ないもののソースを探せって無理あるでしょw
もし本当に売り上げがVRC運営に入ってるなら、その方がむしろ公表するでしょ

それに、仮に一部がVRChatに流れてるとしても、クリエイターエコノミーとのバランスが取れてないのは明らか
クリエイターエコノミーでは売り上げの約50%が手数料で持ってかれる
もしBoothの商品にも手数料がかかってたら、VRChat側30%+Booth手数料5.6%+22円とかがかかってくるけど、現状そうはなってないのが普通に考えても分かるでしょ?