X



ゲーマー「ゼルダに感動してる人はオープンワールド初心者」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/04(日) 16:38:57.13ID:gaVTn9Ap0
486 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a5ed-rLqX) 2017/06/04(日) 13:24:43.69 ID:cXU7Ey9l0
正直ゼルダって他のオープンワールドゲーをやったことがないようなライトゲーマーが
初めてオープンワールドを体験した事で感動して話題になってるだけな気がする

530 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 090d-BPCi) sage 2017/06/04(日) 13:30:17.18 ID:GoOEHvZ30
>>486
気がするじゃなくてどう考えてもそうでしょ
2017/06/04(日) 16:39:30.62ID:1InY8aqy0
業界人のカウンター定期
3名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:39:52.94ID:rlwXriSO0
ドラクエ1が出た時もそう言われてたんだろうね。
2017/06/04(日) 16:40:19.17ID:1X60jFd40
つまり全世界のゲームメディアはオープンワールド初心者
2017/06/04(日) 16:40:34.89ID:iUeETDhCa
ゼルダを批判してるのはオープンワールド中級者のみ
2017/06/04(日) 16:40:41.30ID:CnXjNRtb0
業界人は初心者だらけ
2017/06/04(日) 16:40:51.23ID:+VMw+bR60
つまりメタスコのハイスコアレビュアー達はみんな他のオープンワールドやったことないと?w
2017/06/04(日) 16:41:07.81ID:96gREEqk0
botwの後でpswのゲームはちょっとね。。。
2017/06/04(日) 16:41:53.24ID:/J2nY9Y60
初めてのオープンワールドがゼルダで良かったと思ってる人多いだろ
2017/06/04(日) 16:42:02.89ID:a8Nuc50d0
世界中のあらゆるゲーマーはオープンワールド初心者って事か
2017/06/04(日) 16:43:05.62ID:pMfWzZYY0
全世界のゲームメディアも全世界のゲームクリエイターもオープンワールド初心者
2017/06/04(日) 16:43:27.40ID:bukwkYEC0
レスでスレ立てに付いたレスをアフィ
2017/06/04(日) 16:43:29.55ID:z+YJuql20
ゼルダを賞賛している世界中の開発者も初心者だった
2017/06/04(日) 16:45:25.56ID:slEZKTtMa
スイッチにもスカイリム来るで
15名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:45:42.55ID:YrmorOXM0
>>13
ゲーム開発者よりもゲーマーの方がゲームに詳しくてゲームを愛してるから当然だな
16名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 16:46:13.93ID:P/YNv+mJ0
世界は初心者
2017/06/04(日) 16:46:48.85ID:uO1L5cmF0
ゲーム業界は初心者
2017/06/04(日) 16:47:57.33ID:U1cCxPxi0
じゃあもう何のために存在すんのかも分からん上級者向けじゃなくて初心者向けに作って売れよ
2017/06/04(日) 16:49:48.31ID:/RoGHoZO0
それはむしろFF15のような
2017/06/04(日) 16:50:19.74ID:IeW1k6PY0
外人はオープンワールド初心者しかいねーからなーほんと
2017/06/04(日) 16:53:28.14ID:/WW+R3QV0
海外で売れてるのにオープンワールド初心者だったのかー
2017/06/04(日) 16:53:52.35ID:GYa0oqNZM
言ってた奴が一番分かってなかったパターンかwww
2017/06/04(日) 16:54:14.60ID:AE0RkAEg0
オープンワールド部分を絶賛してるわけじゃないんだよなぁ
エアプにはわからんだろうがね
2017/06/04(日) 16:56:20.30ID:DvF4NVdG0
皆初心に帰ったってことでいいんじゃね
2017/06/04(日) 16:59:10.45ID:7rQDYb/ur
嫌儲はゴキの巣靴だからなぁ
2017/06/04(日) 17:02:47.90ID:5pmFS15k0
GTA5だけ過去のGTAシリーズよりも圧倒的に売れているから、
GTA5だけしかowを知らない人は多そう。
2017/06/04(日) 17:05:21.37ID:nwCDjBX/d
お前らが絶賛してるオープンワールドの本場で最高評価を受けたんだがww
海外のゲーマーは俺らよりオープンワールド初心者と言いたいのか?ww
2017/06/04(日) 17:06:01.87ID:YJxEf0oy0
オープンワールドじゃなくオープンエアーな!
2017/06/04(日) 17:07:17.18ID:slEZKTtMa
>>27
シェンムーとどっちが早いん?
2017/06/04(日) 17:08:11.26ID:vTFT+6OF0
差を識別できないオープンワールド上級者とかお笑いだよな
2017/06/04(日) 17:11:18.52ID:OaeJARri0
底辺しかいない嫌儲のレスでスレ立てとかガイジかよ
2017/06/04(日) 17:12:03.60ID:w8czJW8+d
「なぜ今までのオープンワールドゲームを遊んだ事が無かったのか」と、
「なぜそんな人がゼルダを遊んでいるのか」を考える必要があるだろう
33名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:14:37.65ID:e2rfmZjB0
マジレスしていいスレか分からんけど
オープンワールドやり尽くしたようなプレイヤーが
こういう使い方もあるのかって唸るレベルだから
こんだけ評価高いんだよな
2017/06/04(日) 17:14:58.58ID:s254YDd6M
まあ何故今になってってのは分かる
2017/06/04(日) 17:16:27.99ID:eEYK73/Sd
ゼルダ新作はこうあって欲しい
ってファンの要望をようやく満たしてくれたってのはある
2017/06/04(日) 17:19:34.11ID:7EcruFcB0
スカイリムとGTAだけやってゼルダ褒めてFF15叩いてるイメージ
37名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:20:34.04ID:ne11MziX0
同時期に出てゼルダより評価が低かったホライゾンは、OW上級者からはクソに位置付けられてんのね
いいゲームなんだがなあ
38名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:21:44.90ID:6W6dungXp
むしろコアなオープンワールドに感じたわ
あまりにも自由すぎてすぐ飽きた
ある程度つよめに誘導してくれるとよかったんだがな
Far Cryみたいなお使いが初心者向けって感じ
2017/06/04(日) 17:21:58.63ID:O12qL0vB0
マフィア梶田も洋ゲー初心者やな
2017/06/04(日) 17:23:13.15ID:KVe32U410
というか初代ゼルダが定義的にはオープンワールドだそうだからな…
2017/06/04(日) 17:25:14.76ID:u1TSiNnG0
オープンワールド初心者でゼルダ遊べるとか最高のゲーム体験だな
オープンエアー初心者だけどそれでも感動できたのに
2017/06/04(日) 17:29:05.32ID:zzmS9gZyM
こんなゲーム見たことないもん
何でも出来て何をやっても面白い
マップ上のどこを探しても発見がある
2017/06/04(日) 17:30:11.24ID:tea/Krvm0
過去のオープンワールドをすべてゴミにしたのがゼルダ
評価も過去最高だし今も世界中で売れてるのがその証明
RDR2が逃げたのもその証拠

現状のオープンワールドは
単にマップ上にある無数のフラグを追いかけるだけのゲームだし
そりゃ飽きられるわ
2017/06/04(日) 17:31:45.43ID:gJ+Lp6umd
>>37
ホライゾンはあと一月早く発売してれば違う評価になっただろうね。
ゼルダの当て馬になったのが不運だった。
ソニーも自信あったんだろうけど、ゼルダが素晴らしすぎた。
おかげで必要以上に下げらる羽目に…
2017/06/04(日) 17:34:55.26ID:M7/u9kq3M
他のゲーム
「○○を10体倒してこい」
「△△に行って××を取ってこい」

ゼルダ
「始まりの台地終わったら自由やで、何でも好きなことせえや」

この違いよ
2017/06/04(日) 17:35:14.92ID:LX1HrcqEd
サンドボックス寄りのオープンワールドだからな
焦点はマップの探索にあてられていて気楽に出来る
2017/06/04(日) 17:37:27.02ID:7kqHczvJ0
スプラトゥーンでも某ゲーム制作者が同じようなこと言ってたな
その後、アメリカでベストシューター賞取ったけど
2017/06/04(日) 17:37:56.10ID:Ik+r/f0q0
エアプでこういう事言えちゃうのがゴキブリのすごい所
2017/06/04(日) 17:44:27.51ID:FDkkjzDBM
本当にプレイしているなら不満点ないもんな
50名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:45:14.83ID:/fCoYkzx0
>>45
これ。人の話を聞かない俺でも楽しめたからな。
ゼルダでも爺の話聞かずに双子山迂回ルートでカカリコ到着するくらいテキスト読まない俺でも、崖登りに目覚めるくらい無言の誘導がすごい。
2017/06/04(日) 17:46:23.85ID:ypYKISk70
速報民(アフィブロガー)のクソスレ
オープワールド経験者でも楽しめるよ
2017/06/04(日) 17:47:11.64ID:Utb3LZ3XM
初心者が食いつくものって
いま市場で一番求められてるんだけどなぁ…

上級者にしかわからんものだらけになると市場が崩壊しますし
2017/06/04(日) 17:47:15.49ID:IYjBAwGx0
オープンワールドゲーム遊びまくってるけど
ゼルダは面白いと思うぞ
54名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:47:26.38ID:q52KGS3Sa
ゼルダ合う合わないは仕方ないとして
批判してる奴こそオープンワールドちょっとかじった程度の
自称ゲーマーでしょ?
2017/06/04(日) 17:48:09.79ID:ibwSnDlGd
誘導はちゃんとやってるから次に何をしたらいいのかわからなくなることがない
それでいて誘導に背いて好き勝手に遊ぶことも許容されてる
こんな凄いオープンワールド見たことがないぞマジで
2017/06/04(日) 17:49:10.22ID:du0slhFlM
GTAもスカイリムもウィッチャーもやったけど一番長く遊べるのはゼルダだと思ってる
2017/06/04(日) 17:50:00.86ID:7kqHczvJ0
日本で面白いオープンワールド作れただけでも感動ものでしょ
どれだけ失敗してきたか
58名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:50:10.83ID:0eCHGvZPa
面白いけど感動するかって言ったら別にしないかなw
戦闘とダンジョンの物足りなさは感じた
2017/06/04(日) 17:51:44.11ID:5mLGIVurM
この手のゲームのダンジョンは糞カメラが台無しにすることが多いから別に無くてもいいわ
2017/06/04(日) 17:53:14.50ID:BjY82g4x0
映画小説漫画でもマニアの中にたまにいるけど初心者でも上級者でも人の感動や驚きに水を差す奴は基本ロクでもねーよ
2017/06/04(日) 17:53:43.43ID:ze2fJk3C0
日本で初めて上手くいったオープンワールドだな
2017/06/04(日) 17:55:49.95ID:kZVowOUmM
>>58
俺は短い方がすぐに終わって良いと思う
2017/06/04(日) 18:00:30.71ID:gGf3Pob60
オープンワールドで敵が強くても逃げゲーになるだけやん
仕事に疲れたリーマンでも楽しめる難易度のゲームが一番だな
2017/06/04(日) 18:03:06.03ID:3TkFZSG2a
>>58
冬のDLCでダンジョン追加
2017/06/04(日) 18:03:09.51ID:EGt6THwNd
面白いゲームに感動して何がいけないの?
ゲーマー以外にこういうゲームの楽しさを教えてくれる凄いソフトだよ
66名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:06:23.77ID:G0ESNuuF0
ゲーム業界人は初心者
2017/06/04(日) 18:07:18.19ID:e+6hVmJD0
初心者がハマれるゲームは価値があるって気付けよ
まぁ任天堂ゲーに最初にハマると他のゲームじゃ物足りなくなる危険があるがなw
2017/06/04(日) 18:07:40.97ID:jU+ttE7W0
ゲームではなくゲーム遊んでる人間を批判するからおかしなことになる
2017/06/04(日) 18:10:06.01ID:QdOJDMZr0
>>19
ほんとこれ
2017/06/04(日) 18:10:25.62ID:syZWnAlJM
ゼルダやった後だと洋ゲーがゴミに見える
2017/06/04(日) 18:10:42.42ID:Zsfr6y5e0
一方通行
「ようやくすべての試練の祠を攻略したぞ。
どんな宝が待っているのかな?

あの神殿までワープしてと…。」


一方通行
「この宝箱を開ければいいんだな…。
なんだこりゃ?あの服しか入ってねえ…。」

息吹の勇者帽子、息吹の勇者服、息吹の勇者ズボン…。

一方通行
「だせえ~、せっかく苦労して試練の祠を攻略したのに…。
俺にはあの格好は全然似合わんぞ…。

あのamiiboでいつもの服装になるまでは、仕方なく
英傑の勇者服とハイリアのズボンの格好で居たんだ。」
2017/06/04(日) 18:10:51.93ID:L42s8VsW0
初心者とやりつくした人間がだいたい似たようなこと言ってるんよ
2017/06/04(日) 18:12:21.76ID:UM3uRYbO0
高いところ上ってオレンジの光を見つけたらマークしておいて放置
忘れたころにその近くに行ってあっ!とか
2017/06/04(日) 18:12:30.46ID:OS82vvb70
洋ゲーやったあとだとゼルダがゴミに見える
2017/06/04(日) 18:13:16.75ID:+ucv10hP0
世界中でありとあらゆる人達が絶賛してるのにそれを否定したいがために
こんな妄想に逃げなきゃならないんだからゴキブリも大変だよなw
2017/06/04(日) 18:13:43.99ID:z0In7Iaa0
海外のクリエイターも絶賛してるんだよなぁ
2017/06/04(日) 18:14:48.81ID:Zsfr6y5e0
一方通行
「女神像があるぞ。
ついでに、ハートの器を最大の48個にしちまうか…。」

女神様に祈り、残り4つの克服の証を最後のハートの器に代えてもらった。
※頑張りゲージをフルにしていると、ハートの器は43個までにしかできない。

女神様
「アクセラレータ、これで力のすべてを与えたはずです。
これ以上力を望むことは無いでしょう。
さあ、行きなさい。このハイラルに安遠を。」
2017/06/04(日) 18:17:29.13ID:XJvvla9pM
もはやメタスコア97に逆らうのは馬鹿
そいつがどれだけゼルダを批判しても神ゲーであるという世界の評価は変わらない
2017/06/04(日) 18:19:21.86ID:eUnVqyJc0
ゼルダの後のスカイリムはちょいキツイな
80名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:21:24.76ID:y8PfKVON0
全然売れてないクソゲ
2017/06/04(日) 18:22:01.89ID:cUdVr9pKa
全く逆なんだよなあ…
逆に初心者だと凄さに気付かないだろ
2017/06/04(日) 18:22:48.08ID:uO1L5cmF0
RDR2が来年春に延期とあからさまに逃げて残念。
今年やりたかったわー。おもろいと思うからなー
2017/06/04(日) 18:24:45.94ID:eieF0luRM
GTA5でようやくゼルダの足元って感じ
スカイリムとかウィッチャー3は話にならない
2017/06/04(日) 18:26:03.61ID:Zsfr6y5e0
一方通行の頑張りゲージは初期状態でリンクの約4倍という大容量なので、
2周まで強化するくらいで十分に用は足りる。

頑張りゲージの容量が大きめなのは、一方通行は
アイドリングストップ車であり、大容量のスタミナが必要だから。

アイドリングストップ中は頑張りゲージが消費し続ける。
リンクの頑張りゲージでやると、すぐに息が上がってしまい再始動不能に陥る。
一方通行ではこれを避けるために敢えて頑張りゲージを大容量&急激な
ライフサイクルに強い設計になっているのだ。
85名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:26:12.98ID:Iihp/Hq10
これ言ってるやつがオープンワールド初心者な気がする
スプラのときも似たようなこと言ってたバカがいたけど
そういうのに限ってそびえ立つクソのCoDマルチとかやってるし
スプラはむしろ既存FPSに飽き飽きしてた層に刺さった
2017/06/04(日) 18:34:56.69ID:OS82vvb70
ゼルダ信者は認めないけどゼルダってストーリーゴミじゃん
ウィッチャーやtesみたいに設定も作り込んでないし、gtaみたいな社会批評性とかないし
そもそもリアリティーのある人間が描けてないからプレイしてもウィッチャーみたいな充実感はない
完全な子ども向け 毒にも薬にもならない 全ての要素がとにかく薄い 謎解きのクオリティも低い
ゼルダ信者は卑怯ものぞろいだから勝てないと悟るとエアゲーミングPC持ち出したりID変えたりするんだよな
心当たりあるだろ 自称ゲーム上級者さん
2017/06/04(日) 18:36:31.04ID:cUdVr9pKa
>>86
シナリオ重視なら映画とか小説とか読んだ方がいいよ
2017/06/04(日) 18:38:47.12ID:idnGw74HM
FO4やTES5をやると
ゼルダはスカスカにしか見えないよな
2017/06/04(日) 18:39:17.15ID:/Z+KRiqA0
作り込んだ設定
社会批評性
リアリティのある人間描写

