オープンワールドのメリット・デメリット

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/10/02(水) 14:13:54.61ID:rkQaXRzz0
メリット
繋がっている
ゲーム自体が注目されやすい

デメリット
スケールが狭い
リソースの無駄遣いが多い
ストーリー性が薄い
移動が面倒
結局ワープするから繋がってる意味がない
思ったより出来ることが少ない
世界観の整合性をとるのが難しい
似たような風景を作りがち

0050名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:27:31.67ID:CjVdigAud
ドラクエ1はオープンワールドかい?

0051名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:30:12.18ID:PrqmAd7q0
>>31
一般的な認識及びゲームで飯食ってる専門家の認識としては
空間を自由に移動できるゲームをオープンワールドと認識している
>>39みたいなのはインチキ定義だからスルーしていいよ
嘘も100回言えば本当になると思ってる基地外だから

日本人とオープンワールドの歴史 初代ドラクエからBotWまで
「日本人=オープンワールド不得意」は誤認?
https://jp.ign.com/dragon-quest-11/12706/feature/botw


因みに>>39に言わせると、ゲームの進行方法に複数手段があるのが(行動の自由度が高いのが)オープンワールドだというなら
アドベンチャーゲームは全部オープンワールドですがw
もっと言うと主人公のとった選択によっていろいろと変化する「エロゲwwww」もオープンワールドになりますがwwww
雌堕ちルートもあれば、腹ぼてルートも色々ありますw
エロゲはオープンワールドだったんですねwwwww

0052名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:33:22.47ID:ozZbAEi80
>>51
一行目を完全に無視してエロゲーの話を始めるのキモい
プレイヤーが干渉しないとゲームが進行しないゲームの代表だろ

0053名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:33:59.36ID:PrqmAd7q0
>>50
欧米人はドラクエ3はオープンワールドとみなしているよ

Game Design Essentials: 20 Open World Games
https://www.gamasutra.com/view/feature/1902/game_design_essentials_20_open_.php?page=8

0054名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:38:05.06ID:PrqmAd7q0
>>52
腹ボテルートがあればオープンワールドだと思ってる馬鹿は黙ってろ
そもそもお前の1行目と2行目は2項対立状態にあるから成立しない

>プレイヤーがいなくても勝手に動いてる世界に対して
>複数の手段で干渉できるゲームのこと← 目的

1行目にあるようにプレイヤーが居なくても勝手に動く世界は作れる
しかしプレイヤーが存在しなければその世界に干渉することはできない
だから最初からプレイヤーが存在しないとならないので1行目からして成立しないのだよ

0055名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:38:20.99ID:ee/p1UFUd
ドラクエ3は結構蓋多いと思うけどオープンワールド扱いなんだよな
魔法の玉と魔法の鍵はギリアバカムで突破は出来るけども

0056名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:38:26.67ID:/6l5RsVla
だから剣盾みたいなのが理想
大きな街とは走り回るフィールドを完全に分けてる感じ
あれは信者がアレだからまともに評価される事はないだろうけど

0057名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:45:16.59ID:IOvj/iLia
つーかオープンワールドでひとくくりにしてるけど
GTAとTESにしたって同じジャンルとは思えんぞ
GTAの通行人なんかはただの人型のオブジェだし

0058名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:51:14.95ID:6Zpu/Y6G0
オープンワールドを語るなら自由とは何か語らなければいけない。
オープンワールドの対義語は一本道なのか
FF15は東野岡村の旅猿プライベートでごめんなさいをリスペクトし過ぎた結果なのか語らなければいけない。

0059名無しさん必死だな2019/10/02(水) 15:55:50.58ID:IOvj/iLia
TESは何やってもメインストーリー変わらないから
ああいうのこそ一本道では?
実際問題サブクエが異常に多いだけで

0060名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:01:53.33ID:nPIUm3vYa
そのゲーム製作側がユーザーにどう遊び方を提示していて、ユーザーが与えられた遊び方に対してどう向き合えられるのかが大切では?
オープンワールドはその意図が他より見えすぎてしまうだけで

0061名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:03:53.01ID:xZB4uPJt0
定義も何も オープンな =制約が無い ワールドの事だろ

0062名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:04:20.19ID:bSDVWdled
メリット:どこから行ってもいい
デメリット:どこから行かれても問題ないような均一でヌルい作りにしかできない

