X



セガってなんでここまで落ちぶれたの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:34:32.78ID:ly7h5O+n0
ハードの失敗もあるだろうけどそれだけじゃないだろ
何かがどこかで狂ったよな
2016/10/06(木) 18:37:13.01ID:5oFLQtKx0
商業主義じゃないところがよかったけど商業主義に走って
安易なゲームを連発するようになったからだろ
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:39:58.65ID:vjp9JD1jd
落ちぶれたかどうか知らないけどセガは結構良いゲーム作ってると思う
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:40:27.43ID:AkTHdnGV0
せがた三四郎が死んだから
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:40:48.58ID:s3m1QivA0
どこが落ちぶれてるんだろう
国産オンラインゲームNo.2のPSO2抱えてるし日本三大RPGのペルソナを持つアトラスも傘下にいるのに
6名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:45:08.89ID:ovf71E6i0
ファンタシースター
龍が如く
初音ミク
(アトラス)

どこがだ?
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:46:06.11ID:7yIyCS/Y0
は?ミクさん極上クオリティなんだが?あの天使を作り出せるのはSEGAしかいない
いったいどこが落ちぶれてるんだよ、教えてくれ
8名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:47:20.29ID:7yIyCS/Y0
FT移植も完璧だろ
もしもバンナムとかクソ企業だったら一曲300円とか平気でやってきそう

でもSEGAはパックで配信、マジで神
2016/10/06(木) 18:48:23.27ID:CqEiEHA10
ペルソナ5はセガの製品だから大丈夫(震え
10名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:49:12.81ID:BeBBd4090
ハードやってた時代はもととれなくても許されてたけど
ソフトメーカーになって営利主義に走りすぎたな
2016/10/06(木) 18:49:39.40ID:4jvaxXg9d
完全にキモオタRPGとかしたPSOとキモオタ女神転生外伝RPGペルソナを支えるとか落ちぶれたよな‥
でもセガアーカイブス復刻3Dとか出来良いよ まぁM2のおかげだけど‥
少なくとも黄金期のセガが好きだった奴は今のセガが好きだという奴はいないだろw
2016/10/06(木) 18:50:31.85ID:CqEiEHA10
セガには頑張ってもらいたいね
AAAのタイトルを開発してほしい
13名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:50:51.75ID:dnHx+2lG0
当時最新のアーケード筐体見ればわかるけど技術力はある会社だったよ

家庭用に関しては、消費者の求める商品は任天堂にあったし
やっとサターンでトップを取れるかと思ったらプレステにやられた

セガサターンで毎年の累積赤字が膨らんでドリームキャストでハード事業が遂に終了

債務超過で会長の個人資産600億で救済、その後サミーに吸収された悲しい歴史
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:51:57.13ID:8Ava/P9y0
ずっと落ちぶれてるよなsg1000の頃から
2016/10/06(木) 18:54:08.04ID:ctH8YN9p0
セガは萌えゲーム専用になったからな
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 18:55:13.73ID:ly7h5O+n0
昔ってチャレンジしてたじゃん
今って安定志向じゃん
>>6で書かれてるゲームって今じゃ珍しくないじゃん
最先端先取りしてたセガに戻ってほしいじゃん
2016/10/06(木) 18:55:40.32ID:1PhJFX2U0
>>15
龍が如くが萌えゲーム…?
2016/10/06(木) 18:55:48.47ID:4jvaxXg9d
セガが好きと言われてミクやヤクザの名前出されると萎えるよな
2016/10/06(木) 18:56:50.27ID:vZhY2JJF0
次世代ソニックで世界を震撼させるハズ
2016/10/06(木) 18:57:09.84ID:7yIyCS/Y0
ゲハに書き込んでるやつが末尾dだと萎えるよな
2016/10/06(木) 18:58:37.94ID:ctH8YN9p0
>>17
1本だけ例に上げて全体のように語んなよマヌケ
そもそも竜がごとくもエロ全面押しだってのに
2016/10/06(木) 18:59:18.78ID:WCjNychP0
今は知らんけどセガなんてダセーよなのCMでダメだこりゃと思った
ファミコンよりセガが好きだったんだけど自虐ネタで冷めた
2016/10/06(木) 19:00:40.25ID:uX6QkdDx0
>>20
ブヒー ミクを馬鹿にする奴は許さないブヒー
お前みたいなのがセガ好きとか萎えるよな‥
2016/10/06(木) 19:01:25.76ID:0Ys/WubI0
PSO2とヤクザと後アトラスゲー有れば十分
2016/10/06(木) 19:02:45.91ID:uX6QkdDx0
>>22
ファミコンよりセガが好きって良く分からないな‥
26名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 19:07:14.99ID:R22AFomU0
坂口の遺産の数々を食い潰したスクエニよりマシ
2016/10/06(木) 19:07:40.70ID:B0z0w6sE0
人気や売上が安定した作品ばかりでセガっぽくない
2016/10/06(木) 19:08:53.99ID:mXf6UGZp0
ダセーから
2016/10/06(木) 19:14:08.69ID:xCCrzjB00
永遠の二番手
2016/10/06(木) 19:15:59.63ID:ww4j8+RQd
メインのアーケードではトップじゃね
2016/10/06(木) 19:17:27.09ID:OZ2KCPJI0
マイケルが死んだから
32名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 19:21:02.65ID:ly7h5O+n0
本当はPSVRはセガが5年前には実現してなきゃいけなかった
それを元に各社が成功するのを指を咥えて見てるセガであってほしかった
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 19:23:50.94ID:06G148u80
1はアホの子なの?
ペルソナ大成功じゃん?
2016/10/06(木) 19:25:09.18ID:VYZV7ndg0
セ〜ガ〜
2016/10/06(木) 19:26:28.52ID:5w6s8k9p0
任天堂ほどじゃないさ
2016/10/06(木) 19:30:15.40ID:RyaQ/2S00
俺らが愛した「セガ・エンタープライゼス」はもう無いんだ。
今は「セガゲームズ」という似非な存在だ・・・。
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 19:31:31.68ID:1deMzOr7a
>>33
その程度で200億円の元が取れるかアホ

>>1
まあ朝鮮玉入れの会社に吸収された時点で終わってんねん
2016/10/06(木) 19:34:25.59ID:uX6QkdDx0
>>1
がどの世代のセガハードが好きだったか知らんけどもう戻る事はないから
ヤフオクでMD SS DCだったら5000円いないで買えるし
RGBケーブルと尼でフレームマイスター買えば液晶モニターでも楽しめるから買えよ全部で4万超えるけど
2016/10/06(木) 19:39:14.58ID:4RQL6d730
>>10
それで順調に儲けているならまだしも
規模縮小してやっと儲ける程度だからなぁ
2016/10/06(木) 19:40:34.24ID:xf97SxQx0
バーチャファイター6を出してほしい
2016/10/06(木) 19:40:57.41ID:wMtY9DYm0
アーケードが今、メインだから
やらない人は分からないと思うけど
2016/10/06(木) 19:43:58.03ID:pmXwQC2c0
セガは龍とミク以外なにも無いよな
2016/10/06(木) 19:46:24.22ID:4RQL6d730
>>32
セガの動きを見てるとVRブームは失敗するんだろうなぁ
って感じがする
流行りそうなものは前もって動くくらいノリノリなのに、
今回は外注にするくらい様子見してるし
2016/10/06(木) 19:52:42.17ID:+/jf30LG0
ミクもdivaシリーズを作ってきたPが退社でどうなるか
2016/10/06(木) 19:54:28.00ID:I7kRSyI/0
今のセガってダメな会社だよね
20年前は時代の最先端いってたけど
2016/10/06(木) 19:57:54.65ID:/l1JJVTKa
蒼ヴァル体験版2.0きたわ
これやって評価きめるわ
2016/10/06(木) 20:02:14.30ID:Hyr4c6mD0
昔からセガの家庭用なんて落ちぶれたお荷物だったよ
赤字で許されていたからすごいように見えただけ
いまは輸血元サミーの先行きが不透明すぎて出血が許されなくなっただけ
2016/10/06(木) 20:13:52.36ID:hXwEgnmlx
バーチャロンにコストかけなかったから
2016/10/06(木) 20:24:07.63ID:LG8gBXoF0
大川功が死んで以降、好き勝手(冒険や実験)が出来なくなったから。
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:25:14.58ID:06G148u80
ゲハ的にはセガの全盛期っていつなの?
51名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:26:22.99ID:c7Mgc8hsp
龍意外見事に全部死んだな特にバーチャとか本家なのに亜流の鉄拳に完全敗北したしソニックは詰まらんし
52名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:27:02.39ID:apg8SD+Wp
名越のワンマン
2016/10/06(木) 20:30:08.08ID:N8K/qjoU0
>>12
バイナリードメイン「・・・」
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:36:31.02ID:u1hVSyDZ0
ヲタク化の被害を真っ先に受けたよね。
ヲタ臭くなりすぎた。
今の和ゲーが全滅したのはヲタク化だけど
その一番手だった。
55名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:37:11.84ID:sxLH9B7g0
サクラ大戦を出してから落ちぶれた
56名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:37:56.97ID:sxLH9B7g0
それまでは今でいえばXBOXの立場だったのに
57名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:40:20.40ID:GajdiDAP0
ブランドが弱すぎる
アトラス買い取ったからそこに期待するしかないな