ゲームじゃなくてシミュレーターに過ぎなかった
2017/06/04(日) 18:41:55.07ID:toYcTKxga
>>5
これ
2017/06/04(日) 18:44:44.38ID:cUdVr9pKa
>>88
FO4やスカイリムのロボットみたいなNPCじゃ世界に入り込めない
2017/06/04(日) 18:45:44.66ID:JiQtZmIn0
>>87
こういう的外れな擁護するのもゼルダ信者の特徴だよね
2017/06/04(日) 18:48:00.13ID:iQIKZ9010
>>86を読むとゼルダが高く評価されてる理由がよく分かるな
2017/06/04(日) 18:52:52.61ID:0hchFpEPa
まだ言ってんのかよ
ゴキくんも懲りないね
2017/06/04(日) 18:55:35.20ID:/Z+KRiqA0
>>93
86ほどつまんなそうなゲームの魅力紹介は無いわな
96名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:58:49.56ID:tQeTytf4p
>>91
いやいやロボットってゲームの人は本物じゃありませんよ?
また温かみとかいう謎基準か?
2017/06/04(日) 19:00:42.87ID:Z175dp75d
他のOWのRPG
探索→クエスト発見→ストーリー→盛り上がる戦闘→主人公英雄扱い或いは更に悲しいストーリー
→レアアイテムや経験値→どのスキル育てようかなぁ

ゼルダ
探索→祠→証 おしまい
98名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:00:50.39ID:tQeTytf4p
ぶっちゃけ戦闘だけならバットマンやFO3以降のVATSには劣る印象だなぁ、ゼルダは。
2017/06/04(日) 19:01:13.79ID:/J2nY9Y60
>>97
もういいから休め
2017/06/04(日) 19:02:17.27ID:peYZwiPJ0
初心者を巻き込んでこそ名作なんだけどな
ドラクエとかヘイローとかCODとかどれもそうだった
101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:04:18.44ID:tQeTytf4p
>>100
スカイリムもそうだったな。
オブリに比べてシステムをシンプルにしてわかりやすいものにしてた。
2017/06/04(日) 19:06:14.69ID:9gtta6950
初心者が馴染みやすくコアユーザーでも満足できるのが任天堂のゲーム
・・・最近の任天堂ゲームはこれが出来てなかったけどブレワイはきっちりやってきたな。
2017/06/04(日) 19:06:46.00ID:QMo3OlNl0
洋オープン絶賛してる人ってマリオ64やオカリナをやった事のないゴキブリ初心者でしょ?
2017/06/04(日) 19:06:59.94ID:WWT2xCNy0
スカイリムもウィッチャーもフォールアウトもやってるけどゼルダに感動したわ
2017/06/04(日) 19:07:48.86ID:1eMs18eP0
オープンエアーだから
2017/06/04(日) 19:10:05.35ID:Z175dp75d
他のOWの回復はボタン1つ、或いは簡易なメニューからシームレスに選べて戦闘のテンポ崩さず戦える

ゼルダの回復は毎回メニュー画面開かされて戦闘のテンポが悪かった
2017/06/04(日) 19:10:13.80ID:Qhy1cVah0
むしろ、初心者こそ良さがわからんだろう
目的地まで何メートルがないゲームを久々やったわ
2017/06/04(日) 19:12:03.04ID:OTn7/kiNM
オープンワールド熟練者達に「この発想はなかった」と言わせたのがゼルダ
109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:14:15.68ID:tQeTytf4p
>>108
この発想って例えば?
2017/06/04(日) 19:17:01.03ID:0SZQZ5mYa
>>109
化学エンジンがその筆頭だろう
2017/06/04(日) 19:18:20.50ID:9AXqCNTg0
GTAってライト向けのゲームだよな
112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:19:45.03ID:N6Q5QnSr0
>>110
いやその発想あったろ。
ファークライ3の時点で。
草に対する延焼とかな。
まぁ、今回のゼルダはそこに天候絡めてるからアップグレード版の印象は受ける
113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:20:12.17ID:liLre5ip0
>>50
無言の誘導はその人の感性によるが俺はゼルダチームの手のひらでコロコロされたわw
2017/06/04(日) 19:22:21.61ID:tea/Krvm0
他のOWのRPG
探索→クエスト発見→つまらんストーリー→FPS戦闘→更につまらんオナニーストーリー
→ゴミアイテムやしょぼい経験値→MOD入れればマシになるか・・・

ゼルダ
探索→塔→祠→敵拠点→コログ→崖→探索→塔→無限ループ
2017/06/04(日) 19:22:32.99ID:QJQVYup+0
自分より盛り上がってるの見ると萎える人種やろ
2017/06/04(日) 19:22:59.99ID:82wY0bYla
リアル距離を表示するゲームは萎える
たった2kmを車で移動して旅してる的なやつとかな
117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:25:25.10ID:N6Q5QnSr0
>>115
というよりとあるゲームをやって突然このゲーム以外カスだとか言われたら文句の一つも言いたくなるわ。
このスレもそうだけどゼルダやったら他のゲームがゴミになったとか言ってるやついるし
2017/06/04(日) 19:26:36.59ID:vE2lVPyG0
世界中の開発者、ゲームメディアのレビュアーはオープンワールド初心者だったのか
どうやったらオープンワールド上級者になれんの?
2017/06/04(日) 19:27:40.28ID:nEbk/4V40
>>114
FOとかひたすらゴミ漁りやもんなぁ

ま、ゼルダも半分くらいが登山やけど
120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:01.95ID:QgFW9CyU0
しょうもない洋ゲーで経験をすり減らさなくてよかった
121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:28:06.89ID:N6Q5QnSr0
>>118
ジャスコとかダガーフォールのフィールド横断とかすりゃ良いんじゃねぇの?
2017/06/04(日) 19:29:29.73ID:zE4VpPur0
>>118
今、世にあるオープンワールド全部やっても上級者とは言えない
作らなきゃ!
2017/06/04(日) 19:29:45.21ID:5KBpCX/U0
普段は温厚な俺が
ゼルダをやるとビーストになれます
124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:30:10.56ID:N6Q5QnSr0
>>119
4になってからジャンクが貴重な資源になったから進歩はしてるぞ。
パワーアーマー格納庫とか作ろうとしたら資源が一気になくなるからな。
探索の意義はより強くなった。
125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:31:19.79ID:nWX7Dwsja
>>88
よお、初心者w
2017/06/04(日) 19:31:22.78ID:X0QEXzwd0
こんなもんに素人も玄人も無いと思うけどね
127名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:05.83ID:BS2fTuhoa
>>86
これがエアプゴキブリか
128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:32:31.87ID:N6Q5QnSr0
>>120
なんかFF14の無能Dが言ってた
「ウォークラフトやったことないけど世界一のMMORPGらしいのでそれ目指します」
っていうのと全く同じこと言ってるな。
無知ゆえの愚かさだな。
129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:33:41.37ID:QgFW9CyU0
プレステマニアって走り回るゲームばっかやってるもんな
走り回る以外のゲームあるのってレベルじゃん
もう走り回ることに何の感動もなくて当然だよ
2017/06/04(日) 19:33:54.46ID:V+hovjTJ0
オープンワールド初心者の方こそ最初にゼルダやっちゃったら
自由度が高すぎて何していいか途方に暮れると思うわ
2017/06/04(日) 19:35:03.68ID:Qhy1cVah0
>>112
別に野焼きが化学エンジンの本質ではないぞ
何かの動作に何かしら応答が帰ってくることが大事
そして、一番大事なのはそれがゲームとして面白いことだろうよ
野焼きで終わりじゃない、それ使って戦闘を有利に勧めれたり、大陸横断もできる
遊んでいる人が創意工夫できるシステムが凄い
132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:35:29.12ID:QgFW9CyU0
走り回る系ゲームはゼルダだけで十分だわぁ
ダルイもん
2017/06/04(日) 19:35:40.16ID:tea/Krvm0
>>124
結局めんどいからジャンク増加MOD入れた
探索の意義を強くしたというよりゴミあさりの大義名分作っただけ
134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:36:07.18ID:N6Q5QnSr0
>>129
バットマンはグラップリングとかグライドで飛び回っとるしGTAとかは車乗り回す。
純粋に歩くのなんてベセスダのRPGくらいだぞ?
135名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:36:55.11ID:N6Q5QnSr0
>>131
ファークライ面白かったんだけどな
2017/06/04(日) 19:37:24.03ID:6Iayw0tX0
だからなに?としか言えんなw
んじゃ初心者オープンワールド終わったら次はどのオープンワールドのゲームもそれより楽しいんだろーなー
137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:38:12.47ID:N6Q5QnSr0
>>133
いや理由づけは大事。
3のただのインテリアや設計図素材より見つけたら嬉しいものになった。
2017/06/04(日) 19:38:17.01ID:MV9J32Xa0
>>107
確かに珍しいさもな
ウィッチャーも導線までマップに示すから中々マップを覚えられなかった
2017/06/04(日) 19:38:22.34ID:Qhy1cVah0
>>135
別にファークライが面白くないと言ってないぞ
2017/06/04(日) 19:39:15.83ID:nEbk/4V40
>>124
もちろん一応デカロボつくるとこまではやった あとは惰性
パワーアーマーはあんま使わんかったな
街が作れるのはいいがなんか逆に面倒だったわ
2017/06/04(日) 19:39:21.91ID:zEWgR0IZ0
こちとらGTAIIIの頃からOWやり続けとるっつーの。
それでもゼルダには驚きと感動しかないわ。
142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:41:04.58ID:36XbvoPK0
ぶーちゃんも早くSkyrimやって欲しいね
濃密に作り込まれた世界あってこそオープンワールドっていうのがやっとわかるでしょ
まだスカスカオープンワールドで崖登れる滑空できる草燃えるヤッターって喜んでる状態だもんな
2017/06/04(日) 19:41:33.68ID:nEbk/4V40
>>135
3はオモロかったよ 主目的がコロコロ変わって要は洋ゲにありがちな陣取りゲーやわな
4の時はちょっとマンネリ感強くて投げた RDRも似たようなシステムやから2はでやろなぁ
2017/06/04(日) 19:42:55.86ID:nEbk/4V40
>>142
親切設計のゼルダBOWやった後にスカイリムはシンドイわ
145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:43:31.91ID:N6Q5QnSr0
正直、オープンというより世界の作り込みで引き込まれるゲームっていうのはある。
シェンムーとかあんなに狭いのにお小遣いもらってゲーセン行ったりガチャやったりして楽しいと思える世界があった。
これがオープンワールドの本質だろ。
2017/06/04(日) 19:45:11.65ID:V+hovjTJ0
スカイリムも面白いけど今やると戦闘がショボすぎるからなあ
こっそり隠れて弓撃つのは楽しいけど
2017/06/04(日) 19:45:38.33ID:HO4XtjXja
ゼノブレの頃と同じこと言ってるなこいつら
成長してないのは>>1の煽りってオチか
2017/06/04(日) 19:45:55.46ID:rrmyhEdF0
洋ゲーはグラを何とかせえ
キモイんだよ
2017/06/04(日) 19:46:10.23ID:mAIqMrbO0
×ゲーマー
○キチガイ朝鮮ゴキブリ
150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:46:18.89ID:N6Q5QnSr0
>>143
なんかRDRは2でオンライン要素をシングルでも本格的に入れるらしいからリアルタイムで同期しながらやるオープンワールドゲームとしては初の試みだろうし、期待してるし楽しみだよ。
2017/06/04(日) 19:48:02.28ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草
152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:50:20.16ID:5R8Osthhd
その割には、オープンワールドに目が肥えてる海外で高評価だな
所詮は、日本のゴキブリの戯言か
2017/06/04(日) 19:51:27.67ID:FzQPBwh9d
また分かりやすい末尾aからの擁護するの?
2017/06/04(日) 19:51:36.97ID:X0QEXzwd0
daze2やってるけどちょっと微妙だ
ステージ制にして絞って作り込んだ方が良かったんじゃねえかなこれ
155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:57:49.44ID:BnxVF9+l0
ゼルダは遠景が綺麗でそこに実際に行けるってのが良かったなー
156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:58:02.80ID:TznfNynd0
オープンワールドだから優れてるってわけじゃ無いと思うけど
2017/06/04(日) 19:59:04.53ID:Poa2LNN6M
温度の与える効果が細かく分かれている化学エンジンはすごいと思う
158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:59:28.74ID:N6Q5QnSr0
>>155
そんなんオープンワールドゲームでは普通です
2017/06/04(日) 20:02:30.05ID:mAIqMrbO0
FF15は謎アーチに登れなかったじゃん
水にも入れなかったし
流石普通のことも出来ないゴミゲー
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:07:20.46ID:N6Q5QnSr0
>>159
そりゃFF13でズッコケた奴と海外のオープンワールドゲーム比べちゃあかんよ。
海外がスカイリム出した時日本はFF13。
しかもスカイリムの方が開発費は安かった。
スクエニの制作体制を普通みたいに語らないでくれ。
2017/06/04(日) 20:08:44.75ID:mAIqMrbO0
史上最低の糞ゲーFF15
2017/06/04(日) 20:11:49.34ID:yJhjJlXy0
初心者でも何でもいいけど、ゼルダは面白いんだよねぇ
遊びが掛け算でできるって事は大きい
163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:13:17.26ID:N6Q5QnSr0
まぁ、擁護するとシフト使った戦闘は面白かったよ。シナリオがゴミクズだけどな。
スタッフの集合写真見たら女性が多くて納得したわ。キャラを私物化しすぎ。
2017/06/04(日) 20:16:20.97ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…
2017/06/04(日) 20:17:26.39ID:FzQPBwh9d
末尾aで擁護諦めたの?
2017/06/04(日) 20:19:59.94ID:xi2K9KSM0
それ別人だって言ってもお前認めないだろw
2017/06/04(日) 20:20:27.34ID:FzQPBwh9d
諦めちゃった
2017/06/04(日) 20:20:31.88ID:7FlBi4ZNa
スカイリムでできなかったことがゼルダでできるってのが個人的に楽しいんだよなあ
アクションとかギミック付きのダンジョンとかスカイリムではあんまりだったし
169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:22:50.21ID:N6Q5QnSr0
>>168
それ言ったらFO3以降できることは他のゲームじゃできないだろ。
VATSを考えた奴って間違いなく天才だわ。
他にもバットマンのコンバットとか。
2017/06/04(日) 20:23:29.22ID:RbL38imN0
オープンワールドゲーであえてランク付けるなら寄り道した頻度だと思う
ゼルダ程あっちこっちフラフラしたゲームは初めてかもしれん
2017/06/04(日) 20:24:05.27ID:xi2K9KSM0
主目的がはっきりしてないからね サブ目的に寄り道しやすい
172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:25:04.65ID:NLL36+yy0
逆だわ
オープンワールド好きのほうが感心する出来
2017/06/04(日) 20:26:38.41ID:hyiQp97Xd
「それを言ったら」以下の文章が意味不明すぎて草生える

「他のゲームも凄いんだよ~~~!!!」
2017/06/04(日) 20:27:04.48ID:rrmyhEdF0
ゼルダ程目的がはっきりしてるものもないと思うが
ガノン倒すだけだし
2017/06/04(日) 20:28:32.57ID:xi2K9KSM0
>>174
最終目的はそりゃそうよ 何言ってんだ
176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:29:29.81ID:N6Q5QnSr0
>>173
いや実際凄いだろ
オープンワールドゲームにおける差別化されてる要素にもうちょい目を向けるべき
2017/06/04(日) 20:30:00.50ID:hyiQp97Xd
ハイハイ凄い凄い
2017/06/04(日) 20:30:25.89ID:IYjBAwGx0
>>135
ファークライ面白いよな
3で60時間近く、4で120時間超えるくらいハマった
2017/06/04(日) 20:30:37.67ID:Qbhm4FLNd
主目的はっきりしてるやんけ!

171 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:24:05.27 ID:xi2K9KSM0
主目的がはっきりしてないからね サブ目的に寄り道しやすい
2017/06/04(日) 20:31:00.57ID:xi2K9KSM0
また変えたのか
181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:31:10.41ID:N6Q5QnSr0
>>177
そうそう、そういうので良いんだよそういうので
2017/06/04(日) 20:31:36.83ID:WPSRk20Oa
ドラクエ批判してる昔のPCゲーマーみたいだな。
2017/06/04(日) 20:32:34.55ID:pyMB6GQ1d
ゼルダのここが面白い

このゲームにもある!こっちのこれも面白い!

