X

モノリスソフト高橋「真正面から世界のAAAタイトルには勝てない。バンナムやアトラスが目標」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/11/08(水) 12:29:29.75ID:RAw3g8KKd
https://www.monolithsoft.co.jp/interview/vol02.html

―――高橋さんはRPGというジャンルの中でもいわゆる“JRPG”にこだわって作品を作り続けてらっしゃる印象があります。この辺りのお考えをお聞かせください。

まずはじめにモノリスソフトという会社がRPGを主に制作する会社として設立され、人材を集めたといった経緯があります。
それから18年、現在のモノリスソフトにはRPGを作る人材やノウハウは十分にあるのですが、
それをもって真正面から世界に挑んだとしてもAAAタイトル(トリプルエータイトル。膨大な予算と人員をつぎ込み数百万本単位で売れる大型タイトル)には勝てません。
ならば違う畑〜というか方法論で挑もう、それが「JRPG」を選んだ一番大きな理由です。
JRPGのジャンルで世界的にも成功している古巣のバンダイナムコゲームスさんやアトラスさんを目標にしつつ、日々開発を進めています。
2017/11/08(水) 12:30:17.99ID:hmSLTanY0
バンナムには勝てる、アトラスはまだ厳しいだろうな
2017/11/08(水) 12:30:48.62ID:Ma0j7Qmt0
>>1
そりゃAAAと開発費10倍以上違うやろ
2017/11/08(水) 12:31:48.82ID:XEgbevNNa
古巣スクエニも入れたれよ
2017/11/08(水) 12:31:53.12ID:MyLEut3ip
アトラスとは方向性違うとは思うがいいんちゃう。
古巣のファルコムとかはどう思ってんのかな
2017/11/08(水) 12:32:29.29ID:AZW1brWn0
スクエニはいってないのが最高に皮肉だなw
2017/11/08(水) 12:32:45.83ID:kw7MEi/Ia
>>6
確かにw
2017/11/08(水) 12:32:55.74ID:bxcOswxrp
ペルソナって世界ミリオンは売れるんだっけ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:33:14.76ID:fubpt5bZM
>>3
え?w
もっと桁違いだよw
2017/11/08(水) 12:33:32.10ID:ABARR2yda
元スクなんだから目標スクエニにしたらそれはそれで皮肉だろ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:33:37.32ID:mfN+ffhx0
スクエニっていうかFFはJRPGの魅力を捨てたからな・・・
2017/11/08(水) 12:33:41.89ID:bNSwxHoja
俺自身がバンナムになる事だ
2017/11/08(水) 12:33:58.60ID:Db3UuC+20
■e<俺たちが作ってるのはAAAだから…
2017/11/08(水) 12:34:26.93ID:Rfwnh5Jl0
スクエニはAAAだからねしょうがないね
15名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:09.53ID:yKZWVAwy0
バンナムで世界的に人気のJRPGって何?
2017/11/08(水) 12:35:26.42ID:VLlF0SKrd
つれぇわなんて眼中にない
2017/11/08(水) 12:35:41.95ID:LfNoSIOJ0
>>3
総開発費数百億円じゃないっけ、AAAタイトルっていわれてるものはほとんど。
1発しくじるだけで会社が飛ぶレベルだったよな
2017/11/08(水) 12:36:08.54ID:AZW1brWn0
>>15
ダクソとか?JRPGかっていわれるとあれだが
テイルズは海外だとさっぱりだしなあ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:36:19.50ID:6tNoC8iAp
スクエニはAAAの枠だろw
昨夜のダイレクトを見るに、技術や演出は超えてると思うわ
売り上げも超えられたら言うことないのだが
2017/11/08(水) 12:36:44.77ID:xTCqpaSN0
スクエニはもうアクションとかフォトリアルとか違う方向にいってしまったからな
2017/11/08(水) 12:37:23.81ID:6vdGxEwIM
>>15
ダークソウル
2017/11/08(水) 12:37:24.22ID:XEgbevNNa
確かにスクエニ予算はAAAだな
2017/11/08(水) 12:37:31.14ID:VU7jDoiNM
バンナムって何かJRPG出してたかって考えたら
ああ、テイルズがあったな…
あれって日本はともかく海外ではどうなの
2017/11/08(水) 12:37:56.69ID:73JfjTD2a
FFは海外向けに作ってAAAと勝負する道を選んだからJRPGとは違うな
25名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:38:04.05ID:Ifmt5kjid
謙虚だな
2017/11/08(水) 12:38:07.62ID:0lomVGnGd
スクエニは予算とスケジュールがAAA級
なお出来たソフトは(
2017/11/08(水) 12:38:10.61ID:MayEgGEo0
スカイリムとPUBGってAAA?なんで斜陽ジャンルのJRPGなんだよ
2017/11/08(水) 12:38:25.48ID:6vdGxEwIM
まあ欧米キツくてもアジアならそこそこ狙えそうだからな
2017/11/08(水) 12:38:56.55ID:Nzc96WABM
AAAを作りたいならスクエニを辞めてないだろ
2017/11/08(水) 12:39:09.87ID:6bFv11uVd
スクエニは予算AAAでA級タイトル作る
モノリスは予算AでAAA級タイトル作る
2017/11/08(水) 12:39:16.61ID:AZW1brWn0
スクエニのRPGはJRPGではなくなったのか、残念だなあ
日本のRPGといえばスクウェアとエニックスだったのに…
2017/11/08(水) 12:40:25.27ID:pQxmOTYwM
まあ、正しい見方だと思うよ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:40:36.10ID:yKZWVAwy0
>>31
スクウェアの魂は高橋が持ってるから大丈夫
2017/11/08(水) 12:41:14.03ID:O6DyUvOya
>>31
良かった時代のスクエニメンバーはモノリスにいるからまあ
2017/11/08(水) 12:41:24.43ID:oRFV2cCi0
スクエニはAAAで居たいと思ってるけど脱落しつつある会社

モノリスもそうだけど任天堂ソフトは
少ない金で大作を作るよな
2017/11/08(水) 12:41:28.83ID:XEgbevNNa
モノリスもスク体質だったけど任天堂にしばかれまくって今があるわけだからな
反面教師だ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:41:30.33ID:tsrfPWMpd
>>27
スカイリムって制作費安いぞ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:41:36.75ID:t+Zt/Ixr0
予算も常識の範囲か
誰だよ任天堂は採算度外視とか言ってた奴w
2017/11/08(水) 12:41:37.33ID:Rfwnh5Jl0
キャラクター的にはコンパイルハートを目指してるものだとばかり
2017/11/08(水) 12:41:49.94ID:f+kErGMJ0
今年のインタビューかよ

謙虚すぎるだろw
2017/11/08(水) 12:41:57.61ID:1VNRTZoHd
>>6
FFはAAAタイトルだからこの文脈のJRPGに入れたらかえって失礼
42名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:42:06.31ID:Um1gYsq+M
>>13
作ってる期間はAAA級だな
なお作品の出来
2017/11/08(水) 12:42:30.49ID:0lomVGnGd
>>31
今のスクエニがJRPG作るとセツナやロストスフィアになっちゃうからなぁ
44名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:42:42.01ID:3F8EpPPK0
FO3とか言ってたのは反省したんだろな流石に
45名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:42:58.74ID:o6iGAtnUM
アトラスってことはペルソナ5が目標か
世界180万本がハードルだな
2017/11/08(水) 12:43:26.25ID:VmS2+l4Aa
スクエニのスクの方は
JRPGとは真逆の方に進んでるからな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:43:38.32ID:a4tqBFVP0
チョンテンドーハード国内メインの自意識過剰馬鹿「世界のAAAには勝てない(キリッ」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017/11/08(水) 12:43:55.46ID:iceN7M7Q0
スクエニだってオクトパスは良さげやん!
2017/11/08(水) 12:44:01.76ID:2uByQs830
バンナム目標ってあの商売をどうやって学ぶつもりなんですかね
2017/11/08(水) 12:44:04.85ID:1tjI46V80
任天堂据え置き機に閉じこもってるうちは無理
2017/11/08(水) 12:44:30.59ID:sSIiNWX20
ちゃんと身の程を弁えてるんだな
どいつもこいつもホラばっか吹きやがるから新鮮だわ
2017/11/08(水) 12:44:34.17ID:2uByQs830
>>50
今更脱出しても無理
2017/11/08(水) 12:45:03.54ID:JuD3sefK0
他のプラットホームに出せない以上、予算的にAAAは無理よな
2017/11/08(水) 12:45:08.57ID:isuZq+P+0
「挑戦はするけれど無理はしない」「できることを積み重ねていく」。自分たちの持っている力を過信せずにゲーム作りをしていこうと。

FFチームに聞かせてあげたい
2017/11/08(水) 12:45:11.51ID:5+gml76Td
敵を知り己を知れば百戦危うからず、か。いい事じゃないの、「AAA一つ転けたら即死」よりも。
2017/11/08(水) 12:45:37.78ID:zDEyXSNs0
売上や人気では敵わなくとも内容ではとっくにその辺は凌駕してると思うけどな
謙虚やね
57名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:45:50.25ID:yKZWVAwy0
ゼノブレイド2総監督高橋哲哉氏「任天堂は良い意味でチャレンジさせてくれる」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1510112032/
2017/11/08(水) 12:45:58.62ID:UtA0sngK0
チョン連呼いるじゃん
59名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:46:07.46ID:t+Zt/Ixr0
>>44
それプログラマーの人じゃない?OWのシステム作った
なら別に間違ってないしある程度は結果出せてるじゃん
2017/11/08(水) 12:46:17.29ID:N6wHvqPR0
>>31
BDFFでスクウェアにも久々に芽が!と思った瞬間腐らせてきたのはさすが過ぎた
あそこじゃもう外注先が一作ポテンヒットを出してもそのあとまったく育たない気がする
2017/11/08(水) 12:46:22.26ID:6vdGxEwIM
インタビュー大人になったなあ
ギアスのサントラで恨み節書いてた男が沢山の部下を持って子供を育てて…成長したもんだ
2017/11/08(水) 12:46:27.19ID:MyLEut3ip
でもほんとにJRPGなんてでなくなったな。萌えに特化した奴以外。
PS3/360時代はガンガン出してたのにね。MSが支援してたもあって。
2017/11/08(水) 12:46:54.12ID:tUmFQRbE0
コストをかけすぎず、定期的に一定以上のクオリティの作品をリリースするってのは
凄い大変な事だからな
今の時代にこれが出来るようになったら、かなり重宝される
2017/11/08(水) 12:47:17.98ID:oRFV2cCi0
任天堂は効率的な開発をしてるのか開発費が恐ろしく低いんだよな

ゼルダBotWで200万で次回の予算まで確保だからな
ありえないだろ

アトラスはペルソナ5の事だろうけど
世界で売上200万本弱だから
200万本弱が売れたら大幅な黒字になる開発なんだろうな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:47:19.96ID:ODTNXatvM
こっちとしてはコンスタントに出してくれる今ぐらいの規模で充分だぞ
AAAタイトルとか日本で作ったらFFみたいに発売日すら全く決まらん状態だろうし
2017/11/08(水) 12:47:27.23ID:WkIRCyfd0
モノリスって任天堂に来る前は完全に零細だったな
まあ創業して数年だったから当たり前だが
2017/11/08(水) 12:47:29.64ID:0lomVGnGd
>>50
なあに任天堂専用でもゼルダってAAA級があるし
2017/11/08(水) 12:47:49.07ID:ZEQitcIF0
>>1
バンナム絵師来たしこれはアトラス絵師フラグだな
69名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:47:51.93ID:tsrfPWMpd
ゼノブレ出したときはフォールアウトが目標つってたじゃん
2017/11/08(水) 12:47:53.80ID:AZW1brWn0
AAAだからゲームとして最高峰、とはならないからな
というか最初からそういう理念で作られたゲームって大抵駄作になる気が
2017/11/08(水) 12:47:57.16ID:RqTRU9NT0
719 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/11/06(月) 21:10:51.34 ID:gkRVianVa
>>706,>711
>かつ、たぶんこれ込みでも他の大作より安い
>任天堂史上で最高額の開発費は2位以下に倍以上の差額を付けてゼルダBotW(任天堂談)

>そんなゼルダBotWの開発費+宣伝費は(箱○/PS3/PC)時代の初期スカイリムより安い事が
>ベセスダのSwitch向けスカイリムのインタビューから明らかになってるし


これに加えて海外のAAAタイトルは「とてつもない額の宣伝費」をかけてるからな
最近は収益モデルが破綻してガチャ課金に走り出してるが
2017/11/08(水) 12:47:57.27ID:Ng2tPpdK0
バンナムって版権ゲーのイメージしかない
73名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:48:04.51ID:zzr6IqzB0
>JRPGのジャンルで世界的にも成功している古巣のバンダイナムコゲームスさんやアトラスさんを目標にしつつ、日々開発を進めています。

