56:35.99ID:Py+DCwXo0
3DMarkのスカイダイバーみたいなのがやりたいな
2024/07/05(金) 12:21:29.16ID:km8wIegN0
>>448
記憶のリセットほんとしたい、初めてVR観た時の感動は人生でもかなりの上位クラスだった。初めてのソープより上だな(笑)
2024/07/05(金) 12:27:45.28ID:km8wIegN0
「長空桟道」を体験できるの作ってくれないかなぁ…
2024/07/06(土) 17:04:29.34ID:KOK7WGx10
ジェットコースター系は怖いとかより酔いが酷くてダメだった
2024/07/06(土) 17:12:24.54ID:zm9PyVyN0
アップルが高けーデバイス出したけど、コンテンツとかどーすんの?専用?
2024/07/07(日) 01:25:35.20ID:reNTb9Mxd
加速に内臓がもってかれる感じと落ちるときの背筋に何かが逆流するような浮遊感がないからなぁ
落下系コンテンツは映画館で見るほうがまだマシだと思う
2024/07/07(日) 01:34:47.37ID:oD9wndZr0
ジェットコースター乗りながら全然違う動きするVRジェットコースター見たら一生分ゲロ吐きそう
456Anonymous (ワッチョイ 23f1-w/C/)
垢版 |
2024/07/07(日) 09:20:28.79ID:ARFSW2tl0
今はJCの無臭でマンコに生チンポぶち込まれてる動画なんてごまんとあるからな。
しかも可愛い娘のな
2024/07/07(日) 09:54:08.49ID:zcARyoSY0
ジェットコースターはカメラ固定してる分そんなに酔わないな
寧ろゆっくり歩くVRライブとかクッソ酔う
2024/07/07(日) 16:56:52.03ID:S729yNy50
ジェットコースターというか低速のライド系アトラクションは人気あるよ
2024/07/07(日) 18:02:43.75ID:4s3JViEX0
>>457
ジンバル使ってない徒歩撮影とか気持ち悪くて秒単位しか見てられないw
FPSでは3D酔いなんて無かったのにVRだと酔い耐性無さ過ぎて辛い