セガのブランドってこれぐらいだろ?

龍が如く
ソニック
total war
エイリアン
初音ミク
football manager
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:44:14.36ID:zUdbN9Dw0
やっぱ自分とこでハード事業やるのとソフトメーカーになるのは違うよ
赤字覚悟で大作作ったり恥も外聞もなくパクリゲー作ったりしてた頃のセガはもういない
2016/10/06(木) 20:45:49.40ID:aeZwWa2f0
PSO3いつ出すの
2016/10/06(木) 20:48:52.29ID:IjSJzdED0
>>57
FMとTWは海外で凄いよ
2016/10/06(木) 20:52:02.47ID:KmBV2GFjd
サービス5年目に突入したゲームが稼ぎ頭とか沈みかけた船だろ
62名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 20:56:32.28ID:ovf71E6i0
>>61
同時接続数更新したりしとるやん
2016/10/06(木) 20:57:37.40ID:Ki2RbL0D0
某社資本の入った某紙がネガキャンしまくってたから
2016/10/06(木) 21:25:29.78ID:R6lPyaLP0
クリエーターが中山隼雄会社に移っていったから
65名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 21:39:59.13ID:5Pd7Z4aO0
まずよくわからんRPG作るのやめようぜ
セガってアクション系の方が得意だろうに
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 21:41:58.78ID:xAYUkTJo0
龍が如く、ファンタシースター、シャイニングで動いてる
67名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 21:43:02.35ID:xAYUkTJo0
やっぱ、アーケードゲームを作るのやめたら弱いな
2016/10/06(木) 21:46:16.61ID:ib/Tr40g0
前世代にHD機のAAAタイトルに特攻して全滅したから新規IP作れなくなっちゃったよね
続編地獄のスクエニ以上に保守的に
2016/10/06(木) 21:51:35.52ID:9ggPJiTV0
セガってダッセーよな
2016/10/06(木) 21:59:18.59ID:vweaoInir
てか、パンツァードラグーンツヴァイのリメイク出せよ
俺の青春なんだよ
セガサターンは俺の青春なんだよ!
2016/10/06(木) 22:01:55.10ID:8cZuYRmhK
>>65
でもセガの作るアクションは難しいだけで楽しくない
舵取りが駄目なのもあるけど、作り手も明後日の方を向いてる
72名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 22:05:00.38ID:cdoFm4Fy0
サクラ大戦復活はよ
2016/10/06(木) 22:05:34.68ID:U1KjTs+e0
・パンツァードラグーンツヴァイ
・ファイティングバイパーズ2
この2つを最近のゲーム機で遊びたい
1作目は前世代ゲーム機でできるのに2作目はでなくなる
2016/10/06(木) 22:06:58.99ID:U1KjTs+e0
サクラ大戦ってハードが出るたびにリメイク、リマスターされて
「また出すのかよ!まぁ買うけど・・・」
みたいなブランドになると思ってた
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 22:08:29.08ID:kUfEgxBK0
セガよりコナミの方が落ちぶれてるんだけどなw
2016/10/06(木) 22:09:55.74ID:VfWkY8hWd
もともとお笑い担当ハードメーカーだったろ
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 22:26:43.38ID:XtqDmbwe0
>>1
サミーに買収されて社名がセガサミーになったけど
セガの優秀な人材はみんなサミーに引き抜かれた
そして元セガの優秀な人材はパチンコ台やパチスロ台を作ってる
2016/10/06(木) 22:38:56.77ID:yhD1yAFl0
セハガのアニメ見て泣いたわ。
あれは良い時代のセガで出来てる。
2016/10/06(木) 22:39:37.49ID:/H9P4K8A0
サクラ大戦3を携帯機で出してほしい。スマホでもいい。手軽にやりたいんだよね。
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 22:52:02.99ID:cdoFm4Fy0
サクラ大戦1〜4のHDリメイクと新作!
前にあった釣り画像の伯林でいいから
2016/10/06(木) 22:52:22.58ID:4RQL6d730
>>54
そもそもヲタクに弱いメーカーの代表格だからなぁ
アニメ版権使って名作ゲーを作っても
同版権を使ったバンナムのクソゲーに負けるくらいヲタクに弱いメーカー
2016/10/06(木) 22:58:45.04ID:8Mbm+YFtd
龍が如く作ってくれるだけで感謝
あとサカつくだしてくれれば言うことなし
2016/10/06(木) 23:01:39.93ID:Oo+XkdcY0
間接的にパチに金が流れていくな・・・
2016/10/06(木) 23:06:17.52ID:CqEiEHA10
セガが稼いだ余剰金はサミーに吸い取られてそう
2016/10/06(木) 23:08:40.96ID:ODm0CPkla
>>80
今更サクラ大戦1のPS2リメイク買っちまったよ
今はサクラ大戦出てた当時に比べて藤島康介もだいぶ劣化したなあ……
(´・ω・`)
2016/10/06(木) 23:18:36.38ID:ZenL3+5I0
入交を社長にしたのが間違い

サミーに身売りするなら、ゲーム参入の準備してたマイクロソフトに身売りすべきだった
イサオが断り代わりに個人資産出したらしいが、サミーに書いた叩かれ意味無しだったしな
87名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:25:50.47ID:ulnoRPrx0
じゅうおうきの熊とスペースハリアーがあれば満足だ
2016/10/06(木) 23:29:24.95ID:FodaVVGb0
サミーの里見という人が昔セガの大川という人に世話になったことがあって
そのときの恩を返すために救済するという形でセガを買ったんじゃないのか
89名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:37:01.63ID:dnHx+2lG0
>>84
逆だよ
ずっとサミーの稼いた利益でセガのゲーム部門を養ってた
2016/10/06(木) 23:37:51.53ID:kXQCCa2R0
ソニーが潰した!

この一言に尽きる



ステルスマーケティング ソニー
元SEGA米のピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://www.theguardian.com/technology/gamesblog/2008/sep/11/playstation.microsoft
http://nextgame.exblog.jp/8631175/

しかしながらソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
そうだよ。不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。
特にヨーロッパでは効いたし、日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:40:17.67ID:ovf71E6i0
つくろうシリーズもあったな
ダービー馬をつくろうは競馬ゲーで一番面白かった
かなり好評だったはずだけどなぜ作られなくなったのか
92名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:44:42.71ID:4h1oMC66a
>>13
個人資産600億円ってマジか?
一国の予算じゃん
93名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/06(木) 23:46:18.62ID:LzrG3fehM
>>92
ゲイツは9兆円、とるに足らない
2016/10/06(木) 23:49:09.35ID:I7kRSyI/0
セガが潰れたら大株主であるCSKも大損害を受けるし、CSKの大量の株持ってる大川も大損害を受ける
だから個人資産出してまで救済した
どっちみち損害受けるしね
だったらセガを救おうというわけ
2016/10/06(木) 23:51:07.05ID:TzlstjBN0
ハードを辞めてソフトに専念すればセガは大丈夫!

