X

【総合】FF6スレNo.141 〜カイエン!おこったのか?〜 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/21(金) 23:31:19.82ID:7i41mc5K
ハッ!! イエローチェリーにそんな秘密があったなんて……
22年目にして始めて知ったぜ
2016/10/22(土) 06:45:35.79ID:KmEOK9GN
>>156
アーナルほど!
2016/10/22(土) 07:07:05.82ID:zKd1FVkk
黄桜のCMってまだやってるんだろうか
2016/10/22(土) 10:33:00.56ID:SlvJBb+d
ボケボケの画質でやってるのを昨日みたよ
2016/10/22(土) 11:49:24.42ID:Y/pYPKPG
黄桜ーどんっって今でも聞くぞ
2016/10/22(土) 15:31:13.36ID:zIpZneTV
GBAの新しい暴走バグってなんのこっちゃ
2016/10/22(土) 16:07:11.79ID:Hx1BjLdh
>>164
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1458788930/410
これかな
2016/10/22(土) 16:40:30.98ID:hHeZnsmb
かなり前のゲームなのに未だに新しいバグが見つかり続けてるのってすごいな
飛空挺バグ+帝国側キャラの加入みたいな技は公式ルート以外にも色んな可能性があったんだっていう暗示に思えて面白い
2016/10/22(土) 19:10:55.42ID:FQmuTueL
>>165
暴走バグほど無敵なバグじゃない
ただジャンプかまいたちは前列かまいたちの1.5倍の威力があるからね
1回のジャンプで最大で4回高威力の全体攻撃ができるから魔力強化してると強いってだけ
おまけにデメリット付き
2016/10/22(土) 19:35:42.63ID:Hx1BjLdh
しかしよく見つけたもんだ
2016/10/22(土) 19:39:10.28ID:m/DIWuq+
ちなみに連続ジャンプに関するバグはSFCでも確認したよ
お手持ちのFF6で確認して
カイエンに風切りの刃つけて、連続ジャンプさせるだけ
ケーツハリー+飛竜の角+勲章+風切りの刃なら他キャラでも出来るけど実用性はないかな
2016/10/22(土) 20:06:07.37ID:JZRCRXPl
これのことか
http://finalfantasy.wikia.com/wiki/Jump_glitch
2016/10/22(土) 20:31:36.33ID:m/DIWuq+
そそ、そこのglitch 3ね
斬鉄剣では処理がうまくいかなくてただのデメリットしかのこらないけど
風切りの刃なら攻撃面では目を見張るものがある
やってみそー
2016/10/23(日) 01:03:04.47ID:GVFaZk+0
海外フォーラムとはよく見つけてくるもんだ
2016/10/23(日) 07:35:29.25ID:GVFaZk+0
>>170
こういうの見つけてくる人は普段から海外サイトも覗いてて
書いてるページがある事に気づいたんだろうか
174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/23(日) 09:55:34.12ID:C6NzhG3M
ttp://sa2hara.com/?p=3836

ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1446044105/


3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)


なお期待のFF15wwwwwwwwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=Wepgwx_9kto&;;


体験募集者が集まらず延期の模様wwwww



どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ
2016/10/23(日) 17:30:39.35ID:tTh1tjNL
風切りの刃の追加効果もジャンプ補正の対象になってるのか
2016/10/24(月) 00:13:18.67ID:kUs4W4u2
暴走河童カイエンは無表情で斬りまくるのがワラタ
2016/10/24(月) 00:26:13.54ID:dYA4a1bB
暴走カッパよりも暴走カイエンの方が応用ができて面白いと思う
最近だとリゾーパスカットに使われたよね
2016/10/24(月) 06:32:34.43ID:R2XOp/Uc
今FF6やってるんだが…
何も見ずに進めたおかげで、シドもシャドウも死亡
2016/10/24(月) 06:39:50.22ID:y+kuAsbz
シャドウはともかくシドは死亡ルートがデフォな気もする
2016/10/24(月) 15:02:24.17ID:wNVCw94m
シドはほとんど隠し要素みたいなもんだね
生かしてもな〜んもいいことないどころか、話的にも盛り上がらない
ていうかEDのバンダナのくだりも唐突になっちゃうからひどいよ!
2016/10/24(月) 16:19:51.60ID:Yh7+G15J
バンダナの演出的にシドは死亡ルートの方がしっくりくる
2016/10/24(月) 19:58:36.76ID:Ctz0YkAq
助けれるって知ってると罪悪感が
2016/10/25(火) 01:36:51.94ID:dn53Qg6a
周回プレイは100%生存ルートだわ
っていうか新鮮な魚食わせないと死ぬっていう
プレイヤーに対して失敗したら超罪悪感をなすりつけるようなミッションなんだから
製作スタッフから生存ルートにしろよと脅迫されてるようなものでしょ
これが単なる会話の二択だったら死亡ルートも試そうってなるけど
2016/10/25(火) 02:05:14.14ID:IFGieUKE
歩数減らして歩数ダメージの被ダメを減らすために犠牲になってもらう・・・
2016/10/25(火) 03:23:26.14ID:PpbABkYw
刺身食わないと2分で死ぬってよく考えたらシュール
2016/10/25(火) 04:01:38.09ID:+wMtSij5
世界崩壊を乗り切ったうえに孤島でセリスの介護をぶっ通しでやらなきゃいけなかったんだから
もうシドも限界だったんだろう。いつ命の炎が尽きてもおかしくない状況だったんだろう。
そんな状況も覆せるほど超新鮮でうまい魚ってなんだ、すげえでかいクエでも泳いでるのか?
2016/10/25(火) 07:25:39.77ID:Woe/Y4oz
むしろ「さかな」に毒があったと考える方が…
2016/10/25(火) 10:23:53.59ID:IFGieUKE
まぁ、ゲームですから・・・
189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/25(火) 14:02:57.06ID:TNNT4sqC
魚を丸飲みするのが悪い
2016/10/25(火) 20:28:26.22ID:uuO3B1/s
>>178
初プレイはそんなもん。
シャドウは生かせるって聞いた時は悶絶したね
2016/10/25(火) 20:44:41.11ID:4ABGk17W
でもシドって生きててもその後のストーリーにまったく影響を及ぼさないよね
2016/10/25(火) 21:47:53.02ID:QFxNX9U6
>>191
FFはとにかく分岐嫌いの制作者だから当然だな
YU-NOみたいに分岐して分岐先のストーリーをいちいち考えるのが不毛と思ってるんだろう
2016/10/26(水) 01:21:43.46ID:XQUZ7hPH
シド生かさないと最強装備(のひとつ)が手に入らない、みたいなことされても面倒だし
2016/10/26(水) 03:34:03.90ID:P/NakkZn
>>193
その手のやらかしはFF9のエクスカリバー2ぐらいだな
2016/10/26(水) 11:57:35.52ID:uKmyXolZ
たまに遅い魚しかいないときがあって結構ひやひやする
2016/10/26(水) 12:41:46.87ID:n6UQlPL7
そのヒヤヒヤ感があるから意地でも生かさないといけないのかなって思わせられるよね
2016/10/26(水) 19:37:29.70ID:AKK283LD
浜行ったら遅い魚ばかりでプレイヤーをガチで焦らせる感じなんて
ミニゲームとしてはかなり優秀な出来だったよな
2016/10/26(水) 20:09:03.13ID:JQuCDwlQ
なあ陸地にいるカブトガニってうまいのかな
2016/10/26(水) 20:15:06.97ID:3d3FWdzC
ゴルギアスとか漫画肉にされそう
2016/10/27(木) 00:47:58.24ID:X8ROgn7+
初プレイでシャドウは生かしたが
シドは逝かせてしまった
つか一度もシドを生かせない
まずい魚しかいない時とかどうりゃいいのよ?
2016/10/27(木) 00:55:02.67ID:vrxOWxSx
シドに話しかけると魚がリセットされるから早いのが居なかったらシドへGO。
あとなぜか「まずい魚」より「魚」のほうがシドの生命力を多く減らす上に
「魚」は「普通の魚」と同じスピードで泳いでて区別がつかないといういやらしさ。
ヤバい物質で進化したミュータント魚か何かか。
2016/10/27(木) 02:07:21.63ID:HsHjtViu
>>200
まずい魚でも食わせないよりは良い
魚しかいない場合は何も取らずにシドに話しかけるか
さっさと食わせて次に期待
2016/10/27(木) 02:15:09.31ID:xCBsvfuJ
美味い魚+32秒
普通の魚+16秒
まずい魚-4秒
魚-32秒
とかそんなん
2016/10/27(木) 02:36:24.96ID:4zJ9FLMI
うまい魚 早い +32ポイント
ふつうの魚 ふつう +16ポイント
まずい魚 ふつう −4ポイント
さかな 遅い −16ポイント
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/7.html#id_90be85d3
2016/10/27(木) 02:37:20.09ID:4zJ9FLMI
上記の数だけHPが増減して
シドの初期HPが120で、HP256に増やせば生存、HP0に減らすと死亡ルートへ
2016/10/27(木) 07:35:15.40ID:MRTGUJhZ
セリス「ごめんちゃーい」
2016/10/27(木) 11:39:41.66ID:c0plYmvZ
看病で謝られると怖いよ!
2016/10/27(木) 18:03:23.72ID:4zJ9FLMI
よっぽど遅い魚ばかり食わせない限りは回復できる位の難易度
2016/10/28(金) 00:31:53.23ID:q9T1Gabt
シドが芯だほうが話が締まると思う
2016/10/28(金) 00:47:02.20ID:KSXfIXJd
>>209
シドには悪いけどそう思う
セリスの身投げシーンがやたら気合い入ってる辺り、スタッフもそのつもりだったのでは
2016/10/28(金) 06:09:17.19
エロさ
FF4>FF6>FF5
2016/10/28(金) 07:04:56.55ID:l72M/fx2
いや、セリスのエロテロリストっぷり(服だけでもエロい)を考えれば
4と=ぐらいにしてもいいかと
2016/10/28(金) 15:11:56.36ID:mHb9yfm0
シドのイベントはセリスを冷凍保存みたいなカプセルに入れて守った後に
シド自身はカプセルの外で力尽きてた位でも良かったかも
それならセリスが1年も寝たきりで食事や体の衰えはどうするのみたいな疑問もフォローできる
2016/10/28(金) 17:12:34.99ID:ixz7WR6Y
ゲームとはいえ小屋でほぼ一年間放置の意識不明 どうやって生かしてたんだか
2016/10/28(金) 17:41:42.52ID:SNUIe/8/
>>214
その反省で7ではミディールに診療所を作ってクラウドを入院させてたんだよな
216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/28(金) 17:42:37.19ID:qdaObL4Z
エアアンカーのSEかっけ
2016/10/28(金) 18:18:27.36ID:KSXfIXJd
>>215
当然だけど7って色々6の影響受けてるんだな
ポリゴンのせいで全然別ゲーに感じてたが
なんか感動した
2016/10/29(土) 00:15:03.41ID:SyJa4faZ
6でやりかけた世界観をリライトした感じだな
2016/10/29(土) 07:25:52.26ID:53ofGPTA
影響受けてるというか反面教師って奴
220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/10/29(土) 12:32:18.34ID:x/tBXiOy
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/10/29(土) 14:34:07.37ID:UuhjGYX2
ガウのあばれるってさぁ・・・
コンプ出来ない仕様になってるんじゃなかったっけ?
絶対出ないモンスターいたとか
2016/10/29(土) 16:11:43.50ID:5TjM9KbN
コンプできないというよりすき間が埋まらない
出るモンスターをすべて埋めれば一応コンプだけど
それでも一部すき間が埋まらない
2016/10/29(土) 16:22:20.54ID:IAu6F3eU
最後が空いてるとかならともかく、途中が埋まらないとか
コレクターにとってはすごい気持ち悪い仕様だな。
絶対埋まらないこと知らずにずっと探してた人とかいるんだろうか。
2016/10/29(土) 20:42:14.02ID:lYrZk0zg
「見落としやすいうえに手遅れになるモンスター」が多すぎるので
ぶっちゃけコンプ狙うレベルのプレイヤーなら最低限、攻略本のリストで
あばれるリストに存在するモンスターの確認ぐらいは必須かと…
2016/10/30(日) 00:55:26.09ID:5beESUin
魔石の一覧なら空きができるのは魔石外す用なんだけどね
せめてソート機能があれば…
2016/10/30(日) 06:21:51.52ID:/alWI7LI
ガウってたしか「ショック」覚えれば最強のはず
2016/10/30(日) 10:04:27.62ID:5beESUin
ショックは魔法防御無視じゃないので魅せ技だね
本命はテンプレに…と思ったらこのスレテンプレまともに貼られてなかったのか
2016/10/30(日) 10:05:30.06ID:5beESUin
【通常の攻略サイト】
・ダンジョンマップ、攻略チャート詳細 http://njoy.pekori.to/ff6_top.shtml
・GBA版の追加敵のデータ、攻略方法等 http://playshinra.com/ff6.html
・GBA版追加ダンジョンマップ、攻略手順 http://ex-potion.com/ff6/chart10.html
・魔法&特殊コマンド威力値、アイテム入手方法 http://www.f-navi.org/ff6/
・写真ダンジョンマップ http://www.geocities.jp/biij_gba/ff6a/index.html

【中級者以上向け】
・最強キャラ育成、低レベル攻略 http://nemax.mygamesonline.org/ff6/
※上記サイトは月毎のサーバーの転送量が一定数超えるとアクセスできなくなるので
  攻略に活用したい人はローカルに保存すると吉
・低レベル&暴れる&アイテムコンプ攻略 http://nyusuke.s15.xrea.com/game/ff6/
・低レベル攻略の基礎知識、各種裏技 http://fieldofdreams.happy.nu/
・後でできない事 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/8566/ff/ff6.htm
・ダメージ計算 http://www.geocities.jp/hboh2511/res/damage.html
・各種解析データ、獣が原出現予測プログラム http://s-endo.skr.jp/
・GBA版データ解析プログラム http://x11.s11.xrea.com/ff_analyzer
・GBA版キャラ育成&装備案
http://web.archive.org/web/20080115185146/http://www6.ocn.ne.jp/~rin_moe/ff6a.htm
http://www22.atwiki.jp/ff6_matome/pages/20.html#id_ef4d0190

【スレタイ候補探し用】
・FF6 セリフ集
http://www2u.biglobe.ne.jp/~Figaro/menu/scenario/scenario-j.htm
http://x11.s11.xrea.com/ff6analyzer
※上記ページの「ff6a_analyzer-doc-sjis-20080412.zip (499 KiB)」の
中にある「ff6kanji.txt」ファイルがFF6全メッセージデータ
2016/10/30(日) 10:05:45.69ID:5beESUin
【GBA版武器&盾増殖技(ティナ増殖)について】     
ラスボス4戦目においてティナが2人になるバグを利用し、
2人のティナの右手左手装備を外したままクリアすることでその装備品を増やすというもの。
条件として、『ラスボス1〜3戦すべて一人残した状態で終了すること』かつ、
『3戦目終了時点でティナが生存してパーティーにいること』を満たしていればよい。
具体例
(1)ラスボス戦の1戦目〜3戦目で、1人だけを残し後は全員戦闘不能状態で終了する。
 また、3戦目が終了する前にティナに増やしたい武器や盾を持たせておく。
(2)ラスボス4戦目突入時にティナがパーティー内に残っていれば、コピーティナが4番目の位置に出現。
(3)両方のティナの武器や盾を外し、そのままラスボスを倒してクリアする。
(4)クリア後データには、コピーティナから外した武器や盾の分が残っている。
※バリアントや英雄の盾の増殖、血塗られた盾と英雄の盾の同時所持も可能。
※勲章を使えば全キャラの武器を増殖可能。源氏の籠手で武器2つ増殖も可能。

【ガウの暴れるについて】
・獣ヶ原出現モンスター一覧表
http://nemax.mygamesonline.org/ff6/kfield.htm
・乱数表を併用したモンスター遭遇法
http://nemax.mygamesonline.org/ff6/rage2.htm
・エクセル版・獣が原敵出現予想プログラム(現在閉鎖)
http://www1.ocn.ne.jp/~neoslum/manual.htm
2016/10/30(日) 10:05:57.24ID:5beESUin
【あばれるで特に強いオススメ技】
・ストレイキャット…ネコキック(物理攻撃威力4倍)、皆伝の証で4回攻撃
・アスピランス…100万ボルト(威110)、序盤でサンダガは強力
・ようじんぼう…ショック(威128)、レオ将軍の技
・ロフレシュメドゥ…誘惑(ボスも耐性無視で混乱)、回避率で回避は可能
・ココ…愛の宣告(物理攻撃を強制肩代わり)、耐性無視でボスにも有効
・まじんりゅう…ノーザンクロス(氷結)、氷耐性の無い敵を行動不能に

【その他覚えておくと便利な技】
・じゅうそうへい…序盤でファイラ(威力60)+常時プロテス
・ダークサイド&ベールダンス…序盤でブリザラ(威62)
・クラウド…序盤でサンダラ(威61)
・テラリウム…序盤でバイオ(威53)、人型敵に有効
・レッサーロプロス…ファイアーボール(威60)、幻獣守護イベ辺りで活躍
・ボム&スピリッツァー…かえん(威68)、ファイアーボールより威力上
・ガードリーダー…かまいたち(威48)、挟み撃ちでも全体攻撃
・ディオルベーダ…アクアブレス(威71)、低レベル攻略クレーン戦で活躍
・リトワールビッへ…クエイク(威50+防無視)、大地の衣で回復兼攻撃
・ムー…おとしあな(即死)、SFC版で眠れる獅子狩り
・ザグレム…石つぶて(威40+混乱)、自分と同じレベルの敵に威力8倍
・イオ…フレアスター(威=敵レベル×80÷敵の数)、強敵ほど威力上昇
・ティラノサウルス…メテオ(威60+防無視)、旧タイプメテオ
・グランベヒーモス…メテオ(威36+防無視+回避無視)、新タイプメテオ
・マジックポッド…ケアルガ(効果値66)、全8属性吸収&状態異常耐性
・プルシャ>がけくずれ>必中防御無視無属性魔法。フレアより威力が高い。カンスト魔力56
・ムーバ>メルトン>魔力26で9999ダメージ確定、魔力53と炎吸収で味方9999も。

テンプレは以上
2016/10/30(日) 10:06:29.78ID:5beESUin
>>226
というわけでガウの暴れるで強い技は>>230だね
2016/10/30(日) 18:05:35.37ID:+jLFH9xe
実際ダメージいくつだったってのがないとわかりにくいな
2016/10/30(日) 19:09:28.27ID:+PeyfOrj
ガードリーダーのかまいたちが好き
レッサーロプロスのファイアボールよりも頻繁に撃ってくれるような気がするから
幻獣を守れではいつも優先して使わせてたわ
2016/10/30(日) 19:12:50.18ID:JwndMxv3
自分はデストロイダー
サンダラ強いし、音がかっこいい
2016/10/30(日) 21:27:30.23ID:7WbVTS+f
実用性重視で必要最低限のものだけ覚えるなら
ストレイキャット
ロフレシュ
マジックポット
ねむれるしし

次点で
ムーバ
まじんりゅう
ココ

あたりがおすすめ
それ以外は技が弱いか、耐性がイマイチか
どちらも中途半端かになる
ムーバは分身耐性持ちでレベルさえ高ければカンストするのが魅力
2016/10/30(日) 21:35:16.06ID:agMcUNzf
攻撃方法も大事だけど、ガウ自身が持つ耐性も地味に重要よね
2016/10/30(日) 22:21:10.23ID:7WbVTS+f
さっき挙げたモンスター達はココを除いて
そのモンスター単体で出てきてくれるのも特徴だね
要するに余分なものを覚えずに済む
アクティブでプレイする時なんかは結構重要な問題なので
コレクターじゃなければ必要最低限にするのが最強育成ということかな
2016/10/31(月) 03:50:39.66ID:o/m6M77y
デストロイダーってリレイズじゃないっけ?