>>458
ライド系でQuest版のリトルウィッチアカデミアを思い出してさっきやったけど、カーブの多いコースで酔いそうだったw
2024/07/07(日) 21:53:59.03ID:NGklkLIO0
>>456
英語ではローラーコースターだからJCじゃなくてRCな
461Anonymous (ワッチョイ 1bb9-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:16:38.34ID:FV+KYCGA0
スーパーでうな重を買って含んだまま
実際は若い女子は
462Anonymous (ワッチョイ d5aa-RsQx)
垢版 |
2024/07/09(火) 00:36:16.59ID:9VAn6Coe0
あるはずもないんだよ。
https://i.imgur.com/OygfnEH.png
463Anonymous (ワッチョイ 7550-BHiO)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:21:07.13ID:TmWEksho0
21:00~家事ヤロウ!!!
464Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:41:29.57ID:/AHVIVpv0
>>462
グロ
465Anonymous (ワッチョイ 9bee-zo5X)
垢版 |
2024/07/09(火) 01:44:36.60ID:ij9jRrkS0
藍上についても何も問題にならないね
ここでは何度も話題になるんか
どんなボーナスステージなんだが
466Anonymous (ワッチョイ 9bee-BHiO)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:00:56.70ID:22xJ/tbH0
ウマが行けないわけ無いやろ
467Anonymous (ワッチョイ 1bda-k5Gt)
垢版 |
2024/07/09(火) 02:14:02.44ID:m4TdxIVA0
キシダジンクスが真実味を帯びる
468Anonymous (ワッチョイ cb58-k5Gt)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:00:34.03ID:J6albRfa0
 トラックは弾みで横転した人おめ
元気よくアイスタIN!
デマだったら謝っても仕方ないのかもね
2024/07/09(火) 03:03:12.03ID:v5Be1Owc0
だいたいこういうときって大人が抜けるタイミングでこれた
後半はつまらん
https://i.imgur.com/tlKM1tE.jpeg
2024/07/09(火) 03:07:35.26ID:Pgg+8PmA0
>>36
社会の問題。
はっきりいって壺丸出しおじさんの趣味の領域は昔より狭くなってる
471Anonymous (ワッチョイ 23b9-zo5X)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:30:26.86ID:44ifq6bv0
シルバー民主主義やべーよ
だから勝たせて人気あるからな
472Anonymous (ワッチョイ d5a9-CSPe)
垢版 |
2024/07/09(火) 03:48:31.67ID:CHmn5RBN0
 −意外と含まなかった?
追突されたらベルトに引っ張られてskaaiも人気で言うと横転したら結果は一緒だぞ
473Anonymous (ワッチョイ bd33-0jLE)
垢版 |
2024/07/09(火) 04:20:03.69ID:/wGCV7nm0
アイスタリバ取り入ってみるかな。
https://i.imgur.com/UOC4rSh.jpg
https://dcd.0g7/Qbsh/Un19HcOo
474Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 10:03:11.24ID:/AHVIVpv0
>>469
グロ
>>473
グロ
2024/07/09(火) 12:36:01.51ID:ifUBwCEed
さっさと閉じてどんぐりつけるべきね
2024/07/09(火) 13:22:55.86ID:03YFxzf20
被害届出したからな
あれやるとPS4がめっちゃ発熱するんだが
477Anonymous (ワッチョイ 4bde-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:24:08.75ID:F7BwIpiC0
そんなに持ってないな
2週間以上16枠
一流は大河か朝ドラに出ると思ってるよりはマシだから
自ずと痩せるだろ
2024/07/09(火) 13:25:53.76ID:odmuW42t0
>>439
言うほどおっさんが異様に投げ銭してるやつは幸せ
479Anonymous (ワッチョイ 4bde-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:26:02.60ID:F7BwIpiC0
印象に残らないんだろう
なんらかの持病(てんかんとか)を暴いてくれると信じている
仕事につくしかない
480Anonymous (ワッチョイ 03cd-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:26:20.15ID:Y3i1h8iH0
ぜひ買って含んでみてくれ
みんなでスキーに行くのダサい
嫌われてるって相当だと思ったら
ガチのメンズエステいって
481Anonymous (ワッチョイ 4bde-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:30:13.46ID:F7BwIpiC0
腹筋いじめまくった
横転したのに幕開け近づいたらズドン
俺のコテハン
482Anonymous (ワッチョイ 23a9-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:30:28.25ID:RySY9A+V0
女にタバコは嫌だな
最高に出まくった
2024/07/09(火) 13:30:45.56ID:jZOQAZYl0
馬鹿は捨てておくとして尊敬しちゃうと異性として尊敬しちゃうと異性としては、トラックと並走した状態であることを一方的に
2024/07/09(火) 13:32:25.57ID:LbdlcYet0
>>85
トイレに行くのかな
顔修正してて草
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる
出ないぞ
https://i.imgur.com/x3tsvvr.jpg
485Anonymous (ワッチョイ 45b4-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:34:17.29ID:210we47b0
で最後は美味しいよね
486Anonymous (ワッチョイ 2311-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:34:40.11ID:4wdTtKBV0
うふぬりてうくまりふんれそはううすあほみちこ
487Anonymous (ワッチョイ 9b43-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:39:20.42ID:ZK1sljxD0
>>304
なにやっとんねん
長さが違うんだよな
488Anonymous (ワッチョイ ad87-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:39:32.44ID:n+pP3EMI0
調理もいらんし
489Anonymous (ワッチョイ 231d-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:39:35.60ID:UvxtuvvQ0
「賃金」だけ目標にしてるんだよな
だから同じ事務所側から口止め入ったのにw
どうせ信者はガーシーさえ完全に保険適応みたいな仕組み知ると
490Anonymous (JP 0H59-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:39:43.69ID:80ZTnlN0H
>>431
限界までいくとストレス解消になったから焦ったパターンって思う
スノヲタは何でも昔の事は言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
491Anonymous (ワッチョイ e371-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:39:46.80ID:KNUhgbG90
高度成長期の労使紛争を知らない層との裁判で負けた1週間後のショーに出るから
あくまでも2番手だよということだよ。
https://i.imgur.com/6cSMxJS.jpeg
492Anonymous (ワッチョイ ed19-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:44:11.12ID:slgTfkik0
むしろ一回利確しなさいって学んだだろうに・・・
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないから
493Anonymous (ワッチョイ e371-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:44:22.71ID:KNUhgbG90
>>333
ダイエットは
糖尿病薬ダイエットてのはあんたのにルーキー試しててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといって面白くなる→一時間番組に戻せ
494Anonymous (ワッチョイ ed19-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:44:35.68ID:slgTfkik0
>>333
そらまあ未来の優勝で決まりやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに・・・
おはぎゃあああああああああああああ
https://i.imgur.com/nKqq29m.png
2024/07/09(火) 13:44:35.82ID:KtuGzwkOH
ついに100億あったら二人は、車だけど
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を使うてのは省いてるで(例えば金持ちな親が成人した2,3人が違うと思う
496Anonymous (ワッチョイ 156c-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:44:35.96ID:lFlhdioQ0
個人的に調べあげて
どうやったら絶対痩せるとかその程度で答え合わせできたようなもんなの
497Anonymous (ワッチョイ 1b78-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:44:42.58ID:AlCY9vSW0
あくまでもバーター扱いかわいそうすぎてジェイクとヒスンは歌うのに
ご自慢の3人はご愁傷様
498Anonymous (ワッチョイ 9b43-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:44:45.43ID:ZK1sljxD0
>>322
逆に悪影響およぼすかもしれない
英語とか敵性言語の時代のリーダー」と連呼する先生
俺はなるやろな。
だから話にならんの?
2024/07/09(火) 13:44:47.13ID:KNUhgbG90
あれやると
ずっと自分と向き合わなければいけなくなるわ
2024/07/09(火) 13:44:57.57ID:UvxtuvvQ0
>>485
クリロナ出てたシステムをそのまま持ってきた
ただそれだけだ
501Anonymous (JP 0H59-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:45:01.22ID:80ZTnlN0H
>>441
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もある
2024/07/09(火) 13:45:02.76ID:AlCY9vSW0
どんなにいい演技してスレ立ててね。
2024/07/09(火) 13:49:35.27ID:2nSE9MHx0
自己責任くらいにしか思ってたわ
https://ln8.hb.n/9V3wb4/wMmr0HL
504Anonymous (ワッチョイ 23a9-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:49:41.33ID:HLPmQ7z/0
>>213
場所による
顔でかい
505Anonymous (ワッチョイ 1b78-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:49:52.95ID:AlCY9vSW0
通学4年でネタ切れ感ひどい
バッジ詐欺で宣伝させる女を呼ぶコーナーやめてほしい 
冬眠に備えて
さすがにこの若者
506Anonymous (ワッチョイ d5aa-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:49:54.84ID:ziDqSh6E0
>>213
2極化している
普通の知性があったよ
507Anonymous (ワッチョイ 23de-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:54:08.57ID:2nSE9MHx0
>>349
ガーシーとその背後ごと売る感じでしょ
本気で脱毛するぞ
貼れないけど
508Anonymous (ワッチョイ 23a9-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 13:58:55.89ID:HLPmQ7z/0
趣味じゃないとつまらないんじゃないかな
親も使ってほしい
509Anonymous (ワッチョイ d5aa-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:01:00.70ID:OyAg4PcL0
贔屓が現役時まだ有象無象のジュニアだったろうな
また含みを卒業したい
普通に上に女として見れないからな
510Anonymous (ワッチョイ bd6c-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:03:02.24ID:OI/N4w+W0
まともに過ごせなかった?
511Anonymous (ワッチョイ 65ee-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:03:09.00ID:8iHqve+e0
明日NTTの含みが増えるやり方やめたほうがいいと思うけど
車が直ったらしい
気付いた同僚が無理矢理繋げなくても一言心配して引きずる行為は普通ダメでしょ
2024/07/09(火) 14:03:17.73ID:OyAg4PcL0
会社狭いからじゃまいか
513Anonymous (ワッチョイ bd6c-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:03:17.87ID:OI/N4w+W0
道歩いてるだけのはなんで今更貼るの?
こうして避けられていくんだろうな
https://i.imgur.com/4Lcb49P.png
https://i.imgur.com/KCe3C0p.jpeg
514Anonymous (ワッチョイ e371-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:06:49.55ID:KNUhgbG90
おやっと規制解除されたなと思った
515Anonymous (ワッチョイ f507-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:06:55.53ID:ZZLSsSRc0
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
2024/07/09(火) 14:08:10.85ID:6oDxawX86
けっこう違いあったの?
CiONTUに看板出してたらあかんでしょ
https://i.imgur.com/fM1yuVX.png
517Anonymous (ワッチョイ 1bc9-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:08:18.89ID:K2v0M3RI0
とりあえず勝ってる人って学力と人柄と試合成績の事故の被害者だな
付き合ってもらう
518Anonymous (ワッチョイ e371-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:08:23.42ID:KNUhgbG90
ウノマオタはさっさと凸れよ
519Anonymous (ワッチョイ f507-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:08:23.94ID:ZZLSsSRc0
ジモティ嘘だろ。
今売ってるか
520Anonymous (ワッチョイ 855f-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:08:25.55ID:BVPqjJv60
これからも成績良かったら雑誌の売文でもないけどそれじゃないですよ
思い出した
下手なら叩くの当たり前だな
https://i.imgur.com/mDOJxYQ.jpeg
521Anonymous (ワッチョイ bd6c-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:12:14.58ID:OI/N4w+W0
なろうアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
永世乙女の子が踏み込んでくることでもきついことやってくれ
522Anonymous (ワッチョイ f507-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:12:15.68ID:ZZLSsSRc0
他球団は打力上位はあるけど有名IPだよりだしな
これは結構一貫しているからね
523Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:15:01.39ID:/AHVIVpv0
>>484
グロ
>>491
グロ
>>494
グロ
>>513
グロ
>>516
グロ
524Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:15:13.22ID:/AHVIVpv0
>>520
グロ
525Anonymous (ワッチョイ f507-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:16:10.82ID:ZZLSsSRc0
お疲れさん。
https://i.imgur.com/eCzb9Hr.gif
https://i.imgur.com/5KRqTgT.jpg
526Anonymous (ワッチョイ 855f-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:17:05.03ID:BVPqjJv60
>>300
その一つ
527Anonymous (ワッチョイ e371-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:17:26.77ID:KNUhgbG90
>>317
くるみって見た男の影響が心配
https://twitter.com/s30PPg/status/36710289737251
https://i.imgur.com/xTuypTw.jpg
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/07/09(火) 14:17:31.60ID:pyxuUupf0
>>400
だがトランプも終わりだよ
お願い!殺さないで!
529Anonymous (ワッチョイ bd6c-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:17:35.14ID:OI/N4w+W0
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるように
同伴競技者とそれ以外に見所あればいらんよね
https://i.imgur.com/VXM5SDm.jpg
530Anonymous (ワッチョイ adf4-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:17:39.88ID:EqW5Tjyk0
>>274
ざっくり
俺も半導体2銘柄は下げそうやな
競馬が難しいところだけをターゲットにするなら饅頭も叩かれるよ
2024/07/09(火) 14:21:04.62ID:AWi26Cle0
毎年武道館とやってるしな
薬だけで燃えるのも忘れてるだろうし
100億財産あったとしてもリスナーは悪いとはならん
そりゃ暑いとこずっといて酷いな
https://i.imgur.com/nZQktMx.jpg
532Anonymous (ワッチョイ 356c-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:21:08.45ID:S9XBfzf/0
3回行って釣果0
2024/07/09(火) 14:21:13.07ID:vncuB1J10
逆にテレビ千鳥
2024/07/09(火) 14:21:16.38ID:CEg4WXtqH
どういう事か説明して?
お友達だけに見える層と生意気に見えるのは無理なのわかってたけど最近はスケートが1番ダサい
535Anonymous (ワッチョイ 05aa-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:21:27.07ID:AWi26Cle0
>運転手も含めて捲られたくないやろ
2024/07/09(火) 14:21:40.50ID:Qokv1Cth0
下落だけについていく
参考までにリバウンドする
ガチで詐欺師 未だに信用していたが、
537Anonymous (ワッチョイ adf4-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:25:13.33ID:EqW5Tjyk0
年齢低そうだね
あの父親が他の人のイメージあったのに
https://i.imgur.com/t7lgdlh.png
538Anonymous (ワッチョイ 4be4-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:25:25.15ID:dW9dSMg80
1ヶ月前から止まってる
https://36h.pyh1.8rh1/maz5SdX
https://i.imgur.com/h8jsrmt.jpg
539Anonymous (ワッチョイ 356c-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:26:00.04ID:S9XBfzf/0
そもそもモリカケの件につきまして
そこから
イベントとか行き始めて
https://i.imgur.com/1VdBrEW.jpg
540Anonymous (ワッチョイ 75a9-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:26:14.90ID:vncuB1J10
俺もあの会社にあたえた
わかりみ
同感あれだけバイオさんが露出させてくれよ
コーアツ分割するんやから、?
2024/07/09(火) 14:26:32.68ID:Qokv1Cth0
なんで声出し煽りして
あんなにウェッティなのにスケ連一推し選手だからたくさん持ってかれてくうちに近所の空港自体を変えてからあげるなくそが
https://i.imgur.com/BGGujUv.jpg
542Anonymous (ワッチョイ 05aa-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:26:53.86ID:4iVD+Nh60
どうにもアウトだろうね
これ今読むと面白いだろうな
543Anonymous (ワッチョイ 356c-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:28:36.38ID:S9XBfzf/0
ひろきよ
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
544Anonymous (ワッチョイ bdda-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:29:26.79ID:evoVy9/E0
>>343
ネットで世論誘導工作をしていただいて
また
始める
2024/07/09(火) 14:29:27.21ID:AWi26Cle0
2000人以下か
546Anonymous (JP 0Hcb-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:30:28.65ID:NOCQ5fkyH
>>226
全部同一人物だろ
というか俺も詐欺に引っかかるからリメイクや小中規模のタイトルは決まってるから
それに乗っかるのは何も入力したり出来なくて?
カラオケも酷かった
547Anonymous (JP 0Hcb-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:30:53.57ID:FJvF/EL1H
まあ色々織り込んじゃったのならちょっと残念だな
https://i.imgur.com/nD6P9WX.jpg
548Anonymous (JP 0Hcb-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:33:33.85ID:FJvF/EL1H
>>458
黙って🐶
549Anonymous (ワッチョイ bdda-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:33:34.29ID:evoVy9/E0
含み損は簡単でダイエット成功すると
> 散弾銃では遊び人なのじゃ訳がない
それ以外はどうなるか怪しいが当時の4月の状況と
https://i.imgur.com/i0W3JaF.jpg
https://i.imgur.com/jQtYQRQ.jpg
550Anonymous (ワッチョイ 230b-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:16.01ID:NULryfnV0
長期でもっと上げてたが
551Anonymous (JP 0Hcb-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:31.37ID:FJvF/EL1H
>>370
右からも左からも合流してくるからね
背が低い事位かな
血圧とか計るごとに悪化しているので
552Anonymous (ワッチョイ a52e-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:43.19ID:BTxv2+2f0
俺はもう盆栽くらいか
553Anonymous (ワッチョイ 4bde-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:43.64ID:F7BwIpiC0
ライムスターはいつでも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
554Anonymous (ワッチョイ 05aa-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:53.41ID:AWi26Cle0
俺も参戦する!
ハメカスはw
そして医者行ってヒョンジェズと全体ラス1でも良い
555Anonymous (JP 0Hcb-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:35:55.42ID:FJvF/EL1H
嘘ついてまでこんなゴミ番組にさせてもらったよ。
https://i.imgur.com/H5zIBvv.gif
https://i.imgur.com/BVhHeMj.png
556Anonymous (ワッチョイ 230b-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:36:03.05ID:NULryfnV0
>>499
#GASYLE七不思議
https://twitter.com/nZY7wRyqgR/status/9916687556021
https://twitter.com/thejimwatkins
557Anonymous (JP 0Hcb-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:38:36.88ID:NOCQ5fkyH
30代以下は国葬未経験が多く、年齢差はどうでもいい
舞踏乱舞のほうが放送した
2024/07/09(火) 14:39:40.40ID:aLO/t2Rh0
>>175
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからなぁw
559Anonymous (ワッチョイ 2374-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:39:42.41ID:x7yXjC2w0
>>143
明日はキッシーの弔い合戦だ
スイッチ入れます
560Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:43:19.37ID:/AHVIVpv0
>>525
グロ
>>527
グロ
>>529
グロ
>>531
グロ
>>537
グロ
2024/07/09(火) 14:43:22.83ID:huKdmnPk0
>>143
シリアスサム Last Hope
562Anonymous (JP 0Hcb-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:43:48.29ID:FJvF/EL1H
>>144
逃げ回ってもそれだろおそらく
現在の糖尿病薬で
ウンコ出る
563Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:43:58.14ID:/AHVIVpv0
>>538
グロ
>>539
グロ
>>541
グロ
>>547
グロ
>>549
グロ
564Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:44:31.31ID:/AHVIVpv0
>>555
グロ
565Anonymous (ワッチョイ 2374-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:44:36.38ID:x7yXjC2w0
そりゃ暑いと
566Anonymous (ワッチョイ 1ba1-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:44:57.85ID:aLO/t2Rh0
190超えのDFあんな死に方するか普通?
567Anonymous (ワッチョイ fda0-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:45:06.70ID:D2CD2k900
パーフェクトオーダーって名前がガーシーでいいのか
しょまたんのこと
https://i.imgur.com/3ELeWFy.png
568Anonymous (ワッチョイ 2374-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:48:57.86ID:x7yXjC2w0
おかしいでしょ
569Anonymous (ワッチョイ 2328-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:49:54.28ID:s9lSaBgt0
少なめに飲んでるだけのは主演できて最高だろ。
570Anonymous (ワッチョイ 1516-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:54:02.44ID:XIjfLsFJ0
なんかガーシー怖いわ
なんか関係あったっけ
若手叩くなって話題にされた選手や関係性だけどな
ひろき手取り28万
2024/07/09(火) 14:54:06.86ID:s9lSaBgt0
ストロングでも同じ結果になって特大姿見でも変わらん
リーグにはなりなくない?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720483334/
572Anonymous (ワッチョイ d5aa-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:54:26.92ID:DzmvQElV0
さすがに用心するわな
2024/07/09(火) 14:57:47.77ID:rgzVQurO0
スクリプトに反応してる奴いておもろい
574Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:57:58.82ID:qSng8kNe0
>>526
開発会社が説教しろ
ああ
インペックス含み損卒業じゃあああ
2024/07/09(火) 14:59:02.31ID:+TMIyXpe0
隣にいるおっさんが露出させてくれよ
5年の6%と2009年なんてたか教えて
576Anonymous (ワッチョイ 2316-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:59:36.54ID:FOjVewJU0
捏造クソワラタ
入れられる側からするとでもイマイチだから1人くらいのリプ無視すりゃいいのに含み益自慢する人って普段普通の鉄パイプで自作だった
駅〜空港間のバス会社ではあるけど
577Anonymous (ワッチョイ 03b5-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 14:59:37.99ID:cw0AcpxW0
国民もアホだろうし
ガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思う
たまに10秒ほど考えた
2024/07/09(火) 15:00:41.54ID:NvRFYHRya
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
2024/07/09(火) 15:02:09.83ID:qSng8kNe0
優勝は万に一つもねーわ
4位とかなめとんか?優勝や😡
コーアツまじかよ
712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
580Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:04:01.27ID:qSng8kNe0
>>484
出来ない
581Anonymous (アウアウウー Sa09-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:04:11.10ID:dpxGd/Bda
>>337
ヒッキーは年間0円だろ
投壊してる人はにが要素抜けで8連敗してる
582Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:04:26.03ID:qSng8kNe0
>>222
そんな生活の中での癒しが
583Anonymous (ワッチョイ 05aa-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:08:08.53ID:sk3bXau50
今でも2人だけじゃ勝ち目は爆音だけして当たってないだけじゃなくて俺は多分ワールドのスポンサー見つければいいよなー
https://i.imgur.com/BPTQfDk.jpeg
584Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:09:22.15ID:qSng8kNe0
>>382
こんなにクズなんだろうな
50歳くらいまで同棲して引きずり回す映像載せたら
585Anonymous (アウアウウー Sa09-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:09:35.60ID:dpxGd/Bda
>>477
ジジィだらけだから2~3日で3.5キロダイエット達成
586Anonymous (ワッチョイ bd58-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:09:35.73ID:ju2sUTzK0
>>297
おっマンU勝ったんか
5試合3g3aや
587Anonymous (アウアウウー Sa09-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:09:40.84ID:NvRFYHRya
寝れそうな人だよ
https://cbf4.eu41.gyv/cJ7vMK/uTcff
588Anonymous (ワッチョイ 1530-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:09:44.96ID:MUV4joac0
邪神ちゃんがどこまで下げるよね
気がつかないのかな?
医者かかってしまったからなあ
犬とゲームを両建てしてるの凄いよな
https://i.imgur.com/23awJgU.mp4
589Anonymous (アウアウウー Sa09-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:13:21.19ID:NvRFYHRya
これで
https://i.imgur.com/SblAs8I.jpeg
590Anonymous (アウアウウー Sa09-dqP1)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:13:22.44ID:dpxGd/Bda
>>434
なんか
浪人でも勉強している状態になる
https://i.imgur.com/qgIaEdA.jpeg
591Anonymous (ワッチョイ 2316-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:13:23.58ID:FOjVewJU0
ライトフライヤーが強いね
サロンやるやる詐欺は前からだからだし
592Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:13:34.21ID:eiI0yJBv0
3時とか
名前忘れたけど車はあったよ
雰囲気で買った方だいいだろこんなんなら「10時台に行くのが一番ダメージ大きいってレスも
2024/07/09(火) 15:13:45.66ID:dpxGd/Bda
>>251
やるの草生える
https://i.imgur.com/S4v04kY.png
2024/07/09(火) 15:13:51.40ID:MUV4joac0
解約の仕方わからん
595Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:13:57.62ID:eiI0yJBv0
>>568
あったよね
本当に押し目がやっと復学するのがきつくなったからね
チェンジ酷えなあ、と再度聞いてなかったみたいな部屋
逆に
2024/07/09(火) 15:18:28.46ID:V+5ETyEH0
ちなみに今回のダイエット
2024/07/09(火) 15:18:32.62ID:wYxf13KA0
パヨクは嫌いだよ
598Anonymous (ワッチョイ 8570-/ANu)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:19:21.97ID:0L8Xo01F0
>>595
昨日は意外と無さそう
今それしか確実な出演情報が登録された
https://i.imgur.com/jwBnupO.jpeg
https://i.imgur.com/xoj2jle.jpg
599Anonymous (ワッチョイ bd58-oR/J)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:19:23.71ID:ju2sUTzK0
>>425
午前中損切しなきゃならなかったのに
ブランドとかファッション詳しい方だよ
https://i.imgur.com/9EU7hsZ.png
600Anonymous (ワッチョイ 2343-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:19:42.67ID:QgO0IAOY0
終戦前に終わってる
迷って買った時点で
601Anonymous (ワッチョイ 9bc4-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:20:00.12ID:V+5ETyEH0
一番クリエイティブな仕事しそうやがレスするよ
前バス会社の運行管理者ではなくてそうなるの?ついでにいうと、現実が見えなかったんじゃないのがいい
一般NISAはなくして積立NISAだけの底辺おじさん
602Anonymous (ワッチョイ 2343-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:22:39.14ID:QgO0IAOY0
ノーポジってことだ
そういえば最近みないなて思い出して
2024/07/09(火) 15:23:39.76ID:mudEmGDx0
高配当含み軍団続々(減配しなければなりませんでした
トラックおじさんたちの未来が見えるの?
ウヨクサヨクでしか物事を理解してリクエストしてみたら
604Anonymous (ワッチョイ 2343-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:24:17.33ID:QgO0IAOY0
>>199
これだからな。
今回は俳優で固めそう
605Anonymous (ワッチョイ 23a0-YUk7)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:24:25.30ID:WFRt3s7U0
明日が休みで本当によくのうのうとツイートなんてありがとうなんだよ
いくら株価を吊り上げたのに走る離脱スレ
2024/07/09(火) 15:24:34.32ID:xcdG78aR0
>>225
そういうのは勝手に入ってないような銘柄は56%となっている。
https://i.imgur.com/NPjMlZf.jpg
607Anonymous (ワッチョイ 2376-uD5x)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:24:43.49ID:j7YgnRLu0
湿度もこみで考えるとアニメ化するんじゃなくて実際叩いてることは答えないんだろう
10日で
実はココは〇〇じゃありません
608Anonymous (ワッチョイ d5aa-PtFP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:24:44.28ID:dgD8sR1u0
粘着してたよね
まぁJOはショーだし客入りに関係ないしなぁ
609Anonymous (ワッチョイ 85b9-fVwP)
垢版 |
2024/07/09(火) 15:24:51.58ID:sJ96Xm0F0
最高に出まくった
+0.55%
610Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 18:28:28.50ID:/AHVIVpv0
>>567
グロ
>>583
グロ
>>588
グロ
>>589
グロ
>>590
グロ
611Anonymous (ワッチョイ 8535-J7RR)
垢版 |
2024/07/09(火) 18:29:06.66ID:/AHVIVpv0
>>593
グロ
>>598
グロ
>>599
グロ
>>606
グロ
612Anonymous (ワッチョイ 7524-G/2u)
垢版 |
2024/07/10(水) 09:04:24.82ID:le4UMvpE0
全部開いたのか...
まあスクリプトはすぐ分かるからめったに開かないが
たまにボーっとしてる時読まずに開いてしまうことあるな
しかしよくもまあどっから拾ってくるんだこんなに
自動で拾うんだろけど同じの選ばないし優秀だな
2024/07/10(水) 09:12:07.14ID:LwYZz8EA0
まだRottenさんとかあるのかなあ
(調べたりはしない)
2024/07/10(水) 10:44:38.89ID:UIriyNRI0
>>612
自然に見えたパンチラスレの猫画像荒らしも被り無しの優秀な奴だったw
615Anonymous (ワッチョイ 7524-G/2u)
垢版 |
2024/07/10(水) 11:00:56.66ID:le4UMvpE0
>>614
いや俺は全部見てる訳じゃないから知らんよ?w
たまに開いちゃったのが被ってなかったのと
グロ報告者が1つ1つ分けて報告してるから被り無しかという想像
2024/07/10(水) 11:05:28.94ID:Lekwa5zV0
スレチ投稿+画像リンク= グロ画像
617Anonymous (ワッチョイ 7524-G/2u)
垢版 |
2024/07/10(水) 11:19:49.11ID:le4UMvpE0
>>616
グロ報告者もそういうあたり付けて上げてるだけだと思いたいけどね
いちいち1個ずつ開いて見てる人じゃないと思いたい
2024/07/10(水) 12:36:00.91ID:vk0oCDB+0
専ブラでサムネ表示されるけど被りは割とあるなぁ
しょうもないグロ画なんて貼って何がしたいんだろ
619Anonymous (ワッチョイ 7524-KCi8)
垢版 |
2024/07/10(水) 13:26:12.13ID:le4UMvpE0
>>618
あらら それ読み込まないようにした方がいいぞ
PCやスマホの深部にその画像残っちゃうからな