CSはもう駄目だわ、代わりにスマホに専念するよ!

開発費が安いから何とかなるけど、それほど儲からないわ…


ユーザーがセガに求めてるのは良い意味のアホらしさなのに、
くそつまらない会社になったよな
2016/10/06(木) 23:53:16.06ID:Lm5GxdaEa
ワンダーランドウォーズ
初音ミク Project Diva
ボーダーブレイク


アケはこのへんがあるかぎりはまだ大丈夫か…

話違うがYahooにあったボダブレのバナー酷すぎる、あれじゃあソシャゲと思われるだろうが…
まぁ疾風のガンフロントっての出してるけどな
2016/10/06(木) 23:53:52.78ID:z0+hSd/40
>>91
やっぱりつくろうシリーズと言ったらサカつく
ドリキャスと言ったら1は途中で止めちゃったけどサクラ大戦3は面白かった
今のセガは龍が如く楽しんでる
2016/10/06(木) 23:55:42.24ID:z0+hSd/40
>>97修正

今のセガ作品では龍が如く楽しんでる
2016/10/07(金) 00:25:31.81ID:OaN6/Pfh0
>>88
それもあるが、実はそれだけじゃない
里美会長はサービスゲームス時代に、そこのトップセールスマンと仲が良く
無償で働かせてくれと言って働いていたらしい
2016/10/07(金) 01:02:03.20ID:aJc9tDQy0
カプコンに比べたらセガは神ゲーばっかだろ
2016/10/07(金) 01:05:35.33ID:gKN95tXv0
どこが?
ここ五年で数えても神なんてないだろ
2016/10/07(金) 01:06:26.56ID:OaN6/Pfh0
>>95
開発費がまだ安いってだけで
それ以外の費用も入れると結局力入れると大作並みになってくるらしいからなぁ

力入れすぎてるから少し削ってアケビデオゲーと家庭用に回して
大作じゃない規模と期間で新規ゲーでも作るほうが良いわ
そっちのほうがまだ可能性がある
2016/10/07(金) 01:09:52.44ID:CY8CUw5id
龍が如く0神ゲー
104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:14:56.38ID:iY7B0ObC0
セガのピークはドリキャス時代だな
ハード辞めてからほんとどうでもいい
ソフト会社になっちまった極道とか今時時代遅れだし胸糞悪いんだよ。
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:19:30.35ID:ZnSxnCVI0
セガのソフトでよくハード出せたよな
任天堂やSCEにすら劣ってるカスゲーばっかじゃん
106名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:20:47.38ID:KqZSLKFW0
>>101
PSP2i
2016/10/07(金) 01:21:46.65ID:46VKDt6+0
業務用(ゲーセン向けゲーム)ではナムコと並んでトップだったらしいな
108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:21:49.74ID:KqZSLKFW0
>>105
お前たぶんろくやったことないんだろうけどソニーよりは上だわ
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:25:22.28ID:vhphsrDQa
ハードを作らなくなって信者が消えた
2016/10/07(金) 01:25:35.95ID:2W8Xrc9N0
ドリキャスとか言ってるおっさんが今時とか草
むしろ今だから龍が如くみたいな作品は良い
2016/10/07(金) 01:26:19.77ID:9Xdov1toK
>>91
セガだからな
需要があるものは作らない
作るなら誰特仕様に変える
需要ないものに大金は注ぎ込むが
需要あるものに小金を注ぎ込むのは躊躇する

しかも最近は手抜きする
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 01:35:12.48ID:RKcZUp4np
これだけ信者の多い神ゲー揃えていれば十分だろ


ミクさん
ソニック
ぷよぷよ

ペルソナ
メガテン
ヴァニラウェア

艦これアーケード
三国志大戦
ボーダーブレイク
WCCF
2016/10/07(金) 01:36:22.50ID:RKcZUp4np
pso2忘れてた
2016/10/07(金) 02:03:29.86ID:MsFBg/TH0
アメリカのセガと仲が悪かったからなのかな。
セガサターン出すのにアメリカのセガがスーパー32Xなんてワケわからん物を出した
115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 02:09:32.05ID:8a3jPIB60
テトリス事件でいけしゃあしゃあと被害者面してんじゃねーよ
2016/10/07(金) 02:29:40.80ID:5gDYjYT4d
>>48
一緒に泣こうか
2016/10/07(金) 02:52:30.10ID:EshjI/ON0
昔のセガは頭がおかしい奴だらけという印象だったけど、
今はキモオタに媚びる常識人って気がする
2016/10/07(金) 03:05:13.76ID:sOo/+ouX0
何かというと獣王記をすぐ出す空気の読まなさはセガのまま
2016/10/07(金) 03:08:10.75ID:arqQp9nB0
>>96
アケで言うなら今はミクよりチュウニだろ
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 03:27:42.03ID:UwOpte7Y0
segaって進歩的な面白いゲームばっか出してたのに
今じゃPSに飼われて龍が如くだもんな
ヤクザものなはずなのに手堅くシリーズものとか馬鹿なのか
2016/10/07(金) 03:29:41.85ID:TnaM+DbF0
ハードホルダーじゃなかったらバランスよくソフトを出す必要もないからな。
金になるソフトだけ出せばいい。

あとはガチャゲー
122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 03:33:20.39ID:Hg83ZeEP0
>>112
オルタンシアサーガもあるしな
スマホゲーで一番面白い
ギルバトゲーはいろんな奴がいるからおもしろいわw
2016/10/07(金) 03:34:06.05ID:qOZwcN/Xa
龍は手堅いけど中身はセガらしさプンプンのゲームやぞ?
昔のセガも好きだったけど今のセガもゲームは面白いもん作ってるわ
セガが爆死するのをプギャーしたいだけのくせして今のセガはーとか言ってる馬鹿ばっか
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 03:36:58.71ID:Hg83ZeEP0
龍なんかセガゲーのハイブリッドな完成形だよな
龍6でさらに進化しとる
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 03:47:27.21ID:Hg83ZeEP0
俺がセガに一言あるとするならワルチェや
ワルチェはシナリオが面白い、歴史上の偉人、武将の列伝など
読み物としてよく出来てる
しかしここまでイベらしいイベがないのだよ
ソシャゲーとしてはコンテンツが不足しとる。もっと本気出して
コンテンツ増やせ。襲来日替わり弁当などイベとはいえぬ。
2016/10/07(金) 04:02:33.40ID:12bJ4guk0
セガは最近だとペルソナ5のヒットが印象的だな
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 04:19:00.27ID:dNynKCa80
>>112
キャラゲーならセガだな

ミク、艦これは言うに及ばず
三国志大戦やWCCFもある意味キャラゲー
龍も桐生ちゃん大切にしたこれまたある意味キャラゲーだし

ただ看板キャラのソニックがゲームとして評価されないのは残念だな
世界的なAAAタイトルを作る力はない
一回インソムニアックあたりに外注して作ってもらえないもんかね
2016/10/07(金) 04:31:45.50ID:qbTQNTNG0
昔のセガを面白いと思ったことはない
とにかくすごいなって感じ
今のセガは面白いゲーム作れるようになってて普通のメーカーになったな
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 04:37:18.06ID:OnhUQ7Q70
里見が何億もする駄馬を買い漁ってるから
2016/10/07(金) 04:55:26.66ID:FHkWmjag0
>>90
これだろ
あと名越がソニー得意のパイプ役になり権力もって、他のクリエイターは出てった
落ちぶれたサードほとんどこのパターン
2016/10/07(金) 05:13:29.06ID:LfbkQ0kRa
名越がソニーの犬みたいに言ってる奴は名越が龍の話を各方面で検討してたのとかそもそも任天堂とかでもソフトだしてるのを知らないほど無知なのか知らないふりしてる馬鹿なのかどっちなん?
2016/10/07(金) 05:21:53.39ID:YurpUPTO0
セガってだっせーよな帰ってプレステやろ
って他社のCMしてたから
2016/10/07(金) 05:23:14.32ID:6FRPHoKs0
セガのCSハードが何故良かったかといえば豊富なAC資産
これに尽きる
今じゃ見る影も無いのが悲しい
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 05:32:37.97ID:4PUjTHqU0
>>131
神ゲーFZEROGX/AXつくったのにね
あれリマスターしたらまた買うわ
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 05:32:54.12ID:suQMc1tea
名越野村小島は間違いなくチョニーの忠犬やろ
2016/10/07(金) 05:42:19.73ID:FHkWmjag0
名越が任天堂でも出してるってDSやら今更龍が如くの廉価版の事か
DSは他も遠慮なく手出してるよ

