X

Steam Deck Part40

2025/04/04(金) 09:13:29.05ID:aT3ySEuj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1720505401/
Steam Deck Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1727348190/
Steam Deck Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1734264337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2025/04/04(金) 09:14:21.10ID:aT3ySEuj0
質問用テンプレ
1.症状(概要)
2.症状が発生するゲーム
3.ゲーム側の設定(デフォルトやプリセットから変更している場合は具体的に)
4.OSバージョン/Protonバージョン
5.動作環境/その他(デスクトップモード、Windowsなど)
6.症状の発生頻度
7.具体的な症状

おすすめ周辺機器質問用テンプレ
1.用途/目的(スタンド機能があるカバーが欲しいけど少しでも軽い方が好ましい、薄く軽い持ち運びに適してるケースが欲しいなど)
2.現在の環境
3.予算
2025/04/04(金) 09:14:55.72ID:aT3ySEuj0
ゲームが起動しない/動かない/パフォーマンスが悪い時はProton DBも要チェック
動作状況や、使用したProtonバージョンが報告されている
https://www.protondb.com/

Steam Deckで使えるツール等
https://github.com/topics/steam-deck
4Anonymous 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4dde-PysV [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:05:27.95ID:1JRji4KZ0
 840 名前:Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bd0-KMmb [240a:61:3200:ef1e:*]) [sage] 2024/09/19(木) 11:50:24.57 ID:iXMBw3H+0 [1/2]
このスレは一通り目を通したけど教えて
スペックだけ見るとこれより良いUMPCがたくさん出てる中Steam deckを買うのは、やっぱSteam OSが安定してるから?
それとも持ちやすさ?
スレチかもだけど値段意外でROG Ally Xあたりを買わない理由も教えて

 841 名前:Anonymous ハンター[Lv.445][SSR武][UR防][木] (ブーイモ MMcb-fWe1 [133.159.150.91 [上級国民]]) [sage] 2024/09/19(木) 11:53:57.80 ID:Ul7xRUQWM
>>840
Windowsじゃ面白みがない
SteamOSがどんなもんか試したかった
キー配置が好みだった

 842 名前:Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd43-R/GH [49.98.52.22]) [sage] 2024/09/19(木) 12:06:25.21 ID:XGCG+lFfd
steamOSは使いやすいがリンクスは俺には使いこなせねえ

 843 名前:Anonymous 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 2389-7dZd [2405:6587:9140:900:*]) [sage] 2024/09/19(木) 12:19:38.74 ID:nBwP0ueA0
ゲーム機的なUIだから良いんだよな
PC感なく遊べるのが楽しい

 844 名前:Anonymous ハンター[Lv.50][苗] (ワッチョイ 230b-yNr2 [2001:268:9990:18c7:* [上級国民]]) [sage] 2024/09/19(木) 12:25:45.69 ID:ntZMOHBf0
>>840
Valveが出してる安心感
PC寄りではなくゲーム機よりなので携帯ゲーム機として使いやすい
(スリープ面の快適さとか)

 845 名前:Anonymous 警備員[Lv.114][UR武+6][SSR防+6] (ワッチョイ 9571-+hDx [2001:240:247b:15b7:*]) [sage] 2024/09/19(木) 12:34:17.14 ID:6082SnlS0
WindowsOSはメリットでもありデメリットでもある
何だよあのアップデートの量は

 846 名前:Anonymous 警備員[Lv.32][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 43af-stSI [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/09/19(木) 13:06:53.08 ID:zAVMFrQz0
>>840
1,バッテリー持ちとパフォーマンスのバランス
2,安定して使えるスリープ
3,独特の配置からくる操作性の高さ
4,しっかりと握れるグリップ
5.,使いやすい4つの背面ボタン(背面ボタンアタッチメント込み)
6,ゲーム機ライクの使い勝手の良さ

AllyXは1だけほぼ改善してるけど他5つがどうにもならないから買ってない

 847 名前:Anonymous 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 83e3-gDc9 [101.110.35.137]) [sage] 2024/09/19(木) 13:57:50.00 ID:eQxnPfMl0
当時でも買った後はお得と思ったなぁ
5Anonymous 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4dde-PysV [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:05:36.56ID:1JRji4KZ0
 840 名前:Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1bd0-KMmb [240a:61:3200:ef1e:*]) [sage] 2024/09/19(木) 11:50:24.57 ID:iXMBw3H+0 [1/2]
このスレは一通り目を通したけど教えて
スペックだけ見るとこれより良いUMPCがたくさん出てる中Steam deckを買うのは、やっぱSteam OSが安定してるから?
それとも持ちやすさ?
スレチかもだけど値段意外でROG Ally Xあたりを買わない理由も教えて

 841 名前:Anonymous ハンター[Lv.445][SSR武][UR防][木] (ブーイモ MMcb-fWe1 [133.159.150.91 [上級国民]]) [sage] 2024/09/19(木) 11:53:57.80 ID:Ul7xRUQWM
>>840
Windowsじゃ面白みがない
SteamOSがどんなもんか試したかった
キー配置が好みだった

 842 名前:Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd43-R/GH [49.98.52.22]) [sage] 2024/09/19(木) 12:06:25.21 ID:XGCG+lFfd
steamOSは使いやすいがリンクスは俺には使いこなせねえ

 843 名前:Anonymous 警備員[Lv.66] (ワッチョイ 2389-7dZd [2405:6587:9140:900:*]) [sage] 2024/09/19(木) 12:19:38.74 ID:nBwP0ueA0
ゲーム機的なUIだから良いんだよな
PC感なく遊べるのが楽しい

 844 名前:Anonymous ハンター[Lv.50][苗] (ワッチョイ 230b-yNr2 [2001:268:9990:18c7:* [上級国民]]) [sage] 2024/09/19(木) 12:25:45.69 ID:ntZMOHBf0
>>840
Valveが出してる安心感
PC寄りではなくゲーム機よりなので携帯ゲーム機として使いやすい
(スリープ面の快適さとか)

 845 名前:Anonymous 警備員[Lv.114][UR武+6][SSR防+6] (ワッチョイ 9571-+hDx [2001:240:247b:15b7:*]) [sage] 2024/09/19(木) 12:34:17.14 ID:6082SnlS0
WindowsOSはメリットでもありデメリットでもある
何だよあのアップデートの量は

 846 名前:Anonymous 警備員[Lv.32][SSR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 43af-stSI [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/09/19(木) 13:06:53.08 ID:zAVMFrQz0
>>840
1,バッテリー持ちとパフォーマンスのバランス
2,安定して使えるスリープ
3,独特の配置からくる操作性の高さ
4,しっかりと握れるグリップ
5.,使いやすい4つの背面ボタン(背面ボタンアタッチメント込み)
6,ゲーム機ライクの使い勝手の良さ

AllyXは1だけほぼ改善してるけど他5つがどうにもならないから買ってない

 847 名前:Anonymous 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 83e3-gDc9 [101.110.35.137]) [sage] 2024/09/19(木) 13:57:50.00 ID:eQxnPfMl0
当時でも買った後はお得と思ったなぁ
6Anonymous 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4dde-PysV [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 22:05:46.21ID:1JRji4KZ0
Steam Deckスレ グレア・ノングレア戦争まとめ

・ノングレ信者は色鮮やかさの良さがわからないメクラ
・ノングレ信者は画面に顔が映るのが嫌なブサイク
・ノングレ信者はフィルム貼り、SSD換装ができないほど不器用
・グレ→ノングレはフィルム貼るだけ、ノングレ→グレは液晶交換
・ノングレ信者はキモヲタ

よってグレア圧勝。ノングレを買った負け犬は平伏せ

 
 
 
テンプレここまで
2025/04/06(日) 12:32:38.87ID:g9ORB/KU0
たておつ
前スレで出てたドックは純正もいいよ、高いけどね
2025/04/06(日) 15:40:38.39ID:85b05T8j0
購入してそろそろ一年経つけどホント買ってよかったわ
2025/04/06(日) 17:07:24.96ID:E6tEnBNl0
俺も自作インディゲームの動作確認用に買ったけど、新しめの大作以外全部こっちでやってる
元々新作をヨーイドンで遊ぶタイプじゃないので性能的にも十分すぎる
2025/04/06(日) 18:21:21.03ID:nkFfjiFj0
教えてください

内臓SSDにWindowsをインストールする場合、今のsteamOSがインストールされているSSDを取っといて、新しいSSD交換後、Windowsをインストールすればいいのですか?

