探検
【総合】FF6スレNo.141 〜カイエン!おこったのか?〜 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/03(木) 19:28:09.39
フェニックスの尾でも代用できるしなー
2016/11/04(金) 00:22:27.72
魔列車は投げてるのか?w
でも投げてなきゃダメージ与えれんわなw
でも投げてなきゃダメージ与えれんわなw
2016/11/04(金) 08:13:55.84
>>635
使えない奴そろえても、カッパになれば確実に9999与えられるよ
使えない奴そろえても、カッパになれば確実に9999与えられるよ
2016/11/04(金) 14:01:38.09
たまの鈴とかダッシューズを最後まで使い続けるヘタレゲーマー >俺
だって普段使いで便利な方に目が行くからさ、最強求めれば不毛だし
だって普段使いで便利な方に目が行くからさ、最強求めれば不毛だし
2016/11/04(金) 23:35:58.82
シャドウのなげるコマンドは投げるアイテムがもったいなくていまいち使わなかったなぁ
シャドウは好きなんだけどね
シャドウは好きなんだけどね
2016/11/05(土) 05:40:38.52
背後に敵の気配!!
2016/11/05(土) 09:09:45.24
>>651
そこら辺の最弱→最強がたまねぎ装備最強と被ったりw
そこら辺の最弱→最強がたまねぎ装備最強と被ったりw
2016/11/05(土) 13:20:41.12
>>653
強制装備でふうましゅりけんとか風車を装備させれば永久に投げ続けられるぜ
強制装備でふうましゅりけんとか風車を装備させれば永久に投げ続けられるぜ
2016/11/05(土) 17:51:41.96
雑魚戦はしょぼかったけどボス戦の音楽は鳥肌ものだぜ
特にアルテマウェポン
特にアルテマウェポン
658名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/05(土) 20:28:58.83 【朗報】ドラクエ、やはりFFに勝っていた!!
スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html
1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ
2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる
3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない
4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ
5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど
6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな
↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど
7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな
8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ
9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った
なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww
「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。
田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html
1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ
2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる
3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない
4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ
5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど
6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな
↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど
7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな
8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ
9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った
なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww
「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。
田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
2016/11/05(土) 23:58:01.21
2016/11/06(日) 01:16:04.46
インターセプター
2016/11/06(日) 05:38:18.09
662名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/06(日) 08:13:09.31 991 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3b5c-PfMK [60.90.9.42]) 2016/11/05(土) 23:36:07.44 ID:bfFvJvI80
港区麻布
交通費出してくれんの?って聞いてくる辺りがもう来る気ないもんな
てめぇから吹っかけておいて情けねぇカスだな
もうさ無駄にここでわざわざ予告しなくていいから来るなら来いよ底辺のカス野郎
港区麻布
交通費出してくれんの?って聞いてくる辺りがもう来る気ないもんな
てめぇから吹っかけておいて情けねぇカスだな
もうさ無駄にここでわざわざ予告しなくていいから来るなら来いよ底辺のカス野郎
2016/11/06(日) 14:08:20.85
>>654
スカルミニョーネが居るぞ!お前の後ろにw
スカルミニョーネが居るぞ!お前の後ろにw
2016/11/06(日) 19:16:25.72
2016/11/06(日) 21:05:13.56
日本ではドラクエかもしれんが世界の舞台では圧倒的にファイナルファンタのほうが人気ある
2016/11/06(日) 21:52:08.33
>>665
中途半端な略し方だな、エフエフって言えや
中途半端な略し方だな、エフエフって言えや
2016/11/06(日) 22:11:52.04
ふぁいふぁん!
2016/11/06(日) 22:28:36.36
ファイナルファイトってゲームがあったよね
2016/11/06(日) 23:21:27.33
ふぁいふぁんってどこのゆとりだよw
古参はみんなFF派
古参はみんなFF派
2016/11/06(日) 23:37:29.95
古参の方がファイファンって言うんだぞ
理由はFF1のタイトルが英語ではなくカタカナタイトルだったから
それを知らずにエフエフが古参だと思ってる奴はニワカ
http://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/finalfantasy/setsumeisho.jpg
理由はFF1のタイトルが英語ではなくカタカナタイトルだったから
それを知らずにエフエフが古参だと思ってる奴はニワカ
http://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/finalfantasy/setsumeisho.jpg
2016/11/07(月) 00:53:16.56
それ知っての釣りでは
2016/11/07(月) 05:49:55.52
魔列車の音楽とか凄い良かったね、ガタンゴトン言ってる中で
あの曲がかかってるのがまた良い
あの曲がかかってるのがまた良い
2016/11/07(月) 13:15:27.92
でもFF6は一番ボスがあっけなかった気がする
本当は一番強かったのかもしれんけどこっちが強くなるスピードの方が速いから
ケフカはあっけなかったな
本当は一番強かったのかもしれんけどこっちが強くなるスピードの方が速いから
ケフカはあっけなかったな
2016/11/07(月) 19:19:32.66
×魔列車の音楽とか凄い良かった
○魔列車の音楽とか凄く良かった
「すごい」は形容詞の原形のため名詞しか修飾できない
良かった(=良い)という形容詞を修飾したいなら、活用して「すごく」とする必要がある
×すごい良い
○すごく良い
○すごい良さ
×すごく良さ
違いがおわかりいただけるだろう
○魔列車の音楽とか凄く良かった
「すごい」は形容詞の原形のため名詞しか修飾できない
良かった(=良い)という形容詞を修飾したいなら、活用して「すごく」とする必要がある
×すごい良い
○すごく良い
○すごい良さ
×すごく良さ
違いがおわかりいただけるだろう
2016/11/07(月) 19:52:08.97
くっさ
2016/11/07(月) 19:53:48.48
たまに湧くよなw
2016/11/07(月) 21:05:10.68
あっけないの意味が>>673とは違うとは思うけれど、あんだけギャースカ喚いてたんなら、最後に何か言ってから消えろと思ったわ
ゴゴゴゴゴg…って消えてって終わりとか思わなかったわ
ゴゴゴゴゴg…って消えてって終わりとか思わなかったわ
2016/11/07(月) 21:18:40.55
2016/11/07(月) 21:37:00.05
全員でタコ殴りにして倒して普通に終わりという
他の雑魚敵と同じ演出ってのもラスボスの偉大さっつーか『最後感』が出ない。通常バトルの延長線上に見える要因
例えば、最後主人公との強制一騎討ちをするとか、なにかそういう
映画のような特別な演出があってもよかったようにも思える
他の雑魚敵と同じ演出ってのもラスボスの偉大さっつーか『最後感』が出ない。通常バトルの延長線上に見える要因
例えば、最後主人公との強制一騎討ちをするとか、なにかそういう
映画のような特別な演出があってもよかったようにも思える
2016/11/07(月) 21:51:47.76
月並みだけど
瓦礫の塔が崩れて脱出するのなら
ケフカが最後の力で塔を崩して道連れにしようとするぐらいの演出があっても良かったと思う
瓦礫の塔が崩れて脱出するのなら
ケフカが最後の力で塔を崩して道連れにしようとするぐらいの演出があっても良かったと思う
2016/11/07(月) 21:56:54.03
>>677
ケフカは命…夢…希望…以下略がクライマックス
ケフカは命…夢…希望…以下略がクライマックス
2016/11/07(月) 21:58:18.74
>>677
ウボァーとかグズギャアアアアム的な?
ウボァーとかグズギャアアアアム的な?
2016/11/07(月) 23:09:44.11
>>678
ff6のセリフは自分はかなりすごいと思う
短い字数にするために語尾省略したりとかたくさんあるが、もちろん意味は通じるしどのキャラが言ってても違和感ない
エドガーの「帝国の人間が全員悪とは限らない」みたいな隠れた名言もたくさんあるし
ff6のセリフは自分はかなりすごいと思う
短い字数にするために語尾省略したりとかたくさんあるが、もちろん意味は通じるしどのキャラが言ってても違和感ない
エドガーの「帝国の人間が全員悪とは限らない」みたいな隠れた名言もたくさんあるし
2016/11/08(火) 00:04:00.12
ありきたりな日常を描いてるわけじゃないから
基本的に名場面集みたいなセリフになりがちなんで
名言が多いのはごもっともだと思う
セッツァーのダリルの話なんて今から名言言うぞ言うぞって感じの演出だったし
基本的に名場面集みたいなセリフになりがちなんで
名言が多いのはごもっともだと思う
セッツァーのダリルの話なんて今から名言言うぞ言うぞって感じの演出だったし
2016/11/08(火) 01:12:00.65
セッツァー「今考えていることの逆が正解」 ダリル「でもそれは大きなミステイク」
要は今考えていることの方が正解ってことだよな
要は今考えていることの方が正解ってことだよな
2016/11/08(火) 06:38:43.26
タマの鈴ってFF10とかでフルCGで出てきても
あんまり感動しなさそうだな、ただのネコの首輪の鈴だしな
あんまり感動しなさそうだな、ただのネコの首輪の鈴だしな
2016/11/08(火) 07:49:08.63
>>686
リアルな絵でそのまま首輪としてつけたりとかは流石にしないで欲しいw
リアルな絵でそのまま首輪としてつけたりとかは流石にしないで欲しいw
2016/11/08(火) 14:19:10.74
それはそれでいい感じにオサレな首輪にはなりそうだよ
2016/11/08(火) 14:36:34.85
女性キャラ、モグとかウーマロあたりなら可愛い。許されそう
男性キャラは許さない
男性キャラは許さない
2016/11/08(火) 15:10:17.98
>>686
リルムに付けてもらってお散歩させてほしい
リルムに付けてもらってお散歩させてほしい
2016/11/08(火) 15:30:01.79
リルムにつけ(させ)てもらって(俺の)お散歩させてほしい
692名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/08(火) 22:02:26.07 ほ
2016/11/08(火) 22:16:35.74
福岡でクエイク使ったの誰だよ
2016/11/08(火) 22:22:06.28
リアルなクエイクは建設業者の手抜き工事の仕業っていうね
2016/11/08(火) 22:30:41.40
ミドガルズオルムだろ
2016/11/09(水) 00:23:33.63
不謹慎だぞ
2016/11/09(水) 07:29:41.60
>>686
ポチの首輪と改名→装備したキャラを奴隷化
ポチの首輪と改名→装備したキャラを奴隷化
2016/11/09(水) 13:11:34.60
インターセプターの乱入技みたいのが結構強い
2016/11/09(水) 18:56:47.45
魔列車の曲はマジで好き。ほんとに鳥肌立つ。
2016/11/09(水) 22:46:58.13
FF6最強の曲はティナのテーマだな。
魔列車よりも途中の森のグラフィックの綺麗さには参った
魔列車よりも途中の森のグラフィックの綺麗さには参った
2016/11/10(木) 06:04:31.24
魔列車でメシ食いたい
702名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/10(木) 10:54:59.012016/11/10(木) 12:58:24.21
2016/11/10(木) 16:24:07.95
ゼロムス『・・・』
2016/11/10(木) 17:00:05.85
ゼロムスもだけど暗闇の雲も唐突感ぱない
2016/11/10(木) 20:07:50.67
わたしは ネオエクスデス
2016/11/10(木) 22:47:26.63
ティナは幻獣と人間のハーフなんやろ?
