X



Steam Deck Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/26(木) 19:56:30.78ID:wyDJdFIl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1714051557/
Steam Deck Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1717685868/
Steam Deck Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1720505401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/09/26(木) 19:57:01.94ID:wyDJdFIl0
質問用テンプレ
1.症状(概要)
2.症状が発生するゲーム
3.ゲーム側の設定(デフォルトやプリセットから変更している場合は具体的に)
4.OSバージョン/Protonバージョン
5.動作環境/その他(デスクトップモード、Windowsなど)
6.症状の発生頻度
7.具体的な症状

おすすめ周辺機器質問用テンプレ
1.用途/目的(スタンド機能があるカバーが欲しいけど少しでも軽い方が好ましい、薄く軽い持ち運びに適してるケースが欲しいなど)
2.現在の環境
3.予算
2024/09/26(木) 19:57:14.49ID:wyDJdFIl0
ゲームが起動しない/動かない/パフォーマンスが悪い時はProton DBも要チェック
動作状況や、使用したProtonバージョンが報告されている
https://www.protondb.com/

Steam Deckで使えるツール等
https://github.com/topics/steam-deck
4Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2385-w5sm [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 23:12:32.45ID:fYS/J/gC0
rog allyはゴミってこのスレで結論出てたぞ

 130 名前:Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]) [sage] 2024/03/12(火) 09:43:41.64 ID:CSS55mwx0 [1/2]
ROG Ally 2は色々とまともになってほしいなぁ 携帯機としてきちんとしたバランスの物を作ってくれないと買う気も起きないわ

 325 名前:Anonymous (ワッチョイ 4784-AH0w [240b:c010:4c4:953b:*]) [sage] 2024/03/17(日) 20:37:57.28 ID:MutmPq0r0
ROGALLYだと体感15fpsだったのがsteam deckだと60fpsヌルヌル高画質で本当にびっくりしたわ。
ちゃんと調べて買い物しないとダメだな。

386 名前:Anonymous (ワッチョイ bf51-iAld [240d:1a:703:5800:*]) [] 2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

 476 名前:Anonymous (ワッチョイ 1755-AH0w [240b:c010:4b1:a535:*]) [sage] 2024/03/23(土) 17:53:18.82 ID:OgGjmkyg0
allyは液晶がゲームボーイカラーレベルで終わってるからゲームどころじゃねんだわ

 611 名前:Anonymous (スププ Sd5f-/4tI [49.97.43.46]) [sage] 2024/02/24(土) 16:18:09.45 ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ

 615 名前:Anonymous (ワッチョイ 7369-gnHA [2001:268:9969:33ac:*]) [sage] 2024/02/24(土) 16:44:26.09 ID:ecYX8OB+0
Allyべつに敵視はしてないけどゲーム機として使いたいならdeckのほうが快適な感じがしてね
ROGのデザインがダサいのも躊躇する要因の一つだわ

 619 名前:Anonymous (ワッチョイ a396-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/02/24(土) 17:06:00.49 ID:rV4S6qjK0 [2/2]
ダサいのは、好みだからどーでもよい
Rog Allyは、使いものにならない

 621 名前:Anonymous (スッププ Sd5f-bXfE [49.105.101.242]) [sage] 2024/02/24(土) 17:14:07.01 ID:WqeBv9cud
RogAllyのお陰でProtonの凄さに気づけた
valveの盛況はSteamのお陰って風潮あるけど、
やっぱちゃんと環境を作ってたのが強みになってるんだなって

 646 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f83-vRrX [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/02/24(土) 22:09:47.63 ID:wc2yk3JO0 [1/3]
方向性が真逆だよねバランス重視でスペックに傾倒してないのがDeck
Allyはパフォーマンス重視でバッテリー持続時間や発熱はガン無視
ピカピカLED付けるとか無駄でしか無いしな
操作性も真逆でDeckは考慮した配置とフルサイズのアナログスティック、グリップにわざと厚みを持たせ背面も誤爆しづらいよう気を使ってる
Allyは誤爆しやすい位置のクイックボタンとホームボタン、薄いグリップに押し安すぎる背面、VITA譲りの小さいD-padにSwitchサイズの小型アナログスティックなのでサイズやデザインに傾倒した設計になってる

 680 名前:Anonymous (JP 0H16-R579 [133.106.46.98]) [sage] 2024/02/25(日) 09:10:19.52 ID:MPVyG+VhH
別にこき下ろすつもりは無いけどALLYは液晶の品質が15年前のスマホレベルなのが耐えられない

 257 名前:Anonymous (ワッチョイ 392d-kpNQ [2001:268:98a8:8f23:*]) [] 2024/05/03(金) 16:34:53.45 ID:g43p1VbK0
rog allyとこれ持っててrog allyを売ってきたんだがいいよな?
winを使えるとはいえスリープのたびにフリーズしたりゲーム消えたりしてセーブデータが吹っ飛ぶの凄いストレスだったし
5Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2385-w5sm [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 23:13:47.64ID:fYS/J/gC0
 840 名前:Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bd0-KMmb [240a:61:3200:ef1e:*]) [sage] 2024/09/19(木) 11:50:24.57 ID:iXMBw3H+0 [1/2]
このスレは一通り目を通したけど教えて
スペックだけ見るとこれより良いUMPCがたくさん出てる中Steam deckを買うのは、やっぱSteam OSが安定してるから?
それとも持ちやすさ?
スレチかもだけど値段意外でROG Ally Xあたりを買わない理由も教えて

 841 名前:Anonymous ハンター[Lv.445][SSR武][UR防][木] (ブーイモ MMcb-fWe1 [133.159.150.91 [上級国民]]) [sage] 2024/09/19(木) 11:53:57.80 ID:Ul7xRUQWM
>>840
Windowsじゃ面白みがない
SteamOSがどんなもんか試したかった
キー配置が好みだった

 842 名前:Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd43-R/GH [49.98.52.22]) [sage] 2024/09/19(木) 12:06:25.21 ID:XGCG+lFfd
steamOSは使いやすいがリンクスは俺には使いこなせねえ

 843 名前:Anonymous 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 2389-7dZd [2405:6587:9140:900:*]) [sage] 2024/09/19(木) 12:19:38.74 ID:nBwP0ueA0
ゲーム機的なUIだから良いんだよな
PC感なく遊べるのが楽しい

 844 名前:Anonymous ハンター[Lv.50][苗] (ワッチョイ 230b-yNr2 [2001:268:9990:18c7:* [上級国民]]) [sage] 2024/09/19(木) 12:25:45.69 ID:ntZMOHBf0
>>840
Valveが出してる安心感
PC寄りではなくゲーム機よりなので携帯ゲーム機として使いやすい
(スリープ面の快適さとか)

 845 名前:Anonymous 警備員[Lv.114][UR武+6][SSR防+6] (ワッチョイ 9571-+hDx [2001:240:247b:15b7:*]) [sage] 2024/09/19(木) 12:34:17.14 ID:6082SnlS0
WindowsOSはメリットでもありデメリットでもある
何だよあのアップデートの量は

 846 名前:Anonymous 警備員[Lv.32][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 43af-stSI [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/09/19(木) 13:06:53.08 ID:zAVMFrQz0
>>840
1,バッテリー持ちとパフォーマンスのバランス
2,安定して使えるスリープ
3,独特の配置からくる操作性の高さ
4,しっかりと握れるグリップ
5.,使いやすい4つの背面ボタン(背面ボタンアタッチメント込み)
6,ゲーム機ライクの使い勝手の良さ

AllyXは1だけほぼ改善してるけど他5つがどうにもならないから買ってない

 847 名前:Anonymous 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 83e3-gDc9 [101.110.35.137]) [sage] 2024/09/19(木) 13:57:50.00 ID:eQxnPfMl0
当時でも買った後はお得と思ったなぁ
6Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2385-w5sm [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 23:14:04.07ID:fYS/J/gC0
Steam Deckスレ グレア・ノングレア戦争まとめ

・ノングレ信者は色鮮やかさの良さがわからないメクラ
・ノングレ信者は画面に顔が映るのが嫌なブサイク
・ノングレ信者はフィルム貼り、SSD換装ができないほど不器用
・グレ→ノングレはフィルム貼るだけ、ノングレ→グレは液晶交換
・ノングレ信者はキモヲタ

よってグレア圧勝。ノングレを買った負け犬は平伏せ
7Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2385-w5sm [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 23:14:11.55ID:fYS/J/gC0
テンプレここまで
2024/09/29(日) 07:32:37.61ID:zOD+Kw4O0
テンプレにするなら>>3までだな
2024/09/29(日) 07:43:22.69ID:SapNplW00
>>1
テンプレ追加
推奨NG Name
2409:253:20:1f00:

毎回テンプレと称して自分が気に食わないものを貶してるコピペ荒らし
10Anonymous 警備員[Lv.11] (スップ Sd5f-yEwS [1.75.224.123])
垢版 |
2024/09/29(日) 07:59:57.57ID:P1idtfbPd
Windowsを使わずにSteamDeckでUnityゲームを自動翻訳する方法

1.デスクトップモードにする

2.ブラウザでBepInEx Plugin Managerを落とす(バージョン6だと動かないので注意。)
https://github.com/BepInEx/BepInEx/releases/download/v5.4.21/BepInEx_x64_5.4.21.0.zip

3.Steamを開く

4.翻訳したいゲームがLinuxネイティブ対応だった場合、ゲームのプロパティの互換性から、特定のSteam Play互換ツールのやつをチェックして、起動確認する。

5.同プロパティのローカルファイルから、参照ボタンを押して、インストールディレクトリを開く。

6.2を解凍して、BepInExフォルダを5のインストールディレクトリ直下に配置する。

7.同プロパティの一般の起動オプションに下記を入れて、ゲームを起動して、終了させる。
WINEDLLOVERRIDES="winhttp.dll=n,b" %command%

8.下記から、XUnity.AutoTranslator-BepInEx-{バージョン}.zipと、TMP_Font_AssetBundles.zipを落とす。
 https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator/releases

9.8のXUnity.AutoTranslator-BepInEx-{バージョン}.zipを解凍し、6のBepInEx内に配置する。

10.TMP_Font_AssetBundles.zipを解凍し、arialuni_sdf_u2018、arialuni_sdf_u2019を5のインストールディレクトリ直下に配置する。

11.もう一度ゲーム起動。

12.BepInEx/config/AutoTranslatorConfig.iniをテキストエディタで開く。(ダブルタップでOK。)

13.下記を書き換える
・翻訳APIをDeepLに変更する。(動作が遅いので非推奨)
 Endpoint=GoogleTranslateV2 → Endpoint=DeepLTranslate
・Language=ja
・FromLanguage=en
・MaxCharactersPerTranslation=1000
・一部の文字が□になって読めない場合。
 OverrideFontSize=8 (適当なサイズを指定する。)
・OverrideFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2018
・FallbackFontTextMeshPro=arialuni_sdf_u2019

14.ゲームを起動して、英文が表示された後、しばらく待つと翻訳される様になっている。

上手く行かない場合は、公式ドキュメントを読んで。
https://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator#installation
2024/09/29(日) 21:04:22.19ID:2IH5yYB60
換装後の余ったssdってなんのソフトでフォーマット出来ます?
12Anonymous 警備員[Lv.4] (ワッチョイ cf1b-D2eP [153.151.231.227])
垢版 |
2024/09/29(日) 21:51:44.91ID:UPYcm4qp0
フォーマットできないと思った理由は?
2024/09/29(日) 22:04:21.80ID:2IH5yYB60
できないというか、容量がちゃんと表示されてないからパーテーションやらなんやらまとめて綺麗にフォーマットできるソフトがあった気がしてですね(;´Д`A
2024/09/30(月) 08:05:21.75ID:+s/3pQol0
aptxllにせっかく対応したから体験してみたいけど、それだけのために万超えのイヤホン買うのもなんだかなぁ
ゼンハイザーIE100PROワイヤレスをDECKで使ってる奴いないか?
aptxllの低遅延がどの程度のものか知りたい
2024/09/30(月) 08:16:57.14ID:9f0kz20b0
>>13
windowsならcompmgmtからディスクの管理とかそんな名前のやつでパーティションを全て削除するだけ
これくらい目の前の便利な箱で調べればすぐわかるでしょ
2024/09/30(月) 12:34:05.66ID:RJUyU0vkM
>>14
音ゲーを何も設定しなくても遊べるレベルだよ
2024/09/30(月) 13:55:26.51ID:R0HLkoRo0
aptX2が出たのかと思ったらLLか
2024/09/30(月) 13:59:04.63ID:iaBKw0YQ0
earfun airpro4のゲームモードで音ゲー余裕だけどLLはこれより低遅延なんじゃ相当快適だろうね
2024/09/30(月) 16:32:33.83ID:/IxnXXxN0
最近購入して充電したあと期間を置いて起動するとバッテリーが10数%減ってる
switchだとそんなことないと思うのだけどバッテリー正常なのだろうか
2024/09/30(月) 16:57:29.93ID:EtdYDRKp0
君のSwitch凄いね
2024/09/30(月) 17:29:42.77ID:+s/3pQol0
>>16
それ聞くと買いたくなるよねぇ
買うわ
22Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 2334-Kyt2 [106.184.154.130])
垢版 |
2024/09/30(月) 17:51:38.65ID:JvGWSrF50
HORIが薄型ケース出すらしいね
2024/09/30(月) 19:00:35.55ID:1vW86TSU0
LT押すとスプリングがキィキィ言うんだけど大丈夫かな……
2024/09/30(月) 22:38:03.21ID:gcgMsf+10
モンハンワールズはSteamDeckでは無理そうだな
あのフサフサは無理そうだな
2024/10/01(火) 02:45:37.16ID:+zU1TxTO0
>>23
俺のも左ショルダーボタン押すと金属音するようになった
壊れそうで嫌だな
26Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 8f8d-vw6P [2402:6b00:f02e:4c00:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:14:30.88ID:iOi86EIS0
>>24
ワイルズはリモプでやるよ
2024/10/01(火) 10:37:04.36ID:s1dsnDoVd
>>19
スリープしてるとかじゃあるまいな
2024/10/01(火) 12:16:21.99ID:ec2o3ndU0
>>19
独り言なら構わんが周りに聞きたいなら期間とかいう曖昧な言い方より何時間、何日って言い方したほうが答えやすいよ
2024/10/01(火) 14:42:23.62ID:oXQM6cii0
スマホだって充電してしばらくおいてたら減ってるし普通。気にするな
2024/10/01(火) 22:25:12.28ID:U8ijGbyP0
どんどんどんぐり!
2024/10/01(火) 22:25:56.04ID:kmQvbewY0
>>19
「Switchを充電してから365日放置して起動すると、バッテリ残量が100%だと思うのですが、任天堂さんだからですよね?」
って、任天堂に問い合わせてみろよ
2024/10/01(火) 22:31:13.88ID:U8ijGbyP0
なんか急にゲームで誤動作するようになったんだけど、どのボタンが誤動作してるのかわからん。。
deckって、キー操作を常時画面に出しとける機能とかないのかな

スト5のトレーニングで操作したログが常に出ているイメージのような機能
2024/10/01(火) 22:42:01.97ID:atYV6LMB0
one shotのリメイク出てるね
2024/10/01(火) 23:00:53.99ID:aatfm8Px0
>>32
設定→コントローラー→デバイスの入力をテストで確認してみては
あと当たり前だけどゲームの再起とDeckの再起試して改善しなければ初期化(全てのゲームで誤動作するのであれば)
2024/10/01(火) 23:11:21.19ID:U8ijGbyP0
>>34
確認してみるわ、ありがとう
多分xボタンかもしれないね誤動作。
かなり酷使してるからボタン少しヘタってきてるし。
2024/10/02(水) 00:44:39.45ID:DrDlwYer0
>>35
終了時出すかeXtremeRateのクリッキーキットへの換装が良いかも
俺は換装して使ってるけど普段マイクロスイッチのパッド使ってるせいか純正のメンブレンには戻れないくらい快適
2024/10/02(水) 01:02:32.84ID:YpqqhW2m0
oneshotはちゃんと16:10に対応してるのいいな
2024/10/02(水) 05:10:19.39ID:DrDlwYer0
>>36
なんか誤字ってた
終了時出すか→修理に出すか
2024/10/02(水) 08:42:46.44ID:0scGnu180
>>36
自分で修理するってことね
そういうパーツ屋さんがあるっことね
確かにアタック感がある方が嬉しいから、そういうの試してみるのもいいね
ありがとう
2024/10/02(水) 08:58:59.62ID:EKY9tXBk0
自分のdeckもボタンの調子が悪くなった時期があって
一回裏ぶた開けて中見た事あるけど
ボタン換装なんてとてもじゃないけど
俺には無理だと思ったね!!!
2024/10/02(水) 11:31:27.41ID:DrDlwYer0
>>39
国内尼でパーツ買えるよLCD用とOLED用に分かれててOLED用を2000円で購入してた
取り替えなくても基板の接点を無水エタや接点復活スプレーで掃除するだけでも良いと思う
2024/10/02(水) 11:51:53.84ID:elQrHLoG0
>>40
結構きつそう?スイッチのコントローラーレベルだといいんだが、、、
2024/10/02(水) 12:02:18.64ID:ICZiLJby0
>>42
ノートPCの裏蓋開けて見たのと同じレベル。コントローラーなんて比にならない
参考に見たければYoutubeで分解動画やifixit探せばいい。沢山ある
2024/10/02(水) 13:05:48.83ID:DrDlwYer0
>>42
交換作業してた時の写真
トリガー外すのが大変なくらいで難易度自体は高くないよ
https://i.imgur.com/6LJEQUb.jpg
45Anonymous 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5394-Kyt2 [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 13:18:37.85ID:GujtJ1ka0
steam deckって公式の修理センターみたいのないの?
壊れたら終わり?
46Anonymous 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b3b0-D2eP [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/02(水) 13:54:53.13ID:Jmn+XS8L0
https://store.steampowered.com/news/app/1675200/view/3398545888823804940?l=japanese

調べたら出てくるけどあるね
2024/10/02(水) 13:56:09.39ID:aRM21PJA0
保証期間過ぎたら終わり
48Anonymous 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b3b0-D2eP [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/02(水) 13:58:59.70ID:Jmn+XS8L0
ただSteam Deck修理センターは日本では機能していないっていう意見もチラホラ…
2024/10/02(水) 13:59:46.68ID:LqrPo+bv0
SteamDeck発売前に「KOMODOが日本にもSteamDeckの修理等も行う拠点を作ります」って記事見た覚えがあるけど
実際はできてないんだっけ?
2024/10/02(水) 14:11:05.98ID:zJlI7FCx0
もちろん、金を積めば、直してくれる
51Anonymous 警備員[Lv.9] (ワッチョイ e38d-wsFG [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 14:53:17.90ID:FaSV6cFF0
ジェダイフォールンオーダーやろうとしたらeaランチャーのインストールにめちゃくちゃ時間かかってて草
2024/10/02(水) 15:19:33.25ID:ICZiLJby0
誰かが前スレかここで書いてた気がするけど、
修理受け付けてくれなかった。自分で部品買って直してね。というスタンスだったとか見たような
2024/10/02(水) 15:28:10.26ID:ICZiLJby0
>>49
あれは「今後、アジア地域でも取り組みがございましたら、ご案内させて頂きます。」って内容だった
https://www.gamespark.jp/article/2022/12/17/125474.html

この言い方だとValveがアジア地域でもやるかどうか…って内容に見える。もう2年経って何もアナウンス無いから取り組んでないんだろう
2024/10/02(水) 15:30:16.34ID:ADQA+GUdM
>>18
同じくAir Pro 4使ってるけどLE Audio試したことある?
LE Audio接続できれば素で低遅延にできそうだが
2024/10/02(水) 16:45:20.60ID:vExMMc670
>>27
ちゃんと電源は切ってた
>>28
確かにちゃんと尋ねるような文章にするべきだった申し訳ない
2週間から3週間程度だった
56Anonymous 警備員[Lv.29] (ワッチョイ b3b0-D2eP [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/02(水) 17:00:15.25ID:Jmn+XS8L0
XBOXのスティックはんだ付けして直したことあるけどそれよりムズイんかな
2024/10/02(水) 17:33:11.97ID:DrDlwYer0
>>54
無いねぇ対応スマホ持ってない
LE Audioだけだと遅延それなりにあるみたいだけどAir Pro4はどれくらいだろうね
InzoneよりWF-1000XM5の方が同じLC3でも遅延雲泥みたいだよ
2024/10/02(水) 19:31:21.19ID:28H7lHzV0
メンテナンス設計として理想なのはパーツがコネクタで繋がっていてパーツごとに簡単にまるごと分離交換できるタイプ
最悪なのはメイン基板にプラスチックソケットや極小抵抗などをかなりの密度でまとめて融着してあるタイプでこての熱は逃げるわ大きな熱を入れるとプラスチックは溶けて歪むわチップ抵抗は吹き飛ぶわ
極薄パターンは剥がれるわで絶対に修理させないマンの執念さえ感じる
59Anonymous 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 638b-yEwS [218.218.47.86])
垢版 |
2024/10/02(水) 19:59:53.30ID:2SUpTbV+0
折角イヤホンジャックあるんだから有線でもいいじゃない
60Anonymous 警備員[Lv.11] (ワッチョイ e369-wsFG [2001:268:986b:c68c:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 20:55:33.17ID:iJxOSJcu0
>>58
まあね
梱包箱をスリムにする為に開梱しにくくなっちゃうのと同じ理屈で最近はね

PSvitaなんかは交換簡単そうなのに出来ないのがアレだけどw
61Anonymous 警備員[Lv.12] (ワッチョイ bff8-zwbY [2400:4153:2341:6010:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 21:05:18.77ID:nG6YCXTD0
DeckでPoeってどうなん?ディアブロ4が遊べるならこっちも快適?
2024/10/02(水) 21:16:17.95ID:qIuSQSE90
そういえばOLED買ってから半年以上経つけどイヤホンジャックにノイズ混じるか検証してないな

>>57
当方Air Pro 4をLE Audio モードにして繋げたことあるんだけどDeck側がLE Audioで繋がってるか分かんねーんだよね
LE AUDIO かつゲーミングモードに出来るから期待はしてるんだけども
2024/10/02(水) 21:36:03.60ID:DrDlwYer0
>>62
DeckはLE Audio非対応
OLEDはaptX LLに対応してるけどAir Pro4が非対応なのよね
64Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 03e6-eLKd [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 21:42:19.73ID:+cEDJagX0
>>52
 201 名前:Anonymous 警備員[Lv.22] (エムゾネ FF22-pnUW [49.106.186.18]) [sage] 2024/07/27(土) 21:26:35.04 ID:Rq4w+53zF
deck液晶のマザボが死んだ件で問い合わせたけど、
保証期間過ぎてるし、コモドでもパーツ扱ってないから対応しません。お前の国で取り扱いあるか知らんがifixitでパーツ買えば?
という結末でした。

 202 名前:Anonymous 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 47d7-PlpQ [60.40.203.172]) [sage] 2024/07/27(土) 21:37:35.24 ID:qEhMd6M90
有償修理すらしてくれないの?
なんつーストアだ

 203 名前:Anonymous 警備員[Lv.40][SR武][SSR防] (ワッチョイ d290-bqmC [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/07/27(土) 21:41:02.86 ID:GU3FCJKw0 [1/2]
>>201
スクリーンの故障ならアリエクでパーツ売ってるから交換すると良いと思う

 204 名前:Anonymous 警備員[Lv.22] (ベーイモ MM7e-pnUW [27.253.251.190]) [sage] 2024/07/27(土) 21:44:39.92 ID:7ZJCdSbnM
>>203
deck液晶版のマザボなんだね
LED無灯火、強制再起動を試しても無反応、BIOS初期化も無反応

 205 名前:Anonymous 警備員[Lv.40][SR武][SSR防] (ワッチョイ d290-bqmC [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/07/27(土) 23:57:40.51 ID:GU3FCJKw0 [2/2]
>>204
SSDフォーマットしてSteamOS入れ直してみてそれでもダメならアリエクの液晶試せば良いと思う
上位版のハーフグレアIPS液晶と下位モデルのグレアパネル両方売ってるから好きなの選べるし

 206 名前:Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f7c-BT47 [153.167.59.143]) [] 2024/07/28(日) 00:22:47.42 ID:VYNmnzRn0
液晶を積み替えるならifixitて液晶温める奴が売ってるから、それ買うといい
ドライヤーよりはマシに液晶剥がせる

 207 名前:Anonymous 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a7f3-5oSK [14.13.16.33]) [sage] 2024/07/28(日) 00:24:58.36 ID:jmUwrKQ90
LCD版の「マザーボード」が死んだので、
充電不可にLED無灯火に強制再起動不可にBIOS初期化(音量−と三点リーダと電源)不可なんだって