ねむれるししは耐性が鬼になるだろうけどゆうごうで自滅しちゃわないの?
2016/10/31(月) 06:44:21.32ID:fO942obb
デストロイダーはリレイズだね

>>238
ねむれるししは全耐性持ち、全属性吸収、常時プロテス、シェル、ヘイスト、透明状態
融合はあらかじめサイレスをかけておけば使っても不発になるよ
SFC版だと件の透明で耐性を無視する仕様のせいで微妙かもね
2016/10/31(月) 07:37:16.37ID:3Q7bVAdV
形似てるから間違えた
ベルモーダーでした
2016/10/31(月) 15:56:02.30ID:pStnnZjG
>>226
用心棒だったっけ
2016/10/31(月) 18:35:44.38ID:+NelRrQv
しんでもらいます
2016/10/31(月) 21:05:37.23ID:ozOj5+Y/
ショックはロマン技
2016/10/31(月) 23:29:39.68ID:fO942obb
ショックも演出はわりと短いほうでいいんだけどねー
とは言えボーガンや雷神のほうが圧倒的に演出短いんだけど
↑でおすすめしてるものを見ればわかるけどガウは力上げた方が強いからな
装備のスノーマフラーで防御力も楽々カンスト、というところも前列に出て殴れと言ってるようなものだし
ショックが使えるのは夢だが物理攻撃を挟むからね、結局
ようじんぼう使わないで魔法撃った方が確実に全体攻撃になるからな…
2016/10/31(月) 23:35:21.44ID:vpea6/2N
結局どう育てても強いから好きなようにするのが正解よね
2016/11/01(火) 04:50:24.94ID:ZuhRJaO3
血塗られた盾持って放置してます<ガウ
2016/11/01(火) 05:21:20.85ID:WT2tvMG9
ガウさん防御無視の打撃技持ってないから、力上げまくってもカンストしない相手がいるし
ステータスをどこまで速・力・魔に配分するか難しい所だな
防御無視できるアルテマを使うなら魔48は欲しいし
2016/11/01(火) 13:38:10.08ID:EAdXk413
最強育成をするなら普通に力全突っ込み魔力48以上、残りを素早さでいいと思うよ
素早さは沢山振っても大抵は早すぎて順番待ちすることになるし
オート戦闘系は早すぎると逆にうざったく感じることもあるからね
スノーマフラーを中心に防御力をカンストさせて隊列を前列にしておく。防御力カンストなら前列でも物理被ダメージは必ず1。ブレイブリングと皆伝の証装備でダメージ1.25倍乱れうちにしとく。
(暴れる時には連続魔法キャラと組ませて事前にバニシュバーサクがけで物理攻撃更に1.5倍
約半数以上の敵に素手でカンスト乱れうちできる)
ネコキックならデルタビートル(防御力220)みたいな特別堅く設定された敵以外はカンストできる
デルタビートルでも乱れうち1発あたり7000ダメージは出るけどね
ちなみにバーサクの補正はネコキックには乗らないっぽい?

沙悟浄の槍(攻撃力1)は素手(攻撃力7)より攻撃力が低くなる
二刀流は盾無しなんで防御力カンストが維持出来ない
というわけでよく言われる二刀流乱れうちよりもブレイブリングで攻撃力上げて普通に乱れうちした方が堅牢なガウの特徴を活かせる
リボンは上レスで挙げたおすすめモンスターならストレイキャット以外は耐性をほぼカバーしてるので必要無い
英雄の盾を装備してるなら属性魔法も無力化できる
マジックポットで暴れるなら英雄の盾は他に回せる

ガウつよい!まじおすすめ!
2016/11/01(火) 16:02:46.99ID:76Puop07
皆伝とミラクルシューズがお気に入り
2016/11/02(水) 00:39:24.42ID:nqQlXct4
FF6は音楽がいいよね
2016/11/02(水) 01:12:48.82ID:ahxZGqZy
>>250
良いよなー
感情を無理やり煽ってる感じがないっていうか
悪い意味じゃなくNHKで流れてそうな感じ
2016/11/02(水) 01:19:48.70ID:4AyAlQSL
FF6じゃ飛空艇の船内の音楽が最高なんだがなかなか評価されない
2016/11/02(水) 02:16:11.58ID:rqgYsmgR
タミフル タミフル タミフル タミフル デーデー♪
2016/11/02(水) 02:35:08.85ID:N3oqDd5S
納得w
2016/11/02(水) 02:45:59.15ID:36CyvCfW
セッツァーのテーマだよな?
あれはEDの曲のモチーフにもなってるわけだから言うまでもなく
最高ってことだろう
2016/11/02(水) 08:27:39.64ID:3gnrhcWt
6ってラスボスより強い敵いたっけ?
2016/11/02(水) 09:21:45.82ID:kmwtjZRZ
テュポーン先生には勝てないなー
2016/11/02(水) 13:00:14.23ID:7jtmmBpR
ジークも強いがいかんせんコロシアム専用の敵は強さを測り難い
GBAのジークも強さはコロシアムと一緒だっけ
2016/11/02(水) 18:42:54.08ID:OEysvoH5
言うほど何度もやりたくなるような病み付きゲームじゃないんだけど
ここ読んでるとやりたくなるよな
2016/11/02(水) 23:19:00.99ID:rqgYsmgR
割と最近発見されたバグとか戦法もあるしね
2016/11/03(木) 05:02:25.96ID:2I5alHSn
毎回違うやり方で楽しみたくなるって意味では、道は何本も用意されてるからいいよな
2016/11/03(木) 05:05:44.75ID:2b1+amps
コルツ山でマッシュ仲間にしてから、リターナー本部へ直行せずに一回山を下りて
サウスフィガロでダンカン夫人に逢うとちゃんと会話が用意してある、って
さすがに凝りすぎじゃないか?w
あそこで今来た道を戻る奴はまずいないと思うのだが
2016/11/03(木) 07:52:59.46ID:2OgP+fOr
序盤は割と丁寧
2016/11/03(木) 10:14:01.35ID:knGI6ERW
意図的なのか偶然なのかわからんけど低レベ攻略をして初めてこのゲームが奇跡的なバランスで出来ていることがわかる
2016/11/03(木) 17:16:10.98ID:2OgP+fOr
多分に偶然なんだろうけどもう突破無理だと思っても何かしら攻略が見つかる
2016/11/03(木) 20:09:12.87ID:kSxRAYn0
キャラごとにジョブを分けたんだから、その時点でかなり制限かかってるわけで
低レベル攻略がスリルあるものになるというのはわかる
267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/03(木) 20:31:18.24ID:32GaMURB
リアル乱れ撃ち 皆伝の証
https://youtu.be/OLbitokHZoU
268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/03(木) 20:32:52.55ID:32GaMURB
低レベル攻略したデータ上書きしてしまった
2016/11/03(木) 20:58:17.11ID:KYMa5FYM
アクティブでスピード1ならそれなりのRPGの難易度だと思うけどね
FF6におけるあそこら辺のオプションは単純に難易度設定みたいなもんだから
2016/11/04(金) 02:22:05.24ID:ej9TRSVG
鍛えるとラスボス瞬殺しちゃから
逆にどれだけ弱いLVでクリアできるか?っつープレイのほうが楽しい
2016/11/04(金) 08:20:46.43ID:lIzyy7I1
ラスボスにアルテマよりファイガやブリザガの方が効いてた時は少し萎えた

にしてもエンディングはSFCとしては神レベルだな
ページがめくれる時が凄い
2016/11/04(金) 12:37:11.49ID:9ConZlR2
ドット絵技術は6やその後の聖剣2クロノで極まっていった感があったな
2016/11/04(金) 14:29:47.65ID:SVHrCSQo
(聖剣は3かな・・・?)
2016/11/04(金) 16:42:18.43ID:NFbhGKDr
95年がSFC晩期だし、そのへんはな
275名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/04(金) 20:33:34.69ID:Se6Gr0mS
聖剣2オープニングのマナの木ではすごい時代が来たと感動したな
2016/11/05(土) 02:21:09.45ID:DVtmfzIP
クロノの裁判シーンのステンドグラスとかも
http://or2.mobi/data/img/137276.jpg
2016/11/05(土) 02:21:27.21ID:4tZO1ki2
プレステでドット絵ロープレが見事に消えたのは不快だったな
ポリゴンが出て来たけど、ポリゴン派ゲームとドット絵派ゲームの2派で残ると思ってたからな
まあサガフロやドラクエ7なんかは3Dぽく見せてドット絵という強引な残し方をしてくれてたので
ドット絵派で貫きたいクリエイターは少なからずいたと思うけど
さすがにプレステ2でFF12やドラクエ8のような超巨大フィールドロープレが出ちゃうと
ドット絵=化石ってイメージでどうしてもドット絵ゲームに走れなくなってしまった感じだな
2016/11/05(土) 06:48:22.60ID:N8v3lHxx
>>276
ちちうえーでパリーンされるやつか
2016/11/05(土) 08:41:41.77ID:PzCtKD4c
>>277
ポリゴンはドットを進化させた物じゃなくて根本的に違う物だよな
ff6もポリゴンにしたら絶対別ゲーになる
マッシュルートの会話とか「ぽっ」の所とか見たくないし、ガウの親父の家の曲とか違和感しかない
セリフやBGMを変えれば合うようになるかもしれないが、それはもう別ゲー
2016/11/05(土) 17:50:15.47ID:x4GPuKi1
PSでは読み込みのせいで音楽がずれるよね
281名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/05(土) 20:32:56.27ID:zI+V2EE4
【朗報】ドラクエ、やはりFFに勝っていた!!

スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html

1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ

2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる

3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない

4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ

5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど

6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな

↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど

7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな

8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ

9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った

なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww



「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/

4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。

田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
2016/11/05(土) 23:59:01.95ID:ODz4GOQ+
>>256
なんもしないでいったらつよい
普通にいったらへたれ
ほんの少しでもやりこみしたら雑魚
本気でやりこみしたらゴブリンとの違いがわからないくらい
2016/11/06(日) 05:38:58.72ID:Du412kEX
意味不明
2016/11/06(日) 14:11:00.40ID:zAAUyABJ
これからはじめようと思うんだけど
名前つける計画立てる参項に
仲間キャラ全員おしえてくれ
いちおう10年くらい前に一回やったが
わすれちってるからさ
ぜんぶでなんにんかだけでもおしえてくれよ
いちおういまのところお笑いコンビの名前で統一しようと思ってるよ
2016/11/06(日) 14:21:10.81ID:Mf0b2MAq
頭大丈夫?
じゃないか
2016/11/06(日) 21:41:53.34ID:6cIQ3uFz
モグ:カモノハシ
2016/11/07(月) 01:56:42.68ID:V+ObXXXm
ティナ     魔導戦士
ロック     冒険家
エドガー   マシーナリー
マッシュ   モンク
シャドウ   アサシン
カイエン   サムライ
ガウ     野生児
セリス    ルーンナイト
モグ     モーグリ
セッツァー  ギャンブラー
リルム    ピクトマンサー
ストラゴス  青魔導士
ゴゴ      物真似士
ウーマロ   雪男

こんな感じだと思った
2016/11/07(月) 06:28:47.69ID:8Bwze85X
昔友達が
しゅじんこう
わきやく1
わきやく2
わきやく3
・・・・
みたいな感じでやってたが誰が誰だかわからなくなってた
ある程度キャラに適した名前にしないと辛いですよ
2016/11/07(月) 12:29:22.49ID:v7ymgl6C
しゅじんこう(ゆきおとこ)
2016/11/07(月) 17:19:26.00ID:JLhaRcqs
ウーマロ縛りか…
2016/11/07(月) 22:39:28.08ID:PAgM4VuS
説明書無しで買った上本とかも何も見ないでやったので
幻獣装備しないとステータスが一切上がらないことに気付いたのは2周目だった
2016/11/07(月) 23:34:16.15ID:wcH0TgMJ
ウーマロ縛り
2016/11/07(月) 23:36:04.84ID:wcH0TgMJ
ウーマロ縛り
2016/11/07(月) 23:38:27.81ID:wcH0TgMJ
>>291
自分も2週目だったわ
2016/11/07(月) 23:42:48.49ID:wcH0TgMJ
低レベル攻略し終えたデータ上書きしてしまったからなぁ…はぁ
2016/11/07(月) 23:49:42.08ID:wcH0TgMJ
ガントレットとげんじのこてどっち取るかでこのスレでやりあった記憶があるな
2016/11/07(月) 23:51:24.27ID:wcH0TgMJ
げんじのこては後から何個でも取れるからガントレットを選ばなかったデータは糞セーブデータって見下したりしたっけ
2016/11/07(月) 23:52:46.49ID:wcH0TgMJ
どうでもいいことで言い合いしてたわ
2016/11/08(火) 06:39:57.44ID:sIjr9y8y
ティナより、同じ緑髪ならリディアの方がいい
セリスよりもローザ
リルムよりもクルル
2016/11/08(火) 14:20:09.89ID:ARpPWoAm
モルボル萌え
2016/11/08(火) 22:23:25.49ID:hV8X1F8P
メルトンが激しくウザイんだが、
2016/11/09(水) 00:24:28.82
変な鳥のモンスからスリースターズっての盗んだんだけど
このアイテムやばいよね
2016/11/09(水) 07:08:12.46ID:BczXI/hs
最終装備候補に挙がる性能
2016/11/09(水) 07:55:51.92ID:DfoBICZy
話変えてすまん
ブラキオってみんな何レベルくらいで初めて倒せた?
自分は最終装備揃えて50レベ代後半で挑んでも歯が立たなかった
ちなPTはティナセリスマッシュシャドウ
2016/11/09(水) 10:34:38.28ID:fvXfXghd
戦術次第かな
2016/11/09(水) 16:38:46.69ID:mTgIhq5S
ブリザガ フレアだとある程度のとこではないきで離脱くらうし
60か70以上でアルテマウエポン乱れうちで押し切った バニシュのあれを知る前までは
2016/11/09(水) 23:55:36.88ID:/cckU5gg
ボスの音楽ヨカッタよな〜
2016/11/09(水) 23:57:08.72ID:HbxtbRZn
むしろバニシュ、みだれうち、あばれる使わない場合は
どうやって倒すのが真っ当なのか考えたことがなかったかも
2016/11/10(木) 00:22:14.82ID:ENQ95iQF
防御上げて特殊技使わないよう祈るぐらいかなぁ、あと毒状態にするとか
2016/11/10(木) 03:41:14.35ID:SDmCGOW6
狂信者の塔で全魔法覚えさせてから、バニシュデスで狩りながらレベル上げしとりました
当初のレベルは30くらいだったっけ…
2016/11/10(木) 07:25:28.46ID:5GCJyjX2
FF6の音楽はPS版にするときもっと気合入れて作り直して欲しかったな
スーファミ音源じゃないほうがぜったいカコイイ
2016/11/10(木) 07:46:22.95ID:nHeeWZun
FF6の3Dリメイク遅すぎる
やるなら和ゲー全盛のPS2最強時代にやるべきだったのに
2016/11/10(木) 12:35:58.81ID:jZmGECgo
FF4がDSで3Dリメイクするタイミングでやるべきだったな
しかもFF4は続編も3Dで出してるし優遇されすぎだわ
2016/11/10(木) 16:10:12.50ID:v1CkRlSg
現行スタッフが旧スタッフに気を遣いつつ手を出しやすい作品かそうでないか
2016/11/10(木) 19:18:45.85ID:3AifslKR
でも、マジな話、続編作るとしたら6が一番作りやすそうだよな
エンディングとしてはまとまりない終わり方だったから、
新しいラスボス出してキャラをそっちに向かわせるストーリーは簡単に作れそうだし
2016/11/11(金) 00:35:34.37ID:q7wQ5z4z
>>315
続編はメンバーがかなり欠けそう
シャドウは多分死んでるし、
セッツァーは飽きたとか言いそう
ロクセリも本編の数年後なら恐らくちびっ子いるだろうし、
エドガーは本人行きたがっても城の人達に止められる
ティナは基本的に戦闘嫌い
ストラゴスや同胞のいないモグ辺りは死んでるかも知れないし、
もしそうならモグ以外との意思疎通が難しいウーマロも使い物にならない
新ボス討伐に行けそうなのはマッシュ、ガウ、カイエン、リルムくらいしかいないんでは
2016/11/11(金) 02:56:42.49ID:aq450RYP
カイエンスピンオフいいな
2016/11/11(金) 07:36:03.64ID:44xYaS0f
いやぁまずはリメイクでしょ

瀕死必殺技とか改善するべき点は多いよ
2016/11/11(金) 09:15:04.54ID:ljOYG5ZU
画面が真っ青だったからな
2016/11/11(金) 14:31:07.76ID:Yv6LAyBK
PS版はメニュー画面に行くまでに時間かかりすぎ
2016/11/11(金) 21:22:31.25ID:GCFVTfxr
ブラキオレイドスつえー
2016/11/11(金) 21:33:56.28ID:GmCSiolg
普通に戦うと強い ぶんまわし アルテマでレベル上げ中パーティ全滅が結構あった
バニデス デジョンでスリースターズ出せこら(´・ω・`)になる
2016/11/12(土) 00:30:45.92ID:RmCY/mqP
ティラノもはさみうちで魔法回避を無効化されてってのが結構ある
2016/11/12(土) 01:24:31.28ID:X09ia9fz
操れば何も出来なくなるぞ
2016/11/12(土) 07:36:36.91
>>321
で、それどこで出てきた敵よ?
みんながおまえみたいなヲタってわけじゃないんなから
その辺書かなきゃ分からん
2016/11/12(土) 07:53:12.75ID:RmCY/mqP
ブラキオ=恐竜の森は流石に超有名モンスターなので分かる
これがデボアハーンやマーハディーバどこだっけと言われると思い出せないが
2016/11/12(土) 09:20:31.06ID:tA4nKMnS
ブラキオは分かる方だぞ
まあ恐竜の森自体何かイベントある訳じゃないし、作中ではどっかの町の人が一言言ってただけだから気づき難いかも知れないが
2016/11/12(土) 10:03:35.14ID:svFZ2Qu7
325はいつもの荒らし野郎だぞ。
2016/11/12(土) 11:04:31.91ID:rZW94sG8
ID消す奴は荒らしかエアプ
2016/11/12(土) 11:36:42.19ID:mSs3PVEk
強かったりドロップがうまいモンスはそうそう忘れん
2016/11/12(土) 14:01:45.25ID:lqn0BvWe
セリス・シェール(CV:桑島法子)
2016/11/12(土) 14:31:15.93ID:sqDiKwNp
FF6でブラキオ知らんとか、流しでテキトーにプレイした奴ぐらいだろ
2016/11/12(土) 14:36:33.17ID:m5HY7xSV
世界崩壊後の飛空艇取った後にフィールドで流れる音楽が凄く好きだな
2016/11/12(土) 19:05:58.69ID:RmCY/mqP
仲間を求めては印象強い
2016/11/12(土) 22:42:47.16ID:IobhIPGv
リトワールビッヘ
イルルカンカシュ
2016/11/13(日) 04:17:14.31ID:mO76aIzw
エンディングでリルムがストラゴスにかけるセリフもグッっとくるもんがあるよな
初めてマトモもやったRPGだから6めちゃ好き
2016/11/13(日) 06:10:03.61ID:8AA6lKEo
>>335
たまにイルルカンヤシュと書かれることがあって
二塁間野手(ニルイカンヤシュ)をいつも連想する
2016/11/13(日) 12:34:07.21ID:jWQ/5ScZ
>>336
狂信者の塔で虚ろになったストラゴスの目を覚ますシーンも好き
2016/11/13(日) 12:53:49.38ID:JB0ftJXW
こらあ!くそじじー!!!しゃきっとせんかあ!!!

