【FF16】FINAL FANTASY XVI Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行ほど入れる

★次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
スレ即落ち回避の為に新スレは20程度まで保守することを推奨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年夏発売予定

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

◆前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1655426272/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ユフィみたいなキャラ好きだから出てこないかなぁ

>>951
時価総額
スクウェア・エニックス 7302.88億
UBI 55.53億ドル(7496億円)

超円安でギリギリ勝ってるレベル

>>953
お前がアサクリはオワコン化したいうから10億ドル売り上げたぞと教えてやったんだぞ
間違いは素直に認めとけゴミw
オワコン化したものが10億ドルも売れませんよw

0955名前が無い@ただの名無しのようだ2022/06/27(月) 23:20:13.72ID:MQkgF9ws0
UBIオープンワールドって広いのはいいけど1から10までやることがおんなじであんまり・・・(いやまたコラボするかもしれないから悪口はやめておこう)

>>954
オリジンまでは良かったけどそれ以降の作品は時間の無駄だったよ
そんなに楽しかったならこれからもアサクリを買い支えてやってくれ

>>956
エツィオが死んで以降は特別好きなシリーズではなくなったけど1からずっと買ってるからまたでたら次は規制確認してから買うわ

>>950
確かにすごいよ
でも「うわーすげー!!」って感情が持続したのは最初の数時間だけだわ
プレイすればするほど面倒くさい事の方がきわだってくる

>>957
そういやあれも少年時代から始まって年取っていくストーリーだったな

>>958
だから単純にすごいかどうかの話をしてんだわ
面白いとか面白くないとかお前の好みの話なんて元からしてないし興味ないんだよバカか?

まあ今作は復讐譚だっつってるのにあっちゃこっちゃ自由探索するのはちょっと不自然だな

>>961
しかも全土を巻き込んだ戦争中だし

PS5

一応4つのマップはそれぞれでかくて探索出来るんじゃないの
いくら戦争中言うてもゲームの楽しみの一つの探索やら脇道それたりとか無くさないだろ

>>964
モブハンあるって言ってるしな
たぶんやりすぎて本編が楽勝になるパターンが今から想像できるw

>>960
ゲームの世界で勝つのは「すごい」ではなく「面白い」なんだよ
オープンワールドが必ずしも「面白い」わけではないという認識が広がったから16のエリア制が肯定的に受け入れられてる

0967名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23e5-XsAS [219.100.188.91])2022/06/27(月) 23:36:06.01ID:CGJnnP520
>>961
仇敵を探すって理由があるから探索も不自然じゃない

0968名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM41-Axwh [150.66.93.51])2022/06/27(月) 23:36:17.01ID:lOL8Dc0cM
FF14のラノシア、ザナラーン、黒衣森、クルザスくらいの規模のマップなら文句はないと思う

>>966
面白いかどうかは人それぞれなんだわ。お前の好みなどどうでもいいねん消えとけ
OWが必ずしも面白いものじゃないのなんてオブリビオンが出た時からそうでしたから。バカなんだからもう俺に話しかけてくるな

0970名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-MuT3 [49.96.38.101])2022/06/27(月) 23:52:13.20ID:un79eLxnd
だから何をどう言ってもオープンワールドは1000万とか当たり前に売れる市場なんだからそれだけで買う客が最低でも500万以上はいるんだって
これはもう面白い奴が勝つの理屈ではない、それだけ巨大な市場規模なの
大体面白いゲームの代表として扱われるゼルダブレワイだってオープンワールドだろ?
エルデンリングだって速攻で1200万売り上げたでしょ

>>965
スクショ見る限り各4つがそれなりに広いマップになってそうではあるな
まぁプレイ動画が出るまではまだわからんけど

>>969
お前話の軸があっち行ったりこっち行ったりしてるけど大丈夫?
情緒不安定?
元々スクエニに技術力が無いからオープンワールド作れないって主張するお前に対して
みんなは「エリア制の方が面白いと感じる人もいるのだから今回はこれでいい」「フォースポークンはオープンワールドっぽいからスクエニがオープンワールド作れないわけではない」って反論してるんだぞ
反論される度に論点ずらしてるのがお前
お前はのらりくらりかわしてるつもりかもしれんがお前が馬鹿だってみんなちゃんと気付いてるぞ