誰も聞いてません
2017/06/04(日) 20:32:56.96ID:QOUiuOLm0
>>174
どんなゲームでも倒すべき最後の敵に向かっていくもんだろう?
ラスボスのいないゲームなどMMO位なんじゃないか?
185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:33:34.11ID:N6Q5QnSr0
>>182
実際、Wizとかウルティマとか当時からやってる人間からしたらそりゃそうだろ。
あまりにもバカがやることを想定しすぎたゲームだった。
2017/06/04(日) 20:33:52.28ID:QOUiuOLm0
あー、まぁ日常ゲームはそうか
ぜんぜん別ジャンルだから挙げるのもおかしいが
2017/06/04(日) 20:36:06.76ID:xi2K9KSM0
MMOのラスボスは運営だから(震え声)
2017/06/04(日) 20:37:01.19ID:IYjBAwGx0
>>185
ENIXは、ウルティマもどきのファランクスってRPGをMSXで出してたが
なかなか面白かったよ
189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:37:47.29ID:QMo3OlNl0
昔のPCゲーマーってそんなに攻撃的じゃなかったろ
2017/06/04(日) 20:39:00.22ID:mAIqMrbO0
洋ゲー信者は攻撃的だよね
2017/06/04(日) 20:39:45.81ID:xi2K9KSM0
携帯使いながらゼルダ批判絶対許さず洋ゲー敵視しまくってるキミが言えた台詞じゃないでしょ
192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:39:57.91ID:N6Q5QnSr0
つーかPCゲーマーが攻撃してたってなんでわかるんだ?
当時の情報交換手段なんて同人誌とか雑誌の寄稿くらいしかなかったぞ。
2017/06/04(日) 20:39:59.37ID:IYjBAwGx0
ハイドライドとかリザードとか、機種関係なく攻略情報交換しあってたわ
そりやMSX持ちからは6000系や8801系は羨ましかったが
2017/06/04(日) 20:40:38.96ID:mAIqMrbO0

糖質虫怖いな
195名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:42:02.55ID:QMo3OlNl0
>>190
スポーツや音楽でも見られる現象だけど
ニワカ海外厨って攻撃的なんだよね
2017/06/04(日) 20:42:56.93ID:MW6OvXMUd
携帯(末尾a)使いながら洋ゲー批判絶対許さずゼルダ敵視しまくってるキミが言えた台詞じゃないでしょ
2017/06/04(日) 20:43:13.03ID:ot/Z3Aif0
こいつらゼルダどころか他のオープンワールドも何もやったことなさそうだな
198名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:43:33.42ID:N6Q5QnSr0
>>195
何も言わんわかっとる奴は裏で笑っとるけど表にださん大人やからな。
2017/06/04(日) 20:43:48.41ID:QOUiuOLm0
>>193
でもあいつらパロディウスできんかったやん
メタルギアもさ
2017/06/04(日) 20:44:24.75ID:xi2K9KSM0
相変わらずのレベル低すぎるオウム返しで草
2017/06/04(日) 20:45:03.17ID:34EcauOO0
何作やったら初心者卒業なんだ?w
ゼルダの前にいわゆるオープンワールドゲーはゼノクロ、MGSV、ウィッチャー3、FO4やったけど一番ハマったのはゼルダだな
2017/06/04(日) 20:45:42.60ID:MW6OvXMUd
末尾a召喚出来なくて草
2017/06/04(日) 20:46:13.15ID:mAIqMrbO0
>>201
ゼルダ褒めたら初心者のバカだぞ
2017/06/04(日) 20:47:05.77ID:xi2K9KSM0
どのスレでも本体の周りに同じ主張で同じ攻撃的なのいるの何とかしたらいいのに
2017/06/04(日) 20:47:44.98ID:91zB+gTS0
>>1のゲーマーとやらが
どんだけゲームやったが知らんが
正直映画カルト並の痛さしか感じないな
えらそうに批判するだけ
2017/06/04(日) 20:48:31.16ID:MW6OvXMUd
どのスレでも本体の周りに同じ主張で同じ攻撃的なのいるの何とかしたらいいのに(末尾a)
2017/06/04(日) 20:51:02.36ID:rrmyhEdF0
>>175
主目的がそれだろ
それを達成するためにサブクエをする必要があるだけで
目的ははっきりしてる
2017/06/04(日) 20:52:18.20ID:mAIqMrbO0
攻撃的なネタでスレ立てして攻撃的なテンションで批判するけど攻撃的な姿勢で反論するのは許さないよ!
2017/06/04(日) 20:52:33.04ID:7FlBi4ZNa
末尾批判してる子がIDチェンジとか草しか生えない
自分自身ですら許さないんだね
2017/06/04(日) 20:53:13.69ID:xi2K9KSM0
>>207
勇者の目的は魔王を倒す並に最終目標と主目的とサブ目的がこんがらがってますね
2017/06/04(日) 20:54:56.32ID:xi2K9KSM0
この末尾aはお前だ!認定してきそう
朝は他の人に飛ばしてたのに懲りないだろうし
2017/06/04(日) 20:55:58.32ID:Jk8UqleBa
>>208
ゼルダホルホルスレはセーフ?
2017/06/04(日) 20:56:57.84ID:WK1DdHm7d
主目的
読み方:しゅもくてき

主な目的、第一の目的、などという意味の言い回し。

もく‐てき【目的】 の意味
1 実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。「当初の目的を達成する」「目的にかなう」「旅行の目的」

ゼルダの主目的はガノンを倒すことだよな?
2017/06/04(日) 20:57:39.54ID:lQYvRd9Md
>>212
我慢できずに末尾a召喚キター♪───O(≧∇≦)O────♪
2017/06/04(日) 20:57:54.38ID:xi2K9KSM0
神獣開放はじゃあ何目的?第一の目的ではないよね?
2017/06/04(日) 21:00:29.16ID:rrmyhEdF0
>>213
普通に考えたらそうだよね
解釈の違いで見解が違うんだろうけど
2017/06/04(日) 21:01:43.32ID:Jk8UqleBa
でもPSソフトホルホルスレは許さん!!!
2017/06/04(日) 21:02:10.69ID:bE09Lcfma
>>183
これなんだよな
必死に洋ゲーのタイトルをひとつひとつ上げて、
この要素はこのゲームのほうが先にあったって言うけれど、
そいつらを全部組み合わせて完成させちゃったゲームは他にないっていうね
219名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:03:56.72ID:O2ssA8440
初心者かどうかしらんが感動するのは最初だけ
一通りクリアするころには底の浅さに冷める
そしてスレで盛り上がってるやつら見ると馬鹿どもに見えてくるまでがセット
2017/06/04(日) 21:05:56.25ID:JYa6sLIw0
初心者「も」感動させられるってすごくね?
広いだけで何もないとか疲れるとか面倒くさいとか迷ってつまらないとか思わせないってことだし
2017/06/04(日) 21:06:01.72ID:xi2K9KSM0
一通りと言うか神獣2体目位で「ん?」ってなる
2017/06/04(日) 21:08:21.07ID:txURtcJQ0
俺はカカリコ村であれっ?てなったわ
で一体目の神獣に入ってその不安が現実のものとなった
2017/06/04(日) 21:09:05.08ID:9AXqCNTg0
「洋ゲーを遊べ!遊んでから発言しろ!」って啓蒙したいなら、PS4の本スレ行ってやったほうが建設的だろ
国内じゃいつも「思ったより売れたな」で終わる数のユーザーしか遊んでないんだから
2017/06/04(日) 21:09:53.79ID:lQYvRd9Md
感動出来なかった俺が正しい!盛り上がってる奴はキチガイ!
2017/06/04(日) 21:10:15.91ID:db9BB88rM
ゼルダのフィールドの密度は世界最高だよ
マップを作って力尽きる洋ゲーとは違う
2017/06/04(日) 21:15:33.05ID:ZvmpJxwh0
ゼノブレ辺りから何も成長してないなあソニーハードファンって
こんなんで形だけ持ち上げられるオープンワールドゲーが本当可哀想
2017/06/04(日) 21:17:33.48ID:0eXW9iSv0
そもそもオープンワールドの本場海外で好評なんですが
2017/06/04(日) 21:19:01.63ID:0nJOz16k0
お前らの教祖はもう、全身癌細胞になって死んだんだよ!!!!!
2017/06/04(日) 21:19:43.78ID:JTXmRZ7k0
業界人じゃないけどカウンター引き出したなw
2017/06/04(日) 21:28:04.16ID:pMfWzZYY0
オープンワールドの本場の海外で大絶賛を受ける
ラスアスを抜いて歴代ゲームレビュー史上最高の満点獲得数
任天堂のゲームは割ってもいいと主張するレビュアーに低得点を付けられたがそれでもメタスコアは98→97
バイオショックやオーバーウォッチなどGOTYを受賞したゲームのクリエイター達も最高傑作だと称賛
レベルファイブ、日本一、プラチナ等の日本のゲーム企業のクリエイターからもベタ褒め
これで褒めてるのは初心者と言うのはかなり無理がある
2017/06/04(日) 21:39:07.27ID:mAIqMrbO0
>>230
PSWの住人以外全員ゲーム初心者のキチガイなんだってよ
232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:39:16.30ID:dIhhNFui0
マップ作って力尽きたのはFF15だよ。
洋ゲーはダンジョンもサブシナリオも頑張ってるだろ。
2017/06/04(日) 21:40:15.35ID:ZvmpJxwh0
>>230
次にソニーハードファンはチョウチンキジガーと喚くのに100ペリカ
234名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:41:50.99ID:93qhUsYc0
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
2017/06/04(日) 21:42:47.61ID:pcR6GWm00
ゴキブリって任天堂ハードのゲーム評価してる人は超有名な洋ゲーシリーズやってない前提で話すのが笑える
2017/06/04(日) 21:44:06.13ID:QsNgIQcd0
SkyrimもRDRもブレワイも感動的な絵作りしてるで。
237名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:49:36.34ID:93qhUsYc0
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:49:36.69ID:93qhUsYc0
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
2017/06/04(日) 21:49:56.96ID:Etw4BmUM0
洋ゲーの本場で高評価
これが結論でしょ
2017/06/04(日) 21:50:23.47ID:Qg+d0kdW0
ゼルダ未プレイでオープンワールドゲームもそれほど経験ないけど
ソロプレイ限定のゲームだとゲームとして面白い、言い方悪くなるけどオモチャとしては最高ってだけだと途中で飽きてしまうんだよね
ホライゾンやったけどゲームとしてはまぁ良くできてるんじゃね?程度だったけどストーリーはよかったしフォトリアルな世界で景色見て楽しめたのが良かった
ゼルダはこれだけ高評価だしゲーム性は満点なんだろうから絶景ポイント巡りには期待できなそうだけどストーリーが良かったらどハマりするだろうな・・・
241名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:50:43.77ID:93qhUsYc0
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
242名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:51:24.17ID:93qhUsYc0
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:52:24.10ID:cLxesCSed
ゼルダに感動してる奴なんかいるの?
ストレス溜まるだけの糞ゲーだろ
244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:53:42.34ID:93qhUsYc0
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg高評価お願いします!
https://youtu.be/LcYxry4yPEg
245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:07:20.29ID:Mh9HhC590
ゲーム開発者「面白い」
遊んだ人「面白い」
OW熟練者「面白い」

ゴキ「面白いって言ってるやつは初心者!!」


なぜなのか
2017/06/04(日) 22:08:33.08ID:peYZwiPJ0
ガチのマニアはライト層の視点でゲームを語れる
にわかはライト層を馬鹿にしてマウント取りたがる
2017/06/04(日) 22:10:14.36ID:d2+CNEjAa
通ぶりたいお年頃のキッズなんだろな>>1のは
ゴキちゃんもこんなん庇って乗せられてドヤ顔でオープンワールド語り出すとかどうなの?
2017/06/04(日) 22:11:43.24ID:Mu5l0lqPM
ゴキ以外は全員絶賛している
2017/06/04(日) 22:25:42.68ID:3RkzXtsT0
匿名ゲーマーw初心者初心者
2017/06/04(日) 22:34:31.35ID:yLMKdD/i0
頭ごなしに少ないボキャブラリーで否定するより何故初心者に受けたのか語った方が通ぶれると思うんだけど
気取ること自体にもやる気が感じられない
2017/06/04(日) 22:38:38.53ID:lPt0kf3H0
ゼルダは祠の謎解きを怠いと感じるか面白いと感じるかで評価真っ二つ
俺は怠いと感じたんで神獣も怠かった
ガチの戦闘重視のダンジョンやりたかった
2017/06/04(日) 22:42:20.31ID:CFqCQWuQd
真っ二つ(9:1)
2017/06/04(日) 22:43:17.69ID:xi2K9KSM0
9:1という事にしたい
2017/06/04(日) 22:43:35.90ID:CFqCQWuQd
したいという事にしたい
2017/06/04(日) 22:44:13.63ID:mAIqMrbO0
1もいねぇだろw
2017/06/04(日) 22:44:23.66ID:lPt0kf3H0
マジで戦闘と謎解きが半々くらいのダンジョンが欲しかったな
神獣とか同じパターンが4回続いて敵がロクに出てこないのが分かるから緊張感無かった
257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:44:28.84ID:2hr7ihJP0
>>1
日本人の1億2千数百万人が初心者なんだがw
2017/06/04(日) 22:47:30.68ID:zE4VpPur0
オープンワールドにはエリチェンはあり得ないって言ったゴキちゃん、ちゃんとオープンワールドデビューしたかなー
2017/06/04(日) 22:47:45.66ID:xi2K9KSM0
速攻で本体が擁護に入ってて草
末尾dの本体ID:mAIqMrbO0ね
2017/06/04(日) 22:48:35.81ID:mAIqMrbO0
糖質虫凶暴すぎるだろ…
2017/06/04(日) 22:49:17.57ID:XJ3hABPKd
ウィッチャーとかスカイリムとかと違って戦闘も楽しかったな
2017/06/04(日) 22:49:21.34ID:V4IeXUQA0
外人はパズル要素の強い歴代のゼルダをいつも絶賛するよな
「どこまでパズル好きなんだよ!」
って、不思議でしょうがないんだけどなぁ
2017/06/04(日) 22:51:24.86ID:lPt0kf3H0
ゼルダの戦闘はかなり面白くない部類
2017/06/04(日) 22:52:36.99ID:XJ3hABPKd
ウィッチャースカイリムより面白かったけどな
2017/06/04(日) 22:55:10.47ID:lPt0kf3H0
ウィッチャーの戦闘も洋ゲーっぽさがあるからな
まあ、同レベル
2017/06/04(日) 22:56:29.97ID:ZLesPaYMd
戦闘が重要なRPGのウィッチャーがゼルダと同レベルw
2017/06/04(日) 22:57:06.92ID:ZLesPaYMd
アクションゴミ、モーションゴミ、戦闘ゴミ

それがウィッチャー3
2017/06/04(日) 22:57:19.89ID:lPt0kf3H0
なんかどっかで似たような話展開だなw
どうでも良いわ。共に糞
2017/06/04(日) 22:57:58.71ID:lPt0kf3H0
もうウィッチャーもゼルダも戦闘はゴミ
これでOK?
2017/06/04(日) 22:58:56.09ID:ZLesPaYMd
ウィッチャー3
戦闘 60点
アクション55点
ストーリー95点
フィールド70点

ゼルダ
戦闘70点
アクション80点
ストーリー60点
フィールド90点
2017/06/04(日) 22:59:49.77ID:lPt0kf3H0
ゼルダのストーリーってゴミでしょ
30点くらい
2017/06/04(日) 22:59:57.85ID:xi2K9KSM0
ID変えるの我慢できないゼルダ警察くんがそんな答えで満足するわけ無いじゃん…
2017/06/04(日) 23:00:56.87ID:7EQPI/cCd
ウィッチャーの戦闘はゴミでしょ
60は高すぎ
20点くらいが妥当
2017/06/04(日) 23:01:41.09ID:lPt0kf3H0
戦闘
ゼルダ40 ウィッチャー40
ストーリー
ゼルダ30 ウィッチャー70
フィールド
ゼルダ80 ウィッチャー80

せいぜいこんなもん
2017/06/04(日) 23:02:34.82ID:7EQPI/cCd
アクション55点も高すぎだな
モーション酷すぎて話にならん
30点くらい
2017/06/04(日) 23:03:40.03ID:lPt0kf3H0
ゼルダのフィールドはひたすら壁登りと怠いコログ集め
ウィッチャーの方がフィールド広くて色んなとこにサブクエが有る。でもコログの謎解きみたいなのは無い
2017/06/04(日) 23:04:25.64ID:7EQPI/cCd
ウィッチャー
戦闘 20点
アクション 30点
ストーリー 90点
フィールド 70点

ゼルダ
戦闘 70点
アクション 80点
ストーリー 60点
フィールド 90点

せいぜいこんなもんだな
2017/06/04(日) 23:05:50.82ID:lPt0kf3H0
戦闘については目糞鼻糞
てかゼルダは敵の種類が少なすぎる
もっと色んな攻撃パターン持ってる敵を用意するべきだった
2017/06/04(日) 23:07:00.07ID:EZufqlDf0
>>1
それFF15のことだろ
2017/06/04(日) 23:07:09.24ID:7EQPI/cCd
目糞鼻糞(笑)
ウィッチャーの戦闘やアクションはゴミすぎて話にならんよ
2017/06/04(日) 23:07:47.54ID:lPt0kf3H0
>>280
ぶっちゃけゼルダも酷いもんよ
2017/06/04(日) 23:09:02.91ID:xi2K9KSM0
昨日全く同じ流れ見たぞ
2017/06/04(日) 23:09:52.64ID:7EQPI/cCd
俺が採点するとこんな感じだな
まあウィッチャーは戦闘やアクションやモーションのゴミさでメタスコアでもゼルダに大きな差をつけられてるしな
ツメが甘いってヤツやな