元に戻すなら、前のsteamOSがインストールされてるSSDを戻せばOK?
11Anonymous 警備員[Lv.150][R武][R防][苗] (ワッチョイ e58b-BM8K [218.218.70.80])
垢版 |
2025/04/06(日) 19:03:49.75ID:T/rLW5SO0
SteamOS消してWindowsインスコすればいいだけだぞ
消す前にバックアップするの忘れないようにな
2025/04/06(日) 19:26:36.83ID:wkE4DYgF0
その知識で大丈夫なのかな?トリッキーな方法をやろうとしてるのではなくぐぐったら普通にやり方出てくるのに
2025/04/06(日) 20:04:58.94ID:XO3z/mJrd
steamdeckにwindows入れる人ってなんで最初からwindowsUMPC買わないの?
毎回謎なんだけど
2025/04/06(日) 20:09:21.79ID:BkWMXVIe0
僕のオチンチン
2025/04/06(日) 20:17:26.84ID:wkE4DYgF0
>>13
使ってたらカスタマイズしたくなったりしない?俺は入れてないけどもDecky Loaderとかいれるのと同じ感覚かなと
2025/04/06(日) 23:14:18.96ID:g9ORB/KU0
よく聞かれるけど、非steamで登録しても動かないゲームがあるんだよ

それ言うとエライ噛みついてくる人もいるけどね
2025/04/07(月) 04:58:26.47ID:MRUfi6mj0
でもスリープ面とか微妙って聞いたけどどうなの?
正直そこ聞いたら俺個人としてはsteamOSでいいやってなってる
2025/04/07(月) 08:07:10.23ID:snRHLlW10
なんかこの話すると荒れますね。

もともとWindows化するつもりなかったからsteamdeck買ったものの、動かないソフトがでてきたり、Lossless Scalingを使いたからです。
2025/04/07(月) 08:23:11.93ID:6dN0dkHO0
やりたい奴はやればいいし、やりたくない奴はやらなければいいってだけ
ドライバ含めWindowsに最適化されてないってのがどういうことかわかった上でやるんだろうから
2025/04/07(月) 14:04:22.35ID:53W7hKKV0
ちょっとでもWindowsを使いたいと思うならば、内蔵SSDのSteamOSを消して、内蔵SSDにWindowsを入れれば良い
そういう人は、わざわざLinuxを使う必要がない
2025/04/07(月) 16:16:36.60ID:c+YHrLao0
とりあえずmicrosdで運用してみたら?
2025/04/07(月) 19:01:23.77ID:/c5eY7SxH
Windowsも内蔵SSDに入れてデュアルブートにしてるけど結局あんまり使ってないわ。Kindleで何か読む時くらい。Kindle ReaderもWineで動作報告あるから本当はDeckのProtonでも動くんだろうけど、インストール時のおそらくブラウザ起動して認証するあたりでブラウザ起動せずにインストーラ閉じちゃってSteam OSで起動出来てないんだよなー
2025/04/07(月) 19:15:12.54ID:snRHLlW10
microSDで運用していたのですが、何するにしてもワンテンポ遅く、ダウンロードの書き込みが絶望的に遅いので、結局外付けSSD繋いでます。

はぁ、steamOSでEAWRCが動けばいいに、、、
※普段は自宅PCでハンコンでやってるのですが、たまに帰省する際、サクッとやりたい
2025/04/08(火) 07:39:16.33ID:dgpMlkvU0
deck2のSDカードもExpressかな
2025/04/08(火) 08:23:42.63ID:x8bKuKS10
deckはゲーム用途に限らないから特別EXで縛る理由もないんでないかな?
2025/04/08(火) 12:40:18.31ID:LSmQi8Om0
容量単価がどこまで落ちるか分からないけどSDEX採用よりもM.2 2枚差し出来る様にしてくれた方が遙かに喜ばれると思う
2025/04/08(火) 12:49:35.70ID:x8bKuKS10
Switchは詳しくない人が触ろうが一定のプレイができるものを求められるけどdeckは自己責任で好きな使い方できる人向けって感じだしな
28Anonymous ハンター[Lv.200][SR武][UR防][苗] (ワッチョイ cd7c-JUuK [180.34.120.81 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/08(火) 13:04:55.37ID:v6PRppCH0
>>24
そもそも出る出ないのアナウンスもねぇのに何言ってんだ
2025/04/08(火) 13:05:57.55ID:5iP/4zdf0
>>26
それだと筐体が大きくなるのとトレードオフだからどうかなぁ
SDEXの方が筐体内の占有スペースは少ない
2025/04/08(火) 14:43:40.86ID:LSmQi8Om0
>>29
厚み増やすだけで対応出来そうだけどな
1T 3万と2T 1.5万比較して厚みがトレードオフなら後者の方が喜ばれると思うが
ライトユーザーが多いから対応したくなかったって線が濃厚だと思うSwitchドックも結局USB3.0アップデート未実装で終わりそうだし
2025/04/08(火) 15:03:44.68ID:5iP/4zdf0
>>30
Deckの話じゃないなら余所でやれよ
2025/04/08(火) 17:40:12.32ID:LSmQi8Om0
>>31
次のDeckの話も含んでるが
コスパが終わってるSDEXよりもM.2ストレージを2つに増やしてもらった方が助かるだろ
2025/04/08(火) 18:24:32.63ID:vVsUq6Io0
SDEXの方が助かる
Deckに求めてるコスパはそういう部分じゃないし、
SDEXなら環境複数作って遊ぶのも容易
2025/04/08(火) 20:01:02.25ID:a3uytL2n0
Switch2とこれに起用されるなら
需要が増えるから大量に増産したり
他所からも出して下がって来るんじゃない
今は需要なく少数生産で高いだけだし
2025/04/09(水) 01:24:34.60ID:zm1YpaAn0
Steam Deskの内蔵SSDスロットを外出しできるようにする手もあるよね
2025/04/09(水) 02:05:30.79ID:Q9ClyX1Y0
内蔵の概念壊れる
2025/04/09(水) 02:08:16.53ID:eVHLLF5e0
SSD!外に出ずぞっ!ヴォアアアア
2025/04/09(水) 02:11:29.12ID:2sdDypEC0
駄目全部内蔵(なか)にだして
2025/04/09(水) 07:32:42.75ID:mIAISnCf0
>>33
専用じゃなく対応してて使えば読み込み早いですよなら大歓迎だね
2025/04/09(水) 07:51:56.02ID:IlSRmQPk0
内蔵を2TBSSD変更で
比較含め解決する話では
2025/04/09(水) 07:57:57.11ID:5eElfNl+0
>>40
物理ドライブを分けることに意味がある
2025/04/09(水) 12:17:44.60ID:jRxMv5Pj0
genkiの外付けSSDケース欲しかったなと思った、思っただけだけど
2025/04/09(水) 14:43:09.70ID:BXplsZQL0
PS5みたいに蓋からWindowsだけ入れた2230SSDが着脱出来たら使い勝手良さそう
2025/04/09(水) 20:22:59.00ID:1t/E6a7l0
あれ? 64GBで5万くらいのって今もう生産してないの?

今一番安いのって256GBで6万のなのか?
それも売り切れになってるが…w
2025/04/10(木) 00:00:18.81ID:MbZcE6rI0
ゲームソフトをサクッと差し替えるように、内蔵SSDスロットを外出しすれば、SSDをサクッと抜き差しするだけで、丸ごと入れ替えられる
実際に、内蔵SSDスロットの外出しは便利やで

なので、Steam Desk 2には、microSDXC Expressでもいいし、ゲームソフトを差し替えるように、簡単に入れ替えられたらええと思うわ
46Anonymous 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 6b43-exh5 [217.178.233.118])
垢版 |
2025/04/10(木) 00:05:47.13ID:VYLMMo5Z0
そんな糞改造して奇形ハードにしてるガイジはお前だけだよ馬鹿
2025/04/10(木) 00:29:59.31ID:L9vZOCHC0
俺も死にかけの腎臓を外付けドライブ化したいわ
飲みに行く日は強力な奴に付け替えたり
2025/04/10(木) 04:40:15.60ID:QXxVmM/g0
>>46
外人もスケルトン化け魔改造してたり1080p化してたりするしな・・・