 208 名前:Anonymous 警備員[Lv.79][UR武+2][SSR防+2] (ワッチョイ c7dd-+e1e [2001:240:2411:a0d7:*]) [sage] 2024/07/28(日) 00:34:16.12 ID:fhlPYlWj0
ifixitやアリエクでパーツ売ってるからいいけど海外だから配送時間がなぁ。KOMODOが売ってくれれば楽なんだかなぁ
2024/10/02(水) 21:52:21.13ID:Ln+QO0oYd
>>61
試すのも気乗りしないが元々マウスでエイムするスタイルのARPGはキツイんじゃ? 
オートアタックのhall of tormentすら画面狭くてキツイ。
2024/10/02(水) 23:41:34.58ID:82IiQk0b0
Deckなんて各パートがアセンブリだから自分で修理なんて楽勝だろ
モノを入れ換えるだけじゃねえか
2024/10/02(水) 23:52:16.95ID:w23p2pPH0
>>61
deckでプレイすると日本語が文字化けして漢字の所が□になって厳しい、英語がわかるなら普通にプレイできる
2024/10/03(木) 00:18:21.96ID:3cxm4LO+0
OLED 1TB買った
手垢付くのが嫌だから保護カバー買おうと思うんだけど、保護カバーつけてても純正ケース入るかな?
2024/10/03(木) 07:11:55.84ID:EDrevLZE0
最初からついてくるケースなら形状にあわせて凹凸あるから無理じゃないかな
2024/10/03(木) 08:31:18.11ID:WBg+IIh50
逆に考えるんだ
JSAUXの前面付きカバー使えばケースもいらない
そう考えるんだ
2024/10/03(木) 08:44:44.93ID:jJCUKVa+H
そこはセット品のほうが確実だな
意匠はダサいがskull&coのカバーとポーチ使ってるわ
2024/10/03(木) 09:14:10.25ID:QfbIjfaQ0
>>71
俺も同じの使ってるんだけどあのポーチ、ジッパーするときとか電源ボタン押ささんない?
2024/10/03(木) 09:19:19.35ID:vHUsybL10
spigenのカバーなら純正のケースに収まるよ
カバーは背面保護しかしてくれないけど
2024/10/03(木) 09:55:30.35ID:jJCUKVa+H
>>72
カバー厚み分で大丈夫だと思ってたけど、ポーチ閉じてジッパー閉める時にスリープ解除されてるかどうかは気にしたことなかったな
また見てみるわ
2024/10/03(木) 10:31:51.90ID:hl6TlrtO0
>>74
なんかジッパーの端っこの僅かな出っ張りが閉める時に当たっておささっちゃうみたいなのよね
ポーチの個体差もあるのかもしれない
2024/10/03(木) 10:47:49.04ID:XtLMZz7J0
>>68
柔らかいシリコンカバー付けてるけど入るよ
2024/10/03(木) 13:47:37.22ID:tdsiGdyH0
昼飯何食った?何食うか迷ってる。
2024/10/04(金) 10:28:47.30ID:8kk1aCMw0
『もうハマっている
コアキーパーをソロでやる。
ハードコアモード』

ps://
grabify.org/2NQx1.com
2024/10/04(金) 12:20:37.00ID:xqdhUFMT0
aptxll対応のイヤホン買ったから試してるけど確かに遅延ない気がする
今何のコーデックで繋いでるのか確かめる方法がないかググったけどバカには無理そうだったわ
Linuxわけわからん
80Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7386-wsFG [2001:268:98de:754a:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:02:59.00ID:vfrnDBh60
>>77
え?
俺に聞いてるの?
81Anonymous 警備員[Lv.5] (ワッチョイ cf1b-D2eP [153.151.231.227])
垢版 |
2024/10/04(金) 20:45:48.57ID:aMAmdAxr0
飯はまだかの?
2024/10/05(土) 08:46:40.40ID:uhcTTWl/0
>>81
11日にあげるから待ってなさい
2024/10/05(土) 11:11:11.71ID:RC7EfXO60
>>80
そうそう、今日の昼飯どうする?
2024/10/05(土) 17:39:19.18ID:a7QhZVLZ0
Steam入力のサブコマンドと追加コマンドの違いが分からん
L5に『LB押しながら←』を割り当てたいんだがどうやればいいか誰か教えてくれまいか
2024/10/05(土) 17:58:58.53ID:Ud2ruDiq0
ウイポ10体験版やったんだけど全く動かないけどこれは体験版は更新されてないから?持ってる人いたら教えてくれ
2024/10/05(土) 18:24:13.30ID:BNZcdCjr0
69歳のばあやですが、ロックマンくんの青パンと水色タイツの組み合わせに興奮してしまいました
連射する時のピュピュピュ~!もスゴイですね
亡くなった旦那の若い頃を思い出しますよ
あの頃はよく河川敷下で交尾したもんです
したらな、今宵もドクターワルイーを殺してきます
2024/10/06(日) 10:07:11.49ID:iBLmiOTl0
左バンパーまずセットして
そこにサブコマンドで←追加すれば良いんでないの?
ぱっとやった感じできてそうだけど
88Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sd5a-o0z9 [49.98.143.178])
垢版 |
2024/10/06(日) 15:35:44.99ID:z7nXwo3id
解像度が低めなのは大して気にしていなかったが、ゲームによっては3Dの視点が動いた時などにジャギーが盛大に目立つことに気付いてしまった。
ROG AllyはフルHDということもあり、皆無とまでは言わないまでも、同じ箇所がほぼ目に付かない範囲に留められていた。
Deckは簡単にスリープできるなどのメリットとトレードオフということは理解しているけど、良し悪しだな。
89Anonymous 警備員[Lv.9][N武][N防][新芽] (スップ Sdfa-BNXy [1.75.227.117])
垢版 |
2024/10/06(日) 16:58:12.34ID:f/Rmelh6d
ジャギー目立つって具体的にどんなゲーム?
2024/10/06(日) 17:29:53.65ID:IEcBfpwI0
>>89
取りあえず気付くきっかけとなったゲームは真メガテンVで設定はデフォルト。
ムービーもゲーム本編も、キャラクターの輪郭や背景の線などが動く時にジャギーが出る。
2024/10/06(日) 17:36:43.14ID:oselGM070
アンチエイリアス弄ってみたら?
92Anonymous 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 47c7-xpDR [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/10/06(日) 19:10:46.64ID:v1h+/eaK0
ドットピッチのせいかswitch liteより汚く見えたりはするな
信長の野望新生なんかはsteamdeckの方がフォント読みにくいという…
93Anonymous 警備員[Lv.10][N武][N防][新芽] (スップ Sdfa-BNXy [1.75.225.93])
垢版 |
2024/10/06(日) 19:18:16.95ID:UiURVNdld
https://jp.japannext.com/products/jn-27ib120q-h-c6

こういうドッキングステーション内蔵してるようなモニターってDeckにどうなんだろうな
2024/10/06(日) 20:21:28.54ID:BLx0qmU3F
内部800Pだから、外部に繋がないとAIスケーリング使わないな
720Pでスケーリングするから、1080P積んでほしかったが
2024/10/07(月) 01:52:37.41ID:AClcdgjyd
>>91
レスサンクス。
改めて確認してみたけど、アンチエイリアシングの設定はデフォルトでONになっていたわ。
つまり有効になっている状態で>>88の感想を抱いたということ。
まあ感じ方には個人差あるだろうけど、自分の場合はそうだったということで。
2024/10/07(月) 05:09:49.19ID:uSn4w4an0
>>84 L5に目的キーを割り当てたあと、右の歯車マークから「普通押し」になってるところを「ボタンコード」に変更して、その後設定を押してコードボタンの欄を左バンパーにすればOKだよ。
もしも他のボタンでも沢山「LB押しながら」を設定するつもりなら、上記の方法ではなく左タブの「アクションセット」から「デフォルト」って項目の歯車を押して「レイヤーを追加」で新しいレイヤーを名付けて、LBボタン割り当てを「アクションセットレイヤーをホールド」にしてさっき作ったレイヤーを割り当てる。あとはそのレイヤーのボタン設定を好きに設定すると、LB押しながらいろんなボタン押すときだけ違う挙動を設定できるよ。

「追加コマンド」と「サブコマンド」はどっちも1つのボタンに複数キーを割り当てたい時に使う設定で、サブコマンドは例えばL5押すとPCキーのShiftとWを同時押しした事になる、みたいな事がしたい時に使う。追加コマンドはサブコマンドの上位版で発動タイミングを細かく設定出来るので、例えばL5を押した瞬間はPCのEキーを押したことになるけど、そのまま長押ししてるとRを押したことになる、とかそういう発動タイミングの違いを設定できる。
2024/10/07(月) 08:07:31.60ID:RUaFkFip0
>>88
ログインパスワード入れるのはストレスよ
2024/10/07(月) 08:33:24.67ID:GvNI9Vi/0
指紋認証付いてるやろ
99Anonymous 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cbb0-AbR9 [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/07(月) 08:45:39.79ID:f0SguI1E0
steamdeckの充電マグネットケーブルにしてる奴いる?
マグネットにもリスクあることはわかるんだけどやる度に抜き差しするの端子やられそうで怖いんだよね
2024/10/07(月) 09:02:57.83ID:wYKFuel60
>>99
使ってるよ
アリエクで購入した100W対応の使ってる
https://i.imgur.com/t0sfDYg.jpg
101Anonymous 警備員[Lv.32] (ワッチョイ cbb0-AbR9 [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/07(月) 09:43:17.07ID:f0SguI1E0
>>100
thx
やっぱマグネット方が楽よねー
2024/10/07(月) 09:49:23.78ID:wYKFuel60
>>101
圧倒的に楽
マグネットに乗り換えて9年経つけど今更ケーブル抜き差しには戻りたくない(例外あり)
マグネットは根元がくるくる回るのが取り回し良くておすすめ
2024/10/07(月) 10:53:41.73ID:jHtGDnT/0
>>96
詳しくありがとう。
ただ、自分のやりたいこととちょっと違った。でも自己解決した。

具体的に言うと、MHWでアイテムショートカットパレット切り替え(LB長押ししながら十字キー)をDeckの背面ボタン1プッシュで切り替えたかったんだ。
デフォルトだとLB短押しでターゲットカメラ、長押しでアイテムショートカット開く、開いている時に十字キーで切り替えなので、
以下のようにした

L5に『左バンパー』割当
歯車→設定から、『実行終了遅延250』
追加コマンドを追加、『十字キー 左』割当
『十字キー 左』の歯車→設定から、『実行開始遅延225』

これでL5を押してLBを250ミリ秒間の長押し、十字キー左は225ミリ秒後に入力
になってうまくいった

R5にも同様にアイテムショートカット右を設定して、1ボタンで切り替わるようにしてる
2024/10/07(月) 11:14:14.80ID:uSn4w4an0
>>103 なるほど〜 それなら確かに追加コマンドでタイミング設定したら便利そうやね
2024/10/07(月) 12:31:03.02ID:CYI8lPgk0
>>101
俺もアマゾンで買ったの使ってるけどめちゃくちゃ楽よ。Steamdeckはちょっとプレイしてもバッテリー結構減ってたりするから基本的に
スリーブ→充電→再開
のループになるからノーストレス
2024/10/07(月) 12:37:58.35ID:RUaFkFip0
>>98
マイクロソフトに指紋を保存されたくないでしょ常識的に考えて
2024/10/07(月) 14:50:00.41ID:LuEHeUHp0
俺は20センチの短いL字延長ケーブル差しっぱなしにして
それに電源ケーブル着脱してる
遊ぶ時は本体の後ろに回せばそれほど邪魔にはならない
2024/10/07(月) 15:05:49.89ID:Ic5eWVfH0
じゃあ、チン紋認証にしとくか
2024/10/07(月) 16:10:10.09ID:QMmT1B390
それを見たワイフがこう言ったんだ
「あなたそれじゃSteam DeckじゃなくてSmall Dic……」
2024/10/07(月) 16:43:02.96ID:6pViFnwud
なんでやワイのアナログスティックはビッグマグナム黒岩先生やぞ!
2024/10/07(月) 17:37:06.68ID:Ic5eWVfH0
タッチパッドをスリスリすると、股間が熱くなってくるよな
あの触り心地が脳に響く
2024/10/07(月) 18:03:52.93ID:QMmT1B390
亀と…軌道修正

今週というか今月は和ゲーもたくさん出るしDeckの動作確認が捗るな
メタファースパキンサイレントヒルプロスピロマサガ2もろもろ
2024/10/07(月) 18:06:03.64ID:QMmT1B390
diablo4も明日からDLCか
無料プレイの時に動作確認しとけばよかったな
2024/10/07(月) 18:30:19.83ID:1XNInyUl0
>>113
何の問題もなく普通にプレイできるよ、ただ一応オンラインゲームだからスリープするとタイトルに戻される、これが結構邪魔
115Anonymous 警備員[Lv.19][N武][N防][芽] (ワッチョイ 678b-L54k [218.218.47.86])
垢版 |
2024/10/08(火) 16:46:09.42ID:SQkUJiy/0
https://youtu.be/FliLiMQpE84

サイレントヒル2フレームレート不安定だな
動いてるだけマシって感じか
2024/10/09(水) 12:18:52.08ID:47lVVzlg0
ドック入荷したね
2024/10/09(水) 12:26:39.05ID:3zARJG/QM
珍しく公式犬が
2024/10/09(水) 13:46:45.82ID:s7DFfTLA0
>>117
キモイ略称やめなよ 良い大人なんだろ?
119Anonymous 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 472b-xpDR [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 15:12:02.05ID:gYwKEQVq0
いいえ、コトナです
2024/10/09(水) 15:29:12.47ID:PeWhaVPo0
スティックに追加コマンドって無理?
ダッシュするのにボタン押しっぱなゲームでスティックだけでダッシュしたい
2024/10/09(水) 15:35:11.35ID:DrS43FDf0
公式のドックって例えば充電しながらxboxのコントローラーを有線で繋げるとなるとUSBCポートって足りないよね?
これするならUSBCポート2つあるUGREENのドック買ったほうがいい?
2024/10/09(水) 15:40:35.99ID:5Tvf2o9lM
犬じゃなく港では
2024/10/09(水) 16:29:40.45ID:hZ39Ar+fM
>>121
2024/10/09(水) 19:59:51.62ID:E+kJUmND0
>>121
純正ドックAコネクタ3つあるからそこに繋げばいいのでは?
絶対にドックとコントローラーの両方の端子がcタイプじゃなきゃヤダ!ってならその通りだけど
2024/10/09(水) 20:12:01.45ID:DrS43FDf0
>>124
変な質問して申し訳ない
要するに公式のドックがUSBCポート一つなのかどうか知りたかったんだ
考えてみるよ
ありがとう
126Anonymous 警備員[Lv.34] (ワッチョイ cbb0-AbR9 [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/10(木) 09:14:39.79ID:1YrjrYDF0
UGREENのもう買っちまったわ まあ2700円くらいで普通に使えるしいいか…
steamdeck1TB売り切れたと思ったらすぐ入荷したな
2024/10/10(木) 13:15:37.32ID:5ojXhviIM
Deck 2はドックにぶっ挿せるように
ニンテンドースイッチみたく下にもType Cポートつけて欲しいわ
2024/10/10(木) 14:23:46.98ID:ygBW0t5p0
どこかで見たけど、下にポート類付けるとアメリカ人の腹に当たるから邪魔なんだとさ
2024/10/10(木) 17:25:04.22ID:5ojXhviIM
両方付けるんだよ
2024/10/10(木) 17:39:25.95ID:TX+i6bZD0
>>128
確かに日本人だったら当たらないもんな
何でだろう
2024/10/10(木) 17:44:54.47ID:Z9q6vHI90
Windows入れて出来るゲームもあるからやってるけど更新多すぎるのめんどい
2024/10/10(木) 18:01:40.93ID:OEwxGFKD0
海外でもスイッチ売ってるけどそんな話は出てないし、ケーブルつけたままラッコスタイルでゲームする想定なのかな
2024/10/10(木) 18:16:40.14ID:P8QtqDO70
ポート部分だけ120度ぐらい回転するようにはできないんかねぇ
ドックっていうとやはりswitchみたいなドック期待しててなんじゃこりゃってなった
2024/10/10(木) 18:34:21.02ID:nROyswBH0
L字ケーブル使えばいい
135Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1ae5-KaiP [2400:4153:2341:6010:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:41:32.33ID:fJSvKKQN0
デックで出来んゲームってリモートプレイで遊べるん?
136Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1ae5-KaiP [2400:4153:2341:6010:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 18:54:51.66ID:fJSvKKQN0
崩壊3rdやりたいけど出来んのよね
2024/10/10(木) 20:34:40.32ID:OkEfilYa0
アマゾンセールでdeckで使えるのなんか安くならないかな
2024/10/10(木) 20:43:36.93ID:Iw/LKEKk0
これってVRChatでも最低設定で60FPS出せるのかな?
139Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1317-uVWD [2404:7a84:9480:6700:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 17:19:31.86ID:5mrka4iC0
いまセールやってるplanet crafterっsteam deckで快適に遊べますか?
対応とはなってるけど、細かすぎたりするかなと購入を迷ってます
2024/10/11(金) 18:36:41.76ID:PxL9FY280
返金あるんだからそんくらい自分で試そうや
2024/10/11(金) 20:36:26.88ID:mZQ2XByrd
遊べるよ
キー設定もせずにそのまま遊べたな
2024/10/11(金) 23:58:12.07ID:LHKSFGm/0
メタファー、アプデでだいぶ快適になった?
体験版久々にやってみたらわりとサクサク動くようになってた
143Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1317-uVWD [2404:7a84:9480:6700:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 00:14:02.90ID:keWE6CYh0
>>141
ありがとうございます!
早速買いました
助かりました!
2024/10/12(土) 01:53:36.90ID:zACK/t6Y0
>>120
名称は忘れたけど、スティックを外周縁まで倒しきった状態にもキーを割り当てられるよ。
例えばスティック押し込みで走るのなら、「倒し込んだら押し込み」にすれば走る。
2024/10/12(土) 13:46:37.27ID:7yL7Ggkh0
先月公開されたWindows用のドライバをインストールしてもスピーカーが有効になりません。
解決法がないか過去スレでもざっと見ましたが、無いようですので質問させてください。

1.症状(概要)
ドライバをインストールしてもスピーカーが有効にならない
5.動作環境/その他(デスクトップモード、Windowsなど)
Windows11 SDカードでの運用
6.症状の発生頻度
なんどかWindows事態を入れなおしたがどれも成功せず。
2024/10/12(土) 16:00:46.80ID:18ubuKct0
>>144
ありがとう
有能な人も居るんだね
2024/10/12(土) 20:22:01.07ID:XajIx31k0
steamOSでいきなりキーボードのレイアウトが英語になっちゃったんだけど
設定では日本語になってて、再起動してもキーボードレイアウトで日本語選んでも入力が英語レイアウトのままなんだけど誰か治し方わかる?
2024/10/12(土) 21:08:09.33ID:J98cGbXB0
>>147
スペースキー隣の地球儀マーク
2024/10/12(土) 21:19:24.76ID:XajIx31k0
>>148
ごめん物理キーボードの話なんよ
でもソフトキーボードも地球儀押して日本語にしても@の位置が2のとこだなぁ
150Anonymous 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 53aa-PAt9 [60.106.194.229])
垢版 |
2024/10/12(土) 21:53:43.91ID:BEIwaaC40
>>145
俺も同じ状況になって悩んでたけど
ドライバのページの
重要:Bluetoothが正常に動作するためには、SteamOSベータ3.6.9以降のアップデートで最新のBIOSを入手する必要があります
って奴を見てダメ元でスチームデックの本体の設定からこれをやってみたらスピーカーから音出るようになったから試してみて
151Anonymous 警備員[Lv.31][R武][R防] (ワッチョイ 7b68-BNXy [240a:61:5112:4027:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 22:35:39.66ID:e4ih7scy0
Steam Deckで“Epic Gamesストアなどのゲーム”も簡単起動アプリ「Junk Store」がSteamにて配信へ。Steam Deck1台にいろいろまとまる便利アプリ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/junk-store-20241012-314266/
152Anonymous 警備員[Lv.31][R武][R防] (ワッチョイ 7b68-BNXy [240a:61:5112:4027:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 22:35:56.15ID:e4ih7scy0
Steam Deckで“Epic Gamesストアなどのゲーム”も簡単起動アプリ「Junk Store」がSteamにて配信へ。Steam Deck1台にいろいろまとまる便利アプリ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/junk-store-20241012-314266/
2024/10/12(土) 22:52:09.00ID:aN4YDyI+0
heroicランチャーと同じな気がするけど
2024/10/12(土) 23:14:45.52ID:6QdAwrVh0
ゲームモードUIだけで完結させたい人向けやね
deckyplugin版使ってるけど本体更新で再設定必要になる時があるからストア版出るのはありがたい
2024/10/13(日) 06:42:23.57ID:EEVf7kKQ0
heroicの方はなんとなくうまく動かなかったので、こっちに期待。
156Anonymous 警備員[Lv.32][R武][R防] (ワッチョイ f78b-VHlP [218.218.47.86])
垢版 |
2024/10/13(日) 08:11:25.24ID:fnwQODgo0
メタファー公式サイトでご丁寧に体験版からセーブデータ引き継ぎの方法解説してるな
Deck完全対応じゃないのにね
2024/10/13(日) 08:39:21.64ID:hcE0Pvpd0
どっかのランチャー、msstoreも対応できればなぁ
2024/10/13(日) 10:43:00.75ID:Z5bdTy1jM
non steamランチャー使ってるけど
乗り換えるかどうかはJunk Storeの価格と機能次第だな
2024/10/13(日) 13:18:18.27ID:whsJ6Pq+M
スパゼロ買った勢いる?快適に動くだろか
160Anonymous 警備員[Lv.34][R武][R防] (ワッチョイ f78b-8n8r [218.218.47.86])
垢版 |
2024/10/13(日) 16:55:41.81ID:fnwQODgo0
Skyrim遊び始めたけど、他のゲームに比べて音量小さいんだよな
解決策あるんかこれ
2024/10/13(日) 22:55:03.19ID:RYv0fO9f0
>>159
トレーニングしかやってないけどゲーム内メニューから色々グラ設定弄れる
初期設定(High)だとキツイけど一段階落とすだけでもでも十分遊べてる
最低設定だと60安定するけどさすがにクソグラ
操作はキーコンするか別途コントローラー用意したほうがいいかも、慣れか
162 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 974b-wMW8 [240d:1a:f84:8600:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 23:01:53.89ID:dr5KENFZ0
>>150
ありがとうございます!
アップデートしてるのになと思ってたんですが、ベータ版の受け入れをする必要があったんですね…
解決しました!
2024/10/14(月) 15:12:28.22ID:Bm2HmdfA0
>>151
HoYoPlayにも対応してほしいな
2024/10/14(月) 16:31:08.70ID:4ytobsYD0
>>161
ありがとう
できなくは無さそうな感じね
2024/10/14(月) 18:38:41.46ID:feEcPrem0
音量上げるんじゃだめなの?
2024/10/15(火) 16:41:55.00ID:FTTBMByrM
>>151
もう消されてやんの
2024/10/15(火) 16:47:55.16ID:EG1kBB0d0
フフフ奴はランチャー四天王最弱なんたら
2024/10/15(火) 16:55:04.43ID:ou1YR6Nx0
やっぱダメなんかランチャーw
2024/10/15(火) 18:38:27.00ID:E+FkFEf00
何で消えたの?
2024/10/15(火) 19:06:32.77ID:GekN2J02M
跡形もなく消えたな
2024/10/15(火) 19:24:25.76ID:ELiJetDb0
間接的に商売敵のゲームを推奨する事になるからかな
steam deck本体の便利さには貢献すると思うんだが
172Anonymous 警備員[Lv.37][R武][R防] (ワッチョイ f78b-VHlP [218.218.47.86])
垢版 |
2024/10/15(火) 19:40:13.75ID:VxWhTtfd0
https://steamdeckhq.com/news/junk-store-has-been-removed-from-steam-store/

Steamに登録出来たけどValveが公認したわけじゃないってさ
2024/10/15(火) 19:57:42.21ID:H6i2NJVv0
なんか週末くらいからライブラリ画面とかでアイドリング中でも
ずっとファンが回るようになった気がするんだが前からこんなだっけ?

スマホで言うアプリ暴走してる感じ
2024/10/15(火) 20:35:17.54ID:iyrqbVTQ0
排熱がうまくいかないくらいホコリが溜まってるとか?
2024/10/15(火) 20:45:59.59ID:8ylm4+NT0
アプリが多数起動してるのでは?Steamボタンおしてゲームを終了してるか
2024/10/15(火) 20:47:31.97ID:W2YqMMQVd
俺環でメタファーやってても無音に近いのにそれはおかしいな
2024/10/16(水) 16:03:18.83ID:t9KvIP/e0
非steamの同人ゲームをdeckで遊んでるんだけど、
更新パッチの類いをどうやって当てれば良いのか分からない
exeと同じフォルダにコピーしろって書いてあるパッチファイルを、
exeと同じフォルダにコピーしてもダメ
一つのゲームじゃなく複数のゲームでそうなる
なにか心当たりのある人いたらご教示をお願いします
2024/10/16(水) 17:29:18.60ID:Mu3DipTU0
>>172
reddit見てると他社のを"有料"はまずいんじゃないか的な事書かれてた
2024/10/16(水) 18:44:43.12ID:LxmIfPD10
>>177
Proton(Wine)のフォルダにコピー出来てる?
2024/10/16(水) 20:51:08.29ID:t9KvIP/e0
>>179
最初にsteamのライブラリに登録した際のexeと同じフォルダだけにコピーしてます
Protonのフォルダってcompatdata以下のフォルダでしょうか
compatdata以下、10桁の数字のフォルダが該当ゲームのセーブなどのフォルダだと特定できましたが、
そのフォルダにはゲームのexeがないため、
コピーするとしてもどのフォルダにかわかりません
2024/10/16(水) 21:20:22.57ID:TCR0XA220
ドラゴンエイジ新作はdeckでも認証済みらしいね。予習がてらインクイジションやっとこうか、と思ったらdeck非対応だった。残念。
2024/10/16(水) 21:37:31.72ID:WdLhpd5b0
>>180
更新順で並び替えてみた?更新日がその非対応ゲームをやり始めた日か最近になるはず
あとはそのexeを検索とか
2024/10/16(水) 22:10:02.15ID:sQx/IPCD0
>>177
なんか当人もアドバイスしてる人も的外れのような。
更新用の「バッチファイル」ということは、ゲームのexeファイルがある場所にコピーして終わりじゃなくて、バッチファイルを実行する必要があると思うよ。

当然deck上では普通の方法ではできないので、WindowsPCにゲームをインストール→バッチ実行→ゲームフォルダをdeckに上書きコピーが一番簡単。

deckだけで済ませたいなら、deckのライブラリでそのゲームのプロパティを開き、実行ファイルの指定をゲームのexeファイルからバッチファイルに変更して、ゲームを起動する(実際にはバッチファイルが起動)。バッチの実行が終わったら、実行ファイルの指定を元のexeファイルに戻す。ただし上手くいかない場合もあるので天に祈れ。
184Anonymous 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 97bf-ULQP [2001:268:98b3:7c6b:* [上級国民]])
垢版 |
2024/10/16(水) 22:31:34.06ID:Aywo2Vqv0
DeckでAPEXやってもジャイロ効かんのだけど、俺だけ?
2024/10/17(木) 08:05:21.99ID:NavZHK9E0
>>180
ゲームのexe自体は、非steamゲームのプロパティ内、
作業フォルダのみにあり、compatdataフォルダ以下には見つかりませんでした
compatdata内の数字10桁はセーブデータのタイムスタンプにより特定しましたが、
やはりゲームのexeはないようです
一応steam.exeと同じ場所にパッチファイルを置いてはみましたがダメでした
>>183
誤解されているようですがパッチ(patch)ファイルです
2024/10/17(木) 08:16:20.24ID:K33Rwf2I0
>>185
ゲーム名は?
2024/10/17(木) 08:23:25.30ID:NavZHK9E0
>>186
今試みているのは封淫洞窟エロネストとその有償DLCです
別のwindows機ではexeと同フォルダにパッチファイルを置くだけで動作します
2024/10/17(木) 12:07:57.90ID:KJv4o+AsM
>>187
ワラタ
2024/10/17(木) 12:16:37.32ID:rIv8uKed0
18禁パッチかな。それは切実だよなぁw
その手のはアンロックファイルだろうから同じフォルダに置いてあるだけで検知してくれるはずなんだけど、
設定ファイルの中にインストールフォルダが記載されてたりしないかね。それを編集する必要ありとか
190Anonymous 警備員[Lv.39][R武][R防] (ワッチョイ 1f0c-VHlP [240a:61:5143:cf0b:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 12:37:18.34ID:97d7sYW30
Steam Deckで「Steam以外のPCストアを利用しやすくなる」アプリ、お披露目後すぐストアページ閉鎖。Valveに“やっぱりダメ”とみなされたため

https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-deck-junk-store-20241017-314747/
2024/10/17(木) 12:48:00.49ID:VXJmUzcC0
win版じゃなくてlinux版のパッチは無いの?
そっちがあれば動くよ
2024/10/17(木) 12:57:28.50ID:v9hjkukX0
EU4をやりたいのですが日本語化がうまく行かないです
Steam OSでは無理でしょうか
2024/10/17(木) 14:31:54.73ID:QrCZo4y/0
封淫洞窟エロネスト🤔
2024/10/17(木) 15:14:57.27ID:iy00Zn9o0
>>185
的外れは俺の方であった、すまん
老眼にはパッチとバッチを見分けられなかったわ
2024/10/17(木) 17:50:30.20ID:MpyIu+yz0
日曜日512GBのやつポチりました
最近の配送ってどれくらいかかってるんですか?
12営業日正座して待つのは長い
2024/10/17(木) 20:23:50.45ID:HKneCEtW0
>>180
その認識で多分あってるがそこにexeないならこっちの勘違いだすまん
作業フォルダをexeのフォルダに設定するとかゲームの最新バージョンに更新するとかしか思いつかん
2024/10/17(木) 22:31:21.60ID:MpyIu+yz0
>>195です
KOMODOから20時頃発送のメール来てました
佐川で明日には着きそうです。お騒がせしました
2024/10/18(金) 00:14:21.08ID:1aXpXYyd0
>>185
compatdata以下を弄るのは基本的にSteamから入れたアプリの場合。
非SteamゲームはWindowsで動いている状態のファイルをそのままの形でコピーするのが鉄則なので、動いてる環境があるならそれをそのままコピーしてみて。
2024/10/18(金) 08:52:27.85ID:vzWL5dD50
>>1
テンプレ追加