…6歳児に罵られるとは何という御褒美
2016/11/13(日) 14:16:22.92ID:Zfv7h8fr
10歳だよ
2016/11/13(日) 14:26:40.53ID:9FzL27Mb
(/ω\)
2016/11/13(日) 22:01:42.37ID:ZJ+WDSUl
無限東部出せません。助けてくれる人大募集中
2016/11/13(日) 22:05:35.61ID:uTtLRyhr
力上げてたたかうならボタン1つで済む
2016/11/13(日) 22:48:17.58ID:3hEBU3Fx
>>342
実は「左、上、上、右、右、下、下、左、左」で出るという…
2016/11/14(月) 02:37:49.70ID:MrAdlQi2
格闘ゲームのコマンドのように、入力に時間制限があったりはしないのでゆっくりやれ
ストIIみたいなノリでヌルッと素早く入力してたらまったく安定しないぞ
あとナナメ入力部分は、実はナナメに入れずともどっちかの方向にキー入れてればOKなので
>>344みたいな感じでひとつひとつゆっくり入力すればOK
2016/11/14(月) 07:45:32.58ID:EEKiVZCW
必殺コマンドは、十字キーの左右上下を押すだけで出せたはず
格ゲーの必殺技みたいに素早く入力する必要も、ナナメを入力する必要はなかったかと
どっかのサイトにのってたな
2016/11/14(月) 10:26:12.94ID:qsvr3Yfg
格ゲー的に言うとレバーとボタンの入力受付時間が無限になってるのが面白い
春麗やE本田の歩き千裂脚や鬼無双&大銀杏投げを思い出す
2016/11/14(月) 17:20:21.02ID:l2wtxanj
ザンギエフのファイナルアトミックバスターはどうやってジャンプしないで出そうか悩んだ記憶
2016/11/14(月) 20:26:24.59ID:4oUBJW85
オーラキャノンは

↓↓←

か↓←←

鳳凰の舞は
←←↓→→

←↓↓↓→


でも出せる。
2016/11/14(月) 22:28:55.15ID:lWq0NEAl
←←↑↑→→↓↓←
で出たような気がする
試してみて
2016/11/15(火) 00:19:18.58ID:hMfxt7/V
逆に言うと自分の苦手な入力以外は普通に入力するのもあり
俺はしんくうはの入力を↑↑→→オーラキャノンにしてる
2016/11/15(火) 05:14:27.34ID:KpNvGthZ
ブラキオレイドス知らない奴が居たのか
ってゆーか6やってて知らない奴いないだろ
>>325は6をプレイ自体してないね
2016/11/15(火) 08:34:56.99ID:t5b5pP9E
>>348
硬直中に入力を利用しない場合
レバー上に入れて5フレームでジャンプだから
TASならギリギリ飛ばずにできるんだな
FFのATBにもそういう人間でできない操作すると
バグるみたいなのはあるかもしれない
2016/11/15(火) 15:04:53.31
FF6ではブラキオレイドスは超有名
2016/11/15(火) 16:49:04.65ID:6+EU7hqo
入力の手間をMP消費代わりのコストにするってのは面白かった
終盤は他の攻撃手段に抜かれてくるからそれだけやってればいいって訳でもないし
エドガーのボーガンとか機械は手裏剣みたいに消耗品の弾でも良かったかも
2016/11/15(火) 17:53:04.13ID:hMfxt7/V
一応しんくうははノーコスト系全体攻撃の中では威力高い方でボーガンよりダメージが高い
魔力上げてると一番強いノーコスト技はセッツァーのチョコボラッシュ(防御無視、対地)で二番目がしんくうはかな
本当は浮遊してる敵にも防御無視ダメージの通るスロット版メガフレアがノーコスト最強だけど確率低すぎてね・・・
チャクラも仕様を理解すれば結構使える
アクティブでは魔法を選ぶ時間が短縮できるメリットもある
もちろんコマンドを覚えて正確に入力できないと話にならないけどね
2016/11/15(火) 22:20:28.90ID:r3o6UHS2
ブラキオレイドスはティラノサウルスのでてくる森にたまに出てくる
はっきり言ってラスボスのケフカより強い
倒すとスリースターズを落とすことある
2016/11/15(火) 23:43:50.34ID:1UfDzlsp
ティラノすらアラームピアス無視して挟まれてメテオガンガンぶっぱしてくるのにそれよりはるかに強いっす
2016/11/15(火) 23:54:57.23ID:Eh1YZ3qf
あの黄色いのアルテマ使ってきたよな
どんだけやばい森なんだよあそこ
360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/16(水) 04:55:36.76ID:+u9sOJXD
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/111501.jpg
2016/11/16(水) 14:52:07.04ID:KU7sBjRn
イエロードラゴンの色違いね
アルテマやメテオ使う奴
コロシアムで出てくるとまず勝てない
2016/11/16(水) 18:10:38.39ID:WvTmlpvt
アルテマ使う敵が案外少ないんだよね
魔封剣の貴重な出番なんだが
2016/11/16(水) 18:37:48.03ID:MBaQi6GH
コロシアムのは物理攻撃しか使わないので勝ちやすい方ぞ
2016/11/17(木) 00:13:09.72ID:TM3/ckEY
俺四回目くらいのプレイでティラノ森で経験値稼ぎしてた時に始めて見つけたくらいだから、
結構知らない人も多いんじゃないかなぁ
2016/11/17(木) 00:20:35.61ID:b+UNq5PS
>>364
確かに知らない人は少なくは無いと思う
それ自体は別に悪くない
ただ325みたいに他人を叩くのは駄目
366名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/17(木) 03:49:18.31ID:88ZxLwfK
http://chirpiton.com/_utils/111501.html
2016/11/17(木) 07:18:36.17ID:xBgUFqyd
>>363
なんだか高貴なご意見を賜りました
368名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/17(木) 12:03:01.96ID:/kmtEO0O
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://uiobn.faithere.jp/20161117852/1458523687433587.html
2016/11/17(木) 18:34:37.79ID:+Rv5ARl+
>>363
行動パターンがあやつるのときのなんだっけか
2016/11/17(木) 22:43:58.76ID:gfu19DYG
6のメテオかっこいい
2016/11/17(木) 23:16:06.56ID:UBWwuYRH
オリコマがほぼ死に技のリルムのうまい活用法を常々考えていたんだが
魔道士系キャラは水属性以外の全属性の武器が装備可能ということで
思い切って連続ジャンプキャラにしたうえで、ウィークメーカーとの合わせ技という使い方を思いついた
8属性のうち7属性のどれかが弱点になればいいのでかなりの確率で弱点を突ける
これでダメージが前列攻撃時の3倍&風以外は追加効果の魔法も3倍で入るということで、なかなか強力な感じ
普段はウィザードロッドで魔法回避メインの無属性、強敵が出てきたらウィークメーカー+装備変更ジャンプ
これがなかなか楽しい
2016/11/17(木) 23:39:16.25ID:6tcsZOS4
リルムにはスケッチバグがあるじゃないか
2016/11/18(金) 03:09:27.63ID:WVJIZbfl
リルムのスケッチがストックできれば強かったのに
2016/11/18(金) 08:17:15.92ID:C2iSIvle
スリースターズ取るのには苦労したなぁ
ロック、ティナPTLV80後半
開始早々ディスアスター>混乱睡眠カッパ死の宣告
2016/11/18(金) 18:25:37.78ID:26tvf29/
久々にFF6のサントラ聞いてるんだけどさ、
みんな良い曲だな
2016/11/19(土) 00:53:43.97ID:E2xP3Jdp
最後あたりの「ウハウハウハウハ、ウハウハウハハー」って曲がよかった
2016/11/19(土) 03:10:32.50ID:tqzXibYa
ブラキオは当時小4の俺でも自力で見つけたな
サボテンダーも恐竜の森も眠れるししもなんの情報も無くよく見つけたわ

なおアルテマウェポンを取りそこなってクラスの友達に馬鹿にされたもよう
2016/11/19(土) 04:18:17.70ID:se8sgw3R
最後・・・ウハハ・・・天野義孝・・・
タイムボカンか
2016/11/19(土) 06:28:34.95ID:skq/1VIz
どっかの村でヒントがあったろ 森に恐竜が出るとかなんとか
2016/11/19(土) 07:40:49.88ID:0iBA1cWi
何の曲か気になり過ぎて夜も眠れなかったじゃねーかよチクショー
2016/11/19(土) 11:13:15.66ID:Nzd4su14
ケフカ前のタワーボスのコーラスちゃうん
2016/11/19(土) 11:15:24.63ID:hsMSvQEf
ラストのケフカ音楽じゃなくて?
2016/11/19(土) 18:26:14.76ID:hOBQlpcG
FF6ってもう20年以上前のゲームなんだよな
時が過ぎるのって・・・
2016/11/19(土) 18:37:00.78ID:1iMNPdcG
いや、時が過ぎるのはずーっと一定さ
忙しくて残す記憶が作れないのよ
勉強はまだしも、仕事や家事の記憶なんてそういつまでも残らないだろう
2016/11/19(土) 21:55:47.16ID:b2uVKHWB
>>381-382
あいつらってケフカとは別キャラ扱いなんだっけ?
それともケフカの一部扱いなんだっけ?
2016/11/19(土) 22:12:18.49ID:h7Q4+FtJ
ケフカにより力を奪われた三闘神の力の残骸
といった感じの説明が付いてた覚えがある
387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/19(土) 22:40:33.10ID:/j3yD5QK
スマホの5→4をクリアしたから最後に6をやる
タイトル画面から昔のホラー映画っぽいぞ
2016/11/20(日) 01:28:08.62ID:OfvUA3A2
あのケフカの前の三闘神ぽいの、たぶん名前の初出はザ・コンプリートか?
各パーツに開発中の仮称レベルのテキトーな名前がついてて笑ったんだが、
その後リメイク版の時とかも採用されてて完全に正式名称なのなw
「ながいうで」「みじかいうで」とか単に向きの関係で見えてる面積違うだけだろとか
「なぐる」ってどんな名前やねんとかツッコミどころ満載だ
2016/11/20(日) 07:24:42.98ID:2vToWV3M
世界崩壊したあとの非空挺の音楽好きだったなぁ。あの夕日とベストマッチな曲だった
2016/11/20(日) 13:32:54.28ID:reoPIlUR
まぁ、エフエフの中では6がいちばん好きだわな
2016/11/20(日) 17:11:34.30ID:itYatFeP
>>389
そういえば昼夜がないから夕焼け(朝焼け?)固定なのか
2016/11/20(日) 17:42:17.99ID:eBK20dJd
海も色変わっちゃってるのか、単に反射してるだけなのか
2016/11/20(日) 22:33:46.06ID:08oxd3r4
FF7が出た頃にFF6プレイしてたぜ
2016/11/21(月) 01:05:25.95ID:koC8QmFP
セッツァーの台詞がいちいちカッコいい
395名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/21(月) 01:21:51.83ID:lfQfUv0g
http://lings.s17.xrea.com/201611222.html
2016/11/21(月) 05:22:01.28ID:9KIJMOAv
ブラキオレイドスはエロカワイイ
2016/11/21(月) 12:42:08.23ID:eiBFv6N3
こらあ!クソじじい!保守せんかあ!!!
2016/11/21(月) 13:56:09.44ID:xVUVxZHS
「くさいいき」で6種類の保守だゾイ
ムワァー
2016/11/21(月) 15:26:39.25ID:KUORPtjS
低レベ攻略で魔神からセーフティービットを盗む時はストラゴスで怪音波をかけてレベル下げてからロックで盗むって書いてあったんだけど怪音波全く効かなくね?

しかも結局先に育成してたゴゴの物真似で盗めちゃって怪音波が全く意味がなかった

先にバニシュでもかけておかなければいけなかったのか??
2016/11/21(月) 17:07:06.20ID:kGhywfoE
SFCならバニシュだろうな
401名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/21(月) 18:53:42.09ID:KK7th5pz
http://sunnews.micropakltd.jp/pho/1121.html
2016/11/21(月) 21:48:24.22ID:g52U1Yrd
フェニックスの洞窟クリアしてきたよ
何度見ても、あのフェニックスの映像には震えるね
2016/11/22(火) 02:54:02.40ID:rkpttCI7
オーディーンの早さボーナスが貴重なのでライディーンにしない事
これは大事
2016/11/22(火) 05:35:51.51ID:s3bSHDh1
素早さ上げられる魔石が他に無いのはツラいざんす
まさか崩壊後の古代城まで低レベルで進めってなあ…
2016/11/22(火) 06:29:42.83ID:4KYiABLE
GBAでジャボテンダーできてよかったと思ったら
速のステータスがATBゲージに与える影響も半分くらいに減ってるから
実質+2の魔石でもSFC時代の+1と大差なかったりする
2016/11/22(火) 08:03:46.62ID:LxegpLAY
GBA版素早さ128でもスロウガ喰らったところで順番待ちが起るからね
ジャンプ使うキャラと連続魔法使うキャラ以外は無理して素早さ上げるより1回あたりのダメージをあげた方が良い
2016/11/22(火) 16:57:42.30ID:4KYiABLE
速128MAX時のゲージ速度はSFCより遅いねえ
SFCだと128+装備品補正だと一瞬でゲージが溜まってた
(そのせいでATBゲージが止まるバグが出たわけだが)
2016/11/22(火) 17:35:03.13ID:PA4NILJ5
レイチェル関連のイベントは泣いた
あれは神



今見たらどうかは分からないが
2016/11/22(火) 18:07:35.98ID:LxegpLAY
多分SFCだと素早さカンストしてたら連続ジャンプの着地してる間に他のキャラのATB溜まるから
全員連続ジャンプにしておくと滅多に敵に攻撃されなくなると思う
GBA版でもヘイスガ使えば同じような感じになるよ
2016/11/23(水) 00:19:51.97ID:XKFi781r
このゲームで最強の裏技を一つ
敵にバニッシュ(姿を隠す魔法)かけてデスかけてみ?
絶対効くからw(デジョンでも可)
ブラキオレイドスや眠れる獅子、ボスでさえ一撃死できるよん
2016/11/23(水) 00:46:27.82ID:wSY+MD2j
てか二刀流みだれうちが強すぎる
FF5と違ってHP残ってる敵を優先して攻撃してくれるから敵が複数いても無駄が全くないし
9999×8とか誰も耐えられない

最初に力と速さでロックカンストさせておくと後のキャラの育成のサポートで使いやすい

ティラノ二匹もブラキオも攻撃ボタン一回押したら終了だから
412名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/23(水) 00:56:21.18ID:zJk6oLxD
>>410
GBA版は眠れる獅子に即死耐性ついたのでデスは効かない

帝国城ボス戦のクレーン(右)から低確率で盗めるウィークメーカーを手に入れていないと苦戦必至
2016/11/23(水) 01:02:06.41ID:GbRx3sCT
それコピペ
2016/11/23(水) 01:02:39.90ID:Gc57jqQ2
そこで暴走カイエンですよ
2016/11/23(水) 01:06:12.24ID:oL2Xlk+D
眠れる獅子はガウの落とし穴で倒してたなあ
2016/11/23(水) 07:56:43.25ID:YC763T+r
ブラキオレイドスなんて操ってリボン盗んでタコ殴りが基本さ
417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/23(水) 10:29:02.50ID:Y8oqw/Lj
【朗報】ドラクエ、やはりFFに勝っていた!!

スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html

1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ

2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる

3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない

4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ

5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど

6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな

↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど

7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな

8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ

9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った

なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww



「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/

4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。

田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
2016/11/23(水) 13:02:55.94ID:8+Tpq0aL
フォ〜スシールド最強
2016/11/23(水) 13:27:43.67ID:k14ugjML
なるべく低レベルプレイでやっとダリルの船とったから試しにブラキ行ったらティーレックス一匹にも負けたわ笑
2016/11/23(水) 17:47:31.75ID:iupU++5g
test
421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/23(水) 19:08:14.81ID:XKdeCn6Z
>>415
邪道やなw
2016/11/23(水) 22:27:48.37ID:Ja7T9Qqs0
あやつるはリルムがなんかのアクセサリ付ければ出来たよな
俺はリルムの魔力をひたすら上げて最強にしてたなぁ
2016/11/23(水) 23:51:30.65ID:pV7hDpjB
だんちょうのヒゲか…あれ、ゴゴの洞窟にあるし「だんちょうって誰?」と思った記憶
2016/11/24(木) 00:06:23.86ID:cWO9KnRw
およよ
何で団長なんだっけ
イエローチェリー=黄桜みたいな解釈あんのかな
2016/11/24(木) 01:06:07.01ID:Fj9zWLb9
俺が必ず守ってやる。。
2016/11/24(木) 03:27:51.24ID:peH2kX7j
猛獣を操る=サーカス団長、ってイメージ以上の意味はないかと
2016/11/24(木) 07:26:35.13ID:/hEsqV9Q
FF6にはダンチョーってキャラがオペラ座に居て
多分ヒゲ=坂口博信
2016/11/24(木) 11:27:34.09ID:obWL1Ico
昔のスクエアはアライのメットとか出たりユーモアあった
2016/11/24(木) 14:02:37.89ID:E1AaWZ7T
関羽の鎧
孔明の靴
青龍刀
中国系が何故か多かったな
2016/11/24(木) 20:11:14.99ID:obWL1Ico
げんじのよろいは 源氏八領が元ネタなんだろうか?
八つのうち一つしか現代には残ってないらしいな
2016/11/24(木) 22:22:15.78ID:8DANrnec
このスレは禿電こと技術のおっちゃんによる荒らし行為は行われていないようだな
俺が見張っていれば荒らされるのを防ぐことは簡単なんだが今は5スレの監視が大変なのでこちらには手が回らない
もしここに禿電が荒らしに来たらすぐに俺に助けを求めるんだな
432名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/24(木) 23:48:35.55ID:TAE8cNP3
http://sunnews.micropakltd.jp/newsimg/desc024.jpg
2016/11/25(金) 01:18:38.56ID:LIBvPD4W
http://hissi.org/read.php/ff/20161124/OERBTnJuZWMw.html
http://hissi.org/read.php/ff/20161124/OERBTnJuZWM.html
>>960=ワッチョイ(XXe1-)でカバオというFF5スレ荒らし
禿電技術=同じくFF5のキチガイ荒らし

わざわざこんなコピペをして回ってるということは禿電本人の可能性もかなり高いが
どっちにしろキチガイなので無視案件
2016/11/25(金) 01:19:37.37ID:LIBvPD4W
あ、>>431
2016/11/25(金) 07:37:21.49ID:4Klfk8pz
>>430
へー架空じゃなくて実在なんだ
2016/11/25(金) 14:56:16.98ID:bSQvmS3R
シャドウの好物はかたゆで卵
437名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/25(金) 17:24:40.50ID:6qQiCVkG
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/25(金) 18:33:36.48ID:w5m3gkPM
>>436
ハードボイルドの洒落なんだよな…意外とお茶目
2016/11/26(土) 01:14:58.39ID:baskrHvA
>>438
アサシンになる前の趣味なんだろうな
2016/11/26(土) 01:14:59.03ID:CWeosIm4
ああ見えて私生活では天然だったのかもしれない
2016/11/26(土) 06:24:02.80ID:HmXBYGp1
インターセプターの好物はバター
2016/11/26(土) 10:38:37.51ID:xYi+ffsg
>>379
獣河原の洞窟にいる盗賊が確かに言ってた
2016/11/26(土) 11:02:22.57ID:fDoC28XC
>>441
バター犬と聞いて
2016/11/26(土) 15:22:46.57ID:5sk6VUay
ワン!ワン!
(リルムに決まってんだろ!)
445名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/26(土) 18:36:53.15ID:KwVTqZEA
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/27(日) 00:58:37.61ID:RKvBuZfW
6はちょろっとレベル上げるだけでインフレしてしまうのがなぁ
2016/11/27(日) 05:55:09.64ID:JmNsm1a4
お前等エミュ使ってる?
2016/11/27(日) 11:05:53.71ID:bK4Ps2Yz
小さいダチョウみたいなやつか
449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/27(日) 14:29:38.35ID:YsB+lTmC
ロックの最強武器がナイフってのは良かったな
盗賊だから剣ってのはおかしいし
2016/11/27(日) 17:16:56.76ID:a3ZeK51M
弓キャラが居ないのが残念 いとも簡単にダメージカンストするのも残念
2016/11/27(日) 17:48:27.19ID:JPKzv+Ae
>>450
カイエンが弓とか使えたらいいな
2016/11/27(日) 17:55:42.56ID:drWpqHLs
6には弓ないね
あの世界観にはいらんか
2016/11/27(日) 18:14:53.64ID:TW+m5G2a
オートボウガン「」
2016/11/27(日) 18:17:08.24ID:c6MejLmn
中世から産業革命まで進んじゃったからねえ
あってもボウガン位か
銃と混在は魔界塔士でやったし
455名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/27(日) 20:30:09.46ID:hzZKZYXX
http://appnews.sadayuki.jp/newsimg/desc024.jpg
2016/11/27(日) 20:47:33.82ID:lhccLIZe
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/11/27(日) 23:19:35.86ID:K5tcwWiH
最近の近代化したFFより昔の中世風のFFがやっぱり好きだわ
2016/11/27(日) 23:22:29.52ID:IJwCPYRV
ドマみたいな国に弓矢の達人がいたりするのは面白そうだ
カイエンは必殺弓も使うことができる、とかもいいな
でたらめ矢!
2016/11/28(月) 00:57:27.67ID:Iqx6L8S/
崩壊後でバナン居たっけ?死んだんかな
2016/11/28(月) 07:07:32.26ID:n/VLstRD
帝国が裏切った辺りで捕まって殺されたという説もあるけれど、何れにしろその辺りから出てきてない
2016/11/28(月) 11:45:55.47ID:Iqx6L8S/
じゃあジュンも死んでるな
2016/11/28(月) 16:15:22.53ID:zqtuy5RK
リターナーは大陸ごと多分…
463名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/28(月) 19:14:28.92ID:sW4FvFRG
>>458
でたらめ矢はロマサガだっけ?