電気工事の知識はないから俺はSSD換装しかせんが
2025/04/10(木) 11:58:33.00ID:YUzY5PHM0
前にここで背面カバーおすすめされて買ったんだけど
これってもしかしてOLED版とLCD版がある感じ?
Aliのストア見ても買いてないしまだ届いてないから確かめれないけどもしかして付かない場合もあるって事か?
2025/04/10(木) 16:28:57.91ID:S+ol7Kq5d
steam deck「な、何一つSwitch2に勝てねえ…」←可哀想
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744252256/
2025/04/10(木) 17:31:06.16ID:VxFPqRjN0
ゲハ厨は巣に帰ってくれないか
52Anonymous 警備員[Lv.151][R武][R防][苗] (ワッチョイ 834b-BM8K [240a:61:10ac:d4d9:*])
垢版 |
2025/04/10(木) 18:08:16.30ID:9J82mH0n0
Switch2ってエロデータ入れれないじゃん
デスクトップモードで即シコれないじゃん
2025/04/10(木) 18:41:09.86ID:L9vZOCHC0
このスレ前からポータブル機器でエロい事しようとする狂人が1人混ざってるよな
2025/04/10(木) 18:47:24.81ID:YOUS55YE0
クリリンのことか?
2025/04/10(木) 19:17:17.11ID:bvwplbKtd
>>48
電子工作ゥ
2025/04/10(木) 22:28:30.28ID:T7ne5fiB0
>>53
ゲーム機で布団に入りながらエロゲが遊べるってぶっちゃけ革命なんだよなぁいまは夢のような時代を生きてると思うわ
2025/04/11(金) 03:10:32.33ID:fvlSn5T80
>>53
昔のエロゲはcore2とかの想定だからWindowsタブレットで寝ながら遊んでる奴は10年前から居た
それがUMPCなりスチムデに流れて来ただけ
2025/04/12(土) 07:50:41.50ID:f0+gpjIw0
第三の手でタッチパネル操作するんけ?
2025/04/12(土) 14:42:02.84ID:EfwnNq+d0
deckで大航海時代3っていう昔のKOEIゲームやりたかったけど出来なかった
俺は負けた
2025/04/12(土) 15:43:42.48ID:RvnyywB/d
タッチパネル操作したくないからUI豊富なDeckがすばらしいんだよ
>>59
つまり大後悔時代
2025/04/12(土) 16:11:27.41ID:IYYHtt7q0
>>49
外形に違いはないと思った
2025/04/12(土) 18:46:53.61ID:dx504EEQ0
今もメインで使ってるPCを全部Deckに移行して一元化しようか悩んでる
Windows対応のアプリはどうにもならないけどそれ以外は使える
何かわくわくしてくるな
2025/04/12(土) 18:51:31.94ID:RvnyywB/d
>>59
光栄定番シリーズ?それとも初期版?
2025/04/12(土) 19:01:15.76ID:dx504EEQ0
>>63
定番
65Anonymous 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ a50f-0e/d [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 20:04:53.09ID:qKyOeSXx0
信長天下創世は起動すると落ちた
2025/04/12(土) 21:29:27.30ID:RnX+GTNQ0
野望、成らず
2025/04/13(日) 06:14:06.55ID:hVWSVzzz0
>>58
寝ながらだし下に重心かけながら親指タッチ
2025/04/14(月) 00:44:33.94ID:GSbXVy2c0
>>66
なんかわろた
2025/04/14(月) 21:30:15.63ID:8XjHKX1z0
steamosのままえっちなゲーム出来たらな
2025/04/15(火) 02:39:59.04ID:Kz29pZSl0
できるじゃん
71Anonymous 警備員[Lv.152][R武][R防][苗] (ワッチョイ 0d8b-AE53 [218.218.70.80])
垢版 |
2025/04/15(火) 14:56:15.27ID:lfCAgs790
DRMフリーな同人エロゲーばかりだけどな
2025/04/15(火) 16:26:45.71ID:XtufPz6i0
>>71
インストーラーそのものをSteam上で叩くんだよ
インストール後のファイル群をコピーしてきて実行しようとするから引っかかる
インストール後にゲームのリンク先をインストールした実行ファイルにする
2025/04/15(火) 18:42:33.13ID:R4bUCHvcH
できるんだけどコーデックが原因でムービーが再生されないやつが多くて無理
2025/04/15(火) 18:49:54.46ID:XtufPz6i0
>>73
Proton-GE使ったりコンソールとかからcodec入れたりすりゃいいだろ
2025/04/15(火) 19:36:38.13ID:pdGLArFk0
以前相談させてもらっててやっと明日512GBモデル届くんだけどみんなssd換装してますか?
2Tに換装するつもりで買ったんだけど2230は結構高いし1Tにして後々足りなければマイクロSDで1T追加でもいいかなと考えてますがどう思いますか?
2025/04/15(火) 21:19:26.12ID:KTdcP6K20
家は512GBモデルに512GBマイクロSD挿してる
そんなにゲームしないからSSDもマイクロSDも空きがある
やりたいゲームを考えて収まる容量にしたら良いと思う
フォルツァホライゾンの4とか5の大きいサイズのをマイクロSDに入れてるけど遅さは感じない
2025/04/15(火) 21:27:23.20ID:pdGLArFk0
>>76
ありがとうございます
512では足りないんで1Tにしてそれでも辛くなったらマイクロ増設でやってみます
2025/04/16(水) 01:50:29.29ID:Mb134jbD0
>>76
SSD必須のゲームSDカードにいれても動くん?
ラスアスとか
2025/04/16(水) 07:25:18.79ID:PDdJXd9Z0
>>78
The Last of Us Part Iは持ってないからわからない
追記事項: SSD Recommended だからSDカードに入れたら何か問題あるんじゃないかな
2025/04/16(水) 14:59:50.15ID:k8KiK/Wi0
Retroidpocket5にSteamOS焼いた猛者おる?
2025/04/16(水) 15:04:52.25ID:eGYY+T7r0
deckyが原因でエラー出てるぞって警告出ちまって無効化したけど後で調べないとなぁ
2025/04/16(水) 16:51:26.72ID:vnzwKz7o0
>>80
まだARM系CPUの端末にはインストール不可能
2025/04/16(水) 17:17:18.73ID:hurRs//h0
>>61
今日来て付けてみたけど普通についたわ
ありがとう
2025/04/17(木) 13:07:02.91ID:Ra5jRqt90
DeckをメインPCにする段階が出来上がりつつある
マウスキーボード嫌いな自分には刺さる
2025/04/17(木) 17:57:07.82ID:J7qAzBPG0
原神とゼンゼロやりたくてヒロイックとノンスチームランチャーにエピックランチャー入れても起動しませんでした
直接エピックランチャー入れる方法でしか起動しませんか?
誰かやってる人いませんか?
2025/04/17(木) 19:25:15.88ID:07jQJeCr0
how to play genshin impact on steamdeck steamos
でググればたくさん出てくるよ
87Anonymous 警備員[Lv.152][R武][R防][苗] (ワッチョイ c123-91q3 [240a:61:13d6:355b:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 07:27:58.91ID:K12aMvFV0
誰もいなくなったな……
2025/04/20(日) 11:35:06.43ID:oFqto4DSd
【悲報】海外SteamDeckユーザーさん一蹴される…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745071347/
89Anonymous 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 9110-UNp6 [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 12:21:57.97ID:3IhYr+hO0
そのスレでswitchよりsteamdeckは軽く感じると書いたのは僕です
2025/04/21(月) 00:59:10.94ID:GoOD4AF50
久しぶりにラスエポ起動したけどdeckでも快適にできるようになってるね
2025/04/21(月) 06:16:24.67ID:zmaKqmX10
最近買ったけど良いねこれ
2Dゲーやエミュやるのに最適
ところでppssppのメニュー呼び出すのどうやるのか知らないかな?
ステートセーブができなくて困る
92Anonymous 警備員[Lv.152][R武][R防][苗] (ワッチョイ c123-91q3 [240a:61:13d6:355b:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 06:30:27.99ID:kWQY6OIn0
エミュの話は禁句だよ
だから他で聞いてね
2025/04/21(月) 10:05:50.37ID:kevdS8/B0
エミュやりたいなら中華ゲーム機の方が手軽でいいだろ
2025/04/21(月) 12:02:43.75ID:DIFC6Atb0
自己解決できない人はエミュ使うの辞めようねw
2025/04/21(月) 12:02:47.33ID:bhfeiZ8t0
中華ゲーム機って最初からエミュどころかソフトまで入ってて倫理感なにそれ状態
威力棒viiとか
96Anonymous ハンター[Lv.253][SR武][UR防][苗] (ワッチョイ 993d-Crx1 [2001:268:9892:7d76:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/21(月) 12:42:36.08ID:iaiUBvFa0
中華のポータブルゲーム機はエミュ前提だしな
2025/04/21(月) 21:16:41.23ID:kevdS8/B0
>>95
流石にそのチョイスは古すぎるだろ
GKDPixel2を先週手に入れたけど
やっぱりエミュは専用機に限ると思った
98Anonymous 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 81f6-VXNn [2409:253:20:1f00:*])
垢版 |
2025/04/21(月) 23:13:41.06ID:7LKDeEl80
いつからここは犯罪者の巣窟になったんだ
エミュ乞食は失せろよ
2025/04/21(月) 23:55:28.06ID:bhfeiZ8t0
最初に言い出した1人以外は全員deckでエミュやる事に反対してるだろ
2025/04/22(火) 13:34:55.31ID:NoRF2jTnx
RetroArchはSteam上で配信してるし
エミュの話が嫌ならSteam使うのやめたら?
2025/04/22(火) 13:38:19.52ID:W/raZ0ek0
>>90
買いたいけど文字小さくてやりにくいとかないかな?
102Anonymous 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9188-Ynpx [2001:240:2a43:f300:*])
垢版 |
2025/04/22(火) 13:54:27.77ID:r7Jtz/cE0
エミュの話は別のとこでやればいいんじゃないの
ここはsteamdeckのスレだしさ
2025/04/22(火) 14:06:24.89ID:gRP4RRj10
DeckをメインPCにしようと考えてたけど大丈夫か不安になってきた
2025/04/22(火) 14:32:55.33ID:PSXFpIpy0
>>101
文字も大きくできるようになってるから問題ないよ
105Anonymous 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8bc4-69r1 [153.177.23.184])
垢版 |
2025/04/22(火) 14:57:12.10ID:QkncA0xi0
understandやろうと思ってインストしたけど微妙にdeckだと操作感悪いな
タッチペンなら行けるか
2025/04/22(火) 16:40:30.59ID:1vB4jq8y0
deckのタッチペン運用って快適?
重いから左手で本体持って右手でタッチペン操作てのが疲れそうなんだよな
2025/04/22(火) 17:11:05.43ID:W/raZ0ek0
>>104
ありがとね!買ってくる!
108Anonymous 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 8b43-h0BB [217.178.233.118])
垢版 |
2025/04/22(火) 22:51:10.70ID:vVZNZ8eG0
>>100
何言ってんだこの馬鹿は
犯罪者は専用スレに失せろよ
109Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a9f3-c6T7 [14.13.16.33])
垢版 |
2025/04/23(水) 00:28:36.35ID:calCr9D+0
オブリビョーン発売か
2025/04/23(水) 02:19:06.28ID:kpbUW6BV0
MOD界隈が賑やかになるな
マイクラとかエルダースクロールシリーズはもうMODフレームワークとしての存在価値が5割だろ
2025/04/23(水) 05:13:03.29ID:Psu0L5VxM
SteamDeck(SteamOS)でFF14起動しなくなった…