魔石にしたらどんな魔法を覚えられるのかなあ ゲヘヘ
魔石にしたらどんな魔法を覚えられるのかなあ ゲヘヘ
2016/11/11(金) 06:20:17.99
魔石にしたらお父さん並みに雑魚になるかもしれんよ
2016/11/11(金) 07:19:44.36
ファイラ全体がけ>マディン召喚
あぁんまりだァァァ
あぁんまりだァァァ
2016/11/11(金) 08:25:22.81
トランス出来る時間分だけ魔石になる
それが過ぎると肉の塊に…
それが過ぎると肉の塊に…
711名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/11(金) 08:50:16.40 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/11(金) 10:37:00.12
せめてドレイン×5は欲しいところ
お父さんはサンダラ覚えさせるために必要
お父さんはサンダラ覚えさせるために必要
2016/11/11(金) 15:52:03.83
あのイフリートのドレイン×1だけは謎だよな・・・
使う機会もそんなになし、魔法全コンプのための救済措置もなし
せめてGBAの追加魔石に混ぜてくれてもよかったろうに
使う機会もそんなになし、魔法全コンプのための救済措置もなし
せめてGBAの追加魔石に混ぜてくれてもよかったろうに
2016/11/11(金) 16:16:13.28
オンリー魔石で×1なんて
同じようなの山ほどあるだろ?
リレイズにサンダガブリザガにメルトンに他にもあったっけ?
例えばメルトンを全員に覚えさせようとすれば、当然その途中でドレインも全員が覚えることができる。戦闘は4人まで参加可能で
ジハードを誰かが装備していればイフリートも他の誰かが装備できるのだから
イフリートのほうが入手が早いのだから、リレイズやメルトンなどと比べればはるかに覚えやすい部類
そしてリレイズやメルトンと比べて、はるかに有用性が無いドレイン
つまり急いで覚える必要も全く無い
コンプのためだけの作業なら、メルトンのついでに必ずコンプできているはずだから
ゆえにまったく問題無し
同じようなの山ほどあるだろ?
リレイズにサンダガブリザガにメルトンに他にもあったっけ?
例えばメルトンを全員に覚えさせようとすれば、当然その途中でドレインも全員が覚えることができる。戦闘は4人まで参加可能で
ジハードを誰かが装備していればイフリートも他の誰かが装備できるのだから
イフリートのほうが入手が早いのだから、リレイズやメルトンなどと比べればはるかに覚えやすい部類
そしてリレイズやメルトンと比べて、はるかに有用性が無いドレイン
つまり急いで覚える必要も全く無い
コンプのためだけの作業なら、メルトンのついでに必ずコンプできているはずだから
ゆえにまったく問題無し
2016/11/11(金) 16:48:31.40
わかっちゃいるけど、モチベーションの差が違うのよな
グラビガやトルネドみたいなそれ憶えてどうすんの、的な魔法は他にもあるけれど
リレイズサンダガブリザガメルトンクイックアルテマ、そういうクラスの魔法を憶えてるときに
手持ちぶたさなキャラいても「今更ドレインの穴埋めでイフリート持たせるのか・・・」ってなるじゃないですか
まぁ、気分の問題でしかないけどな
グラビガやトルネドみたいなそれ憶えてどうすんの、的な魔法は他にもあるけれど
リレイズサンダガブリザガメルトンクイックアルテマ、そういうクラスの魔法を憶えてるときに
手持ちぶたさなキャラいても「今更ドレインの穴埋めでイフリート持たせるのか・・・」ってなるじゃないですか
まぁ、気分の問題でしかないけどな
2016/11/11(金) 17:08:19.60
Yの魔石システムは正直失敗だったと思う
まず、全員が同じ魔法を覚えるからキャラごとの個性が無くなる
ストーリー道中の一時的な状況ではだれがどれを覚えているという個性は出るが、すぐ無くなる
そして第2に、能力+の要素が完全に蛇足
・最終的に同じようなパラになる没個性化
・すばやさインフレによるATBゲージ大渋滞、力魔力アップによるダメージインフレの助長
・究極育成のために最低レベル攻略を強いられるストレス
・気軽にレベルアップができず常に次レベルアップを見据えて魔石を取り変える面倒な作業
マイナス面ばかりしか印象にない
これらの反省点を考慮すると
まず、使える魔法はいっそのことその魔石を装備している時のみくらいで良い
もちろんこの場合は魔石ごとの使える魔法を一新する必要もある
またこの場合は一人のキャラが二つ三つくらいの魔石を同時に装備できてもよい
これで、例えば全員がアルテマやリレイズ、ケアルガを使えるといった没個性化には対処できる
次にパラアップだが
まずレベルアップ時の能力アップは当然撤廃
魔石ごとの個性を出すなら、やはり魔石を装備している時のみ特定の能力アップという仕様が望ましい
ゴーレムなら力+10たいりょく+10魔力−5みたいな
この場合さらに各キャラの初期パラ個性が出るよう、能力変動は加算ではなく乗算が望ましい。つまり力+10%のような
このような議論の末に誕生したのが次作のマテリアシステムだろうなというのは
容易に想像ができた
まず、全員が同じ魔法を覚えるからキャラごとの個性が無くなる
ストーリー道中の一時的な状況ではだれがどれを覚えているという個性は出るが、すぐ無くなる
そして第2に、能力+の要素が完全に蛇足
・最終的に同じようなパラになる没個性化
・すばやさインフレによるATBゲージ大渋滞、力魔力アップによるダメージインフレの助長
・究極育成のために最低レベル攻略を強いられるストレス
・気軽にレベルアップができず常に次レベルアップを見据えて魔石を取り変える面倒な作業
マイナス面ばかりしか印象にない
これらの反省点を考慮すると
まず、使える魔法はいっそのことその魔石を装備している時のみくらいで良い
もちろんこの場合は魔石ごとの使える魔法を一新する必要もある
またこの場合は一人のキャラが二つ三つくらいの魔石を同時に装備できてもよい
これで、例えば全員がアルテマやリレイズ、ケアルガを使えるといった没個性化には対処できる
次にパラアップだが
まずレベルアップ時の能力アップは当然撤廃
魔石ごとの個性を出すなら、やはり魔石を装備している時のみ特定の能力アップという仕様が望ましい
ゴーレムなら力+10たいりょく+10魔力−5みたいな
この場合さらに各キャラの初期パラ個性が出るよう、能力変動は加算ではなく乗算が望ましい。つまり力+10%のような
このような議論の末に誕生したのが次作のマテリアシステムだろうなというのは
容易に想像ができた
717名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/11(金) 18:07:01.94 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/11(金) 23:26:29.03
>>716
魔石システム導入は開発スタッフが不安だったんだよ
ガチのFF6はオリコマだけで乗り切るつもりだった
ただそうするとオリコマ格差(キャラ格差)が出てしまい、性格的に好きなキャラでも
オリコマが使えないから二軍って状況になってプレイヤーからガンガンクレーム入れられるのが怖かったんだよ
魔石システム導入は開発スタッフが不安だったんだよ
ガチのFF6はオリコマだけで乗り切るつもりだった
ただそうするとオリコマ格差(キャラ格差)が出てしまい、性格的に好きなキャラでも
オリコマが使えないから二軍って状況になってプレイヤーからガンガンクレーム入れられるのが怖かったんだよ
2016/11/12(土) 07:36:05.15
崩壊後の飛空挺乗ってる時の音楽も好きだなぁ
6って切ない系の音楽が多かったね
6って切ない系の音楽が多かったね
2016/11/12(土) 15:20:51.02
エンディングのセリス→ロックの曲とか
2016/11/12(土) 15:58:35.53
ティナ「ドロボウなんでしょ?」
ロック(こいつもう守るのやめよう)「トレジャーハンターだよ。」
ロック(こいつもう守るのやめよう)「トレジャーハンターだよ。」
2016/11/12(土) 16:33:55.19
2016/11/12(土) 17:33:18.47
仲間を求めてはFFファン全会一致でシリーズ最高の神曲だからな
2016/11/12(土) 17:51:41.05
出た、大橋厨
2016/11/12(土) 18:30:17.11
大橋厨?たしかに彩香タンはかわいいと思う
2016/11/12(土) 18:55:55.81
FFシリーズ神曲ベスト3
1位 仲間を求めて
2位 ビッグブリッヂの死闘
ここまでファン全員が納得すると思う
問題は3位の座
個人的にはザナルカンドかエアリスのテーマだと思う
1位 仲間を求めて
2位 ビッグブリッヂの死闘
ここまでファン全員が納得すると思う
問題は3位の座
個人的にはザナルカンドかエアリスのテーマだと思う
2016/11/12(土) 22:01:54.32
ハイパーリストなどのSTアップアイテムについて質問です
>>2にある攻略サイトで「体力以外のST上限は128」と書かれていましたが
これは例えば素のちからSTが128になってしまったら
それ以上ハイパーリストなどで数値を上げても意味がないということでしょうか?