やけにしょぼい成功だな
2017/11/08(水) 12:48:11.90ID:XxfiZuNT0
ゼノブレイド2って短期間で作ってあのクオリティなんだろ?
結構すごくね
2017/11/08(水) 12:48:15.37ID:JuD3sefK0
ゼノクロの反省を活かしているようで何よりだ
2017/11/08(水) 12:48:20.99ID:ulL9EA8GM
>>54
これ
FF15が目指したものって人員大量投入できる
海外勢しかできないこと
それをやろうとして失敗した
77名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:48:28.90ID:S1D1tIIT0
ゼルダのマップ作ったのもモノリスだからベゼスダ目標は果たされたんじゃない
78名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:49:09.13ID:OEssc3Zqd
>>4
スクウェアなんかはそれこそAAAクラスだし
FFやKHなんか何十年かかるんだ
2017/11/08(水) 12:49:22.84ID:ba9obQ7Gd
今回はキャラデザもストーリーの導入も設定も王道JRPGって感じ、こーゆーので良いんだよこーゆーので
80名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:49:24.74ID:5y/6QKGX0
>>4
一応スクエニはFFやKHと言ったAAAクラスタイトルを作れるから
比較対象がバンナムやアトラスなんだろう
2017/11/08(水) 12:49:25.89ID:zDEyXSNs0
ゼノブレ2が駄作である可能性もまああるけど
ダイレクト見た限りではゲームとしてのボリュームは十分だし
あれをゼノクロから僅か数年で完成させられたってのがまず凄いよ
2017/11/08(水) 12:49:38.84ID:ESigwrZFa
任天堂という世界最強のバックアップがあるから好きなもん作れるわけで
勝ち組だわな
2017/11/08(水) 12:49:41.12ID:47i2G4K90
>>77
これ何度も見るんだけどソースはないんだろ
84名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:49:42.61ID:Zax3uUIM0
しかし開発実績を見ると
ゼノシリーズなどはともかく、部分受託だけど
スプラトゥーンやゼルダ、どうぶつの森なんかも開発に参加してるんだね
85名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:03.48ID:tsrfPWMpd
昔はこんなこと言ってたのに

http://www.monoliths...w/vol08/vol08_1.html
そうですね。
目標としては、
「Fallout」を制作した、ベセスダ・ソフトワークスのような。
ちょっと、言いすぎですかね(笑)。
86名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:50:22.98ID:S1D1tIIT0
とりあえず今回は謙遜してるんでしょ
元々は特大予算でゼノギアス作ってた人だし
2017/11/08(水) 12:50:27.20ID:Ng2tPpdK0
ああ、ペルソナを目標にしてゼノブレ2はキモアニオタ仕様にしてきたんだな
2017/11/08(水) 12:50:50.08ID:AZW1brWn0
>>74
ゼノに限らず良作って割と短期間で完成させてる事が多い
伸びれば伸びる程ダメになるのはFFが証明してるなw
2017/11/08(水) 12:50:53.24ID:f+kErGMJ0
ついでにリンク貼ってあった
ヒゲと一緒の社長が訊くも久々に読んだけど
やっぱ面白いな
2017/11/08(水) 12:50:56.04ID:b5hIljKJ0
バンナムはもう超えたというかやっこさんが堕ちていったというか
2017/11/08(水) 12:51:00.99ID:XxfiZuNT0
>>81
ゼノクロは明らかに未完成のまま納期期限で出してたからな
この反省がかなり生かされてる
92名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:51:04.54ID:fubpt5bZM
ファルコムには勝てない宣言かよ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:51:05.38ID:zzr6IqzB0
>>64
ファーストだから利益でるんじゃね

制作期間考えたら人件費だけでも相当だろうし眉唾な気がするな
2017/11/08(水) 12:51:16.65ID:XZucMUPga
ネトウヨまた負けたんか
2017/11/08(水) 12:51:33.80ID:WkIRCyfd0
>>61
当時のスクの社内環境がかなり悪かったのも原因な気が・・・
あ、今もか
2017/11/08(水) 12:51:50.37ID:pnlsZt3W0
>>85
ゼノクロ作ったよ
2017/11/08(水) 12:51:52.39ID:AZW1brWn0
>>84
ブレワイなんかはモノリススタッフがかなり関わってたらしいね
2017/11/08(水) 12:51:58.01ID:MQ+DrRHEd
何年もかけて大作を待ってハードルを馬鹿みたいに上げて
結果が予想してた大作より残念なことになるくらいなら
これぐらいのリリース間隔である程度出来が良い奴の方がいいわな
2017/11/08(水) 12:51:58.97ID:ds39GCNl0
モノリスは社員150人弱しかいないんだぞ
しかも任天堂の手伝いしてる京都スタジオがあるから実質的に開発してるスタッフはもっと少ない
それでいて2年半で作ってるんだから金がかかってるはずがない
100名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:52:08.04ID:6tNoC8iAp
>>1
これを田端に聞かせてやりたいw
2017/11/08(水) 12:52:08.24ID:EXIrLgQbd
もう次作ってるんだろうね
102名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:52:09.07ID:t3JV+nZH0
ゼノクロでは君密かにAAAクラス狙ってたんじゃね〜のぉ?
あれ盛大にズッコケて心折れたか?
2017/11/08(水) 12:52:23.73ID:XxfiZuNT0
>>88
FF15は構想やらデモ映像にダラダラ時間使ってただけでゲームの開発自体は短いと思うけどな
ところどころ手抜きだったし
104名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:52:40.34ID:P7QTAblH0
小学生向けみたいにしやがって
まあ正しいのかもしれんが
2017/11/08(水) 12:52:59.48ID:pnlsZt3W0
>>99
デバッグ費は社長が悲鳴上げる程度になるけどな
2017/11/08(水) 12:53:20.73ID:P7lq+j2X0
ちゃんと進化したJRPGはモノリスしか作れてない印象ある
2017/11/08(水) 12:53:28.13ID:kUZeI1Opr
>>49
ガチャ
2017/11/08(水) 12:53:28.77ID:pRCVQhPU0
つまり一部のマニア向け、オタク向けに逃げる宣言ですね
2017/11/08(水) 12:53:38.13ID:EUOcNEct0
>>23
日本含んで全世界でミリオン超えて喜ぶ感じ
2017/11/08(水) 12:53:40.34ID:FWHunNKvM
>>1
あの技術力皆無のアトラス以下と思ってるんか?
流石に超えてるぞ
2017/11/08(水) 12:53:47.79ID:RqTRU9NT0
開発費が海外AAAタイトル>>>>>ゼルダbotw>>>ゼノブレイド2なら
宣伝費なんか海外AAAタイトル>>>>>>>>>>>>>>和ゲー

くらいの差があるしな
2017/11/08(水) 12:53:55.98ID:FD/WJx3j0
あの辺目標にしても(ファン含めて)周り全部困るという感じでもあるか
規模もだけど開発期間とか
2017/11/08(水) 12:54:19.99ID:zDEyXSNs0
FFは開発規模でか過ぎ&人多過ぎで
製作チームの連携がうまく行ってないように見える
2017/11/08(水) 12:54:21.11ID:vsKu6Ge1d
いいぞ、勘違いしてセカイセカイ言い出すクリエイターほど信用できないものはないからな

自分たちの得意分野を見極めてそれを磨き上げていけば結果なんて自ずと後から付いてくる
2017/11/08(水) 12:54:48.44ID:73JfjTD2a
バンナムやアトラスはキャラ商売が上手いからな
そのあたりモノリスはまだまだ
2017/11/08(水) 12:55:04.00ID:8kCiQLwr0
>>6
FF15みたいな正真正銘のAAAタイトルを作ってるからね
そりゃあ真似できませんってわけ
2017/11/08(水) 12:55:19.34ID:oRFV2cCi0
ゼルダBotWで任天堂史上で2位に二倍以上って
要は任天堂ソフトって開発費の回収だけなら50万本でOKって事だもんな
(200万本は次回作の予算の確保)

モノリスは200万本くらい売れたらいいかと思ってるみたいだけど
発売日的には200万はいける可能性が高そう
2017/11/08(水) 12:55:32.36ID:MQ+DrRHEd
よく海外洋ゲーは宣伝費が凄いって聞くけど
具体的にどうやって宣伝してるんだろ
2017/11/08(水) 12:55:33.75ID:0lomVGnGd
>>108
まぁそういうのはゼルダやポケモンが取ればええだけだし
2017/11/08(水) 12:55:33.75ID:pnlsZt3W0
>>108
一般大衆向けは親会社が担ってますな
2017/11/08(水) 12:55:41.21ID:ESigwrZFa
任天堂系以外のメーカーの開発費なんて何に使ってるかわからねえからな
122名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:55:50.74ID:8LHxNUPG0
>>21
ダークソウルは開発自体してねえから除外じゃね?
2017/11/08(水) 12:56:01.32ID:JXW/ZgOn0
>>102
謙虚な姿勢見せてるだけでしょ
オープンワールド路線も続投の構えを海外インタビューで見せてるし
内心はギラギラだよ
2017/11/08(水) 12:56:01.68ID:5HgnVrRTd
まず古巣のファルコムに勝てるのかどうか
2017/11/08(水) 12:56:37.01ID:RqTRU9NT0
アトラスゲーとは力入れる方向性違うだけじゃね
テイルズとは似通ってる感じだけど、今のテイルズはもう
126名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:56:42.91ID:h9wwMTQU0
スクエニは中身はあれだけど予算も規模もAAAだからね
2017/11/08(水) 12:56:54.50ID:XxfiZuNT0
>>108
もともとwiiにコアゲーマー向けが少ないってことで作らせたのがゼノブレイドだろ
元からそういうニッチ層のために作ってんだよ
2017/11/08(水) 12:56:57.69ID:09w1d0FBd
任天堂とその子会社は低コストでAAAクラスの作品作るからな
それこそ「面白さで誤魔化す」だよ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:12.28ID:8LHxNUPG0
>>124
それは余裕だと思うわ。
130名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:23.56ID:bAsEn3fQ0
バンナムやアトラスは目標としては微妙だな
FFとかスクエニ時代の坂口作品でいいだろ
2017/11/08(水) 12:57:24.36ID:UAE8b1Eg0
>>97
いつも任天堂手伝ってる京都スタジオのグラフィック班と
プランナーが数人なのでそんなに多くないよ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:25.37ID:tsrfPWMpd
>>111
スカイリムやFOって制作費安いぞ

スカイリムで2000万ドル程度
2017/11/08(水) 12:57:29.60ID:mLsMS7yS0
150人って全然少なくないけど
アメリカ西海岸にあるゲームは人件費やばいしそろそろ本格的に移動したほうがいい
モントリオールに今後もっと増えそう
134名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:40.23ID:zzr6IqzB0
>>99
それ少ないんか
ファルコムが50人程度と言われてるから普通に多く感じるが
2017/11/08(水) 12:57:44.90ID:FWHunNKvM
>>6
???
136名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:56.85ID:xxEspFyna
ペルソナ5とかいうゴミプレイした上で言ってるならゼノ2も期待できないなこりゃ
2017/11/08(水) 12:58:15.41ID:ba9obQ7Gd
>>108
そこの層が一番苦手だしな、任天堂は。
こうやってセカンドで補っていく感じなんだろう。
2017/11/08(水) 12:58:17.12ID:VsydS6YO0
てか新プロジェクトを見た時に「これ何てproject refantasy?」って思ったw
アトラスを意識しているっていうのはその辺もあるのかwww
まあ冗談抜きでモノリスとアトラスの王道ファンタジーはどちらも楽しみ。
2017/11/08(水) 12:58:35.63ID:oRFV2cCi0
FF15 はAAAになろうとして失敗したタイトルだぞ

開発がAAA で踏みとどまりたいと言って
出てきたのがアレだから、もうAAAからは脱落してる
2017/11/08(水) 12:58:44.69ID:0lomVGnGd
>>134
ファルコムはオープンワールドゲー作った事ないでしょ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:08.08ID:5SrLkABZd
>>47
朝日新聞VRには勝てそう
反日パヨクはPS独占w
2017/11/08(水) 12:59:09.01ID:RqTRU9NT0
>>124
閃の軌跡3 vs ゼノブレ2

ビーレディー、ファイッ!
2017/11/08(水) 12:59:19.60ID:ESigwrZFa
下の下のファルチョンが紛れていい話じゃないw
2017/11/08(水) 12:59:24.01ID:5HgnVrRTd
>>139
600万突破してAAAじゃないってどういう事だよ…
145名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:30.77ID:S1D1tIIT0
ファルコムは評価高いからPS4のイース8やったら
PS2のテイルズよりしょぼくてビビった
2017/11/08(水) 12:59:42.42ID:oRFV2cCi0
バンナムはテイルズの事を言ってるんじゃないの
2017/11/08(水) 13:00:14.11ID:AZW1brWn0
JRPGが蔑称になったのって間違いなくコンパイルハートが原因
2017/11/08(水) 13:00:39.63ID:VU7jDoiNM
ゼノブレ2発表時にこりゃ1回は延期かかるわ思ってたけど
本当に間に合わせてくるとは
2017/11/08(水) 13:00:56.00ID:JuD3sefK0
日本でもポストテイルズくらいには売れて欲しいね
2017/11/08(水) 13:00:58.18ID:l5fF+G58a
>>134
ゼノブレ開発終了の2010年には50人くらいだったんだよ
それから7年で150人まで増やしたから今となっては多い方かもね
2017/11/08(水) 13:01:00.12ID:8kCiQLwr0
>>142
いよいよ直接対決の時が来たな
152名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:01:18.72ID:S1D1tIIT0
>>147
あそこと東京RPGファクトリーは業界の癌だな
2017/11/08(水) 13:01:34.00ID:RqTRU9NT0
>>132
本当かどうかは知らんが↓らしいぞ

>任天堂史上で最高額の開発費は2位以下に倍以上の差額を付けてゼルダBotW(任天堂談)
>そんなゼルダBotWの開発費+宣伝費は(箱○/PS3/PC)時代の初期スカイリムより安い事が
>ベセスダのSwitch向けスカイリムのインタビューから明らかになってるし
2017/11/08(水) 13:01:46.61ID:ESigwrZFa
テイルズ全盛期は世界でどれくらい売れてたのか
2017/11/08(水) 13:02:18.01ID:ln8jGr7D0
ファルコムといい勝負できそうですよ。
2017/11/08(水) 13:02:36.58ID:pnlsZt3W0
JRPGは元々ネガキャンの意味で北米で使われてた
157名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:03:12.54ID:t3JV+nZH0
JRPG言われる前はロープレで分類されてたな
2017/11/08(水) 13:03:23.16ID:2vc6siwZ0
身の丈の知るってはすげぇ大事だと思うよ俺は評価する
159名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:03:23.51ID:dKcgAA3X0
予算がっちりフィールドもBGMもシステムも濃く拘りまくったテイルズって
JRPG好きにとっては理想やん
最近予算足りないのかキャラ絵だけ並べてスカスカなゲームが多いからなあ
2017/11/08(水) 13:03:35.70ID:oRFV2cCi0
アクションRPGも仕込んでるみたいだけど
ゼノとアクションRPG を3年ごとに出す会社になるんかね