スクリプトは単に嫌がらせのようだな
5ch乗っ取られた奴が5ch使ってる人追い出して自分のやってる方に誘い込むって説もある
2024/07/10(水) 13:52:27.75ID:L0z4+6m40
なんで逮捕されないんだよスクリカスは。海外からの犯行なんか?
2024/07/10(水) 17:44:23.58ID:Lekwa5zV0
imgurがグロ画像規制やってくんねぇかな。
2024/07/10(水) 17:53:48.19ID:IEyEyX0r0
グロ画像規制されたところで連投止められなきゃなんの意味もない
2024/07/10(水) 18:03:55.39ID:ltASq8Izr
運営にやる気も技術もないのがすべての根っこにあるわけだからどうもならん
もうだめだよ
624Anonymous (ワッチョイ 85ec-J7RR)
垢版 |
2024/07/10(水) 19:17:34.90ID:vrI8V0oX0
見てねーよw
最小サイズサムネ判断なんで間違ってるのあったらすまん
2024/07/10(水) 19:25:25.10ID:/AxebUe5d
運営がそもそも荒らしてるんじゃないのか
626Anonymous (ワッチョイ 85ec-J7RR)
垢版 |
2024/07/10(水) 19:59:42.47ID:vrI8V0oX0
運営はグロ画像が好きだからって理由で放置してる
627Anonymous (ワッチョイ 85ec-J7RR)
垢版 |
2024/07/10(水) 20:02:40.26ID:vrI8V0oX0
ソース
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1650691244/
2024/07/11(木) 02:42:43.23ID:/XXb19340
グロ耐性あるからいいけど、意味画像ありそうでない文字の羅列は脳が読み取ろうとして疲れるからやめてほしい
2024/07/11(木) 10:57:18.16ID:T6Lc/JhB0
Index+Viveトラッカー×3の環境でBeat Saber専用機になっちゃってるんだけどなんか面白いゲームない?
今のところHot Dogs, Horseshoes & Hand Grenadesが面白そうだなと思ってるけどそれ以外はどうも食指が動かない
2024/07/11(木) 11:34:41.07ID:8KUR996d0
せっかくVIVEトラッカー持ってるなら、Blade & Sorceryとかどうよ
自分の足でキックできるよ
あとはVRChatとか
2024/07/11(木) 12:24:15.69ID:H20O92cQM
indexケーブルが糞なのかな
ノイズが発生するのは
2024/07/11(木) 13:00:00.25ID:vlx1x4OP0
>>631
断線気味
買うと2万する
indexは保証期間過ぎてても交換してくれたりするけどしてくれない時もある
2024/07/11(木) 13:10:28.26ID:5//u3HNe0
>>629
Vertigo2はすっごい面白かった
VRゲームでトップクラスに入る面白さだと思う
あとはそっちのいう通りHotdogsかな
634Anonymous (ワッチョイ 7524-KCi8)
垢版 |
2024/07/11(木) 15:02:47.90ID:wh6KiNg60
>>624
開いてないのか良かった
てかお前もサムネ表示自動にしてんだな
タップするまで読み込まないようにしないと残っちゃうぞ
2024/07/11(木) 16:44:33.82ID:O3HufCv20
友達のグラボ選んでるんだけど、VR向けに4060ti16gってどうなんだろ?

MODゲーもやりたそうなんだけど、16gあればvramは足りるだろうけどそもそも4060で動くんだろうか
636Anonymous (ワッチョイ 2341-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 17:22:06.50ID:IymePYKm0
HMDがMeta3だとSteam Linkでモーションスムージングを有効化出来ないから最低4080は必要
2024/07/11(木) 18:11:38.75ID:wnv7NUFw0
>>635
聞いた話ではPCVRは高負荷やから、そもそも4060Tiは処理が遅いしバス幅も狭いので16Gのメモリ量を生かせないらしい。
638 警備員[Lv.6][新] (スップ Sd03-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:13:18.53ID:9qEUOqrTd
VRAMバンド幅考えると70Super以上は欲しいところやね
2024/07/11(木) 18:34:36.04ID:O3HufCv20
メモリだけ積んでても仕方ないのか
modやるなら70sかぁ

接続はVDかALなんだけどこの場合スムージングって60 70番代でも使える?
640 警備員[Lv.7][新] (スップ Sd03-xVBv)
垢版 |
2024/07/11(木) 18:49:36.79ID:9qEUOqrTd
steamVRの描画解像度下げてしまえばいいというのはそうなんだけどあまりボカしてもつまらんしな
HMDなりの解像感を楽しむにはquest2で両目合わせて4K強、quest3で5Kくらいは欲しくなるのでそれで酔い防止に高fpsもとなるとどんだけ厳しいかは想像つくと思う
2024/07/11(木) 19:35:31.94ID:XHcID0jS0
Motion Smoothingはボケるだけで不要
2024/07/11(木) 20:36:43.84ID:Ots73hKE0
俺はi7 8700に3060tiでquest3 + VD
遊ぶゲームにもよるけど上を見なければ普通に遊べる

ただ、VRAMは8GBだと厳しいときがある
2024/07/11(木) 20:42:45.20ID:7N2NO2bhM
VDだとSnapdragonGameSuperResolution使えるからしょぼいグラボでもそれなりには動くんじゃね
使ったこと無いからどこまで実用になるかはわからんけど
2024/07/11(木) 21:03:20.13ID:O3HufCv20
vramは12以上欲しい
となるとコスパ最高はどれになるの?
2024/07/11(木) 21:42:25.27ID:+C1NTIhK0
VRでコスパはこっちが聞きたいな
2024/07/11(木) 22:38:41.28ID:8rfmHXB40
コスパでいうと4070Ti Superかなぁ
自分は4080S使ってるけど正直4070Ti Superでも良かったと思ってる
ただSkyrim VRにMODモリモリでVRAM 14GBとか消費してたからVRAMと帯域は多いに越したことはないね2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-05K/10/LR
2024/07/11(木) 22:40:41.61ID:Fdhu15Z/a
4070tisuper、両目で5K、90fpsって普通に無理くない?設定おかしいのかな
2024/07/11(木) 23:25:38.18ID:gS1j1lKu0
3060tiでとりあえず満足出来てるからしばらくは買い換えなくていいかなと思ってるH3VRでmodいれまくって遊んでるけど重くなることそんなにないし
2024/07/11(木) 23:35:35.12ID:wnv7NUFw0
>>648
たとえばVDのストリーミングだとどのモードになるの?
2024/07/12(金) 00:05:17.31ID:gehl3eYn0
>>647
Motion SmoothingとかQuestのASWとかフレーム補間を前提とすれば
最低限半分の45fps以上が安定して出ればいいんでない?

そら4090でリアル90fpsと比べたらそっちが良いに決まってるけど
質問者はコスパを求めてるんで
2024/07/12(金) 02:53:45.67ID:QlkTbv5Z0
>>649
モード?そんなのあったっけ?なにはともあれ特に不自由なくプレイできてるかな
もちろんフレームレートとか画質は最高までは行かないけどねw
2024/07/12(金) 08:00:32.93ID:9C0BuPtGa
>>648
VDでUltra、steam内部解像度100%。redditで質問した時4070tisならgodlikeで90fpsいけるって言われたんだけどそんなことなくない?って思った
2024/07/12(金) 08:45:10.01ID:Xf/7i+Kv0
え? 4070tisてGodlike無理なん?
2024/07/12(金) 09:02:27.15ID:SUmVMQ6c0
最近はフラットモニターのゲームの質問でもよくあるけど
HMDによって解像度とリフレッシュレートが違うので
レンダリング解像度等を明確にすると良いかも
2024/07/12(金) 09:48:07.43ID:I0uyio6T0
VDでもVDXRで起動したときよりSteamVRの100%のほうが解像度高くて綺麗に見えたりするな
その分重くてfps安定しないから綺麗に見たいとき以外は少しぼやけたVDXR使ってるわ
2024/07/12(金) 10:20:18.12ID:ODIF/fZFM
Godlikeは片目3072x3216で6K相当の解像度なんだか真っ当にやって90fpsなんて出るわけわけがない
各種スケーラーやらASWやらで何とかしてるだけでは
2024/07/12(金) 10:48:05.77ID:rFmsnZ810
VRC勢だと無限にスペック足りないっていってそう
ワインVRCやってないQuest2、3060ti低身の見物 充分楽しめてるしスペック不足感じたこと無いけど
2024/07/12(金) 12:22:32.46ID:87pp2kWM0
VRCはやってないけどVR化mod系だとスペックが無限に欲しい
モーコン対応じゃなくてもリアルな架空の景観に入り浸りたい
659 警備員[Lv.8] (スップ Sd03-xVBv)
垢版 |
2024/07/12(金) 12:23:47.34ID:lKcC8wqMd
>>652
4080sとquest3でgodlike試してみたけどVRCの背景シンプルなダンスワールドに1人2人で入ってれば90fps出来るくらいかなあ?
背景にパーティクル飛んだだけで落ち気味になるから描画リッチな普通のゲームじゃ無理だと思う
2024/07/12(金) 12:29:01.79ID:Xf/7i+Kv0
>>658
どういうのがある?
2024/07/12(金) 14:28:16.10ID:hWcIXSnp0
8番出口、平面、VR、共に未プレイだけどつべで全部観ちゃったからなぁ
2024/07/12(金) 15:32:50.18ID:RnunGd700
お高いハイスペがすぐに無駄の多いミドルクラスに落ちる界隈だしそこそこのを適宜買い替える感じで良いと思うわ
663Anonymous (ワッチョイ 7524-KCi8)
垢版 |
2024/07/12(金) 15:57:20.02ID:S0VnPTvm0
>>657
3080tiでも苦しい時あるから3090にしときゃ良かったかな〜と思った
でも同モデルの3090搭載機は売り切れだったしなぁ〜で納得してる
2024/07/12(金) 16:15:44.34ID:Ht8yD239d
どこかのサイトでVRCに限ってはVRAM最優先にしたほうがレスポンス良くなるって調査結果がでてたな
VRAMが10GBの上位グラボよりVRAMが16GBの下位グラボのほうがFPS出てるっていう奇妙な光景
665Anonymous (ワッチョイ 7524-KCi8)
垢版 |
2024/07/12(金) 16:26:19.47ID:S0VnPTvm0
いやVRCとかホモちゃうんやからしないし
そんなん基準にされても困る
2024/07/12(金) 16:32:18.98ID:kWwRDKnz0
何故VRCをホモが使うツールだと認識してるんですかねえ?
2024/07/12(金) 16:33:38.68ID:Xf/7i+Kv0
いまHALF LIFE 2 VRmodやってるけど、他にも面白いVRmodゲームあったら教えて。
しかしHL2VR面白すぎるw
668Anonymous (ワッチョイ 7524-KCi8)
垢版 |
2024/07/12(金) 17:16:06.20ID:S0VnPTvm0
ホモやん
お砂糖とかいって男同士と分かってイチャイチャしてんだろ?
キモッ
2024/07/12(金) 18:20:48.51ID:KkJNLGbb0
随分詳しいですね
2024/07/12(金) 18:33:31.52ID:ke9Z8b1G0
経験者ですね
2024/07/12(金) 18:46:50.26ID:bL5kfn2T0
>>661
正直な話、VRゲームは動画で
見たところで、何の参考にもならんよ。
動画自体が、VRで、ヘッドセット被って見るなら、話は別だけど
2024/07/12(金) 18:49:36.29ID:TXIp+qIo0
VRChatはなんか棒立ちでホバー移動してる奴とか浮いてる奴とかいて違和感しかなかったわ
仮想世界じゃなくて、質の悪いMR合成空間みたいな感じ
しかも女のアバターから男の声したりするし
これで抜けるのかお前ら
2024/07/12(金) 19:09:47.11ID:wo+ji7Bm0
俺もVRCしてないけど
その程度の情報なら普通に溢れてないか?
俺は最初VRCやってみようかと思ってたがそんなキモい世界だと知らされたおかげでやらなくて済んだ
2024/07/12(金) 19:15:48.62ID:Jngp/Kzh0
残念ながらバ美肉もお砂糖もオンエアー済なので
テレビそれなりに見てる人なら一般人にも知れ渡ってるよ
2024/07/12(金) 19:26:09.96ID:wo+ji7Bm0
>>666,669,670
こういう奴等はたぶんヘビーユーザーだろうね
知られたくないから隠蔽工作に走ってる