>>2にある攻略サイトで「体力以外のST上限は128」と書かれていましたが
これは例えば素のちからSTが128になってしまったら
それ以上ハイパーリストなどで数値を上げても意味がないということでしょうか?
2016/11/12(土) 22:39:59.08
エンディングで流れるシャドウのテーマは
あの悲劇的なシーンにマッチしてたな
あの悲劇的なシーンにマッチしてたな
2016/11/13(日) 04:16:23.54
FF6が面白いのは工夫できる余裕があるからだよね
10でもそんな感じの事ができたけど、やっぱり世界観が軽い気がする
10でもそんな感じの事ができたけど、やっぱり世界観が軽い気がする
2016/11/13(日) 04:36:07.56
昨日のイベントにて
ティナのテーマ
「こんなに良い音だったっけw?」
「メインの笛の音は南米の楽器の音だね」(植松)
「植松さんの部屋って、昔から変な楽器いっぱいあったよねw 片づけなさいよ!っていう」(坂口)
「好きなんだよ!民族楽器!」(植松)
#植松坂口
https://twitter.com/yuki_snowstars/status/797290823083663361
FF6の路線で創りたい。坂口さん、色々交渉中 #植松坂口
https://twitter.com/SHAR_ONLINE/status/797291982951305216
ティナのテーマ
「こんなに良い音だったっけw?」
「メインの笛の音は南米の楽器の音だね」(植松)
「植松さんの部屋って、昔から変な楽器いっぱいあったよねw 片づけなさいよ!っていう」(坂口)
「好きなんだよ!民族楽器!」(植松)
#植松坂口
https://twitter.com/yuki_snowstars/status/797290823083663361
FF6の路線で創りたい。坂口さん、色々交渉中 #植松坂口
https://twitter.com/SHAR_ONLINE/status/797291982951305216
2016/11/13(日) 13:17:39.65
>>730
何そのイベント面白そう
何そのイベント面白そう
2016/11/13(日) 13:50:31.24
トルネドの使い勝手に関してチラリと話が出たけど
トルネドは味方を意図的に瀕死にする際に使えるよ
ロックがパーティーにいるならトルネドを打つだけであっという間にバリアントナイフの攻撃力が最大に近づく
瀕死になったキャラを完全回避シャドウに意図的にかばわせ、インターセプターのカウンターを狙うことも出来る
瀕死のゴゴは暴れてる間も瀕死必殺技がでる特徴を持っている
モンスターの中には瀕死耐性を持つやつがいる
瀕死状態で瀕死耐性持ちモンスターで暴れた場合、
HPが完全回復した後も瀕死状態が続いて戦闘不能にならなければ、戦闘中はずっと必殺技が出せる状態になる
瀕死戦術を使うならカーバンクルを用意したり、セリスで魔封剣を使い続けるのがおすすめ
対象の魔法回避が高い場合、
事前にバニシュをかけておけば必ずトルネドが命中する
トルネドは味方を意図的に瀕死にする際に使えるよ
ロックがパーティーにいるならトルネドを打つだけであっという間にバリアントナイフの攻撃力が最大に近づく
瀕死になったキャラを完全回避シャドウに意図的にかばわせ、インターセプターのカウンターを狙うことも出来る
瀕死のゴゴは暴れてる間も瀕死必殺技がでる特徴を持っている
モンスターの中には瀕死耐性を持つやつがいる
瀕死状態で瀕死耐性持ちモンスターで暴れた場合、
HPが完全回復した後も瀕死状態が続いて戦闘不能にならなければ、戦闘中はずっと必殺技が出せる状態になる
瀕死戦術を使うならカーバンクルを用意したり、セリスで魔封剣を使い続けるのがおすすめ
対象の魔法回避が高い場合、
事前にバニシュをかけておけば必ずトルネドが命中する
2016/11/13(日) 16:23:58.01
魔大陸のパーティ悩んでるんですが
ロックは確定なんだけど他おすすめ無いですか?
源氏のこてのために長期滞在する予定です
ロックは確定なんだけど他おすすめ無いですか?
源氏のこてのために長期滞在する予定です
2016/11/13(日) 20:28:58.23
魔大陸のパーティ(に)悩んでるんですが
ロックは確定なんだけど他(に)おすすめ(は)無いですか?
源氏のこてのために長期滞在する予定です
助詞の使い方がなってない文章
ロックは確定なんだけど他(に)おすすめ(は)無いですか?
源氏のこてのために長期滞在する予定です
助詞の使い方がなってない文章
2016/11/13(日) 20:57:05.07
2016/11/13(日) 21:01:19.13
おすすめ無い
ロック確定、セリスおすすめしない
シャドウ為、3人突入
コジャ針千本1000ダメージ、HP1000↑キャラ良い
好きキャラ連れて行け
個人的マッシュ好き
ロック確定、セリスおすすめしない
シャドウ為、3人突入
コジャ針千本1000ダメージ、HP1000↑キャラ良い
好きキャラ連れて行け
個人的マッシュ好き
2016/11/13(日) 21:47:14.80
セリスはどうせシャドウの穴埋めで来るからな
2016/11/13(日) 22:24:22.26
2016/11/13(日) 22:33:21.62
>>635
セッツァーには防具系カッパ装備だけで充分。イカサマのダイスがある以上沙悟浄の槍は必要ない(特に物理攻撃と水属性魔法攻撃一辺倒の敵には無敵)
ロックとシャドウには、コロシアムで防具系カッパ装備と盗賊のナイフがあれば敵モンスター次第では非常に有用
スリースターズ増殖は個人的にゴゴより安定する(アクセは上記装備に加えセーフティビット+皆伝の証orブラックベルト)
セッツァーには防具系カッパ装備だけで充分。イカサマのダイスがある以上沙悟浄の槍は必要ない(特に物理攻撃と水属性魔法攻撃一辺倒の敵には無敵)
ロックとシャドウには、コロシアムで防具系カッパ装備と盗賊のナイフがあれば敵モンスター次第では非常に有用
スリースターズ増殖は個人的にゴゴより安定する(アクセは上記装備に加えセーフティビット+皆伝の証orブラックベルト)
2016/11/14(月) 04:40:37.34
崩壊前のパーティー編成で悩んでいる時はエドガーさんを連れて行け
入力ミスやゲージの溜めにイライラしないでどんな敵にも安定した高火力を誇るのは崩壊前ではエドガーさんだけだ
入力ミスやゲージの溜めにイライラしないでどんな敵にも安定した高火力を誇るのは崩壊前ではエドガーさんだけだ
2016/11/14(月) 07:23:33.88
猫キック
2016/11/14(月) 13:00:34.22
森を抜けるところのグラフィックはSFCの領域を遥かに越えてたな
つーか魔法のエフェクトからして
格好良いけどクエイクは使い辛い魔法になったな
個人的に世界崩壊後のBGMが好き
つーか魔法のエフェクトからして
格好良いけどクエイクは使い辛い魔法になったな
個人的に世界崩壊後のBGMが好き
2016/11/14(月) 13:04:23.92
仲間を求めては神
2016/11/14(月) 17:22:24.16
で、いきなりデスゲイズとエンカウントしてパニくるんですね
つーか、あいつって一体何者だったんだ?
つーか、あいつって一体何者だったんだ?
2016/11/14(月) 17:38:10.71
少なくとも作中での説明では「封じられていた古の怪物」ってことしかわからんよね
フンババとか八竜と一緒に魔大戦で猛威を振るったりしてたんだろうか
フンババとか八竜と一緒に魔大戦で猛威を振るったりしてたんだろうか
2016/11/14(月) 18:12:52.32
前の魔大戦の話もうちょい詳しくやって欲しいな
八竜やフンババもだし、オーディンが見つかった古代城とかも
八竜やフンババもだし、オーディンが見つかった古代城とかも
2016/11/14(月) 18:49:43.73
そのへん世界観を掘り下げるスピンオフが出るかどうかは
本作の人気次第ってところだな
例えばその作品の前の出来事とエンディング後の出来事なんかをゲームにしたスピンオフ作品がよく展開されるゲームは名作と言えるだろうし
本作の人気次第ってところだな
例えばその作品の前の出来事とエンディング後の出来事なんかをゲームにしたスピンオフ作品がよく展開されるゲームは名作と言えるだろうし
2016/11/14(月) 20:31:26.90
2016/11/14(月) 20:43:12.83
モルルどうなったの
2016/11/14(月) 20:45:40.60
死んだ
2016/11/14(月) 21:21:23.98
クライシスコアはメガヒットだったと思うが
2016/11/14(月) 22:27:43.64
八竜って宝箱にハマってたり雪原ではしゃいでたり壇上で音楽鑑賞してたりして
カワイイよね
カワイイよね
2016/11/14(月) 22:32:05.20
ただのゲーム上の演出ってだけなんじゃないか?
竜らしく暴れまわって町を破壊してまわってるのが8匹いるとかでも
ちょっとつまらないし
あまり深く考えることではないような気もするが?
竜らしく暴れまわって町を破壊してまわってるのが8匹いるとかでも
ちょっとつまらないし
あまり深く考えることではないような気もするが?