俺はミリオンダラーが好きだったな
2016/11/28(月) 20:36:54.60ID:NCDzXSF9
皆死ね矢とかもあったよな
465名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/28(月) 20:54:32.63ID:Wt3DFUCK
http://daily.privateimport.jp/pho/20161128.html
2016/11/28(月) 20:56:58.20ID:5smhrLMp
まさかFF6の3Dリメイクが出ずにブランド終焉とは
2016/11/29(火) 01:20:21.53ID:XQwAjHjq
世界崩壊しました!
なんとかウェポンをバニデスであぼん
2016/11/29(火) 04:46:19.13ID:ip8iYVTX
4、5に比べてキングベヒーモスが激弱なのが萎え
2016/11/29(火) 07:04:15.79ID:sr/1Mf50
バリアントやベヒーモスーツのアイテム供給源になった
470名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/29(火) 13:30:15.16ID:ro9/pgJK
>>469
獣ヶ原で異常にキンベヒ出るんだけど

ベヒーモスーツ要らないからほとんど金の髪飾りに化けた
471名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/29(火) 13:31:23.02ID:ro9/pgJK
>>467
リボン盗んだ?
2016/11/29(火) 14:12:10.89ID:c/zbV0vI
4のベヒーモスは強かったな

ちなまにバハムートとベヒーモスは呼び名が違うだけで同じ物

アーリマンとアンラマンユみたいなもん

アーリマンもサタンやリュシフェルの俗説あってややこしい
2016/11/29(火) 17:37:23.97ID:g7tZshjY
聖水で1発系の敵は儚い
474名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/11/29(火) 18:24:26.34ID:JirMn0qX
http://daily.privateimport.jp/newsdata/20161129.html
2016/11/29(火) 18:27:25.24ID:4qvCeWDm
4にキングベヒーモスいたか
2016/11/29(火) 19:19:36.09ID:v7tMBuTg
>>472
大地を支えるという点で同一視されているけれど、
見た目自体はバハムートが巨大魚でベヒーモスが巨大象という話なんだけどね
2016/11/29(火) 19:49:46.81ID:sM3cEAXC
そうそうバハムートは竜でも何でもないんだよな
2016/11/29(火) 20:44:46.77ID:F55+fJQW
リバイアサンは俺の友達のリバイアってやつが泳いでるところをいろいろ誤解されて広まったんだよな
2016/11/29(火) 21:30:25.96ID:sM3cEAXC
へーそうなんだー(ホジホジ
2016/11/29(火) 22:51:17.13ID:JWE7lBpJ
ところで…僕のバハムートを見てくれ
こいつをどう思う?
2016/11/29(火) 22:54:21.83ID:D6Jexv+N
>>475
リメイク版の追加ダンジョンに出る
2016/11/29(火) 22:56:50.89ID:D6Jexv+N
>>480
黙れ、ムーバ
2016/11/30(水) 05:12:59.87ID:DGJiH5DL
レオ将軍って、もしかして禿てるのかなーって思ってたら
ホントに禿てた
2016/11/30(水) 10:51:36.15ID:dVNEulFq
モヒカンが一族の伝統スタイルなんだろうな
2016/11/30(水) 18:21:05.03ID:BnKwsO8y
16号スタイル
カラーリング的にも
2016/11/30(水) 22:54:31.57ID:Pxr8QJSR
6は魔大陸がやたらきついよな。忍者みたいなやつ強すぎ
2016/11/30(水) 23:23:08.59ID:xIxdW67A
ニンジャ系はとにかく物投げが強いね
アイテム消費のコストがないのがうらやましい
2016/12/01(木) 03:10:36.93ID:SGock7F+
先制の忍術でなんまいだーも多い
2016/12/01(木) 11:23:09.82ID:752YhGSJ
6ってぬるいと思ってたら、魔大陸あたりから突然きつくなるんだよな
490名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/01(木) 12:22:17.83ID:QUZl1Ijm
アポクリファ
【盗】天使の指輪
【技】レベル3コンフュ、レベル4フレア、レベル5デス
コジャ
【盗】イヤリング
【技】はりせんぼん
ドラゴン
【盗】源氏の小手
ニンジャ
【落】風魔手裏剣
プラチナドラゴン
【盗】竜騎士の靴
ベヒーモス
【盗】エルメスの靴
アルテマウェポン
【盗】リボン

魔大陸なんて宝の山だわ
2016/12/01(木) 13:45:45.90ID:5LJa5UQm
アクティブでバトルスピード1なら普通の難易度だよ
2016/12/01(木) 20:57:34.30ID:2337DF3C
崩壊前に戻れる裏技を雑誌で読んで
取り忘れたアルテマウェポン取れました
2016/12/01(木) 23:13:09.67ID:huAT4Oiw
シャドウとモグは全部128にできるから迷わなくて助かる
2016/12/02(金) 05:56:48.17ID:5Xr1676t
●世界崩壊前に戻るには?

 条件は、世界崩壊後の世界で飛空艇ファルコンを入手した後ならいつでも可能です。
やり方は、オペラ劇場の天井裏に潜むゴエティア&スタナー(いない場合はあきらめるしかない・・・)とのバトルでわざと全滅するという至って簡単なもので
す。成功すると、何故かオルトロスが「ふっしっし・・・落としたる」とか言って4tのおもり(?)が落下してタイムスリップ完了です。

これをやる前に、飛空艇の着地する場所は必ず世界崩壊前と世界崩壊後でも同じ場所
で着地可能な陸がある所にして下さい。これを怠ると飛空艇が海の上にあった・・・とかの理由でで乗れなくなり二度と元の世界に帰れなくなります。
2016/12/02(金) 06:25:13.16ID:HuwHwMBg
>>490
ニンジャにおびえつつやること多いから緊張する場でもある
2016/12/02(金) 07:47:51.60ID:z7qRrrNn
スマホ版をコントローラでプレイ
噂ではカイエンの必殺剣が使いやすくなってるとか
497名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/02(金) 10:16:08.96ID:TpT/USAK
>>496
必殺剣は「牙」「舞」の二つしか使わないな
498名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/02(金) 10:17:33.48ID:TpT/USAK
>>495
ニンジャなんてサンダラor雷迅で片付くでしょ
2016/12/02(金) 13:14:13.70ID:vjLQDTHv
ニンジャは逃走不可能なのでやりこみや魔石ボーナスなどの事情で
レベル制限プレイを行う際はまさにここがクライマックス
ニンジャ×2が出た時点で終わり
2016/12/02(金) 16:26:53.48ID:h5mJjdLg
ある程度の出現パターンはあるとはいえ運だね
2016/12/02(金) 21:51:34.74ID:5Xr1676t
バニシュデス使わないと倒せなかったな>眠れる獅子

魔法修得値かなんかが高いんだよね
2016/12/02(金) 22:13:05.75ID:3OwWdH/5
魔法修得値だけだな 即死させてもメテオは忘れずにやってくる
503名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/02(金) 22:15:03.58ID:1ubU1H+T
>>501
GBA版だと即死耐性ついて修正されてる

ガウの暴れるモンスターコレクションもあと10種類まできたわー
504名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/02(金) 23:05:24.61ID:aCJgpr/J
ゲオにgba4000円なんだけど内蔵電池が心配で買えない
2016/12/02(金) 23:10:53.89ID:cBD5/uqx
>>504
GBA版はバッテリーバックアップじゃなくてフラッシュメモリーだから
電池切れの心配はないよ(フラッシュメモリーの物理的不良はありうる)
2016/12/03(土) 05:17:42.41ID:ZPmNa29k
あばれる→ムー→おとしあな だとメテオ来なくて楽だった
2016/12/03(土) 05:21:03.93ID:Zc47uxji
GBA版で全員Lv99なのにレベル5デス食らった。一人だけ。バグだったんかな
2016/12/03(土) 07:32:16.62ID:Z4yqiLRP
かいおんぱ喰らってなかったか?
2016/12/03(土) 07:48:37.79ID:Zc47uxji
>>508
!!!! そうかもしれない。獣ヶ原であばれる取得中デスマシーンに食らったからメタルヒットマンのかいおんぱか

ありがとー
510名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/03(土) 14:15:13.97ID:HKoHI/rr
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/03(土) 19:22:57.24ID:obEhlndq
カイエンの必殺技は恐ろしく使えんなあ
512名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/03(土) 19:45:12.54ID:kYyqHgKz
http://daily.privateimport.jp/newsdata/1202.html
2016/12/04(日) 02:09:33.26ID:lSy6m/ct
シャドウの投げるももったいなくて使えない
2016/12/04(日) 02:23:26.54ID:sfSn0bXs
さごじょうのやりなら大丈夫だろ
2016/12/04(日) 06:20:14.96ID:+42LjEZE
手裏剣でも十分
2016/12/04(日) 06:25:59.77ID:Tb7oYR1o
沙悟浄の槍が比較的楽に量産できるから投げるときは惜しまずさっさと投げちゃっていい
517名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/04(日) 10:05:23.36ID:/mmrrCQB
トン スルファンタジー信者発狂wwwww

最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
http://i.imgur.com/fKvPY4I.jpg
              
             トン スルファンタジー信者
               ↓



          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  売上だって下がってきてるし(震え声)
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
518名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/04(日) 13:49:28.84ID:d2hy/CCd
>>513
崩壊後ならサマサで風魔手裏剣買ってコロシアムで風車に変える手もあるぞ

つか獣ヶ原でキンベヒから村雨盗み捲ってコロシアムで天のむら雲増殖して投げまくってるわw
2016/12/04(日) 15:45:16.60ID:sfSn0bXs
俺のデータだとシャドウはミスリル系投げてもカンストするから何投げても変わらん
ダガーとかは処分してたから分からんけど
2016/12/04(日) 17:41:55.36ID:HaJcsmvq
防御無視なら後は概ねレベルで決まるしね
521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/04(日) 18:06:27.36ID:7jiyO7Wc
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/04(日) 23:05:21.88ID:eDZuKvro
ガウの暴れるモンスターコレクション
あと2匹まできた!!
2016/12/05(月) 01:12:29.05ID:nSjdvXXS
コンプしたら選択ウィンドウの順番並べ替えができるようになる
とかだったらいいのに
2016/12/05(月) 06:57:42.96ID:6xij5ww1
ゲームによっては技を覚えた順にメモリに格納していって一覧も覚えた順に表示される物もあるんだけど
残念ながらFF6のあばれるリストは覚えたら所定のメモリ番地のビットを立てる形式で
一覧に表示される場所は固定されてるからね
2016/12/05(月) 10:31:30.15ID:XjFHsJ2d
結局自分にとって有用な技だけ覚えるようにするのが一番使い勝手が良いけど
とびこんだあと戻る戦闘での敵も学習対象になるのが厄介か
2016/12/05(月) 11:04:26.72ID:2FwiDpz/
覚えた順に表示なんてやったら順番が気になる奴が出てくるぞ
2016/12/05(月) 11:22:13.43ID:ACczH77t
多くても10から20くらいに抑えておけば使い勝手はそれほど気にならないと思うけどね
それ以上は操作ミスすることがあったりどこだっけってなる
アクティブだと結構もったいない時間なんよねー
2016/12/05(月) 19:11:16.54ID:JzN66olc
あばれるコンプは覚えれば覚えるほど反比例して使いにくく(みつけづらく)なるという最悪システムw
2016/12/05(月) 19:49:28.08ID:7ufZTvrl
まぁコンプ自体が趣味の領域だからいいんでないの
何よりコンプしてた方が楽しいは楽しいだろうし
2016/12/05(月) 20:23:14.63ID:D4tZu1IY
あばれるコンプがやりすぎちゃった感もあって
以後のFFではモンスターの技を覚えるアビリティがなくなってしまった感じだね
ま、元々青魔法というモンスターの技ラーニングがあったから、あばれるもカブってはいるんだけど
そもそもあばれるっていうのはFF5のとらえるはなつが原型なんだよな
FF5のとらえるはなつもモンスター200種類ぐらい対応してるけどあばれるみたいにリスト化されてないから
コンプ要素として証明できないのでやり込みプレイにはなってなかったけど
2016/12/05(月) 23:10:01.51ID:fP5x2A6n
全種類のモンスターに会って、あとはお目当てが出るまで延々と獣ヶ原のBGMを聴き続ける根気さえあれば誰でもコンプできる
でも崩壊前にして早くも挫折しそうだorz
2016/12/05(月) 23:20:25.82ID:HMVTem8Z
獣ヶ原は他で戦闘して調整したりすれば大丈夫じゃないの?
遭遇表?の縦が獣ヶ原での戦闘で、横が他の場所での戦闘で動いたはず
2016/12/05(月) 23:38:48.92ID:sS/fcVKz
ドーベルマン倒した記憶ないからコンプ無理ぽ。
2016/12/05(月) 23:42:50.79ID:fP5x2A6n
>>533
帝国陣地のやつ?
2016/12/06(火) 05:17:25.85ID:5Cr/QOOT
カイエンの必殺剣自体はそんなに弱くはないと思うが
発動に必要な時間が長すぎ
2016/12/06(火) 06:37:42.31ID:gTdn6W3+
クイック必殺剣でゲーム内時間は経過しないようにできるが
プレイヤーのリアル時間は消費する…
2016/12/06(火) 13:41:16.99ID:AjRJkonY
すぐ溜まるチートでも使わないとしんどいな
2016/12/06(火) 20:22:04.53ID:dFafUNG0
誰だっけ、
あばれる→?→ゆうわく
あれは最強だった
2016/12/06(火) 20:31:16.44ID:5DfFVhG4
ロフレシュメドウ
崩壊後のアウザーの屋敷の花の絵
あばれる最強候補
540名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/06(火) 21:57:12.90ID:+2gxOQRh
http://teslk.instamedia.jp/newsimg/kt1206.jpg
2016/12/07(水) 03:18:00.85ID:sZmtbELL
おまいら誰が好きだった?
俺はモグが好きだった
2016/12/07(水) 07:23:03.19ID:vttNI9kc
ゆうわくも強いがあいのせんこくも相手によっては凶悪になるな
2016/12/07(水) 17:49:12.69ID:c2NsYOpg
ダメージ与える系は物理スキルに任せて魔法系は状態異常に特化してる感じ
544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/07(水) 20:30:18.13ID:K6GZdq+d
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://www.zsdad.youdontcare.com/8.html
545名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/07(水) 21:26:15.53ID:ZdGHlneP
つか早くNewで配信しろ
2016/12/08(木) 00:07:05.29ID:7p97PmCq
何でインペリアル・エアフォースって言うんだよ
帝国空軍だけでいいじゃん
2016/12/08(木) 00:29:42.77ID:vUeljrDL
インペリアル・スターデストロイヤー的なノリだろ
2016/12/08(木) 02:10:54.93ID:csG6xz3/
相棒見てたら黄桜のカッパのCMやってた
今でもやってるんだなぁと思った
2016/12/08(木) 05:01:43.69ID:MDtM1gRi
20年以上前のゲームに出てきたネタが今でもつながってると嬉しいよね
2016/12/08(木) 06:34:31.30ID:cg2rtQYb
FF6が出た当時でも古いCMだったからゴルゴ13並の長生きね
2016/12/08(木) 08:00:59.76ID:fUdWDejA
>>546
あれ好き
帝 国 空 軍 ‼︎
2016/12/08(木) 16:18:26.78ID:RsSQXKKH
あそこだけ急に小説ぽいと感じる
2016/12/08(木) 17:02:57.08ID:HQ3ju35G
インペリアル・エアフォース
帝国空軍

なんとなく厨二病みたい
2016/12/08(木) 17:11:50.33ID:rfc5xhSh
エアフォースは小2の工作みたいだけどなw
2016/12/08(木) 18:50:28.23ID:myE4JZKi
誰をパーティーに入れてても『くっそー!』なのがなあw
2016/12/08(木) 19:35:11.17ID:JPk8xY+k
シャドウ「くっそー!」
2016/12/08(木) 20:30:39.60ID:C8BIG3Fm
FF6以降、神の力を得た者、または神そのものがラスボスの場合、心無い天使を使用してくる
2016/12/09(金) 00:10:34.94ID:5FSYpBim
ディシディアのケフカかわいいわ
559名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/09(金) 05:02:59.17ID:VZzY+Knv
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/09(金) 08:02:53.36ID:NJDcNLtf
こころもとないでんち は1本取られた
2016/12/09(金) 08:28:16.30ID:FKsS8O5j
必殺剣はほぼ牙しか使わない
2016/12/09(金) 13:09:37.08ID:xFlj6Dh9
ちゅどーん
ちゅどーん
わーい まどうあーまーだぞー
2016/12/09(金) 17:30:20.41ID:Qx6lU9eZ
魂の祠はクイック必殺剣断(全員即死)を結構使ったな
オートボーガン1発で倒せないタフな相手に行動1回で一掃できるから
そこそこ使える(あくまでそこそこ)
2016/12/09(金) 18:40:34.90ID:WYjhoiwg
アタッカーとしては有りだよな
でももう一人アタッカーが入ると使わないかも
バリアント、アルポン、ネコキック、イカサマダイスの次の選択肢として連続ジャンプと同じくらいの使い勝手な感じかな
リアルの時間さえ許すなら最強だけど
2016/12/10(土) 00:20:19.27ID:pQAzuZzJ
>>562
子供は無邪気よな
2016/12/10(土) 11:02:28.40ID:b2ETAEqu
やっぱゴゴがいい、魔石でステータス上げられないのが痛かったけど
567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/10(土) 13:09:50.98ID:Nc0sm6yZ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/10(土) 17:44:49.85ID:j+ccHtkF
まじんのいかりのダメしょぼすぎでふいた
わざわざタゲとってきてあれって…
569名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/10(土) 18:34:02.10ID:mq2qFxcS
トン スルファンタジー信者発狂wwwww

最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
http://i.imgur.com/fKvPY4I.jpg
              
             トン スルファンタジー信者
               ↓



          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  売上だって下がってきてるし(震え声)
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
570名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/10(土) 19:23:43.59ID:KFOD5N2P
ガウの暴れるモンスターコレクション
ついにコンプおわた...

次はコロシアムのジークフリードを倒しに行くぜ!!
2016/12/10(土) 19:39:17.06ID:zLx3SATa
ティナとセリスにみぞおちしたいよね?
2016/12/10(土) 20:09:06.05ID:voGWPVDQ
グランベヒーモス「俺はつきあげる」
2016/12/10(土) 23:21:14.55ID:TY4Ko50u
>>570


獣ヶ原何時間くらい歩いた?
574名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/11(日) 01:40:22.12ID:wkbgeA07
>>573
トータルすると24時間くらいかな

ついでにコロシアムのジークフリードも倒してしまった
こっちは完全に運ゲーだった(LV40のセリスで撃破)
2016/12/11(日) 03:49:45.60ID:cLJjRezc
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/11(日) 07:51:18.28ID:4YjFIF04
セリスって帝国裏切ったんだっけ?
どーゆーいきさつでリターナーに仲間入りしたのか覚えてる人いる?
2016/12/11(日) 08:55:20.66ID:H6ZMQhP+
いきさつは知らんが、作中だとすでに獄中にいたとこをロックが助けてそのままなし崩しに加入だったな
2016/12/11(日) 10:49:34.51ID:/W4T/Tr5
ロックとセリスはかなりストーリーの基盤がぼやけてて危ういよなぁ
何して牢獄なのか、何で帝国裏切ったのか
何で惚れたのか、なんで復縁したのか
全体的に適当で感情移入できないな
2016/12/11(日) 10:55:39.22ID:vUZDpVS7
FF6の開発環境は「通常ではありえない位」の短い納期だったそうだからな
いつも通りに世界観とキャラを決めてストーリーを考えて…ってやると間に合わないから
スタッフにカッコいいと思うセリフやシーンを言わせてそれを繋いで作っていったという
継ぎ目の荒さは各自で補完してねって感じ
2016/12/11(日) 11:07:25.37ID:9+tiabrd
95年は聖剣3にロマサガ3も出たしな
さっさと次世代環境に移行したかったのか
581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/11(日) 11:14:55.71ID:xD2EmMoa
>>576
セリスに関しては帝国の武力侵攻に対して異議申し立てを行い、反逆罪にて投獄って感じか
(精神的にはレオも同様の心境?)
その後の魔導研究所でのやり取りは、ケフカがセリスのリターナー寝返りを逆手に取った奸計で揺さぶりをかけたものと思われる
582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/11(日) 11:31:59.50ID:xD2EmMoa
>>578
ロックに関しての考察は難しいんだけど、ティナを助けた時は記憶喪失の彼女にかつての恋人レイチェルを重ねて、守る使命感を抱いた(恋愛感情ではないし、この時点では兵器であった彼女に恐れもあった?)