オープンワールド議論スレになっとるw

つFF15

話の種があるのはいいことだ

FF15はオープンワールドのイメージだけど田端は当初ストーリーもめっちゃ売りにしてたから

FFとオープンワールドを組み合わせるとしたらブレワイみたいに各4箇所にあるクリスタルをどうにかするみたいなストーリーしか思い付かない

ff14もオープンワールドなのでは

>>972
ばかのくせにまだ食い下がってきて草
スクエニがOW作れないなんて言ってないけどw
オデッセイみたいなクソデカマップにクソデカ街は作れないと言ってんだよ。マジでバカだな

頭悪すぎてしてもない主張でっち上げて来るのは草

ドラクエ1もオープンワールド

>>978
FF14はエリア制、旧はシームレスだったけどね

ワールドマップも概念的にはオープンワールドの始まりだってどっかで見たな

0983名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23e5-XsAS [219.100.188.91])2022/06/28(火) 00:24:56.42ID:YRKYKjRw0
金髪が正ヒロインじゃないなら気にしない
今はシヴァのドミナントに期待してる

ワールドマップ式はオーバーワールドって呼称どっかで見た

0985名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-MuT3 [49.96.38.101])2022/06/28(火) 00:30:33.35ID:YoJhwIpUd
おれかよ
ちょっと待って

0986名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b25-Cla0 [121.115.0.44])2022/06/28(火) 00:31:36.74ID:h6Fmi4s90
戦闘が一番心配
アクション重視でパーティ性はほんと向かない

0987名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-MuT3 [49.96.38.101])2022/06/28(火) 00:32:36.38ID:YoJhwIpUd

広い凄いマップの例でアサクリオデッセイの名前が出てたからググってみたら
「埼玉県くらいの広さで凄いとか言ってたけどきちんと調べたら埼玉県の10分の1でした」って記事が出てきて草

>本作のフィールドの広さは約256平方キロメートル。一方、埼玉県の広さは約3,797平方キロメートル……
>つまりその差は10倍以上。さいたま市の面積である約217平方キロメートルよりは上回るものの、
>埼玉県最大の市町村である秩父市の面積は約577平方キロメートルの半分以下。

>本作のフィールドの広さは約256平方キロメートルで、海の広さはせいぜいその3分の2くらい。
>ちなみに、日本最大の湖・琵琶湖の面積は、約669.26平方キロメートルです。
>この海を「大海原」と表現したのは大げさでしたね。

これオープンワールドの広さの実態としていい指標になると思う
ガチ世界規模の舞台ってことにするのはまあ無理だわ

公式サイトのSSは広大なエリアをアピールするようなものが貼られてるけど一つ一つのマップがどれぐらいだったら満足出来るかな
4つのマップに6つの国だから大マップ2つに中マップ2つぐらいか

>>988
簡略して作られてるからそういう証明はなんの意味もないな
ならギリシャが埼玉より小さい国になってしまう
ゲーム同士で比べるならわかるけど現実に直すやつはアホだしなんの意味があるかわからん

>>990
さほど広くもないギリシャ1国でこうなるんだから
何カ国もある「世界」を作るのは無理だよねってシンプルな話だぞ

>ちなみに、現在のギリシャ共和国の面積は約131,957平方キロメートル。
>埼玉県の面積である約3,797平方キロメートルより俄然広いですね

>>991
もっと簡略化したらいけるんじゃない?
街に入るときはロード使ったり
そもそもFFだってその世界とやらを作れてるとは思えんが
16も6か国しかないし

>>992
人はそれをオープンワールドとは言わない
単なる伝統的なシンボル制マップ

オープンワールドは無理だけど
別の手法を使えばできるってのはまさにFF16の選択そのもの

>>993
まずオープンワールドには定義がないので。勝手に個人の感覚でいうのはやめよう
ドデカマップがあればロード挟んでもオープンワールドといわれてもおかしくないので

0995名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-MuT3 [49.96.38.101])2022/06/28(火) 00:58:03.70ID:YoJhwIpUd
>>987
次スレねこれ

0996名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd43-MuT3 [49.96.38.101])2022/06/28(火) 00:58:20.61ID:YoJhwIpUd
質問いいですか?

埋めとくか

998

質問したくなるのなんでだろう

立て乙

1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 9時間 49分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。