アクションRPGもブランド確立出来たら
ディベロッパーとしては超一流だよなあ
2017/11/08(水) 13:03:49.98ID:zDEyXSNs0
>>148
これ
初出のPV見た時は正直色々ショボくてこれぜってー延期するやつだと思ったもん
そこから数ヶ月で見違えるほどブラッシュアップされた
2017/11/08(水) 13:04:24.61ID:IJ9a7agYd
実際今JRPGでまともなのアトラスとモノリスくらいだろ
スクエニもまだ死んではいない
バンナムは分からない
2017/11/08(水) 13:05:05.55ID:AZW1brWn0
>>156
まあ別にクロノトリガーとかJRPGとか言われてなかったもんな
普通にRPGだった
2017/11/08(水) 13:05:09.30ID:ESigwrZFa
とりあえずアクションRPGとクロス2のラインは確定かな
2017/11/08(水) 13:05:27.02ID:8XPiIMxA0
国内の売り上げならAAA越えねらえるだろ
166名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:05:37.15ID:dKcgAA3X0
そこそこの開発期間でこのレベルが出せていけるなら評価できる
2017/11/08(水) 13:05:41.32ID:47i2G4K90
あれだけ軽蔑されて批判されてたJRPGに拘るとか意味がわからんな
2017/11/08(水) 13:06:15.00ID:GbqW+QaI0
目標はダクソ、ペルソナなんか
こんな小物持ち上げてた任豚っていったいw
2017/11/08(水) 13:06:49.71ID:oRFV2cCi0
ゼノブレイドは完成したテイルズってイメージあるわ
170名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:07:10.77ID:dKcgAA3X0
そもそもJRPGが嫌いな連中には関係ない話
2017/11/08(水) 13:07:14.45ID:5fEtK89O0
スクエニは膨大な予算と人員をつぎ込んでS級のクソゲーを作ってるからな
そりゃ目標にしたらアカンだろ…
2017/11/08(水) 13:07:31.33ID:Db3UuC+20
>>100
ある程度仕方が無い部分もある

AAA級の費用を投じてるのにJRPGじゃあ採算取れないし
洋ゲを目標に掲げて遅れを取り戻さないと
チンタラやってたんじゃヴェルサス先輩だらけになる
173名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:07:33.22ID:3XWCFib1M
エターナルアルカディアのパクリ
エレメンタルジェレイドのパクリ
ヴァルキリードライブのパクリ
キューティーハニーのパクリ
クイーンズブレイドのパクリ
天空の城ラピュタのパクリ
幻影異聞録♯FEのパクリ
未来少年コナンのパクリ
メイドインアビスのパクリ
ソウルイーターのパクリ
ガチャフォースのパクリ
世界樹の迷宮のパクリ
ウルトラマンのパクリ
グランディアのパクリ
メガブレイドのパクリ
リューナイトのパクリ
課金ガチャのパクリ
楽園の泉のパクリ
ブリーチのパクリ
トキトワのパクリ
ルナ2のパクリ
Fateのパクリ
2017/11/08(水) 13:07:49.68ID:jW9u6FuVd
トライエース級だしな
2017/11/08(水) 13:07:55.67ID:4lAU2rGV0
それでキモオタに向けちゃったか
2017/11/08(水) 13:08:03.79ID:iHVZTs8X0
AAAタイトル・・・
ああ、あの4万本うれたあの
2017/11/08(水) 13:08:10.47ID:RqTRU9NT0
ゼノブレイドクロス 2015年4月29日
ゼノブレイド2   2,017年12月1日

あれだけ作り込んでるのに3年かかってないんだな
2017/11/08(水) 13:08:13.86ID:ESigwrZFa
今のテイルズのバトルあんなゴタゴタしてるのか
179名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:08:41.41ID:tsrfPWMpd
>>165
国内ですら不可能だろw

スカイリムの国内売上40万超えてるぞ
2017/11/08(水) 13:08:51.89ID:3ZQbkyEtd
>>169
テイルズと比べちゃさすがに失礼だろ
それこそ完成したFFというか
昔のスクウェア路線の「ザ・JRPG」って感じだわ
2017/11/08(水) 13:09:15.04ID:GQ0yM1B50
JRPGとか言いつつ無駄にオープンワールドやMMO要素盛り込んでるし、
キャラデザまで改悪してきたじゃん、死ねばいいのに
さっさとゼノギアスの完成版だせよアホ
2017/11/08(水) 13:09:26.99ID:riYbOP+y0
やっぱ謙虚なのっていいよな
出来で言えばペルソナもテイルズもとっくにゼノブレ1で追い越してるのに
2017/11/08(水) 13:09:30.46ID:t+Zt/Ixr0
>>173
メイドインアビスはクイーンズブレイドとラピュタの間にしたほうが見栄えよくなると思う
2017/11/08(水) 13:09:32.82ID:TS77vHJp0
>>173
銀河鉄道999が入ってない、やりなおし!
2017/11/08(水) 13:09:32.34ID:zIpJAF4Wp
オクトパス「俺らもとうとうAAAの仲間入りか。」
2017/11/08(水) 13:09:51.22ID:1QwnoMfE0
ぶっちゃけバンナムアトラスよりは開発力上だろもう
オープンワールドポンポン作れちゃう時点で
売上的な意味ならまだまだだが
187名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:09:53.70ID:S1D1tIIT0
この文脈でのJRPGだと、アニメ系のRPGなんじゃないか
2017/11/08(水) 13:09:55.10ID:je7sPSeCd
AAAを作るには技術力と莫大な予算と人員がいるからなぁ
2017/11/08(水) 13:10:00.53ID:b5hIljKJ0
FFは言い過ぎ。格で言うとSOやテイルズ級
2017/11/08(水) 13:10:03.71ID:K3+t+eh6a
アトラスなんて予算ややってることはテイルズレベル、 PS2レベルだろ
モノリスは既にその辺は軽く超えたクオリティ
2017/11/08(水) 13:10:05.22ID:fnDKOJL20
世界で100〜150万くらい売れればいいみたいな感じの作り方だから
それはそれで正しい
2017/11/08(水) 13:11:04.41ID:AZW1brWn0
>>186
そこは任天堂のバックアップありきだからまあ
マイクロソフトもまたミストウォーカーと組んでまたRPG作ってくれんかな
2017/11/08(水) 13:11:09.78ID:RqTRU9NT0
>>188
> AAAを作るには技術力と莫大な予算と人員がいるからなぁ

膨大な開発費と宣伝費をかけたタイトルがAAA級〜って言われるんじゃねえの?
2017/11/08(水) 13:11:28.64ID:izkKhyIA0
数百万本単位で売れる前提で膨大な予算と人員をつぎ込んでるわけではないのに
毎回ゼノブレシリーズが国産最大級の大型タイトルに仕上がってるのは
モノリスの開発効率が良いからなんだろうな
195名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:12:04.15ID:2Ba7oeS/0
JRPGのジャンルで世界的にも成功している古巣のバンダイナムコゲームスさん

なんかあったか?
196名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:12:05.87ID:tpERC5HX0
JRPGて馬鹿にされて呼ばれてるんだけど
シャープのガラパゴスブランドと同じで
勘違いして自分から使いだしたら後は廃れるだけ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:12:09.16ID:q0ksMojI0
バンナムって、三大RPGのテイルズ指してる?
さすがに格が違いすぎるでしょ

ゼノブレイドなんて、ペルソナやイース•軌跡レベルでしょ
2017/11/08(水) 13:12:10.65ID:GQ0yM1B50
もうね、クエストがあるようなゲームをJRPGとは言わないから
ゼノブレですら失格な
逆にペルソナみたいに独自にめんどくさいようそだけ積み重ねたのも
JRPGではあるが微妙 微妙というより最悪

至高のJRPGは今だとダンガンロンパだな あれはRPGからレベル上げ
要素を抜いて、純粋に話の中身で勝負して無駄をそぎおとした最高のRPG
2017/11/08(水) 13:12:19.84ID:ESigwrZFa
任天堂がいくら金や人使ってもいいと言ったところでモノリスで何が出来るかわからんしな
2017/11/08(水) 13:12:21.34ID:iceN7M7Q0
>>182
それはあるな
ゲームとしてはゼノブレイドの時点でP5超えてる
まあだからペルソナが下って意味じゃないけどな
俺アトラスファンだし
高橋が言いたいのは少ない予算で世界に通用する作品開発するってことだろう
2017/11/08(水) 13:12:28.37ID:CTyYFI6j0
バンナムは一応毎年のように出せてるからか
テイルズは沈んだけどそんな感じになりたいんだろう
2017/11/08(水) 13:12:35.85ID:zDEyXSNs0
アトラスゲーはセンス勝負、実質的な面白さ勝負なので
こういうところで名前挙がると違和感あるな
特別な技術なんて何もないで
203名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:12:56.92ID:S1D1tIIT0
そもそもゼノブレイドの時は
要望が集まりに集まり切るまで海外展開しなかったからな
2017/11/08(水) 13:13:04.84ID:iHVZTs8X0
そういえばイメージエポックって今なにしてるの?
2017/11/08(水) 13:13:35.64ID:tUmFQRbE0
アトラスなんかと比べると、やっぱりキャラクター性が弱いかなって感じはする
2017/11/08(水) 13:13:47.56ID:6vdGxEwIM
>>204
潰れた
2017/11/08(水) 13:13:51.21ID:pnlsZt3W0
>>204
ないです
2017/11/08(水) 13:14:16.94ID:EDEM8pATd
CEDECのゼルダで開発者が驚くくらいだしゲーム制作の基本ができてないメーカーが多いんじゃね
スクエニとかムービーから作り始めるやり方だし
2017/11/08(水) 13:14:28.87ID:oRFV2cCi0
>>202
高橋が、モノリスには技術があるわけではないと言ってる
210名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:14:37.39ID:tpERC5HX0
>>204
刃豚の元でコウモリになってそのまま消滅した
良いように使われておしまいという
2017/11/08(水) 13:14:38.74ID:AZW1brWn0
ゼノブレ1は日本のRPGの一つの完成形ではあるね
あくまでいろんな道の中の一つだからペルソナより凄いとかそういうのではない
2017/11/08(水) 13:15:02.87ID:f+kErGMJ0
>>198
良いように定義しすぎだろw
2017/11/08(水) 13:15:28.65ID:fnDKOJL20
テイルズスタジオはなんでああなってるのか
アホだろうバンナム
普通に運営できたらモノリスみたいになってるはずなのに
214名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:16:09.59ID:8LHxNUPG0
AAA級タイトルはデバック自体を外部デバックサービスに出していたりしてる。
実はそのデバック関連でもかなり金を使うみたいだから、開発費が高騰してるという話。
2017/11/08(水) 13:16:32.89ID:UtA0sngK0
テイルズやペルソナ辺りを目標にするくらいの予算で作られてるって事か
任天堂ゲーってセカンドでも低予算なんだな
216名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:17:16.23ID:keSIk++tM
>JRPGのジャンルで世界的にも成功している
スクエニだけじゃねえの?これ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:17:39.27ID:9UgZsJg10
日本のRPGはロールプレイしてないから海外にJRPGwて馬鹿にされてそう
2017/11/08(水) 13:17:40.53ID:RqTRU9NT0
フィールドマップデザインについていえば和サードなんかとっくに超えてるだろ

和サードはキャラクターモデルばかりこだわってフィールドなんて二の次だから
2017/11/08(水) 13:17:48.23ID:ynv5oi7JD
技術なくてあんなん作れたら他どうなってまうん
2017/11/08(水) 13:18:22.79ID:oRFV2cCi0
>>215
任天堂史上ぶっちぎりの予算をかけたゼルダBotWで
採算ラインが100万だから、任天堂の開発効率が異常
221名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:18:24.25ID:3XWCFib1M
エレメンタルジェレイドのパクリ
エターナルアルカディアのパクリ
ヴァルキリードライブのパクリ
キューティーハニーのパクリ
クイーンズブレイドのパクリ
メイドインアビスのパクリ
天空の城ラピュタのパクリ
未来少年コナンのパクリ
ソウルイーターのパクリ
ガチャフォースのパクリ
幻影異聞録♯FEのパクリ
世界樹の迷宮のパクリ
ウルトラマンのパクリ
グランディアのパクリ
メガブレイドのパクリ
リューナイトのパクリ
銀河鉄道999のパクリ
課金ガチャのパクリ
楽園の泉のパクリ
ブリーチのパクリ
トキトワのパクリ
ルナ2のパクリ
Fateのパクリ
2017/11/08(水) 13:18:53.98ID:ESigwrZFa
ゼルダのライン200万本だろ
1FFで任天堂ゲー何本作れるのか
223名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:19:27.58ID:2qyjSYnI0
>>214
ゼノクロでさえデバック費用がとんでもないことになったと故岩田社長が言ってたな
2017/11/08(水) 13:19:35.14ID:KILBWMZad
>>5
ファルコムなんて…クリエイターはとっくに全て居なくなった抜け殻だってことを知ってるから
比較どころか脳内に浮かびすらしないだろ
2017/11/08(水) 13:20:01.39ID:E9RCY5wPM
>>219
やる気がないかトップが無能なパターンだろ
今まで死ぬほど見てきたはずだ
下は有能さを感じさせるのに統率してるはずの奴が無能なゲーム
226名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:22.26ID:jFs2S8Zd0
目標としては、
「Fallout」を制作した、ベセスダ・ソフトワークスのような。
ちょっと、言いすぎですかね(笑)。


現実を思い知れて良かったね
2017/11/08(水) 13:20:25.04ID:oRFV2cCi0
>>222
200万本は次回作の予算確保する本数でしょ
228名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:25.48ID:2qyjSYnI0
マップに関しては間違いなく国内No.1だろうな
2017/11/08(水) 13:20:30.11ID:0lomVGnGd
>>213
問題あった馬場をやっと切ったから、次からが実力を試される
次でダメなら本格的に終わりだな
2017/11/08(水) 13:20:30.23ID:i6cTQ0GH0
ゲームの開発費は人件費×期間って言われるから
短い期間で作っちゃうモノリスは安上がりで済んでるのか
2017/11/08(水) 13:20:36.34ID:47i2G4K90
やっぱりレベル高いのはマリオチームとゼルダチームぐらいなんだなあ
もうモノリスに期待するのはやめたほうがいいか・・・
232名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:56.84ID:S1D1tIIT0
U時代から開発しててデバッグにも人員と時間投与してるゼルダが低予算と言われてもにわかには信じがたいわ 

ベゼスダならデバッグもローカライズもクソだから落とす所で落としてるんだなと納得できるが
2017/11/08(水) 13:21:09.69ID:pnlsZt3W0
低予算というよりコスト管理だな
無駄な会議、無駄な残業を極力廃止してる
残業10時までなゲーム会社ってまず聞かない
2017/11/08(水) 13:21:20.13ID:fnDKOJL20
フィールドの技術力は高いだろ
WiiUでゼノクロみたいなの動かせてしまうんだから
まぁかなり無理してたがインスコ関連とか駆使しまくってたし
2017/11/08(水) 13:21:40.49ID:izkKhyIA0
>>219
>もちろん「ゼノブレイドクロス」のように
>プログラマーの頑張り(https://www.gamebusiness.jp/article/2015/09/30/11459.html)によって
>完成したものもあるのですが

と元記事には書かれてるので
2017/11/08(水) 13:21:46.77ID:EDEM8pATd
イメージエポックはアフィブログと絡んでるから買わないって言ってる奴はターゲット層じゃないから
と喧嘩売ってアフィブログに媚売ってたら倒産だからな
2017/11/08(水) 13:22:05.79ID:D5w8fjBN0
モノリスクラスのフィールドでAAAやれたら最高なんだがな
2017/11/08(水) 13:22:28.62ID:AZW1brWn0
>>217
今でもあいつらクロノトリガーとかFF6大好きやぞw
2017/11/08(水) 13:22:31.19ID:0lomVGnGd
>>226
まぁベセスダもFO4で躓いたからねぇ
240名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:22:35.05ID:8LHxNUPG0
>>223
任天堂謹製のは中でデバックみたいだけど、傘下の会社はデバックサービスを使うみたいね。
2017/11/08(水) 13:23:15.86ID:v2iO2Dhw0
洋ゲーで金かかるのって
宣伝広告費じゃなかったっけ
2017/11/08(水) 13:23:23.27ID:oRFV2cCi0
ゼルダはデバッグ管理のシステムもすごかったからな
2017/11/08(水) 13:23:24.13ID:lCr+xxCkM
>>83
誤報ソースでイキってたけどミヤホンに否定されたよ
ゼルダ出てからはどう考えても任天堂社員が作ってるとしか思えないインタビューや発表がたくさん出てきたけどアーアーキコエナイがモノリスガイジだよ
ゼノブレ2の開発期間からしてモノリス社員がゼルダに注力できるわけないのに分身でもしてるのかな
2017/11/08(水) 13:23:32.01ID:ESigwrZFa
>>227
100万採算て言ってたんか
なら任天堂は異次元すぎる
2017/11/08(水) 13:24:25.24ID:isuZq+P+0
ゼルダのモノリスソフト担当部分はキャラのモデリングじゃなかったっけ
2017/11/08(水) 13:24:57.31ID:KILBWMZad
洋ゲーろくにやらない奴は書き込みでバレバレだな

ベセスダは有名にはなったけど、そもそも大金を費やして作ってるわけでもないし
当時のゲームの中でも特にグラフィックが優れてる位置付けでもないぞ
2017/11/08(水) 13:25:06.04ID:EfUCp+KK0
9月のダイレクトからまたクオリティアップしてない?
フェイシャルとか髪のモーションとか戦闘のエフェクトとか

ヒカリなんて久しぶりに見たせいかしらんけど別人のようなw
248名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:25:18.71ID:8LHxNUPG0
>>237
AAAソフトは開発費が高騰するからPC版を出したり、Steamの安売りに付き合ったりするから、本音ではやりたくはないだろ。
結局マルチにするとそれだけ開発費が嵩むから、デメリットの方がデカイし。
249名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:25:54.96ID:tsrfPWMpd
>>239
どこが躓いたんだよ?

初日で売上1200万っていうモノリスじゃ一生不可能な売上出したんだけど
2017/11/08(水) 13:25:55.20ID:oRFV2cCi0
>>244
200万本で次回作の予算まで確保出来ると任天堂が言ってて
「ならゼルダの採算ラインは100万本じゃねーか」というのは俺の推測
2017/11/08(水) 13:26:35.88ID:GQ0yM1B50
オープンワールド→めんどくさいだけ
フィールド広い!→なんの労働だよ
たくさんのクエスト!→死ね
素材集めで何時間でも遊べる!→殺す気か
豊富な優良DLC!→フタのしまらなくなったケツ穴からうんこ垂れ流すのやめろ
〇〇を集めたり組み合わせたりで自由度が高い→ひとつでいいです

いいかげん日本のユーザーはこうとしか思ってないことに気づけよ
Fate Extraとか早い段階で気づいて一周10時間〜20時間くらいで、
セリフやシナリオの作家性だけで勝負してたぞ(エクステトラなんてなかった)
忙しい合間をぬってゲームしてんだから、暇つぶし要素なんてホントいらないんだよ
攻略情報見ないといけないのもダメ 本能で押したいようにボタンを押してレスポンスが
返ってくるのがゲーム なるべく早く終わっておさらばできるのがゲーム

ペルソナとかホントひどいからな 一周80時間かかるゲームで、攻略情報ガン見しながら
プラモ組み立てるみたいにゲームする、だから実際の計測されないプレイ時間で120時間くらいかかる
もう全然ゲームじゃない、無駄に時間がかかって労働しないと見れない出来の悪いアニメ
2017/11/08(水) 13:26:43.92ID:fnDKOJL20
ゼルダとスプラ2で部分受託はしてるがフィールド造形部分じゃないだろ
2017/11/08(水) 13:26:44.14ID:JXW/ZgOn0
ゼルダのフィールドにはほぼ絡んでないとは聞く
というかゼノブレゼノクロとブレワイのフィールドを比べると
作りの違いはわかると思うんだけどね
良し悪しではないけどブレワイは自然のリアリティを重視してて
ゼノはとにかく観光スポットや目立つランドマークのおっ立て方が上手い
254名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:27:05.28ID:2qyjSYnI0
でもモノリスが協力してたのは確かだからとなるとやっぱりオープンワールドのMAP作りなんじゃねーの?
そいつも全部がモノリスが作ったとは言ってないだろうし
2017/11/08(水) 13:27:07.26ID:5HgnVrRTd
>>218
そりゃフィールドなんて無くてもRPG作れるし面白さに直結するかと言えばそうでも無い
2017/11/08(水) 13:27:10.70ID:AZW1brWn0
>>249
そりゃ売れるよ、あのFO3の正統後継者やぞ

内容語らないで売り上げだけ語る時点でにわか洋ゲーマーなんだなってのがよくわかる
2017/11/08(水) 13:27:18.05ID:pHOUzgv00
多分自分自身がAAAタイトルより「そういうの」を作りたいという気持ちのほうがデカイと思うw
それを任天堂が許してくれるんだから居心地は良いだろうな
258名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:27:18.96ID:S1D1tIIT0
>>249
お前売上げしか見えないのかよ……
持ち上げるゲームくらい少しは自分でプレイしようぜ
2017/11/08(水) 13:27:20.32ID:1L/cys1Np
つまんねースレだな
ゴキも豚も叩けないじゃん
260名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:27:32.01ID:6tNoC8iAp
>>221
Fateの下に入る奴なんか欲しいね
世界樹があるからDQのパクリなんてどう?
あと課金と楽園の段差なんとかしたい
2017/11/08(水) 13:27:50.42ID:v2iO2Dhw0
>>251
外人がそういうの好きだから仕方ない
アイツらよく時間あるなと思う
2017/11/08(水) 13:28:06.50ID:47i2G4K90
>>243
やっぱりそうか
やたらと繰り返し主張するのは嘘も何度も書き込めばニワカを騙せるとでも思ってんのかね
263名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:28:14.47ID:8LHxNUPG0
>>251
お前はスマホゲーでもやってろよ
2017/11/08(水) 13:28:15.70ID:ynv5oi7JD
>>246
そりゃゲハ大半有名なたまにしか興味ないからな
265名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:28:17.12ID:2qyjSYnI0
>>255
それはちょっと…
RPGの醍醐味的な要素の一つだろそれは
2017/11/08(水) 13:29:00.62ID:NkfnONFb0
ゼルダのキャラクオリティをモノリススタッフが出してたなら
ゼノブレ2もこうはならんよ
初出より良くなったとはいえ
2017/11/08(水) 13:29:02.87ID:YyethWjCr
モノリス信者も謙虚になるように
2017/11/08(水) 13:29:08.41ID:gDpex9Iud
>>239
取って付けたようなクラフト要素だったり、登場人物が妙に大人しかったり、主人公の設定がロールプレイを阻害していたりと新要素が悉く裏目に出た作品だったな
悪くはないけど惜しい作品だった
269名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:29:23.84ID:tsrfPWMpd
>>258
いや自分でプレイしたけど

FO4のゲーム内容のどこに問題があった?
2017/11/08(水) 13:29:38.59ID:llCg1Sbj0
>>198
ダンガンロンパはオタク臭すぎて無理ッス

あれは、日本人の悪ノリのダメなところの煮凝りだわ
お寒すぎる
2017/11/08(水) 13:29:59.90ID:RqTRU9NT0
大作洋ゲーは収益モデルが破綻してガチャ課金始めてるし、バラ色ってわけでもないわな
2017/11/08(水) 13:30:21.74ID:ESigwrZFa
>>250
なるほどね
200万本売れたら赤無し次回作の企画が通るくらいの感覚だった
細かくは任天堂のみぞ知るか
2017/11/08(水) 13:30:52.93ID:Q7WvPeaUa
>>30
作れてないけどw
テイルズ同様B級タイトル
2017/11/08(水) 13:30:56.64ID:TmQulVUq0
ニンテンハードにいる限り
アトラスすら不可能だろ
275名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:31:03.14ID:2qyjSYnI0
AAA洋ゲーのビジネスモデルも限界がきてるとどこかのお偉いさんも言ってたな
2017/11/08(水) 13:31:11.29ID:AZW1brWn0
>>268
個人的にはやっぱCND欲しかったかなと
強武器取ったらもうそれ以外ゴミで探索の楽しみもなくなるし
何より武器防具関連のクラフトが一番いいパーツ取っつけたらそれで終わりという底の浅さがな
277名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:31:27.04ID:hQvoGX1up
>>251
ウィッチャーを悪くいうなよ
278名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:31:34.78ID:S1D1tIIT0
>>269
まじかよ
3やNVと比べて物足りなかった部分ないのか?
メインシナリオもマップの広さも劣化してたろ
クラフトのせいで特色ある街が減ってつまらん
2017/11/08(水) 13:31:47.95ID:CcJroeq50
>>220
そもそも100万売れて利益出ないゲーム作る方がオカシイ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:31:54.40ID:8LHxNUPG0
向こうはプログラマーとかの賃金が高騰しまくってるみたいだし、人件費が笑えない状態みたいだしな。
2017/11/08(水) 13:32:28.96ID:Om8lfob60
モノリスに限らんけど作風や開発スタイルを変に海外風に寄せない所がいいわ

日本人なんだから根本的にセンスの違う洋ゲーの真似せず独自路線で行く方が却って海外で評価される
洋AAAみたいな資本と人海戦術な開発スタイルの後追いも滅びへの道
2017/11/08(水) 13:32:45.41ID:oRFV2cCi0
>>279
今の洋ゲーのゲームビジネスは狂ってるよな
2017/11/08(水) 13:32:47.33ID:KILBWMZad
FALLOUT4は正直、期待値が高過ぎたって感じもする
まあ少なくともFallout5は、4と同じレベルの期待値は維持できないと思うよ

むしろメイン開発者が退社したGTAの方が今よっぽどやばい案件
284名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:33:26.49ID:cCZ/APVOH
>>257
製品として出すかどうかは任天堂がチェックしてくれるから変な暴走することも無いしな
趣味は出せてもエゴは出せないのも大きいやろ
2017/11/08(水) 13:33:58.88ID:+QZrAWoxM
>>262
モノリス信者の言い方だとゼノクロで培った超技術を任天堂に伝授しつつ有能モノリス社員100名がゼルダのワールドマップをデザインした感じだけど
どっちかっつーとモノリス社員数名が研修も兼ねてゼルダ開発に参加して、やれる範囲の仕事こなしつつノウハウを持ち帰る目的の方が現実的だと思うわ
まあモノリス的にも伸ばしたい要素だろうし地形に一切関わってないってことはないだろうけど、子会社からの出向で主導するわけがない
2017/11/08(水) 13:33:58.91ID:pnlsZt3W0
100万売れないと2作目を作れない会社がかつてあったな
2017/11/08(水) 13:34:17.16ID:UAE8b1Eg0
>>254
スタッフロール見ると
プランナー(モノリスでの仕事からするとサブイベとかマップイベとか敵の調整とか)
デザイン(祠のテクスチャとかモブキャラ)
辺りを主に手伝ってる感じだったな

フィールドはゼルダチームの人が仕切って
モノリスじゃない外注が手伝ってモデリングしてる
288名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:34:19.47ID:oqXdvpy20
ゼノクロで大失敗したからもう予算貰えないってだけだろこれw
2017/11/08(水) 13:34:45.79ID:fnDKOJL20
>>275
ガチャ導入しはじめたからなw
2017/11/08(水) 13:34:48.98ID:ztUUs8Y00
現状テイルズ以下のクオリティとメガテン以下の売り上げだからね
頑張ってください
2017/11/08(水) 13:34:58.22ID:98eUwmlca
>>48
あれ作ってるのアクワイアだしな
アクワイアやるじゃんってなった
292名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:00.64ID:8LHxNUPG0
>>284
任天堂は割とガイドラインが厳しいみたいだし、それに1つでも逸れると出せないとかインディーズの会社が言ってるぐらいだしね。
まぁ、最近はパンツ見せても大丈夫みたいだけど。
293名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:13.70ID:zzr6IqzB0
ダンガンロンパとか言ってるやつがキャラデザに文句言ってて草生える
294名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:35:23.65ID:tsrfPWMpd
>>278
FO3で最大の問題点だったセーブデータの肥大化がなくなっただけでかなり良くなってんじゃん

レベルキャップも無くなったから長時間旅できるようになったし
2017/11/08(水) 13:35:26.07ID:AZW1brWn0
FO4の輝きの海だけは最高だった
あそこをPA着て崩壊しきった地下研究所探索とか時間忘れる程没頭したなあ

>>283
ファンが求めているものはわかっているとかもあったしちょっと煽りすぎたよね
まあそんでも200時間くらいはガッツリやったわけだがw
期待値との落差という点ではDiablo3が過去最大だな
2017/11/08(水) 13:35:42.60ID:hBW2Amx+0
AAAは金掛けたことが一目で分からないと売れないという
わけわからない状況になってるからな…
2017/11/08(水) 13:35:51.04ID:JXW/ZgOn0
>>280
AAAは北米だと1000万級のセールスのために
開発費と同額の宣伝費を投入するとも聞くね
298名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:36:14.96ID:2qyjSYnI0
>>287
へーモブキャラのデザインモノリスなんだ
祠は何となく分かる気がするな
299名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:37:29.63ID:2qyjSYnI0
>>290
テイルズ以下なんて思ってるのps派でも少ないと思うよ
2017/11/08(水) 13:37:35.55ID:RqTRU9NT0
>>292
そういう意味での意向じゃなく、ゲームとしてクソゲかどうかってことだろ
アタリショックを目の当たりしただけに