昨日のパッチでランチャにMicrosoftEdgeWebView2が必要になって
起動したらそのまま↑がインストールされるんだけど
そのあと起動しても真っ黒画面のまま
一応右上に×ボタンあって終了だけは可能

あくまでランチャの問題ぽいから直起動ならいけそうなんだけど
方法知ってる人いたら教えてくれー
2025/04/23(水) 13:29:55.98ID:ZmOd5JPt0
オブリは緑判定だからdeckで動きそうなんだけど報告見るにかなり重いみたい?
113Anonymous 警備員[Lv.153][R武][R防][苗] (ワッチョイ 518b-91q3 [218.218.70.80])
垢版 |
2025/04/23(水) 21:57:50.99ID:yUVAvSZE0
YouTubeのプレイ動画見たけど30fpsが限度だったよ
2025/04/24(木) 00:23:48.35ID:FA69hT1R0
知ってるよ
2025/04/24(木) 07:57:16.41ID:SMjH7gHe0
誰かdecky loderのjunkstore使ってる人いませんか?

Gmailを使っているので上のサインインは弾かれますし
下のGmailからログインしようとしてもこの画面になりログイン出来ません

https://i.imgur.com/xpeGbPv.jpeg
2025/04/26(土) 11:50:37.61ID:CVUnwWnMd
Expedition 33買った人居たら快適か教えて
117Anonymous 警備員[Lv.153][R武][R防][苗] (ワッチョイ c123-91q3 [240a:61:13d6:355b:*])
垢版 |
2025/04/26(土) 12:33:16.05ID:Z1J9NQag0
https://www.protondb.com/app/1903340?device=steamDeck

動くには動くかテキスト小さすぎて見辛いって
2025/04/26(土) 16:13:47.31ID:vrEB2sqYd
やっぱ厳しいか
テキスト見にくいって!警告あっても気にならんゲームもあったけど!マーク2個の警告は駄目か
119Anonymous 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 89aa-bMBY [126.235.22.150])
垢版 |
2025/04/26(土) 18:25:45.46ID:Nkc8Xq0F0
gamepsssでやってみたけどさ、面白くて映像も綺麗なんだけどなんか薄っぺらいな~とか思い始めてきたからフルプライスで買うほどではないなと思ったよ
2025/04/27(日) 03:46:37.68ID:nB0fB9fe0
オブリリマスターをやろうとしてるが母艦のセーブデータが同期されない…スカイリムとか他のゲームはされるが何故だ?
2025/04/27(日) 20:56:17.89ID:ZwY20aHe0
33が非対応からプレイ可能に変わった
2025/04/29(火) 00:52:15.44ID:8OimC69FM
>>111
自己レス
昨日ランチャのみのアプデがあって
ちゃんと起動できるようになった
単純に不具合だったもよう
123Anonymous 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 2d2f-4vh0 [2001:268:9808:324f:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 01:11:45.91ID:cd03sP760
>>81
いまさらだけどdecky loader 再インスコでエラー出なくなった
124Anonymous 警備員[Lv.155][R武][R防][苗] (ワッチョイ 6d8b-Lw3J [218.218.70.199])
垢版 |
2025/04/29(火) 07:27:27.52ID:vbMDJ/000
Pray安かったから買ってDeckで遊んてるけど
このゲーム、背面ボタンもフル活用するんだな
2025/04/29(火) 10:36:51.67ID:DjCVjgJL0
鳴潮がsteamに来たけどdeckでできるかな?
126Anonymous 警備員[Lv.155][R武][R防][苗] (ワッチョイ 6d8b-1Tj5 [218.218.70.199])
垢版 |
2025/04/30(水) 09:16:27.17ID:ox80UZw+0
RPGツクール作品はNW.jsのファイル群上書きしてLinuxネイティブで遊んだほうが安定するな
クラッシュする事無くなったし、フレームレートも安定した
2025/05/01(木) 01:18:14.46ID:PKpA4XYs0
>>124
deckの背面ボタンなんてロード中の暇つぶしにポチポチするくらいしか使わないな
誤爆しそうで怖いし
2025/05/01(木) 09:44:48.03ID:6PQzW0RN0
>>127
え?君本当にDECKもってるの?
2025/05/01(木) 10:01:37.85ID:PKpA4XYs0
なんだこいつ人を不快にさせる天才か?
2025/05/01(木) 10:33:27.07ID:yHYdtH9v0
ボタン1つに約2万?Steam Deckの公式修理見積もりに悩む海外ゲーマー。Valveは自前でのパーツ交換も案内
https://www.gamespark.jp/article/2025/04/30/152078.html
2025/05/01(木) 12:40:06.54ID:ZxcUX5NK0
そいや背面ボタン使ったことないや
>>127みたいにポチポチすらしてないかも
132Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ b5f3-blyd [14.13.16.33])
垢版 |
2025/05/01(木) 13:24:02.40ID:Gu7NlHuL0
俺も暇つぶしにdickの背面タマタマをモミモミしてるゆ…
133Anonymous ハンター[Lv.125][林] (ワッチョイ 2305-AU5F [27.98.2.19 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/01(木) 13:31:27.45ID:eO2qu29z0
潰れろ
2025/05/01(木) 18:16:46.30ID:JqqcQRQs0
なんならタッチパッドもお飾り
2025/05/01(木) 18:43:53.05ID:r+dyWeaE0
背面ボタンもタッチパッドも使わない人って何に使ってるのか興味深い
2025/05/01(木) 18:47:38.41ID:ZxcUX5NK0
メトロイドヴァニアばっかやってるけどタッチパッド使わないし背面ボタンに何か配置しなくても問題ないしなぁ
137Anonymous 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 2df4-b/Ry [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 18:50:25.46ID:SW+IHoea0
背面ボタンは おっ、背面ボタンあったなカチッカチ みたいな感じで使ってます
2025/05/01(木) 19:08:10.65ID:r+dyWeaE0
当たらんよとかは画面タッチする派かな
画面タッチしたくないからタッチパッドのお世話になってる
背面は押しながら他のボタン押したら連射に設定
139Anonymous 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7dd9-EFQ0 [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2025/05/01(木) 20:09:13.62ID:vbQi8Tz30
バトルネットの起動で

Battle.net Update Agent/スリープ中です。再開しています..