ウィッチャー
戦闘 20点
アクション 30点
ストーリー 90点
フィールド 70点

ゼルダ
戦闘 70点
アクション 80点
ストーリー 60点
フィールド 90点
2017/06/04(日) 23:13:38.54ID:w8czJW8+d
FF15は初心者にも感動してもらえなかったんだろうか
2017/06/04(日) 23:16:27.99ID:lPt0kf3H0
ゼルダの戦闘は敵がつまらん

ヒノックスは目を潰したり、裏に回って斬るだけ
岩ロックはただ登って叩くだけ、ガーディアンはビタロックで固めてごり押し、若しくは反射するだけ
カースガノンは謎解いたらごり押しするだけ
魔獣は指示に従ってマーク撃って最後は上昇気流に乗るだけ
286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:16:28.19ID:BnxVF9+l0
ゼルダは言ってみたいと思う場所がたくさん見つかってそこに行くまでの過程も楽しい
2017/06/04(日) 23:17:44.42ID:7EQPI/cCd
ウィッチャーは戦闘がつまらん
ウィッチャーはモーションがゴミ
ウィッチャーはアクションがゴミ
288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:18:16.97ID:BnxVF9+l0
そういえば戦闘も個性的な敵とシステムがあって良かったな
289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:19:02.80ID:QMo3OlNl0
ゼルダの場合は別に戦闘に括らなくても動かしてるだけで面白いからな
2017/06/04(日) 23:19:28.23ID:xi2K9KSM0
方や具体的な内容 方やイメージで格差が酷い
2017/06/04(日) 23:21:13.22ID:7EQPI/cCd
【メタスコア】
ウィッチャー3 93
ゼルダ 97

ウィッチャーの戦闘やアクションやモーションのゴミさが点数にも現れてるな
292名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:22:01.01ID:Etzjh7Ed0
ゼルダでしかオープンワールド体験したことないけど
他のゲームのオープンワールドの売りってどんなの?
ゼルダだったら山とか全てのエリアを移動できるのが魅力と思ってるけど
2017/06/04(日) 23:22:52.56ID:Rcvk5IJFd
>>285
全部何かの行程を経て倒してるのに「○○だけ、○○だけ」って頭おかしいのか?
2017/06/04(日) 23:23:11.56ID:xi2K9KSM0
売上にも現れてるよね
2017/06/04(日) 23:23:37.36ID:VzjVKs5Da
ブスザワは世界の果ての雑さが(笑)
2017/06/04(日) 23:23:41.13ID:lPt0kf3H0
ウィッチャーの方は敵の種類分かったら図鑑で弱点調べて効果的な薬品用意して剣に塗ってってやるのは割と楽しかった
2017/06/04(日) 23:23:53.42ID:Rcvk5IJFd
>>292
スカイリム、おままごと
ウィッチャー3、レールプレイ
GTA5、人殺し、ドライブ
298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:23:54.11ID:BnxVF9+l0
ゼルダは自然が牙を剥くのもブレスオブザワイルドってタイトルに合ってて良かった
2017/06/04(日) 23:24:00.85ID:6j93Sz6IM
ゴキブリw

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10817/1496502884/
2017/06/04(日) 23:25:23.73ID:lPt0kf3H0
>>293
基本的にごり押しなんよ
避けまくるとか脳汁が出るような戦いが無い

まあまあ楽しめたのはライネルくらい
2017/06/04(日) 23:27:11.38ID:mAIqMrbO0
3機種マルチで1000万のウィッチャー3と片方が死んでる縦マルチで1ヶ月で380万、トワプリの885万本越え濃厚のゼルダ
売上にもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/04(日) 23:27:53.37ID:xi2K9KSM0
ライネルは昔のモンハンみたいだなと思った モーションの隙を突く辺りが プレイ内容次第ではあるが
ただヒノックスとイワロックはね…
303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:28:52.25ID:BnxVF9+l0
イワロックは型によってはライネルより苦戦する
2017/06/04(日) 23:31:11.93ID:Rcvk5IJFd
カースガノンもガーディアンもライネルもボコブリンもリザルフォスも避けまくり戦闘で脳汁出まくりだったな
2017/06/04(日) 23:31:29.08ID:xi2K9KSM0
>>301
堪らず携帯の擁護した所聞きたいんだけど
他スレでWiiUの売上は順調だった的なの見たけどあれはガセなの?
2017/06/04(日) 23:31:41.78ID:rrmyhEdF0
盾ではじいたりギリギリ交わしてスローになったりするのは
面倒だし難しいから殆どやらんかったな
2017/06/04(日) 23:33:00.57ID:mAIqMrbO0
1300万台のWiiUが順調…?
308名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:33:29.19ID:BnxVF9+l0
こう言う時に名前が出てこない砂漠に潜ってるあいつ
2017/06/04(日) 23:34:53.41ID:xi2K9KSM0
調べたらWiiU版1/4以上売れてるじゃん これで死んでるとか草
国内だと4月以降の売上出てくるけど微妙だな 6月までの世界売上累計データとかあるのか
2017/06/04(日) 23:35:22.93ID:/Z+KRiqA0
誰も彼も同じに見えちゃう症状ですね
2017/06/04(日) 23:36:32.35ID:xi2K9KSM0
>>307
これ
43 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/04(日) 12:15:24.60 ID:QYTgPzsV0
>>25
据え置き機は発売から3月経つと週販が1万切るから
週三万近く売れているのは予想外だったろうに

    Switch   PS4   WiiU
*1週 329,152 309,154 308,142
*2週 *61,998 *65,685 126,916
*3週 *49,913 *35,294 122,843
*4週 *78,441 *29,677 *69,386
*5週 *45,509 *30,201 *67,083
*6週 *41,193 *23,327 *20,715
*7週 *45,673 *13,401 *16,654
*8週 *48,694 *13,034 *13,746
*9週 *76,679 *14,396 *12,959
10週 *47,911 *12,712 *12,185
11週 *24,712 *11,486 *10,744
12週 *26,114 **8,480 **9,633
13週 *27,146 **6,792 *10,021
総計 903,135 573,639 801,027 
2017/06/04(日) 23:37:08.22ID:mAIqMrbO0
1300万台のWiiUと0台スタートのswitchで1ヶ月で380万、トワプリの885万本越え濃厚のゼルダ
PS4+XBOXだけで1億超えてて、それプラスPCのプラットフォームで1000万本のウィッチャー3

売上にもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/04(日) 23:37:49.86ID:xi2K9KSM0
まーた壊れたテープレコーダーモードか
2017/06/04(日) 23:37:58.39ID:/Z+KRiqA0
>>311
それのどこがWiiUが順調だという内容なの?
2017/06/04(日) 23:38:10.95ID:mAIqMrbO0
「これ」とか言ってドヤ顔で知らん奴のレス貼ってるけど意味不明すぎるw

1300万台のWiiUと0台スタートのswitchで1ヶ月で380万、トワプリの885万本越え濃厚のゼルダ
PS4+XBOXだけで1億超えてて、それプラスPCのプラットフォームで1000万本のウィッチャー3

売上にもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/04(日) 23:38:32.21ID:mAIqMrbO0
>>314
やめたれw
2017/06/04(日) 23:38:52.92ID:xi2K9KSM0
>>314
え、ごめんこれ順調じゃないの?
ハード売上詳しくないんだけど少なくともPS4よりかは全然売れてない?
2017/06/04(日) 23:39:58.38ID:mAIqMrbO0
>>317
WiiU 1300万台
PS4 6000万台

どんな脳味噌してたらWiiUの方が売れてると思えるの?

1300万台のWiiUと0台スタートのswitchで1ヶ月で380万、トワプリの885万本越え濃厚のゼルダ
PS4+XBOXだけで1億超えてて、それプラスPCのプラットフォームで1000万本のウィッチャー3

売上にもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/04(日) 23:40:43.61ID:xi2K9KSM0
あー、なるほど序盤週マジックだったのか
累計全然売れてなかったのは知らなかったわ
2017/06/04(日) 23:41:26.65ID:Etw4BmUM0
メタスコアは信用しない方針なのかな?
現状目に見える指標で1番公平性が保たれてるものだけど
2017/06/04(日) 23:42:00.41ID:mAIqMrbO0
売上でも評価でもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/04(日) 23:42:25.49ID:xi2K9KSM0
>>320
俺は評価高いのは納得できるゲームだと思ってるよ
ただメタスコアが全てで語ると他のゲームもそうなるけどってなるが
2017/06/04(日) 23:42:36.24ID:/Z+KRiqA0
>>317
どう見てもWiiUは「3ヶ月で週販一万切る」=順調じゃない方にかかってるでしょ
それが正しいかどうかはともかく、その書き込みをもってWiiUが順調だという書き込みとして全然関係ないこのスレに持ってくる人間の正気を疑う

>>316
やめたほうが良さそうだなあ
さっきから何言ってんのか全然わからん
2017/06/04(日) 23:42:55.98ID:+cbHxkkjd
WiiUが順調でPS4より売れてると思ってるオープンワールド玄人のゲーマーがいるらしい
2017/06/04(日) 23:43:10.43ID:xi2K9KSM0
>>321
世界で1000万売れたらええな(遠い目
本当に売れまくってるなら3月のみならず累計〇〇!って発表しそうだけど
2017/06/04(日) 23:44:07.95ID:xi2K9KSM0
>>323
話の流れを見ようね
「他スレでこんなの見たんだけどあれはガセなのか?」って言ってるよね
2017/06/04(日) 23:44:12.31ID:mAIqMrbO0
1300万台のWiiUと0台スタートのswitchで1ヶ月で380万、トワプリの885万本越え濃厚のゼルダ
PS4+XBOXだけで1億超えてて、それプラスPCのプラットフォームで1000万本のウィッチャー3

売上にもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/04(日) 23:45:54.88ID:/Z+KRiqA0
>>326
その流れ自体が異常
>>305は異常
2017/06/04(日) 23:46:30.96ID:xi2K9KSM0
あ、これも日本語通じなさそうだしいいやw
2017/06/04(日) 23:48:18.36ID:+cbHxkkjd
えぇ…
多少ゲームが好きならWiiUが爆死した事なんて知ってて当然だと思うけど
発売から13週間の売上見て「累計もPS4より順調に違いない!」って勘違いするレベルだから知らなかったんだろうな
2017/06/04(日) 23:49:12.84ID:mAIqMrbO0
>>330
オープンワールド玄人さん馬鹿にするのやめたれw
2017/06/04(日) 23:49:30.55ID:/Z+KRiqA0
>>330
累計の売上がどうこうより、レスの意味を全く理解してない方が問題だと思うのよね
2017/06/04(日) 23:49:34.02ID:QMo3OlNl0
>>325
3月のはただの決算発表だぞ
四半期決算でまた発表するんじゃね
334名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:49:51.88ID:o48wf+qh0
別にそれで良いじゃん、微笑ましい。
2017/06/04(日) 23:50:45.11ID:xi2K9KSM0
>>330
ごめんこの表見て意外と爆死してないなと思ったんだけどそうでもなかったんだね
失礼しました
2017/06/04(日) 23:51:00.36ID:31mQLjck0
wiiuはソフトがなー

二画面の使い方もつまんなかったし、3DSと連動もしなかったし
2017/06/04(日) 23:51:27.31ID:VMEl6/xk0
>>285
ガーディアン倒すのにビタロックwwwww
2017/06/04(日) 23:51:50.79ID:xi2K9KSM0
>>336
イカは良かったと思うよ イカはね
2017/06/04(日) 23:53:08.84ID:mAIqMrbO0
>>335
他機種マルチで1000万のウィッチャーホルホルしてるの馬鹿にされて恥ずかしくなっちゃって意味不明な馬鹿発言しちゃったんだよね!w
ドンマイ!w
2017/06/04(日) 23:53:45.20ID:n5z+8W3h0
ライトゲーマーはオープンゲームかどうかなんか意識するわけない。面白いか面白くないかだけ
2017/06/04(日) 23:53:55.91ID:+cbHxkkjd
ゲームハードの状況に疎い自称オープンワールド玄人のゲーマーさん
2017/06/04(日) 23:55:37.01ID:xi2K9KSM0
一言もオープンワールド玄人なんて言ってないのに玄人認定を本体と携帯で同時にしちゃう頭の悪さ
343名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:56:51.11ID:QMo3OlNl0
>>338
おまえイカやった事ないじゃん
2017/06/04(日) 23:57:36.09ID:xi2K9KSM0
>>343
いややってるがな
と言うか今プレイしてるわ
2017/06/04(日) 23:57:39.18ID:+cbHxkkjd
頭の悪さをたった今露呈した君に言われても一ミリも響かないぞ
346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:58:57.51ID:TznfNynd0
なんか、どんなゲームでもオープンワールドだったら
オープンワールド初心者は大絶賛するみたいな言い方だな

関係無い、ゲームが面白いか面白くないかってだけの話
2017/06/05(月) 00:00:05.71ID:DuWpVRfI0
>>345
いや響く響かない以前にもう隠す気すらないよね
2017/06/05(月) 00:00:06.36ID:A5nwXoYBd
擁護って言葉を使うって事はスレタイの「ゲーマー」の発言に同意してるって事でしょ
君はこのスレでゼルダの伝説に対してある程度否定的な発言をしてるみたいだし自分が自称オープンワールド玄人のゲーマーと同じ側の人間だと思ってる人だと勘違いされてもおかしいないよね

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…
2017/06/05(月) 00:00:43.74ID:DuWpVRfI0
>>348
お前の本体への擁護の話だぞwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/06/05(月) 00:01:45.43ID:qMZbnrwO0
これは他のオープンワールドをやり込んでかなりよく研究した結果じゃないかな
あれが出来たら面白い、あの場所行ってみたいってオープンワールドやってると出てくる感想を沢山集めてそれを実現するってスタンスに感じる
modの作り手の目線っぽい
他のゲームもこれの良いところどんどん取り込んで欲しい
2017/06/05(月) 00:03:07.19ID:A5nwXoYBd
自分の意見と異なる人は全員自演認定しちゃう人か
WiiUの売上すら知らないみたいだし議論にならないな
2017/06/05(月) 00:03:52.85ID:DaZ5w7Ep0
1300万台のWiiUと0台スタートのswitchで1ヶ月で380万、トワプリの885万本越え濃厚のゼルダ
PS4+XBOXだけで1億超えてて、それプラスPCのプラットフォームで1000万本のウィッチャー3

売上にもクオリティの違いが現れてるな

メタスコア
ウィッチャー3 93
ゼルダ 97

評価にもクオリティの違いが現れてるな
2017/06/05(月) 00:04:19.48ID:DuWpVRfI0
このスレの出たり消えたりしてる末尾d見てりゃ分かるでしょと言うかキミも末尾dだから説得力全然無いぞ
2017/06/05(月) 00:06:23.66ID:DaZ5w7Ep0
WiiUの売上知らない自称オープンワールド玄人のゲーマー()の意見が一番説得力無いんだよなぁw
2017/06/05(月) 00:08:56.27ID:dGzY/iDr0
>>337
えっ
マスターソードで切りかかる前にビタロック使って動き止めるけど
2017/06/05(月) 00:09:52.91ID:DuWpVRfI0
ID変えないといけないのって真面目に病気なんじゃないの
多数派に見せたいのか知らんけど
2017/06/05(月) 00:10:33.04ID:w/AVs3Sd0
基本的にゼルダの擁護、というか的外れな批判への反論は
いまのゲハなら石を投げたら当たるレベルであるからな
2017/06/05(月) 00:11:45.02ID:DaZ5w7Ep0
馬鹿晒したのが恥ずかしすぎて顔真っ赤で自演連呼w
2017/06/05(月) 00:13:29.60ID:gIDql9LJ0
>>285
おいこらライネルさんが出てきてねーぞ
2017/06/05(月) 00:13:45.49ID:5FfR2mTN0
明らかに幻影陣してそうなヤツ居るよね
2017/06/05(月) 00:14:37.23ID:A5nwXoYBd
というかオープンワールド初心者だったのかアンタ
オープンワールド玄人のゲーマー>>230が絶賛してて初心者が批判する図って滑稽だな

342 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 23:55:37.01 ID:xi2K9KSM0
一言もオープンワールド玄人なんて言ってないのに玄人認定を本体と携帯で同時にしちゃう頭の悪さ
2017/06/05(月) 00:21:44.77ID:DuWpVRfI0
騙される馬鹿いないと思うけど
ID:MW6OvXMUd→ID:lQYvRd9Md→ID:CFqCQWuQd→ID:XJ3hABPKd
→ID:ZLesPaYMd→ID:7EQPI/cCd→ID:Rcvk5IJFd→ID:+cbHxkkjd