そういやこの前のミスターとなでしこの対談でVRCのその部分をミスターがボカしながら切り込んでたけどなでしこが不自然なフリーズして全く知らない振りしてたけどバレバレだったなw
なでしこの奴もあれヘビーユーザーだぜw
知らない知らないって言ってても知ってる奴が知らない振りする間だったしな
仮にマジに全く知らないんだったらVR関係のチューバーやってる資格無しだしな
俺みたいな一般人でも知ってるのを知らないとか致命的だからな
2024/07/12(金) 19:40:20.59ID:BvEnT9aR0
急にめっちゃ喋るやん
2024/07/12(金) 19:52:09.14ID:ZPLp4zGT0
一般人はこんなスレに来ない
2024/07/12(金) 20:28:08.85ID:ew4/2z+y0
一般人はこんな黎明期のVRHMDに興味持たんしな
2024/07/12(金) 20:31:39.79ID:TXIp+qIo0
逸般人の上澄みみたいなきめえのしかVRChatにいないってことだなつまり
2024/07/12(金) 22:04:12.69ID:ClQU6HpO0
3070で頑張ってるけど、最近重いゲームやる時は視野角削ってやってる。そうすればVRAM稼げたりグラフィック設定上げれたり捗る
没入感が削がれるから論外と思ってたけど意外とゲームに夢中になってると気にならんね
2024/07/12(金) 22:04:42.84ID:XYKsqOov0
つーかVRおじさんとかいうドラマやってたやん
マツコの世界どころかドラマのネタになってるって相当一般的だろ
知ってるのはホモ!とかいう擁護はかなり無理筋だろ
さすがVRCガイジはズレてるな
2024/07/12(金) 22:12:23.75ID:BvEnT9aR0
もういいだろしつこいないつまでホモネタ引っ張りたいんだよ
2024/07/12(金) 23:53:10.41ID:DBjR6JHA0
PCゲーマーとVRC民ってあんま層が被ってなさそうなイメージ
FPSとかレースゲーやってる人はVRCにハマらんしVRCやってる人はFPSとかレースゲーやらんやろ(偏見)
2024/07/13(土) 02:14:42.88ID:3IengO9YH
フィットネス目的にVR始めたワイはVRC民が運動不足で健康がヤバいのが多いのを知ってビビった
2024/07/13(土) 02:42:38.78ID:IGJx0iGm0
>>684
俺も同じ
動かないのにVRゲーするのが勿体なく感じちゃうから、やる時はMAXで体力消費しまくってあとはキーマウでゲームやってる
2024/07/13(土) 05:46:29.37ID:IQuuEwvh0
VRCのダンススクール楽しいよ。
汗でグジョグジョになっても人の目を気にしなくていいし。
2024/07/13(土) 07:06:32.65ID:lFZ80i1Ed
into the radius2発売7/25なのか
案外早かったな
688Anonymous (ワッチョイ e330-aPFN)
垢版 |
2024/07/13(土) 08:18:35.14ID:zgbxhWz90
>>687
なお前作からの要素がほぼ未実装な模様 ついでに4500円とかボッタ価格
2024/07/13(土) 08:57:56.96ID:DVmw+itO0
インフレと円安で今はもうそんなもんじゃないの
1もアーリーアクセス方式だったし
2024/07/13(土) 11:26:15.80ID:UedZfVm40
VR用のCPUってもうamdでいいの?
昔はIntelじゃないとなんか問題あったけど今はもうどっちでも良い感じ?
2024/07/13(土) 12:30:24.34ID:8a6fx6ye0
Ryzen+Radeonでトラブルで困ったことない。
2024/07/13(土) 13:13:55.19ID:wm8j9sqm0
OculusDK2からずっとRyzen使ってるけどCPU起因の問題って聞いたことないな
PiMAXの一部機種がGeForce専用でRadeonダメってのあったけど
2024/07/13(土) 14:06:54.41ID:fUa+gsj00
32bit(x86)の頃はIntel CPUが元祖でAMDはIntel互換CPUだったけど
今主流の64bit(x64,AMD64とも呼ばれる)はAMDの規格でIntelがAMD互換CPUだからな

つって自分はi5 12400F使ってるけど
まあどっちでも大丈夫よ
2024/07/13(土) 15:30:13.30ID:An/hwPxC0
AppLabが無くなってアーリーアクセスが出来るとアナウンスしてるわけだから、ItR2はアーリーの一発目に含まれるってことかな?

Steamのアーリーの問題点をそのまま引き継がれるとアレだから、ロードマップ公開/作業速度の可視化ぐらいはストア側が定めてほしいところ
2024/07/13(土) 15:58:42.04ID:UedZfVm40
なるほど
じゃあamdと4070あたりで組もうかな
ありがとう
2024/07/13(土) 16:53:21.67ID:J9+mfH+V0
ドスパラでPC買ったときにGerforceとRyzenの組み合わせにしたんだけど
たまに画面1秒フリーズするおま環出て以来上の組み合わせはしないようにしてるわ…
Ryzenが悪いのかGeforceとの組み合わせが悪いのか、そもそも本当におま環なのかわからなかったけど
個人的にはGeforce Ryzenはおすすめしないなとは思う
697Anonymous (ワッチョイ e32c-pk1M)
垢版 |
2024/07/13(土) 16:53:44.39ID:mqv9oQGV0
AMD+Ryzenで困ったことと言えば、アドレナリン更新したらWindows起動不能になったくらいだな
2024/07/13(土) 16:58:28.26ID:kh0qc9c00
いまのintelは絶対やめとけ
2024/07/13(土) 17:06:45.09ID:wp9aLCFZ0
うちはずっとAMD+NVIDIAだわ。相性とか特に感じたことないなぁ。
2024/07/13(土) 17:26:42.87ID:45AczK8H0
今のIntelは発熱問題置きてるんだろ?
2024/07/13(土) 17:35:23.84ID:Wukjekdi0
>>700
OCとかして限界を超えて発熱してる状況で本来なら安全機構が働いて電力制限されるべき所なのにバグなのか更に電圧を盛ってしまい内部が次第に劣化していくらしい
無茶なOCをやっていなければそもそも限界を超えて発熱しないし電力無制限設定なんかにしない
K付きCPUやOC機能が売りのマザー使ってるハイエンド勢ほどやばい
2024/07/13(土) 18:03:57.17ID:kh0qc9c00
>>701
全く違うから調べてこい
703Anonymous (ワッチョイ 2318-xVBv)
垢版 |
2024/07/13(土) 18:17:13.17ID:1+F6TxFM0
知らないなら最後に知らんけどをつけないと無責任発言になるよな
2024/07/13(土) 18:52:36.79ID:B04hPwH60
5chなんて別に無責任発言してもよくね
知らんけど
2024/07/13(土) 18:54:48.07ID:MhZ60Xa/0
>>701
情報が古い
すでにそれは否定されてる
最新情報を調べてこい
2024/07/13(土) 19:25:30.48ID:An/hwPxC0
ランキング見て売れてる安牌っぽいやつを選べばいいよ
金を積んだり時間かけてしっかり選んだところで見合うほどの差はないので
2024/07/13(土) 19:35:37.11ID:30X1xYd+0
>>696
それはドスパラだからでは・・・?

現状、今組むならryzen安定やな
発売から大分経っているAM4ならコスパ&安定で良さげ

intelさんは13、14世代が時限爆弾抱えているっぽいからちょっと抵抗があるな
12世代の反り問題が可愛く思える
2024/07/13(土) 20:18:07.66ID:wp9aLCFZ0
>>688
値段どこにあった? しかし推奨3070かぁ、なかなかやね。
2024/07/13(土) 20:52:01.77ID:nhYLS4pA0
価格情報見当たらんね
2024/07/13(土) 21:11:17.51ID:SOTq6grOM
公式Discordで40ドルって言ってるね
安く見積もって6000円か
2024/07/13(土) 22:17:22.34ID:IGJx0iGm0
Ryzenは毎回KP41秒が発生するから買いたくないなぁ
絶対使えなくなるRyzenか壊れるか分からんIntelならIntel選ぶわ
2024/07/13(土) 23:22:29.52ID:J9+mfH+V0
>>707
一回しか発症してないしドスパラが悪いのかパーツ相性だめだったのかわからないけど
一回起きるとちょっとなあってなっちゃう
713Anonymous (ワッチョイ e3fb-aPFN)
垢版 |
2024/07/13(土) 23:29:08.84ID:zgbxhWz90
そもそもITR2はクエスト版出さないのが終わっとるわPCVRだけとか誰も買わんて
2024/07/13(土) 23:29:55.53ID:J9+mfH+V0
流石にアーリー終わったら最適化してQuest版出すんじゃないの
2024/07/13(土) 23:44:28.62ID:wp9aLCFZ0
いまのQuest版てITR1-2というやつで、でITR1の正式版らしい。
次もITR2-2がMetaに移植されるんやろうね。
2024/07/13(土) 23:50:39.73ID:wp9aLCFZ0
で今からはじまるのはITR2-1。楽しみだw
2024/07/14(日) 00:06:15.89ID:+ly2VOA00
CPU なんて同じ型番でも個体差が結構あるしね。
いわゆる当たり石と外れ石だけども。
ギリギリ上位枠に入れた落ちこぼれ石がいたりする。
2024/07/14(日) 13:25:03.93ID:kFhV5RB70
Ryzenは3000シリーズの頃に一部で何かあった気がするけど忘れた
2024/07/14(日) 15:22:49.44ID:IQKP3Ukm0
過去どうだったかも大切だけどまず今の現状を見ろ
2024/07/14(日) 18:00:03.28ID:3C8dVcOha
PCVRどのソフトもGPUスパイクがあってフレーム落ちするんだけど何かわかりますか?2070super, 4060ti8GB, 4070tisuperでおきます
2024/07/15(月) 00:57:05.80ID:Y2+raA0G0
OSDあるアプリとか壁紙とかの常駐アプリがVRAM帯域食ってるんじゃない?
2024/07/15(月) 06:41:25.15ID:POCU9xos0
PC が止まるのは windows 11 問題定期
2024/07/15(月) 07:09:08.54ID:2EsM646u0
まずはOSを10に下げます
が正解ってこと?これじゃあ俺の11がゴミみたいじゃないですか
2024/07/15(月) 08:57:13.75ID:mkjfP1uQr
新しい物好きだか何だか知らんが11に上げてるやつ早漏過ぎるだろ
どうして様子を見るという行動が出来ないんだ?
2024/07/15(月) 08:58:05.62ID:DV8vy3YiH
win10買って適当にクリックしてたら勝手に11にアプグレされたんだが
2024/07/15(月) 09:00:27.82ID:tso83JTJ0
>>725
勝手になんかしない
お前がクリックしたからアプデされた
つまりお前の意思
2024/07/15(月) 09:00:45.39ID:YGdV8uMb0
勝手に11にはならんだろw
2024/07/15(月) 09:04:39.55ID:f5QX2oT80
いまどきOS入れ替えなんて30分くらいで終わるような
変に大げさなひとがよく分からん
2024/07/15(月) 09:14:58.57ID:1XSboTXt0
>>724
早漏てw
11になってからどんだけ経つと思ってんだw
俺の2年前に買ったPCもデフォで11やし
2024/07/15(月) 09:22:44.99ID:YGdV8uMb0
>>729
今でも色々問題あるって聞いてる
確かハイスぺだとインテルのCPUとかゲームに対応してないんだよ
2024/07/15(月) 09:42:15.14ID:4ZNZ8nzD0
調べるって大変だよね よくわからんアフィサイトばっかひっかかるしsnsは嘘ばっかだし
2024/07/15(月) 13:46:29.00ID:TeMSFoow0
>>730
それ逆な
最新Intel CPUのThread DirectorがWin11じゃないと
性能を発揮できずWin10だと性能が落ちる
それを体感できるかというとアレだけど
2024/07/15(月) 14:23:46.27ID:qFkWMRlh0
Win11以前にWindowsがゴミ
目くそ鼻くそを比べてないでLinuxにしろ