Steam Deckの発送について
・発送までの営業日数は毎回異なるので注文時に確認して下さい
※土日祝は発送なし
・注文ステータスの反映は遅いので気長に待ちましょう
・KOMODOからの発送連絡はかなり遅いです情報を早く欲しい方は佐川急便に会員登録して待ちましょう
200Anonymous 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d7b0-nmm0 [180.34.237.58])
垢版 |
2024/10/18(金) 10:43:19.03ID:OczQtRPB0
aufuのマグネットケーブル届いたから使い始めた
これいいね 楽だわー
2024/10/18(金) 11:40:15.04ID:yH9IMi+er
マグネット楽だから俺も使ってる
たまにショートがー、火災がー、危険だからー、で人に薦めんなスレにも書くなみたいな人が居るけど意味が分からんと思ってる
2024/10/18(金) 11:56:27.99ID:b1AbpViR0
マグネットは出始めの時と違ってショート防止機能付いてるけどまぁ自己責任やな
騒いでるのはショートでぶっ壊したことある経験者だと思う
2024/10/18(金) 13:07:46.85ID:oQldtRMZ0
サードパーティ製のドック使ってるんだけどドックのケーブルの先をマグネットにするならどのタイプがいいんだろ
純正と同じような後ろから回してくるタイプだけどそこまで長さ余裕ないから端子のタイプ選びもシビアな気がして
2024/10/18(金) 13:29:44.50ID:1aXpXYyd0
>>201
45Wは普通に発火させることが出来るだけの電力だから。
5V2Aの古の規格と違って、今のPDのように瞬時に発火するだけのエネルギーを与えられるところを、不安定なマグネットの接点接続で行うのはかなり危険よ。
2024/10/18(金) 17:01:39.83ID:w1rgxQ60M
>>200
俺も使い始めたけど別に100W仕様じゃなくても良かったな、となってる
2024/10/18(金) 17:55:02.41ID:yH9IMi+er
>>204
危険だと思うのも便利だからと使うのもどちらも自由だからな
一方的に奪う真似をしなければ何でも良いが自分が嫌いだからと一方的に排斥しようとしてくる連中は意味が分からん

>>203
日尼で買うならこれ
ASIN: B0BS19GP5V
多分同じ物がアリエクで安く売ってるから拘らないならアリエクおすすめ
2024/10/18(金) 18:43:16.95ID:GScpUZm80
別スレでボロクソに言われてたマグおじが生き生きとしとる
2024/10/18(金) 19:23:10.41ID:0RV0SVWJ0
自己責任だからどっちでもええじゃろ
2024/10/18(金) 20:19:42.72ID:WjhASPTAd
>>106
指紋はハードウェアに保存されるだけでOS側に指紋自体のデータは置かれないんじゃね
2024/10/18(金) 21:50:53.64ID:LsIwQoUk0
>>206
このタイプね とりあえず買って試してみるかな
ありがとう
2024/10/18(金) 22:58:07.89ID:X2cEjKlw0
俺はやらねえかな
おっかねえ
2024/10/19(土) 00:48:37.38ID:7pwiRwFN0
>>206
好き嫌い以前に規格違反品なのよ。USB-Cが関係する配線でのマグネット端子は明確に100%悪と確定している。
USB-Cの規格上、USB-Cの反対側に配置して良い端子は明確に規定されていて、それ以外は禁止されている。もちろん誰が設計したかも安全確認したかも分からんマグネット端子は当たり前に禁止。
規格違反品を使ってひとり寝てる最中に発火して焼死するのは止めはしないけど、それをおおっぴらにこれ良いぜと推奨するのは違う話。
2024/10/19(土) 03:24:54.92ID:P6G6bEmv0
>>209
そう信じたいけどね
2024/10/19(土) 05:00:43.33ID:tb71tko4r
>>212
規格違反警察したいなら使わなければ良い
ちなみに任天堂のSwitch純正充電器もその意味では規格違反品に該当してるのでもし持ってるなら捨てる事をおすすめする
2024/10/19(土) 05:14:07.08ID:SQvsEFjM0
>>214
Switchの充電器はUSB Type-Cじゃないし、
だからこそUSB Type-Cを名乗ってない
あなたが言ってるのは肉じゃがに対してコレはシチューではないってのと言ってるのと一緒
2024/10/19(土) 09:24:09.82ID:7pwiRwFN0
>>214
俺はもとから使ってないよ。俺が言ってるのは、規格違反品をこれ良いぜと使うのを推奨するようなものじゃないってこと。
これ付けると車検不合格になるけど良パーツだからおすすめ、って言ってるのと同じ。勝手に使って事故って死ぬのは自己責任だけど、それを他人に推奨すんな、って話。

Switch充電器は「Nintendo Switch ACアダプター」であってUSB-PD充電器ではなく、「本品は任天堂製品でご使用ください」と明示されている。
「これは専用品です」って説明されているものを、「いやこれ汎用規格の違反品でしょ」って主張されても困るわ。
2024/10/19(土) 10:01:17.00ID:yRz2oL/u0
>>215
バカは放っておけ
218Anonymous 警備員[Lv.3][告] (ワッチョイ b7b7-wMW8 [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 10:14:42.68ID:o9It/iTp0
マグネットガイジが大暴れしないように次から>>204>>212は次からテンプレ入り確定だな
2024/10/19(土) 10:15:21.41ID:zM9pwQYP0
やっぱりこのスレでもマグおじダメだったか
2024/10/19(土) 10:34:44.54ID:Km4sR94IH
ここでオススメされてたskull&coのスティックキャップを買ってみたらすごくよかった
すすめてくれた人ありがとう
2024/10/19(土) 11:08:34.94ID:IbwVqB660
知識マウントしたいだけだろ
2024/10/19(土) 11:14:46.27ID:t1sbQyj80
マグネット使うの便利だけどリスクがあるのか。やめたほうがいいのは理解できた。火事だけは嫌だ
2024/10/19(土) 11:23:23.53ID:9n88GZiq0
>>220
使ってたけどいつの間にかとれてることあるんだよな
2024/10/19(土) 13:03:03.26ID:7pwiRwFN0
>>221
バカが好き嫌いだの規格違反警察だの言い出したから説明せざるを得なくなっただけだが
2024/10/19(土) 14:20:44.07ID:hxx/BKvLH
>>223
そうなのか
気をつける
キャップつけてすごく快適になったからな
2024/10/19(土) 17:49:21.09ID:9F6KlYDM0
>>215,216
Switch本体の端子はUSB-Cを名乗ってるんだわ
何故かそれ以外は名乗ってないから後ろめたいものがあるんだろう
2024/10/19(土) 17:58:36.75ID:9F6KlYDM0
>>225
二段キノコは取れやすいけど通常サイズは問題ないよ
Deckはプロフリーク付けれるからそちらもおすすめ
2024/10/19(土) 18:14:41.50ID:SQvsEFjM0
>>226
規格に則ってないものが則ってない規格を名乗らないのは当然では?
それとも規格外だろうと、想定されうる規格準拠表示をするべきってこと?
2024/10/19(土) 18:15:27.58ID:UKA9kDiB0
type-c形状ということじゃないんか?
確かswitchのは19Vだかなんだかで後ろめたいというかある意味独自規格でもあるから
2024/10/19(土) 18:46:19.50ID:9F6KlYDM0
>>228
Type-Cに適合させた独自規格がOKならなんでもありになってしまうよ
前述のマグネットですらType-Cに合わせた独自規格で押し通せてしまう
Switchの純正充電器はType-Cを名乗っていないけど
・何故かType-Cと同じ形状をしている
・USB-PDパケットアナライザでキャプチャとデコードが出来る謎のシリアル通信を行っている
・謎のシリアル通信は一部仕様外の箇所がある
・USB-PDのパワールールに準拠していない独自出力を行っている
というよく分からない代物
2024/10/19(土) 18:48:00.37ID:SQvsEFjM0
コネクタの形状だけでUSB Type-Cを名乗るなら、
3以降のThunderboltはUSB Type-Cを名乗ることになる
2024/10/19(土) 19:04:01.85ID:SQvsEFjM0
>>230
なぜ名乗ってないものに対して名乗ることを求めるのか理解できない
名乗れないものだから名乗らないことの何がおかしいの?
USB Type-Cを期待してる人に違うと示すことが目的なんだからなんでもありにはならないよ
2024/10/19(土) 19:06:53.16ID:UKA9kDiB0
switch本体側はちゃんとした専用アダプタ以外ぶっ刺されても最悪良いようにC規格なんであって、専用アダプタは元々switch専用として電圧から独自なんでCを名乗ってない、それで納得いかんか
234Anonymous 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b71c-wMW8 [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 19:11:59.25ID:o9It/iTp0
まだマグネットガイジ暴れてんのかよ
粘着荒らしすぎるだろ
2024/10/19(土) 19:14:35.36ID:7pwiRwFN0
>>226
サードパーティのUSB-PD充電器を受け入れる為に端末側はUSB-Cの規格にしっかり準拠させてる。
ACアダプタはSwitchを充電できることだけを考えれば良いようにUSB-CもUSB-PDも名乗ず、Switchを充電するために必要な最低限の実装だけにしている。

>>230
> Type-Cに適合させた独自規格
でもないんだよそもそも。Switch専用の純正充電器、なだけで適合すらしていない。そこで喋っているものが偶然USB-PDっぽく見えても、それはUSB-PDではない何か別物。
で、マグネットがそれと同じにならないのは、売る側がUSB-Cであると明示しているから。>>206のなんか、USB-CどころかUSB4と言ってるからな。
USB4で許可されていない構成を持つものをUSB4として売っているのは明確に問題。
2024/10/19(土) 19:14:58.35ID:dV7C+qtv0
マグネット端子作ってるメーカーが任天堂並みに信用できてるんやろ
2024/10/19(土) 19:20:12.21ID:9VJyQYVS0
今嵐に構う嵐に荒らされてない?
2024/10/19(土) 19:39:33.33ID:IbwVqB660
まーだ馬鹿共がやってらw
2024/10/19(土) 19:39:52.99ID:5UJoTbyD0
ゲームの話題はスレチだけどプロスピのdeck用公式設定

【重要】Steam®とSteam Deck™でプレイする際の各種設定について
s://www.konami.com/games/prospi/2024-2025/update/20241017_2

母艦でやってないから比較できないけど十分遊べてるよ
2024/10/19(土) 20:45:07.90ID:ed3jODv70
>>238
いちいち絡むお前みたいなのの方が消えて欲しい
2024/10/19(土) 21:33:26.74ID:bnJKbbHC0
アストリブラ終わって次何やるか迷うな
アサクリミラージュ手出してみるかな
2024/10/19(土) 23:36:04.20ID:3TdGOQ+C0
Spider-Man2はDeckでどのくらい動くんだろうな
前作はデフォ設定で30FPSくらい出てたな
多少グラは犠牲にしてもいいからDeck最適化してほしい
2024/10/20(日) 00:35:33.08ID:DA6Wo0dT0
>>239
こんな情報まで出しておいてクラウドセーブ非対応とか罠すぎる
2時間以上遊んでから気づく被害者がわりといそう
2024/10/20(日) 00:53:35.60ID:iaVh8Gaz0
>>243
あーそうだそれ大事だわ
言い忘れてた
2024/10/20(日) 15:05:18.23ID:EFbj7a0UH
スマホの技適厨みたいなのが居るな
2024/10/20(日) 15:58:06.70ID:9EOK9F4i0
Steamdeckのスリープ中ってプレイ時間増える? ゲームによる?
2024/10/20(日) 16:13:59.27ID:SM1fdV180
>>246
ゲームによるかな
ちなみにメタファーは大丈夫
2024/10/20(日) 16:36:53.35ID:3KFbWvvH0
レビューの「プレイ時間が全てです(1000時間)」みたいなのは疑う
2024/10/20(日) 17:05:36.48ID:24//N3qU0
Steamdeck2来るんか
250Anonymous 警備員[Lv.43][R武][R防] (ワッチョイ 2dec-irpm [240a:61:5112:db93:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:27:35.76ID:O0+vZKVp0
https://www.reviews.org/au/games/valve-steam-deck-australia-interview/

開発中ってコメントしてる
251Anonymous 警備員[Lv.12][R武] (ワッチョイ 2b1b-6/Jd [153.151.231.227])
垢版 |
2024/10/20(日) 17:28:44.78ID:ESzz9sLO0
当分先だろうけど
2024/10/20(日) 18:54:03.34ID:JRVlo/Ob0
値下げやら新型に怯えるくらいなら買えるタイミングで買っとけってことよね
OLEDがまともに買えるようになったの最近だけどさ

>>1
1TB売れてるのね
2024/10/20(日) 18:56:20.66ID:cgOt4KRo0
いまんとこ不満はないがそれはそれとして2もほしい
2024/10/20(日) 19:03:20.39ID:JRVlo/Ob0
SwitchやらDeckやらタブレットやらで電源ボタンと音量ボタンの位置統一してくれねぇかな
ここ最近立て続けに誤って電源落としちゃうわ
255Anonymous 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1d02-H3Ra [240b:11:8960:3a00:*])
垢版 |
2024/10/20(日) 19:03:31.38ID:35h2EMzu0
どう考えても、来年1月にはきそうな気がするけど
2024/10/20(日) 19:16:07.07ID:I/dqwjgJ0
去年の9月のインタビューで今後2、3年は出ないって言ってたよね
2024/10/20(日) 19:19:40.03ID:fGv9NBwLd
>>245
技適は人が死ぬことはほぼないけど、PDマグネットは人が死ぬ可能性あるからね。
2024/10/20(日) 19:37:38.28ID:KhbjefCQ0
しつこいぞジジイ
2024/10/20(日) 19:39:27.16ID:k3imyJO90
2はモンハンワイルズ動くくらい頑張ってくれたら嬉しいな
2024/10/20(日) 22:49:31.14ID:igJhDG5EM
最適化の具合次第では 現行でも行けると思っている
2024/10/20(日) 23:03:49.85ID:xVBAJnQT0
バッテリー問題あるから高性能は厳しいよね
超効率的なcpu開発されればいいけど
2024/10/21(月) 06:32:39.29ID:WHiusiyG0
zen2だから最新世代にするだけで変わりそうだけど
2024/10/22(火) 23:17:50.21ID:qd3dVpBC0
heroic luncherで起動するゲームがsteamだと起動しないのは何が原因だろう?
2024/10/23(水) 00:41:20.11ID:vvJ0qqYbH
初代ZENから組んできた経験からすると、ZEN2からZEN3で一気にスペックアップした
これはCPUの話であって、Deck等の場合はカスタムAPUな
来年にはZ2Eのローンチがあるから、かなり快適な動作になるだろ
2024/10/24(木) 07:17:07.20ID:XH4jAtRc0
早く2出してくれないかな
2024/10/24(木) 07:27:11.03ID:7mA4SOVr0
こっちにも貼っとこう

417 Anonymous (ワッチョイ b9f6-Zs8Z) sage 2024/10/24(木) 07:19:51.42 ID:7mA4SOVr0
モンハンベータ
s://www.monsterhunter.com/wilds/ja-jp/obt/

日時
2024年11月1日(金)12:00 ~ 11月4日(月・祝)11:59 予定

動作環境
s://i.imgur.com/fSFz7yY.jpeg
s://i.imgur.com/yG3haYb.jpeg
2024/10/24(木) 08:23:21.07ID:H//37rqJ0
>>265
個人的には現行機がめちゃくちゃ気に入ってるからまだ1,2年は出なくて構わないかなって感じだわ
2024/10/24(木) 08:26:50.86ID:H4Sw2a6e0
deckで試すの楽しみだな
2024/10/24(木) 11:06:57.95ID:lanXePsq0
>>267
俺も同じく
バッテリーに革新的な事が起こりそうにないので間あけて効率的なcpu出たところで2たのむ
2024/10/24(木) 12:37:41.75ID:UOUT57jT0
steamは責任とってdeckで動くことが最低条件、みたいな規約作って欲しいわ
2024/10/24(木) 12:41:42.55ID:V36ny60p0
唯一の公式ハードなんだからせめてこれで動くかぐらいは確認してくれという思いはとてもあるけど
開発会社にタダでハード配るかチェックツール作るかPC上でエミュレーションする仕組みが無いとやってくれない感じはする
2024/10/24(木) 12:58:28.92ID:GeOIweNr0
中小、個人メーカーは嫌がりそうだなそれ
2024/10/24(木) 14:32:03.52ID:oY+MNe2ua
>>270
いや責任とかよくわからんがsteamクライアントで動作するかどうかの評価ついてるだけ良いと思う
ってか発売前はもっと動かないゲーム多いと思ってたくらいだわ
2024/10/24(木) 15:24:31.02ID:l0FvxNJ20
2はWindowsもリンクスも使わず他所のPCゲー起動しやすくなるといいなぁ
2024/10/24(木) 15:52:56.49ID:7z+TfGfE0
インディの個人開発者はdeck持ってない人が割といるからな
2024/10/24(木) 15:54:32.32ID:Fj4eIdTB0
ホーム画面ていうの、あそこに快適に動作するかしないかの質問あったらちゃんと答えるようにしてるわ
2024/10/24(木) 16:36:56.21ID:kecl3cY50
動作とか互換が心配ならWindows入れてしまえば良いんじゃないの
まぁこれ言うとそんなもん公式がやれよってなるけど
2024/10/24(木) 17:05:02.02ID:mBOtAvSz0
いくらなんでもパッドとタッチでやるにはwinの操作性がクソすぎるのよ
279Anonymous 警備員[Lv.49][R武][R防] (ワッチョイ 2dec-irpm [240a:61:5112:db93:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 17:07:04.78ID:n9GSvHV50
https://steamcommunity.com/games/1675200/announcements/detail/4676514574283544995

本日のOSアップデートで軽いゲームのバッテリーの持ちが向上したらしい
2024/10/24(木) 18:20:47.68ID:VizZRYbf0
スリープ後に左トラックパッドに触れると誤った触覚クリックが発生する問題を修正しました

このスレでトラックパッドおかしいと言ってるひといなかったっけ
2024/10/24(木) 18:40:49.86ID:VXNhRInC0
アップデートすんだわ
色々改善してみたいだね
パフォーマンスオーバーレイが急に有効になる問題も直してるみたい
なんかいらんボタンで起動してたのかと思ってたけど、不具合やったんか
2024/10/24(木) 19:59:53.93ID:hiKQ5Sfq0
SteamOSのデスクトップモード、マジでWindowsぐらい使いやすくなってくへんかな。
2024/10/24(木) 20:30:05.44ID:RSf+VKEB0
>>277

それやったRog Allyはどうなったんだっけ
284Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ e507-6Oo2 [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 21:18:59.59ID:x+C4z+tY0
>>4-5
Rog Allyはゴミってこのスレで結論出てるだろ
テンプレ見ろ>>283
2024/10/24(木) 23:34:10.53ID:9w+QT0Sm0
アプデしたら、いきなり掃除機みたいな音がしてビビったわ
2024/10/24(木) 23:54:48.40ID:GTRv+qEo0
Switch2が1080pになりそうだからdeck2もそうなるか
2024/10/25(金) 00:34:46.40ID:a6mnKcYvd
バランスを考えて今の解像度になっているのは理解しているけど、やっぱFHDは欲しいわ
2024/10/25(金) 00:50:58.44ID:aYtJZYHG0
どうせAIスケーリングするなら1080pほしかったわね
2024/10/25(金) 06:43:05.31ID:wiQWThiN0
>>284はバカなのかな
2024/10/25(金) 06:55:10.73ID:9sjg2Gu+0
>>289
いつもの荒らしだから構わなくていい
2024/10/25(金) 09:21:09.22ID:4TOeFVjn0
>>286
画面の大きさがもう少し大きくなるなら欲しいけど今と同じなら入らないかな
2024/10/25(金) 17:39:53.71ID:WalzI7sP0
LCD版のシステムアップデートしたらボタン類が
一切反応しなくなった
タッチは効いてるから最低限の操作は出来るが
再起動やシャットダウン選んだらシャットダウン中で固まる
何なんだよクソが
2024/10/25(金) 17:58:30.58ID:WalzI7sP0
タッチ操作でシステムをベータに切り替えて
シャットダウン中に固まったタイミングで
強制終了させて改めて起動したらボタン効くようになった
どこが安定チャンネルなんだよっていう
2024/10/25(金) 18:14:54.38ID:DhkHBmJa0
アプデ待った方がいい感じ?
2024/10/25(金) 18:55:16.74ID:WalzI7sP0
Decky Loaderのせいかも
アップデート後に開発者モードがオフになってて
Decky Loaderが消えてる
2024/10/25(金) 19:14:49.05ID:/O8/ELHC0
コミュニティの新しい書き込み見ると同じようになっている人が居る。3.6.19は待ったほうがいいかも
https://steamcommunity.com/app/1675200/eventcomments/4695658043402145760/
297Anonymous 警備員[Lv.51][R武][R防] (ワッチョイ 2dec-irpm [240a:61:5112:db93:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 00:12:16.01ID:lKipe1xQ0
LED版だけどOSアップデートしてもDecky消えなかったし、ボタン類無反応って事無かったな
報告あるって事はおま環でもなさそうだし、こればかりは運だね
2024/10/26(土) 01:23:05.29ID:dt1DZewN0
自分もLCD版OSアップデートで、ボタン無反応とかなく問題ない感じ、唯一ヘッドホンの音量がデフォ?の大きめに戻されてて、耳が弾け飛びそうになったくらいかな
2024/10/26(土) 06:56:31.48ID:HpOrhxO+0
自分のLCD版は3.5.19からアプデ適用後の再起動→3.6.19表記でまた再起動を促される→再起動後3.5.19に戻る
の繰り返しだわ
DeckyLoader入れたりLinuxデスクトップモードを日本語化したり手を加えすぎてしまったからかな?
2024/10/26(土) 08:02:42.04ID:lJVc3oi70
以前Deckyで色々入れてた頃一部ゲームでコントローラー認識されなくなって初期化したことあったわ
色々とカスタマイズすると原因探るの大変になるのよね
301Anonymous 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ bb1b-Rcni [240a:61:3146:cd95:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 12:08:27.28ID:E1FVgs8G0
アプデしない方がええじゃないかって事かな
2024/10/26(土) 12:55:56.03ID:KrC2ePK20
3.6.19にアップしたけどうちは特に問題ないな

むしろ怖いのはドックのファーム更新が来たことだ
こっちは過去のアプデに良い思い出が無いからw
結局上げることになるんだけど
303Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e31f-mFBd [2001:240:2464:39ec:*])
垢版 |
2024/10/26(土) 13:01:30.63ID:9gimX+kE0
3.6.19にアップして今は特に問題なく使えているけど、そんなことになってる人いたのか。
そういえば、アップした後、しばらく物理ボタンが反応しなくなった現象出たような。
何十秒かして復活したから、アップデートとの関連も疑わず一時的な問題と思って忘れてたけど、もしかしたらしばらく様子見しといた方がよかったのか。
2024/10/26(土) 13:03:58.79ID:w4s9+69u0
OLEDで今晩から旅行行くんだけどアプデしないほうがいいか
2024/10/26(土) 13:30:11.17ID:KrC2ePK20
ドックのファームもアップデートしたけど気のせいか外部HDMI出力が安定化したような
ドックファーム今回はアップデートしても大丈夫ですよ!w
2024/10/26(土) 14:32:45.41ID:JLQgFLeP0
安心した()ちょっとアプデしてくる!
2024/10/26(土) 15:27:31.89ID:X/AGZUx90
skulってゲームが非対応だけど動くか分かりますか?
2024/10/26(土) 15:42:27.27ID:G0tjvQMF0
LCD 3.6.19(>>306
再起動に時間がかかった
試したプロスピスパキンが起動、終了がなにやら不安定だったけど何回か再起動したら安定した……?
デッキーローダー周りは問題なかった

>>307
タイトル検索(>>3)して調べてみるといいよ
アレくらい(Switchにも出てるようなの)なら大抵動く
2024/10/26(土) 16:30:03.74ID:MWoRRIni0
>>304
安定版は分からないけどベータ版の3.6.19は今のところ快適に動作してる
イハナシの魔女のHDR強制で白飛びする問題は解決した
立ち絵が変なポーズのアドベンチャーは相変わらず白飛びするのでProton7.0-6への変更が必要
終のステラは相変わらずエンディングのスタッフロールが再生されずスキップされる
2024/10/26(土) 21:35:48.94ID:AAQnpVS+0
ダメ元で3.6.19にしてみたがボタン無効現象はでなかった
ただ画面出力周りが変更されたのか、CEC周りの挙動が以前と違う。正確になったと言うのが正しいのかな
2024/10/27(日) 21:58:47.87ID:BaqaETut0
ソフトキーボードのカタカナ打ちってどうやるんです?
なんか変換すると決まって変な漢字が混じって打ちづらい
312Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ cb03-QQLF [240b:12:462:1c00:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 02:37:29.37ID:5p5078B40
最適化されてないゲームの操作めんどくさい…使いやすいタッチペンとかないかな
313Anonymous 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 07c6-lGTe [240b:11:8960:3a00:*])
垢版 |
2024/10/28(月) 08:26:20.61ID:EyE/heAM0
87%で止まってアップデートできないー!
2024/10/28(月) 09:46:42.75ID:WYB0bBfZd
再起動したら直ったけどアプデ直後から音が一切鳴らなくなって焦った
2024/10/29(火) 14:27:42.69ID:eR8MYQ/h0
ワイルズどうなん
316Anonymous 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ dea4-Guq3 [240a:61:3146:cd95:*])
垢版 |
2024/10/29(火) 15:13:42.72ID:cXKhGVfH0
ワイもワイルズ気になるわ
2024/10/29(火) 15:14:21.63ID:zvZ5OQ4T0
僕のアナルはびっしり毛が生えてます
2024/10/29(火) 15:49:45.50ID:ym11MbPQ0
フレームレート優先設定でいけるか?
2024/10/29(火) 17:20:46.43ID:VXX8sWp/0
ワールドはグラもそこそこで快適なのにね。カプコンにはもっと頑張って欲しいわ。
2024/10/29(火) 19:44:56.39ID:tpASfy2p0
無線で電源ONにしたい
わざわざ椅子から立ち上がって電源ボタン押すのめんどい
321Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ bfaa-58KX [60.106.194.229])
垢版 |
2024/10/30(水) 00:39:24.71ID:xGkoqdL20
スチームデックでワイルズ楽しみや
2024/10/30(水) 04:43:26.39ID:UvMJR01v0
リデンプションいけるんかな
2024/10/30(水) 07:06:20.20ID:5dUCP7nt0
>>322
発売したの今知って気になったわ
昔好きだったんだよなー
2024/10/30(水) 07:07:34.62ID:5dUCP7nt0
でも価格高すぎて買う気失せたわ
2024/10/30(水) 08:21:58.88ID:CvBkYwI20
どのリデンプションだよ
2024/10/30(水) 08:52:45.02ID:+i3id7o70
RDRならSwitchでも動くんだから余裕でしょ
2も30fpsなら快適なんだし
2024/10/30(水) 12:12:47.84ID:fBnnThrH0
30fpsが快適ではない(過激派)
2024/10/30(水) 13:23:27.57ID:rEE21O/+0
携帯機のちっさい画面だし
ソロゲーでモーションブラーオンなら30でも構わないわ
329Anonymous 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 43fd-zm+e [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/10/31(木) 06:05:02.48ID:vYeEVYew0
RDR2は雪山で止まってる
2024/10/31(木) 17:51:43.44ID:x0gvhuug0
モンハンワイルズ事前DL出来るようになった
2024/10/31(木) 18:03:28.16ID:+mrKxvE1d
たのむで。なんとかプレイできるセッティング見つけ出してくれ
332Anonymous 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ bfaa-58KX [60.106.194.229])
垢版 |
2024/10/31(木) 19:27:22.31ID:LWAGH0Md0
設定全部最低にすりゃそこそこの画質でそこそこスムーズに動くんちゃうか?