と出て先に進めない
おまかんかな?
2025/05/01(木) 20:29:35.51ID:JqqcQRQs0
>>135
サンブレイク
2025/05/01(木) 21:20:56.60ID:PKpA4XYs0
>>135
マウスとかクリック操作はトラックパットでやるから、わざわざ画面タッチするのが億劫なんよね
FPSとかRTSとか精密なマウス操作が必要なゲームはさすがにPCでやるし
2025/05/01(木) 22:06:31.63ID:c53i14Sv0
>>139
proton10betaにするべし
proton並びの下の方にあって、ちょっと分かりにくい
143Anonymous 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7dd9-EFQ0 [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 02:19:54.81ID:QQUgOsVU0
>>142
ありがとう
でも起動出来ない
2025/05/02(金) 10:14:59.27ID:zWTAdGbl0
スティック押し込みでダッシュするゲームは背面に設定してるかな自分は。
145Anonymous 警備員[Lv.8][新] (スプッッ Sd93-EFQ0 [183.74.205.244])
垢版 |
2025/05/02(金) 12:20:30.25ID:hKCyCfrNd
battleNETをアンインスコして
LutrisとNonsteamLauncherの両方で
battleNETインストール試したけど
両方とも途中でインストールが止まる
deckの再インストールするかな
146Anonymous 警備員[Lv.157][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2d7e-nxL7 [240a:61:5295:2f01:*])
垢版 |
2025/05/02(金) 18:03:16.85ID:KgEzdlyN0
LinuxでWindowsゲームが楽しめる「Proton」が互換性向上&バグ修正多数を実施
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2011601.html
2025/05/02(金) 20:03:35.20ID:a+GTYhF+0
33の動作はどんな感じ??
2025/05/03(土) 18:14:58.17ID:SG6+3xJ70
diablo4がログイン中画面でフリーズしてredditとかで見つけた方法(localpref削除とかデスクトップモードでゲーム画面最小化して待つとか)試してみても、1回はログインできるのに2回目はログインできなくなって、困ってたんだけど、vramを増やしてたのをデフォの1Gに戻したら、なんかログインできるようになった。
vram戻してから前シーズンから起きてる1回起動してログインでフリーズして落としてもっかいログインすると行けるっていう挙動にはなったけど、とりあえずゲームできるようになった
2025/05/04(日) 02:07:57.59ID:jIzn/nSS0
1時間ぐらいしかやってないけどdolls nest問題なく動くな…ただグラの割に重めではあるけど
しかしBGMもないしチュートリアル以降敵も自分もシステムも喋らないしどうなるかこれは…
150Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4e-WC1f [133.106.154.165])
垢版 |
2025/05/04(日) 12:21:11.95ID:HnHH+dvQH
安かったからallyも買ってみたけどdeckの良さが際立つね
左右のトラックパッドが本当に素晴らしい
まだゲームは触ってないけどハードの洗練さは圧倒的にdeck。
2025/05/04(日) 12:51:42.58ID:i8J5k7/A0
>>149
くそおもんなくて返品したわ
2000円越えゲームのグラフィックじゃねぇよあれは
152Anonymous 警備員[Lv.158][R武][R防][苗] (ワッチョイ 7b8b-+xa6 [218.218.74.174])
垢版 |
2025/05/04(日) 18:29:01.11ID:PnT8UvOy0
https://i.imgur.com/waqrCKS.jpeg

J( 'ー`)し「たかしーあんたが欲しがってた、すちーむでっくっていうの安く売ってたわよ」
2025/05/04(日) 19:23:43.19ID:i8J5k7/A0
単三電池6本で3時間稼働の金食い虫じゃないか
154Anonymous 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a3da-5RKp [240d:1a:69:8c00:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 13:41:08.14ID:8USlVGUG0
FF14起動しなくなったわ
上に起動してる人居るけど何が違うんだろう
2025/05/07(水) 02:58:07.77ID:PEv5jlXB0
コネクターをふーふーしろ
2025/05/07(水) 08:43:53.83ID:Y2S2lwAB0
Steamdeckでもりもり動いて人口の多いmobaでいいのある?
157Anonymous 警備員[Lv.159][R武][R防][苗] (ワッチョイ db20-+xa6 [240a:61:5144:7519:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 09:40:36.50ID:aBX0w0Nx0
Proton 10が配信されたと同時にProton experimentalも仕様に変更あったようで
ファイルやフォルダーに日本語入ってると動かなくなった
暫くProton 9以前に使わなとな
2025/05/07(水) 19:21:49.82ID:qqGrKFz2M
>>154
上で書いてた者だけど
今起動してみたらまた駄目になってて焦った
だけど再起動したらまた大丈夫になって
試しにその後も何度か終了→起動を繰り返してみたけど
今日の最初の1回以外は問題なく起動した
なんか釈然としないけどウチではパッチ後は高確率で起動できてる
何度か起動し直しても駄目?
2025/05/07(水) 19:49:54.16ID:qqGrKFz2M
ちな再起動はランチャね
俺は本体の再起動まではしてない
160Anonymous 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ db2c-TS3p [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2025/05/08(木) 00:28:57.79ID:d1HUGrUV0
最近起動すると方向キーとか動作しない症状があるなあ
steamボタンと・・・ボタンだけ動く
2025/05/08(木) 19:51:31.46ID:W8ZSCmLy0
週末にSSD換装に挑戦しようと思ってるんだけど、SteamOSは公式でダウンロードできるSteamdeck-repair~でいけますか?
Steamdeck-recovery~じゃないと失敗するみたいな記事を見かけるけど公式のダウンロード場所がわからんです
2025/05/08(木) 21:32:33.27ID:03y36poK0
どっちでもSteamOSのインストールは出来るよ