セリスに対してはサウスフィガロで救出以降共闘、魔導研究所でのセリスの潔白の意志表明、サマサでの共同作戦くらいまでで恋愛感情が上がっていったのだと思う
2016/12/11(日) 15:45:13.82ID:7ujCYJuQ
>>578
そらベアトリクスと一緒で
女将軍様→カッコイー
一転して本ヒロインを出し抜く最強ヒロイン→かわええー
の為の設定だからな
2016/12/11(日) 18:34:18.14ID:cZa3wzmb
セリスが帝国に疑問を持った経緯がないからなぁ
2016/12/12(月) 00:26:21.73ID:Ki/HBnmS
裏切ったけど経緯までは覚えてないな
2016/12/12(月) 02:09:21.51ID:UIFJXkup
「弱者を力で踏み潰すお前達ほどとは思わんがな…」「ケフカは東方の国ドマを毒を用いて皆殺しにする計画をしているそうじゃないか」

これだけしか言ってないから帝国のやり方に反発を覚えたとしか読み取れん
2016/12/12(月) 03:25:19.41ID:L8YfzuPl
ガストラが魔道の力を復活させたって帝国城で宣言する過去のシーンで
セリスも他の幹部と一緒に万歳してるんだよな
この時点ではガストラの方針にも賛同していたように思える
2016/12/12(月) 04:30:04.67ID:XCLk6ioz
痛くなったらすぐセリス
2016/12/12(月) 08:33:56.38ID:NuKqX1zp
義憤を覚えて反発反乱なんてよくあるパターンだけど、
過程がさっぱりだからな。セリスはもうちょっと後で加入の方が自然だったな
2016/12/12(月) 10:45:16.80ID:zl3RR20v
侵攻中に牢獄に入れられた状況から
多分口答えして命令不実行とかしたんだろうな
2016/12/12(月) 13:06:20.85ID:oWHiXgxB
ガウの服選びのシーンのティナキャラ変わりすぎ
2016/12/12(月) 13:07:57.15ID:NKvE0Of5
最初は戦争自体はそんなに悪いことだと思ってなかったんだろうな、そういう教育受けて来たようだし
でも本編開始直前ケフカが輪をかけておかしくなり始め、あまりにも酷い行動をとるようになった
そして皇帝もケフカを止めるどころか重用した
セリスはそこで初めて帝国のやり方に疑問を抱いた
こんな感じだろうか
2016/12/12(月) 13:16:20.20ID:NKvE0Of5
>>591
モブリズで暮らしてる間に大分普通の女子になったよな
2016/12/12(月) 21:15:38.15ID:gDC2Yj6o
>>591
色んな人がシナリオ書いてる弊害
そのシーンでのティナの反応は逆にファンから喜ばれるようなノリのいいものだったしね
595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/12(月) 22:01:24.53ID:7MrRTiTG
>>594
崩壊前の幻獣の洞窟、オルトロス戦の台詞も普通の女の子だったな
2016/12/13(火) 03:24:51.27ID:n9xV+ou1
>>576
帝国裏切って囚われの身。

ロックが偶然ハケーン。"守ってやる"

一緒にリターナー本部へ。

(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
597名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/13(火) 03:45:07.69ID:6ktAb8uX
http://jump-news.idws.jp/pho/p1212.jpg
2016/12/13(火) 08:24:14.71ID:7cWHCf1z
>>596
チョロ過ぎだな
2016/12/13(火) 09:36:23.33ID:8zIuvQDN
セリス チョロイン
リース ツンデレ
他にいたっけ95年スクエアゲーでの萌キャラって
2016/12/13(火) 15:36:46.88ID:lrbohriL
思ったより唐突なんだよね
いきなり囚われの身
2016/12/13(火) 15:50:47.05ID:FMinNVqE
あの女将軍が帝国を裏切って捕まったそうだぜって話を
町の人からいきなり聞かされるからな
誰だよあの女将軍って思った
2016/12/13(火) 16:05:52.46ID:sI0toYYU
何で反乱起こしたかとか帝国に拾われる前の話とかが欲しかった
ちょいちょい説明不足なんだよなあ
2016/12/13(火) 16:45:26.07ID:IvSSG1fz
大体、序盤の帝国バンザイ的なシーンで、あの中にセリスがいたって気付いた人が少ないだろ
帝国にいる段階でのセリスのコメントやストーリーもまったく語られてないし
後から見直したら、うわっ本当いたわ(笑)ぐらいの感じだもんね
逆に、FF9のベアトリクス並みに敵の時に鬼畜だと、味方側に寝返った時に
鬼畜時代があったのによくも図々しく寝返れるなってプレイヤーから反感食うし
セリスが帝国時代に目立たない扱いにされてたのは仕方ないと思われる
2016/12/13(火) 18:47:13.34ID:FMinNVqE
セリスもマランダ滅ばしたり結構いろいろやってるぽいからなあ
あえてその辺描写しなかったてのはあるかもしれん
2016/12/13(火) 21:15:46.65ID:+N65yBeN
どこを滅ぼしたというのもあるし、粋がったり高笑いしながら相手を滅ぼしてる状態だと
FF7の神羅のキャハハ女と何も変わらなくなり、キャラがとんでもなくブレるからなw
2016/12/13(火) 21:23:20.55ID:8zIuvQDN
最初は堅物っぽいキャラ喋りなのにオペラ座んときにはもう普通になってるしな
身代わりやれ言われたときのあばばばて動きは好きだが唐突感はあった
2016/12/13(火) 22:10:03.08ID:LhxeeV2j
オペラのあばばばは正直何じゃこりゃと思ったが
思春期特有の変なテンションや素の性格があわさってあばったんだと思うことにした
人工魔導士になった影響で情緒不安定という設定が生きてればそれも理由に加えた
2016/12/13(火) 22:33:27.01ID:Xd3yg7eX
色々考察はしたくなるけど、やっぱりキャラに整合性つけるのはどうあがいても無理があるよ
整合性をつけた結果が将軍時=虫けらどもが〜、改心後=スタイナー好き好き〜、のベア様だから
ベア様が改心後にゴメンちゃーいしてたら虫けら時代を思い出してテメェざけんなよってなるでしょ
そこまで二重人格を炸裂させてたらおそらくリノア以上に嫌われただろう
2016/12/13(火) 22:49:46.45ID:FwuGLGNT
描写次第かなあ…
ドマ侵攻時のレオみたいに敵だけど人格者として描くことはできるわけだから

あばばばはもうどうにもならんから
こいつ初登場はアレだったが根っこは案外面白おかしい金髪JKなんだなーくらいで流すしかないけど
2016/12/13(火) 23:03:25.21ID:CN+qI5bV
>>609
それもムズいね
敵側の良い人キャラは、映画・小説・ゲームにかかわらず
典型的な途中で死ぬフラグだからなあ
一応、敵国の悪さに加担してた罪ほろぼしっていう死のカウントダウンが始まってるし
2016/12/13(火) 23:10:37.64ID:T72JKLxM
在りし日のセリススレでこの子死にそうとか女版パルパレオスとか言われて
しまいにセリスがこの先生きのこるにはみたいな会議が始まったのを思い出した
2016/12/13(火) 23:15:58.77ID:01oR7Bql
レオ将軍っていい人と言われるけどそれならなぜガストラに従ってたのかって思う
2016/12/13(火) 23:20:17.53ID:Kb7gVe/1
先生 きのこる に見えてしまう
2016/12/13(火) 23:22:24.06ID:fI1O7UBN
この先生 きのこ
2016/12/13(火) 23:23:40.83ID:3xXVbwnM
帝国側のいわゆる四天王みたいなのを出したかったがモンスターにするわけにもいかず
設定が置き去りのまま凄い将軍がいるらしいよ程度で終わってる
2016/12/13(火) 23:25:31.19ID:FwuGLGNT
女教師セリスときのこが何ですって?
2016/12/13(火) 23:34:09.50ID:AYXxlx1O
どんなにキャラがブレまくろうと
悪の女将軍が寝返って天然キャラで生まれ変わるギャップは好きだけどね
逆に言うとティナが人気がないのはこういうギャップを生み出せなかったせい
FF4のリディアっていうのはギャップを生み出すために
幼女リディアから一旦パーティを抜けるまでして大人リディアで戻ってきたほどだし
ティナもセリスやリディア並みの何かギャップがないとプレイヤーは食いつかないよ
2016/12/13(火) 23:34:55.49ID:uokNaI0I
レオは一応自戒の言葉を残しつつ従軍なんだよな
セリスは良くFF6ヒロイン代表として挙げられやすいけど現実的に考えたらかなりやばい思考回路してる気がするが
個人的になんで人気あるのかよくわからない
ティナの方がよっぽど逞しいと思う
ロックはもはや何がしたいのかわからないレベル
ほんとどこでセリスを好きになったんだみたいな
2016/12/13(火) 23:38:23.99ID:TUH2MZm8
てかガストラもレオを殺す気はなかったようだしな
2016/12/14(水) 00:09:15.07ID:LfNESQrS
レオは政治的な事柄に関与せず与えられた職責内で
全力を尽くす頭の固い武人なんだろう
それはそれでありだと思う
2016/12/14(水) 00:13:57.52ID:iU/rNIZ8
セリスもレオも戦争や侵略自体は何とも思ってなかったりして
ケフカが暴れ始めたり魔導が本格的に導入され始めたりしたから危機感覚えただけで
2016/12/14(水) 00:22:05.52ID:9Yymjgdz
味方の悪は敵の正義だからね
ただレオ将軍のように智将で聡明みたいなキャラクターで
政治に関与しない武骨な武人というのはちょっと設定として厳しいかと
カイエンのようにいかにも頭悪くて上様の言う事は絶対みたいに思ってそうな奴ならいいけど
2016/12/14(水) 00:56:06.59ID:QzTfm5LU
レオが智将なんてシーンあったっけか?
スレッガーさん的な達観した目線なだけで頭がいい訳じゃなさそうだけど
2016/12/14(水) 01:10:48.53ID:iU/rNIZ8
>>622
カイエンsageはやめたげてよぉ
ただでさえ本編で踏んだり蹴ったりなのに
2016/12/14(水) 01:52:37.00ID:Ir65kCAy
セリスも好きだけどティナのほうが好き
ミステリアスで儚い雰囲気なところがいい
2016/12/14(水) 05:19:04.93ID:R16Z+Xxh
シャドウがかっこいいこといった後で吐くなんてロックには失望しました
2016/12/14(水) 07:06:09.76ID:lHdSashE
>>625
よう同志
あの一見頼りなさそうなのがいいんだよな
他の主人公には全く当てはまらないタイプ
2016/12/14(水) 09:23:47.70ID:F0bFM4n8
崩壊後のティ名とヴァルガリマンダもちょっとクローズアップしてやれよな
2016/12/14(水) 12:16:57.23ID:Bh9HM9Xa
>>618
ロックは俺が守る詐欺だと思ってる
2016/12/14(水) 13:58:55.33ID:GwHtNxfS
Q.何がしたいの?
A.俺が守る!

Q.どこが好きになったの?
A.顔

ぶっちゃけこんなもんじゃないの
2016/12/14(水) 14:27:22.68ID:CFV4yG2q
Q.どこが好きになったの?
A.体

だろ
2016/12/14(水) 14:31:13.41ID:Z9csO+pX
そりゃあんなエロい格好で超かわいい女将軍が鎖につながれてりゃなぁ
セリスの方も18歳の乙女と常勝女将軍を合わせたまったく新しいヒロインで
普通の女の子みたいな色恋沙汰は他人事だったろうからあんな得体の知れないのの
殺し文句でもコロッと落ちちゃうんだろうし
2016/12/14(水) 14:48:24.59ID:ZKUQ6cYu
顔面偏差値クッソ高くて体型エロエロで根が乙女で
わりとぞんざいに扱っても自分を慕いまくってくれる18歳女子がリアルにいたら
25歳のおっさんはそりゃ絶対に離さないぞ!ってなるから
2016/12/14(水) 17:33:19.67ID:La9bSp5X
>>619
幻のガストラの期間が結構あるから本物の皇帝の考えが分かり難いんだよね
2016/12/14(水) 18:07:46.95ID:u1Y8TpBS
>>634
ドマ攻略の際にもレオ将軍を下がらせてケフカを後任に就かせていた(毒に因る虐殺も容認してた)辺り、
レオ将軍の忠誠心は利用価値があるけど目的の為に手段を選びすぎな清廉潔白な所は煩わしかった感じがする
2016/12/14(水) 20:00:33.84ID:jlruWh1r
ロックは死んだ恋人を冷凍保存しておきながらティナにもセリスにも俺が守る守る詐欺で口説くクズ
2016/12/14(水) 21:17:29.26ID:QLdhMisj
ロックも色々と過去を持つ男だ。さっき君をかばったのを愛情だと勘違いして惚れちゃいけないぜ。
2016/12/14(水) 21:23:08.91ID:4FcW08Bg
好きになった女に何もしてやれずに失ってしまうのは…もうゴメンなだけさ
2016/12/15(木) 00:16:10.13ID:30g2UPI4
とりあえずゲームで分ることは、セリスが皇帝やケフカの
ドマに毒を流したり云々みたいなやり方に反発したってことだけだよな
あとは、ケフカがセリスはスパイとしてリターナーに
送り込んだとか言ってるけど、これは多分ケフカの狂言
2016/12/15(木) 00:41:44.27ID:luRQelzF
>>639
帝国を憎むカイエンはともかくその狂言を信じるロックって…
2016/12/15(木) 00:58:48.69ID:q6hYP7zo
>>640
そうそう!
そのシーンを見てて、セリスを信じられないロックに驚いたわ
あれだけ守るって言ってたのになんでケフカのほうを信じてしまうのか??って
2016/12/15(木) 01:12:17.94ID:x+WmzVGG
とは言っても元帝国の将軍だしありえない話じゃないでしょ
狙ったかのように現れたケフカにそんなこと言われたら無理もない
2016/12/15(木) 02:28:34.22ID:pLI6BdDd
ちょっと待て
「(なんでも)リターナーにスパイとして潜り込んだ(と聞いたが…)」は直前のシドのセリフだ
んでケフカが「さあ、もう芝居はよい」と畳み掛ける
シドはケフカの狂言を信じてただけで悪意はないが、二人がかりで言われるとさすがにロックといえど動揺はするだろう
2016/12/15(木) 02:36:03.84ID:luRQelzF
狂っているくせに根回しとかやたら頭が回るケフカ乙ってことか
2016/12/15(木) 02:51:50.00ID:lwEdUyCO
あの場面は俺もケフカのいうこと信じそうになったな
それもこれも唐突にセリスが帝国裏切って加入するのが悪いんだ
やっぱり裏があったのかと思ってしまう
2016/12/15(木) 03:00:24.16ID:hKNiZX3Q
思考は狂ってるがあの世界じゃ狡猾で優秀な魔道士タイプなのか
2016/12/15(木) 03:25:05.23ID:luRQelzF
ていうかケフカの根回しにかかるわガストラの演技を本気で信じるわでシド無能すぎ
2016/12/15(木) 03:33:43.43ID:FhlbAC9U
シドはそういうのあんまり出来ないんだろうな

魚食わせたら死んだり生きたり、という強烈な個性意外は歴代でも一番パッとしない6シド
2016/12/15(木) 05:13:48.70ID:SVO8M3k/
魔導研究所でのロックの件については、そいつはお前がたまたまリンチ現場に遭遇して
更にたまたまお前の元カノに似てたことで気が向いて助けたから仲間入りしただけっていう
あくまで偶然とお前の気まぐれでここに立ってるに過ぎない存在やぞ?
スパイ目的で潜入する余地なんざどこにもなかっただろ?という感じ

カイエンをはじめとしてこのへんの詳細な経緯を知らないかもしれない連中が
揺さぶられるのはしゃーないが、ロックはちょっとなぁ
2016/12/15(木) 07:58:39.06ID:x+WmzVGG
その冷静な判断をあの場でやれってのがそもそも無理なのよ
2016/12/15(木) 12:07:02.45ID:R917tYdQ
セリス萌え
ロックの前では女になるところが特に萌え
2016/12/15(木) 12:52:51.14ID:hgetXKq9
魔列車の付いてくる幽霊の愛おしさには敵わない
2016/12/15(木) 16:43:47.47ID:HVdrcPe2
あれドマの近縁者の幽霊だったのかね
2016/12/15(木) 17:25:36.92ID:lwEdUyCO
幽霊は同じ幽霊に追いかけられて
マッシュらと一緒に驚いてるのがかわいい
でもメニューで顔グラ見ると結構恐いという
2016/12/15(木) 17:32:29.37ID:FcJI43yJ
幽霊と魔列車で別れるのがちょっと寂しかったの
2016/12/15(木) 17:39:56.26ID:7QVLmvN0
とりつくで消滅するのが嫌で使えなかった
というかあの場で消滅したら魔列車に乗ってあの世へ行くっていうあの世界の正式な成仏手順?を
踏めなくなるんじゃないかって思うんだが大丈夫だったんだろうか

>>650
そこは受け手で感想が分かれるところだね
個人的にはリターナーでの仕事もトレハンも咄嗟の頭の回転が重要なとこあるんだから
いくらセリスとのすれ違いと別離っていうシチュエーションありきで作った場面とはいえ
こんな見え透いた嘘に引っかからないでくれよって思ったし
2016/12/15(木) 18:05:15.41ID:j56//Ui9
ロックって騙されて高い壷とか高い布団とか高い水買ってそう
2016/12/15(木) 18:29:14.36ID:luRQelzF
レイチェルを生き返らせることができる秘薬とか言えばホイホイ買ってくれるよ
2016/12/15(木) 23:01:21.52ID:ZZkV37Kd
ロックって最初は主人公にするつもりだったのにどうしてここまで落ちぶれたかね
2016/12/15(木) 23:07:10.82ID:hKNiZX3Q
穿った見方をすれば女の子を見れば守る守るって口説いてるようにしか見えてない
出番が多いから余計に レイチェルぐらいの年齢なら誰でもいいに見える
2016/12/15(木) 23:12:38.57ID:luRQelzF
少なくともティナは記憶喪失ってこと以外はレイチェルとの共通点全くないしねぇ……
2016/12/15(木) 23:24:18.64ID:7QVLmvN0
レイチェルを連想させる何かを持ってる、当時のレイチェルくらいの年頃の少女たちを
手当たり次第保護することで少しでも楽になりたいのでは
代償行動ってやつ

18歳前後がレイチェルが亡くなった年齢ってのは憶測だけど
でないとまるで年頃の少女を狙って意味深な過去を臭わせながら
守る守る言って回ってるみたいでなんかアレだし
2016/12/15(木) 23:26:28.85ID:XySM42DY
崩壊後の初期プレイヤーキャラがロックだったらともかく、
ティナでもないセリスだからなぁ
2016/12/16(金) 00:55:57.23ID:KDCplEfl
崩壊後の世界、セリス以外のキャラからも始められるようにして欲しかったかなー
2016/12/16(金) 01:16:49.04ID:EsRTeKgN
>>664
開幕誰も来ない状況のマッシュの姿が頭をよぎった
2016/12/16(金) 01:19:16.44ID:EsRTeKgN
レイチェルは死んだ後に埋葬される訳でもなく、基地外に死体預けて腐らん様に保存だもんなぁ
今考えたらロックもかなり頭の中がアレかもな
2016/12/16(金) 01:39:23.76ID:fBIbX8Bp
フェニックスさんの活躍も虚しくまた死んでしまったあとはちゃんと埋葬されたっぽいね
2016/12/16(金) 04:20:54.58ID:ebU0sj4R
ロックはネクロフィリアだと何度(ry
2016/12/16(金) 10:29:03.63ID:/HBx3+Hk
そりゃー2人きりで帝国から逃避行したんだから宿屋でなんどもお楽しみしてるさ
2016/12/16(金) 13:12:43.37ID:Yb8YxQbd
マッシュ「俺の小屋がイカ臭いんだが」
2016/12/16(金) 15:43:01.51ID:fL1n1iCx
>>664
それは思った
ガウエドガーリルムくらいしかいないけど
672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/16(金) 15:51:21.29ID:FdFA2Yt5
>>670
マッシュ「さらにゴミ箱にティッシュくずが多いんだが」
2016/12/16(金) 17:07:35.60ID:LxtA9NcH
これではまるでロックが色恋に免疫のない10歳近く年下の少女を
出会って速攻でパコった上に>>638>>649という前提があるにもかかわらず
あっさり見捨てた鬼畜外道のように

>>667
埋めてもらえた描写あったっけ…
死体すら残らずに消滅したような感じだったが
2016/12/16(金) 17:15:28.09ID:fBIbX8Bp
ああ、そういやそうだった
2016/12/16(金) 17:23:49.18ID:4YILv5/E
ナルシェを出てフィガロに着くまでに何もわからないのをいいことに
ティナが2〜3発くらい犯られてそうで悲しくなるのでヤリチン説はNG
2016/12/16(金) 18:24:29.32ID:fBIbX8Bp
それはむしろエドガーの役やな
2016/12/16(金) 18:43:12.70ID:Zj7ExJ0Z
エドガーは女を分け隔て無く口説くけど、一番常識人じゃね?
2016/12/16(金) 18:48:49.88ID:fBIbX8Bp
常識人だけど女性にはよく手を出す
2016/12/16(金) 18:55:25.98ID:rhRvIW1x
口は出しまくるけど手は出さないマンがエドガー
2016/12/16(金) 19:04:45.25ID:d3bx2nwd
口説くフリみたいなもんか実際手出したら国王っていう立場がね
国の崩壊に繋がっては笑い話にもならない 行動に移さなければ一応紳士だな
2016/12/16(金) 19:18:58.03ID:hyZclb58
リルム相手には犯罪と認識してるし、軽いのは表向きだけでしょ
自称トレジャーハンターのコソ泥とは違うと思う
2016/12/16(金) 20:21:32.27ID:wKZXzojn
ロックとセリスは無敵!