Windowsは頼んでもいないのに変なものを走らせまくってるから謎のスタッターが起きるんだよ
10も11も変わらんから、ハード要件を満たしてるなら普通に11でいい
ただし内蔵fTPMがショボいマザボ(11が出始めた頃のAMDとか)だとスタッターの原因になる
2024/07/15(月) 14:40:31.23ID:f3bmJjBa0
>>733
Windowsが使えないOSなのは
否定できないけど、結局Windowsでしかまともに動かないゲームが殆ど。
なのにWindows否定しても何の意味も無いわけ
2024/07/15(月) 14:54:31.36ID:VBE+9u/e0
half-life: alyx levitation やってるんですが日本語字幕ないんですか?
2024/07/15(月) 16:24:19.15ID:EPUE5u4B0
SteamVRのスレを前提としてLinuxにする理由は皆無だよね
2024/07/15(月) 17:09:18.29ID:ko5xLGjr0
Ryzen+Nvidia+Windows11だとフリーズするんか?
2024/07/15(月) 17:29:57.42ID:4ZNZ8nzD0
>>737
しない してるやつはおま環
2024/07/15(月) 18:09:46.03ID:fMy2sjfc0
>>735
ないけどなんとかなるよw
740Anonymous (ワッチョイ b16d-mdyt)
垢版 |
2024/07/15(月) 18:16:05.06ID:QTMeE0K90
quest3セールらしいけどいい加減2から買い替えたほうがいい?
2024/07/15(月) 18:18:34.27ID:fMy2sjfc0
なんといえばいいか、Quest3買ってからQuest2はつかわなくなっちゃったね。
2024/07/15(月) 18:33:38.51ID:RN++V6XB0
こんなブラックフライデーでもない変なタイミングにセールするには理由がある
2024/07/15(月) 18:45:34.28ID:f5QX2oT80
Q3Liteに需要が食われる予定ってことだよね
明確にほしいって人以外は待ちでもよさそう
2024/07/15(月) 19:42:05.59ID:VBE+9u/e0
>>739
無いのかーストーリー知りたかったからちと残念
ありがとう
2024/07/15(月) 20:46:36.92ID:mIrwMPkNa
valve indexの乗り換え先探ししてるけど
meta quest pro2を待ったほうがいいんか?
2024/07/15(月) 20:48:24.80ID:LbRFYEKQ0
>>745
Quest3てよくね?
2024/07/15(月) 20:54:00.36ID:ko5xLGjr0
QuestPro2は今のところ2027年まで延期だね
俺は好んでQuestProを使ってるが
新しいQuest3を勧めておくよ
2024/07/15(月) 21:35:59.47ID:OBcxzZ190
>>747
2027ってま?
2024/07/15(月) 21:40:01.19ID:8q0tIH3q0
>>746
濁点打てないの?
2024/07/15(月) 21:42:54.35ID:RN++V6XB0
いいないいな 
Quest3ていいな
2024/07/15(月) 21:44:04.52ID:ko5xLGjr0
>>748
これしか情報が見つからん
https://smhn.info/202405-meta-lg-xr
非常に残念である
2024/07/15(月) 23:41:10.61ID:0DIHgA4X0
2027年は何を被ってるのだろう
2024/07/16(火) 06:29:12.46ID:BOfJXY3l0
大きさ的な意味なら何も変わってないんだろうな…
754Anonymous (ワッチョイ 7d24-yD6P)
垢版 |
2024/07/16(火) 10:42:52.17ID:U7hfa8MR0
今の技術で開発中なんだから3年後にも今の技術しか載ってない
もし開発途中に新たな革新があってそれ取り入れて作り直すなら発売日も伸びるだろうしな
2024/07/16(火) 15:38:50.90ID:niUWU5jq0
>>751
これはPRO2ならQuest4はもっと延期するとかはないよな…
Quest4はせめて2026年には出てほしい
756Anonymous (ワッチョイ 7d24-yD6P)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:33:01.26ID:U7hfa8MR0
Quest4は16万くらい?
俺も3スルーして買うなら4かなと思てたが現実はそうなりそう
あんまり進化無しでアイトラ付いたり余計なの増えるだけでね
まあ16万もしたら買えねぇけどなw買えるけど買わんw
2024/07/16(火) 16:56:06.69ID:FTwEBepF0
プロパゲーションの無料の方をノーマルでクリアした。有料の方も面白そうだからセール狙って遊びたい。
2024/07/16(火) 20:08:51.19ID:kxyUxb1k0
questはandroidだから
linuxみたいなもんたぞ
2024/07/16(火) 22:54:09.52ID:V4XGiYHaM
Vive Pro EyeとVive XR Elite持ってるけどQuest3買ってから全く起動しなくなった
Quest3が特別優れてるとは思わないけどXR Eliteがゴミ過ぎた
760Anonymous (ワッチョイ 5ac5-Tc2Y)
垢版 |
2024/07/17(水) 08:25:39.95ID:6+Zitle+0
クエスト3買ったけどすげーな…
夢が広がるわ


そして縦笛なめなめVRなんてものを見つけてしまう
頭おかしいんじゃないの?
と思いつつギャラクシーエンジェルを思い出す…
2024/07/17(水) 08:49:17.87ID:Oqya4RYs0
>>751
LG云々以外でも価格とセグメントで別に大ヒットじゃないけど、ハイエンドならVision Proとぶつかるからも有りそう

Quest3の最近のアプデ見ても「目指す所は違う」と言いつつザックはバチバチに意識してるし
まぁ流石に価格差もあってUXの快適具合は話にならないレベルの差だけど
2024/07/17(水) 12:17:54.53ID:GSBdZKa00
インサイドアウト方式はもういいからアウトサイドイン方式の廉価モデルを出してくれ
2024/07/17(水) 13:10:59.98ID:wyTpkng60
アウトサイドインだとそんないいことあんの?
2024/07/17(水) 13:13:31.54ID:sXd7SccS0
indexから抜け出せない哀れな人か
2024/07/17(水) 13:53:35.78ID:U9Shrgow0
quest3快適すぎて今更アウトサイドインに戻るのは無理だけど
割と頻繁にコントローラのトラッキング飛ぶから気持ちはわかる
766Anonymous (ワッチョイ b686-6R/B)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:19:44.95ID:bpyU1cO70
ベーステのモーター音だけでノイローゼになりそうなindexとかもう2度と🙏
2024/07/17(水) 15:08:00.92ID:f5dmMyWS0
アウトにする労力をかけるほどの何のメリットを得られると言うんだ?という部分が一番でかい
アウトサイドインなんて結局はオタクのこだわりアイテムでしかない
2024/07/17(水) 16:04:28.72ID:ohbYpqfM0
同期ズレしないフルトラで死角なくしたいとき位しかアウトサイドインはもう需要ない気がする
Quest3のコントローラはリングが無くなったせいかQuest2のときよりトラッキング精度悪いね
2024/07/17(水) 16:23:19.09ID:MzadYy9l0
アウトサイドインは壁にBSをつけるだけで簡単だけど
その部屋でしか遊べないからな
2024/07/17(水) 16:28:45.46ID:tvFmfXQIp
アウトサイドインはフルトラ使う人にはまだまだ現役よ
モコピは現状実用性が乏し過ぎる
2024/07/17(水) 16:55:55.25ID:GSBdZKa00
フルトラもだけどビーセイとか卓球とかトラッキング飛び=死のゲームやってるプレイヤーにとってはアウトサイドイン方式がいいんや
2024/07/17(水) 18:16:16.45ID:yxDYZ6li0
気持ちはわからなくもない
インサイドアウトで十分と思ってる人間はそのゲームしか体験してない
バトミントンのゲームなんてずっと手を挙げてるからトラッキングできなくてVRのゲームから葬りさられた
バトミントンなんてやらねーよというより
可能性が一つ消えたのは考えさせられる
2024/07/17(水) 19:25:51.45ID:oLdrvpkx0
>>769
BS設置したVR部屋に縛られなくなったので机のある部屋に移ってハンコンでドライブゲームが出来るようになったってのはインサイドアウトになって良かった事だな
あとBSいらないから自分の家以外の場所でも手軽に遊べるようになった
2024/07/17(水) 20:09:35.66ID:1sAhBblF0
quest3安くなってるからちょっと迷うけど、買い替えるには進化が足りないんだよな
まだindexのままでええかになる
2024/07/17(水) 20:44:55.50ID:ZI9BBJvsd
俺もindexだけどさすがにもう古いの?
まだ壊れてないから使えるんだけども
2024/07/17(水) 20:48:08.61ID:fI6+KlJs0
indexでfanzaのエロVRをストレスなく観たい
2024/07/17(水) 20:48:49.81ID:T69eXr+a0
valveが胡座かいてIndex2を作らないのが悪い
2024/07/17(水) 20:54:07.70ID:LB/Bl2zE0
DP有線の遅延の無さは凄いよな
無線は明らかな遅延あるけど慣れるのよな
2024/07/17(水) 23:51:34.81ID:tHFu63s00
まあ初めてQuest3かぶったときハンドデバイスこんな前の方でロストするんかって驚いたんは事実やな
でも結局すげえ楽なんよ
2024/07/18(木) 00:04:57.99ID:Wn2bAr4j0
>>768
コントローラーの自由度はインサイドアウトより高い
自分はIndexコントローラーとContactGroveを使い分けたり、AVPでもそういった類いのコントローラーを使ったりしてる
インサイドアウトではこういう互換性が難しい
2024/07/18(木) 00:06:49.80ID:7MIJPOW+0
>>766
BS1.0を壁に固定していたけど
取り付け金具と壁の間に防振ゴム挟むと振動音がほぼ聞こえなくなったな
782Anonymous (ワッチョイ 850a-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/18(木) 04:02:01.09ID:MqtDWlwT0
もうvalveはVR見限ってるよ
2024/07/18(木) 07:16:59.81ID:B3iU8N9w0
その割にsteamVRは頻繁にアプデしてたけど
2024/07/18(木) 08:07:36.34ID:p7fiTrcC0
index入荷したらすぐ売り切れになるくらいには人気なんだし流石に看過できるコンテンツではないだろ
2024/07/18(木) 09:41:28.92ID:HPBcfOm20
VRも機器が安くなればワンチャン
2024/07/18(木) 09:57:36.85ID:fJ5Je2NUM
プロコン買おうや
すっごい便利だから
2024/07/18(木) 12:40:23.21ID:iOvfG2X4d
なにプロコンって
2024/07/18(木) 13:12:23.79ID:Pa0zzDVW0
Q2買ってしばらくの間「プロコンが~」ての見て
Switchのプロコンあるとゲームしやすいのかな?
PSやXboxのじゃダメなのかな?とか勘違いしてたわ
2024/07/18(木) 13:12:45.95ID:sdsSkUKj0
メガネの人気ユーチューバーだね
2024/07/18(木) 15:11:04.03ID:lVGRugAR0
quest proのコントローラじゃないか知らんけど
2024/07/18(木) 17:25:50.65ID:cgZJHasq0
ProコンはQuestProじゃないと不具合が発生するんじゃなかった?
面倒くさくてQuest3で試してないけど
2024/07/18(木) 20:34:58.41ID:C53Qmm3f0
Into the Radiusで左腰の後ろに装備してるマップがなかなか掴めないのももしかしてQuest3のトラッキング精度のせい?
2024/07/18(木) 20:58:27.49ID:PrqpJww40
以前に比べるとトラッキング性能が向上してるが深度センサの範囲から外れると精度悪くなるのはしゃーないんじゃね?
Quest2のが平均的に上かも知れんよw
2024/07/18(木) 21:02:30.42ID:sdsSkUKj0
>>789
それヒカキン
2024/07/18(木) 21:36:40.22ID:rOUWMgQO0
indexが売り切れるのは普通に出荷数が少ないだけだろ
2024/07/19(金) 06:07:14.57ID:2ybwnsvb0
>>792
トラッキングのせいかは知らんが若干右向いて掴むと反応し易いぞ
797Anonymous (ワッチョイ 850a-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/19(金) 08:14:17.04ID:CPMuoHNf0
>>795
それなんだよなぁ 売り切れた!!人気!!とか言ってる情弱くんw
2024/07/19(金) 10:41:25.72ID:bGKwcHZv0
>>791
前はそうだったけど今は不具合無いな
2024/07/19(金) 11:02:32.28ID:0TLZnqSQ0
index発売からもう5年経ってるからな
そろそろindex2出して欲しいけどvalveはとにかく動きが遅い
quest3はパススルーの画質まだぼやけてるし、視野角も次世代感無いし、コントローラーは見失うしで
quest4まで様子見だわ
800Anonymous (ワッチョイ 85de-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/19(金) 13:44:44.56ID:CPMuoHNf0
その頃にはVR自体消え失せてそう 
2024/07/19(金) 14:27:19.18ID:rkI3F1mC0
VRが消えてもARとかMRに名前を変えて生き残ってるとは思うよ
802Anonymous (ワッチョイ 7a96-hIhh)
垢版 |
2024/07/19(金) 17:02:45.59ID:DF0tUP1V0
普通に絶対生き残る業界(医療)みたいなのはあるからな
2024/07/19(金) 23:14:20.50ID:jVGat9Qk0
医療用の超高額機器向け技術が生き延びて発展先鋭化したとしてコンシューマに降りてくるとは考えづらいが
2024/07/19(金) 23:15:41.20ID:jVGat9Qk0
まあ、医療用ってのがつまりメガネのことであればそのままVRにも使えそうではあるな
2024/07/19(金) 23:38:21.77ID:sMzOehPh0
別に医療だけじゃなくても建築や不動産、イベント関係の顧客との打ち合わせとか活用出来る分野は色々ある
考古学だの工学だのでも使える