事前DLして起動したらまだネットワークエラーでプレイできんね
そして起動したら画面の上下にグレーの枠が表示されててやっぱ最適化されてない事が既に判明してて不安や
2024/10/31(木) 19:34:17.46ID:Jo4n1KOZ0
ひとまずFSR3 MOD入れてどれくらいで動くか確認したい
2024/10/31(木) 21:20:25.24ID:Jo4n1KOZ0
ワイルズのシェーダーコンパイルかなり時間掛かるから早めにやっておいた方が良いよ
2024/10/31(木) 21:29:43.50ID:FwNtP2MG0
かなりというか5分経っても全くメーター進まんがこんなもんか
336Anonymous 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7ffb-zc+1 [2001:f73:e560:800:*])
垢版 |
2024/10/31(木) 21:40:38.41ID:32cs17IF0
30分くらいかかったわ
2024/10/31(木) 21:56:26.55ID:sLZt833R0
PS5のリモートでやったけど手元でやる分にはパフォーマンス重視で十分だった
DECKでどこまで設定いけるかわからんけど極力グラ設定落として良さそう
2024/10/31(木) 23:01:40.49ID:Rr3Y4lfv0
ワイルズ途中でスリープ入って無駄に時間かかったわ
今のうちにDLと最適化を済ませておくべきだな
339Anonymous 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 07f6-lGTe [240b:11:8960:3a00:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 12:49:33.07ID:F+LlB/jr0
ワイルズダメですな。真っ暗け
2024/11/01(金) 12:50:56.54ID:mQFrSL5s0
2Dの字幕しか表示されないね
\(^o^)/
2024/11/01(金) 12:53:49.38ID:CYhOYnxL0
マジかリモプ一択か
2024/11/01(金) 12:55:12.61ID:mQFrSL5s0
超解像度FSRを切ったら画面ついたわ
だけど…
343Anonymous 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cb79-PrNz [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 12:55:13.94ID:q4b3YXJg0
>>339
同じく
2024/11/01(金) 12:58:32.35ID:CYhOYnxL0
流れぶったぎるこんな事があるらしい
 

『Apex Legends』、Steam Deckの標準OS含め「Linux」からのアクセスを全面禁止に。「Linuxはチートの温床だった」との分析結果を理由に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/apexlegends-20241101-316546/
345Anonymous 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7f90-TzxD [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 13:06:57.24ID:MPci1hz90
ワイルズガクガクすぎワロタ
deck2はよ
346Anonymous 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 07f6-lGTe [240b:11:8960:3a00:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 13:08:46.76ID:F+LlB/jr0
まあ、リリース時にはもう少しパフォーマンス良くなるんだろうが。。。
2024/11/01(金) 13:09:40.64ID:CYhOYnxL0
まぁとりあえず母艦なりで参加特典のセーブデータだけでも作るか……
2024/11/01(金) 13:44:01.37ID:uE4PU7Gb0
真っ黒は解決できるけどロビーに入れない
2024/11/01(金) 13:45:48.08ID:3mWwhd5X0
steamdeckで出来なければ家族や友人と集まって遊べないじゃない
そしたら撤退だな
350Anonymous 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ bfaa-58KX [60.106.194.229])
垢版 |
2024/11/01(金) 15:14:37.75ID:LJlX8+jC0
βテスト版キャラクリと最初のカエルみたいなのまでやった感想は動くけど止まってる間fps25で戦闘中は常に20以下でガクガクだ
画質もまるでプレステ2をやってる感覚

製品版で最適化は期待できそうにないぜこりゃ
2024/11/01(金) 15:33:07.41ID:mBz6v3eW0
詳しくないんだけど家電屋で最高値のSDカード買う所だった
Deckはそこまで対応してないだとか見た危ねえ
352Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1207-Jzs0 [221.12.239.154])
垢版 |
2024/11/01(金) 15:37:12.07ID:nrDKvRP00
検証動画上がってきてるけど、流石にSDだとモンハンワイルズ厳しそうだな
2024/11/01(金) 15:47:01.54ID:C6b+dETJM
ワイルズはポータブルゲーミングPC系全滅?
rogならいけるとかあるんか?
354Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 1207-Jzs0 [221.12.239.154])
垢版 |
2024/11/01(金) 15:53:57.77ID:nrDKvRP00
>>353
ALLY XならFSR3 900pの中設定で45fpsくらい出てる
つべで外国の人が動画あげてたよ
2024/11/01(金) 16:13:05.94ID:C6b+dETJM
サンキュー
動画見たが動いてはいるって感じだな
残念だがワイルズ案件だとSDはゴミ箱だ
2024/11/01(金) 16:27:07.80ID:r9QbUP3FM
>>355
まだリモートがある
2024/11/01(金) 16:50:37.17ID:foWD/y3a0
黒神話は何だかんだ動いたがあれを超えちまったのか
2024/11/01(金) 17:23:28.43ID:IHvzB2Bbd
これはリモートプレイかなー
2024/11/01(金) 17:44:31.82ID:BGI3sUkC0
製品版に期待したいけど流石にDeckでやるのは諦めたほうがよさそうだ
2024/11/01(金) 17:49:42.57ID:PYg0YPnI0
他の大作と比べてもそこまで豪華なグラに見えないのになんでこんな重いの
361Anonymous 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9682-TzxD [2001:240:247a:15dc:*])
垢版 |
2024/11/01(金) 17:53:40.48ID:hsx3ZgPc0
ワールドは割と快適だったのにな
2024/11/01(金) 17:59:44.18ID:9JPamiSO0
steam deckで遊戯王マスターデュエルをプレイされてる方、いらっしゃいますか?
もし居られたら、使用感などをお聞きしたいです
2024/11/01(金) 18:05:06.65ID:Er7NtSN00
ワイルズ現状のテスト版だと低画質プレイ時の最適化が終わってるからな
1060とかそこそこパワーあるはずのグラボでもPS1かなってくらいのモデル使われる割にfps30行かないみたいだし
2024/11/01(金) 18:42:19.38ID:qDJs7LtU0
どーせスペック頼りで最適化出来てないだけ
2024/11/01(金) 19:21:21.56ID:3mWwhd5X0
アイスボーンとサンブレイクで遊び続けろということか
2024/11/01(金) 19:41:24.59ID:X66T+QfQ0
モンハンってやった事ないけど未だに人気なのか和ゲーの良心
2024/11/01(金) 20:03:01.15ID:HMNMNBfn0
最適化というよく聞くが内容は謎のワード
2024/11/01(金) 20:34:40.27ID:9xyFlQhpd
え?
2024/11/01(金) 21:22:35.20ID:ZZO19f7O0
ワイルズは無理そうかー残念
しかしなんでシリーズものを突然こんな重くする必要があるんだ

>>362
ボタン操作とかマウス使うなら知らんけど
少なくとも片手で持って画面タッチでやるには重すぎる
あえてスマホとか普通のPCでやらない理由は見いだせないかなって
2024/11/01(金) 22:07:21.28ID:wxgxnNAW0
出先でWildsダウンロードして起動したけどコンパイルが1時間とか待ってもミリも進まんが何かおかしいのか
起動して本編進めた人、Proton のバージョンいくつ?

>>309
さんきゅー
2024/11/01(金) 22:28:06.78ID:ywVAXemuH
ワイルズむりそうか
それは残念
となると、ハイスペpcを買ってリモートで操作するしかないな
2024/11/01(金) 22:31:48.06ID:3mWwhd5X0
途中で落ちちゃうな
2024/11/01(金) 22:43:40.02ID:ywVAXemuH
>>360
キャラくり見た?
こんなディテールがこってたら、そら重たくなるわ
逆にワールドはキャラくり頑張っても、フィールド出たらグラしょぼくなるから軽いんだわ。それがネタ扱いされるくらいにキャラがしょぼくなる
2024/11/01(金) 22:49:15.73ID:9JPamiSO0
>>369
レスありがとうございます!
そうなんですね、貴重なレビューありがとうございます!
一応、操作はボタンでやる事を想定しておりました

寒い季節になると、デスクに座ってPCで操作するのがおっくうになるなぁと思い、コタツに座ってゴロゴロしながらマスターデュエルがプレイ出来たらなぁと思いまして‥

スマホやタブレットは、バッテリー消費と熱がすごいと聞いたことがあったので、steam deckならばどうかなぁ?と思いまして、ここでお聞きしてみた次第です

重ねてありがとうございました、色々考えてみます!
2024/11/01(金) 23:01:48.41ID:zWaDulNP0
キャラクリなんで無駄に凝られても困る
2024/11/01(金) 23:03:27.03ID:SxnrxlSm0
ドラゴンエイジ買ったやついねーの?
LGBTゴリ押しらしいから躊躇してるんだが
2024/11/01(金) 23:05:42.82ID:mQFrSL5s0
プク太が軽く触れてるけど、LGBTQへの謝り方のレクチャーまでストーリーで解説してくれるらしいなw
2024/11/01(金) 23:57:05.72ID:S8ITh0X00
ワイルズWindows11インストールしたLCD版で起動してるんだが
最初のシェーダーコンパイルで1時間かかってまだ70%くらいだわ
メインPCだと10分もかからなかったのになw
2024/11/02(土) 00:51:24.17ID:jI1wLIjX0
とりあえず1時間20分くらいでワイルズ起動した
シェーダーコンパイルも長いけどセーブデータ選んでスタートするときも長い

最初の湖のほとり?で眼鏡のお姉ちゃんが武器を選ばせてくれる付近で走り回ってのフレームレート
画質ウルトラ:5~11FPS
画質高:9~14FPS
画質最低:14~22FPS
キャッシュ効いてない背景やキャラを画面に入れたときにはフレームレートがガクンと落ちるけど
画質最低なら意外と遊べると思ったわ
メインPCもなくSteamDeckしか持ってないならワイルズ買うのはおすすめしないけどな
2024/11/02(土) 00:53:29.30ID:IRrIEY7l0
ドシャグマ戦で2回落ちて諦めたな
2024/11/02(土) 02:38:10.32ID:du7DImBy0
>>379
FSR3MOD導入すれば30-40fps近辺出てた
https://i.imgur.com/F61mrXo.jpg
2024/11/02(土) 10:02:26.19ID:PlqZlgdY0
Windows化したSteamDeckで使えるタッチペンでおすすめあったら教えてー
ペン先が細いと嬉しい
2024/11/02(土) 10:22:12.91ID:LeUTVto60
ちょっと画面に収まるかどうか不安だけど、俺のdickなら
2024/11/02(土) 12:05:45.83ID:JaFXC/B60
RE4もデモ版はまともにプレイできなかったけど製品版はそれなりだったし今後に期待しとくわ
2024/11/03(日) 10:02:18.60ID:3S7YJJy90
ようやくmusedash実績コンプ
2024/11/03(日) 10:23:24.00ID:mfAVfuj/0
voidwroughtクリアしそうだからセール中だった零の軌跡とイース8買った
両方やったことあるけどやっぱDeckはちまちまプレイするゲームが合ってるからいいかなって
2024/11/05(火) 08:56:46.80ID:BvmJg/iZ0
イース8は大画面でやるとグラのチープさが目立つから対応してるなら携帯機でやるとちょうどいいかもね
内容はシリーズ最高傑作という人多いし
2024/11/05(火) 09:32:15.71ID:1YDIZKd6a
>>387
とは言えやっぱやってみると古臭さ満点だな
389Anonymous 警備員[Lv.62][R武][R防] (ワッチョイ df8b-kwNh [218.218.47.86])
垢版 |
2024/11/05(火) 11:13:13.52ID:kGAjDdGZ0
ヴァリス遊ぼうとしたけど、不具合なのかランチャーはパッドで操作できるけど
肝心のゲームは入力受け付けない
コミュニティでレイアウト見つけて適用したら暫定的に対応できたけど若干やり辛い
2024/11/05(火) 11:39:08.92ID:ROzwDOBO0
stableファームのアプデ来ました。メタファー改善ファームかなこれw

あと雷電NOVA問題なく動作しました
2024/11/05(火) 14:14:09.93ID:0t43Ojiv0
創の軌跡やってると音が無くなった後無限ロードになるんだけど対策ないのかな
2024/11/05(火) 18:06:43.54ID:krsamWWl0
安定チャンネルのこの前のアップデートでボタン効かなくなって
ベータ運用してる者だけど、新しい安定チャンネル試しても
やはりボタン効かずシャットダウン途中で固まる状態だった
タッチでベータに戻したらまたボタン効くようになったから
このままベータで過ごすしかないか
2024/11/05(火) 19:37:12.50ID:nUOyBu4v0
linux版のafmf2頼むわ…なんとかモンハンワイルズまでに実装してほしい
2024/11/05(火) 19:54:12.78ID:1YxnxTA00
出すって言ってるの?
2024/11/06(水) 10:57:22.82ID:wX52zwnO0
録画機能、正式に来たか
2024/11/06(水) 17:13:17.83ID:/3CJ6LwD0
どこにボタンあるの?
2024/11/06(水) 17:19:39.02ID:wX52zwnO0
設定のところに機能説明あるで
2024/11/06(水) 17:54:48.79ID:KKsQlp+j0
deckをモバイルモニターに出力して使ってる人おる?
HDMI出力じゃなくてtypeC出力でもいけるんかな?
2024/11/06(水) 18:13:59.02ID:VBPKhL3W0
モバイルモニタUSB-Cで使えてるよ
steamdeck~モニタがUSB-Cケーブル
モニタ~USB充電器もUSB-Cケーブル
で使ってる
2024/11/06(水) 18:59:20.42ID:KKsQlp+j0
>>399
早速ありがとう
参考になります
2024/11/06(水) 19:00:57.13ID:Rr0aNdqm0
iPadに出力とは出来るんかね?
steam Linkはちょい遅延やコントローラーとして使う本体の画面が目に入って落ち着かん
2024/11/06(水) 19:04:04.59ID:8ofOUffs0
iPadはUVCで接続できるけどキャプチャー挟むから余裕で遅延する
2024/11/06(水) 19:56:20.95ID:Rr0aNdqm0
>>402
やっぱ駄目か
流石に出先暇つぶし用途でsteam deckと13インチiPadにモバイルモニターも足して持ち歩くのは厳しいし諦めよ
2024/11/06(水) 22:28:29.14ID:hjnCtbGi0
MS2130あたりの最低限の基準を満たしてるやつならリモートプレイと同等くらいの遅延だしシビアじゃないゲームなら問題ないよ
2024/11/06(水) 22:42:06.74ID:KKsQlp+j0
Yogatab13という変態タブレットはHDMI入力も対応してるから
泥が嫌じゃなけりゃコレもあり
406Anonymous 警備員[Lv.64][R武][R防] (ワッチョイ ff8e-kwNh [240a:61:32ec:b3ad:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 01:39:11.68ID:q5bwaq490
オーストラリアは19日にやっと発売なんか
遅すぎじゃね?
2024/11/07(木) 01:56:26.80ID:iIcWd+tm0
アボリジニ狩りの方が楽しいからな
2024/11/07(木) 05:41:30.27ID:gPAvajNwM
>>403
ARグラスオヌヌメ
2024/11/07(木) 05:58:06.79ID:qxE3dDW70
>>408
オススメのグラスある?
410Anonymous 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5fb0-4b4N [180.34.237.58])
垢版 |
2024/11/07(木) 08:48:47.03ID:wNeNin7v0
ARグラスって何に使うのかと思ってたけどモニター用途として使えるのか
2024/11/07(木) 08:50:45.65ID:DYKv8uwc0
game recordingキター
プレステ4でお世話になった機能だから、steam deckでも使えるの嬉しい
2024/11/07(木) 09:09:26.50ID:RItUDyCrM
>>410
というかXrealとかはモニターとしてしか使えない
413Anonymous 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f22-j0Jo [240b:11:8960:3a00:*])
垢版 |
2024/11/07(木) 11:27:43.43ID:y6njrMbx0
リカバリで、残り1秒でずーっとそのままなのって、どうしたらいいんですかね。
何やっても完了しない。
2024/11/07(木) 19:05:29.74ID:WHVbzOkj0
jsauxとかのファン用ベントホールが開いてるバックプレートを使っている方に質問です
APUの温度はかなり下がると思いますが中のエアフローの悪くなってSSDの温度が上がるみたいな報告があり実際どのくらいの温度になるかわかる方いますか?
2024/11/07(木) 19:21:40.78ID:K4/XYlrL0
>>414
穴あき使ってるけどSSDの温度測る方法あるならって感じ
SSDはアルミのヒートシンクカバーに換装済みだけど今のところおかしくなった事は一度も無いよ
2024/11/07(木) 21:44:46.98ID:WHVbzOkj0
>>415
ありがとうございます参考になります
ちなみにデスクトップモードからinfo centerを起動してdevicesのsmart statusで温度が見れます
2024/11/08(金) 02:39:18.81ID:DAGbjr8R0
>>416
デスクトップモードでホグワーツレガシー起動中の温度が
上段にあるTemperatur 34
下段にある
Temperatur Sensor1 51
Temperatur Sensor2 34
SSDはアリエクで購入したSN740 2TBに換装済み
2024/11/08(金) 09:12:01.71ID:DAGbjr8R0
>>416
今更だけどヒートシンクカバーはアルミじゃなくて銅製の誤り
2024/11/08(金) 11:39:25.65ID:7e1fDkEfd
deckがモンハンワイルズに対応してくるかは気にしてる
対応してるなら第3の選択として大いにあり得ると思う
420Anonymous 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 5fb0-4b4N [180.34.237.58])
垢版 |
2024/11/08(金) 13:43:56.97ID:Twyw+h780
今の所上の方でdeckでモンハン試してる人結構いたけどほぼ無理って判断だったよ
2024/11/08(金) 14:01:42.86ID:1Wf8Mda30
第3?
箱とPSとPCについでなんだから第4では
422Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5f8c-8DPq [2001:268:9abb:2e3a:*])
垢版 |
2024/11/08(金) 17:26:49.16ID:mFfnBgrJ0
結局メタファーはどれだけFPS上がったの?
2024/11/08(金) 17:48:38.81ID:wdECsYGk0
いくら動作しやすくなっても文字が読みづらいから…
2024/11/08(金) 20:35:37.75ID:ftqLor1L0
>>299だけど3.6.20でロールバックされる現象なくアプデできた
諦めて初期化しなくてよかった
2024/11/09(土) 02:27:56.39ID:GHoJ9ht90
>>424
もしやと思って俺もベータから安定チャンネルに戻してみたら
ボタン効かない現象治ってた
2024/11/09(土) 11:31:07.41ID:LDICMk2k0
買おと思ったが店舗でも売ってないやな@神奈川
なんか情報ある?
2024/11/09(土) 11:37:47.67ID:98sojqiz0
公式サイトの入荷が11月中旬とあるのでテンポも同じぐらいでしょう
来週だったらあるかもね
2024/11/09(土) 12:44:03.45ID:xYzM8nSW0
Xによると12日入荷予定
429Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dfa5-YKjl [122.222.22.150])
垢版 |
2024/11/09(土) 13:00:22.52ID:m3J2BdUZ0
256GB LCDモデルってずっと売り切れだけどもしかしてもう販売する気ない感じ?
買おうと思ってるんだけど
2024/11/09(土) 13:21:29.87ID:iC6AdNU/0
Steamdeckで野狗子遊んでる人います?
2024/11/09(土) 13:42:08.41ID:8KKdFoJKM
>>429
ヨドバシに売ってたぞ梅田だが
2024/11/09(土) 18:06:24.43ID:JLcYJE5V0
風来のシレン6をSteamdeckでやりたひ。。
2024/11/09(土) 18:21:59.40ID:i//VBFBQ0
来年1月末でシレン6発売1年だからその頃発表か発売もあり得るかもね
2024/11/09(土) 20:10:58.58ID:TLhNVyoD0
oled1Tモデルなら、プレミアムアンチグレアエッチングガラスってええんかな?
2024/11/09(土) 20:14:40.96ID:pydyM/Wj0
んもう、、エッチングねぇ
2024/11/09(土) 20:35:43.61ID:c7QKdkmf0
昭和かな?
2024/11/09(土) 21:09:24.61ID:csYv7IMs0
2TのmicroSDはよ安くならんかな
2万以下くらいに
2024/11/09(土) 22:13:55.92ID:i//VBFBQ0
二万でmicroSD2TB買うくらいならSSD買うのはどう?
使い方的にSDがいいのかな?
439Anonymous 警備員[Lv.67][R武][R防] (ワッチョイ df8b-kwNh [218.218.47.86])
垢版 |
2024/11/09(土) 22:15:24.37ID:CN7YCJes0
夏頃アリエクで2230の2TB1万ちょっとで投げ売りしてたじゃん
2024/11/10(日) 00:14:17.36ID:7XzYOm460
アリエクは全部アマゾンのマケプレみたいなカオスだからちょっとなぁ
2024/11/10(日) 11:19:23.17ID:3EwZrcwb0
>>440
いやいやどんなイメージ持ってんの
店選び間違えなければ怖がること無いぞ
尼とさほど変わらん
2024/11/10(日) 12:46:16.18ID:oPKk+mp00
今はマケプレの方がヤバいまであると思うわ。
2024/11/10(日) 13:23:12.96ID:HDQtw7I40
定価をきちんとわかってないとやられるよな
もしくはアプリ入れて金額の推移みとかないとアマはあぶなくて使えない
2024/11/10(日) 13:33:32.85ID:Gzjga8n/0
アマゾンと同レベルって自分で言ってんじゃん
2024/11/10(日) 14:03:56.27ID:vE09e1740
PCケースとかはアリエクで買ってたけど特に問題はなかったな
ただ荷物の物理的な扱いは確かに雑なので精密機器は買わない方がいい
446Anonymous 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 2939-j3Tw [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/11/10(日) 17:46:01.82ID:7lz2u/Ib0
内部ストレージに非steamが49GBあるんだけど
これ何?なんか自分でゲーム入れて忘れてるだけかな?
2024/11/10(日) 21:15:24.12ID:9VX2aJWT0
既にPCで遊んでるゲームをDeckにも入れようと思ったんだけどワークショップのMODってどうやって導入すればいいかな?
ゲーム内でMOD管理するタイプでセーブデータ共有だからかPCで既にサブスクライブしたのがdeck側でも導入されている扱いになっているみたい
実際は多分実ファイルがないからdeck側だとMODは動いていない
2024/11/10(日) 23:14:49.09ID:v15Sj79/0
>>446
SteamOS(Linux)の容量では?
>>447
PCに入れたMODのファイルをDeckにコピーする
ZIPにファイルをまとめてどこかのアップローダーに上げてDeckからダウンロードするのが手軽なコピーかな
不正配布扱いされたら面倒だから自分しかダウンロードできないようにパスワード付けると良い
449Anonymous ハンター[Lv.87][苗] (ワッチョイ bd7c-VVJd [180.53.94.156 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/10(日) 23:21:32.78ID:gfduxQ0D0
シレンのSteam版なんて出るわけないやん
前回爆死してんのに
2024/11/10(日) 23:24:38.83ID:xdB8llN40
5がジワ売れしたから6出したんじゃないの
2024/11/10(日) 23:46:21.33ID:TyG7Kgq20
6はPSで出てないから、もしsteam版がきたら前回よりは売れそう
2024/11/11(月) 01:08:02.99ID:cx9MWciK0
>>451
5も元々DSから他機種に派生したから6も他機種出るならpsにも出ると思うよ
453Anonymous ハンター[Lv.90][苗] (ワッチョイ bd7c-VVJd [180.53.94.156 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/11(月) 05:51:29.86ID:bq/moZHX0
5はSwitchで売れたけど、他のハードでは売れなかった
だからSwitch版を出したわけだけど、他のハードは望み薄やろ
454Anonymous 警備員[Lv.69][R武][R防] (ワッチョイ 2e8e-PS/8 [240a:61:32ec:b3ad:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 15:08:35.89ID:lZ/8PS0E0
アリエクセール中で2TBのSSDクーポン併用で1万ちょっとで買えそうだな
2024/11/11(月) 17:57:22.96ID:tCbKUgY+0
僕達はいつも独身の日~
2024/11/11(月) 18:17:26.62ID:sbzakbYU0
おひとりさまの日か。今年はアリババあんまり売れてないみたいね
しょっちゅうセールしてるからこの日に買わなきゃ!って感がないとか
2024/11/11(月) 18:56:11.24ID:NPjTNomD0
明日入荷したら、oled買う
皆さんは512g、1tどっちなんやろ
2024/11/11(月) 19:00:45.15ID:tCbKUgY+0
512gは持てるけど、1tは少しキツいな
2024/11/11(月) 19:11:40.07ID:CPky+JlB0
>>458
言うほど少しか?
2024/11/11(月) 19:25:21.99ID:lTymeyTS0
1Tだよ大物はSSD小物はマイクロSDに入れる
461Anonymous 警備員[Lv.70][R武][R防] (ワッチョイ d18b-PS/8 [218.218.47.86])
垢版 |
2024/11/11(月) 19:49:30.60ID:ZhDG+mBr0
重さの単位じゃ無かった
2024/11/11(月) 20:09:19.68ID:j+0mN9eo0
1TB買ってアリエクで購入したSN740 2TBに換装済み
マイクロSDは利用していない
2024/11/11(月) 20:35:53.65ID:rCBKHfe90
初購入なんで、在庫がどれくらいあるのか保つのか分からないので、1TBを買えるだけの予算を確保してありますが、どちらか在庫が残ってて買えるやつを買おうと思ってます

明日お昼休み時間にチェックして、買えたら良いなぁ‥
2024/11/11(月) 20:55:05.80ID:ghfYIZbB0
>>463
公式サイトで事前に会員登録出来たっけな
ウィッシュリストに入れとけばkomodoから入荷直後にメールが届く、あとはここのスレ進行が早かったらたぶん入荷の合図
 
発送関連はここ参照>>199

前回は何日も在庫残ありだったから余裕かもしれない
2024/11/11(月) 20:58:04.18ID:ghfYIZbB0
あとkomodoの予定、予告はあまり信用するなって昔の人が言ってた
2024/11/11(月) 21:09:16.47ID:nWkf+5yR0
直近の販売は数日在庫あったから初日にチェックならまぁ大丈夫っしょ
2024/11/11(月) 21:14:54.80ID:rCBKHfe90
>>464
ご親切に教えてくださりありがとうございます!
アドバイスもありがとうございます、助かります!