ヤクザになる前と後で変わった
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 07:17:28.79ID:VKasszKG0
PS4のロンチで龍が如く出しながらPS4の1年目は不調→
PS4はスクエニの参戦で2年目から復調したがセガはPS4では全く人気の
ない格ゲーを乱発する→PS4を諦めてスマホに力入れる
→PS4は3年目に大ブレイク。ロンチ時はPS4に全く非協力だった
バンナムがガンガン優良ソフトを発表して誰が見ても躍進しそう→
そんな中セガはPS4にほとんどソフトを出してない→
蒼きヴァルの方が戦場のヴァルよりも売れるとあほでも分かる勘違いを言い始める
2016/10/07(金) 07:30:32.75ID:KgSvdAJs0
ぶっちゃけ何もしてないSCEよりは
よっぽど「ゲーム」を作ってるね
2016/10/07(金) 08:17:42.75ID:zNZkBIv10
セガは戦ヴァルやプラチナ製のゲームがマニアウケで終わってぷよテトが壮大にコケてからCS専用の新規IPに消極的になった
アーケードやスマホではそこそこヒット作が生まれてるからそっちは元気だが
ゲーセンは廃れたようで繁華街ではまだまだ客が金注ぎ込んでるからこそスクエニですらアーケード事業やめないわけで
ペルソナ5でさえアーケード・スマホ事業の収益は超えられないだろ
2016/10/07(金) 08:18:21.25ID:yOjppGQC0
今ではサミーを助けてるのはセガ
黄金期のサミーなんてもうないしセガが無かったらやばかった
よってウィンウィンの関係
141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 08:32:18.78ID:suQMc1tea
>>140
パチメーカー舐めたらあかんぞ年間10万台売るだけで500億の売上やぞ
それも業界結託した言い値で売れるさかい利益率もハンパ無いんやで
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 08:40:01.47ID:/9TsKf+z0
そういやコーエーも爆死続きだけどメイン収入のパチで生きてるんだったな
2016/10/07(金) 08:51:59.64ID:yOjppGQC0
>>140
利益率は?
2016/10/07(金) 08:54:21.14ID:yOjppGQC0
>>141
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO86642090R10C15A5DTD000/

やっぱお前ホラ吹きで知ったか野郎だなwww
2016/10/07(金) 09:14:31.16ID:gKN95tXv0
>>112
やっぱこんなもんしかないのかよ
2016/10/07(金) 09:25:36.73ID:H4ZpM1Qu0
家庭用ハード作ってくれたら余裕で買う
147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 09:56:38.47ID:Hg83ZeEP0
>>137
おかしなことを言う奴やのう
PS4で売れたソフトトップ20でセガは3本、バンナムは1本
トップ30まで降りてもセガは4本でバンナム1本
PS4市場で存在感が薄いのがバンナムやでw
テイルズもペルソナ5に負けたしな
龍6にも負けるやろ
2016/10/07(金) 09:57:44.35ID:U9vIgkUE0
>>112
キモオタゲームだらけになっちまったな、、
大川会長も草葉の陰で泣いてるだろうな
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:01:51.24ID:Hg83ZeEP0
龍派生、ペルソナ5、龍6とPS4躍進にセガは貢献度大やな
秋からの大作の流れに2作品もあるのはセガだけや
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:11:06.62ID:Hg83ZeEP0
ちなみにセガは龍、ペルソナに続くもう一つの柱である
ぷよぷよシリーズの新作も出るからな
PSハードで龍6、ペルソナ5、ニンテンハードでぷよぷよクロニクル
往年のファン向けにはセガ復刻3のサンダーフォースV

このバランスの良さがセガ
2016/10/07(金) 10:16:07.92ID:gKN95tXv0
だからぜんぜんダメなのさ
2016/10/07(金) 10:16:52.66ID:NFNVLsGj0
>>150
ぷよぷよみたいなオワコンで売れないゲームが柱かよ
セガやっぱり終わってるな
153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:20:16.71ID:Hg83ZeEP0
>>151
いやいや全然いいだろ
秋からの大作で2本もあるのはセガだけだからな
まあPS4の躍進を面白くないと思っている人にはダメなのかもしれないが
154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:28:00.96ID:Hg83ZeEP0
>>152
そこは俺のバランス感覚だよ
ほんとはセガ最強のPSO2にしようと思ったけどそれだとPSハードばかりになるからな
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:28:31.03ID:tj/gG8CG0
>>150
もともとコンパイル開発だったプヨプヨ
アトラス開発のペルソナ
ゴミヤクザ
もともとテクノソフト開発のサンダーフォース
ハードを作ってた時代のセガ知ってたら今のセガが好きとかありえないし
そんな糞の様な例え出さないだろうな
2016/10/07(金) 10:30:31.00ID:gKN95tXv0
PSしか買わない人なんでしょ
にわかはこんなでも神に見えるんだからちょろいわな
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:31:50.11ID:JXydA79Fd
バランスが良いセガって時点で終わってた
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:32:51.82ID:Hg83ZeEP0
>>155
何で?龍なんかセガゲーのハイブリッドだし
すでに配信済のゲームが多いセガ復刻3の目玉はサンダーフォース3だろ
まさかターボアウトランなんていわないだろw
ぷよぷよクロニクルはアクションパズルRPGの新作だしコンパイル関係なし
2016/10/07(金) 10:33:59.54ID:baI4db+A0
ペルソナ55万超えたとこじゃん
どのファーストとも仲良くやってて立ち回り上手いと思うけど
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:34:54.59ID:Hg83ZeEP0
ところでよターボアウトランに投票したの誰だよ
今だにあれが1位なのが信じられない
アウトランナーズのほうがいいよね
161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:38:43.54ID:gvyaai5U0
アトラス買収したのがでかいよな
昔から弱かったRPGが一気に稼ぎ頭になっとる
162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:42:51.46ID:Hg83ZeEP0
セガがRPG弱かったのは昔の話や
今はスマホでオルサガ、チェンクロ
オンラインゲーでPSO2をヒットさせとる
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:44:59.78ID:tj/gG8CG0
>>158
まだ残り2本が分からないからなんとも言えんがVRがくればVRでしょ
32Xが現状もっともマシな移植なんだから
サンダーフォース3は好きだけどセガじゃないしな価値としてはあるのは認める
ヤクザがセガにのハイブリッドとか正気か?馬鹿要素もセガ臭さも無いだろ
DCのレンタのが全然いいわ
プヨプヨについては何も言えんわ‥お前が好きならいいんじゃないか
164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:45:01.54ID:Hg83ZeEP0
ところでよターボアウトランに投票したの誰だよ
CSに完全移植版のないレアものとはいえ
あれそんな人気あったかよ
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:45:10.63ID:/9TsKf+z0
その上でアトラスもあるから最強だな
2016/10/07(金) 10:48:18.41ID:4X5LrkV10
>>164
まだ言ってんのかよ、しつこいよ
167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:50:00.31ID:JXydA79Fd
>>162
で昔のセガ知らないでしょ
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:56:50.77ID:Hg83ZeEP0
>>167
全然知ってるよ。セガマーク3の破邪の封印、ファンタシースター
メガドラのファンタシースター2、ヴァーミリオン、闘技王キングコロッサス、ファンタシースター3
レンタヒーロー、千年紀と遊んでいるからね
さすがにウッドストックはスルーしてソルフィース買ったわwwww
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 10:57:15.95ID:cJMN/xpb0
カプコンのCSの販売本数の減少が著しいというスレで
セガの減少分がその上をいってたな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:00:17.87ID:/9TsKf+z0
コエテクなんか営業利益落ちまくってるセガとじゃ比べ物にすらならない
当然パチの方もな
2016/10/07(金) 11:03:22.50ID:9f6HOMPJa
>>168
その年代の人が深夜4時まで2chにお熱で
朝10時から1時間近くスレに張り付いているってすごいな
2016/10/07(金) 11:05:28.04ID:8z5RsiA80
セガとソニーの2強だったら面白かったのにね。
セガには頑張って欲しかった。
ドリキャスもメガドラ持ってたわ
2016/10/07(金) 11:05:36.86ID:JXydA79Fd
>>168
もしかして破邪の封印フィギュア残ってたりする?懐かしいな‥バックアップ死んでるだろうな‥
しかしリアルタイムかどうかは別にいいけど良く現状のセガが好きでいられるな
変わり果ててるだろ
2016/10/07(金) 11:06:41.08ID:MsFBg/TH0
やはりセガサターンの失敗が大きい
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:07:43.55ID:Hg83ZeEP0
>>171
職人なんですよ。仕事の時間、ペースは自分で決めれる
来週の火曜日までに仕上げればいいんで
今はオルサガでポーカーの貝殻集めながらここでレスしてるよ
2016/10/07(金) 11:13:56.81ID:bMuPNPhSd
ハード辞めたからだよ
ソフトの分社化で実質成果主義になったのが致命傷だったな。尖ったゲームが作れる奴を追い出す結果になったし