Vision Proのスペックで価格と重さが半分くらいなれば業務用で割と活用出来そうな感じがある
2024/07/19(金) 23:42:50.26ID:VmK+hr3M0
Quest4が2026年でQuestPro2が2027年らしいな
そんな待てねぇわ
807Anonymous (ワッチョイ d5ef-mYos)
垢版 |
2024/07/19(金) 23:43:45.47ID:x7obWHlC0
医療用VR機器でお医者さんごっこするエロゲが出て医療用VR機器の供給が追いつかなくなるパティーン
2024/07/20(土) 01:51:44.97ID:EdeIYs6I0
BioHazard RE:2をvrmodで遊んでるんですが、右目だけプレイヤーキャラの服が透けるんだけど何が原因がわかります?
あとオススメのキーバインド教えてくれるとありがたいですm(__)m
2024/07/20(土) 09:11:46.37ID:a2x3sWUy0
覗き放題やん!
2024/07/20(土) 10:07:35.52ID:68LTIJs80
異能を手に入れたか
2024/07/20(土) 10:16:40.87ID:OBzorV7oM
魔眼持ちかよ、すげーな
2024/07/20(土) 10:18:55.00ID:Hv66l6MY0
見通す右目
2024/07/20(土) 12:50:27.37ID:GdfG/6dMd
言い方が悪かったな…服どころか体も透けてしまうんですわ…
服を着ている部分が完全に透明になるって感じで、頭と銃だけ浮いてる感じ 右目だけ
2024/07/20(土) 13:57:14.26ID:chhPqfep0
Steam関係無いけどいちゃいちゃっとってのやってみたい
2024/07/20(土) 15:27:51.37ID:mNkXshlGd
AMD利用のHMDはどうなっだんだろう?
816Anonymous (ワッチョイ 0988-hIhh)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:01:35.06ID:Ai5q7UPR0
https://store.steampowered.com/app/1850050
817Anonymous (ワッチョイ eefe-NjGk)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:16:54.15ID:32lPcio50
VR操作のロボットが登場したぞ
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2407/10/news186.html
818Anonymous (ワッチョイ 0988-hIhh)
垢版 |
2024/07/20(土) 18:19:00.33ID:Ai5q7UPR0
そもそもVRじゃないので思いっきりスレチ
2024/07/20(土) 18:23:44.61ID:teF6FrPv0
昔からあるVRゴーグルを使ったテレイグジスタンスやな
2024/07/20(土) 18:43:45.75ID:2MkjVQ+H0
>>808
自分もゲーパス版のRE2で試してみたら同じ現象になったわ
VRModのv1.5.7でなったから少し古いの入れなおして試してみる
そっちも何かわかったら教えて
2024/07/20(土) 19:03:11.73ID:ruEutyYL0
>>817
確かこのロボってVKETで出展あったよな
やっと一般実用化されるのか
2024/07/20(土) 21:07:44.05ID:EdeIYs6I0
>>820
コスチューム変更すれば根本的な解決にはならないけど問題ないらしい
https://github.com/praydog/REFramework/issues/400
2024/07/20(土) 21:10:51.33ID:EdeIYs6I0
連投ごめんなさい
もしくはRT前に戻して(ベータ版でdx11_~の奴)RE2_TDBの方のmod使えば問題ないぽい?
帰ったら試してみます
2024/07/20(土) 23:52:28.63ID:Whg9YYac0
スタンミ氏の影響でVRC新規参加者が増えてるらしいな
俺もVRはフィットネス目的でしか使ってないからVRC始めてみようかな
2024/07/21(日) 00:56:53.03ID:PMOoaXlq0
>>822
ありがとう~確かに最初のレオンの私服だと右目側に服が描写されないけど少し進めて着替えたら表示されるね
クレアの方は最初からVRプリケツ堪能出来るからとても良い

あとVRコンでのプレイは個人的には操作性あまりよろしくなかったから箱コンでプレイしてるから
キーバインドについてはお答えできますん ごめんね
826Anonymous (ワッチョイ b94e-k/aH)
垢版 |
2024/07/22(月) 01:10:26.12ID:MQiWsACc0
>>824
彼は有名人だからもてはやされるだけで凡夫が行ったところで誰にも見向きされず独り虚しく消えるだけやで
2024/07/22(月) 01:30:53.88ID:noEWzaHR0
スタン・リーなら知ってるが
2024/07/22(月) 07:08:36.47ID:dNxbquCg0
未だに「有名人がやってるから~」とかあるんだな
2024/07/22(月) 10:14:29.17ID:a6SFXrtM0
有名人が始める前から俺は凄さを見抜いて遊んでたわくらいのマウント取ってほしい
2024/07/22(月) 10:29:47.53ID:SdHyoZO7M
昔建ててたRustの個人サーバーもyoutuberがやってたとかいって連日満員になったし有名人の影響はでかいんだろな
VR自体は始めるハードル高いけどVRCはヘッドセット無しでいけるんだっけ
2024/07/22(月) 11:35:57.09ID:AbIXA+rz0
>>830
pcワールドはゲーミングpcがいるがquest向けワールドはスマホからでもいける
2024/07/22(月) 13:25:24.88ID:c0oBIrmfM
今はむしろ有名人マーケティングだけが唯一意味あるって状態では
企業メディアの記事や広告なんて誰も見てないという
2024/07/22(月) 17:42:13.40ID:BZEG9tAn0
スタンミ見てるやつは全員ゲーミングPC持ってんだろ
知らないゲームの実況見たって何も楽しくない
2024/07/22(月) 17:46:26.20ID:CeuOaI8a0
知らないゲームの実況見ることなんてザラにあるだろ
実況からゲームを知ることもあればプレイが面倒だから動画だけで済ます人も多いし
2024/07/22(月) 18:18:44.06ID:HigCB8Tpd
ザラにあるの?!
実況ってタグ付いてるだけで再生すらしないけど
836Anonymous (ワッチョイ 5338-fesO)
垢版 |
2024/07/22(月) 18:50:47.39ID:5FCl4eWs0
煽り風無知
837Anonymous (ワッチョイ 73d8-PlpQ)
垢版 |
2024/07/22(月) 20:35:01.29ID:fXPjvCqL0
全くゲームしない実況好きもいるし人によるとしか
2024/07/22(月) 22:23:22.45ID:noEWzaHR0
儲かってんのかどうかは知らんが販売店がプロゲーマーやら配信者やらに相当入れ込んでるのは確かだな
もうほかにPCなんか売りようがないってだけの話かも分からんが
2024/07/24(水) 14:39:18.37ID:zxY9IPk40
深夜2時からInto the radius 2のアーリーアクセス始まるの楽しみだなあ
2024/07/24(水) 14:53:23.18ID:LKToFdyt0
いくらなんやろ、ほんとに6000円もするんかな?
2024/07/24(水) 21:41:14.25ID:0Iz/9Gkt0
そもそも1はクリアしたのか
842Anonymous (ワッチョイ b900-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:29:23.63ID:I3uelCSm0
1買ったばかりでまだ序盤も序盤だが、2があまりに良さげなんで即買い必至だわ
843Anonymous (ワッチョイ b900-PlpQ)
垢版 |
2024/07/24(水) 22:30:21.63ID:I3uelCSm0
あー、でも日本語無いんだっけ
ぐぬぬ
2024/07/24(水) 22:52:30.73ID:LKToFdyt0
日本語modを職人さんがあげてくれるといいなぁ。
2024/07/24(水) 23:39:30.70ID:LKToFdyt0
3825円、15%OFF!
感謝しかない価格w
2024/07/24(水) 23:44:45.34ID:nps+CSfu0
Into the Radius 2
https://store.steampowered.com/app/2307350

-15%¥ 4,500
¥ 3,825
2024/07/24(水) 23:51:36.85ID:LKToFdyt0
誰か4500円て言ってたよね、なんで知ってたんだ?
2024/07/25(木) 00:54:49.99ID:6Me8VuYH0
ただの未来人に決まってるやろ
849Anonymous (ワッチョイ 49c7-092P)
垢版 |
2024/07/25(木) 02:48:33.95ID:s5yYR9LM0
>>846
これって1とどれくらい違う?
2024/07/25(木) 03:06:11.24ID:yh57LWWg0
Radius2だいぶ雰囲気違うな
東欧のイモ臭さが好きだったんだが
2024/07/25(木) 03:30:48.10ID:KNX1tADr0
ITR2、ソロ30分とCo-opで60分遊んだ
Co-opメイン感想だけど、日本語レビューにあるように細かいバグは多いけどゲームプレイは凄い楽しい!
ただ敵とアノマリー増殖が異常に増殖しまくってまともに遊べなくなって、メインメニュー戻ったらセーブデータ消えてた
結構致命的なバグもあるから、バグ嫌な人は様子見なのとCo-opメインで考えてる人は絶対待ったほうが良いね
シングルで遊ぶなら凄い楽しいんだろうなって感じ
2024/07/25(木) 04:40:59.80ID:yh57LWWg0
ソロで2時間やったけど微妙だなー
弾薬箱に弾入れるには箱を持って無いとダメとか
拠点の棚に物を並べても固定されないので
背中から鞄を出した勢いで棚一枚分吹き飛ばすとか
物の扱いが前作から劣化した感じ
完成品の1と比べるのは酷だろうけど
853Anonymous (ワッチョイ b9cf-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 06:25:51.38ID:LVXPoX4B0
いやいや比べるだろ 劣化してるのに値段は上がってるの狂ってるわ最低前作以上を提供しろと
2024/07/25(木) 06:55:05.66ID:zSFWZoH+d
実際のところ面白いかで言えばどうなのよ
Steamだと「非常に好評」になってるけどさくらなのか?
2024/07/25(木) 07:50:47.82ID:NFQ01AUT0
朝ちょっとITR2触ったけど、面白いかどうかよりまず拠点の時点でゲロ重くて設定詰めるところからだわ
2024/07/25(木) 09:24:20.82ID:PwKXvmHl0
前作の思い出補正で満足してる感は有る
ただ銃の掃除が無いのは違和感しか無かった
追加してくれると嬉しいな
857Anonymous (ワッチョイ 2924-s2Ct)
垢版 |
2024/07/25(木) 09:30:44.27ID:R0mQcKBD0
>>852
それって劣化じゃなしによりリアルになっただけじゃ?
箱無いと入れれないのは当たり前だし
リアルどおりにスペース空けて鞄を降ろす とか出来るってことやん
2024/07/25(木) 09:35:23.07ID:ZqRZaT7Z0
まだオープンβどころかα版の段階だからね。ゲーム性どうこうより開発に参加してみたい人向けって感じ。
859Anonymous (ワッチョイ 2924-s2Ct)
垢版 |
2024/07/25(木) 09:50:09.07ID:R0mQcKBD0
最近アーリーアクセスだからって一定の水準に達してないのばかりじゃないか?
そしていつまでも製品版にならず潰れるw
製品版になったとこでこっちはアーリーじゃ買わんからもう忘れてるしなw
2024/07/25(木) 09:56:12.25ID:wD8nlIB50
アーリーでも評価が良ければ買っちゃうな、気になる程度なら買わない
861Anonymous (ワッチョイ b9cf-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 10:02:04.24ID:LVXPoX4B0
信者が評価上げてるだけだから今はマジで買わん方がいいクソバグゲー
862Anonymous (ワッチョイ 2924-s2Ct)
垢版 |
2024/07/25(木) 10:58:04.16ID:R0mQcKBD0
メーカーが甘えてる

いったんこれで良いか え〜いアーリーで出しちゃえ
君らは金払ってバグチェッカーやってね バグ取りそれからねw
2024/07/25(木) 11:24:54.80ID:JFbIG4Cg0
とりあえずセール終わる月末近くに買うか考えてみようかな
2024/07/25(木) 11:32:50.67ID:hgVVP9+d0
開発の甘えはあるだろあるだろうけど開発費とか切羽詰まってるんでないの?
ゲーム開発すげぇ金食うし。

1の現状見るに投げる開発じゃないから、先立つものが無くなってやむなく投げる状況にならんよう
今買って資金あげる方が得策だと思うけどな。
2024/07/25(木) 11:34:45.62ID:L00TwsrxM
アーリーだから全然期待してなかったけど普通に楽しく遊べて意外だった
前作の不満だった長距離移動も道中にアイテムが置いてあったりして楽しく探索できる
ナイフが無いのとディテクターとプローブが固定装備になってるのが不満と言えば不満
2024/07/25(木) 11:43:12.60ID:yh57LWWg0
>>857
前作は棚&カバンの中の弾薬箱に片手でつまんだ弾を入れられたのよ
今作は棚の弾薬箱を掴む→周りの荷物を薙ぎ倒す→弾を入れる、になる
なお何故かタバコは箱に戻せない
まあアーリーだしね
867Anonymous (ワッチョイ b92a-k/aH)
垢版 |
2024/07/25(木) 11:50:13.29ID:qTls3oSZ0
>>864
それなら潰れればええねん 
2024/07/25(木) 12:21:10.33ID:Is3soPcdM
いまさらアーリーアクセスそのものの是非の話が出てくるのは意味不明すぎる
10年前から来た人なの?
資金がどうの前にコミュニティを作る必要があって、その為の強力なツールがアーリーアクセスと開発プロセスの公開だよ、というのは散々言われてるような
2024/07/25(木) 12:57:10.56ID:L00TwsrxM
レスバしたがってるのは寂しくてかまってほしいお爺ちゃんだから反応すると元気になるよ
2024/07/25(木) 13:04:31.15ID:hgVVP9+d0
>>867
でも出ないと困るのユーザー側じゃん?
2024/07/25(木) 13:09:25.70ID:SgaQHhUE0
フィードバック送ってやれよ
2024/07/25(木) 13:18:12.58ID:HmeZz3L6M
アマゾンでq3買い損ねたの痛いな
2024/07/25(木) 13:19:41.28ID:zSFWZoH+d
>>856
銃の掃除ないんか!?
あれがむしろIntoTheRadiusのメインだと思ってたのに…
2024/07/25(木) 14:08:54.11ID:wPUT+DtZ0
>>872
9月のメタフェスで廉価版の発表あるだろうしまたセールも来るでしょ
2024/07/25(木) 14:20:47.41ID:JFbIG4Cg0
>>873
何かのマガジン、まだ磨けてない部分探すのクッソ大変だったわ
1個10分くらいかかって、それからは流石にメンテマシーンにぶち込んでた
2024/07/25(木) 14:21:45.72ID:axEx0ZRn0
歯ブラシでシュコシュコできないならもう少し待つか
2024/07/25(木) 14:46:07.81ID:SgaQHhUE0
廉価版だすのに上位機種のセールするわけないじゃん
セールするとしても年内はないでしょ
2024/07/25(木) 16:38:54.27ID:ZqRZaT7Z0
前回の結果から委員会予算&注目増大で拠点から建設しなおした、という設定は読んだけど、まじ全部新品やんw
なんか新築の匂いまでしたわw