2016/11/14(月) 23:08:40.48
2016/11/15(火) 05:11:05.68
FF6は鬱になるよなー
好きだけど
好きだけど
2016/11/15(火) 07:16:23.17
シャドウのせいでクリアしたくない
2016/11/15(火) 14:57:26.02
ガストラ帝国のテーマカコイイ
2016/11/15(火) 17:29:02.73
妖星乱舞の第三楽章が「鼻から牛乳〜」がベースなのをつい最近知った今日この頃
2016/11/15(火) 20:04:49.51
一時期「妖星乱舞は第5楽章まであるんだッ!!」とかいう主張が多い時期あったよな
あまりにも馬鹿馬鹿しくてすぐ消えたけど
あまりにも馬鹿馬鹿しくてすぐ消えたけど
2016/11/16(水) 02:20:09.42
俺は「仲間を求めて」も好きだ
761名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/16(水) 04:54:53.122016/11/16(水) 05:09:41.13
2016/11/16(水) 14:50:29.85
多分ドット絵でも萌えたのは感情移入できるだけのバックボーンがあったからなんだろうな
2016/11/16(水) 17:46:06.06
今のスクエニ作品にはそれを求められない、グラフィックは進化してくんだろうけどな
2016/11/16(水) 19:52:56.89
犬は卑怯ワザってくらいシャドウを守りまくりだな
暗殺者なのに犬に助けてもらうなよ
リノアの犬もとんでもない無双ぶりを発揮してたけど
暗殺者なのに犬に助けてもらうなよ
リノアの犬もとんでもない無双ぶりを発揮してたけど
2016/11/16(水) 20:06:16.67
バグ技でもいいから犬増殖したかった
2016/11/16(水) 20:10:39.35
FF6ほどキャラクターを使ったバグ技やチートがやりやすいFFもないよ
例のモグタン将軍といい、ね
ガウはいちいち回収するのが面倒くさかったから、飛び込んでも離脱しないように
すぐパーティに表示するようにしてたわ
例のモグタン将軍といい、ね
ガウはいちいち回収するのが面倒くさかったから、飛び込んでも離脱しないように
すぐパーティに表示するようにしてたわ
2016/11/16(水) 21:24:48.02
>>766
GBA版でどうぞ
GBA版でどうぞ
2016/11/17(木) 00:17:24.39
ファンタジーRPGに機械とかそういう近代的な物が
入り込んで来たのはFF6が初めてだった気がする
大正っぽくてカッコよかった
10はしらんが8はそんなに現実離れしてなかったし興醒めした。
あんまり夢が無かった。
それ以前の問題も沢山あったけど
入り込んで来たのはFF6が初めてだった気がする
大正っぽくてカッコよかった
10はしらんが8はそんなに現実離れしてなかったし興醒めした。
あんまり夢が無かった。
それ以前の問題も沢山あったけど
2016/11/17(木) 00:20:20.68
未知の機械はファンタジーだ
だけど自動車とかとか、現実に走ってるものと大差ないんだもんなぁ
せめてデザインなんとか新鮮なものに出来ないのか
だけど自動車とかとか、現実に走ってるものと大差ないんだもんなぁ
せめてデザインなんとか新鮮なものに出来ないのか
771名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/17(木) 03:50:17.532016/11/17(木) 07:17:56.64
>>769
Wizardry5で既に入ってるよ
Wizardry5で既に入ってるよ
2016/11/17(木) 11:03:37.99
ファイファンは1のころから空を飛ぶ手段が飛空船という近代兵器だったのだが
ファイファン4の時点でバブイルの塔だの近代化が目立っていたしファイファン6から始まった話では無い
ファイファン4の時点でバブイルの塔だの近代化が目立っていたしファイファン6から始まった話では無い
2016/11/17(木) 11:21:17.54
1〜5はオーパーツみたいなもんで、6は人間が機械文明を発展させてきたという感じじゃね?
775名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/17(木) 12:02:37.72 世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://uiobn.faithere.jp/20161117852/1458523687433587.html
http://uiobn.faithere.jp/20161117852/1458523687433587.html
2016/11/17(木) 20:10:53.76
鎖をはずしてやるか
→このまま眺めてるのもいいか
→このまま眺めてるのもいいか
2016/11/17(木) 22:28:03.12
ベクタハウンド(なんやあいつ…)
2016/11/17(木) 22:28:55.38
おうバター犬しろよ
2016/11/17(木) 23:52:59.75
カイエン怒ってんの?
しゃぶってよ
しゃぶってよ
2016/11/18(金) 04:05:16.96
インターセプターはメカだから
2016/11/18(金) 08:20:15.97
インターセプターはリムル専用のバター犬なんだと思う
2016/11/18(金) 09:51:51.60
一番速いのはインターラプターだと思う
783名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/18(金) 13:54:11.19 FF6のリメイクはこんな感じになるのかな
https://youtu.be/UVX0OUO9ptU
https://youtu.be/UVX0OUO9ptU
2016/11/18(金) 14:12:03.04
それはスクエニの匙加減でしょう
ただそんな感じになったら俺はがっかりだな
元のFF6がそんな大仰な話とも思えないし、あのちょっと幼稚とも言えるやりとりもすごく浮きそう
FF9的なデフォルメ路線で出してくれりゃうれしいなぁ
ただそんな感じになったら俺はがっかりだな
元のFF6がそんな大仰な話とも思えないし、あのちょっと幼稚とも言えるやりとりもすごく浮きそう
FF9的なデフォルメ路線で出してくれりゃうれしいなぁ
785名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/18(金) 14:23:13.93 世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は 画像
http://inlook.zzux.com/ryosuke-tamura/used_clothes_b_201611199062.html
http://inlook.zzux.com/ryosuke-tamura/used_clothes_b_201611199062.html
2016/11/18(金) 19:11:22.48
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/19(土) 04:31:53.92
>>783-784
実写に近づけば近づくほどCGの登場人物のショボさが目立っていく悪い仕様だよこれ
映像をリアルに近づけたところで
「本物の役者で実写を撮るコスト」と「莫大な金を掛けて実写に近いCGを撮るコスト」の
コスト比較になるだけなんだよね
で、そうなってくると本物の役者には「演技力」とか「現実社会での知名度」っていう最強の武器があって
CGの方はどうしても「演技力が学芸会レベル」で「現実社会では無名な三流役者」って感じの映像になってしまい
どんなに技術が向上して映像を実写に近づけても最終的な出来栄えに関しては
CG側の方は確実に頭打ちが来てしまうんだよね
そう考えるとFFも無理に実写と張り合わないで、はやめに白旗をあげて
日本のアニメが世界で通用するエンタテイメントになったように
実写にはマネが出来ないゲームの長所を生かしたエンタテイメントに方向転換すべきなんだよな
ま、そう考えるとゲーム業界もドット絵への回帰現象がそのうち確実に起こると思うよ
実写に近づけば近づくほどCGの登場人物のショボさが目立っていく悪い仕様だよこれ
映像をリアルに近づけたところで
「本物の役者で実写を撮るコスト」と「莫大な金を掛けて実写に近いCGを撮るコスト」の
コスト比較になるだけなんだよね
で、そうなってくると本物の役者には「演技力」とか「現実社会での知名度」っていう最強の武器があって
CGの方はどうしても「演技力が学芸会レベル」で「現実社会では無名な三流役者」って感じの映像になってしまい
どんなに技術が向上して映像を実写に近づけても最終的な出来栄えに関しては
CG側の方は確実に頭打ちが来てしまうんだよね
そう考えるとFFも無理に実写と張り合わないで、はやめに白旗をあげて
日本のアニメが世界で通用するエンタテイメントになったように
実写にはマネが出来ないゲームの長所を生かしたエンタテイメントに方向転換すべきなんだよな
ま、そう考えるとゲーム業界もドット絵への回帰現象がそのうち確実に起こると思うよ
2016/11/19(土) 10:31:40.97
実はインターセプターの方が強いな
2016/11/19(土) 10:36:29.24
ワンワンワンワンワン(ドゴォ!)ワンワンワンワンワン
2016/11/19(土) 10:56:35.37
ケフカの誕生日ですよっと
2016/11/19(土) 11:59:16.12
>>787
いやぁ、CGの代わりに役者立てるのは無理だよ
戦闘シーンとかも役者でやったらモータルコンバットみたいになりそうだし
やっぱりCGのキャラに実写は勝てない
美人につくれるかどうかもだけど、何よりゲームの中のファンタジーな人物感が実写にはできない
ドット絵に戻りだしたら確実に日本のゲーム産業は頭打ちになるよ
ドット絵も今の画質で見栄えを保つよう作ったら莫大な時間と費用がかかるし
スクエニとかカプコンとか、第一線でゲーム作る会社がないとコンシューマは洋ゲーばかりになる日が近くなるだけだよ
せっかく日本が一時は天下取ったんだから頑張ってほしいわ
いやぁ、CGの代わりに役者立てるのは無理だよ
戦闘シーンとかも役者でやったらモータルコンバットみたいになりそうだし
やっぱりCGのキャラに実写は勝てない
美人につくれるかどうかもだけど、何よりゲームの中のファンタジーな人物感が実写にはできない
ドット絵に戻りだしたら確実に日本のゲーム産業は頭打ちになるよ
ドット絵も今の画質で見栄えを保つよう作ったら莫大な時間と費用がかかるし
スクエニとかカプコンとか、第一線でゲーム作る会社がないとコンシューマは洋ゲーばかりになる日が近くなるだけだよ
せっかく日本が一時は天下取ったんだから頑張ってほしいわ
2016/11/19(土) 13:22:59.34
「綺麗なドット打つのってめっちゃしんどい」っていう単純な現実問題があるからね
2016/11/19(土) 16:46:04.86
いまはドット絵なんて完全に時代遅れだからね
今の流行はズバリ
今の流行はズバリ
2016/11/19(土) 17:51:18.59
アニメか
2016/11/19(土) 23:44:03.99
いまはドット絵なんて完全に時代遅れだからね
今の流行はズバリフルポリゴン
初めてPSソフトが世に出た時の美麗なフルポリゴン衝撃は世界中が息を呑んだもんだ
今の流行はズバリフルポリゴン
初めてPSソフトが世に出た時の美麗なフルポリゴン衝撃は世界中が息を呑んだもんだ
2016/11/19(土) 23:52:53.87
https://youtu.be/iPz3it7GnbU?t=51
http://youtu.be/jnYUFLLz2ks
スクウェアもSFC末期にこれぐらいやれたんだし、今のハードなら余裕やろ?って思うんだけどな
http://youtu.be/jnYUFLLz2ks
スクウェアもSFC末期にこれぐらいやれたんだし、今のハードなら余裕やろ?って思うんだけどな
2016/11/20(日) 01:02:27.46
少なくとも昔の手法じゃ無理だな
あれドットをひとつひとつ打ってくらしいし
絵をドットっぽく加工するのも今やることかって感じ
アニメっぽい絵を動かすのがメジャーだからやるとしたらそっちだろう
ドットに固執する必要性もない
あれドットをひとつひとつ打ってくらしいし
絵をドットっぽく加工するのも今やることかって感じ
アニメっぽい絵を動かすのがメジャーだからやるとしたらそっちだろう
ドットに固執する必要性もない
2016/11/20(日) 06:00:56.22
>>795
自分はps初期のポリゴン美麗とは思わなかったけどね。個人差かな。
自分はps初期のポリゴン美麗とは思わなかったけどね。個人差かな。
799名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/20(日) 11:45:20.50 1995年そこらの技術であれは十分すごいだろ
2016/11/20(日) 13:31:42.23
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
801名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/20(日) 18:41:03.99 ワールドオブファイナルファンタジーのキャラデザインでなら
割と違和感なくやれそうなんだけどリメイク
ティナ セリス エドガー かわいかったし
フィガロ城もよかった
割と違和感なくやれそうなんだけどリメイク
ティナ セリス エドガー かわいかったし
フィガロ城もよかった
2016/11/20(日) 19:06:51.95
冗談抜きでそれはやめてほしい
2016/11/20(日) 19:41:25.64
せめてパッケージとか取説に載ってる、4頭身前後のグラでないと大衆受けしないと思う
流石に2頭身は人を選ぶ
まあWOFFのグラフィックのクオリティには文句ない
流石に2頭身は人を選ぶ
まあWOFFのグラフィックのクオリティには文句ない
2016/11/20(日) 19:45:55.10
とゆうかあの渋谷の絵をそのまま立体化したポリゴンでリメイクが超無難だよね
ポリゴン作る技術はWOFFと同じで、キャラのモデリングだけ変えればいい
WOFF内で3〜4頭身になってるキャラグラ見る限りあの路線で行けばいい感じ
ポリゴン作る技術はWOFFと同じで、キャラのモデリングだけ変えればいい
WOFF内で3〜4頭身になってるキャラグラ見る限りあの路線で行けばいい感じ
2016/11/20(日) 20:24:26.17
あああの野村がデザインしたディフォルメイラストね、あれはよかった
野村の功績
野村の功績
2016/11/20(日) 22:29:22.62
野村デフォルメ絵なんて描けたのか
2016/11/20(日) 22:30:45.85
絵を描いたのが野村でも渋谷でもどっちでもいいから
あの絵を元にポリゴン作るのが一番反感買わない
あの絵を元にポリゴン作るのが一番反感買わない
2016/11/20(日) 23:06:58.97
十数年ぶりくらいにFF6やってるが
進め方の一切忘れきっててわろりんぬ・・・
サウスフィガロの町一回目でもう途方にくれてるは
もちろんオートボウガンは一切していない
・・・が、何故このバグ技だけ覚えてるんだおれは・・・
進め方の一切忘れきっててわろりんぬ・・・
サウスフィガロの町一回目でもう途方にくれてるは
もちろんオートボウガンは一切していない
・・・が、何故このバグ技だけ覚えてるんだおれは・・・
2016/11/21(月) 00:38:31.64
サウスフィガロは難しいよな
何のヒントもくれず突然合言葉選べとか、間違ったら最初からとか理不尽過ぎる
何のヒントもくれず突然合言葉選べとか、間違ったら最初からとか理不尽過ぎる
810名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/21(月) 00:52:37.01811名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/21(月) 03:50:57.23 泥端末が熱くなるから長時間プレイできない
2016/11/21(月) 07:47:58.71
のばら
2016/11/21(月) 08:19:19.95
実はシャドウはインターセプターの練りあげた念の姿
2016/11/21(月) 13:44:24.15
あのティナの目覚めた時の音楽がたまんねー
2016/11/21(月) 17:08:08.69
セクシーお姉さんが登場してきそうな曲だよな
816名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/21(月) 18:46:59.722016/11/21(月) 21:46:25.57
ゾゾはいい街だよな
2016/11/21(月) 21:53:57.75
2016/11/21(月) 22:40:50.51
コーリンゲンに住みたい
2016/11/22(火) 02:53:05.19
ここはデンジャーだぜ
2016/11/22(火) 09:44:16.52
ティナのテーマって崩壊後のフィールド曲だっけ?
2016/11/22(火) 11:12:25.21
崩壊前だよ
崩壊後は死界
ファルコン入手後は仲間を求めて
崩壊後は死界
ファルコン入手後は仲間を求めて
2016/11/22(火) 12:21:24.57
6は裏面の音楽がよすぎて崩壊前はみんなほとんど覚えていないというあるある
2016/11/22(火) 15:13:17.72
崩壊前曲もティナのテーマ、幻獣を守れ、帝国関係は好き
2016/11/22(火) 17:27:03.06
4と6はどの音楽も好きだな
2016/11/22(火) 19:11:14.20
音楽面はPSフォーマットになってから爆発的に進化した感じがする
64bitのスーパーファミ音源はやっぱりどことなくチープ
64bitのスーパーファミ音源はやっぱりどことなくチープ
2016/11/22(火) 20:11:54.90
GBAの悪口はやめてさしあげろ
2016/11/22(火) 23:31:39.10
でも携帯ゲーム機だしあの位でも自分は気にならないな
2016/11/23(水) 07:56:02.87
ゾゾのカンフーみたいなボスかっこよすぎる
戦闘前のセリフが最強
戦闘前のセリフが最強
2016/11/23(水) 08:29:19.66
ゾゾはいつもいい天気だな
2016/11/23(水) 08:35:42.57
ケンカが弱いというのは本当だからあいつは正直者
832名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/23(水) 08:59:20.24 【朗報】ドラクエ、やはりFFに勝っていた!!
スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html
1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ
2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる
3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない
4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ
5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど
6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな
↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど
7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな
8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ
9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った
なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww
「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。
田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html
1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ
2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる
3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない
4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ
5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど
6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな
↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど
7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな
8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ
9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った
なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww
「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/
4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。
田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
2016/11/23(水) 09:59:44.01
GBA要素コンプリートしたPSアーカイブス配信してくれぇ
2016/11/23(水) 10:04:42.00
やっぱり音源がなあ
2016/11/23(水) 11:37:18.90
4A5A6A一本にまとめて3DSで出してくれー!
2016/11/23(水) 13:44:23.68
やっぱり顔グラがなあ
837名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/23(水) 15:02:22.53 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/23(水) 17:54:55.80
>>835
4リメイクのクオリティでいいから3Dで6のキャラを見たいな
4リメイクのクオリティでいいから3Dで6のキャラを見たいな
2016/11/23(水) 22:26:44.75
リディアの髪の毛が重たそうだったが
2016/11/23(水) 22:33:24.33
今の時代は4DSクオリティは厳しいだろ
ブレイブリーデフォルトってスクエニゲーあるけどあれくらいのクオリティならいいんじゃない
頭身は4DSと大体同じでグラは進化してる
ブレイブリーデフォルトってスクエニゲーあるけどあれくらいのクオリティならいいんじゃない
頭身は4DSと大体同じでグラは進化してる
2016/11/24(木) 01:07:20.00
ロックックック
2016/11/24(木) 01:13:03.66
そういえば誕生日か
2016/11/24(木) 06:55:34.93
崩壊後フィールドが仲間を求めて
崩壊前フィールドがティナのテーマ
崩壊前フィールドがティナのテーマ
2016/11/24(木) 08:07:29.79
この位の雪だとティナのテーマ聴きたくなる
魔導アーマー乗ってナルシェ向かう時の
魔導アーマー乗ってナルシェ向かう時の
2016/11/24(木) 14:22:15.60
ナルシェ
2016/11/24(木) 21:09:39.90
ロックは羨ましいよなぁ、男として
ベタベタでもあんな登場の仕方してみたいもんだ
ベタベタでもあんな登場の仕方してみたいもんだ
2016/11/24(木) 22:23:32.76
このスレは禿電こと技術のおっちゃんによる荒らし行為は行われていないようだな
俺が見張っていれば荒らされるのを防ぐことは簡単なんだが今は5スレの監視が大変なのでこちらには手が回らない
もしここに禿電が荒らしに来たらすぐに俺に助けを求めるんだな
俺が見張っていれば荒らされるのを防ぐことは簡単なんだが今は5スレの監視が大変なのでこちらには手が回らない
もしここに禿電が荒らしに来たらすぐに俺に助けを求めるんだな
2016/11/24(木) 22:24:55.75
FF6はレトロな感じを出したかっただけなのに
何を勘違いしたのか、7,8と凝りまくってたな機械関係は。
そりゃ、CGとしての見栄えは感動したけどさ
何を勘違いしたのか、7,8と凝りまくってたな機械関係は。
そりゃ、CGとしての見栄えは感動したけどさ
2016/11/24(木) 23:09:02.73
サンダガが大活躍
850名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/24(木) 23:52:43.572016/11/25(金) 01:21:23.85
http://hissi.org/read.php/ff/20161124/OERBTnJuZWMw.html
http://hissi.org/read.php/ff/20161124/OERBTnJuZWM.html
>>847=ワッチョイ(XXe1-)=FF5スレ荒らしカバオ
禿電技術=同じくFF5のキチガイ荒らし
わざわざこんなコピペをして回ってるということは禿電本人の可能性もかなり高いが
どっちにしろキチガイなので無視案件
http://hissi.org/read.php/ff/20161124/OERBTnJuZWM.html
>>847=ワッチョイ(XXe1-)=FF5スレ荒らしカバオ
禿電技術=同じくFF5のキチガイ荒らし
わざわざこんなコピペをして回ってるということは禿電本人の可能性もかなり高いが
どっちにしろキチガイなので無視案件
2016/11/25(金) 07:36:12.95
スーファミの出力AVコードビデオの入力につないで録画したりしたな
853名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/25(金) 11:38:16.00 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/25(金) 19:19:46.22
FF6に萌えを持ってこようとしてる奴は一度、魔列車にひかれてこい
2016/11/25(金) 19:43:33.99
たとえ魔列車とレールにはさまれようとも、メテオストライクでもちあげる!
2016/11/25(金) 20:41:54.44
2016/11/25(金) 21:42:51.78
>>852
PS4ってHDMIしか出力無いから録画出来ないんだよなー…
PS4ってHDMIしか出力無いから録画出来ないんだよなー…
2016/11/26(土) 06:23:18.96
FFはそろそろ本腰入れてファンタジーRPGに取り組んで欲しい
同人ヲタに媚びるのはもう辞めて欲しいです
でもドラクエみたいに媚びなさ過ぎるのも考え物です
同人ヲタに媚びるのはもう辞めて欲しいです
でもドラクエみたいに媚びなさ過ぎるのも考え物です
2016/11/26(土) 08:27:03.64
今のドラクエって水着ゲーだろ?
2016/11/26(土) 10:42:34.60
ドラクエは学園生活コンテンツ入れるとか変な方向に媚びまくってるからなあ・・・
FFみたいに同人ヲタに媚びてるんじゃなくて古くさいエロオヤジに媚びてるというか、ギャルゲー化してるというか
FF6のようにスチームパンク文明みたいなFF少なすぎるよな あと該当すんのFF9しかない
こういうの増やして欲しいよ
FFみたいに同人ヲタに媚びてるんじゃなくて古くさいエロオヤジに媚びてるというか、ギャルゲー化してるというか
FF6のようにスチームパンク文明みたいなFF少なすぎるよな あと該当すんのFF9しかない
こういうの増やして欲しいよ
861名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/26(土) 11:39:31.32 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/26(土) 11:59:42.71
2016/11/26(土) 12:26:13.37
2016/11/26(土) 12:30:49.67
ティナは芯が通ってないから主人公外されちゃったんでしょ
2016/11/26(土) 19:21:38.25
>>863
恋愛脳の元祖といえばセリス
恋愛脳の元祖といえばセリス
2016/11/27(日) 00:34:38.81
セリスかんたんに落ちすぎやろってな
なんとなく恋愛関係になってなんとなく成就する感じが今となってはすごく釈然としない
なんとなく恋愛関係になってなんとなく成就する感じが今となってはすごく釈然としない
2016/11/27(日) 02:34:03.98
セリスは刷り込みに近い物があるのではないのかと
2016/11/27(日) 05:56:53.11
6って2Pプレイ出来たっけ?
4が出来たのは覚えてるんだが・・・
4が出来たのは覚えてるんだが・・・
869名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/27(日) 07:41:11.92 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/27(日) 10:54:24.80
恋愛でも何でもすればいいけど、その前にカイエンとか被害者側の人達と和解して欲しかった
2016/11/27(日) 15:22:01.79
またまたそういう固い事を言い出す
2016/11/27(日) 15:36:02.73
カイエンさん
メンエキなさそうだからね
メンエキなさそうだからね
2016/11/27(日) 15:39:11.61
カイエンっつってもブリーチしか思い浮かばんわ
2016/11/27(日) 16:16:12.00
FF6の3Dリメイクは結局叶わず仕舞いでしたね
2016/11/27(日) 16:19:51.00
ブレイブリーシリーズの何かを流用して何とか作ってくれねーかな
リアルグラ天野絵再現路線でリメイクを望むと30年40年経っても出来そうもないし、そもそも天野絵じゃなくてFF顔になるし
あの3頭身絵を再現したポリゴンなら懐古にも納得だろうしいいだろ
リアルグラ天野絵再現路線でリメイクを望むと30年40年経っても出来そうもないし、そもそも天野絵じゃなくてFF顔になるし
あの3頭身絵を再現したポリゴンなら懐古にも納得だろうしいいだろ
876名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/27(日) 17:25:24.21 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/27(日) 19:53:34.43
BBDFのキャラグラはどうにも好きなれん。あれなら15のような美麗なCG路線のほうがいい
878名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/27(日) 20:12:20.122016/11/27(日) 20:48:45.83
>>877
そのまんまリアルグラにするとコミカルな描写がきわめてシュールになるからな・・・
FF15もエンカウントがスーツ着たホストどもが平和そうに草食ってる動物を殴り倒す図面になってしまったし
そのまんまリアルにせずうまく改変するセンスがいるわ
そのまんまリアルグラにするとコミカルな描写がきわめてシュールになるからな・・・
FF15もエンカウントがスーツ着たホストどもが平和そうに草食ってる動物を殴り倒す図面になってしまったし
そのまんまリアルにせずうまく改変するセンスがいるわ
2016/11/27(日) 21:42:32.22
>>877
875だけどあのグラをそのまま使えとは言ってない あれはデフォルメ吉田絵の立体化だからFF6に合うわけないじゃん
公式のパッケージイラストや取説やガイドブックに3頭身ぐらいの横向いてる絵あるじゃん
あれをBBDFと同じ技術使って立体化出来ねーの?って意味よ
それとも昔からあるあの絵が嫌いって意味か?
大体、FF7Rに全力のスタッフらが6にHDリメイクのライン割り当てるわけ無いわ
7リメイクも分作にするって話だし、6のリアルリメイクを望むなら一生出すなって意味に近いつうの
875だけどあのグラをそのまま使えとは言ってない あれはデフォルメ吉田絵の立体化だからFF6に合うわけないじゃん
公式のパッケージイラストや取説やガイドブックに3頭身ぐらいの横向いてる絵あるじゃん
あれをBBDFと同じ技術使って立体化出来ねーの?って意味よ
それとも昔からあるあの絵が嫌いって意味か?
大体、FF7Rに全力のスタッフらが6にHDリメイクのライン割り当てるわけ無いわ
7リメイクも分作にするって話だし、6のリアルリメイクを望むなら一生出すなって意味に近いつうの
881名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/27(日) 22:37:00.93 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/27(日) 23:36:29.44
2016/11/28(月) 04:21:38.23
ブレイブリーデフォルトってBDFじゃないの?
2016/11/28(月) 07:22:06.31
FFの腐り具合はFF6が序章になったのも事実だと思う
キャラがユーザーに媚び出し、難易度が簡単になって、
人がプレイヤーの意思と関係なく勝手に動き回る時が多くなった
キャラがユーザーに媚び出し、難易度が簡単になって、
人がプレイヤーの意思と関係なく勝手に動き回る時が多くなった
2016/11/28(月) 09:24:39.81
そこは機種性能の向上による表現力の増加が原因だろ
もともと坂口がやりたがってたのが6,7以降みたいな路線。今までは機種の性能上
それができなかった
もともと坂口がやりたがってたのが6,7以降みたいな路線。今までは機種の性能上
それができなかった
2016/11/28(月) 17:57:20.37
坂口が考えたといわれるFF9があまりにFFファンをバカにしたエセFFだったから
坂口の才能はあのへんで尽きてたと思われる
坂口の才能はあのへんで尽きてたと思われる
887名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/28(月) 20:47:27.67888名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/28(月) 23:20:43.90 スマホ版を購入したけど
最初にゲーマーIDを作らせようとしてきて
キャンセルしてもアプリ再起動をさせると
すくにまたゲーマーIDを作らせようとしてくる
うっとうしいので表示されないようにする方法おしえてください
最初にゲーマーIDを作らせようとしてきて
キャンセルしてもアプリ再起動をさせると
すくにまたゲーマーIDを作らせようとしてくる
うっとうしいので表示されないようにする方法おしえてください
2016/11/28(月) 23:24:43.24
ゲーマーIDを作る
890名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/28(月) 23:34:37.32 >>889
ゲーマーIDそれを絶対に作りたくないんですよね(´・ω・`)
ゲーマーIDそれを絶対に作りたくないんですよね(´・ω・`)
2016/11/28(月) 23:47:44.67
なぜ頑なに作りたくないのか
2016/11/28(月) 23:50:49.69
2016/11/29(火) 04:45:25.74
ドリル装備で防御魔防カチカチ
2016/11/29(火) 07:56:40.47
ポーション装備は安上がりな上に強いぜ
895名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/29(火) 16:52:58.89 ほ
896名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/29(火) 18:18:15.812016/11/29(火) 18:36:29.73
見れたってなんだ?
見られたならわかったんだが
見られたならわかったんだが
2016/11/29(火) 18:41:04.03
くっさ
2016/11/29(火) 18:57:34.91
魔大陸のドラゴンはどこでも出ますか?
出現率変わったりしませんか?
出現率変わったりしませんか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/29(火) 21:36:25.49 魔大陸のドラゴンは魔大陸で出ます(^o^)
2016/11/29(火) 21:49:53.07
後半の方じゃないと出ないかも
元から出現率低い
とりあえず右下の方のセーブポイントの付近ならそのうち出る
マップ左下〜右下のセーブポイント〜アルテマウエポン辺りまでなら出る
元から出現率低い
とりあえず右下の方のセーブポイントの付近ならそのうち出る
マップ左下〜右下のセーブポイント〜アルテマウエポン辺りまでなら出る
902名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/30(水) 00:37:02.42 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/30(水) 05:14:53.76
Aria di mezzo carattereは名曲
オペラ劇場でセリスが歌ったアリアな
オペラ劇場でセリスが歌ったアリアな
2016/11/30(水) 12:31:59.84
戦闘の音楽は雑魚ボス共にFF6が最高
905名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/30(水) 14:32:27.81 今まで普通のボスの音楽が1番良いと思ってたけど
良く聴いたらアルテマウエポンズの音楽がめちゃくちゃカッコいい事に気づいた
22年目に気づくとは
良く聴いたらアルテマウエポンズの音楽がめちゃくちゃカッコいい事に気づいた
22年目に気づくとは
2016/11/30(水) 15:44:21.88
ティナはレオって言ってる人がいるけど、別の意見を提案したい。
結論から言うと、ティナは自分自身のロックへの想いに終盤で気付いたが、その時にはロックとセリスが相思相愛だったため、その想いを最後まで口にすることは無かったって感じかな。
正直ロックとセリスがメインで描かれてて、ティナは「子供達やパーティメンバーを守りたい」っていう感情しか直接的には描写されてないから予想でしかないんだけどな。
レオはティナに対して「お前はまだ若い、いずれわかる」とか「帝国で苦しんでいるのに見殺しにした」とか言ったし、
結構あっさり死んであんまり格好良い設定ではない(帝国のなかではまともという程度)なので、ティナの相手としては正直納得いかないんですわ。
かと言って明らかにエドガーやセッツァーではないじゃんまぁその二人はかなり格好良く描かれてるけど、セリスの美貌を引き立たせるためのキャラだと思うし。
てなわけで、↑に書いたような結論が自分の中で一番しっくりきたわけです。
もしかしたらティナはまだ誰に対しても恋愛感情を持ってない(本当に純粋にパーティメンバーと子供達を守りたいだけっていう)可能性もあるけど。ティナ、かわいいよね…リディアとティナはまじで色褪せないわ…
結論から言うと、ティナは自分自身のロックへの想いに終盤で気付いたが、その時にはロックとセリスが相思相愛だったため、その想いを最後まで口にすることは無かったって感じかな。
正直ロックとセリスがメインで描かれてて、ティナは「子供達やパーティメンバーを守りたい」っていう感情しか直接的には描写されてないから予想でしかないんだけどな。
レオはティナに対して「お前はまだ若い、いずれわかる」とか「帝国で苦しんでいるのに見殺しにした」とか言ったし、
結構あっさり死んであんまり格好良い設定ではない(帝国のなかではまともという程度)なので、ティナの相手としては正直納得いかないんですわ。
かと言って明らかにエドガーやセッツァーではないじゃんまぁその二人はかなり格好良く描かれてるけど、セリスの美貌を引き立たせるためのキャラだと思うし。
てなわけで、↑に書いたような結論が自分の中で一番しっくりきたわけです。
もしかしたらティナはまだ誰に対しても恋愛感情を持ってない(本当に純粋にパーティメンバーと子供達を守りたいだけっていう)可能性もあるけど。ティナ、かわいいよね…リディアとティナはまじで色褪せないわ…
2016/11/30(水) 16:28:01.67
あ、っそう
908名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/11/30(水) 17:02:30.41 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/30(水) 22:53:58.56
ラグナロクかラグナロックか一晩悩んだ
アルテマを取るか回避率を取るか
アルテマを取るか回避率を取るか
2016/11/30(水) 23:08:58.04
ラグナロクをぬすんだ!
2016/11/30(水) 23:24:52.99
何かの縛りじゃなければ剣だよなぁ
魔石がいくらでも使える仕様なら悩んだけど
魔石がいくらでも使える仕様なら悩んだけど
2016/12/01(木) 04:38:15.94
アルテマ取るに決まってんだろ
剣って何だよ
剣って何だよ
2016/12/01(木) 05:20:33.67
アルテマ英雄の盾で覚えるし
ライトブリンガーが強すぎる
魔石にしたやつは完全に情弱
ライトブリンガーが強すぎる
魔石にしたやつは完全に情弱
2016/12/01(木) 05:20:50.49
アルテマ英雄の盾で覚えるし
ライトブリンガーが強すぎる
魔石にしたやつは完全に情弱
ライトブリンガーが強すぎる
魔石にしたやつは完全に情弱
2016/12/01(木) 05:48:42.23
アルテマ英雄の盾で覚えるとかいうけど
256回戦闘とか普通のプレイヤーはやらんでしょ
256回戦闘とか普通のプレイヤーはやらんでしょ
2016/12/01(木) 07:22:19.73
ラグナロクはラスボスから盗んでセーブすれば何本でも手に入るし・・・
917名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/01(木) 09:49:47.77 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/01(木) 12:33:09.52
>>916
それGBA版だけでは
それGBA版だけでは
2016/12/01(木) 13:43:09.73
920名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/01(木) 17:47:41.48 FFは画質ゲーwww
DQは国民的RPG
比べるまでもない
http://www.hdrank.com/rank/dqm/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%95%E4%BE%A1/%E7%9F%A5%E5%90%8D%E5%BA%A6/1/20/
DQのモンスターの知名度
1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー
DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)
いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw
なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391657326/
FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww
|ヽ、 . |ヽ
/ ヽ_, ,_l ヽ
:ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\: FFは神ゲーなんだよ!!
:/⌒u⌒(__人__)⌒ \:
:< ヽ |++++|` /u >:
:\ ヽ二ノ /: DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
:ノ u ∪ \: アイゴ―
悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468603099/l50
なお自演擁護を繰り返している模様www
DQは国民的RPG
比べるまでもない
http://www.hdrank.com/rank/dqm/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%95%E4%BE%A1/%E7%9F%A5%E5%90%8D%E5%BA%A6/1/20/
DQのモンスターの知名度
1位スライム
2位はぐれメタル
3位ドラキー
DQ未経験者でも分かるようなモンスターばかりです
FF(笑)
いまやスライムのイメージは青い方ですよw
ドロドロなスライムなど時代遅れw
なぜDQのモンスターは知名度がありFFにはないのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1391657326/
FF厨ざまあああああああああああwwwwwwwwwww
|ヽ、 . |ヽ
/ ヽ_, ,_l ヽ
:ノし(゚;;;;y)ll(v ;;゚ノ\: FFは神ゲーなんだよ!!
:/⌒u⌒(__人__)⌒ \:
:< ヽ |++++|` /u >:
:\ ヽ二ノ /: DQと違って海外で人気があるんだ!!→海外=韓国だけww
:ノ u ∪ \: アイゴ―
悲しいFF厨は発狂した挙句論破されて敗走していますww
詳しくはここで↓
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468603099/l50
なお自演擁護を繰り返している模様www
2016/12/01(木) 20:57:08.39
ティナのテーマがティナのイメージに嵌り過ぎてさぶいぼ勃った
当然いい意味で
当然いい意味で
922名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/01(木) 21:09:27.47 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/01(木) 22:28:32.09
FFRKでもティナ好きすぎて使ってるわ
なぜか装備揃ってる
なぜか装備揃ってる
2016/12/02(金) 01:57:27.48
ティナって惹かれる部分なんてあるのか
2016/12/02(金) 02:01:15.90
セリスとかいうエロ要素の塊
2016/12/02(金) 02:16:03.94
ティナオタってやっぱりセリスのこと嫌いなん
2016/12/02(金) 05:59:15.49
2016/12/02(金) 11:59:36.22
レオ将軍あぼーんとカイエン帝国毒殺のイベントはむっちゃ衝撃だった
2016/12/02(金) 16:14:03.02
忘らるる都の衝撃には敵わない。あれは日本中が鳥肌ものだった…
2016/12/02(金) 20:53:45.34
ティナテーマ思い出してきた。
なんかギターでタカティン タカティンって始まるんだよね?
なんかギターでタカティン タカティンって始まるんだよね?