俺はバイナリードメインまでは期待してたんだけどな。あれで完全に死んだって証明してしまった
177名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:18:25.73ID:Hg83ZeEP0
ダグネスもヴァーミリオンも鳴り物入りで喧伝されたわりには
ガッカリゲーだったよね
ファンタシースター2も1は音楽良かったのに2はドラムうるさいし
パルマいけないしダンジョン巡りばかりでイベ少ないし
3は尖りすぎだし千年紀でようやくSFCの良RPGレベルになったのに
SSで一時シリーズが途絶えるというね
レイアースなんか作らせないでファンタシースター作らせりゃいいのにと
思ったぜ。
2016/10/07(金) 11:18:55.08ID:+0dpJUd10
スクエニとかバンナムより面白いゲームは作れてる



技術力が足りてないのがよくわかる
2016/10/07(金) 11:23:57.59ID:BQP75Uwad
昔のゲームの方が圧倒的つまらないよね
一時期安いからドリキャスやセガサターンのゲーム買ってたけど昔の人の思い出補正だというのがよくわかる
懐古ジジィは一生「昔のセガは〜昔のセガは〜」ってぼやきながら愚痴るのがお似合い
180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:27:31.07ID:tj/gG8CG0
>>177
もしかして前にセガ関連のスレで実機うpれなかった君でしょ?
せっかく俺が北斗までうpしたのに逃走しただろ
2016/10/07(金) 11:29:27.12ID:JXydA79Fd
>>177
なんか怪しいな破邪の封印のマップとかどうしてた?
2016/10/07(金) 11:32:42.96ID:EX3m4ahz0
魂を抜き去り、ギャルやアニメを注入する事で、肉体だけをで延命
2016/10/07(金) 11:34:59.42ID:BQP75Uwad
ID:tj/gG8CG0

この懐古ジジィの人生すげえつまらなそう
毎日イライラしてそう
184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:35:55.14ID:Hg83ZeEP0
>>181
攻略本見ながら遊んでた憶えがあるな
マーク3のソフトがいくつか集まる攻略本があったろ
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:40:23.70ID:aoIyOWwga
アーケード筐体とかつくってた会社なのに家庭用のアーケードスティックをわざわざひどいものにしてくる常習犯だから
周辺機器に高い金を払わせて互換させない常習犯でもある
2016/10/07(金) 11:41:22.45ID:vkK0Dpz0M
サターンは別に失敗でもないぞ
トップ取れないのはセガハードのいつものことだし

ドリームキャストでの撤退は仕方ないことだよ
ゲームハードが高性能化し過ぎてセガではついて来れなくなった
大手電子機器メーカーのソニーはDVD引っ提げてハード投入
そのあと黒船の世界の巨人MSがPCベースのゲームハードがやってきた
セガにはもう無理

任天堂もついて来れなくなってWiiでお茶濁し
たまたまWiiがブームになって延命したがセガ同様に任天堂もハード進化について来れなくなってる
2016/10/07(金) 11:41:51.71ID:JXydA79Fd
>>184
がっかりした‥付属のフィールド布マップないと破邪の封印遊べないからな当時なら尚更‥wikiでも見てきたのか
188名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:44:34.83ID:Hg83ZeEP0
>>187
いやいや攻略本とそのMAPだよ。ロレッタの肖像も攻略本かゲームボーイという
雑誌どちらか見ながらクリアした憶えがあるな
2016/10/07(金) 11:44:42.52ID:+5GYiEa/0
セガはサターン・ドリキャスの敗北のイメージが強いけど、結局はアミューズメント事業によって傾いたんだよね。
ナムコも同様でバンダイと合併しなきゃならなかったわけで。

ナムコともども、アーケード時代の強みは結局金がなくなって霧散した。
190名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:45:58.94ID:Hg83ZeEP0
セガ派なら当時はBEEPかゲームボーイだからな
サンタの広告もこの二つや
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:47:15.06ID:tj/gG8CG0
実機うpれない君ID変えてイライラMAX
でも実機はうpれない
2016/10/07(金) 11:48:53.50ID:qbTQNTNG0
しかしPSO2は大味な連打ゲーになってしまっていて悲しい
もっとRPG寄りにしてくれ
2016/10/07(金) 11:49:30.06ID:+5GYiEa/0
昔のセガがRPG弱かったのは当たり前の話で、作品ごとにチーム解体して、別メンバーがRPGいろはも知らずに作ってたりしてた。
レースゲームが集中したり、まあ経営陣が無能だったのがセガカラーを生み出してたりもしたが。
2016/10/07(金) 11:49:47.17ID:cA92nBkW0
GTの対抗で作ったのがしょぼいセガGTだからな
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:49:56.28ID:Hg83ZeEP0
うろ憶えなんだけどサンタの広告って雑誌より早くなかったか?
メガドラのソーサリアンや北斗の拳はサンタのほうが早かった気がするんだよw
196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 11:51:12.58ID:Hg83ZeEP0
アケの連中にRPG作らせて成功したチェンクロという例もあるけどな
2016/10/07(金) 11:52:42.43ID:cA92nBkW0
短時間でいかに金使わせるかってのはスマホもアケも似たようなもんだからな
2016/10/07(金) 11:57:16.30ID:tZfFlvLuM
>>189
もともとアーケード基板の廉価版を家庭用ハードにすることでやってきたのに
SSDCの時代になると家庭用ハードの方が高性能で逆に家庭用ハードをアーケード基板にするという
それまでと全く違う時代になった

アーケード基板は高価なので割に好き勝手に作って試してみてから
ノウハウためて後から必要部分を安く作って家庭用ハードにできた
家庭用ハードが先だとコストは限られるし入れる機能をガッチリと絞り込みが必要
アーケード先行のセガにとってはとてももどかしい状況だっただろう
2016/10/07(金) 12:04:01.49ID:mNcYQazB0
>>198
アウトラン>ハングオン>スペースハリアー>アフターバーナー>パワードリフト>
バーチャレーシング>デイトナUSA
みたいなあの時は本当に凄い進化だったよね
回顧丸出しでPS3ハングオン絶賛してみるわw

アフターバーナーとハングオンの曲はほんとすげーよなぁ。
昔アフターバーナーのPC88ベーマガの打ち込みやって大苦戦したっけw
2016/10/07(金) 12:15:48.88ID:qbTQNTNG0
DCはアーケードよりも処理落ちが少ないSTGとかあったな
201名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 12:31:18.28ID:2cHuiiHD0
セガは作品を大事にしないから
次々とブランドを食い潰したり信用を失って落ちぶれた