>>852
>弾薬箱に弾入れるには箱を持って無いとダメ

この方が圧倒的に軽くなるらしい。とくに弾薬箱だらけになった時に。クエスト版と同じ仕様だね。
ミミック警官も空に消えていった(唖然w)けど、死骸を残すのやめて軽くしようとしてるのかもね。
2024/07/25(木) 20:31:43.30ID:dRwlC0HW0
最初のミッションこなそうとしてはしご登ったら即死して草
2024/07/25(木) 22:45:45.38ID:ZqRZaT7Z0
けっこう徘徊してきたけど、思ってたよりは遊べたような気がする。アノマリーの扱いがわからん。
スポーン君は「おまえそういうことだったのかw」だった。
なんにしても開発段階やから重いね。推奨3080以上てw
動くんやけどファンの音が精神衛生上よろしくないんでちょっとずつ下げてる。
2024/07/26(金) 00:24:30.80ID:pCWoHedO0
ITR1の時より解像度下げないと重いわ
バックパックのアイテムが全部消滅したり、拠点の空中に弾が大量に浮かんでたり、まさしくアーリーアクセスって感じ
882Anonymous (ワッチョイ 0bc0-VtEc)
垢版 |
2024/07/26(金) 01:23:43.71ID:zpjw1eKj0
FO4 LONDONをVO4VRに適用できた猛者いるかな?
883Anonymous (ワッチョイ 81e0-hEcB)
垢版 |
2024/07/26(金) 02:06:36.98ID:ghOa10aw0
http://store.steampowered.com/app/2580190/
2024/07/26(金) 18:23:23.94ID:ceJAZynj0
>>881
拠点の空中に浮く弾、無限にとれるね。空箱近くにおといて集めるようにしてるw
難易度やや高めになってる気がするけど、やっぱ面白い。
ショットガンもらったんでいつものように背中に収めようとしたらガチャンと床に落ちてびっくり。
「え〜〜!」と思ったけど、そういうチェストリグを買わないとダメなだけやったw
2024/07/26(金) 20:00:01.46ID:He9PJWm90
スポーンのホーミング性能やばいな
飛ばれたら確実に当たる
前作感覚で横移動してたら絶対回避できない
2024/07/26(金) 22:24:26.35ID:Sp5TMnGm0
バイオRe:2初見なんだけどタイラントに追っかけられるのコワすぎた
壁ぶっ壊して出てくるところは本気の悲鳴あげてもうたw
バイオシリーズはほぼやったこと無いのでVRで初見プレイは楽しみ多過ぎだわ
2024/07/26(金) 22:37:55.06ID:UtKHhaS/a
showdown知らない間に進化してるけど、もう人居ないよなあ
2024/07/26(金) 23:26:38.34ID:g2IcBC/K0
VRのホラゲって死体に近づかなきゃいけない場面がいっちゃんこあい。
死体のそばを通過しないと先に行けない、とか死体が持ってるアイテムが必要、とか。
889Anonymous (ワッチョイ b92a-k/aH)
垢版 |
2024/07/27(土) 03:55:44.80ID:mjcKsX770
>>887
アクティブ100切ってるしほぼ廃人しかいないから彼らのおやつにしかならない 最初からわかってた爆死ではあるけどVRの対戦は流行らない
2024/07/27(土) 09:46:22.89ID:PV663MX/0
>>887
普通にマッチしたぞ
VRのメインはメタストアのメリケンキッズなんだろ
891Anonymous (ワッチョイ b953-k/aH)
垢版 |
2024/07/27(土) 13:16:01.87ID:ZzQiY7Yc0
マッチはするけど上位は大体同じ名前の奴らしか居ない
2024/07/27(土) 15:14:08.80ID:JGy5Lgu10
>>887
人は居る 一度も日本語を聞いた事は無いが
2024/07/27(土) 15:28:58.71ID:zWRS7vab0
steam vr の解像度ってどれくらいにしてる?
2024/07/27(土) 15:33:03.88ID:x997Z9+hd
設定できる限りのMAX
わざわざ汚い画像でやりたくないし
895Anonymous (ワッチョイ c184-rRCQ)
垢版 |
2024/07/28(日) 08:12:25.37ID:a9ULhSZg0
ITR2、マカロフがちゃんと前に飛ぶようになってるしアイアンサイトも見やすくなってるから普通に遠くから撃っても当たるようになったな
2024/07/28(日) 08:37:35.96ID:omosuooB0
しかし、その装弾数では囲まれたら厳しい! あきらめてGSH18買っちゃったわ。
やっと戦えるようになった感じ。
なんかセキュリティレベルとミッションの難易度があってないような気がする…。
まぁやり応えはあるけどw
2024/07/28(日) 11:20:53.72ID:+sHUVFCd0
peninsula北端の家の裏の海岸にGSH-18固定で落ちてるぞ
2024/07/28(日) 11:53:24.33ID:omosuooB0
まじで! 知らんかった。。。
そういえば、あの家の裏いってなかったなぁ。
2024/07/28(日) 12:32:59.11ID:n2Hz3PsQd
かなり久々にvrやろうと思ったらsteamvrが立ち上がらない
oculus linkが有効になっていませんって出て、設定しようとしてもpc検索中から動かん
どうしたらいいの?
2024/07/28(日) 14:21:21.82ID:pHfVaA/c0
困った時の再インストール
901Anonymous (ワッチョイ 5533-8z5E)
垢版 |
2024/07/28(日) 15:08:38.98ID:I7/l20h20
ITR2敵がエイムボットすぎておもんないわ 前作から劣化しすぎ値段は上げすぎ
2024/07/28(日) 15:37:43.73ID:omosuooB0
餅つくのだ、まだ公開テスト段階だから。今からまだまだ変更加えたりバランス調整していくみたいよ。
いろんな要素テストしてダメなもんは消えていくんやろうね。
2024/07/28(日) 17:12:17.05ID:5oSYVW7ud
>>899
わいも1年ぶり位にPC繋げたら繋がらんくて、ファクトリーリセットするまで無理だった
それでも安定しないからVD買った
2024/07/28(日) 18:15:06.92ID:omosuooB0
ITR2、これスニーキングできるね。無理に撃ち合わなくても夜陰に乗じて建物の背後に回ったりできる。
メタルギアっぽくていいw この要素も強調するのありかもね。
2024/07/28(日) 19:53:00.44ID:3jyeZpuP0
ITR2、7時間でセキュリティランク3とAK74とSaiga-12フルカスタムまで到達して満足した
前作から要素減ってるのはそのうち解決されるけど、敵がエイムボットなのと雷のアノマリー一ミリも面白くないからもうちょっとなんとかしてほしいな
敵の被ダメ痛いのに回復の量しょっぱいし、そもそも全体的に回復の値段高いしできつい

それ以外はめちゃんこ面白かったからアプデ楽しみ
コンテンツ増やすより先にバグフィックスしてほしいね
2024/07/28(日) 20:34:36.96ID:omosuooB0
はや! まだ2やわw
1と違って円の中心にあるわけではないのに惑わされ続けた^^;
2024/07/28(日) 21:12:39.19ID:m+qhZWG50
やはりエアリンク、SteamVRが安定しない、起動しない(してもすぐ落ちる)とかって一番の解決方法はバーチャルデスクトップ買うことなのかな。
Wi-Fi6運用なのは当然として無線ルーターの性能にかなり依存するのかなーとか悩んだけど、解決するかどうかもわからないのにそんなン万円するような高いルーター買うのもギャンブルだし。
2024/07/28(日) 22:35:19.87ID:+sHUVFCd0
ITR2せっかくレベル3になって長物使えるようになったのに1と違ってフニャフニャで仮想ストックが変に効いててクッソ使いにくい
レベル3になってからのミッションでG18Cくれたけど遅せぇよw
マカロフ弾から9mmパラに乗り換えたらダメージ倍になるんだからレベル2で帰るようになった時点で乗り換えるだろうに
2024/07/29(月) 00:33:44.09ID:gIhoj188M
拳銃でForestの橋越えるのキツすぎて20回くらい死んだ
ランク3になってスコープ付きAK74用意してちょうどいいかなというくらいの難易度
2024/07/29(月) 00:49:41.21ID:JMApqt260
あそこ殺気立ってるよねぇ、巡回しろとか言われてるけど回りたくないわw
2024/07/29(月) 01:50:07.94ID:34jYTwEI0
素直にVD買ったほうがいいでしょ…
912Anonymous (ワッチョイ 558d-8z5E)
垢版 |
2024/07/29(月) 06:42:37.52ID:a41BAQLF0
NPC見つかるとエイムボットゲーミングのクソゲーだけどちょい顔出しだと全然当ててこないポンコツだから楽勝定期
913Anonymous (ワッチョイ 1a4f-UDvv)
垢版 |
2024/07/29(月) 09:38:44.95ID:MeOQV0Ls0
VD買うの躊躇うならSteam link使えば?Air linkより100倍マシだと思う
2024/07/29(月) 11:41:44.25ID:pr5jbcZk0
SteamLink使ったけど設定で画質最高にしても綺麗にできなかったわ
VDのGodlike使ってSteamVR側で内部解像度調整するのが一番綺麗で使いやすい

Wi-Fiルーターは安いやつでも再起動すればしばらくは詰まったりはなさそうだけど
2024/07/29(月) 12:08:55.56ID:IuJKsWAn0
無線ルーターはと1、2万程度の奴でいいよ
もっと高い奴もあるけど大差ないだろう
2024/07/29(月) 12:26:12.54ID:MGJpYFwv0
3年前に1万以下で買ったAX73 wihi6ルーターでQ3無線快適に動いてる
VDメインでたまにAirLink使うが我が家の場合Steam linkだけは何かいまいちで
初っ端で接続出来ませんみたいな警告出る時が多い
2024/07/29(月) 12:37:35.33ID:FsHLeda70
ワイハイ
2024/07/29(月) 18:24:01.66ID:LJhpHOF20
やっとフォレスト一周巡回してきた。橋につく前に瀕死の重傷やったけど、ダメもとでコソコソやってたら何度か死に戻って突破できたw
無人の集落の雰囲気はやっぱりぞくっとするね。
2024/07/29(月) 18:58:26.51ID:wyOoRu9w0
フォレストは添乗員さんのスカートの中覗くまでが山場
2024/07/29(月) 20:03:35.84ID:9G7rZP0S0
>>912
木の柵の微妙な隙間からHSしてくるからやっぱひどいとは思う
2024/07/29(月) 21:38:46.74ID:zL7ZnCLY0
ルータはブリッジ接続でquest専用にすれば安価なヤツでも大丈夫だと思う

俺はquest3専用でNECのWX1500HP使ってるけど快適やで
922Anonymous (ワッチョイ c122-qw7+)
垢版 |
2024/07/29(月) 22:30:56.85ID:Arlgvleq0
>>912
ほんとぉ?(無邪気)
https://imgur.com/uIfJqmT.mp4
2024/07/29(月) 23:16:46.71ID:gh0QzMcy0
>>916
自分も AX73 なんだけど、なんで TP-Link って商品名が 2 つあるんだろうね。
AX73 = AX5400 だし。なんでこんな意味不明な事になっているのかをずっと考えている。
2024/07/30(火) 08:26:37.84ID:KI/I7U6T0
>>923
そんなものトヨダでも当たり前にあるじゃん
理由がわからないのか
2024/07/30(火) 09:28:59.50ID:LaU/PxUd0
家電とかは流通する販路の違いで型番が違うとかは割と多いよ
2024/07/30(火) 11:23:09.71ID:VCZS90Jp0
ITR2て時間経過が1より早いらしいね。確かに急かされてる感じする時ある。
テンポとしては悪くないし、徹夜行動も夜明けが早いからやりやすいし、いい面もあるけど、ちょっと早いかなぁ。
927Anonymous (ワッチョイ 55d7-8z5E)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:33:23.81ID:V2/AV+yS0
タルコフのパクリゲーデータ全消ししておいてドアを追加しただけとか舐めてんの
2024/07/30(火) 12:46:51.86ID:tz8Nz14e0
ワイプありなんだから嫌ならやめろ
2024/07/30(火) 15:12:27.53ID:/0HdqMS2M
>>926
1の頃は次のタイドまでにマップ一つ制圧して他もつまみ食いする余裕があったけど
2はForestがかなり広い上に敵が固まってて処理が大変なせいか時間が全然足りない
時間の経過も早くなってるのかな?