0063名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:10:38.68ID:ee/p1UFUd
和ゲーで一番オープンワールドに近かったであろうロマサガがバトルだけのゴミとクソテキストの集金ソシャゲに成り下がっている不幸

0064名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:11:03.89ID:Zk6sZYCc0
一本道RPGは一本道でシナリオを見てほしいシナリオ型なんだろうな

0065名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:14:04.89ID:IOvj/iLia
つーて実際定義は割と分かれるだろ?
英語wikiではロマンシングサガがオープンワールドに入ってるけど
日本人は3d以降のシームレスフィールドしかオープンワールドに含めないだろ

0066名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:14:26.46ID:rX2Y1OJUM
太閤立志伝が1番自由度高かった
コーエーも予算さえあればああいうの作れるんだろうなあ

0067名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:16:06.40ID:nPIUm3vYa
オープンにしてあるのとぬるいのは同一じゃないでしょ

0068名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:20:37.87ID:x9nwVy2O0
広めのエリア制が攻守最強だというのに

0069名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:30:24.25ID:KjnnZ6el0
>>2
的確で早いツッコミ
狭いマップのオープンワールドゲーは出して欲しいんだけどなぁ

>>15
>>46
マイクラはリセットせずに記録してる
その替わりセーブデータが膨大になるのと
自分の周りしかモブやレッドストーン等の動作処理しない形式だけどね

0070名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:32:42.66ID:5ZgjCyjoa
侍道みたいに箱庭でもちゃんと細かくストーリー分岐とかして
自分の決断や行動選択がちゃんと何かに影響していく方が日本人好みなのでは

0071名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:35:26.15ID:5ZqNsSuS0
純粋なオープンじゃなくていいから
ダンジョンに入ったらまるで別物のクオリティの高いアクションゲーとかにできんもんかねぇ

0072名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:38:18.04ID:4Dmisw9X0
屋内の狭いフィールドから広いフィールドまで戦闘があるので
バランス調整がガバガバになりやすい
ゴリ押しが効きやすいという初心者にやさしくもある(´・ω・`)

0073名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:42:07.47ID:6Zpu/Y6G0
デトロイトビカムヒューマンはオープンワールド?
それとも一本道の最高峰?

選択によって結果が多岐にわたるものなら仮想世界は成り立つのかな?

0074名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:47:05.16ID:qBhfglcR0
メリットもデメリットも
世界が広い

0075名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:47:50.77ID:KjnnZ6el0
開発者が人力で頑張って創った分岐ストーリーも面白いんだけど
オープンワールドではソッチでは無くて

1、物語の最終目的が明確でそこへ至る過程が各プレイヤーで異なるナラティブなタイプ
2、メタAIやモブAIによって能動的に結末含めてストーリーが自動生成されるタイプ

このどっちかor複合タイプに期待してる

0076名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:54:53.66ID:A7atb439a
ゼルダのプレイヤー全員がどこを歩いても面白い体験が出来るっていうのは金持ち任天堂の力技って感じ
そこまでやる金がないからプレイヤーに何とかしてもらうデスストも凄いアイディア

0077名無しさん必死だな2019/10/02(水) 16:58:44.68ID:PB0FLGsU0
>>76
そんな感想を持つ人もいるんだな、と思いました

0078名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:14:09.60ID:VVTwRu7n0
ゼルダはゲーム性低すぎんだよ
どこを歩いてもゲームの進み方が同じ
ゲームの8割は祠とタワー探してるだけのクソゲーだからな

敵の強さがこっちの進度に合わせてたり、妖精の泉もどこから回ろうが必ず順番どおりになる

0079名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:14:51.24ID:BuBOLW5C0
GTAIVが好きなんだが、最近のオープンワールドってプレイヤーの自由度が逆に減ったよね
GTAVとかクエストに点数制を導入したからゲーム側に指定された行動しか取りにくいし、マーカーから外れるとクエスト失敗扱いとかもあって酷いよね
ウォッチドッグスとかも敵がプレイヤーの自由な行動を許してくれないし、人を撃ちたいとかじゃなくて変なとこから侵入したいとかあるんだけどなぁ

0080名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:26:47.61ID:6Zpu/Y6G0
開発陣がオープンワールドにすればヒットするんじゃないかとか考えが軽率そうなのがムカつく。
モンハンもメタルギアもそうだけど楽しかったゲームがオープンワールドになって新鮮味をだしてるけど実際は中身全然変わってなくてマンネリっていう作品が多いと思う。
オープンワールドにするならGTA龍が如くスカイリムウィッチャー3風なテイストじゃないとゲームに創造性が全く生まれてないんだよね。
次は従来のシステムのままペルソナやポケモンもオープンワールド化するのかなっていう不安がある

