【悲報】ターン制RPG、オワコンになる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん必死だな2023/03/16(木) 08:58:28.82ID:6hMpPgQKp
まあ時代遅れだし仕方ない

0952名無しさん必死だな2023/03/18(土) 23:41:44.77ID:KQznQGi10
>>921
アクションだと集団戦闘ができないんだよね

0953名無しさん必死だな2023/03/18(土) 23:50:59.11ID:xqQoDp/Oa
>>952
集団戦、必要?

装備やスキルはこちらで設定して、仲間の操作はAIでよくね?
任意のタイミングでは、連携技みたいなのでいいかと。

0954名無しさん必死だな2023/03/18(土) 23:53:57.96ID:XsKUd8zn0
やられ判定が味方の分増える

0955名無しさん必死だな2023/03/18(土) 23:54:53.95ID:XsKUd8zn0
アクションで集団戦やりたいんだったらEXVSみたいなアシスト技方式がベターなんじゃね

0956名無しさん必死だな2023/03/19(日) 00:01:16.54ID:ecUrOtcz0
そもそもAI方式をとる欠点としてバカすぎてもおりこう過ぎてもよくないじゃんっていうんがすでに挙がってる

0957名無しさん必死だな2023/03/19(日) 00:06:28.74ID:EgdK97tD0
パーティー制ってもはやキャラクターを売り込みたいだけに見えるな
戦闘より余計な会話や演出見せられるのかと思うとやる気無くなってる
ストーリー物として見ても大勢でボコると邪道すぎて格好良くもないし
だから漫画とかに比べてゲームはキャラ投票とかしても主人公とか全然人気無いんじゃないか

0958名無しさん必死だな2023/03/19(日) 00:16:42.89ID:sfJk43qK0
>>953
必要
AI嫌いだし信用してないし
戦略性を捨てて何が楽しいんだ

0959名無しさん必死だな2023/03/19(日) 00:17:41.32ID:QIpQe3rap
ソロでクリアできるDRPGとかやりたくないわ
アクションは一人だから腕でゴリ押し出来てしまうのが利点でもあり欠点だと思う
コマンドはレベル上げて物理で殴るが通用するのが利点であり欠点

0960名無しさん必死だな2023/03/19(日) 00:20:01.28ID:z5NjIdKH0
RPGのパーティーって
・プレイヤー側の育成や編成の幅やチョイスを増やす役割
・チュートリアルから徐々にシステム解放する上での上位階層(単体操作→複数操作)
・戦闘での選択肢や駆引きを増やす役割

ってのがゲーム構造的な役割かと…
パッと思い付いたのだけなので未だ在るかもしれんが

0961名無しさん必死だな2023/03/19(日) 04:07:04.60ID:P+7rXanD0
ターン制ってつまらんからな
アトラス信者がペルソナとかの戦闘すげーすげー言ってるけど
弱点突いて敵の属性対策してバフデバフかけてやってること全部一緒でずっと進化してない
ペルソナなんてゲーム性が評価されてるんじゃなくてキャラゲーだから売れてるだけだぞ

0962名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:06:28.64ID:2OWIssLd0
モンハンやエルデンリング見ればわかるが、

いまはリアフレとアクションRPG遊ぶのが主流だろう?
わざわざ仲間操作まで一人で同時にやろうとする必要はない時代。

オトモもいるし、ガルクもいる。
オフラインで遊びたいときもモンハンサンブレイクある盟友システムでいいしな。

0963名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:18:51.16ID:nyBWqqDV0
>>961
キャラすらまともに作れないアホがそれを言うのが笑えるよな

0964名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:25:52.88ID:2OWIssLd0
いまの時代の集団戦って、ヴァロやオーバーウォッチ2みたいなことを言うしな。
コロナ禍でボイチャでワイワイが当たり前にできるようになった。

https://youtu.be/VJ06Yry7jac

0965名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:49:07.21ID:gppaNqJK0
>>949
その返しってアクションを難しいと思ってるからしてる?

0966名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:52:50.46ID:2OWIssLd0
>>965
難しいというのなら、もちろんCPUではなく、対人戦ができるゲームが一番難しいだろう。

ポケモンだって世界大会になれば難しい。

0967名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:56:21.40ID:gppaNqJK0
アクションもコマンド戦闘も難しさの根幹は同じか
でコマンド戦闘はポケモンっていう難しいゲームが流行ってて
アクションは難しいゲームは一切流行らないと

0968名無しさん必死だな2023/03/19(日) 06:56:35.61ID:vI2K1APTa
そういやターン制でもポケモンみたいに対人あると違うよな
カードゲームと同じ駆け引き心理戦になる
ターン制の生き残る道はあの方向性しかないと思うわ

0969名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:00:24.85ID:2OWIssLd0
>>967
APEX,ヴァロラント流行ってますやん。
何いってんだ?

0970名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:03:22.17ID:2OWIssLd0
>>967
ちなみにポケモンは、対戦しないやつが大半。

収集だけ楽しむというライトにも遊べて、極めようと思ったら対人の世界大会まである
そういう、絶妙なバランスになってるからこそだぞ。

0971名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:04:28.17ID:gppaNqJK0
>>969
操作が難しいゲームは流行らないねって
本来なら操作面でアクションはコマンド戦闘より難しさで優位に立ってないとダメなのに
その操作面がコマンド戦闘と大して変わらないレベルだから同レベルになっちゃってる

0972名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:08:47.00ID:2OWIssLd0
>>971
それは作品と対戦相手によるとしか(笑)
ポケモンもライトにCPUのジムリーダーと遊ぶレベルであればあくびが出るほど簡単だろ? 


アクションは、操作が難しいヴァロやAPEXが流行ってる事実もがあるからな。

簡単なゲームが流行りやすいが、
今流行ってるのは、APEX,ヴァロ、フォートナイト。

操作が忙しいゲームが流行しだしたと言えるだろ。

0973名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:13:51.86ID:gppaNqJK0
>>972
いや操作難しいアクション流行ってないじゃん
アーマードコアなんて難しくて一回死んだし
そのアーマードコアが復活してもアクション信者は喜ぶどころか疎ましがってる

0974名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:16:28.06ID:2OWIssLd0
>>973
それはアーマードコア単体の問題。
売れる、売れないというのはブランドを育てたかどうか。

モンハンのマスターランクだって一人で勝つには忙しい操作を求められるがそれでも、めちゃくちゃ売れているだろう。

0975名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:16:44.62ID:P+7rXanD0
>>972
ヴァロやAPEXは操作自体は非常にシンプルで簡単
ただ対人となると上手い人とのプレイスキルの差が顕著に出るってだけ
参加する事への敷居はメチャクチャ低いから流行る
ちなみにソウルシリーズなんかも高難易度と言われてるが操作自体はクッソシンプル
同じフロムのアーマードコアが死んだのは操作複雑だったから
格ゲーが廃れて流行らないのはコマンドやコンボという壁があるから
基本操作が簡単なゲームが流行ってる

0976名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:20:22.83ID:2OWIssLd0
>>975
操作は、シンプルで簡単と言いながら、


【めちゃくちゃ小さくて素早い的に、正確にエイムを当てること】がまず難しい。

↑この前提を忘れているようだが?

0977名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:21:06.30ID:gppaNqJK0
流行ってる特に技術も考える必要もなく脳死で出来る簡単なアクションゲーだけ
少しでも難しいと「クソゲー」認定されるようになってしまってる
まあ難しいゲームが評価されないのはコマンド戦闘も同じだが

0978名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:22:55.96ID:2OWIssLd0
>>977
SEKIROや、エルデンリングが脳死できる??

難しいゲームが流行る時代だぞ。

0979名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:25:59.08ID:P+7rXanD0
>>976
ボタンを沢山組み合わせて使うゲームは流行らない
やる事自体はシンプルで何度もトライアンドエラーすれば上達が実感できるゲームは流行る
ただそれだけのこと
FPSなんてエイム甘くても立ち回りだけでそれなりにいけるしな

0980名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:26:20.25ID:2OWIssLd0
ソウルライクの特徴

1、高難易度の3Dアクションゲーム(ボスや敵がやたら強い)
2、敵に倒されると経験値やお金などをその場に落としてしまう (再度そこに戻ると回収できる)
3、動作ごとにスタミナが減るなどの制限がある

ソウルライクゲームは別名で「死にゲー」として呼ばれることも多く、死にながら強敵に挑んでいくという特徴があります。
ライトゲームユーザー向けではなく、コアなゲームファンに好まれるジャンルです。

コーエーテクモが発売する人気タイトル「仁王」もソウルライク(死にゲー)と称されており、その難易度とやりごたえが有名です。
エルデンリングはそのソウルライク(死にゲー)のこれまでの蓄積がぎっしり詰まった、まさに結晶のような作品として発売前から各所で話題でした。


--------

こういうゲームが動画含めて、口コミから流行るようになったというのは面白い作品が評価されていい時代だと思うわ。

0981名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:30:52.92ID:gppaNqJK0
アクションもコマンドも操作難易度の点では同レベル
でどちらがより考える必要があるかと言えば断然コマンド
もしアクションを考える必要がある難解なゲームにしちゃったらもれなく「クソゲー」認定が来るからこれは確実

0982名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:31:06.34ID:P+7rXanD0
>>980
ソウルシリーズは実は良くできていて
ただ難しいだけじゃなく何度も挑戦してると対処の道筋が見えて来て
ライトゲーマーでも根気さえあればクリアできるようになってる
そして自分が神プレイしてるんじゃないかと錯覚させてくれる
このカタルシスが凄まじいから流行ってるんだと思う

0983名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:31:22.24ID:EWp3tWY+0
RPGとは違うが将棋やチェスに囲碁もターン制だしなぁ

一定の需要はあるけど開発費暴騰で失敗し赤字のリスクが大きすぎるしリターンも新規で出してポケモンみたいに1000、2000万も売れないジャンルだからキツすぎるな

0984ナナシさん必死だな2023/03/19(日) 07:31:42.43ID:QWu3LfCV0
>>653
いやドラクエやFFが軟派だったでしょ?
アクションゲーム苦手で逃げてた層がファンなんだし
日本じゃゼルダ人気無かった

0985名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:37:40.33ID:gppaNqJK0
>>980>>982
ソウルライクが高難易度ってのが浅いな
どんなゲームでも敵を無駄に硬くすれば高難易度の出来上がりってわけだ

ゼノサーガエピソード2オススメ
高難易度のコマンド戦闘だよ

0986名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:38:45.76ID:2OWIssLd0
>>981
作品と、対戦相手によるとしか言えんわ。

コマンドゲームで相手がジムリーダーのようなCPUなら考えることなく倒せるし、

エルデンリングなどのゲームなら最初のボスですから考えないと倒せないし。

お前のただの偏見でしかないわ。

0987名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:39:38.73ID:2OWIssLd0
>>985
遠慮しとくわ。つまんなそうだし。

0988名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:41:02.66ID:P+7rXanD0
ソウルシリーズの敵が無駄に硬い…?
縛りプレイか何かかな?

0989名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:44:32.32ID:gppaNqJK0
>>987
高難易度のゲーム嫌いなんだね
結局はそういう事で本当に難しいゲームは「クソゲー」認定され嫌われる
アクションでも同じこと

0990名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:45:37.81ID:gppaNqJK0
>>988
ゼノサーガエピソード2やってみて?
ソウルライクと比較すれば良いバランスの良作だと言えるよ

0991名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:46:48.61ID:5VjW2knOM
>>981
そのより考えるコマンド戦闘に出会ったことがありません、時間停止が出来る時点でコマンド戦闘のほうが簡単です。アクションはそうはいきません

0992名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:48:52.68ID:ljfjCZUs0
程良く苦戦できて達成感に浸れるのがソウルシリーズの良いとこだからな
ガチで難しかったら誰もやらんって
現に色んなソウルライクなゲーム出てるけど話題にも挙がらんだろ

0993名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:49:36.32ID:2OWIssLd0
>>989
キモいオタクが遊ぶゲーム勧められても、、、(^_^;)

もっと、面白くて、人気のある高難易度ゲームやるんで間に合ってるわ(笑)

0994名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:51:19.27ID:gppaNqJK0
アーマードコア6が発売してから同じ話すべきだな
難しいゲームが評価されるのか
本当にアクションゲーマー達は難易度を理由にコマンド戦闘をバカにしアクションを褒め称えてるのか

考えるのが嫌で簡単なヌルゲーしか出来ないだけのド下手くそがイキんなって感じ

0995名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:53:26.58ID:+vX2RaC0a
>>990
低予算バレバレの、テストしてないレベルの欠陥システム不評ゲームやんそれ(笑)

https://blog.goo.ne.jp/rensei/e/6fd52576aed221c675d8e85dc274724b

0996名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:54:43.94ID:ukHS1WDYa
>>994
そのまま返すわ。

時代遅れのコマンドゲームジジイがいきがってんなよ(笑)(笑)

0997名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:55:28.56ID:ukHS1WDYa
結局、ターン制コマンドゲームは時代遅れ

↑これがこのスレの結論

0998名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:55:56.74ID:ukHS1WDYa
完結

0999名無しさん必死だな2023/03/19(日) 07:56:03.16ID:ukHS1WDYa

1000名無しさん必死だな2023/03/19(日) 08:02:04.00ID:ukHS1WDYa

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 3分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。