会員登録とウィッシュリストにも入れてきました!
前回の入荷の時のことを知らなかったので、知れて良かったです、ありがとうございます!

今回も在庫潤沢で買えると良いなぁ〜
2024/11/11(月) 23:14:23.27ID:NPjTNomD0
SteamddeckでDQ3やりたい
はよ~w
2024/11/12(火) 03:53:58.80ID:zNBJOUQk0
>>468
割と低スペでもいけるらしいしSwitch版やるより良さそうよね
2024/11/12(火) 08:07:49.93ID:vVBfgmBz0
ホワイト出るんか!
と思ったけどワイルズ動く最新版のほうが欲しいなぁ…
2024/11/12(火) 08:22:42.97ID:dlJnAY+20
>>467
19日に限定版ホワイト発売するって
https://x.com/OnDeckJP/status/1856109653911810426?t=xL_FQn5zH66skUB9emy_6g&s=19
2024/11/12(火) 08:29:54.36ID:GKzzx+ia0
ホワイト1万高いけど何が違うの
2024/11/12(火) 08:35:49.71ID:PdL5sVeF0
知らんのか
色が違う
2024/11/12(火) 08:45:55.06ID:XdrvMB0BM
スケルトンだったら欲しかったけど、白とか汚れ目立ったり黄ばむだけだから要らんな
しかも一万円高いとかゴミ過ぎる😅
2024/11/12(火) 08:47:21.39ID:f/F0s7570
次世代は2色展開とかするのかねぇ
2024/11/12(火) 09:14:58.71ID:GbQxvq2AM
そんなことしなくていいからシェルを全面とも交換しやすくしてくれ
477Anonymous ハンター[Lv.101][苗] (ワッチョイ f67c-VVJd [153.167.43.236 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/12(火) 10:01:21.71ID:oZt0L4V70
アリエクでスケルトンに交換しちゃってるから、別段欲しいと思わんが、色展開はなかなかいいな
確かアリエクでも白カバー売ってるから、暇だったらやってみるかな

ただ、難易度はそれなりに高いからあんまやらん方がいい
うちは仕事柄、その手の工具が揃ってるからできるけど
2024/11/12(火) 10:17:30.53ID:5vgHWP7B0
カラバリ増えるのはいいけど通常より1万高いのがな
何か特殊加工プラスとかならまだわかるんだが
2024/11/12(火) 10:23:01.80ID:Cr3bczvn0
>>471
今、スレチェックしました、気付くの遅れてすみません!
白モデル、良いですね〜!可愛い!
悩むけど、でも、ちょっと予算が‥、、教えてくださりありがとうございます!
2024/11/12(火) 10:27:51.42ID:QjzjW7Oa0
どうしてもっていうなら止めないけど1万円高いのは考えちゃうよね
2024/11/12(火) 10:51:22.06ID:MQe2M5hb0
>>471
手垢ですごいことになりそう
2024/11/12(火) 10:52:15.04ID:lwHXBqwu0
こりゃまた突然だな
483 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bdb0-LJoO [180.58.253.131])
垢版 |
2024/11/12(火) 11:44:51.75ID:3nQ4hk/q0
アリエクで売ってるmicroSDでdeck用のオススメありますかね?
2024/11/12(火) 12:10:46.17ID:cPhh6upcd
トランスルーセントをスケルトンって言う人は、
スケルトンを透けるとんだとか思ってるの?
骨に透けるも何もないでしょ
2024/11/12(火) 12:22:59.38ID:lwHXBqwu0
入荷通知メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもカラバリ告知するコモドマジ鬼畜
2024/11/12(火) 12:25:27.27ID:RDRV9lbF0
Steam Deck OLED: 限定版ホワイトは塗装用じゃないの?
2024/11/12(火) 13:10:18.29ID:59UsmbAm0
取りあえず申し込んだ。
発送が最遅12日後って。

店舗には電話確認したが、いつ入荷するかは、未定との事だった。
2024/11/12(火) 13:22:47.34ID:Cr3bczvn0
悩んだけど、黒の1TBにしました!
とりあえず注文できて良かった‥!
2024/11/12(火) 13:38:57.98ID:yBWWHmgf0
そういやこんなのあったなって思い出したわ
https://i.imgur.com/dkG7unC.jpeg
https://i.imgur.com/B9vftpq.jpeg


アメリカとカナダでの数量限定販売 :Steam Deck OLED限定エディション。 1TBモデルの仕様と特典をすべて備えた、スモーキーな半透明カラーモデルです!
https://store.steampowered.com/sale/steamdeck_2023LE?l=japanese
2024/11/12(火) 13:56:00.41ID:NleGlQ1v0
ホワイトは見た目・デザインは良いけど画面周りが白ってゲーム画面に集中できなくなる。スマホで嫌ってほど実感した
2024/11/12(火) 14:30:36.31ID:Yq5cfWyL0
deckの時ってドル円145ぐらいだったよな?
何値上げだ?
2024/11/12(火) 14:36:27.45ID:NleGlQ1v0
ホワイトのこと言ってるなら限定だから高いってだけかと
2024/11/12(火) 15:38:11.14ID:GKzzx+ia0
海外でも30ドル値上げしてるから1ドル300円くらいか()
2024/11/12(火) 15:48:30.53ID:je8MFOB20
>>490
iPadは白フレーム無くして黒に統一したな
2024/11/12(火) 16:37:56.70ID:yNTH9c4E0
俺はシリコンカバーつけるから関係ないと思ったけど
タッチパネルやボタンも白ならカバー付けても見た目変わるな
2024/11/12(火) 17:44:18.30ID:cPhh6upcd
塗装するなら黒から塗るより白から始めたいよな
2024/11/12(火) 18:56:45.82ID:XdrvMB0BM
どうせサーフェイサー吹くやろ?
2024/11/12(火) 18:58:58.35ID:PdL5sVeF0
黒ずんだdickよりも白い方が神々しいよな
2024/11/12(火) 19:11:43.64ID:kVVaAqfg0
白買う予定の方おるんかな?
2024/11/12(火) 19:12:49.09ID:cPhh6upcd
いっそ蓄光ボディ出してほしいわ
2024/11/12(火) 19:26:37.39ID:yBWWHmgf0
ワイルズが余裕で動いてたらワンチャン新規にも白をアピール出来たかもしれんけども
2024/11/12(火) 19:37:17.12ID:Yq5cfWyL0
思ったより評価も良くないしまさかの低スペ用パッチとか来たりしてね
2024/11/12(火) 20:01:38.41ID:dlJnAY+20
ワイルズはベータ段階だと欠陥品だったから仕方ない
DLSS Enabler使えば普通に遊べたからカプコンの今後の調整に期待
2024/11/12(火) 20:10:52.62ID:QjzjW7Oa0
この変なムードの中で製品版発売するとヤバそうな気がするし、直前にもう一度体験版が来そうw
2024/11/12(火) 20:36:55.60ID:AKenQzW+0
前回のは体験版だけどネットワークテストがメインだからね
2024/11/12(火) 21:24:36.86ID:2twL4Z300
体験版じゃなくてベータテストな
2024/11/13(水) 09:43:44.22ID:Y9+df69K0
今回は黒1TBもう売り切れたんだ早いな
2024/11/13(水) 16:56:15.40ID:xsWdV3cM0
1TBが先に売り切れるの珍しいね
2024/11/13(水) 17:02:04.46ID:bxJHzew9M
1Tは白に回されたかな?
2024/11/13(水) 18:45:30.72ID:rtY/81T/0
komodoの注文ステータスだけど、
現在出荷準備中、次は出荷しましたになるんかな。
どこの都道府県から出荷されるやろ。
2024/11/13(水) 19:05:25.03ID:Vk2OV5TY0
waydroid神すぎひん?
2024/11/13(水) 20:12:19.83ID:AWHYThlJ0
うぇーい
513Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 01:55:55.65ID:UAQUg2M90
質問用テンプレにて質問失礼いたします。
1.スチームデックにて該当のゲームをプレイ中に音声にブツブツというノイズが常に混ざる(戦闘中は特にひどい)
2.The Last of Us Part I
3.全てデフォルト(オートでグラフィック最低)の設定
4.OSバージョン3.6.20/Protonバージョン指定なし(Proton Hotfixでも試したが改善せず)
5.動作環境/その他(デスクトップモード、Windowsなど)
6.常時
7.上記の通りです。

3.6.20にOSをアップデートする前は特に問題なく動作しておりましたが、本日から症状が発生してゲームが快適にプレイできない状況です。動作も重くなった感じがしております。
こういった事に詳しい方がおられましたら、何かしら解決方法やアドバイス等教えていただけたら幸いです。
2024/11/14(木) 03:33:54.15ID:LvTFx4Zd0
OLEDモデルでイヤホン使ってるとノイズが乗る話とは違うんだよね?

安定チャンネル入れてるならダメもとでベータチャンネルにしてベータの最新を当てたら改善するかもしれないかな
ベータの修正点に

Linux
ネイティブタイトルが間違ったランタイムで実行されることがある問題を修正

ってあるしProtonのバージョン指定が効いてないのかもしれない
515Anonymous 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 05:28:42.66ID:UAQUg2M90
>>514
回答ありがとうございます。ベータチャンネルの最新版を先ほど試しましたが全く改善しませんでした。
イヤホンも本体スピーカーもどちらで聴いてもゲーム中にブツブツと常時ノイズが鳴っております。他のゲームタイトル(バイオRE4、モンハンワールド)ではノイズは一切ありません。ラストオブアスだけがこの症状です。
SSDの容量を空けてみたりもしましたが改善しませんでした。
全く謎の症状でお手上げです。
2024/11/14(木) 11:54:08.18ID:VoYHH3xk0
Proton experimentalやProton-GEは試した?
517Anonymous 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 14:42:47.72ID:UAQUg2M90
>>516
ありがとうございます。GE-Proton9-18、Proton Experimentalを先ほど試しましたがダメでした。Experimentalの方はさらにノイズが激しかったです。
2024/11/14(木) 15:27:51.97ID:N9MR/ugZ0
>>517
プロパティにある整合性チェックはどうだろう
2024/11/14(木) 15:38:24.75ID:N9MR/ugZ0
>>517
それとBIOS→Advanced→UMA Frame Buffer Sizeを4GBに変更してみる
2024/11/14(木) 16:27:02.18ID:pKE3+BQN0
>>517
Protonで状況変化したならProtonの可能性があるね。更新してNGならProton-GEから古いバージョン試してみたら改善するかもね。
521Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 16:49:58.18ID:UAQUg2M90
>>518
>>519
ありがとうございます。両方とも今試してみましたが、症状は変わらずでした…。
本当に謎の症状です…。
522Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 16:57:51.41ID:UAQUg2M90
>>520

ありがとうございます。一度全てのProtonで試してみて、結果は後ほど報告いたします。
523Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 17:09:29.55ID:UAQUg2M90
>>520
今、Proton 9.0-3で試してみると全くノイズもなく、重かった動作も問題なく以前のようにプレイできました!
正直スチームデックをジャンク品として売却しようかと考えていたところなので本当に助かりました!ありがとうございます!
当方機械音痴なものでスチームデックは面倒な設定が少なそうなイメージで購入したのですが、こういったProtonを変更しないとゲームが動かないというのは初心者には厳しいですね…。デフォルトで問題なく動作するように公式が設定しておいてほしいものです。
2024/11/14(木) 17:28:03.56ID:N9MR/ugZ0
>>523
直って良かったね
その9.0.3がデフォルトだから本来は何も設定せずに動作するよ
今回はアプデした事が原因で何かが起こって問題が発生したんだと思う
PCだと常套手段だけど基本的に安定動作してるならアプデせずにそのまま使って人柱待ちするのが良いよ
525Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ daee-r2Oc [125.196.129.64])
垢版 |
2024/11/14(木) 17:42:31.90ID:UAQUg2M90
>>524
なるほど、そうなのですね。

アップデート=無条件でメリットしかないと思っておりました。
これからは様子見しつつアップデートもするようにいたします。本当にありがとうございました。
2024/11/14(木) 18:32:12.35ID:yE1atQd80
昨日入荷分は全部枯れたのね
白の動きが読めないな
2024/11/14(木) 18:57:29.99ID:G6z3n+G2M
今月は売り切れはえーな
先月は月末まで512GBは残ってたのに
2024/11/14(木) 20:46:32.15ID:6H7xVt+O0
elinやってる人おる?
マウスオンリーでもやれるっちゃやれるのかな
2024/11/14(木) 22:28:14.62ID:iABX8imL0
白多く用意してるのかなあ
クリも近いし黒も含めてしばらくは入荷してもすぐ無くなる予感…
2024/11/14(木) 23:47:05.69ID:9IEfVfWM0
>>528
ベータやってた(他のゲームやってて本編やる暇がない)けど右トラックパッドをマウスに代用でどうとでもなったよ
2024/11/15(金) 00:09:29.49ID:rw/lXcak0
モンハンワイルズ動かないような時代遅れスペックのハードを有難がって買うやつなんているんだね
1年ぐらいでゴミになるだけじゃね?
2024/11/15(金) 08:16:25.20ID:8k/fxUx0M
他にワイルズが快適に動くUMPC出てから言え
2024/11/15(金) 08:22:46.77ID:K+6wmQpP0
買えないのに無理にスレ来なくていいんだよ?
2024/11/15(金) 10:20:56.11ID:K+6wmQpP0
こりゃ当分ドラクエ3マシンだわ
2024/11/15(金) 11:08:39.80ID:8ulTS2ml0
ドラクエ3意外と200GBもあって驚いた
2GBくらいかと
2024/11/15(金) 11:19:25.53ID:pNKp4waI0
>>535
200GBって何をどうしたらその容量になると首を傾げるレベルだな
フル3Dリメイクのリベサガ、HD-2D採用ゲームのオクトラ2辺りと比べても遥かに容量デカいんだけど・・
2024/11/15(金) 11:29:26.84ID:8k/fxUx0M
もはやAAAオープンワールド抜いてるじゃん
2024/11/15(金) 11:57:04.38ID:HvZ1JmVf0
ドラクエ3リメイク15GBだったよ
おかしくない?
2024/11/15(金) 12:17:21.01ID:y3CkNvnX0
今日は、ドラクエ3とホロキュア大型アプデだな
2024/11/15(金) 12:39:37.13ID:w1v7ZrH50
>>531
皆が皆モンハンワイルズ目的だとでも思うのかね?
俺はDayZが普通に動いてるからもうそれで満足なんだけど
2024/11/15(金) 13:01:09.52ID:IQo7k5tZM
>>538
買えなくて妄想で語ってるだけだからな
2024/11/15(金) 14:38:49.56ID:m2mJuz6H0
Heroic LauncherでEAのゲームを遊んでましたが、急に全てのゲームでコントローラーが反応しなくなりました
Heroicをアップデートしたせいなのか原因がわかりません
ボタンレイアウトを変えたり オーバーライドあたりの設定いじっても直りませ どなたがヒントいただけないでしょうか

レイアウトの一部ではタッチパッドだけ反応はしました
steamのゲームでは問題ないです
2024/11/15(金) 14:39:29.05ID:nS/fHoTU0
こないだ買えたやつ、早く届いてくれるといいなぁ〜
ドラクエやりたい〜!
2024/11/15(金) 15:15:05.39ID:m2mJuz6H0
どうもスティックにマウスとして割り当てると動きますので
どこかの設定でゲームパッドとしての認識が無い感じです
どなたかヒントをいただけないでしょうか
2024/11/15(金) 16:54:42.42ID:aidoPktJ0
来週ホワイトモデルですけどその時に他の在庫も復活してほしいですね
2024/11/15(金) 19:05:20.37ID:/XTHBqHG0
ドラクエ3は買ったがdeckが来ない。。。
547Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2eb7-P89P [240f:5f:8662:1:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 19:11:00.90ID:B/blJHUO0
chroniconの日本語化ってsteamdeckでは難しいですか?
PC無知で購入したのでLinuxやWindowsがよく分からず…
548Anonymous 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7643-xvOx [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/15(金) 20:39:13.11ID:CcKKeF+c0
馬鹿には無理
2024/11/16(土) 01:54:17.72ID:DVuORkgJ0
無知な人が買う物じゃないよw
550Anonymous 警備員[Lv.72][R武][R防] (ワッチョイ 2e05-PS/8 [240a:61:32ec:b3ad:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 06:16:34.14ID:wb1vFu9/0
>>547
AppleがゲーミングUMMACリリースする事に期待!!
551 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c651-QT1F [240d:1a:e90:9700:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 09:09:12.45ID:dBod58l70
PSコントローラ外部接続せずに、steamdeck操作でボタン表記をPSのもの(○とか△とか)にできないのでしょうか?調べてもわからず。。
2024/11/16(土) 09:18:57.51ID:WwzLFdk/0
そして対応タイトル激少ってオチ
2024/11/16(土) 09:25:19.66ID:WwzLFdk/0
>>551
ゲーム内のことを言ってるなら、ゲームタイトルによっては変更できる、逆に言うと対応してないと変えられない
例えばモンハンワールドなんかは箱コン表記やPS表記に変えられる

Steam UIでのボタン表記は変えられなさそうだね
その代わりユニバーサルグリフ表記には変えられるけど
554 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 364e-QT1F [240a:61:128c:1fd3:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 13:43:02.71ID:NTXxNxZ40
>>553
ありがとうございます。やはりそうなんですね。
ドラクエ3はゲーム内では変えられなかったもので
2024/11/16(土) 15:47:59.71ID:8T4oKl9SM
MOD使うか、改修されるように要望送っておくといい
2024/11/16(土) 16:55:13.41ID:XseEmOVp0
brotatoのDLC操作できないの俺だけかな?
2024/11/16(土) 17:13:26.93ID:OSdlim/H0
eaの無料ドラキュラコレクション色々試したが起動せず
起動した人いる?
2024/11/16(土) 20:44:05.26ID:MaCN8lGU0
>>557
ショートカットからだとライセンスが確認出来ないエラーで起動しないけどepic Launcher経由なら正常動作してる
2024/11/17(日) 02:05:24.49ID:9iB7GZe90
tales of ariseでLT入力できなくて困ってるんだけど何か知ってる人いる?
キーバインド見直してもどうしても無理でチュートリアルから進めない
2024/11/17(日) 06:14:55.38ID:xkCLP5tS0
>>559
ゲーム内コントローラーのキーコンフィグとDeckのボタンレイアウトの一覧画面、トリガーの設定画面のスクショが無いと原因が分からない
アライズ以外では普通に使えるのかどうかの確認も必要
2024/11/17(日) 06:40:53.47ID:J5W9MZzq0
>>558
ありがとう!試してみます
2024/11/17(日) 12:34:32.72ID:9iB7GZe90
直撮りマンであれだけど
deck本体はABXY逆以外触ってないし外部パッド無し無編集公式レイアウト使用、ゲーム内コンフィグもパッド用はレイアウト編集画面に飛ばされるから特別にいじってるわけでもなし
戦闘画面の左下のとこにLT表示がされてるからどこかに割り振られて入るんだろうけどLTでは無反応、というかLT初期割り振りの切り替えがターゲット切り替えのことならLTというボタン自体が効いてない
ただre2とか他ゲーだとLTで銃構えられるの確認してるからボタンが物理的不調というわけではないはず…

https://i.imgur.com/8GcwJrU.jpeg
https://i.imgur.com/Fn6xi7U.jpeg
2024/11/17(日) 12:57:06.10ID:UZjCKUkY0
なんだわざわざ直撮りするの?
宗教上の理由?
2024/11/17(日) 14:49:36.66ID:AWKzXdgZ0
速さ、手軽さを重視するなら直ドリ
2024/11/17(日) 15:06:31.83ID:3K0MQLJdM
直撮りでもいいだろ
2024/11/17(日) 15:12:48.51ID:GmoEZ0850
>>563
直撮りのほうが手間がかかるような言い方だな
567Anonymous 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff57-KrXD [240d:1a:69:8c00:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 15:24:52.34ID:20b9SqEe0
直撮り馬鹿にする奴って仕事できなそう
2024/11/17(日) 16:37:47.00ID:xkCLP5tS0
>>562
LT押しながらD-padの左押してみた?
2024/11/17(日) 16:39:37.44ID:xkCLP5tS0
>>568
LT押しながらD-pad上かも
570Anonymous 警備員[Lv.74][R武][R防] (ワッチョイ 378b-7YXl [218.218.47.86])
垢版 |
2024/11/17(日) 18:47:47.10ID:B1UCxgnv0
Elona動かしてみたけど、文字小さくてプレイし辛いな
Elinはアーリー抜けるまでDeckで快適に遊べるんだろうか
2024/11/17(日) 19:16:32.20ID:LGW87vDV0
説明するには、直撮りが1番実機の証明できるからね
SNSとかで自慢したいならスクショちゃうか?しらんけど
572Anonymous 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 63aa-/d9e [60.106.194.229])
垢版 |
2024/11/17(日) 20:00:03.53ID:8+Lu7gKe0
ガジェオタってとにかく難癖つけてくるからうざいよな
2024/11/17(日) 20:47:17.57ID:9iB7GZe90
>>568,569
どうやっても出ない
というかLTの入力が効いてない可能性ある…他ゲーでは効いてるのに何もいじってないこのゲームでなぜ…
2024/11/17(日) 20:54:58.27ID:xkCLP5tS0
>>573
Steamボタン→設定→コントローラ→デバイスの入力をテストから確認出来るけどちゃんと効いてる?
念のためソフトにカーソル併せてメニューボタン→プロパティ→インストール済みファイル→ゲームファイルの整合性を確認
を行ってみても良いと思う

アライズ遊んだの大分前だから記憶に無いけどキサラのブーストゲージが溜まってないってオチではないよね?
2024/11/17(日) 21:39:58.73ID:9iB7GZe90
>>574
いやチュートリアル中だからゲージはあるん…だけど…うげー、入力テストでLT最大まで押しても23000前後で振れまくっててマックスまで行かない…
SSD交換のために殻割りしたけどそのせいかなぁ…最初期版だから保証ももう無いしLT感度変えて騙し騙し使うしかないか…
576Anonymous 警備員[Lv.35] (ワッチョイ ff57-KrXD [240d:1a:69:8c00:*])
垢版 |
2024/11/17(日) 22:34:28.85ID:20b9SqEe0
アプデでaptx LL使えなくなってね?
遅延がバカみたいに増えてる
2024/11/17(日) 22:35:36.32ID:OwbBX1i60
サイバーパンク買った。
ゴロ寝でじっくりステルスプレイが気持ちいい。
2024/11/17(日) 22:45:34.03ID:xkCLP5tS0
>>575
トリガーキャリブレーションすれば直るんじゃない?
Steam deck キャリブレーション
で検索してiFixitのページ見るとやり方載ってるよ
579 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5bb0-2S6n [180.58.253.131])
垢版 |
2024/11/18(月) 09:39:04.92ID:2NxJhbbC0
elin deckでもできるって聞いてやろうと思ったらクラウド対応してないからPCのデータで出来ねぇんだな
ゴロ寝でやりたいなら大人しくリモプするか…
2024/11/18(月) 12:18:59.39ID:xkK7ztsu0
用途次第だろ
画面内の情報が必要なのに直撮りってのは相手に読ます気ない自分本位ってだけ
2024/11/18(月) 12:19:39.86ID:xkK7ztsu0
>>579
ファイルサーバ経由とかでやりようはあるよ
582 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5bb0-2S6n [180.58.253.131])
垢版 |
2024/11/18(月) 14:56:21.03ID:2NxJhbbC0
>>581
ほー調べてみたら色々やりようはあるみたいね
やってみっかなぁ
2024/11/19(火) 01:27:41.56ID:C+eYBjIg0
>>578
おー、ありがとう…こういう方法があるんだなぁ
初期不良?的なものなのかSSD交換時によるものなのか判別つかないのは怖いけど…
触って違和感もないし構造的に触れるはずもない、異音もないから大丈夫だろうが
584Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9a11-WEIv [219.117.38.11])
垢版 |
2024/11/19(火) 08:04:37.20ID:ad/tEHFm0
新カラー販売されないなぁ
585 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2389-gDrC [240f:1b0:88fa:1:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 08:09:15.88ID:Q7w0d1Bm0
comming soonのまま変わらない
2024/11/19(火) 08:11:37.11ID:Rw303EEy0
サーバー落ちてる?
587 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2389-gDrC [240f:1b0:88fa:1:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 08:19:26.25ID:Q7w0d1Bm0
購入ボタンを押せたけど「現在、アクセスが集中しています」画面で待機中
2024/11/19(火) 08:21:03.62ID:cNvotelZ0
ホワイトゲット!めちゃくちゃページが重い。512GBもありました
2024/11/19(火) 08:24:31.46ID:Rw303EEy0
>>588
リダイレクトページで待てばいいの?
2024/11/19(火) 08:33:07.09ID:cNvotelZ0
>>589
時間かかりましたがそのようにしました。本当は黒ほしかったのですが仕方ありません!
2024/11/19(火) 08:34:24.20ID:vDdNNFAR0
白買えたけど鯖落ちした割に在庫普通にありそうだな
2024/11/19(火) 08:34:55.64ID:Rw303EEy0
よっしゃー買えた
2024/11/19(火) 08:35:26.66ID:Rw303EEy0
>>590
待ったらいけたわ
黒が欲しかったなら災難だったなw
2024/11/19(火) 08:38:17.06ID:Rw303EEy0
かなり用意されてそうやね
2024/11/19(火) 09:25:39.99ID:bYbPRAdkM
テンバイヤーの餌食になって即完売かと思いきや意外やね
596Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ b6b9-ddzm [240a:61:1066:bc26:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 09:39:40.21ID:t2qCETcj0
まだ買えるんやな
597Anonymous 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 63aa-/d9e [60.106.194.229])
垢版 |
2024/11/19(火) 10:14:22.37ID:aSb4W3f00
みんな既に持ってるのに2台目買うの?
それとも転売ヤーなの?
2024/11/19(火) 10:18:57.98ID:UrlEQlKz0
買い替えとか?Deckはリセールバリューが高く殆ど返ってくるから差額が少なくて済む
俺は中身弄りすぎてるからイヤフォンジャックのノイズ問題含めて諦めた
2024/11/19(火) 11:22:51.16ID:K/hWtHN2M
白欲しいけど今使ってるJSAUXのカバーが黒で意味ないから買えない
2024/11/19(火) 12:21:55.25ID:/CctDGsw0
さすがに2台目はいらない…
2024/11/19(火) 12:26:15.48ID:Ji+veQHC0
>>600
古い方売り払って新しい奴買ったら?
スティックやボタンも使った分へたるし
64GBのでも¥49800くらいで売れそう
2024/11/19(火) 12:45:11.15ID:fCFfh8xDd
half−life2
2024/11/19(火) 13:11:50.14ID:/CctDGsw0
>>601
1月に買って満足してるしまだいいよ…
2024/11/19(火) 13:41:48.80ID:bDHBQE/k0
白deckは1TBモデルだけなのね。
せっかくだから買い換えようかと思ったが、アンチグレアしかないならいいや。
605Anonymous 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1a91-KrXD [240d:1e:2ce:8600:*])
垢版 |
2024/11/19(火) 15:47:37.27ID:vHJV5ltz0
買ったばかりで仕様とかよく分かってないんだが、これもパススルー機能あったりするのか?
充電しながらゲームしてたらやっぱりバッテリー劣化したりするのか?
2024/11/19(火) 15:50:20.58ID:CrEiIOnAM
>>605
充電しながらでも大丈夫だゾ
2024/11/19(火) 16:56:30.92ID:ueDhUokB0
スレ伸びてると思ったら白が今日だったのか
2024/11/19(火) 17:02:22.28ID:UrlEQlKz0
>>605
多分バイパス充電の事だと思うけど対応してる
609Anonymous ハンター[Lv.163][苗] (ワッチョイ 4e7c-JdYY [153.174.231.118 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/19(火) 17:29:36.96ID:lv/b7qkI0
LCDモデルだけど、別に買い換える気にもならんなぁ
2024/11/19(火) 17:35:01.97ID:dZ8bzilfM
色違うだけで1万アップは流石に売り切れないな
611Anonymous ハンター[Lv.163][苗] (ワッチョイ 4e7c-JdYY [153.174.231.118 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/19(火) 17:39:46.51ID:lv/b7qkI0
一応オリジナルパッケージも入るから、そう考えると安い(?)のかもしれん
2024/11/19(火) 18:12:10.84ID:SSwiZVbF0
リセールで買い替えしたいけど環境再構築するの面倒だな…
2024/11/19(火) 20:19:05.97ID:C+eYBjIg0
白はどうでもいいけど2が出るなら6万どころか8万でもすまなさそうだなぁ…
そもそも64gbモデルをやるかもわからんけど
2024/11/19(火) 22:25:54.71ID:tM8jZtXC0
シェル交換しやすくして公式が各色(時々限定カラーとか)出せば合理的で良さそうだが
2出す時は頼むぞ
2024/11/19(火) 23:12:10.75ID:5TKbLnmv0
“Steam Deck OLED”限定版ホワイトカラーが発売。今後のカラバリやSteam Deckの売れ行きをValve社に聞いてみた
https://www.famitsu.com/article/202411/24671
2024/11/20(水) 09:12:29.78ID:k/gCbcKy0
ホワイトも512GBもまだ在庫ありだね。今回はかなり生産したんだな。
617 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 5bb0-2S6n [180.58.253.131])
垢版 |
2024/11/20(水) 09:21:47.53ID:AaCdYCm00
生産数とか予想させない事で転売ヤーに爆死してもらって一般ユーザーにも余裕で渡るってのが一番会社的にもいい転売対策だな
2024/11/20(水) 09:28:33.58ID:x9RTtRd90
あれ512GB今日早朝見た時切れてたけど
復活したのか
2024/11/20(水) 10:00:31.76ID:StD2Rw890
なんか実店舗でホワイトの展示販売やるっぽいよ
エディオン横浜西口と難波だったかな
2024/11/20(水) 12:29:02.65ID:2maD7XBb0
シレン発売決まったね
やっとdeckでもできる
2024/11/20(水) 12:45:08.99ID:ubOGabt30
お、本当だ
楽しみだな
2024/11/20(水) 12:53:33.13ID:dr++x4Mf0
ああ、deckでもコッパのプリケツを
2024/11/20(水) 16:48:03.52ID:W4bRXJEz0
>>433
ピンポイント、すごいw
2024/11/20(水) 16:52:55.78ID:2AMGwr5c0
いや2ヶ月ずれてるじゃん
2024/11/20(水) 16:54:32.61ID:2AMGwr5c0
ああ発売とあったか
間違えてすまん
2024/11/20(水) 17:53:15.23ID:pSZBbDAl0
シレンとかdeck向けよね
2024/11/20(水) 17:56:39.21ID:lypSZar70
deckでシレンとか
家庭が崩壊しちまう
2024/11/20(水) 20:08:48.77ID:4vJrxu0s0
マジか。switchで買うんじゃなかった。
2024/11/20(水) 20:15:43.13ID:ceWXVFN50
Switchはスプラで家庭崩壊あるらしい
2024/11/20(水) 20:16:50.02ID:BQ02PVqkM
知らんけどシレン程度ならSwitchでもサクサクなんじゃないの?
2024/11/20(水) 20:37:52.36ID:yaMiFhZ90
SteamとSwichどちらでもあるならSteam優先で買いたい派
2024/11/20(水) 21:09:24.78ID:dr++x4Mf0
実績にケツを叩いてもらわないとイケナイ体になってしまったの…
633Anonymous 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ca11-KrXD [101.1.211.186])
垢版 |
2024/11/20(水) 22:15:23.32ID:+tq8U/S50
DLSS3に対応したね
2024/11/21(木) 00:03:10.14ID:svHzmINm0
DLSS3対応ならswitch2の出る幕が
2024/11/21(木) 01:11:03.41ID:CvKkIetg0
コッパは男の娘
2024/11/21(木) 08:47:54.01ID:cgO+RK940
32GBメモリー交換、やった人いる?
2024/11/21(木) 09:21:07.15ID:35o07nviM
ProtonがDLSS3に対応したところでDeckに恩恵ないか?
638Anonymous 警備員[Lv.26] (ワッチョイ aa25-LRiR [2001:ce8:160:c8d7:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 09:21:20.89ID:zl/jZYG70
プラス1万でいつでも買えますて
アレやん
2024/11/21(木) 10:02:06.85ID:hdPtRf820
>>636
ようつべでは見かけた
2024/11/21(木) 10:25:48.77ID:wK1duEsu0
>>637
ネイティブじゃなくてDLSS3の命令をAMDのフレーム生成に変換して渡せるようにしたとかだよね、多分
AMDのFSRには未対応かつDLSS対応してるゲームで活用可能になるメリットがあるね