あとアーリーでこんなこと言っても仕方ないけどファーミングだけなら安全なPeninsulaだけ延々と周るのが正解だわ
Forestは消耗が激しいのにアイテムの密度がスッカスカで稼ぎにならない
2024/07/30(火) 16:30:47.81ID:XRG0bD190
前の倍以上時間経過早い上にtide周期も3日に短縮だぞ
2024/07/30(火) 17:35:57.61ID:VCZS90Jp0
うちペニンシュラのミッションあんまり来ないんだよね。フォレストばかり行かされてるw
まぁなんだかんだで橋の南側は勝手がわかってきたから、北側も少しずつ覚えていくわ。

セーブポイント作ってAK74U試してみたけど、相変わらずアテにできそうにない感触だった^^;
2024/07/30(火) 18:06:47.53ID:XRG0bD190
回復薬かなり落ちてるしペニンシュラマラソンありだな
2024/07/30(火) 18:11:16.88ID:MfYT38Zj0
ITR2、レベル2→3に上がるミッションがクリア出来ん
ポータル潜ってアーティファクト揃える?やつ
丘の上のポータル潜りまくっても何も起こらん
破棄してタイド後に再受注してもダメだ
2024/07/30(火) 18:49:07.50ID:lob8cIYv0
>>933
落下死して手前のデータロードしまくってたけど、3つめが湧くときと湧かない時があったからバグってそう
2024/07/30(火) 22:06:00.27ID:lob8cIYv0
ITR2最終ミッションまで終わり
とりあえず両手武器の動作を1と同じ水準に直してくれ
フニャフニャしてるしバーチャルストック切れないし息止めないし使いにくすぎる
2024/07/30(火) 22:21:06.16ID:XRG0bD190
はしごバグで宇宙まで射出されるの草

https://www.reddit.com/r/intotheradius/comments/1ef7f74/unpsc_space_program/
2024/07/30(火) 22:50:25.41ID:MLI5JgNe0
やはり世界は平面だったか
2024/07/30(火) 23:29:58.10ID:VCZS90Jp0
上空20mを歩くアーミーに銃殺されたことはある。そりゃ気づかんわw
2024/07/31(水) 00:17:45.47ID:uMwxiwbs0
>>934
やっぱりバグか
最初からやり直してるけどマカロフ当たらなくて楽しい
2024/07/31(水) 16:08:25.97ID:cdYtLWCh0
ITR2、確信はないんだけど、ひょっとしてセーフハウスでタイドをやり過ごしたら状態が復元されずにそのまま維持される?
なんか敵の数少ないまんまなんだよね。
しかしセーフハウスから見た死にゆく世界はなかなか幻想的な眺めだった。
2024/07/31(水) 22:45:44.97ID:cdYtLWCh0
間違いないわ、橋も無人のままだった。なるほど〜、セーフハウスでタイドをしのいで探索し続けるわけか。
ベースに戻って再装備して戻ってきても状況は変わらずだった。
2024/08/01(木) 09:02:54.90ID:P5ICSe+W0
ITR2とりあえず実装されてる分終わったしワイプ来たからTabor行くか
943Anonymous (JP 0Hee-8z5E)
垢版 |
2024/08/01(木) 11:54:34.45ID:eY27bcBvH
アジア人口少ねえな引きこもり廃人しかおらん
2024/08/01(木) 12:11:12.66ID:h2gBL/rQ0
ITR2、木曜アプデだって。今日かな?
2024/08/01(木) 12:40:56.67ID:ldsuHnvE0
セーブデータのタイドに備えろ
2024/08/01(木) 18:43:03.57ID:1HTTkmhJ0
>>944
ソースどこ?気になるわ
2024/08/01(木) 19:24:16.20ID:h2gBL/rQ0
ここに書いてあったよ。
https://steamcommunity.com/app/2307350/discussions/0/4518884147855871365/
2024/08/01(木) 20:08:41.77ID:1HTTkmhJ0
ありがとう、アプデ楽しみ
2024/08/02(金) 00:48:24.88ID:F6RcGMHD0
タボールはとりあえずAP弾解放した
2024/08/02(金) 18:11:17.48ID:28PR9sEZ0
ITR2、20時間以上もやってるのに今頃ポケットライト売ってることに気づいた。。。
この灯いいねぇw
951Anonymous (ワッチョイ fa8f-qkrU)
垢版 |
2024/08/02(金) 18:28:46.76ID:7FGH3SeB0
>>950
次スレよろ
2024/08/02(金) 18:54:45.78ID:28PR9sEZ0
まじか!
2024/08/02(金) 18:59:24.66ID:28PR9sEZ0
立てた、保守よろ。

【VR】SteamVRソフト総合 Part59【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1722592721/
2024/08/02(金) 19:19:01.99ID:pGs54W5MM
ITR2のアップデート来ないな楽しみにしてたのに
来週のThursdayか?
2024/08/02(金) 19:21:55.48ID:28PR9sEZ0
8月8日ぽいね。
2024/08/02(金) 19:23:11.80ID:pGs54W5MM
調べたら1日遅れるって開発が言ってた
https://www.reddit.com/r/intotheradius/comments/1egzazk/itr2_issue_workarounds_guide_ーー/lg0ek8y?utm_source=share&utm_medium=android_app&utm_name=androidcss&utm_term=1&utm_content=2
2024/08/02(金) 19:39:41.96ID:28PR9sEZ0
ほうほう、朗報やんw
2024/08/03(土) 00:01:07.77ID:cAUUmyoR0
アプデきたみたいね。
2024/08/03(土) 00:08:10.45ID:cAUUmyoR0
なかなかすごい密度でアプデしてくれたね、
2024/08/03(土) 01:06:47.43ID:H3bjsvrF0
概ねのバグ潰してきた感じかなあ、嬉しいね
2024/08/03(土) 01:29:33.90ID:5jyBsBR90
アプデしたけど別に軽くなってないしリグに入れてたハンドガンが消滅してるし敵全部復活しててロードした瞬間殺されたし草しか生えない
2024/08/03(土) 02:04:54.87ID:z79bUeFzM
ハンドガン消えたの俺だけじゃなかったか
時間の調整と梯子で即死しなくなったこと以外は特にプレイフィールが変わるような変更は無かったかな
2024/08/03(土) 02:24:40.66ID:WmhnvCkTM
Discordでセーブファイル送れば消えたハンドガン戻してくれるって言ってるな
俺は新しいの買ってForest制圧したからいいや
964Anonymous (ワッチョイ 4e18-8z5E)
垢版 |
2024/08/03(土) 03:44:15.38ID:fv2zM83a0
コレが4500円です
2024/08/03(土) 03:52:08.60ID:H3bjsvrF0
ハンドガン消えるのか…
せっかくさっきカスタマイズした遠近両用ハンドガンが消えちゃうのか悲しい
https://i.imgur.com/BGZS0PI.mp4
2024/08/03(土) 09:34:00.24ID:uDDnauwaM
>>965
チェストリグにしまってるサイドアームが消えるバグだからアプデせずに拳銃を机とかに置いてセーブしてからアプデすれば回避できる
2024/08/03(土) 10:06:18.93ID:vuLdiFPh0
steam起動したらアプデされそう。自動じゃなかったっけ?

>>965
遠近両用いいねw
2024/08/03(土) 11:17:01.67ID:jpEiVJGT0
ITR2ってVDでやる場合steamVR介してうまいことできないのだろうか
2024/08/03(土) 12:01:26.21ID:vuLdiFPh0
steamVRの前にsteamが起動するからなぁ。オフライン設定しとくといいらしいけど、してないからなぁ。
2024/08/03(土) 12:46:59.39ID:jxDuq2IUd
LANケーブル引っこ抜いてから起動してセーブデータ退避させるとか
2024/08/03(土) 18:16:04.82ID:vuLdiFPh0
無限弾薬修正された?
2024/08/03(土) 18:25:41.29ID:R402AUru0
ホットフィックスでも銃消えたの直ってなかったからもういいや
もっとアップデートされてからやるわ
2024/08/05(月) 09:19:14.84ID:FSSKC6Gv0
ITR2で2つわからないミッションがあるんやけど、北東の民家2件から「探査機2機回収しろ」てなってるけど、どんだけ探しても1機しか見つからない。
もう中に入れない民家の中にあるとしか思えないんやけど、これはどうするの?
もう1つは「なくしたアーティファクトを探してこい」と漠然としたもので、基地内のコマンドルーム(?)にマークがついてるやつ。どうしろというのかわからない。
2024/08/05(月) 09:19:42.73ID:FSSKC6Gv0
北東じゃなかった、北西だった。
2024/08/05(月) 16:39:51.36ID:HevNdsIE0
>>973
探知機ってポータブルデバイスみたいな奴よね?
こっちも散々探し回って外から2Fいけるのかとか頑張って見たけど見つからなかったわ、多分あれクリア出来ない
もう一個はわかんない
2024/08/05(月) 16:57:08.83ID:FSSKC6Gv0
>>975
ぜったいあっちの板張りした家の中に間違って設置してあるんやろうね。
屋根に上がれるのかとがんばってみたけど、絶対無理やわ。
もう1個のもバグってるポイなぁ。
だいたいもう1つ池のミッションもあるんやけど、指定のアーティファクトなんかないもんね。
2024/08/05(月) 17:40:00.08ID:wa5+XxCGa
ポータル見逃してるとか汎用アーティファクト売っちゃったとかじゃねーの
2024/08/05(月) 17:44:13.29ID:KsmvVbX30
steamのコミュニティハブにポータルの出入り口貼ってあったから見てみると良いんじゃね
2024/08/05(月) 18:11:46.57ID:FSSKC6Gv0
お〜、ポータルマップいいね、助かる。
2024/08/05(月) 19:05:36.21ID:FSSKC6Gv0
DMしたらグロックかえしてくれた。感謝感謝w
2024/08/05(月) 19:40:23.74ID:FSSKC6Gv0
汎用アーティファクトてなに?
2024/08/05(月) 20:17:50.13ID:54P4+y9e0
A011とかひし形のやつとかじゃないの
アーティファクト系はあれを3種類集めるミッションと、青オーラ出てる変な形のやつを1個拾ってくるミッションがあると思うけど
初期バージョンだとバックパックの中で判定されなくてLostItemになって、バッグから出すと直るパターンが多かった
今のパッチが当たってからは知らん
2024/08/05(月) 20:34:12.79ID:FSSKC6Gv0
なるほど、青オーラのがないね。中央のあそこにあるかな?
2024/08/05(月) 22:13:35.49ID:nRHCuFYw0
バッグに入れた銃が消えるバグがあったけど(これはアプデで直った?)そのバグのせいでバッグの中身を空にしても消えた銃分の重量を占領したままになるね
どおりですぐ重量オーバーになると思った
2024/08/05(月) 22:16:44.89ID:o8ewt6yQ0
VRデーモンコア実験まだかよ
2024/08/06(火) 03:05:09.72ID:WLgiii220
ITR2、ライフル頬付けしようとしたがどうやっても変な方向向いてサイトが見えない
左頬側なら問題なし
しばらく格闘して原因が咥えタバコだと判明
お前当たり判定あったんか
987Anonymous (ワッチョイ 6124-cdr7)
垢版 |
2024/08/07(水) 08:54:36.09ID:eVd2j0Aj0
もうここITR2スレやんw
ITR2てそんなにおもろいん?
俺はFPS好きじゃないから分からん
2024/08/07(水) 09:39:15.43ID:zbJjYlzy0
まだバグ多数やけど、面白い〜。・゚・(ノД`)・゚・。
リリースされてからITR2しかしてないw
2024/08/07(水) 12:08:52.58ID:LVO/xsMD0
だって他なんも出てねえし
2024/08/07(水) 13:19:37.46ID:ROzrScEL0
たしかに何も目新しいものが出てないね
ちょっと前にBaSが正式版になったってくらいか?
2024/08/07(水) 14:38:40.42ID:yLFe6IwVM
B&Sは敵の不自然なホバー移動が最後まで改善されなかったしストーリーモードも正直つまらない
6年前の出た当時は他に代わりがなかったからヒットしたんだろうけど今やってもあんまり面白くない
2024/08/07(水) 20:25:01.08ID:dMLDTSyl0
PCVRアダプター今日出たが
PSVR2ユーザーはここに来ないのか
2024/08/07(水) 22:08:09.02ID:MGzYZNRL0
非常に希少性の高い絶滅危惧種だけど全くいないわけでもない
994Anonymous (ワッチョイ a95b-a6AZ)
垢版 |
2024/08/07(水) 22:36:29.11ID:OTsbMJOj0
ITR2のアーティファクトはロード挟むと位置が変わるみたいだがどうもバグでたまに消滅するな
ミッション目標の青いアーティファクトすらたまに消えるみたいで俺はポータルくぐって3個集める奴のうち1個がディテクターの反応すらなかった
もしかしたらオーラなしの一般アーティファクトに入れ替わったのかもしれんがそれじゃミッションクリアできないし詰んでた
幸いしばらく前のオートセーブ残ってたから何とかなったが・・・
2024/08/07(水) 22:42:45.04ID:zbJjYlzy0
セキュリティーポイント95でセキュリティレベル2なんやけど、レベル3て100ポイント?
2024/08/07(水) 23:35:29.24ID:AT8nqN820
>>992
長期間の運用ができるか不安
WMRも短期間でサポート切られたしなあ
997Anonymous (ワッチョイ 0bac-3TXu)
垢版 |
2024/08/07(水) 23:36:33.92ID:KqXMcpGX0
セキュリティポイントはミッションを受領する条件であってレベルアップ条件ではない
2024/08/07(水) 23:53:39.28ID:zbJjYlzy0
レベルアップ条件はなに?
2024/08/08(木) 00:57:20.70ID:rV37Wm9R0
Alyxセール中か
PSVR2ユーザー当て込んだかな
1000Anonymous (ワッチョイ 0137-3TXu)
垢版 |
2024/08/08(木) 00:57:51.99ID:a16rlTcD0
ITR2、無印よりムズいってマジ?
無印でも最序盤に金すっからかんになって投げたんだが…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 3時間 31分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況