ロック、なぜレイチェルを守ってあげられなかったの?
あんただけが傍に居てあげられたのに。
2016/12/16(金) 23:51:11.42ID:TfVNbSLr
レイチェルが身を呈して危なかったロックを助けたから、ロックが悪いだけだぞ
セリス助けたのもレイチェルに似てるからって理由だし
2016/12/17(土) 04:35:28.13ID:hnI64FKv
ステータス画面のセリスの顔は子供の時に怖かったイメージなんだが
2016/12/17(土) 09:42:54.73ID:4ggh6r/B
>>678
裏設定で初恋の人が死んだんだよね確か
2016/12/17(土) 15:48:55.36ID:Q5PVKCXX
なにそれ
なじめて聞いた
2016/12/17(土) 17:34:39.96ID:OociywVX
レイチェルのために距離を置けって正論吐かれて納得したから離れただけだし
危機察知能力がそのへんの村娘(レイチェル)にも劣ってた頃のロックが1人いたところで
軍隊相手にどれほど立ち回れたかは…

その後覚醒したのかバリバリ工作員こなすわ
独力でフェニックスの魔石を回収するわってとこまで成長したのは素直にすごいと思うけどね
2016/12/17(土) 21:44:17.15ID:08PL7GLf
シャドウをエドガーが知っててロックが知らなかったのは違和感あった
2016/12/17(土) 21:52:36.72ID:7bslSVCN
国王ってのは大名みたいなもんだから忍者事情にも詳しいんだろ
2016/12/17(土) 21:52:58.16ID:bz4GnKDZ
なんか逆だな一応冒険家のロックがシャドウを知ってる 噂で聞いたならわかる
あまり外に出てなさそうなエドガーが何故か知ってる諜報部でも使ってたのか?
2016/12/17(土) 22:06:52.95ID:vdJCWwCk
信玄みたいに女をあちこちに間諜として派遣してたかもな
2016/12/17(土) 22:09:05.41ID:7bslSVCN
エドガー「帝国の○○を消せ!」
秘書「はっ、凄腕の忍者を向かわせます」
      …
秘書「例の件は片付きました」
エドガー「何?もうか?そいつの名は?」
秘書「インターセプターと申します」
2016/12/17(土) 22:12:40.60ID:VHynMj7h
エドガーは何でも知ってても違和感ないわ俺は
694名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/17(土) 22:42:46.82ID:/UxQPMMi
本編終わり、EXダンジョンに挑戦
入り組んでてアタマ使うな、こりゃw

とりあえずフリーズドラゴン、ストームドラゴン、アースドラゴンの結界は解除
695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/17(土) 23:36:01.63ID:9bQWiKIe
http://stye.myogaya.jp/newsdata/t16.jpg
2016/12/18(日) 00:10:41.50ID:r2dLUMxs
>>692
シャドウじゃねぇのかよw
2016/12/18(日) 08:01:17.12ID:f/FHaaW3
最後シャドウ死んで悲しかったが
インターセプターだけでも生き残ってよかった
2016/12/18(日) 18:39:05.17ID:dtP38rqV
ティナもセリスも天野絵の割に可愛かったと思う
リルムはグロいが
699名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/18(日) 20:09:00.44ID:oeeCRPsx
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/12/18(日) 20:43:10.35ID:f/FHaaW3
えーリルムかわいいじゃん
変なのはジェネラル・レオだけ
2016/12/18(日) 21:06:45.69ID:W7/69kJy
昔はうざかったがいまではそうでもないな>りるむ
2016/12/18(日) 21:19:29.24ID:Fucspes2
ゲスト参加組で帝国兵とバナンと幽霊は天野イラストだけどレオはあったっけ?
2016/12/18(日) 21:22:35.67ID:f/FHaaW3
サマサでレオを操作するとき
メニューを開くと将軍のご尊顔が拝める
2016/12/18(日) 21:32:26.57ID:IFF/EmKw
貼ろうかと思ったけどレオ将軍で画像検索するだけで見れるな
レオ将軍がお亡くなりになってからバナン編やれば連れまわせるんだっけ
2016/12/18(日) 22:02:17.26ID:b5NQB33E
連れ回せるけど強くないんだよなぁ
なんせ崩壊前が基準の装備だし
GBA版なら結構いろんなとこ連れてけるけどウーマロと同じくらいの戦闘能力しかないから結局連れてかない
レベル99でもショックではせいぜい全体に4000ダメージだから前列で乱れうちさせといた方が強いことが多い
パーティーに入れる時には予め前列にしとかないと後で変えられないから注意が必要よ
2016/12/18(日) 22:23:15.60ID:mjHrTvLx
皆伝の証でも死に土産に置いてってくれればね
2016/12/18(日) 22:37:00.16ID:Fucspes2
>>703
いや、メニュー画面で見られるのは知ってるんだが、攻略本とかでレオのイラスト自体を見た記憶がないんだ…
2016/12/19(月) 01:12:13.34ID:Sgal+3Vs
最初見たとき四回攻撃はレオの能力かと思ったわ
2016/12/19(月) 01:58:22.14ID:qvmqXgyH
だが皆伝の証の4回攻撃よりショックが強い
2016/12/19(月) 02:18:59.63ID:UcTF1jL6
ショックだわ-
2016/12/19(月) 04:49:31.99ID:Gw1OIDjw
なにそれダジャレ?
2016/12/19(月) 05:57:49.38ID:5KE0kcoV
レオ将軍、ナウシカに出てくるユパ様に似てるような。ドット絵だと
2016/12/19(月) 13:48:04.11ID:2JDr2OrW
ドラゴンボールの16号が一番近いかな服の配色も
後のクロノトリガーの縁もあるし
2016/12/19(月) 14:28:20.55ID:C+s6LhdI
レオさんドット絵だと白人だが天野蔵だと黒人?サモアン?だよな
2016/12/19(月) 14:43:40.49ID:qvmqXgyH
一番ショックだったのはメニュー画面でのレオ将軍の顔だがなw
2016/12/19(月) 15:00:43.51ID:s1QhAzyI
>>715
うん、イメージと違ってて初見は驚いた
2016/12/19(月) 15:51:38.10ID:dfHnzllQ
>>714
キャラクターのパレットの関係であの色になったらしい
ほんとかどうかは(
2016/12/19(月) 20:01:26.94ID:YD+TcYmR
最強のモンスターは「はだか」
2016/12/20(火) 00:28:12.41ID:lu8JjcL3
セリス好きだったけど
オペラでの「ごめんちゃーい」には萎えた
2016/12/20(火) 00:50:39.48ID:pFa09+HY
あれダンチョーか誰かが言ってるのかと思ってた
721名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/20(火) 08:54:32.90ID:yqn3wvel
EXダンジョンの1回目クリア!!
カイザードラゴンそんな強くないような...
(カウンターは強烈だったけど)

スカルドラゴン(EX)がいる大空洞で何度も見張り番にぶつかっては回廊に落とされイライラMAXにw

パーティー3組のレベル格差をちょっと調整してオメガウェポンをやっつけに行きます!!
2016/12/20(火) 11:58:18.06ID:kL8jOCbo
魂の祠はアンラックズ赤で魔封剣の大事さを知るな
2016/12/20(火) 12:28:28.02ID:tKJRm3Qs
黄色が一番嫌いだわ
あれのためにリボン装備したキャラが必要かと悩んでしまう
結局クラウディヘブンとメガバーサクと誘惑使われる前に力押しで行くけどね
最強データでも油断すると全滅するから嫌い
2016/12/20(火) 12:30:42.34ID:tWEu1UdL
レベ50強PTでてきとー挑んでたけどスカル?のへんで投げたなー
ターン数で死ぬドラゴンとかコンセプトはよかったな
2016/12/20(火) 17:44:47.10ID:DhL8WkLG
強化ホーリードラゴンのカウンター特化も強かった
2016/12/20(火) 18:50:16.48ID:CYRkIqor
心無い天使→セイントビームの全滅コンボ
727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/20(火) 19:42:41.74ID:0PgwcVh9
http://jump-news.idws.jp/newsdata/t18.html
2016/12/20(火) 23:43:42.30ID:g/OXguEF
保守しますよ
2016/12/21(水) 04:27:09.24ID:KwPG03Gj
セリスだけはガチ
2016/12/21(水) 05:45:04.14ID:9NnZK6S6
7みたいに6も最新の技術でリメイクしてくれんかな
2016/12/21(水) 07:19:59.85ID:sCwiMpRT
手を入れたくなる箇所が多くて難しそうだな
2016/12/21(水) 11:25:06.48ID:r/HnAKtW
何故か全員男になります
2016/12/21(水) 14:37:15.83ID:RRXt5lYd
gbaレベルの追加なら角立たないだろうけどな
2016/12/21(水) 19:27:17.59ID:PNExjZEx
アドバンス版でティナに勲章や源氏の篭手付けずにその効果だけ得るバグ発見した
レオ将軍とガウだけのパーティー作ってガウに飛び込ませて赫々然々
ただ、元から騎士系装備が出来るティナに勲章つけてもバリアント装備出来るかな程度の喜びしかなかった
完全回避8回攻撃ができるのはちょっと良いかもしれない
2016/12/21(水) 19:37:34.15ID:pykT2di3
>>734
勲章はともかく源氏の籠手アクセ要らずってのは凄くないか?
2016/12/21(水) 19:59:27.89ID:9SjzLyzb
IVのPSP版みたいな移植がいい
下手に3D化するとコレジャナイになる
2016/12/21(水) 20:01:57.29ID:PNExjZEx
>>735
確かにライトブリンガー二刀流は優秀
強制装備バグと組み合わせる事も出来るから
夢のライトブリンガー4刀流なんてのも出来るよ!
2016/12/21(水) 20:13:47.36ID:400UChCP
SFC版でやってるから俺のティナはエンハンス4本だぜ…
2016/12/21(水) 20:44:01.06ID:1DU/wIwG
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/22(木) 05:59:38.12ID:5CoExzO2
ガチ?
セリスたん可愛かったな〜
2016/12/22(木) 06:06:53.42ID:/QwmZ8Mm
>>737
なんとまあ
クリティカルの消費MPも4回発動するんだろうか
2016/12/22(木) 11:52:47.90ID:BZQwsKkH
>>741
ちゃんとやってないけど多分2回分だけだよ
GBA版は武器の攻撃力と防具の防御力を共有してないかもなんで完全にロマンっぽいけど

強制装備は実用性で言うとやはりボーンリストがいいだろうね
1.25倍ダメージ二刀流乱れうちを完全回避で打てる
ただ、防御、魔法防御がガタガタだから正直完全回避よりもミネルバビスチェで全属性を無効あるいは半減にした方が良いかも
その場合魔法回避は127で妥協という形になるけどね
クエイクが回避、防御無視だからレビテトかけておかないと喰らった時悲惨
743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/22(木) 15:37:02.15ID:+6yiTqyh
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/12/22(木) 18:17:45.74ID:Qk3zO3+4
魔法回避が127あれば約99%は回避できるんだっけ
メテオやクエイクや挟み撃ちが回避無視だから厄介そうだな
2016/12/22(木) 18:32:13.95ID:BZQwsKkH
小数点以下の処理如何だけど魔法回避127ならヒット値100以上の魔法は128分の1であたり、
即死魔法やコンフュ等のヒット値100未満のものは完全回避になるのでは
誘惑みたいな致命的な状態異常技も完全にかわせると思う

メテオや挟み撃ちはどう転んでも回避できないから良いとしても
クエイクは英雄の盾持ってないと案外いいダメージもらうことがあるからね
ミネルバビスチェならメルトンも無効化できる点も吉
あえて数珠で物理回避カンストさせたりせずに
ミラクルシューズのプロテスやシェルで防御面は誤魔化した方が良さげ
2016/12/22(木) 18:45:35.39ID:4n98mcgc
ディスアスターだと126でも完全回避になるね
2016/12/22(木) 21:43:48.94ID:BZQwsKkH
まぁぶっちゃけGBA版は素早さがほぼ全員MAX近いから無理して8回攻撃するより
次のキャラで攻撃したりクイックした方がいいね
二刀流乱れうちだと防御面強化のアクセサリーがどうしても必要だし
ティナは特にクイックと相性いいからスリースターズつけたいとこ
748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/22(木) 23:35:44.64ID:rLaN3j71
オメガウェポン撃破ー!!

その勢いで魂の祠に挑戦しマスタークラウン獲得できた!!
5のオメガの勲章、竜の紋章より嬉しかったw

第6グループ前半まではほぼ1撃でなぎ倒していったものの、さすがにボスクラスは手数かかったなー
2016/12/23(金) 05:15:04.82ID:R1ehHGjC
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/23(金) 12:36:26.83ID:lCifl9Of
ティナとくっつくかと思いきやあっさりセリスに鞍替えし、
挙句に再開してみたらレイチェルって・・・・・・とんだプレイボーイっぷりだぜロック
2016/12/23(金) 15:22:26.71ID:YcIn6EhS
モブリズに居た子供かわいいね。
フンババにバイオかけまくれー
2016/12/23(金) 20:17:00.58ID:04aC0Xqm
元ネタが分かりにくいモンスター名(ドゥドゥフェドゥとか)
ネーミングセンスが特徴的すぎる敵の技(「なぐりたおす」「ゆめのなかへ」とか)

があるのもFF6クオリティー
2016/12/24(土) 05:01:01.75ID:K1h8fY4i
ティナは結構悲しいキャラだよな
初めての男は多分ケフカだろうし
2016/12/24(土) 11:53:47.81ID:wYOKaheW
>>752
ドゥドゥフェドゥは「Do to a fedu (滅びるのが運命)」だっけ
2016/12/24(土) 13:05:04.45ID:LzW2fN+M
変な名前といえばリトワールビッヘ
ラスボス前の連中もながいうでとかねむりとかすごく印象的だった
756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/24(土) 16:56:02.71ID:JLUhGaid
魂の祠でアンラックズにアイテム与えずに初めてまともに戦ってみたら凶悪過ぎて笑ってしまったw

最後に「ちくしょー!」って捨て台詞吐くのも面白かった
2016/12/24(土) 23:26:49.39ID:wpVxL+gZ
念のため保守
2016/12/24(土) 23:32:03.61ID:bESaIv+/
マモレナカッタ…
2016/12/25(日) 05:38:53.18ID:XxCyTTdA
変な時間に起きてしまって困る
2016/12/25(日) 07:54:23.17ID:NIeuXYAK
ちょっとした合間の時間はコロシアムで遊ぶ
761名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/25(日) 08:13:18.13ID:QadStH14
>>760
アイテムコレクションやっててライトブリンガーだけなかったからラグナロク懸けたらダイダロス...

オマエじゃない感が半端なかった
これこそジークフリードだろ
2016/12/25(日) 13:17:17.24ID:XkNs0zE3
セリスたんの初めてはロック?
帝国兵にリンカーンは可哀想だし
2016/12/25(日) 14:18:52.67ID:a5mWBQZr
ガストラ陛下に食われたよ
2016/12/25(日) 14:27:54.35ID:2pKrcjyT
帝国兵においしく食べられました
2016/12/25(日) 14:31:32.11ID:xnItfz0Q
魔導戦士量産のためにケフカと子作りさせられてるだろ
2016/12/25(日) 14:40:20.54ID:HCsBjCmn
ティナ2号を作るために幻獣とやったことあるよ
2016/12/25(日) 16:32:41.71ID:Kshwzr9r
初級までとはいえ一般人が魔石や魔導注入なしで魔法を習得でき、
青魔法やスケッチみたいな魔法外の特殊能力が発芽する事もあると考えると
魔導士同士の交配って結構なメリットがありそうだなあ
2016/12/25(日) 18:11:56.67ID:bNqEK3DS
あの闘技場でバトルするジークフリードなんなんだろな
突然激強になってるけど
2016/12/25(日) 18:34:49.05ID:Au+tZjbf
どれが本物のジークフリードかわからん。
すたこらさっさ〜で逃げる時、何のアイテム持っているの?
2016/12/25(日) 18:51:09.19ID:TE6UzPw5
あーそうそう。
カイエンがコルツ山かどこかから伝書鳩を駆使して
アルブルグの街にいる彼女に手紙を届けてたよね(笑)

花束ぎっしり(おぼえてる?)
あ、違うな思い出したよ。ゾゾ〜ゾゾ山でしたね。
771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/25(日) 19:58:03.05ID:QadStH14
>>768
>>769
崩壊前の魔列車、崩壊後のサウスフィガロの洞窟で遭遇するヤツは偽物

コロシアムで戦うジークフリードが本物
2016/12/25(日) 21:06:23.82ID:M5EDR6pM
容量の都合でエピソード削られたから中途半端なキャラになってるんだっけ?
2016/12/25(日) 21:21:36.52ID:7jS2dYT6
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/26(月) 01:32:58.05ID:Ym+Uk6Ih
リルムはエドg・・・・・・いえ、何でもありません
2016/12/26(月) 05:35:53.04ID:9c5nSg6O
眠ってる魔法レベル70たんにそっと口付けしたい
776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/26(月) 11:46:31.17ID:9qCb9hOt
>>775
あのアレクソウルの色ちがいに?!
頭おかしいんじゃねーの?キモッ
2016/12/26(月) 12:39:03.87ID:YVWcV3FZ
FF6豆知識
イカサマのダイスは乱れうちした時、必ず左端の賽が4回あるいは8回とも同じ目になる
778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/26(月) 13:23:52.81ID:BLhTMBHT
http://nayoga.tuyennguoiyeu.jp/newsdata/t18.html
2016/12/26(月) 16:49:35.43ID:9JPSL1pY
>>777
乱数表の関係か完全ランダムではないってことか
780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/26(月) 17:36:58.43ID:qJp6+ZjX
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
2016/12/26(月) 22:12:36.74ID:en02h0Wu
久しぶりに、続きしたら、データが消えてた
もう少しで仲間が集まる所だったのに
しばし放心
またやり直ししたよ
782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/26(月) 22:25:51.86ID:9qCb9hOt
>>781
最低限の戦闘やってきゃ9時間で魔大陸クリアまで行けるぞ
2016/12/27(火) 04:25:28.47ID:RgyDg/7a
フン馬場倒せねえ
まいった
2016/12/27(火) 09:43:00.70ID:PN9P5Lmu
4回戦うけど大半はイベント戦闘だからねー
2016/12/27(火) 13:06:47.52ID:CjFGcgB7
>>774
リルムはマッシュが大好きで懐いてる設定じゃなかったか
理由がガチムチ好きとかだったような
2016/12/27(火) 13:24:20.80ID:KiYuySim
そんな設定まったく聞いた事ないが・・・
787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/27(火) 13:25:22.01ID:cEKDRZUG
>>774
10年後リルムがハタチになった時エドガー37歳
全然イケるだろ
2016/12/27(火) 13:39:16.95ID:V+XOBIKr
>>786
正確には「大きい人」が好きでマッシュに懐いてるだったはず
2016/12/27(火) 17:47:34.55ID:3xHlt/E6
大きな熊みたいな人
2016/12/27(火) 18:54:21.30ID:mNomEVnz
どこが大きいんですかねえ(ゲス顔)
2016/12/27(火) 19:03:28.68ID:Kb6fgbx+
ところで俺の○○○を見てくれ
こいつをどう思う?
2016/12/27(火) 22:05:23.05ID:7gt4rBGb
積年の疑問なんだけど、ゴゴは最後助かったんだろうか
2016/12/27(火) 22:22:44.39ID:4Xdm8nQa
飛空艇の後ろの方に乗ってるのがちらっと映るからちゃんと生きてるよ
2016/12/27(火) 23:20:46.01ID:BUwfncf4
>>792
積年ってのは積もり積もった恨みについて使う言葉であってだな…
2016/12/28(水) 01:12:25.03ID:Dy3uiJOY
つーかケフカマジで弱いな
ラスボスはもっとスーパー強くないと困るんですが・・・
ブラキオレイドスの方が強い罠
2016/12/28(水) 01:13:10.32ID:DGtaZ3AK
リルムのスケッチで出る物理攻撃はブレイブの効果が乗るっぽい
ブラキオレイドスのぶんまわすを普通にスケッチでだしたら4000ダメージ
ブレイブを唱えておくと9999ダメージだった
ま、使わないけどね
2016/12/28(水) 02:43:34.30ID:b0aHy/ZA
どえらいマニアックな調査だよなそれ
2016/12/28(水) 05:53:23.94ID:4VDDvM3l
>>796
リルムが発動した特殊攻撃扱いになってるんだね
2016/12/28(水) 06:49:59.84ID:p8WjytG+
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/28(水) 13:34:03.31ID:FkgV4LL1
ところで、ステータスの「(物理)かいひりつ」の数値は全く無意味っていうのは
本当ですか?
なんか物理ダメージの回避率も「まほうかいひりつ」に依存してるとかどこかで
見たんだけども・・・
2016/12/28(水) 13:47:50.03ID:R2rlZLak
SFCとPSはそう 完全に魔法回避率を参照してるので
普通の回避率は上げても意味がない
暗闇のステータス異常もまったく機能してない
(ストラゴスが暗闇状態だとラーニングできない、というのはあるが)
2016/12/28(水) 14:23:18.84ID:Meatxrn0
>>771
そんな設定どこに書いてあるんだ
2016/12/28(水) 14:57:49.89ID:R2rlZLak
当時のゲーム雑誌のQ&Aコーナーみたいなので見た覚えあるな、
「ジークフリードはコロシアムで戦う奴以外は全部偽物です」
的なの、でも何の雑誌かも誰が答えてたかも、
そもそもVジャンのFF闘技場みたいに公式が発信してる回答だったかも覚えてないな…
2016/12/28(水) 15:19:18.73ID:jb8iV4ma
FF大全集(1997年刊行)やアルティマニア(2008年刊行)で、
「竜の首コロシアム以外に登場するジークフリードは偽物である」ことが書かれている

とwikiに書いてあった
2016/12/28(水) 19:37:25.37ID:s8gfD5/a
「ちから」とか「たいりょく」は上げてもほとんど無意味
2016/12/28(水) 19:43:39.76ID:Wwsubz1J
次スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481029245/
2016/12/28(水) 20:21:53.93ID:jb8iV4ma
時間効率考えると力は重要
たいりょくはリジェネの回復量くらいしか変わらんからシャドウとモグしか128にはしない
2016/12/28(水) 21:25:44.89ID:DGtaZ3AK
ちからを上げると強いキャラ
ティナ、ロック、エドガー、モグ、ガウ
2016/12/28(水) 22:34:30.09ID:bpBI1Ty3
ティナはちからステ上げる+ガントレット+トランスで大ダメ叩き出すと楽しい
2016/12/28(水) 22:36:48.66ID:sQ87TNTW
まあ防御無視効果のオリコマ持ってるキャラは力全く上げなくても9999になるというか
逆に力を上げるとその分は後でレベル上がった時に無駄になるから勿体ないて思っちゃうよね