そういうのがどのぐらいあるかわからないけど、DLSS3に対応するぐらいフレーム生成を意識してるなら
両対応な気はする
2024/11/21(木) 11:21:18.62ID:Z2MTKUyZ0
更新履歴見るとNvidiaGPUを搭載システムでのバグ修正も一緒に来てるからゲフォ搭載Linuxでの対応を広げただけな気がする
サイパンで試してきたけどFSRしか有効化できなかった
2024/11/21(木) 14:32:25.34ID:Wk7Wvg0a0
DLSS Enabler使ってるけどDLSS選んだ時のパフォーマンスが上がった
ホグワーツレガシーの中~高設定で60~90fps
FF16の中設定で50~80fps
多分+10~15fpsくらい向上してる
2024/11/21(木) 15:11:43.29ID:UqulAXGZ0
stalker2グラフィック設定低にして20~30fpsくらいでつらい
2024/11/21(木) 15:28:45.88ID:czL/4A4M0
>>643
インストール途中で止まってたりいざ起動したら最適化待ちだったりでもうつらい
そしてわかってはいたけどdeckじゃキツイか
645Anonymous 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 1755-/d9e [2400:2200:4c7:684b:*])
垢版 |
2024/11/21(木) 15:37:29.05ID:dJ5WtTeu0
ホワイトバージョン買っちゃったよ〜
発売日に買ったから土日くらいに届くといいんだが
楽しみンゴねー
2024/11/21(木) 21:22:05.67ID:KslIp1QC0
シレン6正式にデック対応
2024/11/21(木) 23:15:34.94ID:svHzmINm0
Steamコントローラー2開発中か
2024/11/22(金) 00:03:47.45ID:HEG+EUv50
ステラブレードがpcでそのうち出たとして、deckでも動くかな?
めちゃdeckでやりたいわ
2024/11/22(金) 07:25:07.68ID:m72Lwa2+0
「めちゃdeckでやりたいわ」
めちゃdeckでやりたいその気持ちを忘れるなよ?
2024/11/22(金) 10:06:40.72ID:Djd4vd370
はい!
2024/11/22(金) 10:12:23.78ID:dVap2/Vv0
deckもいいけどsteamPCもまた出すべきだよな
2024/11/22(金) 10:32:28.85ID:pJJ7jqacM
流石にそれは無いわ😅
性能有り余ってるならWindowsの方が色々と捗る
2024/11/22(金) 10:46:05.53ID:dVap2/Vv0
deck買ったは良いけど外部モニタに画面飛ばしてばかりだからいっそ画面もパッドも外付けで良いかな→あれ?それsteamPCじゃね…?
2024/11/22(金) 11:40:43.88ID:yZwoDQ5x0
Bad 2 Bad動かしている人いますか?
まだ対応状況ないのと動作が快適か知りたいです
2024/11/22(金) 11:50:18.23ID:ZMzbBXp60
Deck OLED販売して1年たつけど、入荷しても即売り切れるよなぁ
毎回どのくらい入荷してるんだろうか

フリマの中古も定価から5%値引きくらいでポンポン売れてるし
需要が供給にあってない感じ
LCD組がOLEDに買い換えもあるんかな
2024/11/22(金) 11:54:41.37ID:lv1OUQKP0
>>653
他にPC持ってる前提で、PCが骨董品でやりたいゲーム動かない→Steam Deckなら動く→せや、Steam Deck安いから買ったろ!ディスプレイもパッドも流用できるし!
こういう層もいる・・のか?
自作した方が同じ値段でより高スペックに出来そうな気がするけど
2024/11/22(金) 12:03:21.95ID:TjfJti2o0
Windowsにも互換モードがあるけど、Protonにもそういう用途がいける可能性もあると思うんだよね
Win98相当のProtonとか。バージョン7.x.x台を選んだら昔のも動くとかあるのかな
2024/11/22(金) 12:41:18.68ID:YbuvRzS60
性能は値段相応でしかないけどコンシューマみたいに手軽に扱えるって点で俺みたいのには大分需要ある
早くDeck2出してほしい
2024/11/22(金) 13:01:31.70ID:IGDUm9+70
Steam Deckを分解して、オレオレSteam PCを作ればいいよ
2024/11/22(金) 13:03:32.02ID:2hrZLiW5M
好きなパーツを組み合わせて、キミだけの最強のsteamPCをつくろう!
2024/11/22(金) 13:03:38.23ID:mV12YrTr0
箱Sにwinを入れられればなぁ
2024/11/22(金) 14:08:27.88ID:D1zIJbDB0
スタゥカァ文字が読めねぇ
まぁガビガビなのもそうだけど厳しいな
663Anonymous ハンター[Lv.188][苗] (ワッチョイ 4e7c-JdYY [153.174.136.116 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/22(金) 15:34:53.76ID:Qq+gEW4t0
SteamPCなんて出しても売れねぇよ
Deckは液晶が付いてて気軽にできるから売れただけで、据え置きを今更出してもWindowsPCに勝てるわけねぇじゃん
2024/11/22(金) 15:41:20.00ID:u8emcM6q0
白も売り切れたね
12月販売あるのかな
流石に1回はあるか
2024/11/22(金) 15:42:06.91ID:TQR9Uho5M
>>663
そんなに興奮しないでくださいw
2024/11/22(金) 15:45:28.48ID:PfG/vi1w0
限定って言い切ってたし再販は期待しないほうが良いかと
667 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5bb0-2S6n [180.58.253.131])
垢版 |
2024/11/22(金) 16:40:11.72ID:uozR76UR0
スペック引き下げて2Dインディーゲーなら出来るくらいの廉価盤deckとか出さねぇかな
2024/11/22(金) 16:47:19.07ID:N+0uMaP+0
>>654
普通に出来るよ
2024/11/22(金) 16:47:29.96ID:iTql1J6U0
>>666
良かった
メルカリに1台二十万で出品するから買ってください
2024/11/22(金) 17:10:11.03ID:WaPuzDld0
>>658
最近メディアのインタビューに答えてて後数年は新型投入しないだろうってさ
特にパフォーマンスとバッテリー駆動時間のバランスを注視してるからパフォーマンスが向上しただけでは採用する気がないとのこと
有り難い様な残念な様な複雑な気持ち
2024/11/22(金) 17:16:37.97ID:e+GwCcEsH
steamストアの白は30ドル高いだけなのに売り切れてないからまたクリスマスあたりに回ってきそう
2024/11/22(金) 17:37:44.88ID:y7UdJ9Ut0
>>670
無理に他社のような乱発されるよりいいと思うよ
次も安心して買えるし
2024/11/22(金) 18:18:09.33ID:7caCaq4I0
OLEDに最新beta当てたら文鎮になったんでリカバリしたわ
どうもbtrfs+Winデュアル環境が悪さしてるっぽい?
再現してみたら案の定ブートループでext4なら今のところ問題ないけどお互い覗けないんで不便
2024/11/22(金) 20:18:20.16ID:oo1pYeWxF
>>659
既存のコントローラーを分解してアケコンにするみたいな感じで、
Steam Deckを分解して何かにできそうだな
2024/11/22(金) 20:33:20.46ID:sdascrTL0
似たような事やってるやつなら居るよ
ジャンクdeckの中身取り出してミニPCに改造している海外ニキの動画
https://youtu.be/Lnxj1ltd5vk
2024/11/22(金) 21:00:21.20ID:9ChudMoM0
むしろ、古い資産(ゲーム)を切り捨てない為にWindowsに依存しない環境を目指した事が、SteamOSの開発動機だと思ったけど。
2024/11/22(金) 21:19:58.95ID:7caCaq4I0
ProtonでWinのアプリそのまま動いてくれりゃいいんだけどね
たまにストア外のWinアプリ動かしたいときにWin起動する感じ
2024/11/22(金) 21:30:12.03ID:mV12YrTr0
deckをミニPCにするより中華ミニPC買ってsteamOS入れたほうが安くて性能もいいと思うが…
2024/11/22(金) 21:39:16.62ID:71XzO59md
無双オリジン体験版はデフォで快適に動くな
2024/11/22(金) 22:20:27.80ID:5WR01IvG0
>>670
いや最高の判断だろ
他社のなんの思想も感じられないアホみたいな新機種乱発とか買う気も起きないし
2024/11/23(土) 02:25:10.46ID:orjUYeRr0
あたらしいAPUが出るたびに新型出すようなメーカーはプラットフォームとは呼べない

それはそうとOLEDも発売から1年だし、来週からのオータムセールで本体セールも来るかな?
自分はLCD版をいつぞやのサマーセールで買ったんだよね
2024/11/23(土) 12:44:02.47ID:MNGwF7Jv0
売り切れると問い合わせが殺到する
エディオン
2024/11/23(土) 14:27:08.62ID:j9yEGF2Y0
早速白モデルがオークションに出てる
2024/11/23(土) 15:23:23.30ID:NbGJm0Wi0
>>681
サマセでもセールしなかったし、セールしないかもなかな
セールしなくても売れると判断されてるかも
2024/11/23(土) 17:01:14.86ID:tyNkSzh/M
どんだけ転売されるんだろうな
2024/11/23(土) 21:43:41.64ID:3moXbftF0
今は入荷から数日で売り切れるし
しばらく本体セールは無さそうな感じする
新機種出るタイミングまで無さそう…
2024/11/23(土) 21:57:29.97ID:7K/v027/F
流石にスペックキツくなってきたし転売価格も落ちるでしょ
そろそろ新型を期待したい頃合いね
2024/11/23(土) 22:45:00.18ID:TQPZ8JdD0
2は下手に性能差付けるくらいなら1機種絞って欲しいな
まぁ安いの買って自分で換装やらカスタマイズ出来るのがベストなんだけど
2024/11/23(土) 22:47:47.51ID:hxVjc69y0
>>686
円安のせいで米国価格より安価になってるくらいだから当面セール出来る状況にないし、むしろ価格改定で値上げまであり得る状況よ。
2024/11/23(土) 22:58:05.54ID:WZziYdAb0
SteamDeck2が発売するなら絶対にKomodoで先行予約して購入するけど、あと3~4年は発売される予定はないんでしょ
2024/11/23(土) 23:05:08.19ID:TQPZ8JdD0
どうなることやら
でもこのタイミングでカラバリが出るとは思わなかったな

Valveの担当者いわく、“Steam Deck 2”はCPUの世代交代待ち。毎年新型を出すつもりはない方針を改めて明言
2024-10-22 11:23
https://automaton-media.com/articles/newsjp/steam-deck-20241022-315288/
2024/11/24(日) 07:10:26.67ID:CyypI1wP0
Ryzen Z2になっても不十分てことかな?
2024/11/24(日) 07:22:43.53ID:m7Wfb+t40
>>691
メジャーアップデートまでOLEDとかカラバリとかで繋いでいくんだな
694Anonymous 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 1305-zwOW [240d:1e:2ce:8600:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 08:11:36.51ID:NLfR15Tj0
スチームデック最近買った全くのトーシローなのですが、dlss enablerってツールはどこから検索したらダウンロードやら設定やらできるのでしょうか?
695Anonymous 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 11d2-zwOW [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 08:24:37.74ID:J3pIiM7Q0
表示バグること多いからやめた方がいい
2024/11/24(日) 08:40:27.44ID:Zp1+f7SB0
>>694
この人が一番分かりやすく解説してくれてる
https://www.youtube.com/watch?v=gFIBankCMC8&t=283s

MODはつい最近Linux/Deck向けのが出来たから少し前よりも設定が遙かに簡単かつ手軽になった

(DLSS) Enabler for Linux and Steam Deck
https://www.nexusmods.com/site/mods/927

この間のβ版ワイルズで大体40~55fps、ホグワーツレガシーで60~80fps、黒神話悟空は60fpsくらいで遊べる
FF16は最近遊んでみたら以前は平気だったのに文字がバグってブレる様になってた50~60fps出るから動作自体は快適なんだけどね
2024/11/24(日) 08:51:40.83ID:Zp1+f7SB0
>>694
ワイルズ嘘吐いてた今見直したら30~50fpsだったらしい
ワイルズ
https://i.imgur.com/F61mrXo.jpg
https://i.imgur.com/5vwGccZ.jpg
https://i.imgur.com/qDjvbIO.jpg

ホグワーツレガシー
https://i.imgur.com/fktb6mT.jpg
https://i.imgur.com/TvExSSl.jpg

FF16
https://i.imgur.com/68T4val.jpg
2024/11/24(日) 10:20:27.19ID:rQGlV+Rq0
今日の白モデルはエディオン2店だけでなんばが100台とのこと。横浜も同じくらいなのかな?
2024/11/24(日) 13:23:41.56ID:0J8YQEYSM
>>690
流石に現行機のスペックがゴミ過ぎるから2年以内には最新型出すと思う
2024/11/24(日) 14:45:34.51ID:Aj0tROCd0
dlss enablerって何ですか?入れたほうがいいですか?
2024/11/24(日) 14:52:30.49ID:8xkkHvzS0
DLSSからFSRに変換してDLSSしか対応していないゲームでも超解像度、フレーム生成機能を使えるようにするプラグイン
2024/11/24(日) 15:51:08.85ID:QKVAz9J/0
>>699
ゴミなのに2年以内なんだw
バカの引きこもりは黙ってなよ お前みたいのがvalveの人間じゃなくて良かったよ
2024/11/24(日) 16:41:20.56ID:0J8YQEYSM
>>702
えっ?糞デカくて重たいハードの癖にモンハンワイルズの動作もあやしいハードがゴミじゃなきゃなんなんすか?w
Valveはプラットフォームで稼いでる企業だし、steam deckなんて割とどうでも良いんだろうけど、今後はまともに遊べないAAAタイトルが増えるだろうし、流石に2年以内には次期モデルが出るんじゃないかって予想だよ

steam deckは言うほど普及してる訳でもないから、AAAタイトルのメーカーがsteam deckに合わせて開発なんてしてくれない
だから性能を上げたハードを出すしか無いんだよ

まぁValve側からすれば有力タイトルは全て
steam deckで動作確認しないといけないから、安易に次期モデルを出したくない事情はあるだろうけどね

そう考えると次期モデルを出さないで撤退って可能性も考えられるかw
Valve側からすれば他のハンドヘルドPCが売れてくれればSteamで儲けられるからなw
2024/11/24(日) 16:47:30.88ID:XzReRVwv0
そんなに興奮しないでくださいw
705Anonymous 警備員[Lv.79][R武][R防] (ワッチョイ 6945-z+Rs [240a:61:1007:b5a7:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 16:50:10.98ID:tkluphG20
わざわざディスる為にこのスレ見てるんか
暇だね
2024/11/24(日) 16:55:58.11ID:0J8YQEYSM
先日シレン6をsteam deckで出来るのを喜んでるアホがいて爆笑してたけど、
steam deckってショボいゲーム遊ぶ為のハードなんすか?w
ショボいゲームする為にこんなデカくて重いハード使うとかwwwwww
主目的は筋トレなん?wwwwwwwww
2024/11/24(日) 17:02:38.09ID:XzReRVwv0
陽の光を浴びる人生を歩んでいたら、もっと他に笑う事があるだろ
そんなに卑屈だとパパやママに見捨てられるぞ
2024/11/24(日) 17:07:40.35ID:0J8YQEYSM
5chやっててsteam deckを買うような陰キャ、陽の光を浴びる人生を語る

wwwwwww
2024/11/24(日) 17:34:04.95ID:j4N7Z4Q70
>>703
AAAじゃなければゲームに非ず、って?
爆笑するポイントも人とズレてるし、
もう少し世の中と接点持つか、世の中との接触を完全に断つかしたほうが良いと思うよ
2024/11/24(日) 17:40:31.43ID:0J8YQEYSM
>>709
そんな事言ってないよ~
ただ、デカくて重いハードを高額出してまで買うのにAAAタイトルが遊べないって馬鹿みたいだなって思ってるだけでw
2024/11/24(日) 17:44:38.99ID:0J8YQEYSM
君達も本当はsteam deckの性能を物足りなく思ってるし、今後リリースされるAAAタイトルが遊べないって不安を抱いてるんじゃないの~?😏
だからこそゴミと言われるとコンプレックスを刺激されて攻撃してくるんだろうな😂
712Anonymous ころころ (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:46:07.93ID:w0I84/120
高額てwww貧乏人のひねくれ池沼がID真っ赤の6連発で狂い暴れとるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/11/24(日) 17:48:06.85ID:xGTy9jXq0
嫌なことあったんだよ、憂さ晴らしできるようなとこがこんなとこしかないような人間なんだからほっといてあげろ
2024/11/24(日) 17:48:09.33ID:0J8YQEYSM
おっsteam deckが高額じゃないって金持ちアピールか?
無理しなくてもいいんやで🤣
2024/11/24(日) 17:49:25.18ID:0J8YQEYSM
>>713
そういうのスルーのコピペでなんていうんだっけ?w
716Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:49:49.59ID:w0I84/120
 408 名前:Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM8f-13KP [219.100.53.31]) [sage] 2024/11/07(木) 05:41:30.27 ID:gPAvajNwM
>>403
ARグラスオヌヌメ

 474 名前:Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM49-HUVh [58.188.209.207]) [sage] 2024/11/12(火) 08:45:55.06 ID:XdrvMB0BM [1/2]
スケルトンだったら欲しかったけど、白とか汚れ目立ったり黄ばむだけだから要らんな
しかも一万円高いとかゴミ過ぎる

 497 名前:Anonymous 警備員[Lv.9][新芽] (オイコラミネオ MM49-HUVh [58.188.209.207]) [sage] 2024/11/12(火) 18:56:45.82 ID:XdrvMB0BM [2/2]
どうせサーフェイサー吹くやろ?

 527 名前:Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (オイコラミネオ MM49-HUVh [58.188.210.129]) [sage] 2024/11/14(木) 18:57:29.99 ID:G6z3n+G2M
今月は売り切れはえーな
先月は月末まで512GBは残ってたのに

 595 名前:Anonymous 警備員[Lv.4] (オイコラミネオ MM37-01Pp [58.188.209.119]) [sage] 2024/11/19(火) 09:25:39.99 ID:bYbPRAdkM
テンバイヤーの餌食になって即完売かと思いきや意外やね

 630 名前:Anonymous 警備員[Lv.11][芽] (オイコラミネオ MM37-01Pp [58.188.209.119]) [sage] 2024/11/20(水) 20:16:50.02 ID:BQ02PVqkM
知らんけどシレン程度ならSwitchでもサクサクなんじゃないの?