SSD抜き差しした時に勝手に電源付いちゃうのでBattery Storage Modeにするのを忘れずに
後SDカードも入ったまま解体すると下手すると折るので気を付けて
2025/05/08(木) 22:06:48.16ID:W8ZSCmLy0
>>162
どっちでもいけるのか
色々気をつけながらなんとかがんばってみます
ありがとー!
164Anonymous 警備員[Lv.160][R武][R防][苗] (ワッチョイ db20-+xa6 [240a:61:5144:7519:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 00:18:39.82ID:OQC6pAYZ0
「Steam Deck」バッテリーの寿命維持に便利な機能追加!公式アップデートで充電制限ができるように
https://www.gamespark.jp/article/2025/05/09/152422.html
165Anonymous 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイ db7e-TS3p [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 01:37:47.21ID:dgtalEIV0
い、今まで無かったんか
2025/05/10(土) 01:56:58.31ID:H8bguTvj0
バイパス充電じゃなかったけ
2025/05/10(土) 09:09:05.53ID:Jt0NYNc50
今までは自動で100になったあと90までは
バイパスで動いてバッテリーは自然放電するようになってた
今回改めて充電上限が手動で設定出来るようになったって話
2025/05/10(土) 09:29:06.06ID:B/wjvqGS0
ストアでレビュー見てて 見終わった後下押しても上にスクロールしちゃうのなんで?仕様なの?
2025/05/10(土) 14:02:50.01ID:bNhuctwR0
ゲームを初めて起動したとき結構な確率で暗転したままになって、電源ボタン押すとスリープ復帰した後そのゲームが起動しだすことあるんだけどよくあること?
環境としてはバニラだしデスクトップモードですらない
2回目以降はそんなことにならないからなんか気持ち悪い
170Anonymous 警備員[Lv.24] (ワッチョイ f77e-5RKp [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2025/05/10(土) 14:11:48.24ID:eOsx/2Zu0
初回起動のゲームの時は時間かかることがあるけど気にしたことないな
171Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0Hf3-ysc1 [210.157.200.168])
垢版 |
2025/05/10(土) 15:13:23.52ID:SbznlY9fH
バイパス充電だったの知らなかった
でも>>164試してみよう
バッテリーの問題は深刻だ
2025/05/10(土) 21:28:36.30ID:rWDbL0hI0
LCDとOLED2台持ちだが数日前から2台とも
ゲームの起動時も起動してない時も関係なしに不定期に
0.5〜1秒ほどのフリーズが起きて使い物にならない状態で
ベータOSに変えても改善されず困っていたが
オフラインモードにしたらフリーズしなくなった
この前のOSアップデートが原因かそれともうちの無線の問題か
同じ無線でWindowsノートPCのsteamゲーでは問題起きてない
173Anonymous ハンター[Lv.329][木] (ワッチョイ 3faa-p54u [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/10(土) 21:47:58.18ID:Sm3uMxfO0
>>172
自分のdeckはベータ入れてない状態で問題ないよ
174Anonymous ハンター[Lv.329][木] (ワッチョイ 3faa-p54u [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/10(土) 21:48:50.27ID:Sm3uMxfO0
とりあえずスマホのテザリングに繋いで挙動どうなるかとか試してみたら?
2025/05/10(土) 22:47:29.10ID:rWDbL0hI0
外出用に使ってるポータブルWi-Fiに繋いでみたけど同じだった
Redditでちょっと検索してみたら過去に似た症状の投稿が
結構あったけど工場出荷状態に戻しても
OS入れ直しても直らないとか書いてる人がいる
オフラインにすると直るって投稿もあった
176Anonymous ハンター[Lv.330][木] (ワッチョイ 3faa-p54u [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/10(土) 23:05:06.34ID:Sm3uMxfO0
2台同時ってのがよくわからんね
繋いでるWi-Fiとの相性問題で発生するのかな?
2025/05/11(日) 02:58:13.77ID:XnsZ7d8V0
その後ドック経由で有線LANに繋いだら
オンラインにしてても問題なかった
無線に戻したら相変わらずフリーズ連発だから
Wi-Fi部分がイカれてんのかな
2025/05/11(日) 18:32:58.92ID:RY/zwj6S0
80%充電制限は給電ケーブルつけっぱの運用でも意味あるかね
2025/05/11(日) 18:48:53.97ID:JJjwAOCv0
むしろ給電ケーブルつけっぱ運用にしか意味ないのでは
バイパス充電対応とは言ってもつけっぱで100%付近を維持するとバッテリー劣化すると言われてるので
2025/05/11(日) 19:39:03.23ID:MWQKk6nD0
今更なんだよなぁ
2025/05/12(月) 12:20:29.33ID:QCyVm8TMM
Z2 Extremeが出てもスルーとなるとDeck 2はいつになんだよ、というのがスレ住民の総意です
知らんけど
2025/05/12(月) 12:24:55.68ID:g7WJxlbh0
は?
意味不明
2025/05/12(月) 13:05:09.41ID:ynEIqN340
CPU(iGPU含む)の性能が飛躍的に向上するまで2は出ないとValve社員が言ってたし、Z2程度で出るとは思ってない
2025/05/12(月) 13:20:32.57ID:g7WJxlbh0
あたかもZ2Eが出るすごいみたいな言い方してるけどただのHX370の廉価版だし性能もたかが知れてる🤭
185Anonymous 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8f83-ILcV [2400:c0a0:181:cd:*])
垢版 |
2025/05/12(月) 13:20:56.02ID:MuTOp1H00
価格も飛躍的に上がります
2025/05/12(月) 15:21:12.92ID:U3K1rNTU0
Wi-Fi使用でフリーズ多発する件だけど、設定で
Remote Playの項目を無効にしたら2台とも直った模様
有線で遊ぶ用にアダプタと長いLANケーブル注文してしまって
無駄になったけどRemote Playは使わないし
ハード故障じゃないようでまあ良かった
2025/05/13(火) 01:53:07.57ID:BPdInWxW0
一番安いモデルってもう在庫復活しないのかな?
2025/05/13(火) 18:39:13.85ID:ggBHwJH80
最初に売り切ったあと復活したのを見たことないね
液晶モデルはもう作ってないだろうし在庫一掃だったんだろうね
2025/05/13(火) 22:29:52.01ID:ninbLVAD0
>>187
256GBのLCDなら、エディオンの店頭販売は続いているみたいよ。
2025/05/14(水) 02:02:14.57ID:BP9vHeAg0
そうか通販で在庫復活はなさそうなのか…残念。ありがとう
2025/05/14(水) 02:15:14.43ID:6tPYjsca0
俺ので良ければ、8万円でどうかな?
2025/05/14(水) 02:25:54.39ID:E4yu/PlK0
変な事に使われてそう
2025/05/14(水) 09:36:01.48ID:LICw9WHy0
どうせセールでゲームがんがん買うだろうし
結果的にOLEDのが満足度高いと思うがな
2025/05/14(水) 14:40:31.92ID:SGIsMkSa0
iPadへのsteam Linkでの接続が出来なくなっちまった
設定も接続先も回線速度も問題無いのにストリーミングエラーになっちまう
195Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ f31c-2FiW [240f:67:a0c4:1:*])
垢版 |
2025/05/14(水) 19:58:20.91ID:F9v+WEcc0
oltとかなんとかじゃなくて日本発売の時に買ったヤツなんだけど、スリープ復帰した時に音がプツプツになったりするの何年経っても治らないね

ハード的なもんなの?
2025/05/14(水) 21:11:47.45ID:7m2Q2KVB0
買う意味あるのか
外でやってる人見たことないけど
197Anonymous 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4380-KsLi [210.172.246.107])
垢版 |
2025/05/14(水) 21:23:31.69ID:gYcBwZzO0
家の中だって寝そべってゲームしたいじゃない? デスクトップPCはシャキッと椅子に座らなきゃならん
2025/05/14(水) 22:49:27.89ID:f4GXy6mf0
>>196
俺はガンガン外で使ってるから、見かけたら声掛けてくれていいよ。

現行機で世界一の売り上げのSwitchも街中で見かけるのは子供が遊んでる姿だけよね。
だから街中で子供をターゲットにしていないゲーム機を見かけるなんて殆ど無い訳よ。
2025/05/15(木) 02:38:55.50ID:xA33qDQj0
ベンチで互いのsteel dickを取り出したら、それが交尾開始の合図。
その後はもちろん最寄りの公衆トイレで…
200Anonymous 警備員[Lv.162][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2320-G4CF [240a:61:5144:7519:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 06:20:08.22ID:o3LlhaSx0
Small Dickだろ
2025/05/15(木) 07:19:36.13ID:0RGbsYa+0
ベンチ、男同士、Steam Deck。
もちろん何も起きないはずがなく…
2025/05/15(木) 12:54:16.59ID:abGQ+sjk0
アドホック通信でもするのかな?
2025/05/15(木) 14:16:42.41ID:NuJ7Z3a/M
アドファック通信だって!?
2025/05/15(木) 14:22:24.53ID:xA33qDQj0
アスホール通信しようぜ!ンアッー
205Anonymous 警備員[Lv.11] (オッペケ Srb7-2FiW [126.253.234.225])
垢版 |
2025/05/15(木) 16:52:24.02ID:VsXEMUKJr
何このおっさん臭。一昔前のネット見てるみたい