サードタイトルのエログロ表現だのなんて、任天堂はずーっとCERO任せだし
2017/11/08(水) 13:37:47.98ID:THtwpqci0
>>294
軽減されただけで肥大化残ってるぞ…
セーブデータ同じところに保存し続けてるとある日破損するから注意しろよ
302名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:38:25.82ID:8LHxNUPG0
>>297
ゲームだけじゃなく、プログラマーと名のつく職業自体が人件費跳ね上がってるから、 ゲーム産業に行くプログラマー自体が減ってるって言う話みたいね。
まぁ、ゲーム売れなきゃいきなり解雇、売れてもいきなり解雇とか普通に有る業種だから、チャレンジャーじゃない限りはいかんでしょ。
2017/11/08(水) 13:38:49.89ID:THtwpqci0
テイルズファンほど今のテイルズに厳しいだろ正直
信者でも別にテイルズが最高のゲームと思って遊んでる訳じゃないし
2017/11/08(水) 13:39:20.12ID:ynv5oi7JD
おまえらもゲーム業界の良くないイメージばっか作って自分で首占めてる
2017/11/08(水) 13:39:43.31ID:ESigwrZFa
switchにもテイルズ出るんでしょ
楽しみに待ってようじゃないか
2017/11/08(水) 13:40:22.16ID:3oVjmBLb0
>>1
自社のHPでインタビューは良いんだけどさ、
インタビュアーはどこの誰なんだよ
名前も表記しないとか馬鹿なのか
2017/11/08(水) 13:40:30.36ID:DHNNh/Su0
えーとつまり数字に置き換えると
ワールドワイドで300万以上とかフカす気はないからとりあえず100万オーバーが目標です
ってことかな?
2017/11/08(水) 13:40:52.06ID:AZW1brWn0
テイルズはゼスティリアのダメージがかなり重いな
2017/11/08(水) 13:40:53.57ID:XiudyD3m0
ゼルダは任天ソフトではぶっちぎりに金と人員を掛けた大作ソフトだけどそれでも300人程度だしな。
GTAとかアサクリとかの海外AAAゲーは1000人単位の人間が関わってスタッフロールに30分掛けてる。
そりゃなかなか太刀打ちできんよ
2017/11/08(水) 13:41:21.18ID:pnlsZt3W0
>>305
個人的にはSFC版ファンタジアだけで充分
2017/11/08(水) 13:42:04.96ID:JXW/ZgOn0
テイルズは真のヒロイン騒動とやらで馬場?とかいうのを中心に
ファンが批判しまくってたらしいけどその馬場がやめたあとのやつは
そこそこ悪くないくらいには戻ったんじゃなかったっけ?
2017/11/08(水) 13:42:47.72ID:pCujFzjS0
>>1
そもそも日本人が求めてないからな
2017/11/08(水) 13:45:14.32ID:5jOc3TQS0
>>303
ヴェスペリアを突き詰めてく感じに進化してくれれば良かったんだけどな
グレイセス以降は何か違う感あって途中で投げるのばっかだ
2017/11/08(水) 13:45:41.01ID:pCujFzjS0
>>62
なんか出てたっけ

3DSならRPGよくでてたけど
2017/11/08(水) 13:45:49.73ID:Om8lfob60
400万売ったけど赤字で倒産みたいなスタジオあったよなどっか
どういうこっちゃねん
2017/11/08(水) 13:45:54.53ID:KILBWMZad
WiiUなんて持ってないので本当はゼノクロやってない、って奴も多いだろうから言わせてもらうが
ゼノクロは実際やればわかるけど明らかに未完成品で、途中で切り上げてさっさとゼノブレ2に開発をシフトしたとしか思えん
ストーリーだけじゃなく、システム(特にオンライン周り)にMOのための仕様の名残も多々見られる。
ってか、そうじゃなきゃこんな早くにゼノブレイド2出ねーよ。
WiiUがあまりにも駄目ハードだったんで判断自体は正しいと思うけど。
2017/11/08(水) 13:46:08.51ID:vsKu6Ge1d
>>160
今の御時世で三年は長すぎる
モノリスブランドとして一年半くらいで出していかないと忘れ去られるよ
2017/11/08(水) 13:46:40.69ID:ESigwrZFa
>>310
モノリス高橋も目標言ってるし参考にしようぜw
319名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:46:48.09ID:2qyjSYnI0
>>314
トライエース関連じゃね
2017/11/08(水) 13:47:52.25ID:izkKhyIA0
ブレワイのスタッフロールだと
NintendoSDK Development Team、SRD Co., Ltd.、MONOLITHSOFTWARE INC.
の後でグラフィック系の会社がアルファベット順に並んでるので
モノリスはグラフィック系以外の仕事も果たしてるんじゃないかな

フィールドそのものを作ったわけではなく
「開発に参考になるような資料も少なく、とにかくトライ&エラーを繰り返した」結果として確立できた
シームレスマップ描画ノウハウが流用されてるんだと思う…というか
モノリスと同じ苦労をゼルダチームも繰り返してたとしたら効率悪い
https://www.gamebusiness.jp/article/2015/09/30/11459.html
2017/11/08(水) 13:48:32.65ID:KILBWMZad
>>311
まあ以前は「馬場が手がけたテイルズは当たり」とか言われてたけどな
実際は馬場が退社することを受けたステマ大好きアフィブログ大好きなバンナムが
いなくなってもプラス要素なんだって雰囲気に持っていくためにスケープゴートにしてるんだろ
2017/11/08(水) 13:48:37.40ID:THtwpqci0
>>316
任天堂がCMしなかったしDLC続かなかったから切り捨てられたのは目に見えたわ
2017/11/08(水) 13:49:26.16ID:f+kErGMJ0
まあクロスに関しては高い技術力あっての事って高橋も言ってる位だから
そこは上手い事任天堂にもフィードバックされたのかもな
2017/11/08(水) 13:49:57.99ID:3oVjmBLb0
>>309
スクエニなんか、ファミコン版FF3の時点で400人規模だったらしい
325名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:50:02.68ID:Xgkev4ya0
オクトパストラベラーもスクエニがパブリッシャーするだけで製作はアクワイアだもんな
スクエニでまともな部署って堀井雄二んトコだけくねぇ?
2017/11/08(水) 13:50:34.46ID:ESigwrZFa
そんなクロスもクロス2製作意欲ありありだから
ドール系統として出るだろうな
327名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:51:13.26ID:2qyjSYnI0
>>325
というより堀井はスクエニ社員じゃないから
2017/11/08(水) 13:51:20.82ID:rCcI00bid
ゼルダはともかく、スプラにはかなり深いところまで関わってる
>モノリス
https://cgworld.jp/interview/monolithsoft-201609.html
329名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:51:38.24ID:mhFoPexK6
いい目標だと思う
現状コンパに毛が生えたくらいだし
330名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:52:08.35ID:e2lhVrC4M
ゼノブレ1であれだけ巨大なシームレスフィールド作れたのは結構すごいけどな
殆どの日本メーカーはいまだに出来てないし

高橋の謙遜が逆に燃料になっているw
2017/11/08(水) 13:52:16.86ID:THtwpqci0
>>325
堀井も外部のフリーだよ
DQ10の内製スタッフは技術は悪くはないが
2017/11/08(水) 13:52:17.09ID:fAzkvKAK0
>>115
そこの話だよねこの発言
2017/11/08(水) 13:52:26.85ID:0u9z+Tvi0
ゼルダ講演の開発工程管理すごかったな
5分毎に自動ビルドとかゲーム内にコメント貼り付けてバグ報告して
修正する義務無しで手の空いた誰かがやってるとか
2017/11/08(水) 13:53:25.08ID:9/c9Q63Sp
ゼルダ、マリカ、アームズ、スプラ、マリオデでもう今年はいっぱいいっぱいかと思ったけど、ゼノブレ面白そうだなあ
時間ねえなあ
2017/11/08(水) 13:54:42.90ID:K3+t+eh6a
FF15だってバグまみれだとか糞ゲーだとかはともかく、技術的なクオリティは高い
ドラクエ11とかペルソナテイルズとかの PS2世代とは違うって PS4世代のゲーム
つまらないけど

その点でゼノブレ2は明らかにFF15側世代の、かつ唯一と言えるいわゆるJRPG
ペルソナテイルズの次世代版みたいなもん
謙遜してるけど去年のペルソナですらゼノブレ1で超えてる
あとは普通以上に面白ければ、文句無いわな
2017/11/08(水) 13:55:04.51ID:fAzkvKAK0
>>121
人件費が一番掛かるから
迷走してなんにもしていなくても
日数過ぎるだけで毎月の月給分だけですぐに数千万単位で消えていく
337名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:55:48.29ID:e2lhVrC4M
なんだかんだでモノリスが評価されてるのは
ほかが手を抜きそうなところを愚直に作り込んでることだな
ゼノクロが叩かれたのは、大きくはストーリーが適当かつ未完ってところだし
ゼノブレ2がまた未完だったら大荒れやなw
2017/11/08(水) 13:57:20.30ID:f+kErGMJ0
>>328
この記事知らんかったなあ
思ったよりガッツリ
いろんなタイトルで関わってるんだな

こりゃ売れる売れないにかかわらず
ゼノみたいなタイトルにもガッツリ予算出ますわ

色々フィードバックされるもん
2017/11/08(水) 13:57:49.50ID:ln8jGr7D0
ゼノクロの売上見れば、おおよその売上は予測できるからな…
340名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 13:58:08.82ID:5Oyc6hx4d
ゼノクロがこけたから予算ありませんってだけだぼ
2017/11/08(水) 13:58:23.74ID:ESigwrZFa
クロスは未完ではない
未完風ハリウッドスタイルだよ
それが批判されるのは映画もゲームもあるけどね
2017/11/08(水) 13:58:37.71ID:isuZq+P+0
ゼノクロはWiiUソフト不足の関係で納期伸ばせなかったってのが原因だと思うわ
オン要素入れるために主人公をアバターにしてるし
2017/11/08(水) 13:58:59.61ID:Om8lfob60
>>336
任天堂やモノリスは少人数でバチっと骨組み決めてからババっと人増やして無駄なく肉付け、みたいに作ってるんかね?
2017/11/08(水) 13:59:20.27ID:fAzkvKAK0
>>169
エニックス系のスターオーシャンと
スクウェア系のゼノシリーズが対で

ここにテイルズはどこもかしこも無関係なのでは
345名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:00:18.57ID:R8K2nkEY0
マリオ一時中断
イカも一時中断
今3DSのメガテン
今週ソニックフォース追加

PCゲーのBLESSオープンβもやりながら

3週間後にはゼノ2追加!

ふぅ〜時間足りねぇ〜
2017/11/08(水) 14:01:09.69ID:0u9z+Tvi0
洋ゲーも多いよな連作前提で謎を残したままエンドロールとか
そんな洋ゲーが幅利かせてた時にゼノブレ1はキッチリ終わらせたのも嬉しかった
2017/11/08(水) 14:01:32.25ID:3kqMvJN6E
>>322
任天堂の営業部は露骨
看板タイトルであるマリオやゼルダは力入れるが
売れないor売れそうにないマイナータイトルでは仕事しない
野上が社内営業しなければいけいないほど

だからただでさえ売上格差が酷いのにさらに広がる
2017/11/08(水) 14:02:23.85ID:dqSXBNfq0
イメージエポックの御影って今何してるんだろうな
2017/11/08(水) 14:02:30.28ID:g+3hVMvlM
to be continued←わかる
This story is never ending←あっ…
2017/11/08(水) 14:03:32.52ID:THtwpqci0
ゼノブレ1は本当にボリューム感凄かったからな
広大な世界を巡り終わったと思ったら物語的にはまだ半分くらいだし
そのつもりでゼノブレイドクロスをやると本当に裏切られる
2017/11/08(水) 14:03:33.40ID:JXW/ZgOn0
>>340
そもそもゼノクロアンチが喚くほどには
ゼノブレ1ともセールスに差はないし黒字は黒字
2017/11/08(水) 14:04:07.99ID:ZyUloJERM
バンナムの気持ち
353名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:04:13.23ID:IsVET4xR0
どうせ国内では10万本程度しか売れず、ペルソナにもテイルズにも軌跡にも惨敗するのになw
2017/11/08(水) 14:04:39.97ID:K+6qH1cNM
初ゼノの俺が楽しめる内容だったら大化けするんだろな それはないか
2017/11/08(水) 14:04:40.25ID:R71Il2mrM
>>346
変な終わり方するゲーム触りまくったあとにゼノブレやったから超スッキリしたわ
EDほんと好き
2017/11/08(水) 14:04:41.68ID:ESigwrZFa
御影は夜逃げして蒸発じゃなかったっけ
生きてるのかな
2017/11/08(水) 14:05:10.00ID:THtwpqci0
宗教上の理由で遊べるゲームに縛りが有るやつは気の毒だな
2017/11/08(水) 14:05:13.77ID:t53haqzr0
高橋氏の狙い通り海外のAAAみたいに世界中でバカ売れはしないが
一部の人たちにはSSS級に刺さるゲームを作るよねモノリスは

デッドスペース大ヒットさせたけど潰れちゃいましたとかそういう
不安定さがないのが強みかな
2017/11/08(水) 14:06:39.16ID:5+gml76Td
>>92
身の程をわきまえよ(意外に爽やかな声で)
2017/11/08(水) 14:07:10.41ID:3oVjmBLb0
ゼノクロが未完成ってのは、ストーリーに関して言ってるのであればエアプを疑うな
ドール周りの装備やUIのやっつけ説明放棄具合はまさしく未完成品
2017/11/08(水) 14:07:41.71ID:izkKhyIA0
>>341
当面の問題は片付いてたのにスタッフロール後のムービーで強引にひっくり返してた
逆に言えば、あのムービーさえ無ければ一応完結してたんだもんなぁ