特にID:ZLesPaYMd→ID:7EQPI/cCd
2017/06/05(月) 00:21:49.75ID:e8ksORFMd
祠120個はめんどくさかった
2017/06/05(月) 00:26:43.05ID:5FfR2mTN0
2周目やってる人ってまた祠120個やるのか
もはや拷問だろ
2017/06/05(月) 00:27:46.00ID:w/AVs3Sd0
>>362
最後のID:+cbHxkkjdはちょっと趣が違わないかな
あと末尾dがID変えてんのはともかく、別にこれ特定の末尾0のサポートしてるわけじゃないよね
2017/06/05(月) 00:30:37.41ID:DuWpVRfI0
>>365
同じ内容、同じ主張、同じ敵意、同じ人物を攻撃してる時点で十分すぎるサポートだぞ
本体はID:mAIqMrbO0こっち
2017/06/05(月) 00:30:40.45ID:DaZ5w7Ep0
糖質虫のキチガイ言動に周囲の人間ドン引きw
WiiUの話題のあたりのお前の頭の悪さで最高に笑わせてもらったよ( ^∀^)
おやすみやで( ^∀^)
2017/06/05(月) 00:32:26.10ID:b8dnuWgBa
>>303
オバサンダーでほとんど瞬殺だけどねw
2017/06/05(月) 00:33:05.35ID:w/AVs3Sd0
>>366
基本的に君は最初からゼルダ警察とか喧嘩腰でいちゃもん付けてるから
大体の人間に同じように攻撃されてるぞ
2017/06/05(月) 00:33:24.87ID:DuWpVRfI0
はーきっもいきっもい
昨日と同じで顔文字使う辺り同一人物なの隠す気すらない
2017/06/05(月) 00:33:52.46ID:jKEO5hBhd
事前に末尾aで幻影陣してること指摘されたから一人で頑張ってたね
お疲れ
2017/06/05(月) 00:34:41.46ID:DuWpVRfI0
>>369
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1496402928/
このログ見りゃ分かると思うけど「大体の人間」じゃなくてその本体と末尾dだぞ
2017/06/05(月) 00:36:50.64ID:5FfR2mTN0
バレバレの時点で幻影陣も糞もないけどなw
2017/06/05(月) 00:37:58.41ID:DuWpVRfI0
と言うか他スレでやってる事が(昨日に限らず)ゼルダ警察そのものだからいちゃもんでも何でも無いわw
2017/06/05(月) 00:39:56.02ID:P0xKUUUVd
WiiUが爆死した事も知らない奴ってほんとにゲーム好きなの?
一日中ゲハオンラインで特定のゲーム貶してる頭のおかしい奴ばかりだな
2017/06/05(月) 00:41:23.10ID:P0xKUUUVd
ゼルダsageスレの進行邪魔されてご立腹のキチガイゴキブリw

現実はこれ(笑)>>230
2017/06/05(月) 00:42:14.05ID:dGzY/iDr0
switchが好調な話のスレに現れるID一致!一致!基地害と同じぐらいヤバい人だね
2017/06/05(月) 00:42:17.55ID:P0xKUUUVd
ネガキャンスレ邪魔する奴は許さないニダー!
2017/06/05(月) 00:44:26.49ID:w/AVs3Sd0
>>372
なるほど
確かにこれはここと同じ末尾0とdの組み合わせだな
2017/06/05(月) 00:48:58.92ID:YrT7OqjL0
買ってんのか?
2017/06/05(月) 00:50:05.32ID:P0xKUUUVd
自分がネガキャンスレでホルホルする事を正当化し邪魔されると警察とかいう呼称で揶揄しだすキチガイゴキブリの厚かましさよw
2017/06/05(月) 00:53:19.68ID:w/AVs3Sd0
まあその相手方のやつも相当ヤバイんだが、これは>>374なのか
なんつーか、丁度いいんでないかな
2017/06/05(月) 00:55:38.41ID:P0xKUUUVd
ネガキャンスレ邪魔するのは許さないニダー!
2017/06/05(月) 00:56:46.97ID:DuWpVRfI0
>>382
ID見りゃ分かると思うけどコピペ合戦みたいなのしてるのは俺じゃないからな
2017/06/05(月) 00:57:09.01ID:DuWpVRfI0
あぁID変わってるのか まぁいいや
2017/06/05(月) 00:57:20.72ID:cmIo7W6a0
夏と冬の追加コンテンツが楽しみすぎる
2017/06/05(月) 00:58:39.43ID:P0xKUUUVd
ネガキャンスレを邪魔するのは許さないニダー!
WiiUの売上すら知らないオープンワールド玄人のウリの意見が一番正しいニダー!
2017/06/05(月) 01:02:22.78ID:mV4yepZZd
>>77
安寧が読めなかったの?
2017/06/05(月) 01:02:49.03ID:w/AVs3Sd0
>>384
それは失礼した
2017/06/05(月) 01:13:04.25ID:P0xKUUUVd
なおID:DuWpVRfI0はゼルダsageスレで怒涛の60レスに渡りネガキャンし続けるキチガイなのであった

680 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/05/14 19:18:05 ID:xTwQtBfL0 (46/61)
外出してたら逃げたとかどうこう言ってて笑う
>>624
今更好きな所から攻略できる自由度云々言って持ち上げるのは時代遅れって話
そういう自由度()ならとっくにオープンワールドゲーならあって辺り前

豚「ゼルダは100時間以上遊べる神ゲー!」俺「へー やってみるか……」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1494742908/
2017/06/05(月) 01:16:45.28ID:P0xKUUUVd
「ゼルダ警察」が口癖で顔文字煽りに発狂するのが特徴

507 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/05/14 18:20:14 ID:xTwQtBfL0(39/61)
>>502
新しいのなんて言ってないぞ
どこからでも攻略できる自由度なんてとっくにオープンワールドゲーでは当たり前になってるのに今更「ストーリーを自由に攻略できる自由度」を持ち出すのは笑えるだけ
ってかキミ末尾dじゃん ゼルダ警察の末尾dさんはさようなら

539 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/05/14 18:30:38 ID:xTwQtBfL0(44/61)
>>535
すまん変な絡み方してくるのとか末尾dはとっくにNG突っ込んだんだ
顔文字使って煽ってるつもりの人もカウントダウン入ってるけどな
2017/06/05(月) 01:21:57.56ID:HU2F42Yo0
ゼルダ大好きな海外勢はむしろ従来のオープンワールドやりながらこれの世界観やキャラクターがゼルダだったらと妄想したろう
そのさらに上をいくものが実際に出てきたんなら感動するに決まってんだよなぁ
既存のゲームにある遊びがいくらあったって奴らはゼルダでそれができることに最大の価値見出だすだけだぞ
2017/06/05(月) 01:24:04.59ID:X7eHwSQIa
期待して買ったら期待外れのパターンがブスザワ
2017/06/05(月) 01:25:01.46ID:P0xKUUUVd
末尾a召喚!
395名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:32.24ID:FWVAWcir0
海外でもこんなやり取りをしてるのだろうか

もう評価は落ち着いたと思うが
2017/06/05(月) 01:27:39.34ID:X7eHwSQIa
海外でも豚が持ち上げるブスザワ
2017/06/05(月) 01:27:42.79ID:MCSEmaXo0
ゼルダに存在する要素はどれも既存のものだが新たなオリジナルのように生まれ変わってるから誰もが驚く
全てのオープンワールドを過去の物にしたっていうのはそういうこと
2017/06/05(月) 01:28:26.96ID:X7eHwSQIa
ブヒ!ブヒヒ!
2017/06/05(月) 01:32:46.01ID:X7eHwSQIa
雑魚敵で何故ボコブリンが多いのかって?

鼻を見ろ鼻をw
2017/06/05(月) 01:33:31.25ID:P0xKUUUVd
ID:DuWpVRfI0ちゃん、末尾aに切り替えカサカサ
2017/06/05(月) 01:33:47.82ID:MCSEmaXo0
ゼルダと比べられたらRDR2なんて見劣り確定だからな
逃げたのは不様だが正解
2017/06/05(月) 01:37:20.33ID:X7eHwSQIa
鼻を見た後は鏡見て見ろw
2017/06/05(月) 02:18:58.21ID:u42vxWSZ0
普通に考えて初心者が楽しめるって凄いことだけどね
ゼルダの場合やってる人ほど凄さがよく分かるよ
クローンが出てきて欲しいけどなかなか難しいと思う
404名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 02:36:19.52ID:783DIIOf0
確かにオープンワールドゲーを作るだけなら誰でもできよう

だがそれまでだ

ゼルダ以外ゴミであった以上、言い訳はできまい

オープンワールドで何が出来るのか?

ここの分かっておらん無能のなんと多いこと

ゼルダだけだよ

我々の期待要求に応えてくれたのは

いくら吠えようがリアルがこうな以上説得力は皆無である
2017/06/05(月) 03:07:29.01ID:z7y6x/zk0
従来のオープンワールドで評価されてた「別に立ち寄らなくてもいいような所まで作り込まれている」ってところをバッサリ切り捨てたのが良かったのかねえ
2017/06/05(月) 03:11:15.22ID:PvnTB3OZ0
FF15はオープンワールドと持ち上げてた連中がかわいそう
2017/06/05(月) 03:33:10.67ID:IeQHTJSy0
最初は良かったけど後になるにつれて結局スカイリムの凄さを認識するだけだった
408名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 03:43:04.83ID:19s5ovQA0
>>405
従来のお使いだと立ち寄らなくていい場所が出来るけど、
ゼルダは誘導されないのと祠チラ見せで積極的に寄り道したくなるようにしている感じ。うまくいえないけど。
409名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 03:44:44.93ID:/llhnTql0
スカイリムはかなり人を選ぶゲームだからね
2017/06/05(月) 03:47:44.67ID:PWm2Kyg00
ゼルダは持ち上げられすぎて大嫌い。
信者は他ゲーや他ハードを貶すようなクズばかりだし
2017/06/05(月) 04:00:51.39ID:Wvl+rdQs0
あんなに小さい始まり大地をあんなに広く奥行きのある感じに作られてる凄いと思う
2017/06/05(月) 04:07:33.26ID:+OtbIr610
やってるほど何が凄いか分かるんだけど
分からん人に説明してもしょうがないし
この話無意味
2017/06/05(月) 04:08:52.14ID:8Wr08cjX0
他のオープンワールドはとっくにプレイ済みだが、比較しても普通にゼルダが面白かった。
ただそれだけ。
2017/06/05(月) 05:19:18.73ID:ubU51+Yod
>>410
問題は良ゲーなのにホライゾンでゼルダ叩こうとしたゴキだな
速報スレにたくさんいたぞ
2017/06/05(月) 05:50:32.32ID:s/MWz0dW0
>>1
その自称ゲーマーって誰なんだよw
416名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 06:35:49.93ID:4c1FBd2ka
スカイリムみたいにそこに文化や生活がある訳じゃないからなぁ
ゼルダBOWは面白いが厳密にはオープンワールドやない
2017/06/05(月) 06:39:58.21ID:ubU51+Yod
>>416
サンドボックス要素のほうが強いけどオープンワールドではないって言い切れるほどオープンワールドが定義されてるわけでもないぞ
418名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:00:34.46ID:ajNTO2pP0
>>403
これ初心者には厳しいゲームだろ
序盤の難しさが半端ないからライトユーザーは投げ出す可能性が高い
2017/06/05(月) 07:03:29.98ID:ubU51+Yod
>>418
序盤はトライアンドエラーだけどオートセーブ優秀だから平気
420名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:06:50.52ID:qrW9p2IC0
初心者だったからゼルダ序盤で投げそうになったわ
パラセール手に入れてカカリコ村についた辺りから面白さがわかってきた
421名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:07:05.29ID:jOylwit2d
トゥーンのオープンワールドって中々無いよな
見るもの1つ1つが新鮮だった
2017/06/05(月) 07:21:31.01ID:mvJG+oWld
>>410
と、普段任天堂ハードや任天堂のゲームを貶しまくるゴキブリが申しております
2017/06/05(月) 07:24:53.56ID:VVeigo0O0
ここで「ゼルダでOWに興味を持った方、PS4にも楽しいOWゲームは沢山ありますよ」ではなく
「ゼルダはまがい物!喜んでる奴はにわか!」みたいになってしまうのがゴキの残念なところ
424名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 07:28:38.31ID:jOylwit2d
>>423
たし蟹
2017/06/05(月) 07:39:45.99ID:l9TB2Z790
ゼルダをやる前からずっと思ってたことだけど、GTAで自由度がどうのこうのって言ってる奴にとっての自由度ってなんなの?
一般人を撃ち殺して警察を呼べること?全く惹かれなかったし、ストーリーの部分に至っては自由度なんて皆無だろ...
2017/06/05(月) 07:40:24.81ID:EdXF7KQY0
オープンワールドゲーをやったことがないようなライトゲーマーに
初めてオープンワールドを体験させることが重要なんであって

客層拡大の為に
ライトゲーマーに興味を持たせようと創意工夫したOWが今まであったのかって話
2017/06/05(月) 07:41:51.28ID:VVeigo0O0
昔カプコンから出た「プロ野球!?殺人事件」をオープンワールドにすると
和製GTAみたいなやつができそうだな
2017/06/05(月) 07:45:35.80ID:gIDql9LJ0
>>423
本来そうであるべきよな
2017/06/05(月) 07:47:12.83ID:2gm0M2Be0
>>426
そうしないと任天堂が生き残れないからなだけ
2017/06/05(月) 07:49:58.11ID:EdXF7KQY0
>>429
キッカケがどうであろうが結果としてOWの認知拡大にとんでもなく貢献してしまったじゃん
2017/06/05(月) 07:51:16.64ID:2gm0M2Be0
ゼルダ以外にもありますよ

豚「ゼルダ以外はつまらない!ゼルダやったらもう他のOWなんてできない!」
2017/06/05(月) 07:51:57.24ID:e/3R4YvX0
周回遅れしてるニシ君にはオープンワールドは衝撃が強かったようだね
2017/06/05(月) 07:52:02.26ID:2gm0M2Be0
>>430
だからなに
はいはいすごいすごい
2017/06/05(月) 07:53:08.34ID:VVeigo0O0
>>431
そこで押し黙るんじゃなくて具体的なタイトル挙げないと
2017/06/05(月) 07:53:43.28ID:2gm0M2Be0
貢献とか意味不明すぎる
2017/06/05(月) 07:54:54.52ID:2gm0M2Be0
>>434
具体的に言っても豚は認めないからいうだけ無駄
2017/06/05(月) 07:57:55.81ID:Rwa2A8zN0
技術だけを比較したらそりゃ見劣りするけど、評価されてるのは面白さだからな

技術的に高度なことをせずにシミュレーター要素を極力除外して
プレイヤーが楽しく感じられるアトラクション要素に絞り込んであるのが評価されてる

プレイヤーが世界に干渉している気になるために巨大なセーブデータは要らない
とばかりに、その場限りの干渉しかできない設計にして
ちょっと場所移動したりカメラを回転させるだけでアイテムなどが消失するなど
昔のファミコンソフト並みに負荷を減らす努力をしてる
赤い月などの設定を用いたバグ回避のためのフラグリセットも頻繁
2017/06/05(月) 07:58:09.03ID:VVeigo0O0
>>436
豚じゃなくて「なんだか難しそう」で敬遠してた人達に向けて言わないと
2017/06/05(月) 08:00:18.51ID:Rwa2A8zN0
>>426
結果的に多くの人が触れたオープンワールドは、ライトゲーマーとやらが触れる機会もゼルダよりも多いことになる

GTA3、TES5、RDRみたいなのは該当するだろうね
2017/06/05(月) 08:00:33.08ID:2gm0M2Be0
>>438
大きなお世話
2017/06/05(月) 08:02:55.35ID:BYayMK0ed
虫も他のオープンワールドなんか遊んでないからしゃーない
2017/06/05(月) 08:03:51.74ID:VVeigo0O0
>>440
イライラしないで
2017/06/05(月) 08:04:49.75ID:2gm0M2Be0
>>442
自分の価値観押し付けないで
2017/06/05(月) 08:06:56.91ID:VVeigo0O0
>>443
>>1
2017/06/05(月) 08:07:41.18ID:2gm0M2Be0
>>444
??????
2017/06/05(月) 08:08:25.60ID:Sj8ES+huH
>>33
自分もこれだと思う
スレタイとは逆だけど、今まで多くのOWゲー遊んでた人ほど評価高いんじゃないかな
2017/06/05(月) 08:09:46.05ID:VVeigo0O0
>>445
>>1こそ価値観の押しつけでしょうに
2017/06/05(月) 08:10:59.54ID:Rwa2A8zN0
>>446
それだよな
ゼルダBotWに採用されている技術は高度でもないし新しくもないけど、評価されたのはそこじゃなくて
オープンワールド未経験者はこんなゲームがあったのかと感動して
経験者はこういう切り口があったのか、と感動しただけ

だから既存オープンワールドの要素を内包しているわけでもないし
既存オープンワールドを過去にしたという認識も間違ってる
2017/06/05(月) 08:12:55.36ID:2gm0M2Be0
>>447
俺に押し付けてもいい理由にはならん
迷惑
2017/06/05(月) 08:14:55.78ID:VVeigo0O0
>>449
いや別に君じゃなくてもいいのだが…
2017/06/05(月) 08:15:49.53ID:2gm0M2Be0
>>450
では俺以外にどうぞ
2017/06/05(月) 08:18:27.18ID:VVeigo0O0
>>451
>>423の一文抜粋してレスして来たの君やで>>431
2017/06/05(月) 08:18:37.50ID:ThC5fJQyd
>>451
お前もゼルダが一番だと思ってる奴に他のオープンワールドの方が面白いと押し付けて受け入れられなかったら豚と罵ってるじゃん
価値観の押し付けは辞めてくれな
2017/06/05(月) 08:22:26.03ID:2gm0M2Be0
>>452
お前にレスした記憶なんてないんだが?
最初にイチャモンつぇてきてるのお前やん
2017/06/05(月) 08:23:55.66ID:2gm0M2Be0
>>453
だからお前に言ってねえだろw
2017/06/05(月) 08:26:03.84ID:VVeigo0O0
>>454
そうですかすいませんでしたね

とりあえずID:2gm0M2Be0は本人の希望通りほっとくとして
ゴキちゃんはゼルダでOW知った人をにわかだのと罵るよりも
色々あるPS4のOWタイトルをおすすめした方がいいよ
2017/06/05(月) 08:26:43.51ID:ThC5fJQyd
俺に言ったかどうかは関係無いんだけどな~
ゼルダが一番面白いと思ってる人間に「他のOWの方が上!面白い!」と主張して受け入れられなかったら豚扱い
価値観の押し付けマジウうぜぇ

431 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 07:51:16.64 ID:2gm0M2Be0
ゼルダ以外にもありますよ

豚「ゼルダ以外はつまらない!ゼルダやったらもう他のOWなんてできない!」
2017/06/05(月) 08:27:05.88ID:2gm0M2Be0
>>456
わかればよろしい
2017/06/05(月) 08:27:46.20ID:2gm0M2Be0
>>457
自分に言われてないのになにをイライラしてるん?w
2017/06/05(月) 08:30:20.49ID:2gm0M2Be0
そもそも俺は「他のOWの方が上!面白い!」とか
なんて言ってないんだけど・・・・・
単にゼルダの他にもあるよと言ってるだけで、どっちが上か下かなんて話はしてない
被害妄想が酷いな・・・・・
461名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:31:08.99ID:bkj3QSzFa
ゼルダにケチつけてもPS4のソフトが売れるわけじゃないのにな
2017/06/05(月) 08:33:21.18ID:ThC5fJQyd
>>459
価値観の押し付けは辞めてね
2017/06/05(月) 08:33:41.83ID:ThC5fJQyd
>>460
価値観の押し付けウザすぎ
2017/06/05(月) 08:34:25.33ID:VVeigo0O0
これはどこから出てきたの?
> 豚「ゼルダ以外はつまらない!ゼルダやったらもう他のOWなんてできない!」
2017/06/05(月) 08:35:10.66ID:2gm0M2Be0
>>463

俺がいつどのレスでゼルダよりほかのOWのほうが上だと言ったの?
捏造はやめてね
2017/06/05(月) 08:35:37.80ID:2gm0M2Be0
>>464
俺の脳内
2017/06/05(月) 08:36:07.78ID:VVeigo0O0
妄想やんけ!
2017/06/05(月) 08:36:29.83ID:ThC5fJQyd
>>465
価値観の押し付けは辞めてね
ゼルダが一番面白いと思ってる人間を豚呼ばわりで罵るのは辞めてね
価値観の押し付けウザすぎ
2017/06/05(月) 08:36:50.05ID:2gm0M2Be0
>>467
だからなに?
創作したらいけないの?
いつそんなルールできたの?
2017/06/05(月) 08:37:27.40ID:VVeigo0O0
>>469
ダメってどこかで言いましたっけ
2017/06/05(月) 08:37:34.65ID:5FfR2mTN0
ゼルダ信者の痛さが本当によく分かるスレ
2017/06/05(月) 08:37:36.77ID:ThC5fJQyd
ファーwwwwwwwwwwwwwww

469 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 08:36:50.05 ID:2gm0M2Be0
>>467
だからなに?
創作したらいけないの?
いつそんなルールできたの?
2017/06/05(月) 08:38:11.86ID:2gm0M2Be0
>>468
お前に何にも押し付けてないから安心して^^;

>ゼルダが一番面白いと思ってる人間を豚呼ばわりで罵るのは辞めてね
俺が誰をどう呼ぼうが俺の自由
別にゼルダが一番面白いと思っている人を豚だと言った記憶はないがね
2017/06/05(月) 08:38:40.38ID:2gm0M2Be0
>>472
俺がいつどのレスでゼルダよりほかのOWのほうが上だと言ったの?
捏造はやめてね
2017/06/05(月) 08:39:03.05ID:2gm0M2Be0
>>470
んじゃあなんで妄想やんけ!
って言っちゃったの?
2017/06/05(月) 08:39:35.65ID:Rwa2A8zN0
>>464
>>43あたりはそういう認識の書き込みだね
477名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 08:42:00.89ID:bkj3QSzFa
ふーん
まぁ俺は悪くないけどね、勘違いさせたやつが悪い
2017/06/05(月) 08:42:58.88ID:VVeigo0O0
>>475
妄想やんけ!としか言ってないのだが
2017/06/05(月) 08:44:42.10ID:2gm0M2Be0
>>478
だからいけないのか?って
と聞いたんだけどw
2017/06/05(月) 08:45:41.88ID:VVeigo0O0
>>479
いけないとどこに書いてある?
2017/06/05(月) 08:46:21.36ID:2gm0M2Be0
>>480
だから聞いたんだけど?
2017/06/05(月) 08:48:35.39ID:VVeigo0O0
>>481
気になる?
2017/06/05(月) 08:49:50.21ID:2gm0M2Be0
>>482
なんで妄想やんけ!って書いちゃったのかは気になりますな
2017/06/05(月) 08:50:40.86ID:VVeigo0O0
>>483
妄想だと思ったので妄想やんけと書きました
2017/06/05(月) 08:52:04.22ID:2gm0M2Be0
>>484
他に理由はないのね?
2017/06/05(月) 08:54:48.64ID:VVeigo0O0
>>485
あっても言わない
2017/06/05(月) 08:58:01.59ID:2gm0M2Be0
>>486
ならお前にもう用はない
488名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 09:00:14.78ID:bkj3QSzFa
ならば死ね
2017/06/05(月) 09:00:52.36ID:Iyy8cr4nd
庵かよw
2017/06/05(月) 09:42:48.66ID:pGv2xRZV0
これはカウンター引き出すわ
どう考えてもカウンター引き出すわー
2017/06/05(月) 09:54:51.58ID:cDDRnTbZd
BotWがこれだけ「2017年3月以降のゲーム論議」に欠かせない存在となった今、粗雑で単調なネガ発言だけで情況や評価をひっくり返せるとでも思っているのだろうかねぇ、任天堂死ね死ね団のヒトたちは。
2017/06/05(月) 10:02:48.02ID:+zd6yCq+d
ゼルダ持ち上げに必死な人いるなw
2017/06/05(月) 10:05:22.25ID:Rwa2A8zN0
行動が全て記録されて世界に痕跡が残っていくパーシステント性をゼルダは切り捨てているので
既存のオープンワールドと比較しても「その場その場のレスポンスが大切」という程度の違いしかないよ
2017/06/05(月) 10:13:28.86ID:D+sf+A2na
495名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:21:26.19ID:MLkOWEkra
そもそもps信者だってff13の草原やってすげーすげーいってたレベルの初心者ばっかりなんだけどね
そのあたりの人らがスカイリムとか数本かじって上級者面してるだけでしょ
2017/06/05(月) 10:29:08.97ID:D+sf+A2na
今何年?w
2017/06/05(月) 10:41:12.14ID:3euWVuq/0
そもそもオープンワールド自体が初心者向け
2017/06/05(月) 10:41:42.16ID:U0EbqGJLr
まあこれまでのオープンワールドゲームプレイ履歴でも書いてから語ればいいんじゃね?
自分も流石にウルティマアンダーワールドとかはやってないけどアセンションはやったしUO,EQ,DAoCもやったけどBotW楽しかったぜ
499名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 10:43:26.76ID:igCDOFz00
初心者向けの取っ付きやすいオープンワールドとしてメディアも絶賛してんでしょw
つまりウイッチャーとかFOとか出来ない子用
2017/06/05(月) 10:45:29.19ID:UBp2Z97bp
その場で結果が出るものをたくさん置くことで移動を退屈にしないという点ではRDRと同じ手法だな

ただRDRは「ほとんどの場所で似たようなランダムイベントが発生する」という
技術的には大変なんだけどユーザーからするとまたこのイベントかよ、となる効率の悪いものだったけど
2017/06/05(月) 10:55:00.39ID:o+3uEvZU0
ゼルダに熱狂してる外人はオープンワールド初心者だった?
2017/06/05(月) 10:57:58.35ID:UBp2Z97bp
オープンワールドの中でも最上のものという評価をしてるわけじゃなく
楽しませることに特化した設計が好評価につながってるってことだな
503名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 11:28:33.11ID:t1nlgnawa
>>498
俺もアセンションからだな
UOは2Dだが含むのか?
だったら初代ゼルダからカウントしたほうがいいかな

オープンワールド色々やってる程、BotWの良さが見えるよな
常に自分で考え選んでる感じがいいと思うんだが
何によってそれが成立してるのかよくわからん
出来ること自体が多いゲームは珍しくもないのに
2017/06/05(月) 11:42:25.96ID:UBp2Z97bp
>>503
できることがたくさんというのが大前提(サンドボックスだってここは満たしてる)
それらが最終目標、大目標、中目標、小目標と分けられていることが大事
ここまでは既存の高評価なオープンワールドでもしっかりおさえてる

ゼルダBotWの場合は最終目標を赤い月で定期的に思い出させるようになっている
そして大目標、中目標としてのシーカータワーや祠が頻繁に目に見えるようになっている
この、目に見えているというのは大きい
2017/06/05(月) 11:43:25.78ID:xWSGWB3/p
ぽけもはそろそろシームレスマップに戻して欲しい
2017/06/05(月) 11:44:52.10ID:xWSGWB3/p
>>504
赤い月はよくわからん
それは信仰心高すぎると思う
ふつーはスキップ安定
2017/06/05(月) 11:47:44.81ID:UBp2Z97bp
>>506
そういうテキストを読まない奴がいるのはわかる

別に赤い月でなくても全てのマップから見えるハイラル城でも同じことだよ
ユーザーがいちいち意識しなくても見えるということが大事なんだから
2017/06/05(月) 11:49:14.36ID:5FfR2mTN0
赤い月だけ+でスキップなのはよく分からん
スキップボタン統一しとけ
2017/06/05(月) 11:51:38.09ID:dk35/tSOa
仮にこの>>1の言った通りだとしても、結局はゼルダが凄いってことの証明をすることになるだけなんだよな
各業界から褒められてる作品だし何より一般向けでもあるということは大きすぎる

ガチゲーマーからすればより楽しめる作品はあるのかもしれんが、ガチゲーマーにのみ焦点を当てた作品の末路は…
2017/06/05(月) 11:58:04.17ID:Z8Clv9SeM
リアルなグラフィックではないけど景色の綺麗さに感動したわ
水の表現もすごい
2017/06/05(月) 11:58:20.95ID:qd82JIPid
とりあえずメタスコアで高得点付けてるレビュアーが全員OW初心者である証明出来てから出直してこい
2017/06/05(月) 11:59:08.03ID:LbAGme0b0
オープンワールドは何本か触ってて、ゼルダは久々に探検が面白いと思った
叩いてるのはちょっとオープンワールド触って得意げになってる厨二病やと言ってみる(決めつけでごめんね
2017/06/05(月) 11:59:55.51ID:5FfR2mTN0
面白いことは面白いけど不満点も結構有るしゼルダ補正は入ってそう
2017/06/05(月) 12:01:29.18ID:UBp2Z97bp
探索にもいろいろあって
たとえばハイラル城みたいに残された文書から過去を探るような探索はゼルダでは限定的だから
そういう探索要素がメインのTESやFalloutと比較すると物足りないなんて評価はあると思うよ
2017/06/05(月) 12:08:51.22ID:X7eHwSQIa
>>514
エアプかな?
2017/06/05(月) 12:10:55.70ID:UBp2Z97bp
>>515
思い出のことを言いたいのかもしれないがそれを含めても数で言えば限定的だ
それに思い出はハイラル城の探索とは異質だしな
2017/06/05(月) 12:12:13.58ID:qd82JIPid
TESやFOの面白さはテキストアドベンチャー(ていうかTRPG)的な要素だからな
アクション要素は演出装置にすぎない
2017/06/05(月) 12:13:04.47ID:5FfR2mTN0
ハイラル城では壁登り出来なくしておくべきだったな
いきなり色々すっ飛ばしてボス到達してしまってポカーンだったわ
2017/06/05(月) 12:15:10.36ID:GIERqxkZM
たまにTESやFOのストーリー云々言ってる奴いるけど
英語とかで遊ばない限りあんなタカハシ語で楽しめるわけねーだろ
2017/06/05(月) 12:16:16.73ID:UBp2Z97bp
>>517
NewVegasなんかGURPS要素まで残ってるしじつにTRPG的だね
それをゼルダに求めるのもおかしい話なのでどちらが上という話でもないんだけど
2017/06/05(月) 12:19:02.91ID:U0EbqGJLr
FO4はある程度FPSとして遊べるレベルにはなってたろ、その他がダメだったが
TESはバニラが酷すぎ、mod入れてもなんか違う感じだったな
戦闘システム得意じゃないならmmoみたいなオートアタックとスタイルもしくはスキルなやつにすりゃいいのに
セノブレもあれだったが割とアクションな感じ出てたぞ
522名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 12:54:32.59ID:t1nlgnawa
>>518
なおガーディアンに狙撃される模様
2017/06/05(月) 12:58:09.33ID:5FfR2mTN0
>>522
殆ど狙撃されなかったな
3の丸からいきなり本丸辿り着いて訳の分からないままボス倒したが、後で探索し直してみて勿体ないと思ったわ
あそこは壁登りさせずにじっくりと順路踏ませるべき
一応ラスダンなんだしな
2017/06/05(月) 13:02:20.94ID:qd82JIPid
>>523
道中のヒントとか地下の港ルートを誘導したりしてるから本当はあっちが正規なんだと思うよ
525名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:03:01.55ID:qoDU7sHs0
https://mynintendonews.com/2017/06/04/game-developers-explain-just-how-influential-zelda-breath-of-the-wild-is/
海外、開発者もゼルダを絶賛
526名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:12:58.67ID:Xt+YxAhi0
じゃあその初心者がゼルダ終わったあとGTAやって感動するのか?
初代から箱買ってる洋ゲー厨の俺だが絶対それはないと言い切れる
2017/06/05(月) 13:13:42.37ID:Iyy8cr4nd
ハイラル城の正面の門から突入したワイ
敵多すぎてビビって引き返した模様
2017/06/05(月) 13:16:29.26ID:vEJ1G1Ls0
ハイラル城から脱出すると正門前に飛ばすのは止めてほしい
初めての時はビビったわ
2017/06/05(月) 13:17:07.05ID:qd82JIPid
初見時は正門抜けたあたりで複数のガーディアンにタゲられ焦り
操作ミスで崖から落ちてる途中にトロッコ見つけてそこから攻略したなぁ
2017/06/05(月) 13:19:50.92ID:Rwa2A8zN0
ゼルダに感動してるのはオープンワールド初心者とオープンワールド経験者だったというオチ
531名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 14:07:36.90ID:t1nlgnawa
普通に水路から
リザルフォスを片っ端から暗殺して進むのは面白かった
マスク被ったほうが楽だと気付いたのは粗方探索終えた後
2017/06/05(月) 14:08:55.25ID:dqJHAdUD0
オープンワールド初心者がゼルダに感動した後別のオープンワルドやったら絶望しそう
2017/06/05(月) 14:11:53.49ID:Rwa2A8zN0
導入は済ませてるから案外すんなり入り込めるかもしれない
ゼルダが全ての要素をカバーしてるわけでもないしね
2017/06/05(月) 14:31:51.19ID:YcX7zPXda
ゼルダBotWは現状世界最高の神ゲーです100点!
2017/06/05(月) 14:47:01.37ID:3euWVuq/0
確かにオープンワールドでもRPG系とアクション系は別物だな
ゼルダと比べるならサンセットとかインファマスか
でも売上やハード的にこの三つをちゃんとやった奴はかなり少ないだろうな
2017/06/05(月) 15:05:26.77ID:pafhywttx
PS4のオープンワールド大体やったがゼルダに感動したわ
まだ初心者かもしれんな
2017/06/05(月) 15:41:23.18ID:QbvNzUVKM
少なくともPS4で出てるオープンワールドは全て超えたな
2017/06/05(月) 15:42:32.36ID:U0EbqGJLr
>>518
まあアクションがあんまり得意じゃない人も多いからなあ
ガノンがあんまり強くないのもそれを考慮したんだろうし
正面突破するとライネル二匹や古代兵器のレーザーの方が数倍手応えある

>>519
まああんまりタカハシの事悪く言うなよ
ヌカランチャーの的としてみんなのストレス解消に役立ってくれたろ
539名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 16:08:26.18ID:RtE1gWqyp
RIME ってどうなんだろ?

ぜるだと比べるならこれじゃ無いか?めっちゃ似てる
540名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 16:26:58.83ID:9e4RRT/KM
名のあるオープンワールドゲーはほぼやってるけど、ゼルダの完成度の高さには感度したぞ
日本のゲームがやってくれたって所で二割増位にはなってるかもだけど
2017/06/05(月) 16:38:13.67ID:Kq36J+Ij0
ウィッチャーストーリー面白いって言うけど
ストーリーだけなら小説読めば良いのでは!
2017/06/05(月) 16:41:57.60ID:5FfR2mTN0
それはない
小説は小説で良いものだがストーリーの良いゲームって言うのも大変良いものだよ
けして小説で読めば良いで済まされるものでは無い
2017/06/05(月) 16:45:14.04ID:RtE1gWqyp
でも口パク会話劇飽きるよな
2017/06/05(月) 16:50:56.81ID:D+sf+A2na
>>45
息をするように嘘をつく
545名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 16:51:43.96ID:QZL4h6HX0
>>240
マイクロSDカード買わなきゃいけなくなるほど景色撮りまくりましたが何か?
546名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:01:52.54ID:QZL4h6HX0
>>368
おいウルボザ様が七宝のナイフもってそっちにむかってったぞ
547名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:11:25.24ID:QZL4h6HX0
>>508
例えばインパから昔の話聞くときに間違えてX押したらやだろ?そういうことだよ
548名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:20:39.64ID:QZL4h6HX0
>>97
その理論だとゼルダにストーリーないことになるし120のうち42は祠チャレンジだしコログ900いるしミニチャレンジ76あるしと探索したら何かが絶対あるぞ
549名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:27:15.94ID:QZL4h6HX0
>>142
ゼルダがスカスカ・・・?
2017/06/05(月) 17:27:42.73ID:qq1IWVKV0
やっぱ移動の自由さが密度の向上に繋がってるわ
ハイラル城の図書室の天井の亀裂から外に出られたりな こういうの全部繋がってるんだよな
2017/06/05(月) 17:30:16.62ID:3euWVuq/0
>>142
オブリより自由度低かったなアレ
552名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:31:41.82ID:UjodlAOc0
海外は絶賛って、ポケモンSMすら絶賛する様な奴らだからな
2017/06/05(月) 17:36:26.26ID:vEJ1G1Ls0
スカイリムは最初の処刑所でドラゴンから逃げる場面で出口が分からず2時間詰まってトラウマになって直ぐに辞めたわ
スカイリムの為にPS3買ったのに
554名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:39:19.00ID:UjodlAOc0
>>549
ゼルダの広大な大地には、コログしか無いもんな。
2017/06/05(月) 17:42:18.10ID:5FfR2mTN0
確かにコログだけじゃなくイベントみたいなのはもうちょっとフィールドに欲しかった
556名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:48:26.14ID:QZL4h6HX0
>>416
うおとりーむらとかげるどとか文化と生活の表れじゃん
2017/06/05(月) 17:48:43.28ID:RtE1gWqyp
いや、コログは副産物だろう

重要なのは行ってみたいところに行けるところ
行ってみたいと思う寄り道箇所が、歩く度にあること
それでこそオープンワールドであり、 冒険である
2017/06/05(月) 17:49:15.28ID:JW3Yracu0
>>553
ベセスダ製をPS3で遊ぶなんてどんな罰ゲームだw
2017/06/05(月) 17:50:43.07ID:5VbyBfb+M
ゲームにストーリーいらないとか、美しいグラフィック要らないとかさ
何を言ってるんのかと

ストーリーもグラフィックも音楽もゲーム性も世界観も
全てひっくるめてゲームだろう
560名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:51:03.14ID:QZL4h6HX0
>>554
祠120(チャレンジ42)コログ900ボス合計84体ミニチャレンジ76ありますけど
2017/06/05(月) 17:51:34.66ID:k/K/LdpFd
>>559
音ゲーにストーリー性を求めるの?
2017/06/05(月) 17:53:05.14ID:D+sf+A2na
ボス(数種コピペ)
2017/06/05(月) 17:53:22.10ID:5FfR2mTN0
有ればモチベーションに繋がるかも知れない
必要無いとは言えない
2017/06/05(月) 17:54:55.33ID:k/K/LdpFd
必要ないよ…
将棋や囲碁にもストーリー性を求める変人は少ない
2017/06/05(月) 17:56:24.31ID:Rwa2A8zN0
ミニチャレンジはカカリコ村だけ登場キャラが絡み合う感じなのは
NewVegasのサブクエストの縮小版みたいで良かったな
2017/06/05(月) 17:57:30.01ID:fC4r97LPa
>>559
戦闘やシステムが本当に面白かったら主人公なんか@でもいいわ
2017/06/05(月) 17:57:49.46ID:Rwa2A8zN0
BotWのウツシエの記憶は規模こそ小さいがストーリーの表現そのものなのにそこを否定してやるなよ
2017/06/05(月) 17:58:04.26ID:H3sq2lXja
>>559
ゲーム性を損なうようならいらんだろ。
調味料が勝ちすぎてる料理みたいなもんだ。
569名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 17:58:13.03ID:jOylwit2d
ゼルダの雑魚敵(ライネル含む)は持ってる武器や周りの環境、配置によって戦い方が違うし個性的だから敵の種類は少なく感じないな
2017/06/05(月) 17:59:22.51ID:0CV0YHDnd
滅茶苦茶な難癖でスレ立て

反論される

凶暴なゼルダ信者ガー!

ゴキブリのいつもの汚いやり方
2017/06/05(月) 18:00:22.53ID:5FfR2mTN0
武器は壊れすぎだね
メリットよりデメリットの方が目立ってる
2017/06/05(月) 18:02:14.40ID:D+sf+A2na
パズルゲーダカラー
2017/06/05(月) 18:02:25.04ID:fC4r97LPa
武器の壊れる早さは手に入る量から逆算して決めた気がする
2017/06/05(月) 18:02:57.05ID:D+sf+A2na
パズルゲーにキャラいらねぇしムービーもいらねぇ
敵もいらねぇしガノンがどうのもいらねぇ
2017/06/05(月) 18:03:39.54ID:5FfR2mTN0
武器の入手量減らしてもうちょっと壊れにくくした方が良かったと思うわ
後、ビタロックで固めたヤツ殴ってるときは壊れないようにして欲しい
2017/06/05(月) 18:04:17.42ID:5VbyBfb+M
>>568
ゲーム性とグラフィックとかがバーターになってると思ってる奴多すぎ
実際にはどっちもいい、どっちも悪い
ってパターンの方が全然多いのに
ゼルダとか、逆のジオーダーみたいな例は稀だろ
2017/06/05(月) 18:04:21.18ID:+Efq74Xpd
末尾aの本体ID:5FfR2mTN0ね
2017/06/05(月) 18:05:05.24ID:5FfR2mTN0
うぉw云われない同一認定喰らったわw
どっからそういう妄想になったんだか
2017/06/05(月) 18:05:39.06ID:+Efq74Xpd
速攻で本体反応して草
580名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:05:39.13ID:jOylwit2d
ストーリーはあったほうがいいけど長いのは勘弁
2017/06/05(月) 18:06:13.45ID:yPttU1H60
そもそも「幻影陣」って何なの?
誰か教えて
2017/06/05(月) 18:06:21.86ID:5FfR2mTN0
別に思いたいならそう思っていても良いよニヤニヤw
2017/06/05(月) 18:06:38.93ID:Rwa2A8zN0
ボックリンに会わずにクリアしたから現地調達感すごかったわ

まあサバイバルの雰囲気のためにも、もうちょっと壊れにくくするかニコイチ修理はあっても良かったな
あとは弓矢を作れるとかね
2017/06/05(月) 18:07:01.39ID:H3sq2lXja
>>571
剣とか槍はすぐ壊れるから、雑魚掃除用に常に棍棒入れ替えてるわw
でもRPGで初期武器を最後まで使い続けるのも新鮮な気がする。
2017/06/05(月) 18:07:03.05ID:+Efq74Xpd
いつも末尾aと使い分けて貶してるのにバレないと思ってんの?
2017/06/05(月) 18:08:04.27ID:5FfR2mTN0
>>585
はあ?なんでそういう妄想になったかもっと詳しく教えてくれ
面白そうだ
ちなみにどの末尾aが俺だと思ったんだ?
2017/06/05(月) 18:08:37.83ID:+Efq74Xpd
自演指摘されファビョーン
2017/06/05(月) 18:09:10.37ID:5FfR2mTN0
こりゃまともな返事が返ってこないパターンか残念
2017/06/05(月) 18:09:24.50ID:+Efq74Xpd
スカイリムは現状世界最高の神ゲーです100点!
2017/06/05(月) 18:14:14.47ID:D+sf+A2na
うわガイジに絡まれそう
2017/06/05(月) 18:15:32.47ID:+Efq74Xpd
速攻携帯で擁護w
2017/06/05(月) 18:17:22.33ID:D+sf+A2na
絡まれてた…
2017/06/05(月) 18:21:54.70ID:+Efq74Xpd
毎回末尾aと0使い分けて貶してるからバレバレで~す!w

ID:5FfR2mTN0=ID:D+sf+A2na
2017/06/05(月) 18:24:54.42ID:D+sf+A2na
お前この間も似たような事してなかったかw
2017/06/05(月) 18:25:45.38ID:+Efq74Xpd
今日は「スカイリムは現状世界最高の神ゲーです100点!」って主張しなくていいの?
2017/06/05(月) 18:25:49.14ID:ZynJ3hYt0
なんで末尾aが言われてるのに末尾0が怒ってるのか
2017/06/05(月) 18:27:57.85ID:D+sf+A2na
>>595
>>534で皮肉言われてるけどw
2017/06/05(月) 18:29:10.38ID:+Efq74Xpd
言われてるけど(自分で言いました)

スカイリムが最高のゲームなんだよぉぉぉぉぉ!!!!
2017/06/05(月) 18:30:36.16ID:D+sf+A2na
俺がID変えて戻せるとかマ?
>>494から書き込んでるけどなw
2017/06/05(月) 18:30:39.36ID:vEJ1G1Ls0
交尾君もだけど少しネットから離れた方がいいね
自演を疑い出すとキリが無いよ
殆どの人は適当な事しか書いてないのに
2017/06/05(月) 18:31:49.39ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?
2017/06/05(月) 18:32:00.77ID:D+sf+A2na
相手にしてみたが糖質な気がしてきたから優しくそっとしておこう…
2017/06/05(月) 18:32:12.07ID:+Efq74Xpd
スカイリムは現状世界最高の神ゲーです100点!
2017/06/05(月) 18:33:55.69ID:+Efq74Xpd
ハイ、お仲間へのキチガイ発言頂きました~!

151 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 19:48:02.28 ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…
2017/06/05(月) 18:35:38.62ID:+Efq74Xpd
ゴキブリ「携帯でゼルダスレのネガキャンを弾圧する奴は自演認定するぞ!」

ゴキブリ「携帯でゼルダ貶す奴を自演認定したらキチガイ扱いするぞ!」
2017/06/05(月) 18:37:20.04ID:D+sf+A2na
俺がID変えて戻せるとか思ってるのかは完全スルー決め込まれたがそっとしておこう
2017/06/05(月) 18:37:37.33ID:5FfR2mTN0
こりゃあ、昨日の末尾dっぽいな
2017/06/05(月) 18:38:40.05ID:+Efq74Xpd
毎回末尾aと0使い分けて貶してるからバレバレで~す!w

ID:5FfR2mTN0=ID:D+sf+A2na
2017/06/05(月) 18:39:43.19ID:+Efq74Xpd
ハイ、お仲間のキチガイへの痛烈な批判頂きました~!

151 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 19:48:02.28 ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…



601 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:31:49.39 ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?

602 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:32:00.77 ID:D+sf+A2na
相手にしてみたが糖質な気がしてきたから優しくそっとしておこう…
2017/06/05(月) 18:39:59.46ID:+Efq74Xpd
ゴキブリ「携帯でゼルダスレのネガキャンを弾圧する奴は自演認定するぞ!」

ゴキブリ「携帯でゼルダ貶す奴を自演認定したらキチガイ扱いするぞ!」
2017/06/05(月) 18:44:04.57ID:5FfR2mTN0
祠の力の試練はガーディアンだけじゃなく、ライネル×2だとかヒノックス×3とか色々やって欲しかったな
ガーディアンだけだとどうにも面白味に欠ける
2017/06/05(月) 18:56:16.73ID:+Efq74Xpd
毎回末尾aと0使い分けて貶してるからバレバレで~す!w

ID:5FfR2mTN0=ID:D+sf+A2na
2017/06/05(月) 18:57:41.11ID:+Efq74Xpd
自分で自分を痛烈に批判するユカイなゴキブリさん^_^

360 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 00:13:45.49 ID:5FfR2mTN0
明らかに幻影陣してそうなヤツ居るよね



601 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:31:49.39 ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?
2017/06/05(月) 19:07:25.18ID:5FfR2mTN0
これが狂信者って奴か
2017/06/05(月) 19:08:29.36ID:RpQT28pV0
>>410
ゴキカスゲハガイジWWWWWWWW
2017/06/05(月) 19:08:49.42ID:RpQT28pV0
 
問題は良ゲーなのにホライゾンでゼルダ叩こうとしたゴキだな
速報スレにたくさんいたぞ
2017/06/05(月) 19:09:42.16ID:RpQT28pV0
>>425




これ
2017/06/05(月) 19:12:05.24ID:BcZ4q1oyd
>>614
自分で自分を批判するゴキブリさん…w

(NGされてそうなので飛行機飛ばしたよ^^)
2017/06/05(月) 19:12:30.27ID:yyaXNOutd
>>416
お前のオープンワールドの定義を言ってみろよ。
2017/06/05(月) 19:15:20.18ID:5FfR2mTN0
>>618
NGなんかしてないのに自意識過剰すぎw
2017/06/05(月) 19:48:24.04ID:cJkngSbId
ガーディアンのビームパリィできるのってどっかで教えてもらえるの?
2017/06/05(月) 19:49:12.71ID:Frp5OTkP0
>>611
一応、祠は古代シーカー族が勇者の試練の為に造った設定だからまあしゃーない
2017/06/05(月) 19:52:11.36ID:yyaXNOutd
あぼーんされてる2gm0M2Be0、何書いてるか知らんけど、真っ赤だな。
2017/06/05(月) 21:47:59.34ID:DuWpVRfI0
ログ見たらまた認定飛ばしてて草
一日中2chやってるのか 羨ましい
2017/06/05(月) 21:52:03.33ID:68TmdB1Td
>>624
ハイ、お仲間のキチガイへの痛烈な批判頂きました~!

151 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 19:48:02.28 ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…



601 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:31:49.39 ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?

602 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:32:00.77 ID:D+sf+A2na
相手にしてみたが糖質な気がしてきたから優しくそっとしておこう…
2017/06/05(月) 21:54:55.17ID:LEuudTJw0
オープンワールド初心者ですら
買いたいと思わせたプレイ動画メインのプロモやらCMのお陰だろね
2017/06/05(月) 21:55:31.87ID:68TmdB1Td
WiiUの売上知らない自称オープンワールド玄人さんお帰り!
2017/06/05(月) 21:57:02.47ID:DuWpVRfI0
自分が馬鹿にされてると気づかないらしい
と言うか本体でおやすみ宣言したのに携帯で活動し続けてるその時間に我慢できずに他スレに本体で書き込んじゃう辺りが詰め甘すぎる
2017/06/05(月) 21:58:40.66ID:68TmdB1Td
お仲間にバカにされるキチガイID:DuWpVRfI0くん

151 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 19:48:02.28 ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…



601 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:31:49.39 ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?

602 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:32:00.77 ID:D+sf+A2na
相手にしてみたが糖質な気がしてきたから優しくそっとしておこう…
2017/06/05(月) 22:04:59.79ID:DuWpVRfI0
無職煽りしたらガチギレしそうだからやめとこ
2017/06/05(月) 22:06:28.83ID:68TmdB1Td
お仲間にバカにされるキチガイID:DuWpVRfI0くん

151 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 19:48:02.28 ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…



601 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:31:49.39 ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?

602 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:32:00.77 ID:D+sf+A2na
相手にしてみたが糖質な気がしてきたから優しくそっとしておこう…
2017/06/05(月) 22:16:15.74ID:5FfR2mTN0
まだやってたのかw
2017/06/05(月) 22:17:56.20ID:68TmdB1Td
お仲間にバカにされるWiiUの売上を知らない自称オープンワールド玄人でゲーマーのキチガイID:DuWpVRfI0くん

151 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 19:48:02.28 ID:xi2K9KSM0
ゼルダ警察の本体がシュバってて草

164 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/04(日) 20:16:20.97 ID:xi2K9KSM0
速攻で反応する辺りもうdで擁護認めてんじゃん…



601 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:31:49.39 ID:5FfR2mTN0
病気やね
マジで同一人物と思ってるのか?