 652 名前:Anonymous 警備員[Lv.15] (オイコラミネオ MM37-01Pp [58.188.209.119]) [sage] 2024/11/22(金) 10:32:28.85 ID:pJJ7jqacM
流石にそれは無いわ
性能有り余ってるならWindowsの方が色々と捗る
717Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:49:59.78ID:w0I84/120
この辺で暴れてた池沼か?w
2024/11/24(日) 17:50:30.09ID:8xkkHvzS0
遊んでくれる友達いっぱいで裏山
2024/11/24(日) 17:50:43.59ID:0J8YQEYSM
steam deckは世間一般から見たらどう考えても高額です
ワイを攻撃したあまりに世間一般を敵に回したなwwwwwwwww
720Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:50:50.67ID:w0I84/120
池沼がリアルで暴走したら困るやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2024/11/24(日) 17:52:01.95ID:0J8YQEYSM
まっそんなワイはROG Ally X買ったけど😚
2024/11/24(日) 17:53:03.74ID:0J8YQEYSM
>>716
408の書き込みだけはワイやないで🥺
信じてくれ!🥺
この通りや!🙏🥺
723Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:53:46.19ID:w0I84/120
あのゴミ買った糞信者かw
2024/11/24(日) 17:55:01.53ID:0J8YQEYSM
>>723
ワイ別にハードオタクくんでもないし、
ハードを馬鹿にされたって何とも思わんから好きに罵ってくれてええでw
725Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:55:30.73ID:w0I84/120
13万の産廃買って他機種スレで発狂大暴れって生きとる価値ない糞人間だなw
726Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 17:56:17.78ID:w0I84/120
おい最後にレスした方が勝ちぞ
怠けるなゴミカス
2024/11/24(日) 17:56:44.80ID:0J8YQEYSM
>>725
ワイはハードを馬鹿にするけど人に対してはそんな酷いことは言わんのだけどな🥺
2024/11/24(日) 17:58:57.83ID:0J8YQEYSM
steam deck民がモンハンワイルズ出来なくて悔しくて色んな汁垂れ流してる横で優雅にROG Ally Xでプレイしてすまんなw
729Anonymous 警備員[Lv.79][R武][R防] (ワッチョイ 6945-z+Rs [240a:61:1007:b5a7:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 18:32:18.90ID:tkluphG20
流石にAAAタイトルはゲーミングPCかPS5で遊べよ……
2024/11/24(日) 19:13:48.38ID:0J8YQEYSM
AAAタイトル遊べないなら性能落としてももっと軽量コンパクト低価格なハードにしろよ😅
2024/11/24(日) 19:20:06.87ID:CyypI1wP0
なんか哀れだな
732Anonymous 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 114c-zwOW [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 19:30:43.96ID:J3pIiM7Q0
もっとレスバしろ
2024/11/24(日) 19:47:58.79ID:69qQD9UK0
レスバBGM作ったった
書き込みをやめたほうが負けやぞ

レスバトル
https://suno.com/song/a2b98e88-9f57-4831-b0ff-aaf10e38792c
2024/11/24(日) 20:27:09.10ID:Aj0tROCd0
ガイジバトル
2024/11/24(日) 20:28:35.30ID:j4N7Z4Q70
レスバどころか莫迦が莫迦なこと言ってるだけだろ
高い金出してdeck単独でAAAタイトル遊べないことの何が馬鹿みたいなのかわからん
世の軽量ノートPCってカテゴリ全否定じゃん
AAAタイトル遊ぶならSteam linkすりゃいいだけだし何が問題なんだ?
2024/11/24(日) 21:08:36.22ID:vAViTv2s0
ID:0J8YQEYSMの持ってるエイライだとsteam link出来ないから問題なんでしょ
737Anonymous 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 1934-Yole [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 21:16:14.21ID:BLk6eImH0
poe2動くかな?
2024/11/24(日) 22:32:35.32ID:0J8YQEYSM
AAAタイトル遊べないならSwitchで良いですよねw
安いし軽いし信頼性あるしバッテリー持ちも良いしサポートもしっかりしてるw
結局の所、Steam deckの売りは“携帯機なのに高クオリティゲームが遊べる”って所でしょ?
それならAAAタイトル遊べた方が良いじゃないっすかwwwwwwww
なんでAAタイトルで妥協してるんすかwwwwwwwwあざーっすwwwwwwwwwwwwww
739Anonymous 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 53a0-zwOW [2001:240:2465:7ceb:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 22:42:53.35ID:CtI6P0iO0
rog allyはゴミってこのスレで結論出てたぞ

 130 名前:Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]) [sage] 2024/03/12(火) 09:43:41.64 ID:CSS55mwx0 [1/2]
ROG Ally 2は色々とまともになってほしいなぁ 携帯機としてきちんとしたバランスの物を作ってくれないと買う気も起きないわ

 325 名前:Anonymous (ワッチョイ 4784-AH0w [240b:c010:4c4:953b:*]) [sage] 2024/03/17(日) 20:37:57.28 ID:MutmPq0r0
ROGALLYだと体感15fpsだったのがsteam deckだと60fpsヌルヌル高画質で本当にびっくりしたわ。
ちゃんと調べて買い物しないとダメだな。

386 名前:Anonymous (ワッチョイ bf51-iAld [240d:1a:703:5800:*]) [] 2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

 476 名前:Anonymous (ワッチョイ 1755-AH0w [240b:c010:4b1:a535:*]) [sage] 2024/03/23(土) 17:53:18.82 ID:OgGjmkyg0
allyは液晶がゲームボーイカラーレベルで終わってるからゲームどころじゃねんだわ

 611 名前:Anonymous (スププ Sd5f-/4tI [49.97.43.46]) [sage] 2024/02/24(土) 16:18:09.45 ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ

 615 名前:Anonymous (ワッチョイ 7369-gnHA [2001:268:9969:33ac:*]) [sage] 2024/02/24(土) 16:44:26.09 ID:ecYX8OB+0
Allyべつに敵視はしてないけどゲーム機として使いたいならdeckのほうが快適な感じがしてね
ROGのデザインがダサいのも躊躇する要因の一つだわ

 619 名前:Anonymous (ワッチョイ a396-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/02/24(土) 17:06:00.49 ID:rV4S6qjK0 [2/2]
ダサいのは、好みだからどーでもよい
Rog Allyは、使いものにならない

 621 名前:Anonymous (スッププ Sd5f-bXfE [49.105.101.242]) [sage] 2024/02/24(土) 17:14:07.01 ID:WqeBv9cud
RogAllyのお陰でProtonの凄さに気づけた
valveの盛況はSteamのお陰って風潮あるけど、
やっぱちゃんと環境を作ってたのが強みになってるんだなって

 646 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f83-vRrX [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/02/24(土) 22:09:47.63 ID:wc2yk3JO0 [1/3]
方向性が真逆だよねバランス重視でスペックに傾倒してないのがDeck
Allyはパフォーマンス重視でバッテリー持続時間や発熱はガン無視
ピカピカLED付けるとか無駄でしか無いしな
操作性も真逆でDeckは考慮した配置とフルサイズのアナログスティック、グリップにわざと厚みを持たせ背面も誤爆しづらいよう気を使ってる
Allyは誤爆しやすい位置のクイックボタンとホームボタン、薄いグリップに押し安すぎる背面、VITA譲りの小さいD-padにSwitchサイズの小型アナログスティックなのでサイズやデザインに傾倒した設計になってる

 680 名前:Anonymous (JP 0H16-R579 [133.106.46.98]) [sage] 2024/02/25(日) 09:10:19.52 ID:MPVyG+VhH
別にこき下ろすつもりは無いけどALLYは液晶の品質が15年前のスマホレベルなのが耐えられない

 257 名前:Anonymous (ワッチョイ 392d-kpNQ [2001:268:98a8:8f23:*]) [] 2024/05/03(金) 16:34:53.45 ID:g43p1VbK0
rog allyとこれ持っててrog allyを売ってきたんだがいいよな?
winを使えるとはいえスリープのたびにフリーズしたりゲーム消えたりしてセーブデータが吹っ飛ぶの凄いストレスだったし
2024/11/24(日) 22:45:17.14ID:0J8YQEYSM
要はsteam deckは現状中途半端なゴミって事よな🤔
手軽さではSwitchに負けるし、性能では他社ハンドヘルドPCに負けるし、リモートプレイではPSポータルに負ける😂
求められるのは特化なのであって中途半端は良くないでチミィ😏
2024/11/24(日) 22:48:02.16ID:UPPDNAMG0
ゴミにしか見えない17レスを吐き出しているキミよりはSteam Deckの方が世間の役に立ってるからゴミではないと思うよ。
2024/11/24(日) 22:49:34.30ID:5wGNpJoP0
レスの頻度が減ってるけどもうへばってるのか?中途半端な奴だなあ
2024/11/24(日) 22:51:13.63ID:5wGNpJoP0
まだ俺の煽りに対してレスがないとか舐めてるのか?中途半端ばかりしやがって
自分が中途半端だから中途半端中途半端とコンプレックス丸出しな反論するんだよ
次からは俺がレスする前にちゃんとレスしろよ?中途半端クン?
2024/11/24(日) 22:52:14.27ID:5wGNpJoP0
まだレスないのかよ、常にリロードしてスレ監視するぐらいしとけよ、中途半端な事ばかりしやがって
2024/11/24(日) 22:53:04.05ID:0J8YQEYSM
中途半端が効きまくってて草


steam deckは中途半端なゴミ🤣🤣🤣🤣🤣
2024/11/24(日) 22:54:07.20ID:5wGNpJoP0
レスが遅すぎだろ、中途半端クンの名前通りの中途半端さだな
2024/11/24(日) 22:55:58.75ID:5wGNpJoP0
まだレスがないとかマジで中途半端な荒らしだな
あいつの人生全部こんな感じで中途半端なんだろうなー
2024/11/24(日) 22:58:58.85ID:5wGNpJoP0
ビビってレスもできなくなる中途半端クン可哀想過ぎるだろw
絶対に必死にリロードして見てるのにどう対処していいのか分からなくなって縮こまってるのかい?w
749Anonymous ハンター[Lv.194][苗] (ワッチョイ eb7c-M5uj [153.174.136.116 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/24(日) 23:14:12.00ID:UJv5Kg1H0
レス進んでんなぁってきたら、なにこの惨状
2024/11/24(日) 23:18:23.01ID:XzReRVwv0
ALLYでゲームするより、スレ荒らした方が面白いらしいからしゃあない
751Anonymous 警備員[Lv.11] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/24(日) 23:29:08.92ID:w0I84/120
池沼まだ暴れてんのかw
752Anonymous 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 1168-zwOW [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/11/24(日) 23:32:55.25ID:J3pIiM7Q0
お前らゲームしてないでもっとレスバしろ
2024/11/24(日) 23:41:29.39ID:x/57VRf00
>>749
なんか祭があったのかと焦ってしまったよ
2024/11/25(月) 00:46:03.58ID:0pVK//B90
steamdeck全モデル売り切れ絶好調の中
スレも盛り上がってきたな
2024/11/25(月) 00:49:55.70ID:rw07gsQE0
自分の買ったマシンで遊んでりゃいいのにわざわざ遠征しにきては
だれも味方につけられずに帰ってくやつが定期的に出ますね
2024/11/25(月) 07:51:10.39ID:42KnchZ+0
>>738
switchは持ってるし良いハードだけ思うけど、
switchじゃSteam linkできないしMODも使えないじゃん
AAA遊べる携帯機教えてよ
少なくともdeckはSteam linkって手段で実現できるわけで
757Anonymous 警備員[Lv.12] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/25(月) 07:58:17.60ID:nVOKJrQo0
キチガイ突いてまたレスバ大会はじめるんかw
2024/11/25(月) 07:58:23.18ID:LzeoV7AM0
Steam Deckを買えないねたみひがみの荒らしなのかね
2024/11/25(月) 08:15:56.44ID:YSpEobsN0
自分の好きなもの以外認めないって考え方が中学生くらいなのかなーって思わせる
稀にいいおじさんになっても攻撃してリアルのストレスを発散してる悲しい人もいるけどな
2024/11/25(月) 08:40:24.85ID:m8DqLlb20
さっさとバッテリーの革命が起きるか更に電力効率のいいAPU開発されないかねぇ
2024/11/25(月) 11:33:57.30ID:feNepH3oM
もう終わった事だと思ってたけど、まだやるんかお前らw
ネチネチと粘着質で陰湿な奴らやなー😅
昨日の敵は今日の友やろ?
仲良くしようぜ😏
2024/11/25(月) 11:36:10.39ID:feNepH3oM
>>756
こんなデカくて重いハードでリモートプレイとかwwwwww
どんな筋トレだよwwwwwwwww
それだけでやる事に拘らないならハンドヘルドPC全否定ですよね🤣
リモートプレイで良いならPSポータル使うわ🤭
2024/11/25(月) 11:37:06.48ID:feNepH3oM
そろそろ、悔し紛れの玩具にして遊んでやってるアピールが来る頃だろうな(牽制)
2024/11/25(月) 11:43:38.80ID:ozmUVVOX0
そんなことないな、
昨日の敵は、絶交するまで未来永劫の敵ですよ
中国(尖閣諸島)とかロシア(北方領土)とか韓国(竹島)とか北朝鮮(東シナ海)とかに対して、日本は遺憾の意を表明するしかやっとらんし
これらの国とは、経済圏もインターネット空間も含めたあらゆる国交を即刻断絶すべきで、いまこの瞬間にでも国交断絶すべき
Steamへのアクセスも上記の国らを拒絶し、Steam Deckも上記以外の国で生産すべきです
2024/11/25(月) 11:50:44.87ID:feNepH3oM
>>764
頭ガッチガチやなぁ
アメリカだっていつまで世界の覇権を握れるかわからない状況やぞ
仮にアメリカ分断で内戦でも勃発したら日本は孤立無援で共産圏と戦うことになるんやで?w
いざとなったら共産圏に寝返れるように友好の橋は残しておくべきや😤
766 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 21b0-7+Au [180.58.253.131])
垢版 |
2024/11/25(月) 11:59:48.33ID:5xajcLKf0
ヤバそうな奴もそれに構う奴も全員NG
2024/11/25(月) 12:02:05.50ID:ZscCX1ls0
精子が緑色よ
緑色の赤ちゃんが産まれちゃうわっ
2024/11/25(月) 12:04:20.68ID:feNepH3oM
ゲルバナならぬゲル赤ちゃん😳
2024/11/25(月) 12:28:33.55ID:m8DqLlb20
俺が触っちまったせいでみんなごめんな
相手にせずNGしてやり過ごして
彼もそのうち普通に戻るだろうから
2024/11/25(月) 17:18:00.06ID:GdSXNL2x0
deck2はnvidiaのチップになるかも知らないと記事があるけどほんまかいな
モバイル向けのAPUあるのかな
高性能な据え置きの世界だとnvidia1強だけど
モバイルの分野だとAMDが強いし
2024/11/25(月) 17:22:44.12ID:8S4+jhrK0
そろそろ秋のセールやね
deck手に入れたから色々買うぞ
2024/11/25(月) 17:23:58.13ID:stA9jmt00
arm向けプロトン開発の痕跡とdlss対応を合わせた予想記事やね
2024/11/25(月) 17:55:39.67ID:4e/Xqymj0
最近SN770Mの2TBに換装したけどSteamOSのまま利用する分にはファームウェアのアップデートいらんよね?何かWindows1124H2だとBOSD出るらしい。
2024/11/25(月) 17:55:58.00ID:8FFclsSmM
記事読んだけどなんていうか、そりゃ「可能性」とか言い出したらいくらでも何とでも言えるよねって感想しか出なかった
2024/11/25(月) 18:22:58.82ID:42KnchZ+0
>>762
PSポータル使いたきゃ使えば良いじゃん
俺は別にハンドヘルドPC含むそれらを否定してないし、
スタンドアロン動作に拘らないならハンドヘルドPC全否定って理屈がまったく分からない
1か0かしか理解できないみたいだし、
あれもこれもと否定してるあなたは具体例の一つも挙げられないようだしさ
もう少し筋道立ててから書き込んでくれないかな
2024/11/25(月) 19:09:09.79ID:feNepH3oM
>>775
あれもこれも否定?🤔
否定してるのは現行steam deckだけのつもりなんだがw🤣

気軽に遊べるSwitch、軽量な本体も相まって快適にリモートプレイ出来るPSポータル、steamに限らず遊べるタイトルが多く、MODも導入しやすく、色々やれちゃうWindows搭載の他社ハンドヘルドPC

現行Steam deckはこれらの要素が全て中途半端な器用貧乏ですよねw🤣

せめて性能アップモデルでも出してくれれば買ってあげても良いんだけどね~
一応、スリープが気軽に出来るって所だけは評価してるからなw

でも君達は何故か性能アップモデルを出すことには否定的だよね🥲
何でなんすか?お金がなくて買い替えられないし、自分のsteam deckが型落ちするのが嫌だってワガママ?w🤣
777Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 111b-zwOW [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/11/25(月) 19:23:02.14ID:O4ImAsbn0
レスバ開始ッ!
2024/11/25(月) 19:23:19.11ID:42KnchZ+0
やはり莫迦が莫迦なこと言ってるだけだったか
想像力がないのに妄想だけは逞しい
何故かユーザーを一絡げにして性能アップモデルを出すことに否定的ってことにしたい
そうまで必死に扱き下ろしたい理由が気になる
普通は興味なければ黙って去るのに
2024/11/25(月) 19:31:26.14ID:feNepH3oM
>>778
じゃあモンハンワイルズの動作が絶望的な現行steam deckの性能がゴミって公然の事実に同調してくれても良いじゃないですか~🥲

あとその理屈で言うと君がワイをこき下ろすのはワイに興味がありまくるってこと?
もしかしてワイのアナル処女の危機!?
キャー🫣
780Anonymous 警備員[Lv.13] (ワッチョイ eb43-egXh [217.178.205.128])
垢版 |
2024/11/25(月) 19:33:04.43ID:nVOKJrQo0
今日も池沼が大暴れやんw
2024/11/25(月) 19:38:34.60ID:ZscCX1ls0
イヤホンジャックにプラグを高速で抜き差しすると、股間がムクムクしてきちゃうよね…
782Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1175-zwOW [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/11/25(月) 20:13:22.96ID:O4ImAsbn0
で、レスバまだ?
2024/11/25(月) 20:21:17.61ID:42KnchZ+0
>>779
アナルなんかに興味ねーよ
口開けて喉奥使わせろや
2024/11/25(月) 21:28:28.10ID:xy71Sygr0
今日もやってんのか。
2024/11/25(月) 22:57:25.89ID:cdx+b4jl0
白追加生産ないのか
2024/11/25(月) 23:25:45.84ID:/BbH9MYxd
deckでFForiginって遊べる?
2024/11/26(火) 01:38:56.52ID:MVUm4ID60
そういえばWinとデュアルブート環境で3.6.20にアプデしたらSteamOS側がブートループするようになったんだがおま環なんだろうか? Win入れないと何の問題も無いんだけどその後またパーティション区切ってWin入れるとまたブートループ(Winは問題なく起動) 地味に辛いわ
788Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9b90-GcRf [240f:5f:8662:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 02:10:42.40ID:/OJi6I3C0
deckほぼバニラ運用なので色々弄ってる人いたらオススメある?
定番はloaderってやつなのかな
2024/11/26(火) 05:22:53.77ID:hneFazjc0
バニラで不満が無いならバニラのままのほうがいいよ
2024/11/26(火) 10:32:24.54ID:FSm1dmbE0
僕はチョコクッキーが好きです
791Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 9b52-GcRf [240f:5f:8662:1:*])
垢版 |
2024/11/26(火) 15:56:58.55ID:/OJi6I3C0
弄りまくって後々初期化した話も聴くし大人しくバニラ運用がやはり吉なのか
2024/11/26(火) 16:04:19.20ID:Fn9N4/VX0
俺は色々弄ってる側だけど入れることによって便利になってる反面心理的に初期化しづらくなってるから不具合出たとき面倒そう
今の環境が気に入ってるから復元のこと考えるとなるべく初期化せずに済む方法で解決策探すと思う
バニラ運用なら初手初期化でサクッと解決出来るから不具合遭遇時に差が出る
2024/11/26(火) 16:12:15.42ID:zGC+nsy70
結局win側がUMPCに不向きすぎるのとvalveもデュアル化にやる気がなさすぎるからあんたメリットないよ
2024/11/26(火) 16:15:11.42ID:u9hrTchj0
deck2はtegraで来るから変な人も減るやろ
2024/11/26(火) 16:15:32.42ID:2BOQx7gO0
面倒だから素のまま使ってる
windowsも入れるつもりだったけど何の不満もないから見送り
2024/11/26(火) 22:15:24.67ID:WxTNB25G0
プルトン毛入れるくらいで満足だわ
同人ゲー動かしたかったけど面倒臭いから諦めた
2024/11/27(水) 00:13:18.07ID:LzAAotOH0
>>796
普通にデスクトップモードでexeをライブラリに追加するだけで動くぞ
ProtonGEはいるかもしれんが
2024/11/27(水) 04:18:05.06ID:+fABGI9F0
基本バニラでいいけどSSHだけは必須だなー
もし今後初期化することになってもSSHだけは必ず導入する
2024/11/27(水) 17:05:14.72ID:wniYJNxF0
>>798
はげどう
非Steamなゲームを入れるにしても、スクショ等を移動させるにしても、WinPCからファイルいじれる様にしておきたいよね
2024/11/27(水) 23:50:19.20ID:PCw413bP0
ほえー
こういうの詳しくないから助かる
導入してみよ
2024/11/28(木) 07:03:26.15ID:AVLsMCdV0
簡単なパスワードを設定したSSHは外部からSteam Deckに不正アクセスされかねないぞ
Steam Deck自体に盗まれるモノ無いかもだけどSteam Deckを軽油して他の機械も狙われる
2024/11/28(木) 07:05:25.47ID:AVLsMCdV0
低俗ないたずらならSteam Deck経由で知らない間に5ちゃんに犯罪予告もありうる
2024/11/28(木) 10:12:33.44ID:RsphHfDA0
普通に公開鍵認証にするだろアホなのか?
2024/11/28(木) 12:51:28.91ID:NPpQ5d6D0
ブラックフライデーのセールはなさそうですか?
2024/11/28(木) 14:16:57.30ID:AVLsMCdV0
>>803
>>800の人が「公開鍵認証」を普通にするとは思えないぞ
2024/11/28(木) 14:41:41.60ID:JcuMN7jkM
尼のブラフラセールは旧AllyとClawだけか
2024/11/28(木) 15:30:01.29ID:6IbbLTUu0
黙ってても売れる商品を安くする必要ないしなぁ
2024/11/28(木) 15:48:34.46ID:PjKbvszi0
シレン発売日はやい!12/12だって
2024/11/28(木) 15:54:08.65ID:mst2VS7h0
スパチュン応援で買っとくか
レインコードは…うん…
2024/11/28(木) 15:57:57.67ID:LfkPfQTU0
plusパックも必要か…
まあ、評判高いし行っとくかな
2024/11/28(木) 16:00:00.96ID:6IbbLTUu0
>>808
だいぶ前倒しにしたね
やったぜ
2024/11/28(木) 16:23:19.56ID:xuL52FnL0
勝手に1年の独占契約だって言ってただけですしね
813Anonymous ハンター[Lv.56][苗] (ワッチョイ eb7c-M5uj [153.168.57.37 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/28(木) 16:33:49.55ID:i0HXsfDe0
>>801

そもそも自宅の閉じたネットワークで外からどうやって侵入するの?
サーバーでも立ててルーターに穴開けるの?わざわざDeckで?

万が一外で使ってるって言っても、そもそもDeckのSSHの穴ってデフォルトで閉じてるやろ
わざわざ開けるの?
2024/11/28(木) 19:59:44.78ID:AVLsMCdV0
>>813
>>798はSteam Deckに入ってるsshdを有効にする話だと思ったのだけど勘違いかな
sshクライアント(sftp)の話ならSteam Deckのsshdのポートは開かないね
2024/11/28(木) 20:47:39.14ID:mst2VS7h0
とりあえず、ポイントショップでsteamちゃん?の絵を購入と
2024/11/29(金) 03:31:56.88ID:Xu3lnjCv0
うーん最近のアプデでWinとのデュアルブートの相性が最悪になってしまった
おま環なのだろうか
リカバリ当てて即Win入れたら普通に起動するんたがな
817Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (スプッッ Sdbd-Yole [110.163.216.38])
垢版 |
2024/11/29(金) 18:57:56.39ID:PrpLZVTBd
マイクロsdカードの1T探してるんだけど
ネクストレージで良いよね?
818Anonymous 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ e941-KfBV [58.190.160.101])
垢版 |
2024/11/29(金) 19:44:18.72ID:TPdvnBsp0
798からの流れはsshd有効化の話だろう
813の後半が流れ読めてないレス
819Anonymous 警備員[Lv.83][R武][R防] (ワッチョイ 6945-z+Rs [240a:61:1007:b5a7:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 21:02:18.95ID:5TxMmakR0
シレン5安かったから買ってみたけど、ランチャーパッド未対応以外、ゲーム本編は普通に遊べるな
シレン6までの繋ぎにちょうどいいわ
2024/11/30(土) 00:03:24.30ID:n5KdlB4p0
POE2多分deckでもプレイできると思うけど1みたいに日本語にすると漢字のところが□になるバグはなくしてほしい
2024/11/30(土) 03:45:08.26ID:hfv55Ik10
初期LCD使ってたけどOLEDに買い替えるべきか迷うな
2024/11/30(土) 07:18:51.85ID:HfkiOQmy0
Bluetoothイヤホンの接続コーデックスってデスクトップモードで変えれるのね
aptxllで使ってたと思ってたらaptxだったわ
2024/11/30(土) 09:48:29.43ID:iSsacM3Ud
デュアルブート無いとRPGツクール作品とか往年のエロゲとかフリゲとかがなぁ
どうせwin側はレトロに片足突っ込んでるものしか動かさないからXPとか入れれたら良いのにって思う
2024/11/30(土) 09:49:16.54ID:NlttC8TF0
安くなってた塊魂買ったわ
825Anonymous ハンター[Lv.77][苗] (ワッチョイ eb7c-M5uj [153.168.57.37 [上級国民]])
垢版 |
2024/11/30(土) 10:52:56.85ID:IVQ2wW5R0
>>823
WindowsはSSDじゃなくてSDカードでいいやん
大して気にならんぞ
2024/11/30(土) 12:27:41.07ID:TcfOk+v2d
>>823
ツクール作品も往年のエロゲも非steamゲーとしてライブラリに入れて動かせてるけど
2024/11/30(土) 16:44:55.87ID:rAqhN6gY0
SDインストールは何枚か死んだんでオススメしないよ
2024/11/30(土) 16:49:11.42ID:t9RDnxvN0
外付けSSDとかどうなん?
2024/11/30(土) 19:10:36.15ID:UtygK5Oo0
ツクールXP作品のMIDI再生がうまく行かねえ……
2024/12/01(日) 07:39:56.47ID:9f2ExutRd
ゲーム中にスリープモードにして、その後起動したら音がブツブツ途切れるんですが皆そんな感じですか?
2024/12/01(日) 08:15:26.86ID:m//gu4dq0
みんなセールでdeck用に買ったゲームある?
俺はとりあえず
魔物娘と不思議な冒険2
HADES2
を買ったわ
2024/12/01(日) 09:39:55.54ID:bsGIRWzs0
>>830
BTで繋いでる外部スピーカーでたまになるね。うちはBT繋ぎなおして解消する
2024/12/01(日) 09:59:37.57ID:Mm8R5kLV0
>>831
アモアスとシレン5
こういう軽いゲームは空気孔塞いでも余裕で動く笑
2024/12/01(日) 10:24:40.81ID:2RLkcp/y0
Ultimate Fishing Simulator
設定で浮のサイズを最大にすると浮が見やすくで遊びやすい マルチプレイもまったり遊べる
2024/12/01(日) 11:25:56.50ID:AWpyNYQX0
>>830
最近は無いけど前はたまになることあった再起すると直るから余り気にしてなかった
836Anonymous 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 2f1a-gAXR [2400:2650:42a2:4e00:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 13:06:28.69ID:oyijrXrc0
>>831
俺はストーレンレルム買った
前にSwitch版買ったけどロードクソ長いしスタックするし落ちるしでやってられなかったからSteam版買い直した
2024/12/01(日) 13:49:07.05ID:V41ZRIXJ0
LCD版発売日から1TBのSDずっと使ってるが元気だわ。1枚も死んでない
ちなみにSanDiskのA2ロゴがあるやつ
2024/12/01(日) 16:38:00.08ID:Vz6Bgfna0
>>830
ゲームによってなったりならなかったりする
2024/12/01(日) 19:57:22.98ID:XAnijqAr0
俺は基本的に積まないことにしているので今回のセールもスルーだ。精神衛生上もいいしね。
といいながらxcom2のセットのやつ買った。
2024/12/01(日) 21:51:02.93ID:Op4ewl0R0
なんか純正のケース、中で本体の電源が押されてて
いざ遊ぼうとするとバッテリー切れてるんだけど
なんか押さないいい方法ない?