0081名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:33:06.67ID:hmH21jCha
メリット
自由性
ボリュームがある

デメリット
ストーリーが薄い
開発費の増加

0082名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:40:17.34ID:gPsOfD3PM
デメリット
ゲーム酔いが激しい

0083名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:50:01.35ID:MPCygenpa
>>78
ゼルダは「山を見たらとりあえず頂上まで登ってみたい、
谷を見たら工夫して飛び越えてみたい」と思う人じゃないと、
面白さは理解しがたいのかもな。

0084名無しさん必死だな2019/10/02(水) 17:50:43.64ID:gMP5b1oLa
まずオープンワールドの定義をハッキリさせろ

0085名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:10:19.59ID:Uj8IRX5pa
>>78
祠とタワーを探そうって奴は多分向いてないよ

適当にあちこち歩いてたらタワーがあるから上ろうとか
祠の反応あるから探して入ってみようとか

そういう遊び方をするゲーム

最初からコンプ目指して邁進するようなゲームじゃないわ

0086名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:14:44.65ID:Qmrk3TXz0
オープンワールドの1番のメリットはポテンシャルの高さ
伸びしろしかない

0087名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:17:15.34ID:+FInYaEr0
MHWもMGS5もシームレスになっただけの蟻の巣ゲーだろ
まぁフィールド広くすればオープンとして評価されるんだと勘違いしたゲームの代表例ではある
無双8のお仲間

0088名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:17:36.44ID:1sPnBCe00
和ゲーが朝鮮するとデメリットしかなくなる

0089名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:22:47.62ID:+FInYaEr0
コンプしないとイライラするという強迫性パーソナリティ障害者はオープン向いてないわ

0090名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:32:39.88ID:MPCygenpa
「広大な遊び場用意しました、後は好きにして下さい」
↑がOWの良い所だと思うんだよな。

だからTDUやジャストコーズは年単位で遊び続けてたし、
最近だとFORZA horizonやブレワイをメインシナリオそっちのけで楽しんでる。

0091名無しさん必死だな2019/10/02(水) 18:38:54.32ID:KjnnZ6el0
オープンワールドって仕組みを「生かそう」とすると
必然的に自動生成や物理演算、高度なAI等が必要になるので
ソレについていけない既ゲーの開発では手に余る事も在るだろう

またイベントやアイテムが自動生成される様になると
何かのコンプやら時限イベントやらの概念すら無くなる

そういう事が解る奴らが創って、それを面白いと思う奴がやれば良い
別に伝統的な創りのゲームを否定するような事ではないので

0092名無しさん必死だな2019/10/02(水) 19:59:11.22ID:3x5SgKJQr
オープンワールドはクラフトや地形変化や付け火など世界その物に干渉できるタイプは大好き

アストロニーアはチョッと淡々とし過ぎなのでサブノーティカぐらいメインシナリオあるのが良いなぁ

0093名無しさん必死だな2019/10/02(水) 22:24:11.80ID:CVNn8wTq0
まあ出された料理は残したくないからね

0094名無しさん必死だな2019/10/02(水) 23:20:48.55ID:rkQaXRzz0
サードが売れないがより明確になった

0095名無しさん必死だな2019/10/03(木) 00:12:01.96ID:c0yOsN1da
洋オープンワールドはビミョー

0096名無しさん必死だな2019/10/03(木) 00:18:06.64ID:16JSdr3w0
クエストマーカー追いかける作業になっちゃうのは問題点

0097名無しさん必死だな2019/10/03(木) 00:40:19.68ID:QI1qh4/R0
サブノーティカってオープンワールドっていうかダンジョンだよな
昼の浅瀬しか気が休まらないわ

0098名無しさん必死だな2019/10/03(木) 07:34:46.75ID:Q+TPSTaP0
移動面倒だから、もうOW系のゲームは買わないようにしてる
絶賛してる奴が理解できねーわ

0099名無しさん必死だな2019/10/03(木) 08:45:37.04ID:0gTTgP360
非ラウンドクリア型のゲーム派
広くてシームレスなマップ派

0100名無しさん必死だな2019/10/03(木) 11:53:07.49ID:7h13BQ6Y0
>>93
それデブ又はデブになる奴の発想な

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています