http://imgur.com/A8xx0b5.jpg
(´・ω・`)
探検
DQ11は山ばかりでMAPが狭そう・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/17(土) 17:33:47.84ID:F/t04tD40
2名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:34:23.55ID:I68aL5w9a ゼノクロ
2016/12/17(土) 17:34:28.60ID:tn6lZkged
こりゃDQ10 3.0やFF15みたいだな
4名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:35:26.53ID:Zb7REqXO0 これは割とガチでそうだと思う
洋ゲーみたいに全ての場所にいけるってのは無理なんだろうな
洋ゲーみたいに全ての場所にいけるってのは無理なんだろうな
5名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:35:55.73ID:PyzNUKk+0 やっぱオープンの弊害きたか
6名無し@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:36:57.91ID:E8PnWGPS0 FF15と同じ20時間クリアできそ
7名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:37:01.59ID:t9jSyhVL0 狭いのはいいな
2016/12/17(土) 17:37:21.97ID:F/t04tD40
ぱっと見た感じだけで
全体MAPの半分が海
大陸の半分が山・・・
全体MAPの半分が海
大陸の半分が山・・・
2016/12/17(土) 17:37:36.06ID:tKF+gGQ90
2016/12/17(土) 17:37:39.08ID:tn6lZkged
でかい雪原があるくらいか
2016/12/17(土) 17:38:14.09ID:/8VfVP6A0
これでも狭いって言われるくらいハードルがあがってるのはいいことだなw
2016/12/17(土) 17:38:15.26ID:XBPjO/0i0
3DS版の弊害か
2016/12/17(土) 17:39:14.77ID:wNrSnT7c0
南の方は砂漠じゃないの
14名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:39:33.39ID:oDhlmL9S0 茶色の山は普通に登れるんじゃね?
北西の山岳地帯は積雪地なのかな?
北西の山岳地帯は積雪地なのかな?
2016/12/17(土) 17:39:34.61ID:MKx0PnaL0
これで狭いって・・・どんだけ長いゲームやりたいのよ
2016/12/17(土) 17:39:45.19ID:GlLIoL4md
>>9
クズエニに高低差を生かした遊びなんてあるわけねえだろ
クズエニに高低差を生かした遊びなんてあるわけねえだろ
2016/12/17(土) 17:40:17.46ID:Jsv9kqbH0
>>1
これマジで歴代のドラクエでも狭いワールドマップなんじゃあ・・・
これマジで歴代のドラクエでも狭いワールドマップなんじゃあ・・・
2016/12/17(土) 17:40:35.58ID:/8VfVP6A0
まぁブスザワみたいなスカスカマップじゃないことは確かだなw
2016/12/17(土) 17:40:45.49ID:fiYZyZqh0
8割山だな
なにこれ
なにこれ
2016/12/17(土) 17:41:01.95ID:tfbum6B3M
>>1
あー、レンダーシア的な作りかな。
あー、レンダーシア的な作りかな。
2016/12/17(土) 17:41:05.93ID:Jsv9kqbH0
>>16
8の時そういうの全然なかったもんな・・・
8の時そういうの全然なかったもんな・・・
22名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:41:16.33ID:Zb7REqXO0 ネガネガするな
裏世界がある伏線やぞ
裏世界がある伏線やぞ
2016/12/17(土) 17:41:57.17ID:V22qsgZQ0
>>1
絶対もう1つか2つマップあるりだろ。
絶対もう1つか2つマップあるりだろ。
2016/12/17(土) 17:42:15.26ID:/8VfVP6A0
2016/12/17(土) 17:42:34.34ID:G9akhOWV0
移動面倒とかいって8のネガキャンしてたんだから別にいいでしょ、広すぎてもだるい
2016/12/17(土) 17:42:36.54ID:8dqoxw5i0
2016/12/17(土) 17:42:52.76ID:rxURTN4K0
これ船に乗って海を探索する時は
そこだけワールドマップで動かす感じでごまかすのかな
そこだけワールドマップで動かす感じでごまかすのかな
2016/12/17(土) 17:43:18.78ID:tfbum6B3M
山で区切って一本道作ったりするほうがシナリオ管理しやすくて作り手にはありがたいんだろうな…
てか、マジで山だな
てか、マジで山だな
29名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:44:03.72ID:IEGEPJCG0 じゃ3DS版とか最悪だな
イグイグ狭いショボイ
イグイグ狭いショボイ
30名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:44:06.30ID:Zb7REqXO0 DQ10は楽がしたいばかりに山ばかりになって
「この世界の流通どうなってんだよ」って突っ込まれてたな(´・ω・`)
「この世界の流通どうなってんだよ」って突っ込まれてたな(´・ω・`)
2016/12/17(土) 17:44:13.01ID:zo6LtSbV0
山は気になったな
狭くなきゃいいんだけど
狭くなきゃいいんだけど
2016/12/17(土) 17:44:25.00ID:L4Ik/UWa0
6みたいな感じかもれないし
今、狭い広いとかってあまり意味ないような
今、狭い広いとかってあまり意味ないような
2016/12/17(土) 17:44:25.54ID:Jsv9kqbH0
34名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:44:38.68ID:mVYVWi9Q035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:44:40.98ID:MKx0PnaL0 PS4版の映像はこの地図で言うとどこら辺かな
左の方?
左の方?
36名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:44:47.57ID:PwG+vglCE >>1
豚はどっち付かずのネガキャンでブレまくりwww
豚はどっち付かずのネガキャンでブレまくりwww
2016/12/17(土) 17:44:55.41ID:fiYZyZqh0
3DSとPS4版作ってるからかね
2016/12/17(土) 17:45:10.19ID:3IjK/+qU0
日本も7割が山地なんだが?
山が嫌なら日本から出ていけよ
山が嫌なら日本から出ていけよ
2016/12/17(土) 17:46:09.43ID:tfbum6B3M
10やりまくった人が11やったら意外と新鮮味ないかもしれん…
2016/12/17(土) 17:46:14.17ID:ZOfxhvFdd
つまり3DS版はもっと酷いってこと?
2016/12/17(土) 17:46:26.69ID:8dqoxw5i0
42名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:46:42.40ID:KurVFRlgd どうせ名前だけで売れるんだから適当でいいんだよね
2016/12/17(土) 17:46:59.16ID:TV3qAX/40
見た目がUE4なだけで10とかわらねーんだよなこのゲーム
2016/12/17(土) 17:47:19.41ID:tfbum6B3M
2016/12/17(土) 17:47:37.19ID:rxURTN4K0
>>38
じゃあDQ11でも普通に山に登れるんですね?
じゃあDQ11でも普通に山に登れるんですね?
2016/12/17(土) 17:49:03.09ID:tfbum6B3M
てか、空飛んだら空用のマップ用意してんじゃねえか?
10みたいにさ…
10みたいにさ…
47名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:49:31.55ID:xnjLoRZe0 戦闘アクションにしてくれよ
2016/12/17(土) 17:49:48.68ID:zjOILY2T0
見た目だけなのはFF15と一緒か
2016/12/17(土) 17:49:50.96ID:1yonk6QAM
>>1
山登れるんじゃね(適当)
山登れるんじゃね(適当)
2016/12/17(土) 17:50:30.88ID:ENKoY/9H0
ダンジョン制だから関係ないやん
2016/12/17(土) 17:50:55.17ID:yTiZd6V60
DQ10をオープンワールドでオフラインにしたようなのならいいのになと妄想してる
2016/12/17(土) 17:50:56.97ID:OUWu/Y10d
町や城の数が勝負やな
2016/12/17(土) 17:51:49.79ID:ul8U+NMr0
これで登れるってないやろ
完全に壁
完全に壁
2016/12/17(土) 17:52:02.76ID:rPHbQApq0
「このくらいの方が安心する」だろ?いい意味で
FF15の後だからなw
FF15の後だからなw
2016/12/17(土) 17:52:57.71ID:PttS+C7c0
2016/12/17(土) 17:53:08.64ID:v5jPWGRX0
行けもしないマップよかマシだろ
FF15とかいううんこを忘れるな
FF15とかいううんこを忘れるな
2016/12/17(土) 17:53:52.54ID:gm7AielW0
山でマップを水増ししてるなw
2016/12/17(土) 17:54:09.84ID:tfbum6B3M
なーんか…作りての意図が見えてしまってすこし萎えたな…
レンダーシアのセレドットあたりだな
レンダーシアのセレドットあたりだな
2016/12/17(土) 17:54:35.40ID:in396foj0
レベル1でもアイテム駆使すれば各エリアの重要人物殺し放題みたいな
究極の自由度がない限り
全エリアシームレスで進入可能なんてのは意味がない
魔王倒してクリアのJRPGは橋渡ったらマップ読み込みでいいくらいだよ
どうせがちがちに進行管理されるんだからな
究極の自由度がない限り
全エリアシームレスで進入可能なんてのは意味がない
魔王倒してクリアのJRPGは橋渡ったらマップ読み込みでいいくらいだよ
どうせがちがちに進行管理されるんだからな
2016/12/17(土) 17:56:06.25ID:fJGYINKD0
ドラクエのマップで山って基本行けない場所だからな
流石にこの面積で山行けないのはやばいと思うし行けるんじゃない?
流石にこの面積で山行けないのはやばいと思うし行けるんじゃない?
61名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 17:56:21.50ID:AUYK1kela2016/12/17(土) 17:57:11.13ID:/8VfVP6A0
つーかRPGやってて全地形踏破したいって願望がねーよなぁ
地理オタじゃあるまいしw
地理オタじゃあるまいしw
2016/12/17(土) 17:57:57.99ID:tfbum6B3M
>>60
行けるのなら山なんか作らないほうがいいと思うんだよ
行けるのなら山なんか作らないほうがいいと思うんだよ
2016/12/17(土) 17:58:37.29ID:in396foj0
2016/12/17(土) 17:58:38.20ID:V22qsgZQ0
>>63
それは意味分からんw
それは意味分からんw
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:01:08.72ID:UqfTKjWd0 数年前のスカイリムでも山登れたんだから流石に行けるよな?
山の部分ぜんぶ壁とか狭すぎだぞそれは
山の部分ぜんぶ壁とか狭すぎだぞそれは
2016/12/17(土) 18:01:29.23ID:tfbum6B3M
2016/12/17(土) 18:02:42.45ID:V22qsgZQ0
>>67
ずっと平面だったら開放的なのか?ただ殺風景なだけだろ。
ずっと平面だったら開放的なのか?ただ殺風景なだけだろ。
2016/12/17(土) 18:02:59.00ID:PttS+C7c0
世界樹が枯れて地形が変形するんやろ
2016/12/17(土) 18:03:37.05ID:76UYF59N0
地図を正確に再現されたら、歩いてばかりで面倒くせぇよ。RPGなんて
ただの移動ゲームになってしまう。ゲームの中に電車や飛行機でも
用意しろやって話になり、結局は無駄な広さになる。
ただの移動ゲームになってしまう。ゲームの中に電車や飛行機でも
用意しろやって話になり、結局は無駄な広さになる。
71名無し@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:04:04.60ID:E8PnWGPS02016/12/17(土) 18:04:15.84ID:rPHbQApq0
身の程をわきまえいつもの味を職人のように丁寧に仕上げる
何の不安もないいつもの日本人のためのDQだろうが
何の不安もないいつもの日本人のためのDQだろうが
2016/12/17(土) 18:04:53.03ID:tfbum6B3M
74名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:05:03.79ID:MQnSbwxap >>24
ドラクエ11は3DSでも出るのに、そんなの貼ってどうするの?
ドラクエ11は3DSでも出るのに、そんなの貼ってどうするの?
75名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:05:48.63ID:mVYVWi9Q0 ドラクエ10のグレンみたいに見栄えのいい城や場所あっても崖下まで降りたりできないだろう
2016/12/17(土) 18:05:58.86ID:ojmhxdy/0
2Dのドットだとプレイヤーの脳内変換で広く感じられるけど3Dだとそうもいかなくて大変だな
77名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:06:17.88ID:MQnSbwxap >>73
萎えるか?どんな理由で
萎えるか?どんな理由で
78名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:06:35.24ID:SOTTxO2la ドラクエなら地下世界や幻の大地や影の世界みたいな別の世界あるだろうしこれだけじゃないだろね
2016/12/17(土) 18:07:09.61ID:rE+4QgaBM
ドラクエ楽しみ(´・ω・`)
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:07:25.09ID:UqfTKjWd02016/12/17(土) 18:07:35.46ID:tfbum6B3M
>>77
俺は広々した世界観が好きって話だよ
俺は広々した世界観が好きって話だよ
2016/12/17(土) 18:07:37.97ID:in396foj0
2016/12/17(土) 18:07:47.06ID:vacKBWmk0
今の元スク開発は懐古向け作っても挑戦しても微妙なもんしか出せないから不安はある
セツナ、SO5、FF15・・・開発がチュンかレベルファイブなら安心だったんだが
セツナ、SO5、FF15・・・開発がチュンかレベルファイブなら安心だったんだが
84名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:08:08.33ID:kowtpCDu0 やっぱ手軽に携帯出来るスイッチ版がベストだな
こんなのわざわざ腰据えてやりたいか?
手軽に寝っ転がってやるようなゲームだろこれ
こんなのわざわざ腰据えてやりたいか?
手軽に寝っ転がってやるようなゲームだろこれ
2016/12/17(土) 18:08:28.06ID:tfbum6B3M
>>80
この山は区切りの山だよ
この山は区切りの山だよ
86名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:08:36.46ID:MQnSbwxap2016/12/17(土) 18:09:05.45ID:G9akhOWV0
>>76
フィールドの絵なんて人や街の大きさが同レベルでも何も言われないもんな
フィールドの絵なんて人や街の大きさが同レベルでも何も言われないもんな
88名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:09:11.45ID:MQnSbwxap >>84
寝っ転がってやるにはでかくね?スイッチ
寝っ転がってやるにはでかくね?スイッチ
2016/12/17(土) 18:09:58.33ID:in396foj0
2016/12/17(土) 18:11:27.25ID:B3Vuar8c0
PS4の方はすごくヒーローズぽいな・・・
じわたぎしてこねーわ
じわたぎしてこねーわ
91名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:12:19.20ID:4OQzJJvz0 >>71
むしろ平原多くね?
むしろ平原多くね?
2016/12/17(土) 18:12:43.32ID:UbebTycKd
別にいいよそれくらいは
2016/12/17(土) 18:13:02.76ID:Zb7REqXO0
>>71
DQ10ほんま酷すぎるな(´・ω・`)山しかない
DQ10ほんま酷すぎるな(´・ω・`)山しかない
2016/12/17(土) 18:13:17.67ID:/8VfVP6A0
まぁバカは高いところとか好きそうだもんなw
95名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:14:27.21ID:UqfTKjWd02016/12/17(土) 18:14:45.74ID:NtnOEgLI0
てかベセスダやロックスターゲーならいつどこに行ってもイベント満載みたいに言うやつなんなんだ
あれらだって何も起きない場所や時間の方も多いぞ
GTAなんか自主的に目的みつけられんと一時間散歩して飽きられるゲームだし
あれらだって何も起きない場所や時間の方も多いぞ
GTAなんか自主的に目的みつけられんと一時間散歩して飽きられるゲームだし
2016/12/17(土) 18:16:10.11ID:LaBSk0gc0
狭くてもギミックに富んだマップならそれでいい
平地で広野のアレはもう懲り懲り
平地で広野のアレはもう懲り懲り
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:16:15.15ID:Jc4sMQXL0 3DS版が酷かったからって
FF15に続いてDQ11も叩き出した豚
FF15に続いてDQ11も叩き出した豚
2016/12/17(土) 18:17:42.51ID:rxURTN4K0
べセゲーとDQはまったく食い合わない別ジャンルだな
DQはエリア制で進むたびに敵の強さがエスカレートしていくのが楽しいんじゃん
DQはエリア制で進むたびに敵の強さがエスカレートしていくのが楽しいんじゃん
100名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:17:57.88ID:IEGEPJCG0 ロジックは伝統のドラクエなのにグダグダ言ってるアホなんなんだろね
2016/12/17(土) 18:18:31.19ID:uK83iimk0
エリアごとに分かれてて新しい乗り物手に入れるたびに行けるエリアが増えんのがドラクエだろ
不自然に山や浅瀬で区切られてるのがええねん
想像力を刺激するねん
不自然に山や浅瀬で区切られてるのがええねん
想像力を刺激するねん
102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:18:41.39ID:G9akhOWV0 根本的にドラクエの徒歩移動に何求めてんだ
103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:20:14.80ID:nxd6KIhBa 大陸の8割山じゃん
2016/12/17(土) 18:20:36.14ID:zFPkzzCl0
公開された映像を見ればわかるだろ
ミニマップでわかる道の範囲は細長い
いつものスクエニっぽく、背景はハリボテなのを綺麗に見せてるだけ
ミニマップでわかる道の範囲は細長い
いつものスクエニっぽく、背景はハリボテなのを綺麗に見せてるだけ
105名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:21:17.12ID:G9akhOWV02016/12/17(土) 18:21:25.04ID:/8VfVP6A0
つーかなんでドラクエにも噛み付くわけ?w
あー唯一遊べないチカくんがスネてんのかw
あー唯一遊べないチカくんがスネてんのかw
2016/12/17(土) 18:22:28.05ID:9JaI/hSD0
>>1
言われてみたら確かに山ばかりだな・・・
言われてみたら確かに山ばかりだな・・・
2016/12/17(土) 18:23:13.51ID:MsJ6AOrYd
ドラクエの旅って馬車でガラガラって感じだからあんま険しい山とかは入れなくても言い訳できるな
2016/12/17(土) 18:23:31.09ID:gdFcL2V50
ドットDQを楽しみにできないとか豚ゴキ以前にDQファンじゃねーからな
まあゴキブリは9も10もやってないから元々ファンは名乗らないかw
まあゴキブリは9も10もやってないから元々ファンは名乗らないかw
2016/12/17(土) 18:23:36.82ID:tfbum6B3M
>>98
FF15は単純にひどいだけだろ…
FF15は単純にひどいだけだろ…
2016/12/17(土) 18:23:53.08ID:WmgSDnD4p
2016/12/17(土) 18:24:44.95ID:lith0ccsM
>>106
1はゴキブリなんだが
1はゴキブリなんだが
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:25:35.42ID:kowtpCDu0 参考までに新作ゼルダ
E3デモ版のマップ
http://livedoor.blogimg.jp/toshiboking/imgs/5/c/5ce7f89c.jpg
世界全体のマップ
http://livedoor.blogimg.jp/toshiboking/imgs/4/a/4a364e60.jpg
E3版でもかなり広いし遊びが詰まっている模様
E3デモ版のマップ
http://livedoor.blogimg.jp/toshiboking/imgs/5/c/5ce7f89c.jpg
世界全体のマップ
http://livedoor.blogimg.jp/toshiboking/imgs/4/a/4a364e60.jpg
E3版でもかなり広いし遊びが詰まっている模様
2016/12/17(土) 18:25:42.86ID:ENKoY/9H0
3DSとスイッチは連動有りそうなんだよなあ
2016/12/17(土) 18:25:51.54ID:X2/VZCo30
山ばっかに見えるだろ?
でもこれゲームを進めると山が開拓されて過去の街などが現れるんだぜ
ちなみに左上の雪国はロンダルキア
でもこれゲームを進めると山が開拓されて過去の街などが現れるんだぜ
ちなみに左上の雪国はロンダルキア
2016/12/17(土) 18:25:52.02ID:59xbXTAq0
DQ9のためだけにDSを買ったわ
クリアしたと言う記憶はあるんだが
どういう話だったか全くと言っていいほど覚えてない
DQ10はネトゲだからスルー
クリアしたと言う記憶はあるんだが
どういう話だったか全くと言っていいほど覚えてない
DQ10はネトゲだからスルー
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:26:59.75ID:G9akhOWV0 マップだけで楽しさがわかる千里眼ほしい
2016/12/17(土) 18:27:11.57ID:MsJ6AOrYd
2016/12/17(土) 18:27:41.04ID:9S5b1VuZ0
地底とか天空とかこの地図だけじゃわからん場所があるのかな
2016/12/17(土) 18:29:08.83ID:/8VfVP6A0
>>113
どこが詰まっとんねんwスカスカだったやないかw
どこが詰まっとんねんwスカスカだったやないかw
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:29:57.17ID:G9akhOWV0 >>119
時とかいってるしタイムスリップするのかな
時とかいってるしタイムスリップするのかな
2016/12/17(土) 18:30:06.26ID:X2/VZCo30
>>113
ここまで広いと途中で燃え尽きそう
ここまで広いと途中で燃え尽きそう
2016/12/17(土) 18:30:15.20ID:9JaI/hSD0
>>71
1大陸のマップと1ワールドのマップ比較して悲しくならねーの?
1大陸のマップと1ワールドのマップ比較して悲しくならねーの?
2016/12/17(土) 18:30:55.59ID:fJGYINKD0
DQのオープンワールドやりたいな
スクエニじゃ作れないから外注になるんだろうけど
スクエニじゃ作れないから外注になるんだろうけど
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:30:59.84ID:2JLWYug60 アレフガルドやん
別に精霊の世界があるだろ
別に精霊の世界があるだろ
126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:31:27.22ID:kowtpCDu02016/12/17(土) 18:32:23.10ID:/8VfVP6A0
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:34:59.73ID:kowtpCDu02016/12/17(土) 18:35:16.67ID:Ku/IM0BU0
ビルダーズみたいな感じならオープンワールドできるだろ
2016/12/17(土) 18:38:57.59ID:Tg5IFrB5a
131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:40:38.87ID:kowtpCDu0 >>120
https://youtu.be/JdiKzCzLdpo
濱口がE3版マップ遊んでるから見てみろよ
木とかも全部斬り倒せるし
ミニダンジョン、動物、魚、ボスもいる
これでスカスカとか言い出したら終わりだろ
https://youtu.be/JdiKzCzLdpo
濱口がE3版マップ遊んでるから見てみろよ
木とかも全部斬り倒せるし
ミニダンジョン、動物、魚、ボスもいる
これでスカスカとか言い出したら終わりだろ
2016/12/17(土) 18:40:42.02ID:KQxuprTH0
たしかに今までのシリーズに比べても多いな
2016/12/17(土) 18:42:40.78ID:ojmhxdy/0
オープンワールドは無駄な広さより風景を見てぱっと見で自分がどこに居るのか分かるのが大事
2016/12/17(土) 18:42:50.27ID:wThumaWx0
TES式登山法が使えるなら楽しいかもしれんが
出来なかったら一本道ゲーになりそう
出来なかったら一本道ゲーになりそう
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:46:52.12ID:LV5O36E502016/12/17(土) 18:48:04.13ID:/8VfVP6A0
2016/12/17(土) 18:48:43.48ID:ngYVNIi9d
ロンダルキア台地かと思うくらいに山ばかりやな
2016/12/17(土) 18:48:56.20ID:qMbAKCPc0
動画見る限りそりたった崖に囲まれてるいつものJRPGやな
これでオープンワールドてのはどうか
これでオープンワールドてのはどうか
2016/12/17(土) 18:49:17.85ID:S0AmFzjZ0
140名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:50:42.06ID:kowtpCDu0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:50:58.63ID:4OQzJJvz0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:50:59.07ID:LV5O36E50 これで十字珍宝と同じエンカウント後余計な演出→戦闘だったらほんとテンポ悪いだけのゴミ
2016/12/17(土) 18:52:41.56ID:S0AmFzjZ0
144名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:54:18.49ID:kowtpCDu02016/12/17(土) 18:54:38.71ID:qv0RmRww0
ドラクエの世界縮尺も理解できないのか……
3DS版はイベントシーンの違和感半端ないが
3DS版はイベントシーンの違和感半端ないが
146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:54:42.93ID:xnjLoRZe0 ゼルダってトワプリのフィールドの12倍の広さでダンジョン100個以上確定なんだっけ
2016/12/17(土) 18:55:34.55ID:Uc2+zShI0
魔界があるはずだから
2016/12/17(土) 18:55:41.49ID:qv0RmRww0
ロケーション100個以上とは聞いたが、ダンジョン100個以上は初耳だな
オブリみたいにならなきゃいいが
オブリみたいにならなきゃいいが
149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:56:01.26ID:emcXOm61a ぶっちゃけPS4版いらんわ
3DSとスイッチで事足りる
3DSとスイッチで事足りる
2016/12/17(土) 18:58:45.04ID:MqBgagU90
こういうスレに来るたびにスカイリムのマップの画像が見たくなる
あの地名がぎっしり詰まってるやつ
あの地名がぎっしり詰まってるやつ
2016/12/17(土) 18:58:46.14ID:/8VfVP6A0
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 18:59:18.19ID:h9UPl4iOa >>146
http://www.famitsu.com/news/201606/15108329.html
・今までとは異なる試練の祠(英語版の名称はシュライン)という小型ダンジョンが存在
・勇者を鍛える役割を持つ場所でクリアすることでリンクの能力がパワーアップ
・世界に100種類以上存在し、E3デモでは製品版より見つけやすくなっている
・従来型のボスのいるダンジョンも存在するが、情報は別の機会で
・舞台設定としては崩壊して100年が経過したハイラル王国
・世界を滅ぼした“Calamity Ganon”という敵がその後蓄えた力が復活しつつある
などなど
ボスのいるメインダンジョンとは違うミニダンジョンが100個以上だな
世界に隠されたミニダンジョンを探すのも謎解きの一つになっているらしい
http://www.famitsu.com/news/201606/15108329.html
・今までとは異なる試練の祠(英語版の名称はシュライン)という小型ダンジョンが存在
・勇者を鍛える役割を持つ場所でクリアすることでリンクの能力がパワーアップ
・世界に100種類以上存在し、E3デモでは製品版より見つけやすくなっている
・従来型のボスのいるダンジョンも存在するが、情報は別の機会で
・舞台設定としては崩壊して100年が経過したハイラル王国
・世界を滅ぼした“Calamity Ganon”という敵がその後蓄えた力が復活しつつある
などなど
ボスのいるメインダンジョンとは違うミニダンジョンが100個以上だな
世界に隠されたミニダンジョンを探すのも謎解きの一つになっているらしい
2016/12/17(土) 18:59:31.33ID:qv0RmRww0
一方111は木を”分解”した
2016/12/17(土) 18:59:48.40ID:/8VfVP6A0
>>152
ゴミが100個あってもゴミはゴミだぞw
ゴミが100個あってもゴミはゴミだぞw
2016/12/17(土) 19:00:05.67ID:76UYF59N0
東北の方の山奥を、町から町まで歩くような行為が面白いだろうか
2016/12/17(土) 19:00:13.43ID:qv0RmRww0
>>152
お前、オブリビオンやったこと無いだろ?
お前、オブリビオンやったこと無いだろ?
157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:00:49.11ID:kowtpCDu0 >>151
で?どこがスカスカなの?
で?どこがスカスカなの?
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:02:04.41ID:AK9bvyLfa 水位があがってマップが変わるんだろ
2016/12/17(土) 19:02:06.28ID:/8VfVP6A0
>>157
頭がスカスカじゃわからんだろうなw
頭がスカスカじゃわからんだろうなw
2016/12/17(土) 19:03:15.07ID:se/zUYzld
オブリビオンってあのコピペダンジョンばっかの
2016/12/17(土) 19:03:41.07ID:ojmhxdy/0
たぶんみんなスカイリムとかウイッチャー3とか傑作しかやってないんだろうけど
オープンワールドでぎっちりやることがつまってるおって少ない
オープンワールドでぎっちりやることがつまってるおって少ない
2016/12/17(土) 19:03:57.72ID:JrNXiUWi0
登れても何もないのに何で登れるようにしなきゃいけないの
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:03:58.83ID:LV5O36E50 これも終盤暗い洞窟で餅つきするらしい
2016/12/17(土) 19:04:36.31ID:+J8FHQqt0
165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:05:07.54ID:AUYK1kela2016/12/17(土) 19:05:29.67ID:qv0RmRww0
168名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:05:30.88ID:6w6arG1C02016/12/17(土) 19:06:01.64ID:WfCV7URAd
>>8
現実の地球は7割が海だからクソマップだな
現実の地球は7割が海だからクソマップだな
170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:06:06.07ID:4OQzJJvz0 >>162
ドラクエだとそれでショトカ出来たり取り逃した宝箱とれたりするじゃん?
ドラクエだとそれでショトカ出来たり取り逃した宝箱とれたりするじゃん?
2016/12/17(土) 19:06:07.16ID:plek4Xjv0
洋ゲーのマップは世界の一地方だろ。ドラクエはまんま世界だからな、どっちがどうとか比べようもない
2016/12/17(土) 19:07:57.40ID:+MiAFpc60
PS4のせいだろうなぁ
グラにリソースのかかるPS4のせいでこんな事になってる
本当に邪魔
グラにリソースのかかるPS4のせいでこんな事になってる
本当に邪魔
2016/12/17(土) 19:09:25.95ID:VowjokNld
前から思っていたんだが
スクエニってマップ作りのクオリティ下がってね?
FF10辺りから一本道が増えた感じで
ワールドマップも単なる地図とかそんなんで
印象に残る凄いマップとかダンジョンとか減ってね?
スクエニってマップ作りのクオリティ下がってね?
FF10辺りから一本道が増えた感じで
ワールドマップも単なる地図とかそんなんで
印象に残る凄いマップとかダンジョンとか減ってね?
2016/12/17(土) 19:09:32.16ID:qv0RmRww0
割と真面目にDQ9をナンバリング振らずにレベルファイブ制作のドラクエ外伝として出して
DQ10を6年なんていうアホみたいな時間かけずに作っていれば
3年前には3DSでDQ出てて、今頃次世代機向けドラクエを皆楽しみにしてるとおもう
DQ10を6年なんていうアホみたいな時間かけずに作っていれば
3年前には3DSでDQ出てて、今頃次世代機向けドラクエを皆楽しみにしてるとおもう
175名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:09:57.05ID:IEaCwHp9a ドラクエの山って登れない只のマップを自由に歩かせないための障害物だからな
ドラクエ11はその障害物がマップをびっしり覆い尽くしてることになる
狭いだろうし自由度もないつまらないマップになるだろうな
ドラクエ11はその障害物がマップをびっしり覆い尽くしてることになる
狭いだろうし自由度もないつまらないマップになるだろうな
2016/12/17(土) 19:10:01.85ID:+MiAFpc60
そういう意味で、やっぱり淘汰するためにもゲーマーは3DS版を買うべき
2016/12/17(土) 19:10:17.60ID:y87XRXmKp
マジで山多いな
何だこのフィールド。まさか見えない壁だらけか?
何だこのフィールド。まさか見えない壁だらけか?
2016/12/17(土) 19:10:34.58ID:ojmhxdy/0
PS4のせいじゃなくて洋ゲーのせい
PS4なくても箱ONEあるしグラフィックの進化は止まらない
PS4なくても箱ONEあるしグラフィックの進化は止まらない
179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:10:48.16ID:plek4Xjv0 >>173
それffだからや、ドラクエ一緒にすんな
それffだからや、ドラクエ一緒にすんな
2016/12/17(土) 19:11:13.45ID:in396foj0
8をキレイにしてシンボルエンカウントにした(リメでやったが)
だけならがっかりではあるよね
だけならがっかりではあるよね
2016/12/17(土) 19:11:36.56ID:+J8FHQqt0
2016/12/17(土) 19:12:43.87ID:qv0RmRww0
FF15は割と真面目にテキスト量等に関してはガチだぞ
Falloutもアレを見習って欲しいわ
じゃないとママンが狂人一歩手前なんだよなぁ!
Falloutもアレを見習って欲しいわ
じゃないとママンが狂人一歩手前なんだよなぁ!
183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:12:57.12ID:UJs66P8va2016/12/17(土) 19:13:43.30ID:3y1VKaHJ0
FF15は叩いたけど、ドラクエ11は今んことろ叩く要素がないな
2016/12/17(土) 19:14:05.99ID:/8VfVP6A0
ゴミグラ版なんてもっと制限あるだろうに
叩いちゃっていいのかなぁw
叩いちゃっていいのかなぁw
186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:14:29.58ID:zI02yrkt0 さすがに山入れなかったら3DS版の2Dマップどうすんだよ
187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:14:57.67ID:G9akhOWV0 俺の考えたさいきょうドラクエを妄想して叩きながらPS4版と同じであるスイッチ版ほしがるとかおもしろい連中
2016/12/17(土) 19:14:59.89ID:tKF+gGQ90
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:15:06.68ID:LV5O36E50 作るの遅い上にクオリティが低いからなクズエニは
2016/12/17(土) 19:15:44.39ID:/8VfVP6A0
191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:15:49.39ID:y7krlsJCa ドラクエ11
ガッカリゲーの匂いぷんぷんする
FF15の匂いを早期に嗅ぎ当てた俺が言うんだから間違いない
ガッカリゲーの匂いぷんぷんする
FF15の匂いを早期に嗅ぎ当てた俺が言うんだから間違いない
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:16:49.43ID:G9akhOWV0 こういう叩きを見ているとドラクエらしいとほざいてた3DS版はガチでなかったこといきなんだな
2016/12/17(土) 19:16:49.84ID:t79nJqahH
DQ3とよく似たもんじゃん
それにどうせ異世界とか裏世界とかあるんでしょ
それにどうせ異世界とか裏世界とかあるんでしょ
2016/12/17(土) 19:17:06.11ID:ho3Se9bq0
もうひとつの世界たぶんあるだろう
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:17:52.18ID:LV5O36E50 そもそもFFDQはオープンワールドじゃないのになぁw
2016/12/17(土) 19:18:01.64ID:bM0+AUYc0
FFチーム以外が作ったなら大丈夫だろ
2016/12/17(土) 19:18:04.42ID:59xbXTAq0
○○山と言った固有名詞のダンジョンはともかく
フィールド上の山なんか別に登れんでもいいやろ
フィールド上の山なんか別に登れんでもいいやろ
2016/12/17(土) 19:18:44.41ID:+MiAFpc60
>>181
PS4じゃん
PS4じゃん
199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:19:40.57ID:ZicoFQ/+a2016/12/17(土) 19:20:01.89ID:iJA6ni2K0
裏の世界があるに決まってるだろ
ドラクエの集大成ならラスボス倒したと思ったら
今まで全く存在を匂わせてもいなかった真のラスボスが現れて
前作のマップがまるまる登場したっておかしくない
ドラクエの集大成ならラスボス倒したと思ったら
今まで全く存在を匂わせてもいなかった真のラスボスが現れて
前作のマップがまるまる登場したっておかしくない
2016/12/17(土) 19:20:16.10ID:a6BydqXH0
ゼルダの広さはゼノクロでお墨付きだな
ゼノクロのドール乗らない縛りでゼノクロより広いんだっけ
ゼノクロのドール乗らない縛りでゼノクロより広いんだっけ
202名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:20:40.13ID:LV5O36E50 ドラテンチームだからマップはショボいの確実
2016/12/17(土) 19:21:10.94ID:Rr5KuTwv0
これオープンワールドじゃなくね?
マップに境目のラインがあったような。
マップに境目のラインがあったような。
2016/12/17(土) 19:21:20.42ID:/8VfVP6A0
ゼノクロって壮絶にガッカリされたあれかぁw
いいフラグなんじゃねーのw
いいフラグなんじゃねーのw
2016/12/17(土) 19:21:35.74ID:bM0+AUYc0
広さなんていらん!
デモンズソウルは広いか?
違うだろ馬鹿者が
デモンズソウルは広いか?
違うだろ馬鹿者が
2016/12/17(土) 19:21:42.73ID:sNi1pwSYd
山に登ってショートカットとか出来ずに縮尺だけリアルなフィールドって移動が面倒なだけなのよね…
207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:22:37.46ID:xnjLoRZe0 >>199
ゼルダは任意ジャンプになったことがほんと嬉しい
ゼルダは任意ジャンプになったことがほんと嬉しい
2016/12/17(土) 19:22:42.34ID:bM0+AUYc0
2016/12/17(土) 19:22:45.96ID:+J8FHQqt0
2016/12/17(土) 19:23:15.07ID:jawv+X3t0
まぁドラクエに広さ求めてもなぁ
こんなもんだろうとしか言いようがない
こんなもんだろうとしか言いようがない
2016/12/17(土) 19:23:18.42ID:YYyTNfGj0
FF15のときも思ったけど
ゼノクロって本当にどうでも良すぎるから名前も出さないでほしいわ
スレが汚れる
ゼノクロって本当にどうでも良すぎるから名前も出さないでほしいわ
スレが汚れる
2016/12/17(土) 19:23:21.73ID:a6BydqXH0
まあ今の内に誉めあげるのはいいんじゃね
俺はスイッチに出ても買わない
俺はスイッチに出ても買わない
213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:23:24.13ID:Xci5UI1+0 あっさり全世界のマップを見せたということは、闇の世界もきっとあるんだろう
2016/12/17(土) 19:24:34.82ID:l87nBR32M
全部似たような風景臭い
215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:25:17.78ID:kowtpCDu0 >>205
ゲームデザインが全く違うだろ馬鹿
ゲームデザインが全く違うだろ馬鹿
2016/12/17(土) 19:26:35.95ID:bM0+AUYc0
2016/12/17(土) 19:27:13.46ID:/8VfVP6A0
FF15はマリオランみたいに世界中で叩かれてるわけじゃねーからなぁw
218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:27:38.25ID:kowtpCDu0 お前ら闇の世界あるとか言うけど
あったとしてもこれまでの性質上、本マップの10分の1ぐらいの広さしかないだろ
所詮おまけマップ程度の扱いなんだから本マップが狭くちゃ意味ない
あったとしてもこれまでの性質上、本マップの10分の1ぐらいの広さしかないだろ
所詮おまけマップ程度の扱いなんだから本マップが狭くちゃ意味ない
2016/12/17(土) 19:28:06.81ID:59xbXTAq0
現実でもわざわざ山を登らんだろ
整備された道を使って迂回するか、トンネルを通るか
そんな感じやん
整備された道を使って迂回するか、トンネルを通るか
そんな感じやん
2016/12/17(土) 19:28:10.77ID:MmGc+jF40
今んとこロトと天空絡めていそうなシナリオ設定くらいしか魅力がないな
ゲーム部分が面白くなさそう。この予想が外れてほしいもんだ
ゲーム部分が面白くなさそう。この予想が外れてほしいもんだ
2016/12/17(土) 19:28:24.90ID:bM0+AUYc0
222名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:29:09.54ID:4OQzJJvz0 そういや2Dマップの事すっかり忘れてたw
確かに山に入れねえと何か変だよな
確かに山に入れねえと何か変だよな
223名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:30:06.73ID:G9akhOWV0 >>220
変わってたら変わってたで文句いうやつほどわけのわからないこと言い出すよね
変わってたら変わってたで文句いうやつほどわけのわからないこと言い出すよね
224名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:30:16.92ID:kowtpCDu02016/12/17(土) 19:30:22.97ID:k6DP+EKA0
何もないフィールドをただ走らされると眠くなる
須田ゲーとかコンパゲーの事ね
須田ゲーとかコンパゲーの事ね
2016/12/17(土) 19:31:21.40ID:+J8FHQqt0
>>221
そんな広大なゲーム作ったら発売3年後とかになるわ
そんな広大なゲーム作ったら発売3年後とかになるわ
227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:31:33.38ID:4OQzJJvz0 逆か
山に入れるとおかしいんだ
ドラクエなんだから山に登れちゃいかんか
山に入れるとおかしいんだ
ドラクエなんだから山に登れちゃいかんか
2016/12/17(土) 19:31:38.40ID:9JaI/hSD0
まあロト編みたいだし
もうあと2,3こぐらいは別世界があるんだろうな
もうあと2,3こぐらいは別世界があるんだろうな
2016/12/17(土) 19:32:06.31ID:XoRaudJg0
FF信者と擁護が全く同じでワロタ。
ほんとクソだな。
ほんとクソだな。
2016/12/17(土) 19:32:35.20ID:59xbXTAq0
FF15発売前のFF15スレで泳げるようにしろとウルサイ奴がいたが
何でそれが必要か分からんかったわ
ただ単にケチをつけたいだけにしか見えんかった
製品版では人間キャラは無理だがチョコボが湖や池を泳いで渡れるようになってたが
何でそれが必要か分からんかったわ
ただ単にケチをつけたいだけにしか見えんかった
製品版では人間キャラは無理だがチョコボが湖や池を泳いで渡れるようになってたが
2016/12/17(土) 19:33:35.38ID:zjOILY2T0
ハード関係なしにもうスクエニが…
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:34:19.69ID:IEGEPJCG0 ネガクズの相手はいしてもしょうがない
まさに一銭にもならん
まさに一銭にもならん
2016/12/17(土) 19:34:59.01ID:9JaI/hSD0
世界地図で見ると寂しいけど
実際に走り回るマップは冒険感あって楽しそうだった
実際に走り回るマップは冒険感あって楽しそうだった
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:35:02.72ID:cvuT+l2Va お前らのドラクエ11に対する今の期待度が10なだとして
実際に発売される製品は4ぐらいの代物だよ
全く違う仕様で2機種展開してストーリー同じとか地雷臭しかしねーだろ
実際に発売される製品は4ぐらいの代物だよ
全く違う仕様で2機種展開してストーリー同じとか地雷臭しかしねーだろ
2016/12/17(土) 19:35:16.97ID:rxURTN4K0
236名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:35:37.38ID:LV5O36E50 >>230
オープンワールドと言っていたから
オープンワールドと言っていたから
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:37:42.64ID:de6sGw+V0 低性能なゴミに引っ張られた結果、面白さが台無しになる
さっさと死ねよ任天堂
さっさと死ねよ任天堂
2016/12/17(土) 19:38:40.14ID:a6BydqXH0
239名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:39:46.80ID:NJAwzq6Qa PS4版独占だったとしてもFF15みたいなゴミが生まれるだけ
240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:39:52.96ID:JBabSsOsd あの有名なFF15を作った会社だぞ?
期待していいぞお前ら
期待していいぞお前ら
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:40:08.33ID:LV5O36E50 むしろ世界の狭さで足引っ張られてるのは3dsのほうだね
2016/12/17(土) 19:40:15.10ID:MfTrpGmp0
いやPS4はオープンワールドだぞ
オープンワールドってことは無限に広いってことだぞ
オープンワールドってことは無限に広いってことだぞ
2016/12/17(土) 19:41:11.11ID:bM0+AUYc0
ダークさが足りない
これでは冒険ゲームではなく、お花畑ゲームだ
これでは冒険ゲームではなく、お花畑ゲームだ
2016/12/17(土) 19:42:10.15ID:GESds8G60
ドラクエのネガキャンかと思ったら確かにこれは山多いな…
たくさん洞窟ダンジョンでも用意してるとか?ただ単に区切ってるだけ?
たくさん洞窟ダンジョンでも用意してるとか?ただ単に区切ってるだけ?
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:42:20.24ID:dZAZ99eQ0 ハード論争以前にスクエニであるというウェイトが大きすぎるんだよな
出来が悪くともスクエニだからでどっちにも通るのが悲しいわ(´・ω・`)
出来が悪くともスクエニだからでどっちにも通るのが悲しいわ(´・ω・`)
2016/12/17(土) 19:42:33.40ID:YYyTNfGj0
>>243
お前さっきからうぜーよ頭お花畑
お前さっきからうぜーよ頭お花畑
2016/12/17(土) 19:43:43.92ID:sNi1pwSYd
>>244
ただ区切ってるだけだろうな
ただ区切ってるだけだろうな
2016/12/17(土) 19:44:10.43ID:XoRaudJg0
>>241
そうなんだよねw
そうなんだよねw
249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:45:11.92ID:6w6arG1C0 今度はハーフ割れもあるよ
250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:47:22.44ID:DiU4s0f4a ドラクエ11に求めるものは何か
何を用意してくれたら満足出来るのか
それを達成する技術力が今のスクエニにはあるのか
それを一つ一つ考えていったら
ドラクエ11は神ゲーになれるはずないなんていうことは簡単に分かる
何を用意してくれたら満足出来るのか
それを達成する技術力が今のスクエニにはあるのか
それを一つ一つ考えていったら
ドラクエ11は神ゲーになれるはずないなんていうことは簡単に分かる
2016/12/17(土) 19:47:40.81ID:tKF+gGQ90
252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:47:46.07ID:KurVFRlgd 思ったより山ばかりだった
2016/12/17(土) 19:47:53.03ID:/8VfVP6A0
>>241
ニシくんはそれでも集金版を持ち上げなきゃいけないもんなぁw
ニシくんはそれでも集金版を持ち上げなきゃいけないもんなぁw
2016/12/17(土) 19:49:05.85ID:ybz31X6M0
これどっちかというと3DSとマルチにした弊害だろ、向こうのスペックに合わせるとこんなマップになっちゃうんだろ
255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:49:33.19ID:dZAZ99eQ0 装備によって見た目って反映されるよね?
2016/12/17(土) 19:49:36.81ID:bOBASWqg0
今までのPS4版3DS版の映像見る限り周りは壁で囲われてたな
2016/12/17(土) 19:49:41.81ID:bM0+AUYc0
よくよく考えたら、戦闘だってドラゴンクエストヒーローズ以下じゃねーか
ゴミじゃねーか
ゴミじゃねーか
2016/12/17(土) 19:50:26.91ID:t79nJqahH
DQ3のマップ見たら思ったより陸地多いわ
森がかなり多い
ごめんよDQ3
森がかなり多い
ごめんよDQ3
2016/12/17(土) 19:50:39.64ID:6yGvkMJad
>>256
あれだろゴーレムが守ってた街リスペクトだろ
あれだろゴーレムが守ってた街リスペクトだろ
2016/12/17(土) 19:50:52.62ID:I0s9P5Hb0
洋ゲーですら一地方が精一杯なのに
日本は背伸びしすぎだよなw
オープンワールドは金かかりすぎ
日本は背伸びしすぎだよなw
オープンワールドは金かかりすぎ
2016/12/17(土) 19:51:09.60ID:59xbXTAq0
オープンワールドやらシームレスにこだわる必要はないだろ
山や川なんかはただの区切りでいいし
エリアチェンジ式でいいし
尺もリアルに合わせる必要はないわ
山や川なんかはただの区切りでいいし
エリアチェンジ式でいいし
尺もリアルに合わせる必要はないわ
2016/12/17(土) 19:51:12.50ID:5LoTg7hx0
それでもし山登りするゲームだったらどうするんだ
2016/12/17(土) 19:51:18.30ID:9JaI/hSD0
>>254
PS4が本体普及してる割にゲーム買われてないから仕方ないね
PS4が本体普及してる割にゲーム買われてないから仕方ないね
2016/12/17(土) 19:52:14.88ID:XoRaudJg0
>>254
逆だっつの、PS4の表現力でオープンしようとすると世界を狭くしたり移動に制限入れざるを得ないんだよ。
普通に考えて今までのドラクエ世界をオープンにできると思うか?
ましてや一地方のオープンすらまともに作れないレベルなんだぞ。
逆だっつの、PS4の表現力でオープンしようとすると世界を狭くしたり移動に制限入れざるを得ないんだよ。
普通に考えて今までのドラクエ世界をオープンにできると思うか?
ましてや一地方のオープンすらまともに作れないレベルなんだぞ。
265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:53:09.37ID:dZAZ99eQ0 ハードルは低くした方が無難だろうな
2016/12/17(土) 19:53:24.14ID:9JaI/hSD0
267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:54:01.54ID:KurVFRlgd ドラクエ11もオープンワールドうたってるんだっけ?
268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:54:12.92ID:LV5O36E50 オープンワールドじゃないでしょ
ドラテンと同じエリア間ロード入りまくるタイプでシンボルエンカウント
ドラテンと同じエリア間ロード入りまくるタイプでシンボルエンカウント
2016/12/17(土) 19:54:17.05ID:8ciW0SwB0
PS4版の馬はしる平原マップ
不自然なほど高い山や崖に囲まれすぎてるなとは思った
まぁそれでも気にしてない
DQ好きだし
まずは2Dで遊ぶつもりなのでww
不自然なほど高い山や崖に囲まれすぎてるなとは思った
まぁそれでも気にしてない
DQ好きだし
まずは2Dで遊ぶつもりなのでww
270名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:55:00.07ID:4OQzJJvz0 エアプ多すぎだろw
レンダに比べて平地多いじゃん
もちろんこの外に5大陸広がっているから実際はもっと広いぞ
レンダに比べて平地多いじゃん
もちろんこの外に5大陸広がっているから実際はもっと広いぞ
2016/12/17(土) 19:55:05.33ID:10Wmuuvb0
にわかばっかだな
この世界の名前はロトゼタシア
つまりもう一つの世界、アレフガルドが存在するってこと
この世界の名前はロトゼタシア
つまりもう一つの世界、アレフガルドが存在するってこと
272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:55:31.72ID:dZAZ99eQ0 PS4版も3DS版も開発が難航していそうなんだよな
3DS版の上下画面の整合性とかきつそう
3DS版の上下画面の整合性とかきつそう
2016/12/17(土) 19:55:33.99ID:t79nJqahH
調べた結果DQ8とよく似てた
DQ8が狭いと感じたならそうなんだろうな
DQ8が狭いと感じたならそうなんだろうな
274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:55:38.19ID:4OQzJJvz0 >>262
山があったら登るのは当然の事だ
山があったら登るのは当然の事だ
275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:55:49.29ID:kowtpCDu0 動かしてて楽しそうな感じ一切しなかったな
ゲームはそこが一番重要なんだよ
ゲームはそこが一番重要なんだよ
2016/12/17(土) 19:56:25.96ID:JIw5BnfIF
2016/12/17(土) 19:56:36.99ID:jqZgxPWv0
マジで山しかねえww
278名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:56:43.89ID:KurVFRlgd 山男が居るぞー!
2016/12/17(土) 19:58:00.39ID:M0wr8LId0
>>278
やまおとこは嬉しくて戦いたく(ry
やまおとこは嬉しくて戦いたく(ry
280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:58:08.43ID:dZAZ99eQ0 (´・ω・`)ぼくのズボンに富士山を作らせるほどのシコリティの高い女キャラ出るかな?
281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 19:58:46.94ID:KurVFRlgd >>279
そのネタ元を昨日見たw
そのネタ元を昨日見たw
2016/12/17(土) 19:59:06.94ID:9JaI/hSD0
まあ裏世界とかもあるだろうから
ストーリーボリュームだけでも1〜3ぐらいはあるでしょ
ストーリーボリュームだけでも1〜3ぐらいはあるでしょ
283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:00:08.41ID:KurVFRlgd ドラクエ1のストーリーにボリュームは無いだろw
姫さま助けてアイテム集めて橋かけて竜王倒すだけやん
姫さま助けてアイテム集めて橋かけて竜王倒すだけやん
2016/12/17(土) 20:00:15.05ID:3vB3X8SzM
>>276
やっぱり2の未来か
やっぱり2の未来か
285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:00:37.28ID:95Q0xowoa ドラクエ11
http://i.imgur.com/A8xx0b5.jpg
ドラクエ8
http://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg
同じ3Dのドラクエでもドラクエ8の方が全然広そうだし
密度もあってワクワクするマップだな
ドラクエ11はマジで狭そうだしショボい
http://i.imgur.com/A8xx0b5.jpg
ドラクエ8
http://gamewiki.hg.to/images/dq8ft_map.jpg
同じ3Dのドラクエでもドラクエ8の方が全然広そうだし
密度もあってワクワクするマップだな
ドラクエ11はマジで狭そうだしショボい
2016/12/17(土) 20:00:58.39ID:I0uxFLol0
マップ公開後のD「できるだけ今までのプレイ感を失わないようにできるだけ広くするつもりです」
なんだこの保険
なんだこの保険
287名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:03:22.16ID:+3IA0SBf0 なんかFF5みたいなマップだな
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:03:31.35ID:x0kHuuypa289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:04:45.52ID:qOMdvcWV0 マップはスターオーシャン5に毛が生えた程度のものにしかならないだろう。
日本の会社がPS4で作るということはそういうことだから。
宣伝段階ではマップ広そう、フィールドすごいとみせる宣伝(演出)をして
発売日以降に手にとってみたら周り高い壁だらけのハリボテ風景というものしか作れないよ。
日本の会社がPS4で作るということはそういうことだから。
宣伝段階ではマップ広そう、フィールドすごいとみせる宣伝(演出)をして
発売日以降に手にとってみたら周り高い壁だらけのハリボテ風景というものしか作れないよ。
2016/12/17(土) 20:05:19.29ID:9JaI/hSD0
今作は二大勝ちハードで信仰も住み分けされてるのに
なんでこんな叩かれるん?
やっぱりチカゴキが暴れてたのか?
なんでこんな叩かれるん?
やっぱりチカゴキが暴れてたのか?
291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:05:24.54ID:+3IA0SBf0 PS4版に合わせると、3DSの2Dはボリューム無くなりそうな気がしちゃうな
2016/12/17(土) 20:05:26.85ID:z4OMlfj70
293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:07:50.11ID:fxW2asfd0 DQ6レベルのマップはもう無理なのかな
2016/12/17(土) 20:09:27.32ID:qfu97CcJM
もう一枚、裏マップがあるでしょ。
3みたいに!
3みたいに!
2016/12/17(土) 20:10:50.50ID:GESds8G60
>>285
8しゅごい…
8しゅごい…
2016/12/17(土) 20:10:58.16ID:9JaI/hSD0
ぶっちゃけ3DS版も据置版もやりたいから
これくらいの方がだれなくて安心する
これくらいの方がだれなくて安心する
2016/12/17(土) 20:11:38.80ID:8ciW0SwB0
>>290
いや叩いてるつもりはない
草原歩いてる映像を良く見ると
ものすごい崖に囲まれてるなってのと
地図が岩山だらけだったので気になった。
たぶん3DSだとたいして気にならないが
PS4のリアルなグラだと
え、とはなった
いや叩いてるつもりはない
草原歩いてる映像を良く見ると
ものすごい崖に囲まれてるなってのと
地図が岩山だらけだったので気になった。
たぶん3DSだとたいして気にならないが
PS4のリアルなグラだと
え、とはなった
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:12:11.50ID:G9akhOWV0 マップが狭い山が多いと言い出したら3DSも同じでさらにちっこい世界でやるのか
イライラしながらやるのかな、あんなフリゲレベルのクソドットで
イライラしながらやるのかな、あんなフリゲレベルのクソドットで
2016/12/17(土) 20:13:20.25ID:oe1tnf2j0
今の段階で世界地図ドーンと見せちゃうってことは
第二世界的なマップがある?
第二世界的なマップがある?
2016/12/17(土) 20:13:49.78ID:ctD4ODe5a
301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:15:24.91ID:iTOx6Tvo0 ソニーハードファンのドラクエ3DS版ディスがまた始まってるのあからさまだな
流石ガン細胞
流石ガン細胞
302名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:16:52.21ID:edvdcUOU0 (ワッチョイ 4b38-zrF5)
2016/12/17(土) 20:17:32.09ID:NoJ8xapPd
実機でていきなり来年発売とか正直嫌な予感はしてる
まあFFみたいにハード変わるくらい待たせるのもだめだけど
まあFFみたいにハード変わるくらい待たせるのもだめだけど
2016/12/17(土) 20:19:24.99ID:+J8FHQqt0
2016/12/17(土) 20:21:25.86ID:ubgrNvbw0
発売前に地図見せちゃうって結構あった?
2016/12/17(土) 20:21:47.32ID:I0s9P5Hb0
>>292
だよな!無知が大杉やw
だよな!無知が大杉やw
2016/12/17(土) 20:23:02.36ID:M5zDTTGB0
まあ、日本も国土の7割が山だからな
2016/12/17(土) 20:23:42.05ID:cCm7b1/K0
FF15といいスクエニはどんどん地図見せる印象がある
まあFFは数年前とは結局別物になったけど
まあFFは数年前とは結局別物になったけど
2016/12/17(土) 20:29:51.81ID:z4OMlfj70
>>306
この茶色い部分が進行不能なら自由度なさ過ぎるわな
この茶色い部分が進行不能なら自由度なさ過ぎるわな
2016/12/17(土) 20:29:54.09ID:hXX3q4caa
ドラクエ10のレンダーシアより広ければ別に文句ないよ
2016/12/17(土) 20:32:26.88ID:M0wr8LId0
リアルにすると逆に扱える世界が狭くなる問題はあるよな
ウィッチャーとかあれだけクソ広いマップでも
結構限られた地方のお話になってるし
ウィッチャーとかあれだけクソ広いマップでも
結構限られた地方のお話になってるし
2016/12/17(土) 20:36:27.75ID:6xkj312B0
ディレクターの「3つのバージョン分を作るのは大変ですが、できるだけいつものドラゴンクエストの遊び心地になるようになるべく大きな世界にしたい」って言った所で、あっこりゃそんな広くないんだなと思った
10のPとDの発言聞いてて学習してしまったわ
10のPとDの発言聞いてて学習してしまったわ
2016/12/17(土) 20:41:57.74ID:M0wr8LId0
トレイラー見た感じだと完全オープンワールドてよりは
そこそこ広いエリアを細い道で連結してる感じに見えるな
ゼルダで言うとブレスよりトワプリに近そう
勿論それがダメて訳では無い
そこそこ広いエリアを細い道で連結してる感じに見えるな
ゼルダで言うとブレスよりトワプリに近そう
勿論それがダメて訳では無い
2016/12/17(土) 20:42:59.43ID:BjV/efCTa
やっぱり3dsとマルチにしたから容量に限りがあってマップもあんな小さい感じになったのかな…?
2016/12/17(土) 20:43:49.11ID:hXX3q4caa
オープンワールドじゃなくて
10みたいなエリア制だと思うぞ
なんとか地方のなんたらって10まんまだし
10みたいなエリア制だと思うぞ
なんとか地方のなんたらって10まんまだし
2016/12/17(土) 20:44:18.52ID:hXX3q4caa
>>314
容量の問題じゃないだろ…
容量の問題じゃないだろ…
2016/12/17(土) 20:44:56.12ID:+J8FHQqt0
>>314
そうだねPS4でFF15みたいなバグ祭りが正しい姿だよね
そうだねPS4でFF15みたいなバグ祭りが正しい姿だよね
2016/12/17(土) 20:48:35.50ID:cCm7b1/K0
まあFF15みたいにバグだからけになるくらいならオープンじゃなくてもいいけども
2016/12/17(土) 20:50:47.87ID:oe1tnf2j0
言うて8でも大分広く感じたからな
2016/12/17(土) 20:50:55.77ID:PkZ+g2Fz0
>>299
まぁロトの時点で…
まぁロトの時点で…
2016/12/17(土) 20:52:38.00ID:9JaI/hSD0
どう見ても初期フィールド
意味深なサブタイトルとロトシリーズから
過去アレフガルドと現代アレフガルドがあるんだろ
意味深なサブタイトルとロトシリーズから
過去アレフガルドと現代アレフガルドがあるんだろ
322名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:52:38.09ID:LV5O36E50 PS4版の予算がヤバくなるから非オープンワールドの狭いフィールドマップになった
2016/12/17(土) 20:53:34.78ID:MqBgagU90
8でも普通にやったら40時間以上かかったよな
FF15の2倍も遊べてるじゃん
FF15の2倍も遊べてるじゃん
2016/12/17(土) 20:54:54.51ID:PkZ+g2Fz0
8ってキラーパンサー手に入るの結構後だっけ?うろ覚えだけど
あれもかなり広かった覚えあるから
これは初期から馬使えるっぽいしやっぱかなり広いんかね
あれもかなり広かった覚えあるから
これは初期から馬使えるっぽいしやっぱかなり広いんかね
325名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 20:59:27.78ID:MQnSbwxap そもそもオープンなんてスクエニ言ってたのか?
2016/12/17(土) 20:59:55.96ID:hXX3q4caa
ドラクエ10は2000時間位やったけど
11はどれくらい遊ばせてくれるのやら
11はどれくらい遊ばせてくれるのやら
327名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:01:34.85ID:CXZZqEj602016/12/17(土) 21:02:38.47ID:ywBKyfHi0
過去と未来を行き来するんだろ
329名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:03:51.54ID:plek4Xjv0 >>326
オンゲと比べるな
オンゲと比べるな
330名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:04:34.52ID:BT/kXthh0 よく見るとかなり作り込まれてるのが分かる1年半前に見せたマップもそうだったね
2016/12/17(土) 21:04:45.22ID:WfrhzU3a0
実機映像の左下にあるミニマップ見ればわかるが
オープンワールドではなくエリア制で山は完全に壁だね、DQ10と同じ仕様
オープンワールドではなくエリア制で山は完全に壁だね、DQ10と同じ仕様
2016/12/17(土) 21:05:38.51ID:a6BydqXH0
2016/12/17(土) 21:06:53.80ID:+pRYTE7ga
>>1
まじで山多いな
まじで山多いな
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:06:57.46ID:LV5O36E50 だって作ってるのがドラテンチームだもの
2016/12/17(土) 21:07:07.44ID:G7cLlVgg0
山も全部登れるとアナウンス済みですよ
2016/12/17(土) 21:08:52.31ID:SV5zRxJk0
JRPGはウィッチャーのワールドマップの仕様が一番合う
広い世界を表現するにはこれが一番
広い世界を表現するにはこれが一番
2016/12/17(土) 21:10:05.17ID:hXX3q4caa
>>327
てかオフラインのドラクエで7が一番長いので普通だよ
てかオフラインのドラクエで7が一番長いので普通だよ
2016/12/17(土) 21:10:06.73ID:9JaI/hSD0
>>326
10は今のサクサクプレイでもメインストーリー一直線だけで100時間遊べるもんな
10は今のサクサクプレイでもメインストーリー一直線だけで100時間遊べるもんな
2016/12/17(土) 21:18:09.40ID:lD52Rur2p
山は登れても山道とかそういうところだけやろな
2016/12/17(土) 21:21:22.96ID:/8VfVP6A0
上っただけで満足するあたり怪しいよなw
バカだからってなら納得するけどw
バカだからってなら納得するけどw
341名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:22:32.15ID:BT/kXthh0 アクションでもないのに山登ってどうずのよ
342名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:22:38.98ID:r4PkpE0v0 >>1
FF15かよw
FF15かよw
2016/12/17(土) 21:23:44.97ID:oe1tnf2j0
基本寄り道しまくるタイプだから
7は最初のスライムベスか何かに遭遇するまでに余裕で数時間経ってたゾ
7は最初のスライムベスか何かに遭遇するまでに余裕で数時間経ってたゾ
2016/12/17(土) 21:24:30.52ID:I0s9P5Hb0
>>341
コイツ極上の馬鹿だなw
コイツ極上の馬鹿だなw
345名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:27:42.21ID:LV5O36E50 ドラクエ10のプクランドの山は
遠くから見ると高そうなテクスチャなのに近づくとクッソ低くて笑える
遠くから見ると高そうなテクスチャなのに近づくとクッソ低くて笑える
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:28:14.51ID:MQnSbwxap >>343
あれは特別だろw
あれは特別だろw
2016/12/17(土) 21:29:11.82ID:2f5UTy05
2016/12/17(土) 21:29:47.38ID:rlX3qCSKa
日本の国土の7割は森林
はい論破
はい論破
349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:30:33.73ID:z0RmS6b4d ドラクエは広い世界を旅するイメージだったけど、11のPVは所々にあるロケーション巡りみたいな作りっぽいな。
突貫工事で作ってるだろうから、ffによくあるハリボテマップとムービーを合わせて誤魔化す感じになりそう。
突貫工事で作ってるだろうから、ffによくあるハリボテマップとムービーを合わせて誤魔化す感じになりそう。
2016/12/17(土) 21:32:02.76ID:a6BydqXH0
3DS本命だったらPS4はいらない
PS4本命だから3DSって補填を必要になった
これがスイッチ本命だと話が変わってくるが
ヒーローズビルダーとPS4への力の入れ方を見ればスイッチ本命もなくスイッチも補填側だろう
どうしてもPS4版を作らなきゃいけなかったんじゃないかねえ
PS4本命だから3DSって補填を必要になった
これがスイッチ本命だと話が変わってくるが
ヒーローズビルダーとPS4への力の入れ方を見ればスイッチ本命もなくスイッチも補填側だろう
どうしてもPS4版を作らなきゃいけなかったんじゃないかねえ
351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:33:19.53ID:MQnSbwxap2016/12/17(土) 21:34:39.11ID:Oek3mBlar
2016/12/17(土) 21:34:41.84ID:wez+VT2Ld
>>285
8は広かった(´・ω・`)
8は広かった(´・ω・`)
354名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 21:35:16.93ID:z0RmS6b4d2016/12/17(土) 21:36:27.60ID:Jsv9kqbH0
>>276
評価する
評価する
2016/12/17(土) 21:36:59.51ID:Oek3mBlar
2016/12/17(土) 21:38:16.36ID:LocWHKJCd
2016/12/17(土) 21:38:44.08ID:de6sGw+V0
移動できる場所殆どないな
2016/12/17(土) 21:39:17.75ID:8ciW0SwB0
2016/12/17(土) 21:40:40.48ID:LocWHKJCd
反転させてるのか
2016/12/17(土) 21:44:17.59ID:YOUbaNhH0
実は最初の地図では山ばかりだが、
ストーリーを進めるとだんだん山の部分の
地形が変わって平地になっていく。
それが本来の世界の姿でそれを取り戻していく。
7で海から島を復活させたみたいな展開も考えられないだろうか?
ストーリーを進めるとだんだん山の部分の
地形が変わって平地になっていく。
それが本来の世界の姿でそれを取り戻していく。
7で海から島を復活させたみたいな展開も考えられないだろうか?
2016/12/17(土) 21:44:29.80ID:Z3wQETQD0
山ばかりのスカイリムがクソ面白いのだが
ドラクエも山歩きできるようにしてくれれば
ドラクエも山歩きできるようにしてくれれば
2016/12/17(土) 21:47:32.32ID:Oek3mBlar
山も移動出来るって言ってたからJOKER3みたいにやるのかと思ってたらそうでもないんだよな
JOKER3はテストケースだと思ってたのに
やりたがってるのはJOKER3のあの方向だと思うんだけどな
堀井雄二がやりたかったモンスターの生態系、生活風景なんかはモンスターズから逆輸入して11でもやってるっぽいし
JOKER3はテストケースだと思ってたのに
やりたがってるのはJOKER3のあの方向だと思うんだけどな
堀井雄二がやりたかったモンスターの生態系、生活風景なんかはモンスターズから逆輸入して11でもやってるっぽいし
2016/12/17(土) 21:47:34.08ID:LocWHKJCd
ドラクエで山登りって苦行にしか思えない
知らない大地に降りたって街や洞窟を探すのが楽しいのに
知らない大地に降りたって街や洞窟を探すのが楽しいのに
2016/12/17(土) 21:48:51.81ID:nSLyr2LI0
まだクソゲーセンサーが反応しないぐらい中途半端な状態
プレイ動画がデてからが本番だろうなあ
プレイ動画がデてからが本番だろうなあ
2016/12/17(土) 21:48:54.10ID:5sGijjgkd
>>144
そのマップにはお前が言ってるダンジョンも魚も動物もボスも全部いるぞ
そのマップにはお前が言ってるダンジョンも魚も動物もボスも全部いるぞ
2016/12/17(土) 21:50:05.80ID:qMbAKCPc0
動画数回見てみたが見れば見るほど微妙になってきた
情報絶つべきなのか
情報絶つべきなのか
2016/12/17(土) 21:51:05.00ID:vfw/r45Va
どうせもう一個世界出て来る
2016/12/17(土) 21:53:03.85ID:+J8FHQqt0
2016/12/17(土) 21:54:16.81ID:G634KPsBp
2016/12/17(土) 21:57:23.78ID:lYpgV1cl0
じゃあ一人で頑張って山登りしてきてください
2016/12/17(土) 22:00:24.15ID:nSLyr2LI0
山登りは登った先に何かがあるから楽しいんであって
クズエニの作るセミオープンワールドじゃ意味ないよね
クズエニの作るセミオープンワールドじゃ意味ないよね
2016/12/17(土) 22:05:49.01ID:/8VfVP6A0
今度は山で煽るのかよw
どんだけ単細胞なんだw
どんだけ単細胞なんだw
2016/12/17(土) 22:12:25.20ID:z4OMlfj70
これはネガキャンじゃなくて山多すぎ
全体MAPの60%が海
40%の大陸中80%が山って・・・
全体の8%しか移動場所なくね?
全体MAPの60%が海
40%の大陸中80%が山って・・・
全体の8%しか移動場所なくね?
2016/12/17(土) 22:13:15.55ID:VfDLivsRd
俺の苗字連呼しないで(´・ω・`)
2016/12/17(土) 22:14:50.42ID:LocWHKJCd
>>370
ゼノブレとかFF15みたいなやつもいいけど、俺はスーファミの神トラとか聖剣2みたいな2Dマップをふらふら探索するのが好きなんだ
ゼノブレとかFF15みたいなやつもいいけど、俺はスーファミの神トラとか聖剣2みたいな2Dマップをふらふら探索するのが好きなんだ
377名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 22:18:32.83ID:cJT243Aa0 エリアとエリアがモンスターが通れないような峡谷でつながってるのは想像できる
その1つ1つのエリアがそこそこの広さあるなら全然かまわん(´・ω・`)
その1つ1つのエリアがそこそこの広さあるなら全然かまわん(´・ω・`)
2016/12/17(土) 22:19:33.40ID:sTJnd9410
2016/12/17(土) 22:29:36.85ID:lYpgV1cl0
ドラクエは地形変化したりするから
やってみないと解らん
やってみないと解らん
2016/12/17(土) 22:39:47.64ID:oG2ge9H40
山も登れるんだろ
アイテムでハーケンとザイルを入手し登れるようになる
アイテムでハーケンとザイルを入手し登れるようになる
381名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 22:42:16.36ID:hEfruF880 ドラクエの茶色い山は通れるだろ!
通れない山は白い山だろ!
通れない山は白い山だろ!
2016/12/17(土) 22:44:13.75ID:z4OMlfj70
>>381
そう思ったけどこの茶色い山は登れない山だったわ
そう思ったけどこの茶色い山は登れない山だったわ
2016/12/17(土) 22:46:37.47ID:uK83iimk0
重ねて言うけどドラクエって船空飛ぶじゅうたんキラーパンサーラーミア
新しい乗り物を手に入れるたびに少しずつ広がっていく世界が楽しいのに
あの乗り物を手に入れたらきっとここが通れるようになるだろうその先には何があるんだろうって想像するのが楽しいのに
道順が決まっているからこその職人芸的なマップデザインとゲームバランスが保たれているのに
山に登れてどこでも行けたりしたらバランス崩壊するし興ざめだわ
登れるにしても後半にしてほしい
新しい乗り物を手に入れるたびに少しずつ広がっていく世界が楽しいのに
あの乗り物を手に入れたらきっとここが通れるようになるだろうその先には何があるんだろうって想像するのが楽しいのに
道順が決まっているからこその職人芸的なマップデザインとゲームバランスが保たれているのに
山に登れてどこでも行けたりしたらバランス崩壊するし興ざめだわ
登れるにしても後半にしてほしい
2016/12/17(土) 22:48:57.89ID:gSGnXSSnp
PS4版はともかく3DS版はめちゃくちゃ世界が狭くなりそうだな
3DS版露骨に手を抜き過ぎ
3DS版露骨に手を抜き過ぎ
2016/12/17(土) 22:50:14.59ID:f1WjXOI10
この悪い予感は、きっと当たる
2016/12/17(土) 22:50:29.01ID:z4OMlfj70
野良酷すぎね?
壁がいないのにアタッカーで入ってくるってマジで鬱陶しい
責めてスクルトかスカラ持って入れよ(´・ω・`)
壁がいないのにアタッカーで入ってくるってマジで鬱陶しい
責めてスクルトかスカラ持って入れよ(´・ω・`)
2016/12/17(土) 22:50:38.67ID:BroVdHlAp
だな
3DS版ほんとどうなるんだろ
馬乗ったら近所のお散歩レベルじゃねw
3DS版ほんとどうなるんだろ
馬乗ったら近所のお散歩レベルじゃねw
388名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 22:53:01.16ID:UU4ViswC0 まだ糞エニソフト買うつもりなん?
2016/12/17(土) 22:54:19.81ID:VfDLivsRd
>>382
何で登れないと判断したの?(´・ω・`)
何で登れないと判断したの?(´・ω・`)
2016/12/17(土) 22:56:01.19ID:/8VfVP6A0
>>388
スクエニになんか恨みでもあんの?w
スクエニになんか恨みでもあんの?w
2016/12/17(土) 22:57:54.43ID:z4OMlfj70
>>389
https://www.youtube.com/watch?v=yWbDXw0pBlw
このフィールドって地形的に左側の泉みたいな所らへんでしょ?
城らしきモノもあるしどう見ても登れそうな山じゃない(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=yWbDXw0pBlw
このフィールドって地形的に左側の泉みたいな所らへんでしょ?
城らしきモノもあるしどう見ても登れそうな山じゃない(´・ω・`)
2016/12/17(土) 22:58:33.15ID:fJGYINKD0
2016/12/17(土) 22:59:00.20ID:meEetLXDp
ロト・天空が絡む壮大なシナリオなんだからマップがこれだけなわけないだろ
第二第三のマップがあるのだろう
第二第三のマップがあるのだろう
2016/12/17(土) 23:00:27.49ID:bM0+AUYc0
>>392
そんな所誰も行きたくねーよ
そんな所誰も行きたくねーよ
2016/12/17(土) 23:00:55.37ID:m5eDtegAp
>>392
ここはイベント用の場所だと思うけどな
ここはイベント用の場所だと思うけどな
2016/12/17(土) 23:01:16.57ID:9JaI/hSD0
>>390
ゲーム業界の癌スクエニは潰れて欲しいけどドラクエに罪は無い
ゲーム業界の癌スクエニは潰れて欲しいけどドラクエに罪は無い
2016/12/17(土) 23:02:08.18ID:bM0+AUYc0
2016/12/17(土) 23:02:21.90ID:ABRqE6xWp
399名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 23:06:02.11ID:BssppOkW0 8くらいの広さがあればいいよ
2016/12/17(土) 23:07:34.78ID:oG2ge9H40
8は何故か広さを感じなかったな
やはりフィールドが殺風景だったからかな
広さよりも密度が重要だと思う
やはりフィールドが殺風景だったからかな
広さよりも密度が重要だと思う
2016/12/17(土) 23:13:35.79ID:Gqmr5anT0
8はぶつ切りエリアだからあんまり広くないよ
9も同じだけどね
9も同じだけどね
2016/12/17(土) 23:14:16.50ID:in396foj0
2016/12/17(土) 23:15:05.38ID:Dnh1OcvPp
3DS版は確かにヤバイ
馬に乗って駆け巡るギミックはPS4版の広大なマップだからこそ映えるのであってあれを3DS版でやったらめちゃくちゃショボいぞ
馬に乗って駆け巡るギミックはPS4版の広大なマップだからこそ映えるのであってあれを3DS版でやったらめちゃくちゃショボいぞ
2016/12/17(土) 23:15:55.30ID:/8VfVP6A0
集金版のゴミグラは論ずるに値しないレベルだしなw
2016/12/17(土) 23:18:15.91ID:sTJnd9410
チェックポイントがあるのは伝統でしょ
それをあんまり感じさせない工夫があるのがDQ
それをあんまり感じさせない工夫があるのがDQ
2016/12/17(土) 23:19:20.75ID:/8VfVP6A0
ほんっとうにゴミグラ独占じゃなくてよかった・・・
PS4に勝ってもらってよかったぁ・・・
PS4に勝ってもらってよかったぁ・・・
2016/12/17(土) 23:19:53.30ID:8ciW0SwB0
2016/12/17(土) 23:22:37.48ID:oG2ge9H40
>>403
3DS版はただでさえキャラの動きが鈍重だしね
3DS版はただでさえキャラの動きが鈍重だしね
2016/12/17(土) 23:25:03.79ID:o8A7OjBdp
3DS版もPS4とキャラの頭身が一緒なら良かったんだがデフォルメされてるからなあ
何もかもがPS4版より狭い・小さいわけで
色々難しそう
何もかもがPS4版より狭い・小さいわけで
色々難しそう
2016/12/17(土) 23:26:07.24ID:hXX3q4caa
2016/12/17(土) 23:28:00.80ID:/8VfVP6A0
あー楽しみだなぁ正当進化ドラクエw
412名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 23:35:54.87ID:0BvE9bRs0 3DSが足を引っ張ってるからな...
PS4で3DS以上のオープンワールドゲームが出てる以上言い訳はできない
PS4で3DS以上のオープンワールドゲームが出てる以上言い訳はできない
2016/12/17(土) 23:38:49.66ID:M0wr8LId0
2016/12/17(土) 23:42:53.20ID:0fgR2qDqp
>>46
>てか、空飛んだら空用のマップ用意してんじゃねえか?
>10みたいにさ…
当たり前でしょ誰がオープンワールドって言ったんだよ
ユーザーがDQ8の正統進化求めてるってことはつまりそういうことでしょ
船マップも空も別マップ
>てか、空飛んだら空用のマップ用意してんじゃねえか?
>10みたいにさ…
当たり前でしょ誰がオープンワールドって言ったんだよ
ユーザーがDQ8の正統進化求めてるってことはつまりそういうことでしょ
船マップも空も別マップ
2016/12/17(土) 23:46:57.76ID:VfDLivsRd
>>407
8リメと11では尺が全然違うやん(´・ω・`)
8リメと11では尺が全然違うやん(´・ω・`)
2016/12/17(土) 23:49:04.69ID:NBckaSqn0
10と画面構成とかまんま同じなのは
ユーザーを10へ誘導するためっぽい
ユーザーを10へ誘導するためっぽい
2016/12/17(土) 23:52:53.03ID:Gqmr5anT0
多くの人が手にする3DS版を糞な出来にしたらそれこそブランドに大ダメージ与えてしまうから
手抜きはしないと思うよ?
手抜きはしないと思うよ?
2016/12/17(土) 23:54:04.68ID:NBckaSqn0
別にオープンワールドとかいらんからな
エリア切り替えで十分
エリア切り替えで十分
2016/12/17(土) 23:54:36.32ID:a6BydqXH0
画像しか見てないからわかんないんだが
宝箱開けるにしてもどうすんの?
2Dなら一歩進んで開けるところ3Dだと合わせるのに操作必要じゃね
宝箱開けるにしてもどうすんの?
2Dなら一歩進んで開けるところ3Dだと合わせるのに操作必要じゃね
2016/12/17(土) 23:55:14.26ID:/8VfVP6A0
>>417
集金版なんてやりたがるやつはゲーム音痴だから気にせんでもええよw
集金版なんてやりたがるやつはゲーム音痴だから気にせんでもええよw
2016/12/17(土) 23:56:16.85ID:Gqmr5anT0
3Dを2Dの作りに合わせるのが大変だって話だから
技術的に解決してるんじゃないかな
技術的に解決してるんじゃないかな
422名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/17(土) 23:56:54.59ID:HsIvqAqP0 山の部分は洞窟とかダンジョンの扱いになってそう
2016/12/17(土) 23:57:28.28ID:Gqmr5anT0
将来の客まで切り捨てて良いって言ってるんだから恐ろしいなw
2016/12/17(土) 23:58:21.66ID:M0wr8LId0
ゲームシステム、ストーリーが一緒だから
どっちかが神ゲーでどっちかが糞ゲーてのは
まああり得ないと思うよ?
あるとしたらUI関係とかだけど
さすがに先に作ってる3DS版に合わせるだろうし
どっちかが神ゲーでどっちかが糞ゲーてのは
まああり得ないと思うよ?
あるとしたらUI関係とかだけど
さすがに先に作ってる3DS版に合わせるだろうし
2016/12/18(日) 00:17:42.84ID:ypiSCG7Z0
過去と現在2つマップありそうだけどサブタイからすると
2016/12/18(日) 00:22:48.65ID:DnDurSFv0
ダンジョンとかあるし裏世界みたいなのもドラクエの場合あるからなぁ
427名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:23:51.64ID:mebnnJGP0 過去に行くとかならならMAPほぼ使いまわせるからな
やりそう
やりそう
2016/12/18(日) 00:32:05.24ID:DnDurSFv0
7みたいにか
2016/12/18(日) 00:38:26.51ID:MhH68u1d0
ドラクエ8よりシナリオ短いだろうな
無理にグラフィックにこだわるせいでマップが狭くなるのはいつものこと
FF15も無駄に無意味な空間は増えたけど世界はかなり狭くなったし
無理にグラフィックにこだわるせいでマップが狭くなるのはいつものこと
FF15も無駄に無意味な空間は増えたけど世界はかなり狭くなったし
430名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:43:45.96ID:9yhrZAc10431名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:43:59.07ID:v2ujaCl30 諦めろよ
あのグラで広大なMAPは予算的に無理だろ
あのグラで広大なMAPは予算的に無理だろ
2016/12/18(日) 00:47:25.24ID:AkcbnD/u0
予算あっても無理だろ
一番手を加えたであろうFF最新作があんなんだから
スクエニってだけで発売日買いに抵抗しちゃうようになったわほんと
一番手を加えたであろうFF最新作があんなんだから
スクエニってだけで発売日買いに抵抗しちゃうようになったわほんと
433名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 00:53:38.38ID:HxVy03BE0 たぶん完全なオープンワールドじゃないだろうから
結構広さは出ると思うんだけどな
結構広さは出ると思うんだけどな
2016/12/18(日) 00:55:59.56ID:O4OY9D5+d
2016/12/18(日) 01:45:15.82ID:a7Ik8q9Va
広さにかけてイース8を超えられるかねえ
436名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 02:16:37.75ID:VO52y40W0 3DSと一緒なんだから世界感は狭いに決まってるだろ
オープンワールドなんて無理ゲー
オープンワールドなんて無理ゲー
2016/12/18(日) 02:30:48.59ID:JNeEk6We0
山ばかりとかそんなことないだろ
と思ったら本当に山ばかりだった
と思ったら本当に山ばかりだった
2016/12/18(日) 02:32:37.52ID:RUWyLZJB0
今までよりは多いよな…?別の世界もあること前提かもしれんが
439名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 02:54:50.17ID:6Y0T/P4b0 PS4版作るから世界が狭くなるんだよ。
なまじ3DS版でマップ広げてフィールド環境も増やしてフィールド上の仕掛けも豊富に用意したりすると
それらをPS4版のHD環境で日本のメーカーじゃ実現も表現も技術的にできないからHD化以降の今まで通りの凡マップを作るしかない。
なまじ3DS版でマップ広げてフィールド環境も増やしてフィールド上の仕掛けも豊富に用意したりすると
それらをPS4版のHD環境で日本のメーカーじゃ実現も表現も技術的にできないからHD化以降の今まで通りの凡マップを作るしかない。
440名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 02:59:00.96ID:hCfM5GX70 なんかエリア減ったWoWっぽいマップ、ちょっと不安だ
441名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 03:36:53.31ID:GHx+UU8+0 ちゃんとしたオープンワールドにしたら
爆死版の予算が世界レベルの大作の予算と開発期間になっちゃうからなあ
まあそもそもドラクエ10の開発陣で作れるわけないけどw
爆死版の予算が世界レベルの大作の予算と開発期間になっちゃうからなあ
まあそもそもドラクエ10の開発陣で作れるわけないけどw
2016/12/18(日) 03:39:33.71ID:DWVppxePa
ミニマップ見ると歩ける場所がはっきりしてるように見える
別にオープンワールド謳ってるわけでもなし、問題あるとは思わんな
マップの広さアピールしてたのって、容量二倍で4倍の広さ実現したドラクエ2だけだったよね
別にオープンワールド謳ってるわけでもなし、問題あるとは思わんな
マップの広さアピールしてたのって、容量二倍で4倍の広さ実現したドラクエ2だけだったよね
443名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 03:46:57.79ID:lQSBVktV0 広さなんかアレフガルドで十分だろ面白ければ
2016/12/18(日) 03:49:01.96ID:/WeiiZ8+0
6あたりですでに広すぎたしなぁ
2016/12/18(日) 03:49:20.25ID:P8OaTYPK0
おそらく3DSの容量が足りなくて急遽マップを削減したんだろう
削った個所が山になってるんだな
まったく3DSってのは害悪の塊だな
削った個所が山になってるんだな
まったく3DSってのは害悪の塊だな
2016/12/18(日) 03:53:12.52ID:WhwcSCAe0
ゴキブリはキチガイしかいない
2016/12/18(日) 03:56:34.50ID:V1+Krr3J0
448名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 03:56:53.77ID:GHx+UU8+0 ほんとスクエニの開発って過大評価されてるよな
一番人員と予算集めたFF15であの程度なんだから
お前らの理想のフィールドなんて絶対に作れんよ
下手すりゃシームレス戦闘ですらない
一番人員と予算集めたFF15であの程度なんだから
お前らの理想のフィールドなんて絶対に作れんよ
下手すりゃシームレス戦闘ですらない
2016/12/18(日) 03:59:02.51ID:esflMwwf0
2016/12/18(日) 04:00:10.00ID:6A+A/vyl0
マルチで集金しようとしてゴミクズを作り上げるスクエニ
無能の極みかな
無能の極みかな
2016/12/18(日) 04:06:29.89ID:kI8B6iiB0
別世界ありそう
2016/12/18(日) 04:18:44.37ID:Vc2NrXoK0
フィールドはそこそこで別にいいわ
ダンジョンさえしっかりと面白ければさ
ダンジョンさえしっかりと面白ければさ
2016/12/18(日) 04:25:32.76ID:PhwE+Krp0
山のように見えるものは、全てウンコだ
世界中うんこだらけ
それがDQ11
世界中うんこだらけ
それがDQ11
2016/12/18(日) 04:26:57.76ID:Vc2NrXoK0
>>453
それFF15じゃね・・・
それFF15じゃね・・・
2016/12/18(日) 04:27:28.92ID:EpqoIc3D0
>>453
病気ですね
病気ですね
2016/12/18(日) 04:31:46.52ID:AkcbnD/u0
相変わらずゴキって自分の都合のいいように妄想するの好きだねぇ
2016/12/18(日) 04:43:13.60ID:6A+A/vyl0
どっちのハードのせいかといえばどっちのせいでもある
分割商法なら何も困ることはなかった
マルチは互いに足を引っ張りあう
分割商法なら何も困ることはなかった
マルチは互いに足を引っ張りあう
2016/12/18(日) 04:57:24.75ID:CaoWQ1n+0
10でも最初の五大陸はアホみたいに広いけど広さが面白さに繋がってるかというと・・
レンダーシアくらいあればいいかなぁ別世界も多少はあるだろうし
ボリュームもそこまでじゃなくていい面白ければ
レンダーシアくらいあればいいかなぁ別世界も多少はあるだろうし
ボリュームもそこまでじゃなくていい面白ければ
459名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 05:37:09.69ID:WtgZLK60d オープンワールドで世界全体を描くとして、どの程度の縮尺になるのかな?
2016/12/18(日) 06:41:21.83ID:MdhSkEGId
>>276
世界樹のところがロンダルギアなのが面白い
世界樹のところがロンダルギアなのが面白い
2016/12/18(日) 07:11:12.27ID:rIshQIpCd
>>459
8くらいじゃない?(´・ω・`)
8くらいじゃない?(´・ω・`)
2016/12/18(日) 08:29:43.34ID:OwmRHHkg0
オープンワールドじゃないからまぁ大丈夫だろ
ドラクエに関してはマップの広さ=ボリュームでもないし
ドラクエに関してはマップの広さ=ボリュームでもないし
2016/12/18(日) 08:54:48.28ID:W/nPo6Imr
ドラゴンクエスト7なんて最初はひとつの島しかないんだぞ
島の切り売りだから大陸が完成して世界を周れるようになるの随分と先で
島から島からの冒険だけでDISC1終わるというのに
島の切り売りだから大陸が完成して世界を周れるようになるの随分と先で
島から島からの冒険だけでDISC1終わるというのに
2016/12/18(日) 10:50:21.48ID:/JywAuY20
DQ8はあちこちから海を眺望できたのに11は各地方に数箇所しかない
船を接岸できる固定ポイントとしか思えないな
船を接岸できる固定ポイントとしか思えないな
2016/12/18(日) 10:51:28.33ID:DnDurSFv0
某漫画みたいに暗黒大陸とかあるんだろ
466名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 11:34:01.64ID:k2CbSn8GK ダイの大冒険の技はすべて使えるようにしてくれ
2016/12/18(日) 11:34:57.98ID:W/nPo6Imr
モンスターズでは結構な数使えるんだけどね
2016/12/18(日) 12:04:57.61ID:ikhJFFgY0
メドローア撃ちたいね
2016/12/18(日) 12:27:49.85ID:EXg4s52pa
3DSとかいうゴミは切れよ
2016/12/18(日) 12:42:27.98ID:AVuDDdoJ0
ネガティブを纏って精神安定
2016/12/18(日) 12:46:52.26ID:V7tJ9zIs0
馬のモーションがちょっと変だったような気が
2016/12/18(日) 13:55:39.32ID:/ASHYLIX0
2016/12/18(日) 14:10:20.29ID:ZVSL6Ncl0
ps4版とか作るからこういう事になるんだよ
邪魔だなー
邪魔だなー
2016/12/18(日) 14:25:21.77ID:PNIbh2NV0
3DS版の3Dの方がどう考えても足を引っ張ってるんだよなぁ
解像度の低さが足を引っ張ってる
あんなキャラ大きくしたら世界が狭くなって当然や
解像度の低さが足を引っ張ってる
あんなキャラ大きくしたら世界が狭くなって当然や
2016/12/18(日) 14:29:40.79ID:V1+Krr3J0
2016/12/18(日) 14:33:07.00ID:PNIbh2NV0
2016/12/18(日) 14:36:45.68ID:bQA5BbVVa
>>476
こんなに発売が遅れてるのはどこが足引っ張ってるんですかね
こんなに発売が遅れてるのはどこが足引っ張ってるんですかね
2016/12/18(日) 14:41:58.59ID:PNIbh2NV0
2016/12/18(日) 16:01:42.13ID:haPCObCRM
3DSのワールドマップって公開されてたっけ?
9みたいな感じか?
狭さっていうことより街が少ない行けるダンジョンが少なそうなことの方が心配だわ
9みたいな感じか?
狭さっていうことより街が少ない行けるダンジョンが少なそうなことの方が心配だわ
2016/12/18(日) 16:50:10.93ID:W/nPo6Imr
街は少ないと思うな
ダンジョンもギミックは無いだろうな
PS4の売りも序盤の城下町に偏ったものになるんじゃないかな
そんなに余裕はない
街ひとつでも一番手間取るのがPS4だぞ
ダンジョンでもあんなギミック盛り込んでいられない
8の様に素通りダンジョンでしょ
素通りされない為にもシンボルエンカウントで抜けられない
抜けにくい不評のリメイク7仕様に寄ったものになりそうな気がする
モンスターズの様に素通りされたら本当にあっけないぜ
9でも抜けにくい敵はPOPしてきてたし
ギミックないから時間稼ぎも出来ない以上は素通りされたくないんだよ
ダンジョンもギミックは無いだろうな
PS4の売りも序盤の城下町に偏ったものになるんじゃないかな
そんなに余裕はない
街ひとつでも一番手間取るのがPS4だぞ
ダンジョンでもあんなギミック盛り込んでいられない
8の様に素通りダンジョンでしょ
素通りされない為にもシンボルエンカウントで抜けられない
抜けにくい不評のリメイク7仕様に寄ったものになりそうな気がする
モンスターズの様に素通りされたら本当にあっけないぜ
9でも抜けにくい敵はPOPしてきてたし
ギミックないから時間稼ぎも出来ない以上は素通りされたくないんだよ
481名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 16:54:46.00ID:Zt5gzG5Q0 お手軽UE4とはいえ広くすると金いるからな
わりとガチで狭いと思うわwww
わりとガチで狭いと思うわwww
2016/12/18(日) 17:13:32.31ID:ZgbRxVe/0
二ノ国みたいな感じで良かったのに
483名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 17:38:11.88ID:mebnnJGP0 >>473
外伝ならともかくナンバリングが前作の劣化版とかいやだわ
外伝ならともかくナンバリングが前作の劣化版とかいやだわ
2016/12/18(日) 17:50:37.44ID:EshHNa430
3DS版のほうが売れるのだからPS4で文句言う筋合いは無いだろう
トロフィーが欲しいからPS4にするけど
トロフィーが欲しいからPS4にするけど
485名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 19:56:25.08ID:91lJVw9K0 つか買うの?10の糞追加コンテンツ、FFの糞さ見てたらすぐワゴン行になりそう
2016/12/18(日) 20:17:26.81ID:A5U7DPIZ0
真のDQは二ノ国だからな
正直DQより二ノ国の方が楽しみだわ
正直DQより二ノ国の方が楽しみだわ
487名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 20:18:05.93ID:Ad5MAUnJ0 山ばっかっていうけど平原ばっかの方が俺はやばいと思うな
8のような広いだけのセンスのないマップになると思うから
8のような広いだけのセンスのないマップになると思うから
2016/12/18(日) 20:21:34.79ID:gH+7jAau0
クラシカルな画面モードがあるということは、
マップの基本的な構成は、それで表現出来るクラシカルなものということだろ。
山で区切るというのもごく自然な話のような気がするのだが。
PS4版の見た目がアレなので幻惑されるのかもしれないが、
本作は、その性質上、かなり保守的なRPGになると思うぜ。
マップの基本的な構成は、それで表現出来るクラシカルなものということだろ。
山で区切るというのもごく自然な話のような気がするのだが。
PS4版の見た目がアレなので幻惑されるのかもしれないが、
本作は、その性質上、かなり保守的なRPGになると思うぜ。
489名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 21:10:40.60ID:zi79qj8W0490名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/18(日) 23:20:00.93ID:vbiZlxMG0 84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://bdxue.birenboim.com/20161220/2.html
http://bdxue.birenboim.com/20161220/2.html
2016/12/18(日) 23:53:58.01ID:8GRtcjzAa
2016/12/19(月) 00:15:12.39ID:I7bRrC8l0
容量の差考えたら足りなくなるのはPS4の方だからな
2016/12/19(月) 01:40:33.53ID:YpkzaiA/0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1095755.jpg
こうしてみると3の上の世界っぽいな
こうしてみると3の上の世界っぽいな
494名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 01:47:43.42ID:QJhedBzF0 3DS版とかドラクエ7リメイクみたいなことになんのかな
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 01:59:56.59ID:wY9EaAVA0 >>493
11の方を右に少し傾けると割と似てるな
11の方を右に少し傾けると割と似てるな
496名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 02:04:43.56ID:JPD5IcrF0 ライトユーザーが迷わないように意図的に高低差のないマップにしてるだろ
497名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 02:16:30.55ID:F0suPraW02016/12/19(月) 02:16:33.03ID:3U4Metr50
やっぱり3DS版との兼ね合いでこうなったんかな?
もしそうなら悲しいな
せっかく最新ハードで開発してるのに
もしそうなら悲しいな
せっかく最新ハードで開発してるのに
2016/12/19(月) 02:24:55.48ID:x27laTZu0
3DS版から開発してるんだから足引っ張られてるなんて言い訳は通らんでしょ
2016/12/19(月) 02:34:42.22ID:I7bRrC8l0
>>493
世界樹の位置とか考えたら傾けない方がそれっぽい気がする
世界樹の位置とか考えたら傾けない方がそれっぽい気がする
501名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 04:45:22.89ID:dMeQ7SbG0 右上のは天上世界かなにか?
ドラクエは複数マップがあるのが定番だから広さは心配しなくてもいいだろ
ドラクエは複数マップがあるのが定番だから広さは心配しなくてもいいだろ
502名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 10:58:26.30ID:neMdV5eu0 いやフィールドマップは狭くてショボイよ山壁だらけだし
だから町とかダンジョンに期待しよう
オープンWのゼルダのマップがいかに異常な作り込みかわかる
だから町とかダンジョンに期待しよう
オープンWのゼルダのマップがいかに異常な作り込みかわかる
2016/12/19(月) 11:15:14.86ID:VMtCMcLu0
スクエニはDQユーザーをライト層でアホだと思ってるから
ダンジョンも手抜きほぼ一本道にする可能性もある
開発期間足りなくなってギミック削除した9やネトゲの10みたいなのね
あと街を複雑にすると最初から投げられる可能性大だからそこはシンプルでいいかと
ダンジョンも手抜きほぼ一本道にする可能性もある
開発期間足りなくなってギミック削除した9やネトゲの10みたいなのね
あと街を複雑にすると最初から投げられる可能性大だからそこはシンプルでいいかと
2016/12/19(月) 11:49:48.36ID:qSzNhHI+r
ドラゴンクエスト7の世界地図も広くはないしなあ…
複数マップとはいっても切り離された島、大陸の一部分を二度三度冒険するだけだったし
それでもプレイ時間は膨大
慣れればあれでもスグに終わるんだけれども
ドラゴンクエスト2世界のキャラバンハートなんかもロンダルキアまで到達するには結構な道のりだし
8も世界地図だけではそこまで広くはない
移動がタルくてフィールド何もないから広く感じていただけなのが8
複数マップでもないし、というか忘れがちだけど
複数マップあるドラゴンクエストのが少ないくらいだぞ
世界地図だけでは単純に世界の大きさなんて計れるものではないでしょ
複数マップとはいっても切り離された島、大陸の一部分を二度三度冒険するだけだったし
それでもプレイ時間は膨大
慣れればあれでもスグに終わるんだけれども
ドラゴンクエスト2世界のキャラバンハートなんかもロンダルキアまで到達するには結構な道のりだし
8も世界地図だけではそこまで広くはない
移動がタルくてフィールド何もないから広く感じていただけなのが8
複数マップでもないし、というか忘れがちだけど
複数マップあるドラゴンクエストのが少ないくらいだぞ
世界地図だけでは単純に世界の大きさなんて計れるものではないでしょ
2016/12/19(月) 11:53:13.79ID:kWGcke+J0
一番広いと思ったのは2と3だな
4以降はフィールドの開放が小まめすぎたせいか、世界も狭く感じた
4以降はフィールドの開放が小まめすぎたせいか、世界も狭く感じた
506名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 13:43:41.27ID:VEh1Qd3id2016/12/19(月) 13:44:39.58ID:CzcGM7MDd
マップならドラクエ3、FF3、FF5が神がかってたな
2016/12/19(月) 14:25:26.81ID:P8WYGhmY0
オープンワールドにしたからって喜ぶような客層でもないしそこは別に期待してないな
やや古臭いくらいの王道をしっかり作って欲しい
やや古臭いくらいの王道をしっかり作って欲しい
509名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 14:35:38.50ID:VEh1Qd3id510名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 17:00:48.00ID:vBGotaL502016/12/19(月) 17:01:53.08ID:aonkziT20
512名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 17:04:45.82ID:zA1QcITA0 日本でしか売れないから
売れない版の予算の都合で狭い世界になるのは容易に想像できた
売れない版の予算の都合で狭い世界になるのは容易に想像できた
2016/12/19(月) 17:14:18.09ID:qSzNhHI+r
予算と納期だけ馬鹿みたいにあってもあのザマなノクトを14をディスるのはやめたまえ…
2016/12/19(月) 17:18:22.26ID:qSzNhHI+r
15
515名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 17:20:19.67ID:vBGotaL502016/12/19(月) 18:24:39.90ID:yT4eIRRud
山より一本道臭いのがなんとも・・・
517名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 18:38:22.20ID:iHNi26Ex0 マップの茶色い山も動画だと岩山の壁になってるね
後半乗り物でもとって山の上に行けないならめっちゃ狭そうだな
後半乗り物でもとって山の上に行けないならめっちゃ狭そうだな
2016/12/19(月) 18:41:08.48ID:gtkNqWP30
ここまで山というか崖に囲まれてるのは
序盤だけだと思うけどね。
序盤だけだと思うけどね。
2016/12/19(月) 18:55:55.30ID:znQ2L6x+x
2DならDQ3の10倍広い世界も作れたのが
3DにしたばかりにDQ1並みの狭さに
3DにしたばかりにDQ1並みの狭さに
520名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:19:03.11ID:vBGotaL50 84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る【動画】
http://bdxue.birenboim.com/21.html
http://bdxue.birenboim.com/21.html
2016/12/19(月) 20:23:49.37ID:RzGE5wl10
ドラクエの茶色い山は普通に歩いていけるだろ白いのは無理
2016/12/19(月) 20:49:01.62ID:qSzNhHI+r
そもそもドラゴンクエスト30周年の歴史の追体験がコンセプトでいて
タイトルロゴもドラゴンクエスト1意識したものである以上はそこまで派手に広がらないと思うのだが…
タイトルロゴもドラゴンクエスト1意識したものである以上はそこまで派手に広がらないと思うのだが…
523名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/19(月) 20:52:05.08ID:Gu1ygii6d 望遠で全体を見渡す広いでもなさそうだし、自由に探索と言うよりは、
カメラアングルからして狭いエリアMAPにあるロケーション巡りをしながら、グリム童話のようなおとぎ話を進めるゲームじゃないかな。
カメラアングルからして狭いエリアMAPにあるロケーション巡りをしながら、グリム童話のようなおとぎ話を進めるゲームじゃないかな。
2016/12/20(火) 03:45:06.89ID:D7uQc41+d
ヒーローズ2みたいなクソフィールドになりそう
2016/12/20(火) 07:39:45.96ID:93EZDjI50
フィールドが広ければ広いほど面白いってわけでもないし
ボリュームが多ければ多いほど面白いってわけでもないから
その辺は適度でいいかな
ボリュームが多ければ多いほど面白いってわけでもないから
その辺は適度でいいかな
2016/12/20(火) 11:09:05.36ID:/joQJf5O0
今遊んでもドラクエ3のMAP密度と完成度は異常だからな
あの時点で昼夜の時間概念を取り入れてたし、フラグはアイテムのみで、攻略順番は自由
プレイヤーにオーブ探される目的で世界中周りさせるのはホント上手いと思ったは
あの時点で昼夜の時間概念を取り入れてたし、フラグはアイテムのみで、攻略順番は自由
プレイヤーにオーブ探される目的で世界中周りさせるのはホント上手いと思ったは
527名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 11:55:13.55ID:q1gUuQaB02016/12/20(火) 12:00:23.82ID:gakCsIDyd
2016/12/20(火) 12:10:07.43ID:OGUI1LTX0
PS4なら〜っていうけど
無限の予算と人手と時間があるわけじゃないしFF15見ても分不相応なのわかるでしょ
無限の予算と人手と時間があるわけじゃないしFF15見ても分不相応なのわかるでしょ
2016/12/20(火) 12:17:52.85ID:Qfx2ZEoE0
山ばかりっていうけど、ドラクエは茶色い山は自由に入れる
これだからにわかは
これだからにわかは
2016/12/20(火) 12:48:38.66ID:28S0y0mid
登山家じゃねーんだから山ばっか登れても嬉しくねーよ
532名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 13:00:38.37ID:q1gUuQaB02016/12/20(火) 13:53:30.04ID:nZaKrg/Yp
>>528
オープンワールドならこのフラグ立てをそのままパクってもいいくらい、よく出来てると思うけどな
オープンワールドならこのフラグ立てをそのままパクってもいいくらい、よく出来てると思うけどな
534名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 15:10:19.48ID:BHy0eVly0535名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/12/20(火) 16:16:28.52ID:lyMKSV1G0 >>530
動画見ると壁になってるじゃん
動画見ると壁になってるじゃん
2016/12/20(火) 16:36:10.16ID:EDEfZVe6r
>>530
JOKER3と比べると11は11でやりたかったのを11で実現出来ていない気がする
モンスターズはナンバリングタイトルに落とし込む前の実験作でもある訳で
わざわざジャンプや立体交差など取り入れてるPS4版の11でやりたかったのは
山だろうと登って駆け抜けていくJOKER3だろう
性懲りもなくキラーパンサーも出してきて8との違いを見せるならJOKER3でのギミック
ジャンプして山を登ったりするあれが必要になってくる
JOKER3と比べると11は11でやりたかったのを11で実現出来ていない気がする
モンスターズはナンバリングタイトルに落とし込む前の実験作でもある訳で
わざわざジャンプや立体交差など取り入れてるPS4版の11でやりたかったのは
山だろうと登って駆け抜けていくJOKER3だろう
性懲りもなくキラーパンサーも出してきて8との違いを見せるならJOKER3でのギミック
ジャンプして山を登ったりするあれが必要になってくる
2016/12/21(水) 03:46:39.43ID:NXl9zpKh0
>>442
当時と同じ容量のドラクエ2って今のドラクエチームだと作れなそう
当時と同じ容量のドラクエ2って今のドラクエチームだと作れなそう
2016/12/21(水) 03:49:37.47ID:NXl9zpKh0
落とし穴と落ちてるアイテムは目で見えないようにしてくれ
2016/12/21(水) 05:46:47.38ID:XdGchI5Va
というか、海は船で渡れるし空は気球とかラーミアで移動出来るんじゃないの?
山には降りられないが、徒歩では行けない山に囲まれた村とか胸熱じゃないか?
山には降りられないが、徒歩では行けない山に囲まれた村とか胸熱じゃないか?
2016/12/21(水) 07:02:47.58ID:EAqyzT8F0
それは視認性が悪いから難しいんじゃね
リアルという事は地形が地図みたいに真上から見えるわけじゃないという事だし
でもPS4版はこのあたりどうするんだろう?
3DSの下画面版の地形をそのまま3Dにしたらものすごく迷子になると思う
それとも下画面版の地形をここ十年くらいのドラクエみたいにものすごく単純にするのか?
リアルという事は地形が地図みたいに真上から見えるわけじゃないという事だし
でもPS4版はこのあたりどうするんだろう?
3DSの下画面版の地形をそのまま3Dにしたらものすごく迷子になると思う
それとも下画面版の地形をここ十年くらいのドラクエみたいにものすごく単純にするのか?
2016/12/21(水) 10:46:36.81ID:UPD2AtA0r
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」 [ネギうどん★]
- 元TBSアナ宇内梨沙、「ご懐妊ですか?」SNSでのコメントに怒り「不適切であり、不快にさせる、失礼な内容であるということを理解して」 [muffin★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★3 [Gecko★]
- 「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか」…再開発で巨大な「緑地」を作った大阪に東京が学ぶこと ★2 [煮卵★]
- トランプ大統領 相互関税は「大幅に下がるかもしれない」 3日に発表へ [七波羅探題★]
- 【マスク氏】DOGEが6000万行ものCOBOLコードを含む社会保障局のシステムをコード生成AIで数カ月の内に移行させようとしている [おっさん友の会★]
- 【地獄の自民党速報】 🍊ポンジュース。 20% 値上げ 😭 [485983549]
- 識者「なぜ東京はどこに行っても同じような街ばかりなのか…再開発で巨大な『緑地』を作った大阪に東京が学ぶこと」 [434776867]
- 【朗報】んっなんっな亭、ぺこら略奪許可🏡
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]
- 【速報】橋下はん「性暴力という言葉は中居はんへの人権侵害😤第三者委員会はアカン!」ミヤネ屋でバチーン [359965264]
- 【悲報】頂き女子りりちゃん、獄中で暴力団関係者と交際wwwww→弁護士が集めた被害弁済金を全額反社に振り込めと指示 [746833765]