ゼノギアスEpisodeVの頃からだけど、てつやくんは所謂クリフハンガーが好きなのかもな
2017/11/08(水) 14:08:00.23ID:5HgnVrRTd
RPGで重要なのは育成、戦闘、ストーリー、キャラでフィールドはツクール製でも何も問題ない
2017/11/08(水) 14:09:19.53ID:isuZq+P+0
ゼノクロのストーリーはセントラルライフを探すって目標は一応達成してるからな
2017/11/08(水) 14:09:49.39ID:CvViODEGd
分かってるなぁモノリスは…
海外ガーとグラ追従しても意味ないんだよね
スクエニCAPCOMと誰もが憧れた会社はグラ至上主義になってから目に見えて落ちぶれたしなw
2017/11/08(水) 14:11:20.83ID:fV3l919cd
まーた出たよ
信者のつまらない自己肯定のためのエアプ認定

あんなの打ち切り以外の何者でもねーわ
2017/11/08(水) 14:11:45.87ID:izkKhyIA0
>>362
てつやくん:「その世界で暮らしたい」と思えることが一番大事なのではないか。
2017/11/08(水) 14:12:32.64ID:9/c9Q63Sp
>>354
洋MMOとかFF12のガンビット戦闘が楽しめるなら少なくとも戦闘は楽しめると思う
2017/11/08(水) 14:13:02.39ID:5HgnVrRTd
>>366
それRPG関係なくね
2017/11/08(水) 14:14:49.86ID:CcJroeq50
あんだけ乱発してたテイルズが、今は発売すらされなくなっちゃったからなぁ
2017/11/08(水) 14:15:35.52ID:izkKhyIA0
ゼノクロが打ち切りだったら
スタッフロール後のどんでん返しムービーを作る暇など無く
セントラルライフ確保ハッピーエンドの時点で終わってたわけで
2017/11/08(水) 14:15:44.18ID:5cctWsRs0
志が低いな
372名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:15:44.24ID:JwBH4ge/0
>>364
その落ちぶれた企業より売れるソフト一本もリリースしてないんだなら負け犬の遠吠えだろ
2017/11/08(水) 14:17:56.85ID:izkKhyIA0
>>368
てつやくん:
ゲームって基本的に――RPGは特にそうなんですけど「その世界で暮らしたい」と思えることが一番大事なのではないか。
そのために必要なものとはなんだろう、と。

オープンワールド的なつくりをうまく持ち込めたのは、『ゼノブレイド』のチームはかなり海外発のゲームも遊んでいて、
アレがよかった、コレがよかったという意見を貪欲に取り込んだことも、ポイントになったのかなと思います。
374名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:18:39.69ID:bP1Faer60
宮本が言ったのは
>少なくとも200万本単位で売れるソフトをつくる
200万本じゃなく200万本単位だから
2017/11/08(水) 14:18:41.01ID:fV3l919cd
>>372
モノリスはそんなセリフ一言も吐いてないけどなあ
狂信者の戯言を間に受けるなよ
2017/11/08(水) 14:19:12.77ID:ptgA2WrEM
すでにどっちも超えてると思う
377名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:19:29.50ID:5pS+ZbSJ0
JRPGってのがよくわからない
378名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:20:22.53ID:R8K2nkEY0
メタルマックスの世界で暮らしたいとは思わんけど 名作
2017/11/08(水) 14:20:33.19ID:ptgA2WrEM
>>377
日本式のRPGって意味で使われてる
380名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:20:44.06ID:Q7WvPeaUa
ゼノブレイドみたいなスターオーシャンのパチモンよりゼノギアスリメイクしろや
2017/11/08(水) 14:22:15.73ID:5HgnVrRTd
>>373
結局ダンジョンRPG並にしか売れないし意味のない努力だなw
382名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:22:38.15ID:y1kdqNbor
>>333
修正義務なしじゃなくて、バグ報告者が修正後の確認義務なしじゃなかったか
2017/11/08(水) 14:22:58.79ID:izkKhyIA0
>>380
ストーリー的にはゼノブレがゼノギアスのリメイクみたいなもんだったよ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:24:00.23ID:surlSu3ld
高橋「バンナムやアトラスが目標」
野村「高さんさあ、どこか忘れてない?」
高橋「だよなあ!」
2017/11/08(水) 14:24:24.41ID:+6Xpi6//p
いくら金をかけてもセンスが悪ければff15みたいな糞ゲーしか作れないし
制約がある方が基本良ゲーが生まれやすいと思う
2017/11/08(水) 14:24:36.84ID:ln8jGr7D0
そもそもオープンワールドにこだわら無くたって面白いゲームは作れる。
AAA作れるような資本力があるところならともかく、中小並の開発力しかないのなら、オープンワールドにかける労力をもっと他の部分に割いたほうがいい。
2017/11/08(水) 14:25:15.66ID:Om8lfob60
日本人制約ある方が良い物作れる説
2017/11/08(水) 14:25:43.05ID:5uRotx1a0
まあもともとの親会社である関係親睦の深いバンナムを称えるのは社交辞令として抑えとかないとな
2017/11/08(水) 14:25:55.07ID:izkKhyIA0
>>381
だからといって昔ながらのダンジョンRPGばかりになっては困る
多様性は大切
390名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:26:22.82ID:y1kdqNbor
よく予算や期間足りなかったから未完になったという論調見るけど
物語の順に沿って作っていくわけじゃないだろうから削るんならエンディングじゃなくてゼノギアスみたいに間のストーリーだろ
2017/11/08(水) 14:26:55.39ID:XkwBW2/Qd
>>110
売上もメタスコアも人気も負けてるだろ
2017/11/08(水) 14:27:01.32ID:fAzkvKAK0
>>343
そうだよ

任天堂系列以外は海外AAAでも和ゲークソゲーメーカーでも大半は

一頁目全部つくって二頁目全部作って三頁目…だから

ましなとこでも縦割り行政的にこんどはばらばら
ボーンとフレームだけやってるチーム
背景だけやってるチーム
全体のストーリーフラグ管理だけやる人
一つ一つのシーン毎の会話だけ書きまくる人
モンスターやNPCの色彩だけ詰めていく人と
ばらばらに進行

任天堂系列はファミコンクオリティで
最低限ゲーム一本として最初から完成品している
これをゲーム一本分3D化作業
ひとまずざっくりと全体をPS2レベルへパワーアップ化作業
更にゲーム全体をまとめて現行世代レベル化しつつ
個別にテストしていたアイディアを組み込みながら
各要素毎の相乗効果が出るように
シナリオ、グラデザイン、アクションチップ、みんなでうちは活きるようにこう変更して合わさせてもらうみたいに

ようは感性の世界のゲームソフトで
世界唯一オブジェクト思考開発のステージに入ってる
任天堂にとっては史上最高評価のゲームを生み出すことが
エクセルやワードのバージョンアップ作業感覚ということ

他所は海外AAAでもPC98でフロッピーディスクの一太郎作ってるレベルのステージ
393名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:27:58.14ID:2qyjSYnI0
みんなテイルズだと思っているがもしかしたらダークソウルの事かもしれない
2017/11/08(水) 14:29:32.73ID:sfu2C4/L0
徳島名産一太郎なんぞより
管理工学研究所の松使うし
395名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:10.63ID:0zvLO79mr
>>6
さすがに格が違う
2017/11/08(水) 14:30:53.22ID:dScdungH0
ゼノギアスをリメイクしろって言われても版権持ってるのスクエニだし
モノリスがどうこうできるわけないじゃん

やるならスクエニがするしかない
まあ全くやる気はなさそうだけど
397名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:31:46.11ID:y1kdqNbor
ゼノギアスリメイクするならスクエニと任天堂モノリスがタッグ組めばよろし
2017/11/08(水) 14:33:05.05ID:sfu2C4/L0
>>396
一応ちょっと前にゼノギアスのギアを
石垣自らリファインさせてアクションフィギュア化する企画発表したんだ…
あんま売れるとも思えんが
2017/11/08(水) 14:33:28.13ID:Q7WvPeaUa
>>383
どこが
ゼノブレは幼稚すぎる
2017/11/08(水) 14:33:35.85ID:5HgnVrRTd
俺はVPリメイクの方が嬉しい
2017/11/08(水) 14:34:06.90ID:N13nTGmwd
>>316
それでも発売日延期してるけどな
目標が高すぎて、最終的にエルマリンのメインクエで目鼻つけたように思える
ゼノブレ1と比べて突発クエストも少ない。フィールド上のライフ発見時に突発クエ起きそうなものなのに
2017/11/08(水) 14:34:13.86ID:m70jpg2l0
ゼルダ本編にコラボできるんだから結構貢献してるんじゃないか
403名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:51.29ID:ZQJQNHyO0
高橋はファルコム→スクウェア→ナムコ子会社→任天堂子会社
ファルコム信者が尊敬すべき人
2017/11/08(水) 14:38:12.91ID:EijJjyVq0
バンナムアトラスって事はテイルズとペルソナだね。
ゼノブレ2を見てる限り、やっぱその層をスイッチに取り込みたいんだろう。
2017/11/08(水) 14:38:53.99ID:sfu2C4/L0
ゾハル→モナド
デウスやアベル、エレハイム→巨神と機神と考えていけば
ギアスとブレイドって割と構図同じじゃないの
2017/11/08(水) 14:40:49.76ID:ToLAEAKz0
こういう発言をするってことはゼノクロは間違いなくAAAタイトルのつもりで出したんだろうな
407名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:40:54.63ID:3PC9pbiv0
据置きソフトは海外でも売れないと利益出ないんだろうな
ゼノブレ2は海外でも売れるんかね
2017/11/08(水) 14:42:14.71ID:ThSkpV3Fr
ゼノブレのストーリーは幼稚
ギアスのストーリーは高尚

その基準が赤面レベルで幼稚ですわ
2017/11/08(水) 14:42:40.38ID:l0GkZU3la
>>306
自社HPのリクルーティングと広報を兼ねたインタビューでメディアの取材じゃないから
会社パンフレットの社長インタビューなんかの載せないだろ
2017/11/08(水) 14:42:41.96ID:XTKq7qC+a
>>118
世界各国のそこらじゅうのショッピングモールとかの目立つ所に長い間ポスター貼ったりしてる
411名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:42:43.95ID:2qyjSYnI0
むしろゼノギアスの方が厨二病真っ盛りで青臭いやろ
2017/11/08(水) 14:42:54.06ID:yp6jEv96H
モノリスって元スクエニスタッフが多いんじゃなかった?
2017/11/08(水) 14:42:55.89ID:w79ZqWCnK
>>356
逃げてるんだから生存報告もできないし
わかるのは御影は2度とゲーム業界に帰ってこれないって事だけだな
414名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:43.13ID:R8K2nkEY0
モノリス=任天堂と考えると

テイルズペルソナの客層取り込んだら、完全究極体グレード任天堂だな
洋ゲーAAAとは最初から客層違い過ぎて、取り合いならないし
2017/11/08(水) 14:46:41.42ID:izkKhyIA0
>>405
ゾハルの事象変移もモナドの未来視も
未来と現在の差分を未来への到達に割り当てる仕組みが同じだったり

登場人物でいえば、父役のグラーフとディクソンとか
上位にある波動存在とアルヴィースとかもかなり近い
2017/11/08(水) 14:46:50.79ID:ln8jGr7D0
>>406

持ち上げられ方はAAAレベルだったからね。
売上が中小サード並じゃあ、こうなって当然。
2017/11/08(水) 14:48:52.35ID:Db3UuC+20
>>377
ネガティブに表現するなら
物語に振り回されるリニアな構造のキャラゲーのこと
2017/11/08(水) 14:49:58.95ID:+I4DdPKt0
>>412
そもそもスクウェア組が独立して出来た会社だけど
ゼノサーガ作ってる時は人手が足りなさすぎて仕方なくムービーゲーになるレベルで人いなくて
今は独立後に入ってきた人らが主なメンバー

みたいなことを言ってたかな
419名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:50:06.62ID:ZQJQNHyO0
今のファルコム信者はファルコム時代の高橋の仕事知らないんじゃないかと思う
スタートレーダー、ドラゴンスレイヤー英雄伝説、ダイナソアのグラフィックデザインだぞ
これも高橋
https://amd.c.yimg.jp/amd/20111111-00000013-dengeki-003-6-view.jpg
2017/11/08(水) 14:50:19.36ID:bVKrs1JHr
>>34
グレッゾ、ブラウニーズ、1-UPスタジオ、ミストウォーカーなんかにもいるからねぇ…
一家離散し過ぎなスクエニよ
421名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:51:05.32ID:TARnanWh0
ゼノブレ2ってさ、ブレイドの扱いをみるに、
方向性は中2卒業出来ない大人向けポケモンだよな

そうなるとライバルはデジモンになると思う
あれ何故か完全に子供需要無視して大友路線だからね
だからバンナム目標は合点が行く
まあ売上より売り方としてのライバル視かね

イース、英雄伝説も客層かぶるとおもうけど
古巣への配慮だろうな

アトラスは世界樹あたりと客層かぶるとおもうけど
ペルソナはどうなんだろう
正直ペルソナは一つ頭抜きにでてる人気だし
ライバル視するには毛色が違いそう
2017/11/08(水) 14:51:48.96ID:RG40Xl2Pd
アトラス フロム モノリス

スクエニ

バンナム

―――――↑JRPG↓GKRPG―――――

ファルコム コンパ
2017/11/08(水) 14:52:06.66ID:bglQBHpLM
>>420
任天堂がけっこう囲い込んでるのがまた
2017/11/08(水) 14:53:17.16ID:ln8jGr7D0
>>420

トップがゲーム畑外から人間になって、一番金かかる人件費削減のために首切りまくったからね。
まさに暗黒時代だった。
それが直撃したのが旧FF14で、立て直しの象徴とも言えるのが新生FF14。
よく持ち直したと思うよ。
425名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:53:56.99ID:R8K2nkEY0
デジモン・・・そういえばゲーム出てたな
あんま話聞かないけど