バーチャなんて不評だったホーミングを逆に強化したり
不可解な食らい判定への文句を徹底無視
糞キャラ作って調整放棄してシリーズ終了

こんなこと繰り返してりゃ落ちぶれて当然
セガはプライドや責任感がないんだよ
2016/10/07(金) 12:32:19.61ID:symll7gYp
>>7
ヽ(´▽`)/ハゲしく同意♩
2016/10/07(金) 12:32:45.63ID:GbyoVneLM
>>199
デイトナUSAは外部メーカーから技術を買って作られた基板だけどな
2016/10/07(金) 12:34:33.54ID:symll7gYp
>>201
昔から続編が下手な印象がある。
継続性がとても弱いと言うか、初代のウケの良さをちゃんと分析できてないような感じ。
難易度カーブを急カーブで引き上げがち。
2016/10/07(金) 12:38:12.33ID:symll7gYp
ゲーム作らせるなら真っ白からやった方が凄いものを作るメーカーだと思う。
ミクさん以降は女の子の表現技術向上が著しい。
今後もこの辺は伸びると思う。
2016/10/07(金) 12:41:08.33ID:OPbXZdAfd
>>178
それない

ゲームジャンル的に日本ではJRPGに勝つのは他のジャンルでは厳しい。
JRPGに全く力入れてないカプコン何かはPSハードでは死にそう。コエテクもガストゲー乱発になってるしあれもあれでやばい
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 12:47:59.11ID:Hg83ZeEP0
>>206
RPGといっても売れるのはドラクエ、FF、ペルソナ、テイルズくらいだよ
RPGというよりはブランドだな
カプコンはRPGよりバイオ7のほうが売れるだろ
2016/10/07(金) 12:49:06.64ID:e+W/LVBYa
パチンコ企業に助けてもらう時点でおしまい
209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 12:52:55.55ID:Hg83ZeEP0
てかカプコンのRPGって何かあったけ?
ブレスオブファイアくらいしか思いつかない
今更ブレスオブファイアなんか出してもサモンナイト6くらいしか
売れなさそう
2016/10/07(金) 12:53:57.00ID:4X5LrkV10
>>208
サミーって元々ゲームメーカーだったでしょ
211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 12:59:33.91ID:Hg83ZeEP0
SFCでファンタジーな対戦格闘出してたな
212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 13:21:27.82ID:2cHuiiHD0
>>209
エルドラドゲート
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61qT7NaAV2L.jpg
2016/10/07(金) 13:35:11.20ID:GdAmo8970
PSO2が着せ替え要素以外ゴミすぎてつらい・・
特にストーリーがつらい
2016/10/07(金) 13:36:12.55ID:MwI5wHFv0
PSO2は1年ぐらい遊んでたけどもう飽きたな
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 13:46:48.55ID:7Lv+eyq80
ソニックって死んだ?
216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 13:50:36.86ID:hE/qsIZ+0
情報量が多すぎて遊ぶのが面倒くさいです

フリー視点は目が疲れます、固定視点の方が遊びやすい
2016/10/07(金) 13:55:51.71ID:9Xdov1toK
>>205
ミクも誰特化&手抜きで殺したやん

>>215
3DSの最新のも体験版でお腹一杯になる出来だったよ
爽快アクションにはなりそうにないや
2016/10/07(金) 14:29:24.94ID:UFjUXRh7d
>>213
セガは昔からRPGが苦手。
PSUのストーリーモードでイーサンなDQN過ぎて全く感情移入できなかった事を思い出したわ。
PC版はそのストーリーモードすらもう遊べないってのもムカつくが。
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 14:39:46.22ID:Hg83ZeEP0
チェンクロ、オルサガ、ワルチェとスマホRPGのストーリーは良いのにな
ワルチェの偉人、武将の列伝はおもろい
220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 14:45:00.19ID:VBCiwzPWp
営業利益は
SEGA>>>任天堂なんだよねえw
2016/10/07(金) 14:55:54.77ID:s2KGiWuE0
>>215
任天堂に出稼ぎに行ってる(`;ω;´)
2016/10/07(金) 14:57:28.74ID:+0dpJUd10
ワールドチェインは宣伝してないよな
確実にこけると思うわ
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 15:06:52.20ID:Hg83ZeEP0
宣伝どころかイベが今のところ襲来イベくらいしかない
列伝おもしろいから長く続いて欲しいんだが
運営がダメすぎる。さっさとローマ編の話を完結させて
コンテンツ増やして三国志いったほうがいいよ
2016/10/07(金) 15:12:26.21ID:fx/0DrwAa
最新の蒼ヴァル体験版やった
シームレスになってだいぶマシになったけど
行動ゲージが意味不明
ワンボタンで射撃に移りたい
DOD2よりはいいと思う
2016/10/07(金) 16:05:16.60ID:tKwSQTVOa
>>186
サターンの失敗というかセガオブアメリカと対立したことが原因
あっちは32X売りたくてメガドラ延命しようとしてたのに、国内はさっさと切り捨てたがってた
NPDは95年から集計してるから、当時のデータもneogafやPDFと化してるんで見てみたら
メガドラ(Genesis)の方が圧倒的に売れてて、サターンは壊滅的だった
2016/10/07(金) 16:19:11.26ID:OaN6/Pfh0
>>215
2つの外注にメディアミックス系外伝を任せてみたらその内の1社が逃げてしまった
しかもメディアミックス自体は成功しちまったので、1作で捨てるわけにはいかなくなり、
このことで2年に1本出してた内製タイトルが1本で4年かかってしまうくらいの状況になってしまった
2016/10/07(金) 16:33:50.75ID:OaN6/Pfh0
>>186
さすがにセガをなめすぎ
ドリキャスで撤退せざるを得ない状態になってないなら
2004年くらいにおそらくPCベースハードで出してるわ

そしてセガが撤退してなきゃマイクロソフトが参入してないだろうから
PS3はそのセガ機よりもグラは良くなってもメモリをケチったハードを出していたであろう
2016/10/07(金) 17:06:37.45ID:+1SmXeW90
妄想もほどほどにな
2016/10/07(金) 17:46:46.24ID:/BxHu90Pa
アークのギルティは逆にセガの養分で出せている気がする
時代が時代なら格ゲーでセガvsアークもあったろうに
2016/10/07(金) 17:47:33.40ID:GdAmo8970
アキラさんはいろんなところに出張してるよ
2016/10/07(金) 18:32:27.95ID:4X5LrkV10
まだセガのハードが続いていたら2013年にVRのハードが
2020年に脳と直結するハード出してる
2016/10/07(金) 18:44:03.78ID:zNZkBIv10
シャイニングレゾナンスのセーブポイント減らしてリトライを有料にするという課金要素ねじ込んだやつと
ミクXに余計なガチャモドキ入れた奴は同じ奴か?
2016/10/07(金) 19:48:48.08ID:unt3fhel0
>>186
97年度に270億円の特損、99年度に330億円の特損、
巨額赤字を出したサターンが失敗じゃないとか・・
2016/10/07(金) 20:00:49.86ID:MsFBg/TH0
スーパー32Xがアメリカのセガが出したと最近知った。当時おかしいと思ったんだ。
サターン出すのに何でこんな32Xなんて出すのかと。身内と争ってたら普及するわけ無いよな。
2016/10/07(金) 21:37:47.25ID:8zSgC+6e0
DIVAFTはこれだけでPS4買う価値あった神ゲーだわ
2016/10/07(金) 21:43:52.53ID:3KK1rKOv0
セガが落ちぶれたなら落ちぶれてないメーカーはどこなんや…
まじで思い当たらない
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 21:50:59.46ID:4PUjTHqU0
そもそもサターン自体も2D特化のハードだしプレステに勝てるわけがなかった
世界でボロ負けしたのはメガドライブとの競合だろうが
2016/10/07(金) 22:04:46.50ID:pxAx2vk/0
落ちぶれたってどの時点で言ってるんだろ。
どのみち、倒産するルートしか残ってなかったんだから、開発残ってるだけましなんじゃないの。
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 22:19:41.74ID:JLvf6bFu0
>>235
マジこれ
diva fはPS3の時からおかしくなってたしな
2016/10/07(金) 22:23:36.72ID:KLigb9el0
もう一度言うぞ!
俺らが愛した「セガ・エンタープライゼス」はもう無いんだ。
今は「セガゲームズ」という似非な存在だ・・・。