問題解決できるおすすめケースあれば買う
2024/12/01(日) 22:41:06.17ID:Fjkv0hYg0
旧型だけどそんなこと一度もないけどな
新型はスイッチが出っ張ってるのか
2024/12/01(日) 22:44:41.83ID:Op4ewl0R0
いや、初期の512GBよ。OLEDじゃないやつ。
2024/12/01(日) 23:20:28.19ID:Fjkv0hYg0
純正ケースって白の半円に青の丸のマークが付いてるやつだよね?
あれでどうやって電源スイッチが押されるのかが分からない
スイッチに干渉するような突起がないというか、そもそもスイッチがある面に当たる部分すら無いし
スイッチ自体の接触の問題とかじゃないのかな
2024/12/01(日) 23:42:52.74ID:Op4ewl0R0
>>843
丸も白だけど……?あれ?
2024/12/02(月) 03:47:35.94ID:nxWrypkd0
64と256が白で512は青のはずだけどどこかのタイミングで仕様が変わったのか?
どちらにしろ色が違うだけで中の形状は変わらないだろうから多分ケースの問題じゃないと思うぞ
2024/12/02(月) 06:52:31.20ID:MXUBFFAN0
skull and coの薄型ケースなら電源ボタン押されて蓋閉じた時ついちゃうことあるわ
前にここで持ってる人に聞いたらそんな事無いって言われたから個体差みたいだけど
2024/12/02(月) 11:42:00.36ID:9k8GDbwP0
ギリギリ純正ケースに入る大きさのカバー付けてからケースに入れて持ち運ぶと電源ボタンがケースの縁に当たって勝手に起動してる事あるわ
2024/12/02(月) 13:01:13.87ID:5zkH2V9T0
カバーなんかつけるからだろ
2024/12/02(月) 14:12:20.70ID:sYdK0b/u0
ただでさえ重いのにカバーとか俺には理解できない
無骨なデザインだし傷もきにならんけどなぁ
2024/12/02(月) 15:40:39.68ID:gx0psYse0
ストラップつけられるシリコンカバーは便利で手放せない
首にかけたり肩にかけたり
2024/12/02(月) 16:55:44.80ID:J48MWiCl0
steamdeck持ちながらお出かけでもしてんのか?
2024/12/02(月) 18:30:53.01ID:L7Rc6b2A0
poe2のsteamdeck互換性が不明になってるけど非対応でもいいからどれか表示してほしい、不明が一番悩む、まぁまだ発売してないからしょうがないのかもしれないけど
2024/12/02(月) 18:51:13.46ID:oG0rrqu60
>>852
元のurlが規制で書けなのでここから辿って読め
https://steamcommunity.com/app/2694490/discussions/0/4628107478025983918/
2024/12/02(月) 19:03:24.39ID:L7Rc6b2A0
>>853
ありがとう、40fpsで動くなら上出来だわ、ただオンラインゲームだからスリープするとタイトルに戻るんだろうなぁ
2024/12/02(月) 19:21:12.68ID:YMxeUiqcd
>>854
なんだいずれにせよケチつけたいだけか
2024/12/02(月) 19:34:11.46ID:L7Rc6b2A0
>>855
この記事にオフラインモードはないって書いてあったからねー
2024/12/02(月) 19:36:42.97ID:b+OKUSr90
Win11インストールで不安定になる問題
おま環かと思ったがredditとかx見てるとFWアプデで割と増えてたわ
2024/12/02(月) 20:20:12.58ID:TcvVQIPC0
deckの十字キーだとDJMAXの同時押し出来ないんだね
左と上入力が入らないから背面とかにコマンド割り当てするとかしかない
2024/12/02(月) 21:07:06.08ID:gA424JUb0
デックの十字キー斜め入力ってなんか入りづらいよね?
シレン5+やってて斜め移動出来なさすぎてイライラする
2024/12/02(月) 22:24:17.57ID:VEK+E38a0
Capcom Arcade Stadiumもオータムセールか Deckで遊ぶのに向いてそうで買うか悩む
2024/12/02(月) 23:02:34.36ID:TcvVQIPC0
昔のシレンの記憶だけど斜め固定ボタンとかないの
2024/12/02(月) 23:22:26.23ID:qnQiQwxg0
そのへんに無かったら、無いですね~
863Anonymous 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5743-Qs+Z [217.178.205.128])
垢版 |
2024/12/02(月) 23:55:13.11ID:EGc0TaWY0
は?w
864Anonymous 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 5743-Qs+Z [217.178.205.128])
垢版 |
2024/12/02(月) 23:55:24.48ID:EGc0TaWY0
ガイジレスかましすぎやろw
2024/12/03(火) 00:39:53.05ID:Tl8S9gbB0
>>861
シレン斜めだけ固定して移動ありますが
deckの備え付けの十字キーだと斜め押しても入力入りづらいんすよね
他にも格ゲーとかレトロゲーで十字キーの斜め多用するゲームがツラい
外部のコントローラー使えば問題ないけど

寝る前のベッドで寝っ転がっての時はdeck本体のみでやりたいんよね
866Anonymous 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 5743-Qs+Z [217.178.205.128])
垢版 |
2024/12/03(火) 00:43:51.09ID:wZ7HViiI0
_て
2024/12/03(火) 01:31:29.87ID:wLxOMZFY0
格ゲーのコマンドも十字キーだとまあ入らない
switchのジョイコンですら入ったのに
2024/12/03(火) 05:24:50.82ID:1WkQWQjp0
>>865
十字キーを八角とか丸型にするアタッチメントSteamdeck用は見あたらんな
分解してボタン交換するのはあったが
2024/12/03(火) 06:59:19.97ID:dFZfLpWw0
なんか最近になって2Dの軽いゲーム(ホロキュア)でプチフリが頻繁するようになったんだけど同じ症状の人おる?
他の3Dゲーでは平気なんだけど
2024/12/03(火) 09:47:59.83ID:Rw7FHL0m0
>>869
最近アップデートあったから単なるゲームの不具合かと
ちょっと前はフリーズしてたし
2024/12/03(火) 10:02:45.53ID:2WS5r7axM
シレンとかの軽いゲームをスチームデックでやるのがアホ過ぎてw
そんなのSwitchでやれば良いのにな
コントローラの操作性が気に食わなかったらサードパーティ製に付け替えれるし、
ボタン類が壊れても比較的安価かつ手軽に交換出来るんやで~
しょっぼいゲームで高価なスチームデックのボタン類の寿命減らすの馬鹿らしくないん?😂

あと軽いゲームは重量の軽いハードでやるもんやで😏
872Anonymous 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf3e-g9fJ [2001:240:2478:36cc:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 10:06:35.13ID:IxTRlj5I0
レス乞食の池沼きたw
873Anonymous 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf3e-g9fJ [2001:240:2478:36cc:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 10:07:51.72ID:IxTRlj5I0
>>779
11月25日以来の大暴れなるかw
2024/12/03(火) 10:09:59.28ID:2WS5r7axM
あっ、と言ってもハード性能がショボ過ぎてショボいゲームしかやることないんだっけ?🤭
なんかごめんね😭
ショボいゲームをスチームデックでプレイする筋トレ頑張ってね🤣
875Anonymous 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 878e-Dngz [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 10:42:06.49ID:lVbfyACf0
もっとレスバしろ
2024/12/03(火) 11:09:59.42ID:2WS5r7axM
性能アップモデルを出さないことについてValveの社員が言ってる「顧客に対して公平ではない」を真に受けてるピュアハートちゃんっておるの?
あれって単に動作確認機種を増やしてコストかけたくないだけの言い訳だよな🤣

現行スチームデックで快適動作出来ない新作ゲームはストア販売させないって働きかけをするなら理解出来るんだけどな~
でもそんな事したらsteamの良さを消してるだけだし、現実は現行モデルでは快適動作出来ない新作が増えていくだけでしょ?😭

そんな中途半端な事するなら、毎年性能アップモデル出せやオラァ!👊😡
877Anonymous 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf3e-g9fJ [2001:240:2478:36cc:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 11:17:04.36ID:IxTRlj5I0
あんまり暴れてないじゃんw
2024/12/03(火) 11:18:01.66ID:m5pJZYES0
一人語りが長いから相手するのが億劫やろ
2024/12/03(火) 11:43:05.10ID:F2OEwZuB0
こいつだからスルーしてね

Steam Deck 被害者の会 1木偶
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1729628403/

steam deck買ったけど酷いなこれ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1720753260/
880Anonymous 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 878e-Dngz [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/12/03(火) 11:56:34.87ID:lVbfyACf0
レスバまだ?
2024/12/03(火) 12:02:27.74ID:3c78HGIM0
可哀想だろいじめてやるな
2024/12/03(火) 12:32:47.87ID:585EnLQT0
葡萄が酸っぱいんだろう
2024/12/03(火) 14:00:12.28ID:m5pJZYES0
本体アプデが続く限り現役さ♪
2024/12/03(火) 19:16:17.48ID:Iee9KhIV0
パルワって未だにSteamDeckでは厳しい?やってる人いますか?パルワールドやってる人いる?動く?
2024/12/03(火) 20:22:01.61ID:yaTOBEWF0
>>884
>>3
2024/12/03(火) 21:43:20.29ID:GfmNdVNS0
可哀想な人また来たのか
2024/12/03(火) 23:00:38.67ID:i0KIsbYD0
>>879のスレも消費出来ない無能に吠えられてもねぇ。
2024/12/04(水) 00:59:05.18ID:NhGgRxzQM
君らがスチームデックでショボいゲームをやるっていう筋トレ見ると笑っちゃうだけだから気にせんといて🤣

ほらほら、シレンの話はしなくていいのかい?🫲😗🫱
2024/12/04(水) 06:16:09.19ID:WbPHBf1n0
基地外が暴れてて草
890Anonymous 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 878e-Dngz [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 07:33:43.91ID:etEUeqrK0
朝からレスバしろ
2024/12/04(水) 08:25:35.19ID:hnSO2avx0
>>888
その書き込みする時間を他のことに使う方が建設的だよ
こんなゲーム機にまじになっちゃってどーするの
2024/12/04(水) 08:27:51.56ID:o+bJD3fHM
寂しいリアル送ってる奴がまた湧いてる…w
2024/12/04(水) 10:41:19.91ID:NhGgRxzQM
>>891
5chの書き込みなんて大した時間かからないし、
君らと同様に暇潰しの片手間に書き込んでるだけだよw🤣

あと大体君らの書き込みってブーメランだよね😗
こんなゲーム機にマジになってないなら、ワイに対する悔しさ丸出しの煽りコメする必要なくね?😏
2024/12/04(水) 10:43:11.40ID:NhGgRxzQM
それとワイの書き込みが建設的でないみたいに言われるのは心外だな😡💨
君らでは発想し得なかった「スチームデックでショボいゲームをするのは筋トレか否か」という議論を持ち込んでるからな😏
むしろ感謝して欲しい😤
2024/12/04(水) 11:49:06.84ID:kYJubcV30
かまってちゃんまた沸いちゃってんじゃん誰だよ喜ばせたの
支離滅裂の事言って気を引くだけが目的なんだからNGして放置しとけ
896Anonymous 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5743-Qs+Z [217.178.205.128])
垢版 |
2024/12/04(水) 11:59:48.09ID:zm4dsMgW0
Steam Deckが重いってどんだけ非力の糞雑魚なんだよwwwww
スイッチみてーな低性能ハード任天のおこちゃまゲーやりてー奴だけのものだろwww
ロード地獄、ジャギジャギ、ガックカクの糞ハードスイッチなんか使えるかよwww
2024/12/04(水) 12:23:36.69ID:ooUpichB0
steam deckしばらくやったあとにswitch触るとコントローラーとか折れてしまわないか心配になる。
2024/12/04(水) 12:37:30.40ID:NhGgRxzQM
ひえぇ😨スチームデックで鍛えたムキムキの腕💪💢で殴り殺されるぅぅ😭

身の危険を感じたので書き込むのも程々にしておきますね🥲
899Anonymous 警備員[Lv.87][R武][R防] (ワッチョイ 9b45-lJmM [240a:61:1007:b5a7:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 12:54:31.22ID:LXQ1UB4P0
レスの内容から若者ぽいな
学生さんで懸命に働いたバイト代でDeck買ってPCゲームデビューしたけど
思ってた通りに遊べなくてバイト代ドブに捨てたって感じか
2024/12/04(水) 13:02:23.82ID:MqqiTKbi0
今年の販売予定は来年までないのかな?
901Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 878a-Dngz [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 13:13:02.30ID:etEUeqrK0
もっとレスバしろ
2024/12/04(水) 13:13:47.01ID:sfEM4oVJ0
>>900
なんか深いな…
2024/12/04(水) 13:14:56.56ID:1HgEapiP0
>>900
去年だかはギリ年内到着分の受付があった記憶
ただあの時はOLED発売後で随時入荷してたってこともあるけど
2024/12/04(水) 13:17:41.13ID:1HgEapiP0
確かに深かった
905Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 87ee-Dngz [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2024/12/04(水) 19:55:28.42ID:etEUeqrK0
レスバまだ?
2024/12/05(木) 05:39:29.89ID:GpjXsLAM0
ザリガニ釣りか穴掘りにいけ
2024/12/05(木) 06:43:05.76ID:FN8KNmuW0
Winデュアルブート問題をValveに問い合わせまくった結果 FWVer下げるかパーティション分けずに別ドライブ入れるしかないよと言われた
あと非公式情報だと24H2との相性も最悪とのこと
2024/12/05(木) 07:15:43.46ID:fpY84UaJ0
Steam deckだとDLCのアートブックは見られないの?
2024/12/05(木) 09:34:48.17ID:hTJa0maT0
>>908
ものによって違う

●ゲーム内で見れる奴
何処かにそういうメニュー項目がある

●ゲーム内で見れない奴
デスクトップモードにして、Steamアプリのライブラリのゲームの歯車アイコンから「ローカルフォルダを開く」(みたいなコマンド)を選ぶと、ゲームのインストール先フォルダが開くので、そのフォルダの中でそれらしい物探して開く。
PDFである場合が多いと思うけど、デフォで開けたっけ?
2024/12/05(木) 11:26:51.66ID:9YJowtkm0
pdfだと返金してもファイルが残って見られるから何とかして方がいいと思うの
2024/12/05(木) 13:12:12.30ID:t6umPxNT0
>>907
発売当初はデュアルブートを予定に入れてたはずなのに詐欺だな
2024/12/05(木) 13:34:28.41ID:fpY84UaJ0
>>909
ありがとう
百合太刀降魔伝のアートブックが見たかったんだ
2024/12/05(木) 13:35:17.99ID:2UfpV4rg0
いまでも「”まだ”利用できません」の状態だよ
2024/12/05(木) 14:18:48.57ID:BqqX/kU70
>>900
自己レス。来週月曜に再販予定
2024/12/05(木) 15:19:13.85ID:xcayhffN0
2はarmで出すからやる気ないんやろね
916Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c743-QLHL [2001:268:9883:3b29:*])
垢版 |
2024/12/06(金) 13:51:48.91ID:38Sqbha20
steamdeck使う様になって独自ランチャー使わせるメーカーがますます嫌いになりました
2024/12/06(金) 18:57:01.39ID:0MMzUtYM0
PoE2は動くのかね
2024/12/06(金) 19:22:18.57ID:0VrdwfW3d
1TBのかったけど2TBに換装したくなるな
2024/12/06(金) 19:30:05.53ID:8NFNmLDb0
俺はOLEDもまだ発売されてない頃に最安の買ってすぐ2TBに換装してしまったのでOLED版買い替えるのを我慢してるw
2が出るまで使い倒す
2024/12/06(金) 20:24:24.61ID:Go9TQj0q0
>>917
>>853
2024/12/06(金) 20:46:16.52ID:JkOggMZJ0
LCDとOLED持ってるけどHDR対応のゲームは
OLEDにインストするようにしてる
2024/12/06(金) 21:11:14.27ID:wt2m3NA/0
>>917
厳しそう
2024/12/06(金) 23:49:01.98ID:pDz0Zihea
デックってパソコン版スチームのセーブデーター移行して使えんの?
使えるなら買って来る
2024/12/06(金) 23:58:18.32ID:vYTZXrnw0
>>923
Steamクラウドセーブ対応だから普通に共有できるぞ
2024/12/07(土) 00:09:29.32ID:b7U7bKHca
>>924
やったー
2024/12/07(土) 00:46:37.45ID:o3ZW5VSi0
クラウドセーブ非対応のも一応移行できるグーグルドライブとかを経由しないといけないけど
2024/12/07(土) 09:16:22.94ID:vTuCB4AS0
SteamDeck2はワイルズサクサク動くくらいのスペックで出すのかねー
890MでもPSPくらいの画質でしか動かせないんだろ?
2024/12/07(土) 09:46:27.84ID:dqY13KjA0
すごいの来たなw
929Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5743-Qs+Z [217.178.248.240])
垢版 |
2024/12/07(土) 11:13:18.20ID:UPNCzw0a0
次々現れるガイジ
2024/12/07(土) 11:19:56.49ID:vTuCB4AS0
俺のことか?
なんか気に障ること書いた?
2の話題がダメとか?
2024/12/07(土) 11:25:09.10ID:Qq+uQdrO0
dickを見せなさい
2024/12/07(土) 12:27:39.87ID:ArxEpFmX0
エレクチオンさせてみなさい
2024/12/07(土) 12:42:51.72ID:TXdfCj610
ムクムクムク…
2024/12/07(土) 13:32:27.02ID:Z3wWzjsL0
どうしてエレクチオンしないのー!
2024/12/07(土) 13:32:37.82ID:dwe/V4lta
どうしてエレクチオンしないのー!
2024/12/07(土) 13:42:54.21ID:o5Pcegsy0
クライングフリーマン知ってる世代か
937Anonymous 警備員[Lv.90][R武][R防] (ワッチョイ 9b45-lJmM [240a:61:1007:b5a7:*])
垢版 |
2024/12/07(土) 14:30:09.93ID:fyFmsNGh0
DLsiteで売ってるエロ同人ゲー動かすには最高な機器だぞ
性的な意味を込めても込めなくても
938Anonymous ハンター[Lv.131][苗] (ワッチョイ bfd0-Ymdw [2001:268:9885:6535:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/07(土) 15:26:12.66ID:x0rGQHdB0
タミーオスカーだろ
2024/12/07(土) 16:43:04.35ID:QWXPBkvJ0
月曜日夕方に再販されるらしいですけど、結構争奪戦になりそうですか?それとも張り付いていれば買えるレベルですか?
2024/12/07(土) 16:57:49.17ID:Uegt0Mco0
>>939
普通に買えるよ
2024/12/07(土) 20:14:15.11ID:QWXPBkvJ0
>>940
情報ありがとうございます!
2024/12/07(土) 20:45:23.49ID:BZB+dmfd0
月曜中に注文するなら大丈夫でしょう。翌日まで残ってるかは運しだい
2024/12/07(土) 20:47:22.65ID:43aOLgC/0
ホワイトモデルも当初1人1台だったような気がしたけいつの間にか4台までになっていた
2024/12/07(土) 20:47:38.54ID:43aOLgC/0
ホワイトモデルも当初1人1台だったような気がしたけいつの間にか4台までになっていた
2024/12/07(土) 21:01:06.17ID:e/kjpRTD0
コントローラー設定がよく分からないんだけど、
L4を押しながらAを押したらA連射にしたいときはどうすればいいの?
2024/12/07(土) 21:49:01.83ID:NRpkcNPjr
>>945
アクションセット使えば?
2024/12/08(日) 01:24:19.30ID:pBMEd1eU0
自己解決
Winは24H2のISO焼くとSteamOS側が文鎮
23H2にしたら復活
2024/12/08(日) 02:01:14.60ID:wpPpyhxN0
やっぱハクスラとSteamDeckの相性は最強だわ
949Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e95f-EIbt [2400:2200:5de:52d7:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 05:58:04.68ID:upzC/WKx0
>>948
ディアブロ4とか快適にできる?
2024/12/08(日) 08:25:48.99ID:aAWkwVKb0
>>946
アクションセットってそういう操作を実現するものだったんですね
お陰で検索もでき解決できました
ありがとうございました
951Anonymous 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 6134-qhks [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 08:35:43.73ID:YmLVMYkz0
>>949
快適すぎる
倉庫整理とかもトラックパッドで出来るから良いとこどり
952Anonymous 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a196-EIbt [2400:2200:391:20f6:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 11:17:45.19ID:1AQZJZsI0
>>951
WiFiでも大丈夫?
2024/12/08(日) 12:05:12.12ID:/N5mqYDz0
>>952
それは流石に通信環境によるでしょ
まぁゲームに有線必須な時代はガチ勢以外終わったと思ってるけど
954Anonymous 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8b49-EIbt [2400:2200:5be:31f9:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 16:28:06.88ID:KNDP02Jw0
>>953
ポケットWiFiではあかんか?
955Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 61f4-qhks [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 16:38:05.49ID:YmLVMYkz0
>>952
wifi?
風呂でやるなら必須じゃね?
2024/12/09(月) 13:48:00.18ID:jd6nNvxL0
Horizon1作目のリマスターをDeckでやってる人いる?
積んでたコンプリートエディションやるか、前者所有で1000円で買えたリマスター、どっちでやればいいか判断したい

どっちもDeck動作確認は緑チェックになってるから動きはするんだろうけど
2024/12/09(月) 15:09:06.54ID:HsJzp6Kl0
>956
たぶんそのままプレイし始めたらそれで気が済むと思うよ
2024/12/09(月) 17:05:47.61ID:kNK6ssxQ0
多分買えたー!
やったー
4~12日内に発送ってかなり幅ありますけど、実際のところどの位で発送されるんですか?
2024/12/09(月) 17:38:10.60ID:wR9KdCGI0
>>958
神奈川で4営業日だったよ
2024/12/09(月) 19:26:58.01ID:a6CAIb1k0
>>958
>>199,464

忘れずにテンプレに追加しとこう(忘れそう)
2024/12/09(月) 20:13:06.60ID:udIjfjkA0
PoE2やってる人いるならfpsどれぐらい出るか教えてくだしあ
2024/12/09(月) 21:16:05.15ID:a6CAIb1k0
>>961
有名どころならつべで「タイトル」と「Deck」みたいに検索すれば物好きが動画上げてくれてるよ
2024/12/09(月) 21:17:26.41ID:a6CAIb1k0
というか動画上がってるけど白DECK結構カッコいいのな
なんかシールでも貼るか……
964Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e91c-tusE [2001:268:9a8f:a6e:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 06:54:17.77ID:FEapoQb70
>>958
愛知も4営業日だった
2024/12/11(水) 03:57:43.60ID:HG8srsdQ0
グリップシール買ったけど結構良かったよ
やっぱそれなりに重いからしっかり持てるようになる
2024/12/11(水) 12:01:02.18ID:2cwArEAO0
>>956これ、
母艦PCでリマスター、Deckでコンプリートエディションやってセーブファイル共有する方法ないかな
2024/12/11(水) 12:55:44.56ID:1XVLD/8c0
アナログスティックがツルツルしてこねにくい。
なんか対策してる人いる?
2024/12/11(水) 13:40:10.22ID:2sdrEE5Kr
ここにいるぜ?
969Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13ae-7Ydj [240d:1e:2ce:8600:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 16:41:32.26ID:DAMkmqfu0
スロリバSteamdeckでプレイしたら文字入力の時に文字入力画面出てきてくれないんだが何かコツとかあるの?
2024/12/11(水) 23:24:46.24ID:YU0z+le50
>>969
そういう時はBluetoothキーボード使ってみたら
2024/12/11(水) 23:46:38.26ID:aDqZ+9ZT0
>>969
Steamボタン+Xで仮想キーボード手動で有効化出来ない?
2024/12/12(木) 00:29:30.99ID:jNpqYGTs0
>>968
何使ってるんだい?
2024/12/12(木) 06:05:46.95ID:apv8f3KqH
>>907
>>911
SteamOSだけじゃなくてWin側の情報も知っとけよ
24H2でLinux系とのデュアルブートは切られてる
974Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 13b9-7Ydj [240d:1e:2ce:8600:*])
垢版 |
2024/12/12(木) 08:15:18.27ID:wHUj2juz0
>>970-971
非常に助かる

2024/12/12(木) 10:53:49.99ID:+x/4AMdU0
>>967
邪魔でなければアマやらで売ってるDeck用のスティックカバー付けると良いよ
手持ちで試したら純正のSwitchプロコンとXBOXコンと同じサイズだった
付属のケースも問題ない

>>974
Steamボタン長押しでショートカット一覧が出るから一度見るのおすすめ
2024/12/12(木) 11:01:26.63ID:KOchiYSG0
>>973
9月ぐらいに不具合でそうなってるのは見たけど少し前に修正されてなかった?
2024/12/13(金) 20:28:43.76ID:PWNw9izhH
>>967
ここで教えてもらったskull & coのDeck用スティックカバー最高だった
>>950
次スレたてられるか?
978Anonymous 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6156-qhks [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 23:24:29.13ID:NCvwHIHv0
poe2のsteam版動かない
みんな動いてる?
979Anonymous 警備員[Lv.94][R武][R防] (ワッチョイ 618b-X2iL [210.231.32.129])
垢版 |
2024/12/14(土) 06:09:50.63ID:AflBb3oz0
https://www.protondb.com/app/2694490?device=steamDeck

これ参考にしてみればいいんじゃね?
980Anonymous 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 6156-qhks [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 07:30:05.70ID:8tBglL330
>>979
ありがとう
2024/12/15(日) 01:07:23.76ID:PNzjFUpV0
流石にFF7リバースはDeckだときつそうね
2024/12/15(日) 07:10:21.43ID:CylDaPo90
どうせつまらんゲームだ。問題ない。
2024/12/15(日) 07:47:32.95ID:3SFJ2P1e0
記事で見たけとFF7リバースsteamdeckでの最適化すすめてるらしい
2024/12/15(日) 07:54:41.78ID:PNzjFUpV0
リバース中々面白かったからdeckでできるなら買いなおしたい
改めてPCモニター前で腰を据えてやるほどではないかなとは思う
2024/12/15(日) 09:54:07.74ID:clJlQtq50
まだ手元にソフトあるならchiaki使ってリモプで良い気がする
俺はミニゲームまみれで汚染されてたから買い直してまでやりたいとは思わなかったけどそれすら楽しめたなら買い直すのもありだね
GMGで5478円で売ってるよ
2024/12/15(日) 10:11:31.99ID:FI9Dnutr0
>>985
たしかにミニゲームにはウンザリしたわ
modで色々快適にしてからやろうとは思ってた
chiakiでもできるけどストリーミング自体あまり好きじゃないのよね
2024/12/15(日) 11:35:08.85ID:clJlQtq50
>>986
それなら買い直しもありだね
スクエニがユーザーにミニゲームを指摘されて反省したって言ってたけど言われないと気付けないのダメじゃねって思った
価格はリメイクと見間違えてて改めて確認したらリバースはXPオファーで5670円だった
2024/12/15(日) 11:53:41.80ID:FI9Dnutr0
>>987
俺もスクエニはGMGでよく買うからチェックしてたよ
でも親切にありがとう

ps1の頃から微妙なミニゲームだろうが喜んでやったもんだけどこの時代に変なミニゲームいっぱい入れられても迷惑よな
一度やれば全ての景品貰えるmodでも欲しいところだわ
2024/12/15(日) 12:51:23.69ID:2D+66QNZ0
ミニゲーム自体はあっていい
それを本編の有利不利と関連付けるから荒れる
旧作のバハムート零式とかそういう
2024/12/15(日) 14:28:58.30ID:CMAZROz40
steamdeckoled買っちゃった。
楽しみ。
2024/12/15(日) 15:35:11.60ID:XKwhEWCjM
>>990
おめでとう!
2024/12/15(日) 18:21:55.07ID:CuQ17Z6Y0
バーチャファイター5REVOのオープンベータが始まってたのでやってみたけど
ゲーム内設定でFSR1.0を有効にすれば最高設定でも60F安定する。

ただ、外部出力でも解像度は1280x800の本体解像度以上には上がらないので注意
2024/12/15(日) 20:12:49.71ID:6AG11iks0
LenovoのLegion Go SがSteamOS搭載とリーグが出てる
2024/12/15(日) 21:08:44.43ID:2WiBKCOTM
宣言なしですまん
次スレ立ててしまった
ミスってたら申し訳ない
Steam Deck Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1734264337/
2024/12/15(日) 21:28:13.62ID:I4lPXWYeM
すまんurl規制で>>3のテンプレが貼れない
貼れる人に頼みたい
2024/12/15(日) 21:31:27.73ID:gxUPaYmC0
>>995
貼ったよ
2024/12/15(日) 21:33:10.31ID:Cxw9rwk4M
>>996
助かった
ありがとう
998Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6e43-Xxs2 [217.178.233.118])
垢版 |
2024/12/15(日) 21:36:13.35ID:3OB7t4jG0
999Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6e43-Xxs2 [217.178.233.118])
垢版 |
2024/12/15(日) 21:36:20.11ID:3OB7t4jG0
1000Anonymous 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6e43-Xxs2 [217.178.233.118])
垢版 |
2024/12/15(日) 21:36:33.79ID:3OB7t4jG0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 1時間 40分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況