デジモンブーム復活した?
2017/11/08(水) 14:53:58.55ID:yP77JBVTa
>>412
中枢はそうかもしれんけどゼノブレ発売後に3倍に人増えてるから全体は違う
427名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:33.18ID:ZQJQNHyO0
>>412
〜FFVI、ゼノギアス、クロノ・トリガー、クロノ・クロスのスタッフが多かったはず
社長が訊くを読むに今のゼノブレイドシリーズのディレクターの小島は、ゼノギアスと高橋監督に憧れてサーガEP1時代にモノリスソフトに入社した新卒
2017/11/08(水) 14:56:11.35ID:qtBajThI0
所謂AAAタイトルって宣伝すごすぎて実際はクソつまらん
宣伝したぶん売れるけど赤字も莫大だし会社もよく潰れてるしなんでそんなアホなことするかよく分からん
もっと低予算で面白いもの作れるだろ
2017/11/08(水) 14:56:29.26ID:izkKhyIA0
ゼノクロスレに乗り込んできたファルコム信者が
ゼノクロのフィールドをFF7〜9のような一枚絵と勘違いしながら
軌跡のフィールドはリアルタイムポリゴン!って自慢して失笑買ったくらいだから
ファルコムはちょっと世代が離れすぎ
2017/11/08(水) 14:57:01.25ID:9Bn2CzJl0
ギアスの脚本は高橋、加藤、田中香(高橋の妻)、種子島の四人だが

比較的加藤の影響が強いように感じる、主題歌の作詞も担当してるし
2017/11/08(水) 14:58:30.57ID:BGo9hrGNa
>>429
社員が餌をばら撒いて信者が崇拝するだけのコミュニティなら良かったんだけど
社員も信者も全方位に攻撃するからなあ
2017/11/08(水) 15:00:00.91ID:IBM1eYOo0
>>429
そもそもファルコムに居たら自分は駄目になるって全員退社して
会社辞めてから華々しい実績を出してる時点でファルコムがクソってだけなんだよなあw
2017/11/08(水) 15:01:22.20ID:zE1tE+JFa
今回英語字幕とか初日からやってくれるから外人のマニアは喜ぶかもしれん
434名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:01:26.44ID:Vo/umxn/p
正直、世界レベルの和ゲーを作れたサードってソウルシリーズ作れたフロムだけじゃね?
2017/11/08(水) 15:01:39.82ID:YJSdpkpS0
まぁ”テイルズ”や”ペルソナ”が目標になるのはそりゃそうだろな
2017/11/08(水) 15:01:42.94ID:ln8jGr7D0
モノリスの実績って、ゼノブレゼノクロ?
売上的にファルコムとどっこいどっこいでしょ。
2017/11/08(水) 15:02:21.42ID:a4RJx8RsM
君の名はの新海誠もファルコム出身だしさぞ良いクリエイターが育つ土壌が整ってるんだろうなぁ
2017/11/08(水) 15:02:54.37ID:ynv5oi7JD
むしろ後釜がいない
439名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:02:59.94ID:IsVET4xR0
岩田の死期を早めたと評されたほどのゼノクロの爆死を、信者はすっかり忘れたらしいw
2017/11/08(水) 15:03:30.68ID:/cpk0VkV0
バンナムにAAAなんかあったか…?
まさかテイルズがそうだとか言わないよね?
441名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:03:57.54ID:Vo/umxn/p
>>439
死期を早めたのってWiiUとあのE3とそれに関する謝罪じゃね?
2017/11/08(水) 15:04:19.86ID:ynv5oi7JD
>>440
知名度はAAA
2017/11/08(水) 15:05:50.09ID:IBM1eYOo0
>>437
クリエイターの墓場だからみんな居なくなるんだろ
実力があるのにファルコムに居ると全員実績を残せない
違う会社に所属するとあら不思議ってなもんよw
444名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:07:07.69ID:qaNqSDuOa
>>399
逃げんなw
445名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:07:16.15ID:jlfVAQDr0
和ゲーサードでAAAタイトルってFFMGSバイオKHぐらいだろソウルはこの4つには売り上げも開発費も劣ってる
2017/11/08(水) 15:08:23.21ID:fAzkvKAK0
>>428
今でも16世紀まんまな階級社会な欧州の資本家にとっての都合からの理屈で金と人の動かしかたしかしたくないからそうしかやらない
2017/11/08(水) 15:08:51.62ID:gzzxUBZSM
>>441
いわっちにトドメを刺した過去最悪のE3って言われてたなアレ
WiiUは既に死んでたからどうしようもないけど、もう一年生きてればスプラも流行ってたしゼルダオンリーのE3もかなりウケてたのに…
2017/11/08(水) 15:09:33.44ID:RqZyyP5GF
ファルコムの閃の軌跡3ってこんなんだろ
https://youtu.be/3m3zGTZ32_g

これと
https://youtu.be/HfIi6My1w_Y?t=93
(時間指定出来てるかな? 1:33ね)
を同一視するのは無理があるような
2017/11/08(水) 15:10:11.10ID:izkKhyIA0
インタビューで
「モノリスソフトの役割は任天堂のセカンドとして任天堂が出さないようなゲームを出していくこと」
と答えてるからなぁ

たとえばゼルダやポケモンの世界観でゼノブレ的なオープンワールドJRPGを作れば
テイルズやペルソナの売上を簡単に超えるんだろうけど、それでは役割を果たせない
450名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:11:07.45ID:VqqrgYtv0
神であるイワッチをもってしてもWiiUを成功へは導けなかったものな
谷間つくらないコミットを破ってスカスカラインナップでしまいには病に倒れる
QOLという自身のテーマをゲーマーに押し付けようとして末期感半端なかった
その後何の進展もないけど君島社長はユーザーの気持ちをくみ取ったのだろう
451名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:12:30.57ID:BB3EjDh4M
>>19
知名度だけなんだよね
個人的には初代ゼノブレイドのあたりで
国内はトップレベルだと思うけどね
2017/11/08(水) 15:12:55.31ID:THtwpqci0
>>449
ポケモンを作る機械になった他のセカンドは見てられなかったから作らんで欲しいわ
453名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:13:24.64ID:t+Zt/Ixr0
>>430
加藤の担当はラハン村の街シナリオとシェバトの街シナリオのみでメインシナリオはやってない
コレ豆な
454名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:14:19.59ID:VqqrgYtv0
>>451
実績が伴ってないのでスクエニ以下やで
FF7みたいにセンセーショナルな作品でもないし
ゼノギアスもキモオタに持ち上げられてはいたが続編開発ラインまで未達
455名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:14:25.71ID:gvpb5coc0
でも所詮スイッチついてるだけのもの、どう対応させるかでコントローラーの巨大化多機能化は早すぎたのがWIIUだったんだろうが、そろそろ来るんじゃないか
ようはバッテリーでどれだけ持つか
2017/11/08(水) 15:14:38.48ID:jUv0Q7HeM
>>448
これPS4 proがもったいなくない
ちょっと頑張ればマジでvitaで出せるだろ
457名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:14:52.55ID:jXDmK9GSM
ゼノブレ2をソロ用に
地球防衛軍5はフレとのプレイ用に
怖いもの無し
2017/11/08(水) 15:14:56.25ID:Evj8u5TFa
スクエニは?
459名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:15:26.58ID:zzr6IqzB0
>>325
堀井はアーマープロジェクト
まあドラクエの部署はまともだろう
2017/11/08(水) 15:15:35.87ID:Zax3uUIM0
売れてはいたけどファミリー向けハードという位置づけにされていたWii、
ハードがほとんど浮上すること無く寿命を終えたWiiUと、どうしてもハードに恵まれなかったので
今最高に勢いのあるスイッチでリリースして本当の実力がわかる
461名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:15:55.83ID:Vo/umxn/p
まぁ、スクエニの間近にでるAAAタイトルって言ったらKH3か?
あれはなんか豪華な感じするしゲームとしてもKH2からそのままなら面白いと思う
462名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:16:53.41ID:jXDmK9GSM
>>455
重すぎるという意見は相当多かった
なお鍛えろとかは普及者にとっては言ってはいけない話
463名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:17:00.84ID:gvpb5coc0
まあWiiUの分析からスイッチと名付けるのもなんか岩田文学みたいなものが見えるかもな知らんけど(^p^
2017/11/08(水) 15:17:23.66ID:f+kErGMJ0
>>448
初めて閃の軌跡3みたけど
やべーなw
2017/11/08(水) 15:17:36.86ID:eAj652QH0
天才イメエポ御影
「売れなくても,良いものを作り続けて継続して3本やれば,3本目で恐らく初週15万前後まで持っていけるはずで,
モノリスさんが落ちていくことは,おそらくないでしょう」
2017/11/08(水) 15:18:06.83ID:NsZv7149M
ゲムパ重すぎるって言うけどスプラやってると2でもゲムパ使わせてってなる
ジャイロエイムで軽いコントローラーは難易度上がる
2017/11/08(水) 15:18:27.12ID:CxtLi8L+d
内容話してるやつに売上で食い付いたり
相変わらず会話できないやつ多いスレだな
468名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:18:35.81ID:Vo/umxn/p
>>462
消費者に何かを強制しだしたらおしまいだもんなぁ
2017/11/08(水) 15:20:32.38ID:GePo/pjY0
>>464
ここイベントシーンとしてはましなほうだよ
2017/11/08(水) 15:21:33.73ID:GePo/pjY0
>>466
自分で重りつけたらいいんじゃないか
2017/11/08(水) 15:22:09.71ID:j0G9gZo40
>>448
(´・ω・`)軌跡のシチュ自体はかっこいいんだけど
(´・ω・`)普通に走っても間に合いそうなぐらいの距離じゃない?
2017/11/08(水) 15:22:52.65ID:eAj652QH0
天才御影様からのアドバイスを信じろ

「売る」という側面は非常に簡単で,宣伝費を5億円以上突っ込むことです。,
3回連続失敗しても4作目に持っていけるかどうかが勝負なんです。
だから,20億円どぶに捨てる覚悟があればチャンスをつかめる可能性があると思っています。
2017/11/08(水) 15:22:55.50ID:Webmp7sVa
>>470
あの幅の広さが案外バランスいいんだよ
2017/11/08(水) 15:23:06.79ID:JXW/ZgOn0
ゲムパが重かったとか別にWiiUの成否に関わらず無いわ
2017/11/08(水) 15:23:28.45ID:fAzkvKAK0
>>450
なに言うとんねん
社長の仕事は結果出るの五年後でもざら
半年一年で差が出てる部分は専務でも担当内にないわ
そこレベルは事業部長から下

だから今switchを中心に出ている成果は大筋は全て岩田の手柄だよ
もう三年くらいはそう

君島が今やってることの成果が出るのは
それ以降だから四年後からとかよ
476名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:23:53.75ID:Vo/umxn/p
>>473
あれでもうちょい薄かったらなぁ
あの厚さはなんか野暮ったいわ
2017/11/08(水) 15:24:52.61ID:fV3l919cd
ゴミパは重かったよ
無理に擁護しなくていいから
478名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:25:06.56ID:oUi38iTmp
なんで落ち目のキモウヨゲー会社に目を向けるんだ?
しかも他人のケツ追いかけるだけで自分が業界を率先していこうとかそんな気さえなしか?
しかも前にベゼスダを目指すとか言ってたのも舌の根も乾かん内に忘れたのか、もうこいつサナダ虫のゴミだろ
こんな猿は任天堂にいらない、潔く消え失せろ
2017/11/08(水) 15:25:09.38ID:ln8jGr7D0
据置きから撤退して携帯機に一本化は英断だったと思う。
2017/11/08(水) 15:26:37.78ID:RqTRU9NT0
>>448
ひっでえ差があるな
2017/11/08(水) 15:26:44.92ID:NKyF9wZXa
ペルソナが目標なら200万売らないとね
2017/11/08(水) 15:26:49.29ID:JXW/ZgOn0
>>477
無理に批判する理由もない上に
そこがセールス不振の要因ってのもまず100%ない
2017/11/08(水) 15:27:34.13ID:rCcI00bid
ID:oUi38iTmpは「キモウヨ連呼」というキチガイ

【ゲハ最凶】キモウヨ連呼をヲチるスレ【末尾p】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508413486/

毎日ジャップジャップキモウヨキモウヨ喚いてる奴なのでまぁマトモなわけもない

◇彼のキチガイっぷりを象徴するレス

64 名無しさん必死だな 2017/10/20(金) 07:22:50.20 ID:Ucwlhha1p
>>61
大半はただの老舗シリーズだろ?ジャップは権威主義者なんだからよ
そうでなきゃ不正と経済悪影響まみれの下痢便総理がこんなズルズル政権を維持できない
ついでに言えばスプラは美少女動物園だろ、パッケージが女の方が先だからな


「パケ絵で女アバターが手前に居るからスプラ2は美少女動物園」という彼以外にはとても理解出来ない感性を持つ

◇彼の言動は矛盾まみれだが、その一つを紹介

244 :名無しさん必死だな[]:2017/10/26(木) 15:26:03.66 ID:nGZVjlbxp
>>46
発音のたどたどしさからして間違いなく国際版ボーカルの人が無理やりジャップ語で歌った奴だな
やっぱジャップ語って欠陥言語だわ


はて、何故彼はその「欠陥言語のジャップ語」で書き込んでいるのだろうか?
日本語が嫌いなら海外のサイトに行って英語で会話すりゃいいものを
2017/11/08(水) 15:28:58.19ID:Om8lfob60
>>460
まー前作前前作の売上が大体国内15万世界90万くらいだから
売れて20万/100万位じゃない?目標もそのくらいかと