昔の信者と今の信者も別物だ・・・
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 22:30:28.58ID:zS+HNgVA0
この手のセガスレ見ると、シェンムーのCMで「開発費100億円!!」を見た弟(当時小2)が
「回収できるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww」と言ってたのを思い出す…
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 22:45:37.88ID:ZnyYMkql0
>>6
ヒント 任天堂に出てないゲームばかり
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 22:49:48.87ID:vmKskrtN0
セガの奇跡

シェンムー

セガはシェンムーを作り出すために生まれてきたんだ
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/07(金) 23:40:37.75ID:VKasszKG0
今後セガで出そうなタイトル
・戦ヴァル(蒼きは多分10万ぐらいしか売れんけど戦はPS4のみでも20〜30万行く)
・サクラ大戦(ギャルゲー&RPG系は今の時代では最も安定してる)
・シャイニング(何か出しそうな気がするけどトニーのせいでイメージが
 バンナムのRPGの中では不人気のサモンナイトと同じだから出さん方がいい)
・ミクのアーケードの奴のパッケ版
2016/10/08(土) 00:48:38.58ID:7BgOSEoR0
マクラ大戦は出ないな。4で終わったゲーム
2016/10/08(土) 01:34:54.11ID:AZ6hh5PFd
戦ヴァルリマスター2万しか売れてない
オワコンのギャルゲーというジャンルのマクラ大戦は4で終わってる
シャイニングは知らん
2016/10/08(土) 10:25:59.69ID:lFd9LROMp
>>237
PSも、2Dのゲーム作りに慣れてる現場的にはどう使えば効果的なのか、
そもそも関わってる場合なのかといろんな思惑が交錯してた。
勝算の鍵は海外市場の確率と絶えない需要の存在が大きいな。
それが担保できるならハードの中身は結構どうでも良い。
結局は稼げないとね…
248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 11:50:03.55ID:kt2E14k90
元々過大評価。いちぶのオタクにはまるゲームをだすから過大評価につながった。
いまはパチンコ屋だから反社会的企業だね。
2016/10/08(土) 11:56:56.33ID:UZOKMfs30
シャイニングもゲーム的に不評なTONY版だけ残ったからな・・・もうだめだよ
2016/10/08(土) 11:57:04.38ID:+nbug/wO0
RPGに今まで力入れてなかったからとか言ってRPG作らなければ
カプコン見たいにPS4で売るものがなくなるだけ。

スマホの影響もあってもはやグラや派手なアクション見せればゲームが売れる時代は終わった。
251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 12:11:35.52ID:SuvUg8ml0
カプコンはバイオナンバリングがあるじゃないか
カプコンRPGより全然売れる
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 12:14:59.71ID:OxbGtnl/p
優先順位がアーケード>家庭用だったからだな
経営センスが無かったんだろう
2016/10/08(土) 12:27:07.93ID:E4Y+aE5D0
ハード事業撤退後のソフト屋としての身の振り方で失敗した
ちょっと自社コンテンツに自信を持ち過ぎていたようにも見えた

看板タイトルやライト受けしそうなモノはPSへ、
子供向け(を狙ったもの)は任天堂機へ、
コア向けなモノはXboxへと、
一見合理的に振り分けていたようにも見える

が、それまでそれらを横断的に遊ぶことができた
セガハードのユーザーを分散させることになっただろうし、
セガのタイトルにそれまであまり馴染みのなかった
多くのユーザーにアピールする上でも得策ではなかった
ように思う
2016/10/08(土) 12:40:10.68ID:yl/0M0HOa
>>240
昔の信者=ゲーマー
今の信者=ミクヲタとぷそにのオフパコ勢
2016/10/08(土) 13:49:16.85ID:QdARp9pEp
サミー創業者の息子がセガの社長なんだよな…
2016/10/08(土) 13:53:20.02ID:bb13cFc+0
>>227
セガが撤退を発表する1年ぐらい前に
MSは独自にゲーム機事業を始めると発表してたやん
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 16:01:49.89ID:tWxdBjoz0
>>255
完全にサミーに乗っ取られてるな
2016/10/08(土) 16:26:25.90ID:ICNTN7DH0
当時は見向きもせずに金も落とさなかった連中が
今になって通ぶってメガドラだのドリキャスだの持ち上げてるのがほんと愉快
なにがセガハードガールだよアホらしい
セガはハード事業撤退と共に死んだ
2016/10/08(土) 17:18:46.31ID:1Yu2y5Byx
ノイジーマイノリティーの声に応えてレンタヒーロー続編とか出すセガもセガだが
2016/10/08(土) 18:17:06.06ID:F1rmo+7F0
>>40
鈴Qが居た頃からバーチャは5迄だと言われていた気がする
2016/10/08(土) 19:14:37.80ID:a0hTi9D+0
今もサターンとDCは大事にしているゾ、このヤロー。


あ〜、でもDCのVGAボックスを買っていない俺。
今はスゴい値段がついているから、萎える。
262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 19:16:06.93ID:LvB1mIir0
>>253
最初からPSだけに全振りしときゃよかったのにな
セガユーザーとPSユーザーが一番波長が合うし
2016/10/08(土) 19:23:24.45ID:E4Y+aE5D0
>>262
まあ、あのタイミングではPS(2)全振りが最適解だったと思うね
2016/10/08(土) 19:40:14.92ID:YjFgCFqzx
>>261
廉価のデミロなら安いんじゃね?と思ったがそうでもないのか。
まあ1500円くらいで海外産のVGAケーブル買えるみたいだしそっちでいいんじゃね?
2016/10/08(土) 19:59:28.45ID:viamAPWH0
>>262-263
ほんとそれ。
おかげでパンツァードラグーンとクレイジータクシーをブチ殺しやがったし。
2016/10/08(土) 22:52:48.27ID:UZOKMfs30
ヒント:サクラ大戦
2016/10/08(土) 23:04:58.81ID:bad+nQuH0
良い意味でも悪い意味でも全く話題にならないって事はオワコンなのよ
ブランド力が落ちたとはいえ、スクエニは何だかんだで話題になるからな
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 23:30:19.80ID:YG+9u7po0
スクエニ話題になってんのDQFFくらいじゃん
それもずいぶん地に落ちて次で終止符打たれるかもしれん
269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/08(土) 23:42:36.66ID:cTMncUurp
PSO2がドラクエ10とFF14よりもヒットするとは思わなかったわ
2016/10/09(日) 00:11:49.31ID:pDMqw2kF0
月額課金ゲームと基本無料ゲームは違うからな。ユーザー数が
2016/10/09(日) 00:31:31.96ID:awIPGrlU0
PSO2が話題になったのってデータ消去した時くらいだろ
2016/10/09(日) 01:24:27.97ID:WDRuQw0W0
だろうね
やってみたらやっぱり物足りなさが多い
2016/10/09(日) 03:06:31.24ID:bFjHfTdx0
>>265
XBOXで専属でも良かったんだよな。あちこち分散させて全機揃えないと遊べなくした施策は失敗だったと思うわ。
2016/10/09(日) 06:47:11.71ID:TbkLO6BQK
>>249
需要無い方に舵をきってこそセガなので残当
2016/10/09(日) 12:24:58.58ID:xqr0k1BM0
>>269
PSPo2の時点でドラクエ10より面白かったからな
主に蓄積された過去作あってこそだが
2016/10/09(日) 13:29:33.00ID:NCSJ8BGHa
ぷそにはゲームとして期待してる層はほとんど逃げ出して、残ってるのは着せ替えSS撮影とオフイベ目当ての人間が大半
残ったゲームやりたい層と着せ替え地雷層の対立がどんどん激化してる
2016/10/09(日) 13:52:01.17ID:sWwXOIe2H
>>276
もともとそういうものだろ
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/09(日) 15:01:43.39ID:1Q0BWuSV0
本家が死んだトロとクロがPSO2内ではどっこい生きてるのが凄い
2016/10/09(日) 15:08:50.59ID:LW8GJVTb0
ゲーム的には世界で売れそうなゲームをで作ったバイナリードメインとかが
全然だめだったりしたのが痛かったな