602 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2017/06/05(月) 18:32:00.77 ID:D+sf+A2na
相手にしてみたが糖質な気がしてきたから優しくそっとしておこう…
2017/06/05(月) 22:59:02.45ID:LQqaffS40
初心者の方がゲーム楽しめてるじゃん
2017/06/05(月) 23:28:30.90ID:qq1IWVKV0
マジレスすると余りにも無理があるな 今まで一度もオープンワールド触れたことない奴とか 
2017/06/06(火) 06:48:07.76ID:bsWBrgig00606
レベル5「一方通行」のフルパワーを発動した状態で、騎士の剣や騎士の弓などの並大抵の武器で戦ったら…。
すぐに武器が壊れてしまい使い物にならない。

おそらく、武器が能力の負荷に耐えられなかったのであろう。
マスターソード、古代系の武器、大鷲の大弓、光の弓矢などの強力な武器でないと持ちこたえることができない。

レベル5「一方通行」はセーフパワー、ハーフパワー、フルパワーの三段階があり、戦闘状況に応じて使い分けている。
弱い武器ではセーフパワーでやらないとすぐに壊れてしまう。

フルパワーはマスターソード、古代系の武器でないと耐えられないし、チョーカーのシーカーバッテリーの消費量が多い。
フルパワーはライネルとの戦いやガノンとの戦いでしか使われない。
2017/06/06(火) 09:19:23.71ID:AcR+/p1Td0606
>>142
スカイリムは馬乗っても気分よく走れないからなぁ
重量過積載状態でも通常速度で移動できるのは利点だけど
2017/06/06(火) 10:05:53.46ID:7feD8qukd0606
PSハードに出てるゲームで感動する→上級者、ゲーマー
任天堂ハードに出てるゲームで感動する→初心者、ガキ

要するにこういう主張
2017/06/06(火) 10:13:10.03ID:YqFK929t00606
ゼルダはゲーマーも初心者も感動するから半分正解
ゲーマーにとって物足りない部分は新鮮さでカバーできるからな
2017/06/06(火) 10:41:25.10ID:0Ac6uDS600606
>>142
SkyrimよりWarHammerOnlineの方が世界観良かったよ
オンラインのMMORPGなのにシングルバージョンも出す話が出るくらいに
2017/06/06(火) 10:46:29.74ID:YqFK929t00606
warhammerは30年以上の歴史があるからな
欧州ファンタジーの元締めみたいな連中が70年代から温めた下地もある

そういう意味では比較的後から作られたTESが
歴史までしっかり作り上げたのもすごいんだけど
642名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 11:08:31.45ID:3YjrFxuka0606
age
2017/06/06(火) 11:13:07.87ID:KBt7m7Dza0606
>>142
プレステでベセスダゲーやる情弱ってまだ居るん?(´・ω・`)
2017/06/06(火) 11:23:02.46ID:+cT3brMca0606
なおスイッチにskyrym来たらスイッチ版を絶賛し始める模様
2017/06/06(火) 11:51:46.23ID:UUzQcmkW00606
スカイムリなんかやってた情弱がクソほど偉そうにしてるwww
FO4も結局MOD使えずwww
2017/06/06(火) 12:07:27.59ID:l+p/kIcKM0606
PS4版FO4はMOD使えるだろ!いい加減にしろ!
外部アセットが使えず箱版の半分の容量しか使えないくらいだ
2017/06/06(火) 12:35:46.91ID:AZeewDnap0606
>>641
ヴァーミンタイドもなかなかおもろいよな
2017/06/06(火) 17:22:58.64ID:F+YkkHCxd0606
>>638
笑える
PSで感動する上級者ww
それをいうならPCだろ。
PSなど唯の劣化PC。
2017/06/06(火) 21:10:09.15ID:SnwX+d5v00606
20年前からオープンワールドやってる超上級ゲーマーだが
ゼルダは他ゲーとはちょっとレベルが違ったな
ゲーム史に残るのも当然
2017/06/06(火) 21:54:28.35ID:XGKgW7w200606
これは逆だろう
このゲームメチャクチャ不親切というか、任天堂らしいドケチぶりで難しすぎる
普通マップにいろいろとマークが付いてて「こんなにできることあるの?!」ってなるのに
このゲームはそこに自分で行ってはじめてマークが出る
まだ序盤だけどムズカしすぎる
2年前にウイッチャー3にハマったからなんとか耐えてるけど
2017/06/06(火) 22:15:32.93ID:olZOeok00
一度高いところに登るべし
見回すと祠があるからそこに向かうべし
するとセンサーが見えてない別の祠に反応してそっちに行きたくなる
で元の目的の祠に行く
な感じだったな
2017/06/06(火) 22:20:02.54ID:YqFK929t0
ゼルダは面白いが、既存オープンワールドの上位互換ではないのがポイントだな
2017/06/06(火) 22:32:17.34ID:6euWjI3O0
RDRでひたすら荒野を駆け回ってた俺にとってゼルダは神ゲー。
2017/06/06(火) 23:16:11.92ID:XGKgW7w20
>>651
祠に反応っていうのはなにか出てくるのかな?
最初に塔に登って周り見ろって言われたけど祠は一つも見つけられなかった…
攻略サイト見て、その方向に移動して何とか見つけた
2017/06/06(火) 23:17:31.66ID:vAbmTFRg0
あのガバガバセンサーの事では
2017/06/06(火) 23:56:56.23ID:Lh1xeC4r0
>>650
序盤の方がうろちょろしてたら祠見つかるし
新しい場所へ行く楽しさとかもあるし
2017/06/07(水) 00:01:35.85ID:4wK7CemR0
>>654
塔に登ってオレンジ色に光ってる所が目的地だってすぐ解ったけど・・・
望遠鏡からのマーカーも使いやすいし。
2017/06/07(水) 01:48:00.77ID:2+LEH+cd0
祠見つけるセンサーもどかしいからずっと切ってるわ
2017/06/07(水) 02:02:00.69ID:488b8ztDd
>>650
ウィッチャー面白いけど、マーカーを追うだけで道中の発見とか移動の楽しさとかってあまり無かったな。
ゼルダの手探り感楽しいわ。マップでは無くて目視して気になる場所に行ってみる→なにかを発見できる楽しさ。
逆にマップが最初から分かっててイベント発生する場所に何かしらのマーカーがあったりしたらただの作業になるだろうな
最近OWゲーム多すぎて飽き始めてたけど、ゼルダは久しぶりに面白いOWだよ
モロウィンドとかオブリビオンとかを初めてやった時の感動ほどではないけど、最近の誰にでもとっつきやすいOWに飽き飽きしてる人は嵌ると思う
660名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 09:08:44.25ID:jvfJSfPaa
age
2017/06/07(水) 10:07:07.45ID:z+JnMIWu0
ゼルダはアクション系のオープンワールド
TESやウイッチャーと比べてる人いるけど、あっちはRPG
アクション自体はMMOみたいであまり面白くはない
ドグマはアクション良いけど、それ以外がうん、まあ……
ドグマがきちんと2作っていればここまでゼルダがOW革新とかいう話にならなかったような気がしないでもない
2017/06/07(水) 10:51:16.02ID:Nfn+hJjN0
アクションとしてみてるんじゃなくてオープンワールドとして比較してるんだから一長一短になるのが当然だわな
2017/06/07(水) 13:59:56.98ID:X0XtJccid
オープンワールドって括りで比較するのは時代遅れ
2017/06/07(水) 14:54:18.53ID:r4RBzj7ZM
お前らこれやってみ
http://www.ubisoft.co.jp/grw/
リア友かフレでボイチャcoopクソ面白えぞ
街中も作り込んでる割にミッション以外の遊びはほとんど出来ないが自由度の高さはパねえ

1人プレイだとゼルダはまあ面白いがボイチャcoopは次元が違う体験
スマホもいらないから簡単にインできる
2017/06/07(水) 17:29:53.05ID:nyNW6zoyr
【史上最高の】海外開発者「仕事場では皆ゼルダの話ばかりしてる、今やゲーム作りの指標」【ゲーム】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1496805888/
2017/06/07(水) 17:31:22.85ID:vZbQ1/4eM
>>664
ゼルダは山の上とか雨の中とか孤独感がまた良いだよ
2017/06/07(水) 20:22:57.59ID:gaEqqpi10
去年のE3の頃ならまだこんな寝言も許されたと思うが
欧米のゲーマーが絶賛してる時点でなあ
2017/06/07(水) 20:51:51.80ID:nHCD9ICU0
有力ゲームサイト、「ゼルダの伝説 BotW」への攻撃コメントを承認

「面白さ1割ストレス9割」「文句や舌打ちばかりのプレイ」「煩雑さや面倒さ、根本的な
UIへのストレス」「マジで不快」「絶望的に不快」等、罵声の嵐
http://kentworld-blog.com/archives/tales2017-botw.html
2017/06/07(水) 20:55:15.42ID:7gNl2cBq0
>>659
ゼルダも基本的にマップみてここ頂上になってるから行ってみようとか、ここ変わった地形だから言ってみよう
だろ
2017/06/07(水) 21:54:26.08ID:zddkcUSja
ゲームサイトなのに今まで言論統制してたのか…
2017/06/08(木) 09:35:21.00ID:SGZvur490
それどこもやってるっしょw
672名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:17:29.48ID:3AxHU0n3a
age
2017/06/08(木) 21:24:31.68ID:PBTdpADWM
>>1が事実でも全く問題ないでしょ。
プレステがそういう層にまったくタッチ出来ていなかったってだけの話で。
まったく使えない奴らだよ。
674名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:30:28.95ID:sWugO3Ih0
>>6
いや実際そうだよ
ignジャパンの動画なんて見てみろよ、
クラベ(オープンワールド初心者)
「ゼルダ面白いすごいやばい満点レビュー記事かきかき」
野口(自称オープンワールドゲームすごいやってる)
「ああ、面白いっすねえ」
ク「ほこら!全部!見つける!!!」
野口
「アハハがんばってくださーい」
なんて下りすらあった

感動レベルではないんだよ

「ゼルダがいかに優れたゲームか」なんてブログもちょいちょい出てたけど、
全部「リアリティがある」だの「自由度が高い」だの「武器に耐久度がある」だの
全部他のゲームから取ってきたやつだわバーカ、それを任天堂がうまい具合にチャンポンしたらまあ面白いわ。
そんでそれを一気に食らった一般人が感動とか当たり前の話
2017/06/08(木) 21:35:34.11ID:8t5BPKGV0
>>674
なにいってんだこいつ
2017/06/08(木) 21:42:29.69ID:f99DI2Vk0
まだ自称オープンワールド上級者様が火病起こしてるのかよ
2017/06/08(木) 21:43:14.94ID:HOhdWaPh0
家ゴミのCS機でオープンワールドをやってるような李が言ってもな…w
2017/06/08(木) 21:55:38.32ID:4JKk9E9o0
dじゃないんだ
679名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 22:06:12.47ID:9BBFMUDB0
ロボットのような生活感のないNPCをなんとかしてたら神ゲーだった
680名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:15:50.87ID:rrqF1IwI0
ゼルダを絶賛したウィッチャー3の開発者はオープンワールド初心者だった…?
2017/06/08(木) 23:44:52.12ID:4JKk9E9o0
なおホライゾンも絶賛
2017/06/08(木) 23:54:06.60ID:zeAgN8Bz0
・ゼルダが海外で評価されて日本でも売れてる場合(現在)

 →ゴキ「ゼルダを面白いとか言うのはOW初心者のにわかだ!」

・ゼルダが評価されてるが日本では売れなかった場合

 →ゴキ「こんなゲームらしいゲームを買わないとか、豚は何のゲームだったら買うんだよwwww」


ゴキ「敗北を知りたい」
2017/06/09(金) 01:36:57.52ID:XFs09C6W0
>>674
理由は全くわからんし、知りたくもないが、よっぽど悔しい事だけは伝わったよ。
2017/06/09(金) 01:46:16.99ID:Idfo/muc0
> 全部他のゲームから取ってきたやつだわバーカ、それを任天堂がうまい具合にチャンポンしたらまあ面白いわ。
> そんでそれを一気に食らった一般人が感動とか当たり前の話
惜しみない任天堂への賛辞
2017/06/09(金) 02:20:01.08ID:IeFssLgUa
だってそいつ豚だから
2017/06/09(金) 02:43:09.25ID:muUnMGnud
>>684
一般人が、のくだりでブレブレ。
2017/06/09(金) 09:25:24.34ID:Uqsq75Iq0
・・・
2017/06/09(金) 13:00:58.42ID:1E1tR90r0
>>684
ドラクエ1のゲーマー的評価ってそんな感じだったよね
一般人に新鮮にうつったというところも似てる
2017/06/09(金) 13:20:35.60ID:CkhHMNLyd
でも確かに感動ってのはオープンワールド初心者かもな。
それと評価とはまた別の話
2017/06/09(金) 13:21:54.52ID:mrJGWCd+a
ゼルダBotWは現状世界最高の神ゲーです100点!
2017/06/09(金) 14:27:12.05ID:D3cNgWTna
>>684
面白さで誤魔化しているって奴ですよねそれ
692名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 16:48:50.58ID:rfGq2yf9p
人殺しはできるのに、〇をしないと×が開かないみたいなRPG的な順序や制約も結構多い

人殺しはできないのに、殆ど無視して制約なしでなんでもできる
2017/06/09(金) 16:50:42.57ID:nKdzAjW40
>>688
外人は褒めなかったのが違いだな
2017/06/09(金) 16:57:34.81ID:Qjt27ojPd
>>693
そもそもドラクエ1は海外版はもはや別物ですし
2017/06/09(金) 18:10:53.16ID:CkhHMNLyd
>>692
ゼルダもRPG的な手順踏まないと神獣入れないよ
2017/06/09(金) 18:37:21.08ID:/9soXDlu0
神獣は残念な出来だった
4つ全部同じパターン
697さささ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 20:03:09.04ID:eY0fDsk4M
つまり過去に出てた自称オープンワールドはオープンワールドではなかったってことでFA?
698名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 20:15:50.37ID:7U2VOAp6M
>>697
当たり前だろ
ゲーム内は極端に狭いクローズドワールド
現実世界こそが広大なオープンワールド
2017/06/09(金) 20:16:54.57ID:hquLSRFD0
広大なオープンワールドの方クソゲーじゃないですかやだー
2017/06/09(金) 20:57:00.43ID:qyVS9EOcM
>>696
神獣は簡単すぎたかなあ
ワンダと巨像みたいに神獣の意志で動き回って欲しかったかも
2017/06/09(金) 21:47:55.01ID:HecDhMgC0
有力ゲームサイト、「ゼルダの伝説 BotW」への中傷コメントを承認

「ストレス9割」「文句や舌打ちばかりのプレイ」「煩雑さや面倒さ、根本的な
UIへのストレス」「マジで不快」「絶望的に不快」等、罵声相次ぐ
http://kentworld-blog.com/archives/tales2017-botw.html
702名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 01:00:23.33ID:euexBMVd0
>>669
俺もそれでモルガナ山の祠チャレンジ見つけたわ
2017/06/10(土) 01:02:18.54ID:J0x+LIs+0
>>701
有名でもなんでもねえwwwww
704名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 01:49:24.11ID:TN3y74OB0
>>38
俺も思った。多分初心者は徒歩でハテノ村まで行って、そこで途方にくれる。ゾーラへの導線が弱すぎた。
2017/06/10(土) 02:19:36.44ID:D/axRCKS0
タバター「FF15を批判している人はオープンワールド初心者」
ゲーマー「ゼルダに感動してる人はオープンワールド初心者」
2017/06/10(土) 02:26:45.08ID:PezoF7hO0
FF7で大騒ぎしたやつも直前までDQ6とかやってたやつらやし時代は繰り返すね
2017/06/10(土) 02:44:34.96ID:jiNlc6QK0
>>1
洋ゲー馬鹿チョン「ゼルダ褒める奴はオープンワールド初心者」→ウィッチャー開発者「ゼルダは傑作」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1496876947/
2017/06/10(土) 11:42:04.65ID:gl2CZdfbd
ゴキブリ「糞ゲー。褒めてるのはオープンワールド童貞」

権威あるレビューサイトIGN「100点!」
辛口なゲーム雑誌EDGE「10点満点!」
polygon、Game Informer、GameSpotなど数十のレビューサイト「100点!」

プラチナ稲葉「超面白い」
モンハン辻本「神ゲー、ずっとゼルダやってる」
レベル5日野「すばらしいゲーム」
ウィッチャー3開発者「今作が示した大きな変化、特に世界観の構築やユーザーが全身で感じる冒険感覚はこのジャンルの品質をもう一段階引き上げたと言えるでしょう」

ゴキブリ「だがゲハは誤魔化せなかったな!残念!」(※なお3月に立てられた家ゲの不満スレは未だに300レス程度で勢い4の模様)

670 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2017/06/10(土) 08:24:31.08 ID:OnJ8bIfX0
自分で判断できないカスなら

そりゃゼルダは神ゲーになるわな

さすが岩田スコアを信奉するだけのことはある

だがゲハは誤魔化せなかったな

残念!
2017/06/10(土) 12:30:46.89ID:v6Jmw0gS0
>>706
マリオ64を事前にやってたらあの程度の3D表現に驚く訳がないからな
710さささ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 12:40:24.76ID:VvPez9iwa
自称オープンワールド中上級者のゴキちゃんたちはどんなオープンワールドゲー群をやり倒したんだろうな。すごく気になります。
2017/06/10(土) 13:38:32.43ID:qrHq5xBt0
PSのオープンワールドって超絶劣化マルチとゴミみたいな独占しかないからな
むしろオープンワールド初心者は劣化版しかやったことないPS民だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況