2016/12/02(金) 21:44:53.56
塩酸 シメジ ヒラメ 出目金ではじまるやつだよ
2016/12/02(金) 22:12:47.54
>>930
イントロがすごくいいよね
イントロがすごくいいよね
933名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/02(金) 22:55:14.54 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/03(土) 00:43:42.35
PS版の追加映像見ていたら、アレクサンダーってあんなに強かったっけ?という違和感が
2016/12/03(土) 01:36:18.97
アレクサンダーが目立ってたのはFF9だと俺は思う
2016/12/03(土) 05:17:12.04
>>928
もっと衝撃だったのがメニュー画面でのレオ将軍の(ry
もっと衝撃だったのがメニュー画面でのレオ将軍の(ry
2016/12/03(土) 10:05:22.49
バナン先生のライオンみたいな顔もどうかと思うが
2016/12/03(土) 13:21:00.20
バナン様はオルちゃんがお前の顔こわーい!!って俺たちの気持ちを代弁してくれてるからいいんだよ
2016/12/03(土) 13:31:05.53
今のFFって、何でもかんでもリアルにし過ぎてるけど
ゲームなんだしゲームでリアルタイムに動かすグラはデフォルメで一枚絵はポートレートのようにリアルな感じで十分だと思う
全てリアルに出来るならそれに越した事はないけど、最近のFF見る限り労力的に不可能に近い事が分かってきたし
一枚絵から色々想像するのも楽しみ方の一種だよね
ゲームなんだしゲームでリアルタイムに動かすグラはデフォルメで一枚絵はポートレートのようにリアルな感じで十分だと思う
全てリアルに出来るならそれに越した事はないけど、最近のFF見る限り労力的に不可能に近い事が分かってきたし
一枚絵から色々想像するのも楽しみ方の一種だよね
940名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/03(土) 14:09:11.87 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/03(土) 15:29:52.37
リアルグラでセリスのレオタード姿見たい
2016/12/03(土) 19:21:09.08
ロックのホークアイってリアルにしたらどうなるのかな
直接殴るのも投げつけるのもアリとか謎過ぎる
直接殴るのも投げつけるのもアリとか謎過ぎる
943名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/03(土) 19:46:16.462016/12/04(日) 02:09:00.36
2016/12/04(日) 07:02:22.56
ところで突っ込んで良いものか迷うんだが
メ ル ト ン の 使 い ど こ ろ を 教 え て 下 さ い
折角覚えてもクエイク同様恐ろしくて使えないw
メ ル ト ン の 使 い ど こ ろ を 教 え て 下 さ い
折角覚えてもクエイク同様恐ろしくて使えないw
2016/12/04(日) 08:14:55.14
2016/12/04(日) 09:42:43.63
>>945
全員にフレイムシールドを装備させて使う
全員にフレイムシールドを装備させて使う
948名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/04(日) 10:05:59.29 トン スルファンタジー信者発狂wwwww
最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
http://i.imgur.com/fKvPY4I.jpg
トン スルファンタジー信者
↓
/:|. /:|
/ .:::| / :::|
| ...:::::| /u ::::|
i ノ (  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, ⌒ u . _ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\ ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// :::::::::\ 売上だって下がってきてるし(震え声)
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) :::::::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( i し./ :::::::::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::::::::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u::::::::::::::::/
| | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
.| | |.|llllll|′ / . | u .| :::::::::::/
.| | |.|llll| | .∧〔 / u:::::::::::::|
ヽ}.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
i/| \┌┌┌┌┌ /. / /::: :::::::::::::::::i
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u i
ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
http://i.imgur.com/fKvPY4I.jpg
トン スルファンタジー信者
↓
/:|. /:|
/ .:::| / :::|
| ...:::::| /u ::::|
i ノ (  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, ⌒ u . _ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\ ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// :::::::::\ 売上だって下がってきてるし(震え声)
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) :::::::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( i し./ :::::::::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::::::::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u::::::::::::::::/
| | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
.| | |.|llllll|′ / . | u .| :::::::::::/
.| | |.|llll| | .∧〔 / u:::::::::::::|
ヽ}.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
i/| \┌┌┌┌┌ /. / /::: :::::::::::::::::i
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u i
ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
949名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/04(日) 10:09:19.34 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/04(日) 13:13:44.61
>>945
レベル99、魔力106以上で必ず敵味方カンストする
吸収出来る場合どんなにダメージを喰らっていても戦闘不能じゃなければ次の瞬間にはカンストダメージを与えながら全員HPマックスに戻せるぶっ壊れ魔法と化す
全体魔法の中では演出が短くて、魔封剣に吸収されないということでアルテマが過去の産物になるくらい強い
レベル99、魔力106以上で必ず敵味方カンストする
吸収出来る場合どんなにダメージを喰らっていても戦闘不能じゃなければ次の瞬間にはカンストダメージを与えながら全員HPマックスに戻せるぶっ壊れ魔法と化す
全体魔法の中では演出が短くて、魔封剣に吸収されないということでアルテマが過去の産物になるくらい強い
2016/12/04(日) 14:21:16.05
そういえばガストラのおっちゃんがメルトンを使おうとしていたけれど、余程テンパってたのかなー
2016/12/04(日) 15:00:50.20
メルトンを使ったがケフカのいる場所は守られているので通用せず
自分だけダメージ受けたんだろう
メルトン後急に会話に勢いなくなるし
自分だけダメージ受けたんだろう
メルトン後急に会話に勢いなくなるし
2016/12/04(日) 19:18:36.63
犬はどうやってメルトン覚えたんだろう
2016/12/04(日) 19:40:36.95
2016/12/04(日) 19:41:36.67
>>953
魔導注入でしょ
魔導注入でしょ
2016/12/04(日) 19:57:16.37
>>954
すでに別行動パーティーが英雄の盾を装備しているから
すでに別行動パーティーが英雄の盾を装備しているから
2016/12/04(日) 20:12:34.68
GBA版じゃないと増殖できないんじゃないの?英雄の盾
2016/12/04(日) 20:24:21.04
SFC版でも52回全滅バグとかスケッチバグとかで増殖できるよ
2016/12/04(日) 20:54:30.23
増殖なぞせずとも
一人は英雄の盾装備してりゃいいだろ
なぜ4人全員フレームシールドにするのか
意味わからん
一人は英雄の盾装備してりゃいいだろ
なぜ4人全員フレームシールドにするのか
意味わからん
2016/12/04(日) 20:54:30.68
>>955
アッー
アッー
961名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/04(日) 20:57:37.34 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/04(日) 22:01:16.50
2016/12/04(日) 22:06:52.79
あんま相手にしなくていいよ
先に言っておくけど盾以外にもいくつか吸収する方法あるから
後はがんばって考えてな
先に言っておくけど盾以外にもいくつか吸収する方法あるから
後はがんばって考えてな
2016/12/05(月) 00:11:39.47
サマサ行く船に乗る前、何でセリスはロックを避けてたの?
2016/12/05(月) 00:14:50.97
痴話喧嘩
2016/12/05(月) 00:35:42.56
魔導研究所のラストでロックが「スパイって本当なのか⁉︎」って言ったからじゃない?
967名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/05(月) 03:51:02.22 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/05(月) 12:55:02.42
メルトンとメテオとクエイクはほとんど使わんなー
2016/12/05(月) 13:42:25.33
クエイクは二刀流で盾が装備出来ないキャラに
大地の衣を装備させて使う以外はメリット無いな
メテオは魔封剣に吸収されない防御無視無属性として重要
大地の衣を装備させて使う以外はメリット無いな
メテオは魔封剣に吸収されない防御無視無属性として重要
2016/12/05(月) 14:45:35.61
正直どれも敵が使うといやらしい魔法だな
971名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/05(月) 15:18:47.34 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/05(月) 20:56:16.00
メルトンは全部焼き尽くしちゃうのが良いじゃない
2016/12/05(月) 20:59:23.31
クエイクはレビテトとか天使の羽根でも充分対処できるからなあ
シャドウの犬消滅バグは怖いけど
シャドウの犬消滅バグは怖いけど
974名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/05(月) 22:14:47.51 スマホ版なら犬消滅バグは無い
2016/12/05(月) 22:41:29.99
本人よりも犬のほうが役に立ってるイメージ
976名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/05(月) 22:42:25.27 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/06(火) 01:11:27.06
実際シャドウの特徴は投げるじゃなくインターセプターと言った方がしっくりくるくらい強いもんな
いや、投げるも十分強いんだけどな
素でパーティーアタックできるオリコマは多分投げるだけだからそこも役に立つ
いや、投げるも十分強いんだけどな
素でパーティーアタックできるオリコマは多分投げるだけだからそこも役に立つ
2016/12/06(火) 04:46:50.70
>>970
シリーズの他でもグラビデ系は使わないけど、敵にやられるといやらしい・・・
シリーズの他でもグラビデ系は使わないけど、敵にやられるといやらしい・・・
2016/12/06(火) 04:57:41.98
スレそんな速くないから990ぐらいになったら立てるわ
2016/12/06(火) 08:04:43.40
投げるがもしDQシリーズの技だったら、もっと武器高いから使えないなとは思った
本編では普通に使ったけど
本編では普通に使ったけど
981名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/06(火) 08:11:55.01 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
982ネタバレ@
2016/12/06(火) 11:20:04.68 リルムのみ、「操る」でモンスターとの溝を繋げられますよね。
至難の技ですけど…。
至難の技ですけど…。
2016/12/06(火) 12:27:00.68
2016/12/06(火) 14:07:58.78
>>983
過疎って落ちるならそのままで良さげだけど完走するなら一応需要はあるってことで
過疎って落ちるならそのままで良さげだけど完走するなら一応需要はあるってことで
2016/12/06(火) 20:21:18.47
ジハードの使い道に困る
2016/12/06(火) 20:53:25.33
2016/12/06(火) 20:55:36.26
FF6が発売したころ
TVチャンピオンで「ゲーム王」選手権やってたな
TVチャンピオンで「ゲーム王」選手権やってたな
2016/12/06(火) 21:02:14.79
989名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/06(火) 21:40:48.02 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/06(火) 21:40:53.50
ID無いから単に同じ奴が連続で書いたり、会話してるように見せかけるのが楽なだけだろ
需要の有無じゃなくて単純にスレッド存続に都合がいいってだけだよ、IDなしは
需要の有無じゃなくて単純にスレッド存続に都合がいいってだけだよ、IDなしは
991名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/06(火) 21:48:59.612016/12/06(火) 22:02:23.71
次スレ
【総合】FF6スレNo.143 〜わ、私…てっきり大きな熊かと〜
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481029245/
一応立てました
本当に必要不要かは次スレで議論しましょう
【総合】FF6スレNo.143 〜わ、私…てっきり大きな熊かと〜
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481029245/
一応立てました
本当に必要不要かは次スレで議論しましょう
2016/12/06(火) 22:03:56.72
まーた独断専行だよ
2016/12/06(火) 22:09:17.05
当然だな
IDありはスレの伸びが半分しかない過疎スレだから消える運命
こっちのIDなしの方が正当スレとして進めるのは実績が物語ってる
IDありをゴリ押ししてる奴はこれからはもっとIDありに書き込んで実績を作ればいい
IDありはスレの伸びが半分しかない過疎スレだから消える運命
こっちのIDなしの方が正当スレとして進めるのは実績が物語ってる
IDありをゴリ押ししてる奴はこれからはもっとIDありに書き込んで実績を作ればいい
2016/12/06(火) 22:16:01.29
もう一度言おうか?
ID無いから単に同じ奴が連続で書いたり、会話してるように見せかけるのが楽なだけだろ
需要の有無じゃなくて単純にスレッド存続に都合がいいってだけだよ、IDなしは
ID無いから単に同じ奴が連続で書いたり、会話してるように見せかけるのが楽なだけだろ
需要の有無じゃなくて単純にスレッド存続に都合がいいってだけだよ、IDなしは
2016/12/06(火) 22:25:55.34
埋めちゃうぞ
2016/12/06(火) 22:26:10.11
埋め
2016/12/06(火) 22:26:23.13
埋め
2016/12/06(火) 22:26:32.82
埋め
1000名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/12/06(火) 22:26:40.03 1000
10011001
Over 1000Thread ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
life time: 58日 21時間 25分 13秒
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
life time: 58日 21時間 25分 13秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 新機能も発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★2 [ひかり★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 【大阪・関西万博】「月の石」を再展示へ 1970年の大阪万博でも展示 [七波羅探題★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 【Switch2】Nintendo Direct in嫌儲🎮 22:00~ ★37 [986198215]
- 【Switch2】Nintendo Direct 2025.4.2 22:00~ ★6
- 【Switch2】Nintendo Direct 反省スレ [986198215]
- Switch2、国内専用49980円(税込)・多言語対応69980円(税込) [256556981]
- Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2
- Nintendo Switch 2 日本語・国内専用 49,980円 多言語対応69,980円 <-神企業だな! [303493227]