デック女子いないの? ブスは帰っていいよ
2025/05/15(木) 16:56:31.84ID:fBlc5TR70
そこになければないですね
207Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c3f5-06eb [2001:268:98f0:3b63:*])
垢版 |
2025/05/15(木) 20:18:55.74ID:tRoDlX9T0
悪いなのび太
SnowManがマリカ新作のプロモ始めて女子はみんなそっちに行ってしまったよ
208Anonymous 警備員[Lv.162][R武][R防][苗] (ワッチョイ 2320-G4CF [240a:61:5144:7519:*])
垢版 |
2025/05/16(金) 06:49:23.29ID:o7YnOypY0
?????
2025/05/16(金) 23:08:37.28ID:Jq54ydTW0
ゲーム中にパフォーマンスオーバーレイがいきなり表示されたことがあるんだけどそんなバグある?
レベル3から情報を減らしたような表示が突然常駐しはじめて、設定を呼び出したらオフになってたからスライダーを適当にいじってオフにしなおしたら消えた
210Anonymous ハンター[Lv.351][木] (ワッチョイ b3aa-EJK5 [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 06:02:05.24ID:/NKWfDGk0
情報を漏らしたようながよくわからん
2025/05/17(土) 08:50:18.12ID:Mtv2+cDz0
たまにある。原因不明。
2025/05/17(土) 10:21:32.82ID:uftuCQT90
>>209
表示させるショートカット押したんじゃないの
Steamボタンと何か組み合わせて表示のオン/オフできなかったっけ
2025/05/17(土) 10:48:49.55ID:1CzN9d5P0
安い、のか
://www.famitsu.com/article/202505/42227
214Anonymous ハンター[Lv.353][木] (ワッチョイ b3aa-EJK5 [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/17(土) 15:15:35.45ID:/NKWfDGk0
開発メーカーとしての信頼が無いから待ち一択だな
2025/05/17(土) 16:12:40.24ID:+V5theBD0
LCD64GBずっと使ってたから試しに予約してみた
2025/05/17(土) 16:14:57.94ID:Cp11A6f30
実際ゲームコンソールは信頼できるかが超大事よな。それってつまり問題が起きた時にハードウェアとOSの組み合わせ原因要素からどれくらい除外できるかって事だけど
ハードウェアとOS両方やっているメーカーだと、(ハードウェアとOS)×ゲームソフトの組み合わせの調査で済むけど
そうじゃないならハードウェア×OS×ゲームソフトの調査になって無理~となる
2025/05/17(土) 17:45:05.69ID:uwFRU3SM0
Smach Z
2025/05/17(土) 19:15:04.17ID:sfwiQG2X0
>>213
予約したわ
deckよりハイスペで安いからいいね
2025/05/17(土) 19:18:30.93ID:LLaTQdoW0
steamdeckの良いところはOSかもしれんが
2025/05/17(土) 19:26:36.37ID:sfwiQG2X0
>>219
別にあとからSteamos入れればよくね?
2025/05/17(土) 19:31:48.92ID:LwU61vjC0
Steam Deckの良いところは入力装置
2025/05/17(土) 19:37:54.00ID:bk7eSN+30
他の性能とのバランス上仕方ない妥協というのは分かるけど、解像度はちょっと物足りないな。
Switch2だって携帯モードがFHDに対応するわけだし、普及してきたら益々Steam Deckがショボく見えてきそう。
2025/05/17(土) 19:40:29.18ID:+V5theBD0
トラックパッド背面ボタンの有無は明確な差なんだろうなとは思うけど
この値段とスペックの誘惑には勝てなかった
224Anonymous 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 93aa-s4bX [240d:1a:703:5800:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 19:40:36.50ID:vUpKL1p/0
流石にdeckは厳しくなってきたな
Z2載せる気ないみたいだしあと2年はキツい
2025/05/17(土) 19:55:26.58ID:i2xr6X8h0
マイクロSDもEXにした方がゲーム捗りそうだしDeck2も来るでしょ
2025/05/17(土) 20:17:11.31ID:yRnWOBrG0
>>220
ファームウェアのアップデートはメーカーが専用のを作らないとダメだと思うぞ
SteamはSteam Deck用のファームウェアアップデートだけ出してる
2025/05/17(土) 20:19:49.40ID:sfwiQG2X0
>>226
そうなんだ
じゃあbazziteos入れるわ
2025/05/17(土) 21:14:45.55ID:LZ9W9bfn0
ステラーブレイド動くか心配
229Anonymous 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7f98-5YQM [240a:61:116c:39ff:*])
垢版 |
2025/05/17(土) 21:20:02.94ID:OPfVkb7e0
天空って中華と思いきや国内メーカーなんか
2025/05/17(土) 22:42:01.51ID:yRnWOBrG0
>>227
Bazziteよく知らないけどデスクトップ向けなのでは?
231Anonymous 警備員[Lv.162][R武][R防][苗] (ワッチョイ 4720-D0BW [240a:61:5144:7519:*])
垢版 |
2025/05/18(日) 07:21:10.77ID:Q4SAUTVs0
>>229
GPDやAYANEOの日本代理店だよ
今回は代理店自らゲーミングUMPC出すって事
232Anonymous ハンター[Lv.273][SR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2e7c-qbzO [153.205.97.147 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 09:32:41.47ID:mySAZ0ba0
中華のOEMっていう形になるんやろ
理由は「中華製」じゃ売れないから
2025/05/18(日) 13:34:13.33ID:wUb8zAhE0
重めのゲームでもSteam deckだけは対応した設定無理にでも追加で作ってくれる風潮が続くといいな。
234Anonymous ハンター[Lv.357][木] (ワッチョイ fbaa-+HFu [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/18(日) 17:32:43.74ID:MhAkAqaE0
>>232
買う層からしたら代理店が作ったUMPCのほうが売れなさそうだけどね
2025/05/18(日) 18:58:53.77ID:wFNn9kHpd
TENKU LUNA2TB予約してみたよ
良かったらdeckから移行する予定
236Anonymous 警備員[Lv.163][R武][R防][苗] (ワッチョイ 678b-D0BW [218.218.74.174])
垢版 |
2025/05/18(日) 19:22:05.30ID:OpW4BpMB0
WindowsのクソさにDeckに戻ってくるから待ってるよ
2025/05/18(日) 19:26:01.51ID:TJVnnou50
TENKUのは処分したい時に値段つくのかな
2025/05/19(月) 06:44:41.09ID:sY0i0SIJ0
OLEDへの買い替えを検討してるんだけど画面の微妙なインチ数アップは実感出来るようなものなの?
例えば読みにくかった字が普通に読めるようになったとか
239Anonymous 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 96a5-Od/L [39.111.255.123])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:39:22.22ID:jt8o7rjR0
そこまでの変化はない
解像度も同じだし
240Anonymous 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a323-QdMO [240b:12:16a4:6900:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 07:51:32.68ID:GzCtuRG00
購入を真剣に考えてみたけどやめた
macbookairM1を持ってるからこれで出来るゲームをやるだけでも十分や
Switch2が来たら邪魔になりそうだし
2025/05/19(月) 08:52:50.64ID:6Dnuf03f0
解像度とかこの画面サイズなら今のままで良いけどな
無駄に上げたらバッテリーもGPUもカツカツになっちまう
2025/05/19(月) 11:09:18.22ID:4T6U3C5xd
こう言うの言いにくるのってどういう心理なんだろう
マウントとも違う気がするし
243Anonymous 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7b7f-Od/L [2001:240:24a5:58bd:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 11:16:41.83ID:h1QW7xE70
Macでゲーム?
ましてやM1で?
バカなのかな?
2025/05/19(月) 11:43:07.74ID:Qo+rMxdMd
どっちみち買わなくて正解
来年早ければ今年Deck2くるからね
2025/05/19(月) 14:23:02.64ID:ol+jQm1B0
ソース
2025/05/19(月) 15:50:10.03ID:sY0i0SIJ0
>>239
やっぱりそんなに変わらないか
じゃLCDのままでいいかな
レスありがとね
247Anonymous ハンター[Lv.359][木] (ワッチョイ 8fc5-+HFu [114.175.150.42 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/19(月) 15:58:14.13ID:FC0TBzqj0
>>246
俺はLCD版からOLED版に発売後すぐに買い替えたわ
無印五万で売れたからとりあえず3万差で満足してる
まぁでもたしかに大幅な変化じゃないから変わった点(主に画面、バッテリー持ち)に拘り無いならそのままでもいいと思う
2025/05/19(月) 16:54:31.51ID:F+4najcZ0
LCDと比較して一番オッとなったのは軽さだったけどそこに数万は出せないなと思って我慢したクチ
買い替えたらさらに幸せだったろうけどdeck2を待ってるわ
2025/05/19(月) 16:58:44.34ID:59if7Qjh0
プレステ4ぐらいの性能はあるので、携帯重視しないで外部出力とパッドを付けて小型ゲーミングPCとしての使い勝手もいいよ
そういった用途ならLCDでも問題ないね。うちがそうです