PSO2は基本無料でクソ!死ねハゲ!とか思った時期もあったが割とうまくいったな(遊んでるとは言っていない)
2016/10/09(日) 15:12:24.81ID:rj2Cpg2PM
もともとPSOはアバター着せ替えチャットのアプリだから正常進化だよ
2016/10/09(日) 16:01:02.83ID:TiA7TAIBa
>>6
今の若い子はこれがセガの全てなんだと思っているんだな
おぢさん悲しいよ
2016/10/09(日) 16:04:57.84ID:oX7ZiBoY0
PS3で初めのころは世界トップのソフト屋になるとか年間3000万本売るとか宣言してたんだよ。
2016/10/09(日) 16:06:45.74ID:jtuCMRBC0
PSO2はなー
シナリオ担当が降ろされないのが不思議なくらいのトンデモでなー
英雄は一人じゃない(PSO)→英雄はお前じゃない(PSU)→お前のキャラは俺が作った(PSO2)
正直ファンタの名前使ってほしくないし、PSOともやっつけコラボしかしなかったのに
なんでPSU2じゃないんだって未だに思う
2016/10/09(日) 16:09:28.89ID:0Jy/Zgpxd
>>281
昔の作品なんて今の若いのにやらせてもクソゲー評価されて嫌われるだけだよ
2016/10/09(日) 16:15:59.86ID:jtuCMRBC0
スペハリのムービングシートやABUのダブルクレイドルに初めて搭乗したときの
あの感動は今の子にはわからんだろうしなー
OMGでツインスティック握った時の文字通りの意味でビビっと来たりもないだろうし
今の出涸らしがお出しするミクとか龍で喜んでるユーザーがいるんなら
生暖かく見守るしか
2016/10/09(日) 16:28:24.77ID:0Jy/Zgpxd
そりゃあ龍が如く6なんかの方が実際に凄いわけだし
生暖かく見守るも何も、そんな思い出補正ゲーム自慢しても逆に生暖かい目で見られるだけよ
2016/10/09(日) 17:27:29.12ID:W71kGNX+0
商売が下手な会社だよね
IPも育てられないし
2016/10/09(日) 17:54:49.72ID:yJuBaLoHa
貴重なサターン時代はソニックチームはナイツ推しだったんだよな
売り込むべきだったソニックも出ることは出たがタイミング外してたし

でもナイツ面白かったんだよなあ……
2016/10/09(日) 19:01:36.42ID:WDRuQw0W0
龍は実際国内の一部しか評価してないからな
商業だけのゲームだよ
290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/09(日) 19:06:45.51ID:piPU+mac0
ナイツはいいキャラクターだから捨てておくのはもったいない
どこかで復活させてほしい
2016/10/09(日) 19:14:52.09ID:HqxSm74+0
>>73
龍にFV2入れてほしいねぇ。
結構好きだったんだけどLBと同じくマイナーで終わってしまった…。
2016/10/09(日) 19:38:27.37ID:clsJ/KVA0
>>254
昔のセガ信者はやたらと他機種スレや動画のコメで暴れてるイメージしかない
マーク3派だった俺ですらこいつら重度の異常者にしか見えん
2016/10/09(日) 19:39:44.82ID:h2eiR87Yd
アケ艦これの増台の件で全く変わって無くて噴いた
守るものも無いんだから落ちぶれるわけだわ
2016/10/09(日) 19:53:52.84ID:2Gb9lihbd
>>292
ほんとそれ
そしてゲームは買わないw昔のゲームとか出しても
実際の数は極少数だろうけどw
2016/10/09(日) 22:48:11.67ID:E4VuhvL50
>>292
それまんまソニー信者じゃん
2016/10/09(日) 23:10:27.06ID:xE9Nrarn0
>>290
Wiiで復活させて爆死させたじゃんwww
2016/10/09(日) 23:57:47.52ID:Z2V9q9cH0
>>283
セガはRPGのシナリオがほんとにダメというか。
才能のないアニメ脳が書いてるようなプロットになっちゃう。
普通に面白くないんだわ。
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 00:24:02.59ID:hWfs9YCK0
メガドラのファンタシースターとファンタシースターポータブルのシナリオは面白いよ、ナイツも面白い
299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 01:36:18.64ID:Dxh1Afc9M
            +
      ━r(´'ω'`)━━ 
  ( ´・ω・) ヽ +   |) (・_・` )   
  | U    |__∧_|   U |
  u-u           u-u
http://i.imgur.com/pwqsrX4.jpg
300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 01:43:05.95ID:L+9D5B5r0
おま国やめろ
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 07:50:44.44ID:5phoTw100
バーチャは60フレームだけど龍が如くは30フレームなんだよね
ここを改善できたら新作として認めてもいい
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 08:28:28.91ID:OHJiOsdJ0
サクラ大戦が元凶だな
あれのせいで硬派だったセガファンが腑抜けになった
2016/10/10(月) 08:48:04.49ID:5vxM6yxM0
だってアイリスたんとちゅっちゅしたいんだもん
304名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 08:54:24.89ID:fOjkLQon0
ミクというが、本来、クリプトンの作ったキャラじゃなく、ドリキャス生まれの
スペースちゃんねるだっけ?のうららを自社キャラとして育てるべきだったんじゃ
ないの?
なんで、外部からきたキャラを育ててるんだ?
305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 09:15:59.21ID:WZE72g0y0
うたわれるものが初動10万売れる時代何だからサクラ大戦の
新作なら初動30万ぐらい行くよ。最低でも20万は期待できる。
(ただしヒロイン以外を気持ち悪いキャラにするのはNG)
306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 09:45:47.28ID:fOjkLQon0
カバネリってサクラ大戦を参考にしてるだろ?
2016/10/10(月) 10:29:49.30ID:v96S45INd1010
>>305
なんで11年前に売上10万で死んだものがそんな売れるんだよ
買った全員が11年間指くわえて待ってても10万程度なのに
しかもギャルゲーが腐る程出尽くした時代に
ときメモと同じでギャルゲーがない時代だったから物珍しかっただけ
2016/10/10(月) 11:11:25.18ID:Sn8txagWa1010
セガが落ちぶれた?
上手く生き残りしてるし、良いゲームだしてるじゃん
2016/10/10(月) 13:18:13.77ID:LUWktzcjM1010
>>308
だよな

むしろ「セガってなんでここまでしぶとく生き残ってるの」の方がしっくり来る
310名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 14:25:06.44ID:jRSYpFJz01010
>>260
あれはvf2くらいの時のインタビューで5までの構想を語ってただけだった気が

バーチャが終わったのは3作も出して飽きられてた4路線を引き継いだ5シリーズを出し
更にそれを3作も出して完全に飽きられてしまったのが原因だと思う

最終作のVF5FSは大味で死ぬほどつまんねーし
2016/10/10(月) 14:36:48.56ID:C/nJINUo01010
ゲームとしては1の頃からずっと大味でつまんないでしょ
「3DCGの対戦格闘ゲーム」って技術デモとしてインパクトがあっただけよ
実際他社の鉄拳がキャラの濃さや爽快感重視の攻め側偏重のバランスで追随してきたら
あっさりプレイヤーを持っていかれたからな
5の末期の頃の珍コスプレ合戦になってたアケ版の惨状とかほんともうね
312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/10(月) 14:48:38.35ID:hWfs9YCK01010
いや鉄拳の大味さが受けてヴァーチャが3で変にゲーム性に力入れて迷走したんだが
2016/10/10(月) 15:58:21.49ID:Brqoy29BM1010
単に言い方だけの問題だな

鉄拳がエンタメに特化してお馬鹿でも楽しめるゲームに徹したのに対し
バーチャは変にコンセプトに拘ってクドい理屈っぽい詰まらないものに成り果てた
2016/10/10(月) 17:04:05.15ID:zUFBVe5Ha1010
単に新しいものについてけない馬鹿が今のセガに勝手な想像のレッテル貼って貶してるだけ
2016/10/10(月) 17:43:09.87ID:/i49V9N1a1010
今のセガこそ新しいことに挑戦できなくなってるんですが
2016/10/10(月) 17:52:57.76ID:Cp901pkDd1010
>>314
ほんとその通りだな
そもそもゲームすら買ってないからね
ゲハに貼り付いて石投げてるだけの哀れな存在よ
2016/10/10(月) 20:30:08.30ID:96DlsZpia1010
返す言葉もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況