1Anonymous(禿)2015/09/02(水) 11:46:31.08ID:5FFrQicZ
また勝ってしまったな
新板おめでとう
たけのこを大根おろし汁と塩に晒したらガッツリアク抜けるな
すっげえうまい
今年はハズレらしい
うちの竹林も今だに一本も出ない
37雨後のたけのこ774本2017/04/20(木) 19:48:48.35ID:kOTqtKD7
たけのこたくさんもらって煮しめ、炊き込みご飯、お吸い物、青椒肉絲で食べた
おいしかった
38雨後のたけのこ774本2017/04/21(金) 16:38:33.95ID:lnN50zsf
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★
質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"
39毒ガス・宇野壽倫「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」2017/05/30(火) 18:58:03.51ID:Cy0bPpiT
毎日毎日 タケノコ採ってあく抜き 今日はやっと雨で中止だ
ピークは過ぎたが まだまだ続く すでに冷凍庫はパンパン
真竹なんだけど ヤフオクでも出してみようかな 買う人居るのかな
41雨後のたけのこ774本2017/06/26(月) 19:50:10.78ID:MCE7/DW9
むかし人にもらったたけのこがアクが強くてそれからたけのこ苦手になった
さすがに 真竹も終わりました
あとは 冷凍を食べるだけ
去年の塩漬けあるんだけど 怖くて開けられないぃ
45雨後のたけのこ774本2018/02/10(土) 02:33:00.30ID:uDLRm9iR
そもそもたけのこ板なんてあること自体が驚きであるw
46雨後のたけのこ774本2018/03/27(火) 11:23:49.34ID:s0dLyDWc
さあ、シーズンだ
タケノコ掘りを頑張ろう
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
初めてで、一人でもタケノコ狩りできるのかな?
ツアーとか一人で行くやついないんだろうな。
49雨後のたけのこ774本2018/04/17(火) 20:57:52.61ID:rghWVCb7
>>48
まあ、他人が取ったあとでなけりゃ既に地上に伸びたやつがあるさ、ほぼ竹だけどな
天辺以外に緑の葉が出てるやつは固いんだよ、食えないことは無いが
先端が地上に少しだけ出たやつを探して行くんだけど、足で枯葉を除けながら引っ掛かるのを確認して行くんだ
いつも行ってる場所ならどの辺りに多いか判るけども、慣れないと他人が取ったあとだと収穫ゼロも有りえる 51雨後のたけのこ774本2018/04/19(木) 04:11:46.80ID:ZhObjXM/
タケノコ王 風岡直宏は
やっぱり凄い!
たけのこではなく成長して竹になった竹は食べれますか?
53雨後のたけのこ774本2018/05/01(火) 17:50:39.80ID:gdCpMex7
食べれます!
シナチクがそうです!
わたしは剣道するので竹刀にはうるさい!
京都にはえてる真竹が竹刀にいいです!
これで叩いた時の音がいいんです!
55雨後のたけのこ774本2018/09/22(土) 13:51:58.46ID:r7Y1LWcr
56雨後のたけのこ774本2018/09/22(土) 13:52:43.67ID:r7Y1LWcr
57雨後のたけのこ774本2018/10/13(土) 23:19:48.20ID:tjkZvYSi
59雨後のたけのこ774本2018/12/07(金) 21:38:49.06ID:CvJk6g+a
竹食うよーになっちゃ人間おわりだな!
60雨後のたけのこ774本2018/12/23(日) 01:13:07.10ID:deyNQBm/
たけのこ族
天候不順で半数が前年下回る 東海3県レジャー施設の夏休み集客
首位は13年連続「ナガシマリゾート」
中部経済新聞 2019年9月26日
三菱UFJリサーチ&コンサルティングは25日、東海3県にあるレジャー施設の2019年夏休みの集客
実態調査を発表した。台風や梅雨明けの遅れなど天候不順が影響し、比較可能な82施設のうち、約5割
の43施設が前年実績を下回った。
ttps://www.chukei-news.co.jp/news/2019/09/26/OK0001909260201_06/
「派手さ」がなく残念、名古屋周辺ミニ路線10選
小さな車体でコトコト走る愛らしい電車も
2019/10/03 5:20
5)名鉄羽島線
名古屋本線より分岐する竹鼻線の江吉良(えぎら)からさらに分岐し、東海道新幹線の岐阜羽島駅
にアクセスするために建設され、1982(昭和57)年に開業した。
新幹線の岐阜羽島駅と隣接する新羽島駅(筆者撮影)
その後、2001年に竹鼻線の江吉良―大須間が廃止されたため、羽島線は竹鼻線から分かれる盲腸線では
なくなり、路線名こそ竹鼻線・羽島線と2つあるものの実質は笠松から延びる1路線だ。
ttps://toyokeizai.net/articles/-/305327?page=3
65雨後のたけのこ774本2020/04/29(水) 00:55:19.53ID:XwVLjpZZ
今の時代たけのこよりコロナよ
69雨後のたけのこ774本2020/05/24(日) 04:39:07.97ID:Pb+PHkJk
おっとここでソワサンヌフだ
70雨後のたけのこ774本2020/06/22(月) 14:26:20.42ID:NVN5X3L1
関西人は、タケノコの「ノ」を
強調して発音する。
何回指摘してもフラットに言えない。
だけど、「たけのこの里」は
フラットに言える。不思議だ!
関西の女は、
何の抵抗も無くマンコ、マンコと
平気で言うが、
耳元で「オメコ」と囁いてやると
顔を真っ赤にして怒る。
71雨後のたけのこ774本2020/07/05(日) 16:42:57.89ID:gcwpXfML
73九○○の告発(青戸6−26−5)=盗聴盗撮犯罪者2020/10/27(火) 07:20:23.41ID:BbqSVszD
>>13
タケノコが今年は豊作か不作かを語るスレです 77雨後のたけのこ774本2022/03/11(金) 16:47:03.76ID:Cd9PcMcF
たけのこだけで専用の板があるなんて
意外とたけのこって奥深いのかな?
78雨後のたけのこ774本2022/04/17(日) 22:22:40.44ID:TbQ4u6ZN
「夏の甲子園」の入場券が大幅値上げ! 高野連&朝日新聞が“金儲け”より先にやるべきこと
22/04/28
中央特別指定席は2000円→2800円→4200円、アルプス席は600円→800円→1400円、一、三塁席大人は1500円→2000円→3700円、子ども600円→800円→1200円といずれも2倍超。17年までは無料だった外野席も18年に大人500円、子ども100円となり、今夏からは大人1000円、子ども500円に。高校の部活動の大会がプロ野球並みのチケット代になったことで、大きな波紋を呼んでいる。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/304571 82雨後のたけのこ774本2022/05/02(月) 20:11:02.41ID:O5NH1o0T
世界!ニッポン行きたい人応援団★1
84雨後のたけのこ774本2022/05/26(木) 20:22:07.71ID:6SOg07ya