いまFF11がウェルカムバックキャンペーンやってるのでインストールして久々にヴァナディール行きました
2025/05/19(月) 17:18:30.45ID:GJ1Wrklm0
>>244
Deck2がそんなすぐ来るなら天空が話題にならないんだわ
2025/05/19(月) 17:24:58.31ID:4T6U3C5xd
Deckの大きな利点ってUIにあると思ってるから、
天空のアレはROG Allyユーザーとかじゃなきゃ刺さらないんじゃねーかなぁ
252Anonymous 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ afa3-Od/L [2001:240:2404:bb30:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 17:25:10.82ID:FTBZka9p0
Z2シリーズは載せないと開発者自身が否定してるから再来年まで新型は出ないよ
253Anonymous ハンター[Lv.360][木] (ワッチョイ 8fc5-+HFu [114.175.150.42 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/19(月) 17:28:06.16ID:FC0TBzqj0
ほかのumpcでどれだけSteamOSが快適かも気になるな
頻繁にゲーム中スリープ使うからそこら辺快適じゃないと個人的にはメイン機にはできない
それとも今のWindows機はスリープ快適になってるのかな?
254Anonymous ハンター[Lv.360][木] (ワッチョイ 8fc5-+HFu [114.175.150.42 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/19(月) 17:29:10.70ID:FC0TBzqj0
他のSteamOS乗ってるってのはデフォでインストールされてるのと後から入れれる奴って意味ね
2025/05/19(月) 17:59:05.42ID:B8Hqt+Dd0
switch2が発売されるまでにdeckは売る予定
さすがに家庭用ゲーム機に性能が負けてるdeckはもう持ってる意味ないよ
再来年新型とかありえないわ
256Anonymous 警備員[Lv.10] (ワッチョイ af18-X64n [2400:4053:9200:6700:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 19:21:28.86ID:XFn89VSs0
>>255
今まで遊んでくれてありがとう
たまにはボクのこと思い出してほしい
257Anonymous 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 47a1-lcel [240d:f:c4c:d300:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:29:20.90ID:2aRv1CoL0
そもそも根本的に出来ることが違うんだから両方活用すると言えばいいのに
簡単に売るぐらいの使い方しかしてないんだろうね
258Anonymous ハンター[Lv.361][木] (ワッチョイ fbaa-+HFu [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:43:13.11ID:rQ3XZF+N0
俺もスイッチ2は抽選当たったから買うけども基本はニンテンドーゲー用かな
基本はPCでもできるようSteamのライブラリ増やしたいし
2025/05/19(月) 20:49:17.26ID:dDpDgrcj0
deckで遊べるソフトでswitch2でも遊べるものって多くないし、遊ぶならソフトも買い直しすることになるよね。
ハンドヘルドでゲームが遊べりゃ何でもいいのかな。ファミコンゲームにすら未だに需要がある中で、特殊な考え方ね。
260Anonymous ハンター[Lv.361][木] (ワッチョイ fbaa-+HFu [126.235.22.150 [上級国民]])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:50:16.10ID:rQ3XZF+N0
あとはたまーにあるPC版のみ日本語無いゲームとかユニコーンオーバーロードとかくらいかな?
2025/05/19(月) 20:51:11.40ID:cAeKYzJg0
そもそもスイッチ1かこれかで悩んでこっち買ったし。
セール積みゲーだけで済むからソフトに金かからなくていい。
2025/05/19(月) 20:53:02.07ID:B8Hqt+Dd0
Switchのスペックが上がってマウスも対応
これからSteamのゲームが出るって考えがないのが怖いわ
263Anonymous 警備員[Lv.163][R武][R防][苗] (ワッチョイ 4720-D0BW [240a:61:5144:7519:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 20:56:01.09ID:y7xFulz/0
でもRimWorldは日本のコンシューマ機じゃ販売しなかったから
2025/05/19(月) 21:15:55.11ID:wWtI8VvR0
switch2はゲームそのものの売り方に革命を起こしたから、deck2含め今後のプラットフォーマーは追従して楽になるだろうな
ゲームデータが入っていないキーカードを売っていいとか
為替による転売リスクを抑えるため強烈なリージョンロックをかけていいとか
どこも「本当はやりたいけど常識的にアウトだろ・・」って思ってた事をことごとく実現していった
2025/05/19(月) 21:25:39.02ID:dDpDgrcj0
>>262
遊びたいゲームに合わせてハードを買うよ俺は。
2025/05/19(月) 21:36:22.09ID:uuE3oUFs0
>>263
ソニーは
2025/05/19(月) 21:44:49.68ID:UXrBRedP0
chiaki導入してps5リモプできるようにしたらかなり快適
もっと早く知ってればエルデンリングとかsteamで買い直さなかったのに
268Anonymous 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a3dd-xRSn [2001:268:985a:f24:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 22:45:38.87ID:k5h00N8j0
俺環だとXBOXは快適なんだけどPSのchiakiは左スティックが暴走してまともに遊べないんだよね
PSポータル買ったら問題なかったからまぁ仕方ない
2025/05/19(月) 23:08:24.43ID:XocianAL0
用途が微妙に違うんでSwitch2とどっちも保持れないくらい部屋が狭いか金が無いかって考えるとなんだか淋しいもんだな
270Anonymous 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 47f8-lcel [240d:f:c4c:d300:*])
垢版 |
2025/05/19(月) 23:49:49.46ID:2aRv1CoL0
ネガキャンにしては悲しい内容だったね、Steamのゲームを定価価格でまた買い直ししたいドMならいいんじゃないかしら
そもそもstermdeckスレで言う内容じゃないし、日記帳にでも書けと
2025/05/20(火) 01:57:23.01ID:t0GROvJwd
>>260
インディーやってたらPC版は日本語ないゲーム多いの知ってそうだけどな
パブリッシャーが翻訳することが多いから、
コンシューマ移植にあたって翻訳するケースが多いし
2025/05/20(火) 05:40:06.07ID:I18xg56i0
>>255
考え方がお子様だねぇ
売るんだからもうこここなくていいよ
子供だから絶対来るだろうけどw
2025/05/20(火) 05:41:57.57ID:+VO/bXz60
Switch持って操作しにくいのに携帯モード受けてるんだろ
2025/05/20(火) 06:36:16.26ID:C5zK/b450
>>247-248
バッテリーと軽さには俺も惹かれたけど縦横STGやノベルゲー、ADVとかの軽いゲームしかやらないからバッテリーは数時間持つし
仰向けではプレイしないから軽さもそれほど恩恵ないなとスルーしたけど折に触れてOLEDが欲しくなっては上記の理由で考え直すの繰り返し
2025/05/20(火) 07:36:49.96ID:KdzRXybr0
ちょっと前からSwitch上げDeck下げのしょーもないネガキャンおじさんが住み着いたからな
まぁトンチンカンなこと言ってるしスルーでいいでしょ
2025/05/20(火) 09:55:46.05ID:1X9/kyvt0
switch2でsteamOS駆動できたら仲良くなれるかな
2025/05/20(火) 10:15:38.06ID:49posf5X0
LCDとOLED両方持ってるけどOLEDはHDR対応のせいで
発色がおかしくなるゲームが稀にあるのが困りもの
同じゲームをLCDにインストすると色は正常なんだよね
OLEDに持ち替えると軽く感じるし画面も微妙に
大きく感じるのは良いんだが
2025/05/20(火) 19:29:09.08ID:33+Z6eiK0
APUそのままでいいからメモリ増やしたモデル頼む…
オープンワールド系遊んでると辛い時増えてきた
279Anonymous 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a3ce-QdMO [240b:12:16a4:6900:*])
垢版 |
2025/05/21(水) 08:44:05.74ID:QDoZz/I30
携帯の小さい画面であえてやる意味ってあるの
2025/05/21(水) 21:48:30.52ID:nYHtuXDW0
携帯機の画面なんて小さいも大きいもないだろ
解像度さえ足りてれば、端末を顔に近づければ大きくなるんだから
switch2もスマホも大画面が流行りなのは人の目がある中で近づけれるのがアレなだけで、どうせみんなdeckは家でやってるだろ
2025/05/22(木) 15:19:13.25ID:JeFrlT5E0
pcもあるけど
寝る前にちょろっと寝っ転がりながら出来るのがデカいんすよ
282Anonymous 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ 0b2a-3hfs [240f:67:a0c4:1:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 17:57:24.47ID:Vy7xvual0
俺に指図するな
2025/05/22(木) 18:09:30.04ID:HdR3SbzK0
??
284Anonymous 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 4738-LqSv [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2025/05/22(木) 19:26:16.96ID:q06nHCVP0
おい、クリームパン買ってこい
2025/05/22(木) 20:25:36.88ID:ZFD1ds1i0
⠀    / ⌒ヽ
⠀    /  ヽ
⠀    /    ヽ
⠀   / ■■■■■■ ヽ
   /  ■■■■■■  ヽ
  /  ■■■■■■   ヽ
 (___■■■■■■___)
2025/05/23(金) 04:32:53.64ID:Z62d9EYN0
ステラーブレイドが動いてさえくれたらもうなにも言うことはない
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況