防御無視できない物理攻撃しか持ってないキャラは場合によっては上げても良いが
2016/12/29(木) 00:06:30.55ID:cF4+uHlL
崩壊前しか買えないアイテムを99個買うための金貯めてるけどめんどくせー スマホだと他機種みたいなバグが使えないから正攻法でやるしかねぇ
2016/12/29(木) 03:21:00.79ID:29pt2PX/
FFに限らず他RPGでも「やられる前にやれ!」を貫いているので、いつも素早さor手数を重視するプレイスタイルになる
無論、力や魔力も相応に無いと、ダメージソースが不足するが
2016/12/29(木) 06:02:51.14ID:167e5OUi
力を絶対に上げておきたいのはロックのバリアントとカイエンの必殺剣位かな
後のキャラはプレイヤーによって配分が違って面白い
2016/12/29(木) 06:14:51.45ID:R+ei190m
レベル99まで上げる前提ならカイエンはちから上げる必要ない
ちから上げなくても烈で1発あたり8500ダメージ出る
どうせクイック中しか使わなくなることを考えれば敵の最大HPが65500のFF6ではそれ以上のダメージは無用の長物
牙もちからを上げなくてもカンストする

むしろクイックを使った後に必殺剣龍でMPを回復する目的、
風切りの刃のカマイタチを利用するため、
単純に魔法の威力を上げるために、魔力を上げた方が強い

積極的に必殺剣舞を使う時は力が重要
2016/12/29(木) 11:29:43.70ID:fYKlcFwm
「ちから」は意味あるんじゃね?
「きかい」、「ひっさつけん」、「ひっさつわざ」って、「ちから」の値が大きいほど
ダメージデカくね?
「たいりょく」は確かに意味不明
2016/12/29(木) 14:21:44.03ID:lKw1pSA9
必殺剣も必殺技も魔力あげた方が最終的に強いという事実
逆にリルムなんかは魔力が装備込みで106に達したら後は力に振った方が使いやすい
2016/12/29(木) 14:49:51.06ID:KmdVLoyQ
どうせほぼノーダメで倒せるんだからエフェクト短い方がいい
ロックのバリアントは基本1本
オートボウガンは偉大だと思う
2016/12/29(木) 16:27:30.96ID:3Kff6uD/
巻物投げもね
チョコボラッシュもノーコストで唯一の防御無視全体攻撃で優秀
2016/12/29(木) 16:53:52.47ID:aWl+Jm9y
>>815
技によって力依存か魔依存か違う
2016/12/29(木) 17:10:28.69ID:KmdVLoyQ
普通の高ステータス動画見ればどの技が何依存かは大体分かるだろう
バグ有りの方は理解するまでが大変だからおすすめは…する
821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/29(木) 17:59:24.43ID:lhVi0fuF
FF6のエロゲwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/15162630.html
822名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/29(木) 18:33:48.69ID:XA/GbWvW
>>819
【必殺剣】
牙→力
空→魔力
虎→−
舞→力
龍→魔力
月→魔力
烈→力
断→−
823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/29(木) 18:44:25.52ID:XA/GbWvW
>>819
【機械】
オートボウガン→力
バイオブラスト→魔力
ブラストボイス→−
ドリル→力
サンビーム→魔力
回転のこぎり→力
ウィークメーカー→−
エアアンカー→力
824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/29(木) 18:49:24.06ID:XA/GbWvW
>>819
【必殺技】
爆烈拳→力
オーラキャノン→魔力
メテオストライク→力
鳳凰の舞→魔力
チャクラ→−
真空波→魔力
スパイラルソウル→−
夢幻闘舞→魔力
2016/12/29(木) 18:52:48.00ID:AYRcscFL
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/29(木) 18:54:35.44ID:XA/GbWvW
>>819
【スロット】
チョコボラッシュ→魔力
ダイビング・ボム→魔力
セブンフラッシュ→魔力
ジョーカーデス→−
メガフレア→魔力
ランダム召喚→魔力
ミシディアうさぎ→魔力
2016/12/29(木) 23:24:32.19ID:LWgDqpys
体力は防御

力は、結局レベルが上がれば殆ど意味無くなってくる
俺のマッシュは力100近くあって素手で9999出せたけどなw
2016/12/29(木) 23:42:17.84ID:167e5OUi
体力はリジェネの回復量と、デス・グラビデ系魔法の耐性(128だと無効化)に関係する
ただ魔法のデスやグラビデは防いでも特殊攻撃の即死効果は防げないなど穴が多いし
回避128やセーフティビットで代用できるので、体力はほぼ死にステータスになってる
リジェネの回復量もレベル99なら体力上げなくてもMAX量に届くしね
2016/12/30(金) 05:28:25.16ID:8L5IsWsU
防御無視効果がないと防御200以上ある一部の敵にカンスト確定しないから
結局はどんな相手にもレベルさえ高けりゃ確実にカンストできる防御無視攻撃以外は
一切使わなくなるんだよね
防御無視攻撃を持ってるかどうかが分かれ目
まあ持ってなくてもアルテマ+魔48以上がそれにあたるからカバーはできるけど
2016/12/30(金) 07:28:56.73ID:anHYXAdb
物理防御220なんて一部だから
普通に防御無視以外も強いでしょ
連続ジャンプとかなら物理防御220相手でもそこそこダメージ入る

レベル99だとちから128のモグやエドガーがグローランス装備でジャンプすれば8000代後半のダメージ入るぞ

ちから74でウィークメーカー聖属性弱点+グラディウス装備ジャンプで同じくらい入る
他属性の弱点+各種ロッド、エアナイフは大体5000〜6000
リルムのちからにも振るのはこれとヒールロッド回復量が理由になる
追加効果の魔法も弱点+ジャンプで3倍ダメージになる

あとちから128ネコキックの前列での乱れうちなら1発あたり7000以上入る
ゴゴに蠍の尻尾装備させてればこれも同程度
あとゴゴはモノマネジャンプに飛竜の角とブレイブリングで7000以上は入った気がする

試してないけどウーマロにボーンリスト+皆伝の証+バーサクがけでもそこそこのダメージじゃないかな
あと敵にレビテト+スナイパー乱れうちとかね
手段は結構あるぞ
2016/12/30(金) 07:31:10.21ID:anHYXAdb
ああ、物理防御200の話だったか
ならもっと余裕持ってカンストするかもしれんよ
2016/12/30(金) 14:07:06.30ID:cMM/WyFu
体力は上げてもリジェネの回復量が上がるだけなので意味なし

カはカイエンとロック(SFC版)は重点的に、フィガロ兄弟(マッシュの必殺技は
意外に魔力依存モノが多い)とガウは少し上げるくらい
2016/12/30(金) 14:22:13.03ID:9Wzt4An5
体力上げれば物理防御に影響あると思ってたんだが
実際見える部分ではリジェネ回復だけという
さらに思い込みで体力上がればHP上昇量も上がったりしないかなと思ってました
2016/12/30(金) 14:32:07.51ID:8dFtptam
即死魔法回避率も体力が関係するらしいけど
どういう計算なのかはさっぱり
835830
垢版 |
2016/12/30(金) 14:46:26.82ID:8dFtptam
ごめんエドガーとモグのジャンプは7000ダメージだった
ガウのネコキックは6500ダメージ
あとゴゴのジャンプは4000ダメージ
ゴゴのネコキック乱れうちは5500くらい
多分に盛ってしまっていた⋯
836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/30(金) 15:02:37.08ID:E7xe9xyq
ン スルファンタジー信者発狂wwwww

最も好きなオンラインゲーム
一位 PSO2
二位 DQ
三位 FF
http://i.imgur.com/fKvPY4I.jpg
              
             トン スルファンタジー信者
               ↓



          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\   ドラクエは低年齢化が進んできてガキ御用達ゲームになった
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  売上だって下がってきてるし(震え声)
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
2016/12/30(金) 16:30:01.23ID:8tzx9HGw
体力は即死魔法の追加回避判定にも使われる。回避確率は体力値/128。即死魔法にカテゴリされるのはブレイク、デス、デジョン、グラビテ、グラビガ、トルネド、おとしあな、ありじごく、グラビティーボム。他にもあった気がするけど忘れた。
2016/12/30(金) 17:22:03.04ID:BE+qChxY
カイエンは力上げまくって4回斬るヤツ使ってたわ
夢幻闘舞って魔力だったのかw 力上げてたわ(´・ω:;.:...
2016/12/30(金) 19:21:12.04ID:9DKzwvXP
カイエンはひたすら牙
スラッグクロウラ相手のときには断に世話になった
2016/12/30(金) 19:37:38.02ID:UvW9PScN
マッシュって実は仲間キャラで一番力が不要なキャラなのか?
なまじオリコマが優秀過ぎて通常攻撃の機会はほぼ無いし。
2016/12/30(金) 20:07:29.87ID:8dFtptam
一番かはわからんがね
あとはどこまでレベル上げるかだよ
レベル99だとばくれつけんでもちから上げずに必ずカンストさせられるぞ
夢幻闘舞とか一切使わなくなる
コマンドミス怖いし
842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/30(金) 22:19:01.43ID:IVzK4BID
>>840
強いて言えばブラックベルトでカウンターの時くらい
843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/30(金) 22:20:42.62ID:IVzK4BID
>>841
レベル40くらいで爆烈拳カンストした
2016/12/31(土) 01:09:19.49ID:3vzSvXLw
FF6クリアしたぜ!
ティナ離脱しすぎ
結局セリスが主人公みたいだったなぁ
2016/12/31(土) 02:11:57.25ID:CQwh+zhu
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/31(土) 04:46:15.52ID:M2Y0E7pL
雑誌の付録かなんかの開発者インタビューで見たんだけど
ティナって当初エンディングで死ぬはずだったんだってさ
2016/12/31(土) 04:52:21.75ID:xGpADF+F
>>846
Vジャンプの94年9月号の特集だね

編集「ティナというキャラが生まれたきっかけを教えてください」
坂口「幻獣と人とのハーフであることは最初から決まっていたんです。
    もう少し年齢が上の男性キャラだった時期もあるんですよ。」

編集「ストーリーの中ではどんな役割を持ったキャラなのでしょうか?」
坂口「ゲーム前半では非常に受け身型の性格ですよね。
    それは物語が進行する過程で成長を見せたかったからなんです。
    周りの人間達の勝手な思惑に翻弄されるなか、
    やがて自分の運命に目覚めていく…。自我の発現、人としての自覚、
    そういったテーマを持ったキャラクターなのです。」

編集「開発中と製品版での変更点は?」
坂口「当初シナリオでは、世界から魔導の力が失われたとき、
    幻獣達と一緒にティナも消えてしまう予定でした。
    しかし、ひとりの人間としての自覚を得たとたんに消えてしまうのは
    あんまりだということで、魔力を失うという形で現世に留まることになりました。
    それが今のティナです。」

編集「おすすめの装備やアクセサリーは?」
坂口「ティナは剣も魔法も使いこなせるので、バランスを考えて役割を決めましょう。
    戦士として使うのなら源氏の籠手、マッスルベルト等を、
    魔力の高さを活かすなら金の髪飾り、ソウルオブサマサ等をお薦めします。
    あまり知られていませんが、レベル99になると自然にアルテマを覚えちゃうんですよ。」

編集「坂口さんのお気に入りキャラはカイエン。
    武士の男らしさとトボけた感じのギャップがいいそうだ。」
2016/12/31(土) 10:21:14.02ID:XrTOX0j1
>>844
おめ
機会があればGBA版の追加要素もぜひ
849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2016/12/31(土) 11:03:10.41ID:c6mVppu2
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以.上でフォトショップ加.工(画.像)
http://tabcheck.sellclassics.com/20170102_008.html
2016/12/31(土) 15:19:37.86ID:lA8CsLDl
>>841
最終的には入力がめんどくさくなってマッシュ自体使わなくなっていく
2016/12/31(土) 15:49:50.36ID:JRTGEf/D
>>850
まぁね
ラスダンとか竜の巣でもウーマロと仲良くお留守番が多いかもね
真空波とチャクラがギリギリ実用的な感じだから勲章で元々高い防御周りなんとかすれば、
チャクラが活かせる魔封剣パーティーで使えなくもないかな
GBA版では一応完全回避型にも出来るからウーマロほど悪くはないよ
2016/12/31(土) 18:49:00.66ID:EZW3BVOH
エドガー「ちから」上げまくりなんだけど
2016/12/31(土) 20:23:12.24ID:/LxlDycs
>>852
完全に正解でしょ
2016/12/31(土) 22:39:27.14ID:CQwh+zhu
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2016/12/31(土) 23:57:06.03ID:3sr9bORA
このスレは今年は禿電荒らしが来てないようで荒らされていないようだな
俺が常に目を光らせてスレの監視が出来ればいいんだが
あいにく俺はFF5スレの監視が忙しいので自分達で管理するように

もし新春からスレが荒れてどうしようもない時には5スレにいる俺を頼ることだな
856名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/01(日) 00:46:55.42ID:8q6yXFD6
>>855
うっせーバカが
2017/01/01(日) 01:04:15.57ID:B7oeit+w
FF5荒らしのゴミ
したらばやフレア以上の汚物(d7e1-NoHY)京都在住OCN禿電

カバオがバレる禿
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474784156/627-660

4時間で 6 回 以 上 IDを変えて戻せなかった証拠を残してしまった禿wwwwwwwww
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474784156/647-679

日に日に23時59分化していく禿
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474784156/718

幼稚な騙りで他スレを荒らしまくる禿
http://hissi.org/read.php/ff/20161124/OERBTnJuZWM.html

初登場から既に頭が悪い禿
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1455278911/386


言うまでもないが>>855自身な
いい加減死ねよ
2017/01/01(日) 07:27:00.98ID:w6N4kb7i
>>846
>>847
無理矢理生還させたっぽさがあるもんなあ
2017/01/01(日) 09:25:12.85ID:+icXeANs
>>858
ハーフならどっちの結果になってもよくないか
俺は生きててホッとした
2017/01/01(日) 11:40:08.33ID:SIkshNAT
後半もティナ主人公でよかったやん
2017/01/01(日) 12:20:37.48ID:wY546Ngt
大半の人の頭の中では、守る守る詐欺さんが主役に見えたかもね
2017/01/01(日) 14:21:36.42ID:T5zDYr94
>>859
あれで消滅エンドならもやもやしたと思う
EDが「蘇る緑」だし俺たちの再建はこれからだENDなら希望を感じさせていいかと
例え100回壊されても101回立て直して見せるだっけ、あれがFF6世界のテーマかなって
863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/01(日) 14:29:27.49ID:VFia5H12
http://gubute.yngling.com/2018511280986_7.html
2017/01/01(日) 14:38:10.22ID:+icXeANs
>>862
なるほどね
俺としては美少女かつ一番最初に出てくるキャラで、しかも前半ストーリーの中心人物が消滅して終わるんじゃ後味が悪すぎると思った
性能面でも思い入れのある人は多いだろうし
865名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/01(日) 16:57:14.38ID:G9SO1ug0
ミルコはマッシュと同じ190センチ106キロぐらいか
どうりで圧倒的に強いわけだ
2017/01/01(日) 20:54:11.73ID:fhdI8ucu
力あげなくても回転ノコギリが十分なダメージ出すじゃないか
2017/01/01(日) 21:26:39.04ID:5/8WVkMS
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/01(日) 21:29:09.25ID:rtjP1Cey
ジェイソン出されても困るからドリル派だわ
2017/01/01(日) 22:03:07.63ID:hu/XuS2w
エドガーの…

力を上げるのはオートボウガンのため
魔力を上げるのはサンビームのため
2017/01/01(日) 22:59:08.04ID:TaQTBeMR
ボーガンと比べるとビーム貧弱で使えないぞ
槍装備出来るのにちから上げないのはもったいなさすぎる
2017/01/01(日) 23:30:13.91ID:X057i/EG
SFCならエドガーは素早さ全振りで構わない
・SFCは速のATBゲージ反映が影響大きく速128にすると一瞬でATBゲージが溜まる
・力依存の回転鋸ドリルはダメージ計算式がレベル二乗比例で力上げなくても常時9999行く
・魔依存のサンビーム等はダメージ計算式がレベル一乗比例で魔上げても常時9999出ない
よって魔48にしてアルテマ9999確定させて、後は全部素早さにぶっこむ

GBAならエドガーは魔48以上にしたら後は素早さと力に均等に配分してもよい
・GBAは速128にしてもSFCみたいに一瞬でATBゲージが溜まるような速さにならず遅い
・オートボーガンは最も戦闘時間を短く終わらせられるので、魂の祠連戦で力を上げる意味がある
仕様の違いとダンジョン構成の違いから、育成方針がSFC時代とちょっと異なる
2017/01/02(月) 00:40:01.95ID:n5j529KP
>>871
エドガー1人で攻略するならともかく、
4人パーティーで進むなら素早さよりも力か魔力を上げてからにした方がいいぞ
1回あたりのダメージを最優先にしてその後素早さ上げないと即効で順番廻ってきても順番待ちして低いダメージ出すことになるぞ
エドガーの長所はジャンプとボーガンだから力ガン振り残り素早さが一番強いよ
2017/01/02(月) 02:01:20.84ID:xWvxd0Fs
なんか戦闘スタイルが全然違うな
エドガーの長所は雑魚専ではボーガンとドリル、ボス戦は何はなくともウィークメーカーに尽きる
FF6のボスはカウンターが強くて通常行動は弱いのが多いから、
ボス戦はウィークメーカーで弱点を作ったら後はカウンターや反射やスリップダメージで自滅を待つ

多分使ってるコマンドや起用法が違うから、重要と考えてるステが違うんだと思うよ
少なくとも魂の祠のボーガン散らし以外でエドガーが力上げないと困る場面はない
2017/01/02(月) 03:09:10.62ID:n5j529KP
ドリルなんて使うシーンあんま無くないか?
ジャンプしてれば普通はドリルよりダメージ出る
カウンターが怖いボス戦てのもGBA版以外無いし
そんな悠長なことしないでクイックの1回目に攻撃とかした方が早くね?
魔力48も必要なのか疑問
アルテマ使うこともボウガン強化してればまずないはず
というか結局素早さに全振りは流石に有効に使える場面少ないだろ
味方が二人以上戦闘不能の時とか?
2017/01/02(月) 03:24:43.79ID:5UCO3F7n
おまえらそこまで強くしても意味ないだろ
ほどよく育てることで難易度を調整するのが玄人の嗜み
2017/01/02(月) 03:35:31.05ID:7XNhyOos
(貴重なアクセサリ枠を埋めてまでジャンプとか使わ)ないです
2017/01/02(月) 04:02:26.09ID:xWvxd0Fs
難易度的に余裕があるからこそ、ただ勝てばいいじゃなくて
自分が考える「より美しいと感じる勝ち方」とか「強さ感を表現してから勝つ」
みたいな所に注力できるのがFF6のいい所かなあって個人的には思ってる

例えばボス戦を戦うならストレートに攻撃して勝つよりも、
属性を把握してこちらからは攻撃せず相手の行動で自滅させるような
策士ぽい勝ち方の方が美しい…みたいな

物理攻撃にしても、
防御無視攻撃を持ってるキャラは力を全く上げなくても9999出せるときに
防御無視でない物理攻撃は力を上げてようやく防御の弱い相手に9999出して
それでも相手によっては9999出せない、なんてときにどっちのキャラが「強キャラ」に見えるか
そう考えると、全員強キャラ感を演出するには防御無視攻撃に非ずんば攻撃に非ず、となっていく
こちらからの攻撃は防御無視攻撃だけで構成できるように攻撃手段と装備を考えていく

こんな風に自分なりの美学を優先しても割と余裕でクリアできるから
プレイヤーごとに全くプレイスタイルも大事にしてる要素も違うのが面白いと思う
例えばジャンプなんてのはプレイヤーによっては全く使わないよね…
それが自分にとって「美しい戦い方(装備品も無駄ないと感じるか)」かでそれぞれが決定してる
2017/01/02(月) 04:03:28.03ID:443A7ko9
カンストダメージよりジャンプの方が威力高いの?
2017/01/02(月) 04:50:14.82ID:n5j529KP
>>878
少なくともオメガウェポン相手にはドリルよりホーリーランスのジャンプ2回だけでも2000以上ダメージを多く与える(力128のモグでやってみたら1回平均6300ダメージくらいだった)
3回なら当然更に多く、当然追加のホーリーも期待出来るので最大で5回攻撃(追加効果が稀にしか出ないので確率は低いが)
グローランスなら追加効果はないけど元のダメージが更に増える

あくまでオメガウェポンの物理防御220は異端の数字でかなり高めの設定、他のモンスターでもそこまでの高さとそれなりのHPを持つのはやはりGBA版追加モンスターのみと考えれば
かなり有効な攻撃手段のはずなんだけどな
2017/01/02(月) 04:57:46.02ID:7XNhyOos
アクセサリ枠が完全に埋まる連続ジャンプとか論外にも程があるわw
2017/01/02(月) 05:00:04.60ID:n5j529KP
>>880
エドガーに何つけるんだ?
2017/01/02(月) 06:04:38.24ID:7XNhyOos
育成終わったら最大の事故要因の混乱対策に1枠は全員リボン装備だろ
2017/01/02(月) 07:55:45.54ID:6xLoBglc
ミラクルシューズは個人的に外せない
オートリジェネがかかってないと王者って感じがしないんよね
2017/01/02(月) 08:01:03.85ID:6xLoBglc
GBAエドガーの防御はライブリ英雄の盾ミラクルシューズ等で
物理回避と魔法回避は120前後あれば概ねリボンの代わりになれるから良しとしてる
攻撃は魔法とボーガンとドリル鋸とブラストボイスとウィークメーカーあれば十分
2017/01/02(月) 08:09:31.26ID:7XNhyOos
どうしてもエドガーにボス戦での火力役を担当させたいなら(クイック+)アルテマウェポン乱れうちすれば済む話
886名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/02(月) 08:56:50.55ID:gfUSzzHR
>>881
【装備】
右手:ライトブリンガー
左手:イージスの盾
頭:ロイヤルクラウン
体:レッドジャケット
【アクセサリ】
ミラクルシューズ、リボン、セーフティビット、ナイトの心得のどれか
2017/01/02(月) 10:09:46.88ID:uFnZ48RW
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/02(月) 10:31:18.54ID:lAY2iHqX
>>877
分かるわそれ
美しいとはちょっと違うかも知れないけど、
ボス系の敵の最後の一撃には必ずケーツハリー使うようにしてる
みんなで倒した感が出て結構良い
2017/01/02(月) 10:49:41.83ID:n5j529KP
>>885
それボウガンが威力半分じゃね
2017/01/02(月) 11:11:11.18ID:Q9QAjuKG
FF6の退廃した世界観ってなんかいいな
2017/01/02(月) 13:14:33.34ID:N1wN5QT8
崩壊後の世界って、ぼっちのケフカが気まぐれで壊してる設定だっけ
2017/01/02(月) 16:48:08.30ID:xWvxd0Fs
>>888
トドメに拘るそれなんかいいな
2017/01/02(月) 17:19:31.22ID:kZIFR7xT
たぶん一番トドメに拘った動画(ニコ動)
watch/sm25830064
894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/02(月) 20:06:36.67ID:RZW4St4m
2016年の女性向けスマホ漫画広告を振り返る(前篇)
http://fromlives.ezua.com/16.html
2017/01/03(火) 00:14:18.12ID:jXqiwcRn
俺はFFの中では一番FF6の世界の住人になりたい
2017/01/03(火) 00:45:38.81ID:g4DtrDg/
普通の魚食べると寿命縮む世界か
2017/01/03(火) 01:01:02.49ID:uhE/2AVt
カイエン殿、お誕生日おめでとうございます。
2017/01/03(火) 01:03:12.32ID:yeRApzEN
崩壊後の世界が治安なにそれレベルの危なさ
気まぐれでケフカに焼かれる
2017/01/03(火) 05:28:00.19ID:R9P/l/og
崩壊前から帝国のキチガイが虐殺して回ってるとか怖い
2017/01/03(火) 05:48:32.65ID:TPuWESMW
俺は12の世界に行ってネズミ狩ってライセンス貯めるんだ…
2017/01/03(火) 07:16:33.06ID:nS2ktsjA
ボーガンはあるけど銃はないんだな
2017/01/03(火) 07:23:42.53ID:mI01fxH7
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/03(火) 07:35:27.91ID:TPuWESMW
銃はあるぞ
2017/01/03(火) 10:31:47.56ID:ydKTd79l
ps版のオープニングムービーで
ナルシェのガードが銃みたいなのをぶっ放してたな
2017/01/03(火) 10:56:54.49ID:2qkVa8w4
そしてEDでセッツァーのカードが当たって墜落する紙装甲の帝国空軍ポッド
あのシーンだけセッツァーのカードがX-MENのガンビットのキネティックカードみたいになってた
2017/01/03(火) 14:06:47.38ID:yUPpQrDJ
紙に負ける紙装甲とはこれいかに
2017/01/03(火) 19:37:53.39ID:OugpcEgD
6から機械とか出てきてちょっと世界観変わったね
2017/01/03(火) 21:57:19.06ID:KrkblSTf
SFチックなのは1からだけど、機械全面に出したのは6かな
4も機械は多いが
2017/01/03(火) 22:22:49.66ID:ATgGAnBa
現世の人間が銃火器持って軍隊で押し寄せてきて…てのは6からだな
2017/01/03(火) 22:45:26.54ID:UGsFrPtP
格好は中世なのに現実とはちょっと違う感じの機械にまみれてていい感じにファンタジーしてるよな
2017/01/03(火) 23:27:08.22ID:0oq6AeCz
>>908
5の火力船やロンカ遺跡とかも機械だな
2017/01/03(火) 23:31:52.61ID:g4DtrDg/
エドガーがあの格好なのにヘルメット被るのは好き
ウィークメーカーなんてよく考えたら、すごい技術よねあれは
2017/01/03(火) 23:57:06.19ID:/DwiwI9C
禿電がFFスレを荒らせないように念のためここにも告知しとくわ
お禿のフレア認定がもたらす悲報一覧

・フレアごときのためにワッチョイスレを堂々コピペ荒らし
・フレアごときに正論をかまされ逆恨み (フレアは正論を主張)
・フレアごときに知ったか発言がバレされる (技術自慢)
・フレアごときに悪事を晒される(俺のメガホンAAを悪用)
・フレアごときに地域が晒される(d7e1-NoHY)京都在住OCN禿電
・フレアごときのために年越しまで体を張って各所荒らし

勝手にこっちのことをフレア認定してきては荒らしまくるいい年した中年こと禿電
なんつーか、ここまで哀れな存在てかガイキチはFFの世界にもそう居ないと思う
だが俺がこうやって注意喚起することで禿電荒らしは確実に手を出せなくなるはず
期せずしてこのスレの守護神的な役割を担ってしまって俺も大変ではあるんだが
2017/01/03(火) 23:59:27.58ID:QTScZEyM
火病禿のなりきりキャラ定期
2017/01/04(水) 06:08:15.09ID:p0VU/LGI
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/04(水) 10:29:08.06ID:k0Ol+hAj
>>912
ウィークメーカーはバイオハザード的なウィルスを撃ち込んで
特定の刺激に弱くしてるんだろうか
2017/01/04(水) 11:11:47.55ID:UKnr5X0e
エロガー「これを女性に応用します」

流石に犯罪か…
918名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/04(水) 12:08:37.09ID:cpPW0Da7
http://mckue.ygto.com/2017080508_4.html
2017/01/04(水) 15:49:34.82ID:4zSIA5uW
>>917
女神「いいのよ」
2017/01/04(水) 17:09:07.63ID:YrmZVSJS
GBA版でバグ使ってロック、セッツァー、ゴゴの腕に勲章装備させることが出来た
デュエルマスク等装備した後腕から勲章外しても装備が強制変更されなかった
使えそう
2017/01/04(水) 22:15:55.07ID:YrmZVSJS
ウーマロとガウ以外全員勲章無しで重装備可能になったわ
ゴゴのみ防具だけ重装備
戦闘中は効果が無いけどかなり自由に装備が組めていい
2017/01/05(木) 00:43:45.29ID:u9grgdia
>>917
一瞬エロいブロガーって誰?と思ってしまった
2017/01/05(木) 07:33:39.06ID:snl0Tn3v
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/05(木) 12:29:56.71
初っ端
2017/01/05(木) 13:02:54.39ID:x2Pe/oqr
最強パーティ目指してる人ってスタメンにはダッシューズ装備しないの?
2017/01/05(木) 13:20:18.21ID:UQi7RqzE
どの点で最強かによるんじゃない
2017/01/05(木) 13:23:45.85ID:07R6GkRj
>>925
GBAはBボタンダッシュがあるのと魂の祠がオートエンカウントで
ダッシューズいらないのもあって優先度はあまり高くないね
928名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/05(木) 14:06:45.73ID:Sp/iQryx
http://mckue.ygto.com/989_1.html
929名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/05(木) 14:58:04.54ID:JtCt4qtj
【朗報】ドラクエ、やはりFFに勝っていた!!

スレッド「ドラゴンクエストビルダーズの評価について」より。北米で10月11日に発売されたDQビルダーズのレビューや意見を
書き込むトピックが話題を集めていたので反応をまとめました。
http://www.all-nationz.com/archives/1061697293.html

1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンクエストビルダーズの評価について
メタスコアの点数がどんどん上昇し続けているがどんだけ凄いゲームなの?
ビルダーズを含めドラクエ全般を語ろう、発売日に買う奴も集まれ

2No infomation万国アノニマスさん
体験版をプレイしたけど操作性や構築が快適だし、言葉遊びもあって好きになれた
発売日に買おうと思ってる

3No infomation万国アノニマスさん
マインクラフトは2012年に飽きたけど
このゲームの映像を見てから興味が戻ってきて買わなきゃいけないという気になった
ドラクエの世界観が大好きだし、絶妙なユーモアが付け足されているのがたらまない

4No infomation万国アノニマスさん
お前らDQビルダーズは楽しんでるだろ?
俺が求めていたマインクラフトはまさにこれだ

5No infomation万国アノニマスさん
なぜドラクエのスピンオフ作品はこんなにも出来が良いんだろうか
スライムもりもりドラゴンクエストが大好きだったし、この作品もきっと名作だだろうね
ターン制の戦闘がどうもダメだから本編に興味が湧かないのがアレだけど

6No infomation万国アノニマスさん
PS4やVitaを持ってようと持ってなかろうとDAY ONE EDITIONを買うべし
ドラクエ11が欧米で発売されてほしいならな

↑ Unknown万国アノニマスさん
俺がDQビルダーズを買った理由の一部はそれだな、些細なことだけど

7No infomation万国アノニマスさん
ヒーローズみたいにモンスターを仲間にするシステムがあればよかった
出かけてる時に町を守ってくれるみたいな

8No infomation万国アノニマスさん
ドラクエ7(3DS)が発売され
テリーのワンダーランド3DSの翻訳作業も終わったらしい
2016年は欧米のドラクエファンにとっては良い年だ

9No infomation万国アノニマスさん
拷問室作った

なお期待のホモゲートンスルファンタジー15wwwwww



「FF零式HD」と「FFXV」のディレクターを務める田畑 端氏へのインタビューを掲載。“新世代機だからこそできるFF”を見てもらいたい
http://www.4gamer.net/games/260/G026084/20140917119/

4Gamer:トレイラーも実機デモも,男性キャラばかりでしたが,男同士の旅という感じでしょうか。女性キャラはカットシーンにしか登場しませんでしたけれども。

田畑氏:パーティは男性キャラのみですね。そこは前身の「ヴェルサスXIII」から変わっていません。
2017/01/05(木) 15:00:49.94ID:snl0Tn3v
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/05(木) 23:43:58.39ID:403IIDor
保守など、ききたくない
わ!!
2017/01/05(木) 23:46:13.77ID:2vwKpgxB
バルガスってあれで死んじまったのか
親父ですら実は生きていたというのに
2017/01/06(金) 04:43:02.41ID:QQNBjkeu
FF6久しぶりに始めてみたけど、いきなり最初のボスで全滅して萎え
2017/01/06(金) 05:40:36.31ID:QfpAwUE+
>>933
えぇ・・・(ドン引き)
2017/01/06(金) 06:07:50.27ID:FDufJ2E6
俺もたまに全滅するなw
絶対負んだろって適当にやったら入力後に殻にこもってカウンター連発とか
2017/01/06(金) 06:28:03.68ID:RsFlXS9g
決定おしっぱにでもしてたか
2017/01/06(金) 11:53:47.96ID:tski05lT
そういやユミールの殻って倒せたっけ?
2017/01/06(金) 11:53:57.95ID:4u0DTuMh
エミールの殻を破壊するのは1回はやるだろう
2017/01/06(金) 13:13:40.39ID:+2SzEOXB
プレゼンターを殻と内臓を同時に倒すのはよくやる
940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/06(金) 15:05:52.90ID:Whf9Rwjs
http://kiopuih.gettrials.com/89.html
2017/01/06(金) 16:59:28.69ID:kc/Pw+9x
へーあいつって殻破壊できるんだ
2017/01/06(金) 18:45:36.17ID:TRX8B1Ex
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/06(金) 20:54:18.71ID:QfpAwUE+
>>939
ドラゴンクロー2個落とすんだよな、別に使わないけど
2017/01/07(土) 05:35:50.29ID:gwLXJemC
ケフカは雑魚
2017/01/07(土) 12:50:56.54ID:7F15/k0H
そういやジークたんは結局どういう役付けだったんだ?
2017/01/07(土) 16:24:41.75ID:iqOM+ilC
FF5のギルガメッシュみたいに何度も登場する顔アリキャラにするつもりが
オルちゃんだけで事足りて宙ぶらりんに
2017/01/07(土) 21:30:12.73ID:zRmGTwTs
ユミールの殻ってHPいくつ?やっぱ改造しないと倒せないの?
2017/01/07(土) 21:42:41.77ID:BMwhqZIe
50000
クッソ時間かかるけど回復して地道に削れば倒せる

普通にFAのボス撃破演出が始まって戦闘終了するだけなので意味はない
2017/01/07(土) 22:29:12.05ID:nlcusiQu
ああいう高いけど中途半端なHPにしてあるのって
やりこみ頑張れば倒せるよってわざとそういう設定にしてあるのかね
見えない自動回復付ければ倒せなくできるわけだし
2017/01/07(土) 23:22:05.49ID:r6yQbh1Q
見えない自動回復なんて付ける意味ないだろ
ff4の負けイベントが高レベルなら突破出来るのと同じだろ
あれは結局戦闘に勝っても負けた体で進むだけだし
そんなアホなこと普通はしないと思って高いHPにしてるだけだろう
2017/01/08(日) 01:20:48.72ID:NmY+CiV5
プレゼンターの方の殻もHP5万なんか
2017/01/08(日) 04:47:56.03ID:4te/gyIc
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/08(日) 09:31:50.06ID:hiLPJTxL
>>951
いや、もっと低い
現実的に倒せる範囲
2017/01/08(日) 11:38:35.13ID:N/T71TCm
ff3のバハムート倒そうとした奴はかなりいたし普通はしないって程ではないだろ
それが不評だったから頑張れば倒せるようにしたかもしれんし
2017/01/08(日) 15:43:28.42ID:cmPctRck
やり直してるがコルツ山こんなに難しかったっけ。
サウスフィガロで装備買わずにレベル8で突撃したらひどい目に合った。
2017/01/08(日) 16:00:48.91ID:Z5zvQEZE
>>955
ゴルギアスのカウンターが強いしな
957名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/08(日) 17:42:26.39ID:YgDz3+B8
魔大陸も強かったなぁ
ニンジャとドラゴンはずるい
2017/01/08(日) 19:07:16.45ID:7u06prbQ
忍者とドラゴンって古いRPGだったらラスダンクラスのモンスターだよな
俺はネタバレながら遊んでたけど、何も知らなかったら魔大陸をラストダンジョンと思った人もおったんかな
…だとしたら短すぎだけど
2017/01/08(日) 19:18:20.83ID:k/3s+c25
おりゅ?
2017/01/08(日) 19:55:12.62ID:cmPctRck
ディッグアーマー行動早いし魔法全然あまり使ってこなくて無駄行動すくな
2017/01/09(月) 00:07:40.25ID:yihN1mXT
リボンなんてなかった
2017/01/09(月) 00:23:11.91ID:0eEpO1y6
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/09(月) 00:29:34.43ID:yihN1mXT
シャドウ離脱の条件何だっけ?魔列車前に離脱できつかった。
2017/01/09(月) 00:52:08.66ID:DmhR0c/0
>>963
たたかうを選んでから次にATBがたまるまでの間に戦闘が終わるとランダムで離脱だったかな
たたかう以外のコマンドなら安全だから手裏剣を買って投げさせておこう
2017/01/09(月) 01:20:54.15ID:cWTm4bkS
>>963
実はランダム(戦闘中に1フレーム=1/60毎に1つ変化する乱数で決まる)
よくカーソルが合ってるときに戦闘終了したら…とか色々都市伝説が流れたが無関係

そのことについての解析サイトもあったんだが今は多くの攻略サイトが閉鎖して消えてた
2017/01/09(月) 01:41:41.73ID:IMzy+laZ
戦闘終了時に確率1/16で…と聞いた
味方が死んでたりすると絶対離脱しないけど
2017/01/09(月) 02:13:19.88ID:BKmgqTLc
「金のぶんだけ働いたぜ!」って言うけど所持金は関係ないの?
2017/01/09(月) 02:29:03.13ID:B2zY18Gk
そもそもコーリンゲンで雇った時以外はロハで働いてくれてなかったっけ?
2017/01/09(月) 02:29:33.71ID:cWTm4bkS
>>967
http://web.archive.org/web/20080308034241/www34.atwiki.jp/sephi/pages/130.html
こんな感じで所持金も戦闘中の行動も全て無関係
戦闘終了処理を行うタイミングで時間経過で変化する乱数を使って判定される
2017/01/09(月) 03:45:23.13ID:0eEpO1y6
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/09(月) 10:10:42.89ID:4ZWMm6QA
あれってランダムだったのか
てっきり戦闘させすぎると離脱するものと
2017/01/09(月) 10:24:58.45ID:dmrlavpB
要はシャドウ加入時は必ず戦う敵以外は逃げろと。魔列車と第三角島では抜ける処理がないから気兼ねなく戦えるけど
973名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/09(月) 11:16:58.82ID:rcXrjq9V
>>971
早いと迷いの森前に離脱する
2017/01/09(月) 17:31:31.71
ho
2017/01/09(月) 20:13:10.66ID:yihN1mXT
シャドウさんダッシューズ返して
2017/01/09(月) 23:11:48.05ID:EUB7RvtX
俺もバトルさせすぎで離脱だと思ってた
2017/01/10(火) 00:13:38.94ID:gFzyWWce
シャドウに攻撃させ過ぎると離脱って当時自分はきいてたな
だから順送りか防御なら離脱しないと
実際、それでパーティー抜ける事はなかったからそうなんだと思ってたけど違うのか
2017/01/10(火) 02:48:37.59ID:IJ5BXH1R
ランダムで抜けられると完全にぼったくりになりかねんしなぁ
2017/01/10(火) 05:46:34.80ID:aTJrIQFH
全員フルネームがあったんだよな
昔は覚えてたけど忘れちゃった
2017/01/10(火) 08:36:48.81ID:7tG6ciJJ
http://tao69.squares.net/c__i--/chara/ff06.html
エドガー=ロニ=フィガロ Edgar=Roni=Figaro
カイエン=ガラモンド Cayenne=Garamonde
ストラゴス=マゴス Stragus=Magus
セッツァー=ギャッビアーニ Setzer=Gabbiani
セリス=シェール Celes=Chere
ティナ=ブランフォード Tina=Branford
マッシュ=レネー=フィガロ Mash=Rene=Figaro
リルム=アローニィ Relm=Arrowny
ロック=コール Lock=Cole

ウーマロ Umaro
ガウ Gau
ゴゴ Gogo
シャドウ Shadow
モグ Mog

http://tao69.squares.net/c__i--/chara/ff06/vj_figaro.html
http://tao69.squares.net/c__i--/chara/ff06/vj_ff6.html
フィガロ兄弟の裏設定だけ妙に多いんだよね
981名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 10:43:25.93ID:UJ4zvEpU
http://urtuiodatas.givemefish.com/2094738475_1.html
2017/01/10(火) 12:13:48.81ID:zdpM+fL5
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
2017/01/10(火) 13:10:58.13ID:gkhu/JwH
あ、そういえばラムウとの会話シーンでの「母上から聞いた〜」はおかしいのかw
2017/01/10(火) 19:07:39.22
ho
985名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/01/10(火) 19:17:08.89ID:hQ8QI52i
http://welivkbby.raspberryip.com/2017011109_8.html
2017/01/10(火) 22:21:34.17ID:Us8oy8ma
次スレ立てるの早くね?
2017/01/10(火) 22:23:36.20ID:QfJQ5yC2
■次スレ
【総合】FF6スレNo.142 〜魔法の神様ということか?〜
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1484053702/

>>986
もう>>990になるからいつもより遅い位よ
2017/01/11(水) 03:03:01.41ID:nf5mIvrs
このスレがあるんだけどねー
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481029245/
2017/01/11(水) 04:14:09.98ID:TGnqJ6p9
次スレとか990超えたらでいいくらいなんだがな
2017/01/11(水) 05:44:14.21ID:pqzGQ7t2
>>988
今のところどっちも人いるし、ありなしとも同時進行で問題ないと思う
2017/01/11(水) 07:26:06.39ID:oiD76k85
魔大戦
2017/01/11(水) 07:26:29.52ID:oiD76k85
すべてを 焼きつくした その 戦いが 終わった時
2017/01/11(水) 07:26:39.61ID:oiD76k85
世界から 「魔法」という 力が 消え去った
2017/01/11(水) 07:26:49.33ID:oiD76k85
そして 1000年…
2017/01/11(水) 07:27:04.06ID:oiD76k85
鉄 火薬 蒸気機関
2017/01/11(水) 07:27:14.85ID:oiD76k85
人々は 機械の力を 使い 世界を よみがえらせた
2017/01/11(水) 07:27:23.95ID:oiD76k85
今 また ここに 伝説となった 「魔法」の力を 復活させ
2017/01/11(水) 07:27:32.39ID:oiD76k85
その 強大な 武力によって
2017/01/11(水) 07:27:41.49ID:oiD76k85
世界を 支配しようとする 者がいる…
2017/01/11(水) 07:27:52.53ID:oiD76k85
人は また その あやまちを くり返そうと しているのか…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!

life time: 93日 14時間 10分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況