ただ今回はキャラデザが更にマニアックになってるからどう転ぶかわからん
485名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:29:58.85ID:Vo/umxn/p
>>482
あれは任天堂の怠慢と誤算が引き起こした必然だもんな。
性能はこれ以上上がる事はなく周りもそうなるというアテが外れた時点で失敗は決まっていた
技術的な進歩を必要がないとしてしまったがためにサードの要望も対応エンジンを含めた開発環境も何もかも不便極まる物だったんだから
486名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:30:19.84ID:Y/AJ+cBl0
https://i.imgur.com/EwsqX4L.jpg
https://i.imgur.com/PALHazz.jpg
2017/11/08(水) 15:31:28.78ID:MQ+DrRHEd
>>448
あんまり他の作品と比べて下げる行為はしたくないが
さすがにこれで軌跡の方が上とか言う奴は頭おかしいと思う
2017/11/08(水) 15:31:49.51ID:WukB1Scj0
もう勝ってるだろ…
489名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:32:50.87ID:zzr6IqzB0
>>448
軌跡の方は笑わせに来てんのかとw
信者はこんなのをガチで面白いと思ってんだからすげーわ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:33:33.37ID:tHz/8JZx0
>>448
オオオオオオオオッ……!
2017/11/08(水) 15:34:15.62ID:xlLDm++D0
ペルソナ 5だと目標200万
バンナムだとアクションrpgのダクソ3 目標600万本
2017/11/08(水) 15:34:21.24ID:riYbOP+y0
>>448
ちょっと待ってこれモーションだけならPS1レベルじゃないか?
こんなん持ち上げなきゃならないって色々と苦痛すぎるだろ
2017/11/08(水) 15:35:06.15ID:+BUTAsU40
低姿勢で好感がもてるね
2017/11/08(水) 15:36:03.55ID:zE1tE+JFa
軌跡の方は見た目だけ繕った中身の動きはPS2だなこれは…
なんちゅかやっぱりファルコム的にはこれが限界なんだろう
ビジュアル以外の強化がまるで出来ていない
2017/11/08(水) 15:36:06.29ID:JXW/ZgOn0
>>485
スペック的な見切りについてはスイッチも近いところなんでなんとも
ただそこは妥協しないまでも開発環境の改善をかなりしたのは良かっただろうね
496名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:36:17.95ID:Vo/umxn/p
>>491
パブしてるだけのバンダムの持ち物扱いは無理がある
素直にフロムの名前をだすだろ
2017/11/08(水) 15:36:24.72ID:ln8jGr7D0
モノリスとファルコム、いい意味でライバルだと思うよ。
売上的にも。
2017/11/08(水) 15:36:34.72ID:GePo/pjY0
軌跡は予算と開発規模が一回り小さいからしょうがないんだ
あんまり言ってあげるな
というかゼノブレ1でもそうだったがゼノブレ2レベルのカットシーンのクオリティあるゲーム国産だとほとんどない
テイルズペルソナより上だから
センス抜きにすればFFくらいだろう
2017/11/08(水) 15:37:15.72ID:THtwpqci0
ダクソを指してパブリッシャーのバンナムを目標なんて言わないでしょ
フロムのイメージの方が大きいんだし
ダクソでバンナムならアトラスの方もセガって言いそうだわ
2017/11/08(水) 15:37:47.16ID:eqzx/ai50
ゼノクロで目が覚めたか
次は第一が目を覚ます番か
糞なシナリオとキャラは要らないんだよ
2017/11/08(水) 15:38:42.20ID:ynv5oi7JD
中世アクションも間違いなくイース
502名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:38:49.54ID:6bcLgIan0
テイルズ、ペルソナに並ぶはちょうどいい目標なんじゃないの
テイルズはX〜Zまでは糞だったけどBはそこそこ面白かったのに全く新作の情報無いのがなんかあれだが
503名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:38:57.56ID:8njgI5LI0
高橋のことだから
内心では絶対AAAを目の敵にしてるゾ
2017/11/08(水) 15:39:02.96ID:WukB1Scj0
ファルコムは信者向け商売だから縮小再生産を繰り返すしかない
505名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:39:11.33ID:Vo/umxn/p
>>498
正直、ペルソナ5のカットシーンは絵面のセンスだけは飛び抜けてたぞ
2017/11/08(水) 15:39:15.60ID:zE1tE+JFa
>>498
いや違うなまだこれで食ってけるって考えているはずファルコムは
それに予算が少ないのではなくスキルアップするための予算を出してないだけだ
2017/11/08(水) 15:41:52.42ID:2Vcl3d7m0
>>497
ゼノブレイドって海外だとミリオンらしいんだけど奇跡とかイースってそんな売れてんの?
2017/11/08(水) 15:42:22.17ID:/LdyYogz0
ゼノブレ2は今までのJRPGの集大成
でもこの戦闘は分かりにくくて限界がある。だから次の新作が完全アクションなんだ
ここでアクションのノウハウを貯めて次のRPGに活かすんだろうね
2017/11/08(水) 15:43:08.48ID:izkKhyIA0
ゼノブレ2はムービーだろ、軌跡はリアルタイムだ

ゼノブレ2もリアルタイムだよ

ゼノブレ2のムービーは専用モーション作っただけだろ、軌跡はゲーム中の汎用モーションを使ってるから統一感がある

ただの手抜きなのでは

ここまで魅せられるファルコムの職人芸だ


みたいなアクロバティック擁護を見かけたときは呆れたなぁ…
2017/11/08(水) 15:43:10.25ID:HAgTJtImd
今のモノリス&任天堂じゃバンナムにすらクオリティで勝てないだろ?
だってバンナムには社内製の凄いクオリティで開発されてるエースコンバット7があるんだぜ
2017/11/08(水) 15:43:35.43ID:5LEP/VobK
豚のゼノブレ2大作アピール開発者に否定されるw
512名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:44:04.95ID:Vo/umxn/p
>>510
つーか任天堂はバンダムに普通に開発頼んでるし
2017/11/08(水) 15:44:12.12ID:2Vcl3d7m0
>>510
エースコンバットはRPGなの?
514名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:44:23.57ID:8njgI5LI0
まぁ環境だけで言えば世界トップレベルに羨ましい環境なんだろうな
2017/11/08(水) 15:44:43.86ID:THtwpqci0
ファルコムは社員が直々に引率して扇動しに来るから相手にすんな
2017/11/08(水) 15:45:34.70ID:eAj652QH0
FF10のブリッツとかウィッチャー3みたいなカードゲーム作れば神ゲー扱いされやすい
2017/11/08(水) 15:46:36.74ID:nvlcBuLk0
>>448
閃の軌跡3の動画のすすすすぅ〜って移動する見て 俺もふぁ!?ってなったわw
2017/11/08(水) 15:47:19.96ID:izkKhyIA0
ロイヤリティ不要なぶんバンナムやアトラスより損益分岐点が低いことも考えると
「爆死で赤字でシリーズ終了!」みたいな煽りも否定されてしまったね
2017/11/08(水) 15:47:21.21ID:5cQgZD6q0
目標すげえチンケになってるやんけ…
2017/11/08(水) 15:47:30.06ID:sfu2C4/L0
閃の軌跡はこないだ2作、移植や国内外合わせてミリオン突破してたな
ゼノクロが1本で同じくらい
…かかった予算で割ると割と結構どっこいな勝負なんだろうか
2017/11/08(水) 15:50:04.26ID:ynv5oi7JD
比べられてないのにしゃしゃり出るファルコム勢
2017/11/08(水) 15:50:04.98ID:kOMWzo420
掛けてる金額の差もあるけどクオリティに関しては
別にバンナムにもアトラスにも負けてはいないだろ
売上云々を言い出したら任天堂ハード縛りって枷がある時点で
天井があるから比較すること自体無駄だし
523名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:51:31.90ID:Vo/umxn/p
これで次回作がアクションだったら目標はダクソとか言うんかねぇ?
2017/11/08(水) 15:51:52.89ID:ln8jGr7D0
目標がバンナムやアトラスの時点で、自己評価はそれより低いってことだから。
自然と同列視してる対象もそれ以下のメーカになるんじゃね。
525名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:53:10.87ID:8njgI5LI0
お前ら高橋の言葉をそのまま受け取るなよ
この文見てたら真正面じゃない方向からAAA喰ってやるって野望見えまくりだぞ
2017/11/08(水) 15:53:32.25ID:3oVjmBLb0
ナムコの下請けだったアトラスみたいなもんだよ
詳しくない人からしたらゼノブレイドは任天堂だろう
2017/11/08(水) 15:53:56.36ID:ynv5oi7JD
>>525
そんなん当たり前だろ全ての原動力だよ
528名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:54:19.59ID:pICCM9Ao0
もはやモノリス以上の和サードねえからなあ
恥ずかしいわなテイルズもアトラスもヘンに下からこられて(藁
2017/11/08(水) 15:55:17.13ID:ln8jGr7D0
前評判だけはAAAクラスだったからね、ゼノクロも。
530名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:55:39.13ID:Vo/umxn/p
>>528
フロムに余裕で負けてるだろ
まぁ、アクション作れんから勝負になってないが
2017/11/08(水) 15:56:31.22ID:cx4XthOca
>>448ファルコムゲーは完全に周回遅れだな
2017/11/08(水) 15:56:53.02ID:GePo/pjY0
アクションだから上というガイジ理論
2017/11/08(水) 15:56:59.39ID:Db3UuC+20
>>525
金かければ豪華な料理になるのは当たり前だ
俺は美味い、安いを実現するぞ
って反骨心みたいなのは大事なんじゃないかな
2017/11/08(水) 15:57:08.64ID:mD4tnubDa
死にかけソニー国内市場で任天堂という大樹に寄り添える強みだな
2017/11/08(水) 15:57:15.68ID:Om8lfob60
そういやフロムって今なにしてんの?
2017/11/08(水) 15:58:11.64ID:izkKhyIA0
>>529
ゼノクロ発売後はメタスコア84ユーザースコア8.9とかなりの高評価で
結果的にはFF15を両スコアとも上回ったな
537名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 15:59:00.77ID:8njgI5LI0
>>535
任天堂と何かイチャイチャしてるの見られた以外動きなし
2017/11/08(水) 15:59:38.85ID:kOMWzo420
>>528
高橋の趣味じゃないからやらないだけで
写実主義のゲームも作ろうと思えば
作り出しちゃいそうな勢いはあるな
任天堂もそういった方向のノウハウのためって言われれば
許可出してくれるだろうし
539名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:00:17.31ID:Vo/umxn/p
>>532
実際、アクションの方が上だぞ
ウィッチャー3 にしろベセスダのRPGにしろ
あれがタクティクス戦闘だったら絶対にあんな評価されてない
2017/11/08(水) 16:00:46.76ID:JXW/ZgOn0
>>528
テイルズ(バンナム)やペルソナ(アトラス)に対しては
あくまで主に国内のセールスに関しての目標って意味だろうね
出来や開発規模の話ではなく
2017/11/08(水) 16:02:01.37ID:2dYXg12q0
>>6
何だかんだ言ってもスクエニはAAA枠だろ多分
2017/11/08(水) 16:02:09.82ID:sfu2C4/L0
モノリス開発ディザスターデイオブクライシスの事
時々でいいから思い出してあげてください…
543名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:02:21.78ID:Vo/umxn/p
>>536
MGSVがメタスコア93でユーザースコア8.2と考えるとやっぱ日本人に批評家としての才能がないんかな?って思うは
2017/11/08(水) 16:02:44.09ID:kOMWzo420
>>530
そのフロムも角川に買われて人材流出激しいから
今の評価も数年後には過去の栄光になる可能性もあるけどな
2017/11/08(水) 16:03:18.00ID:mD4tnubDa
死ぬまで遊ぶ事無いのにここまでゴキブリを寄せ付けて発狂させるパワーは任天堂本体に無い色だな
546名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:04:12.42ID:Om8lfob60
>>537
スイッチ向けになんか作ってんのかねえ
てか今のフロムって人材残ってるんだろうか
547名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:05:06.01ID:8njgI5LI0
フロムは勝つ負けるとかの前に
勝手に自然消滅しそうなのが恐ろしい
548名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:06:32.43ID:Vo/umxn/p
>>544
あの人材流出のコピペ見て言ってるんだろうけど、あれデマだぞ?
フリーケンシー解散してないし、抜けたメンバーに唐沢とか、一体何年前の話を今してるんだって思うような内容だったし
2017/11/08(水) 16:06:36.83ID:NiUGLGHLK
全く眼中になく名前が出てきてないのにしゃしゃり出てくる周回遅れファルコム信者w
引っ込んでろw
2017/11/08(水) 16:07:50.88ID:09DNo7Pvd
なんでJRPGの話してんのにダクソ信者が暴れてるの?
2017/11/08(水) 16:08:47.61ID:ynv5oi7JD
これは良スレ
552名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:08:54.34ID:Vo/umxn/p
>>550
世界レベルのRPGの話は確かにしない方がいいな
2017/11/08(水) 16:11:31.91ID:Tcn3hNrs0
>>552
お前がしてるし暴れてるんだが
554名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:13:12.67ID:Vo/umxn/p
>>553
もう言わんよ。
言われて不機嫌になるんなら
2017/11/08(水) 16:14:48.98ID:GePo/pjY0
まあゼルダが頂点なんだから下位自慢やめようや
556名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:15:11.89ID:BV5/GGVLd
ファルコム信者とフロム信者はすごいな
2017/11/08(水) 16:15:53.37ID:09DNo7Pvd
>>552
JRPGって言われるようなジャンルじゃねぇよ、あれ
2017/11/08(水) 16:16:00.65ID:8eh//eEq0
モノリス信者と任天堂信者も同じ
2017/11/08(水) 16:16:42.30ID:Tcn3hNrs0
>>558
どっちもくそみそって事だ
2017/11/08(水) 16:17:24.63ID:eAj652QH0
ワイはイメエポ信者
御影帰ってこいーーw
561名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:18:00.97ID:Vo/umxn/p
>>557
そもそもあれは半ば蔑みの意味がある呼称だったんだがな
2017/11/08(水) 16:18:38.28ID:++jYX8ne0
AAA目指さないのは正解だと思う
予算や人員規模大き過ぎると上手くいかなくなった時軌道修正すら出来無そう

現状と同規模+アルファ程度でクオリティーをAAAに近づける手段を模索して欲しいわ
フィールドやイベントの自動生成やメタAIとかね
モノリス頑張ってくれ
2017/11/08(水) 16:18:37.64ID:Gj3v8XJx0
>>553
そいついつも中立ヅラして任天堂モノリス批判狙ってるソニーハードファンだよ
ゼノクロ評価されてるねって事実を突き付けるとMGS5を必ず持ちだすから分かりやすい
故人いじりのネタレスに乗っかってる時点で人間の程度が知れてるだろ
2017/11/08(水) 16:19:01.89ID:09DNo7Pvd
>>561
おう、ダクソはJRPGじゃねぇから勘違いすんなよ
2017/11/08(水) 16:19:32.30ID:fAzkvKAK0
>>561
最初からジャンル関係ないでしょ
比べるならゼルダとじゃんあれ
2017/11/08(水) 16:19:39.35ID:sfu2C4/L0
イメエポはムラがあり過ぎて
ワールドデストラクションは本気で酷かった
エンカウント率高いのにラスダンでまでおつかいさせんなよ
2017/11/08(水) 16:20:10.34ID:09DNo7Pvd
というか技術の話ならアトラスなんか小指でふみつぶせるレベルだよな
2017/11/08(水) 16:20:23.78ID:GePo/pjY0
セガにうつったがセブンスドラゴン2020はいいRPGだったぞ
2017/11/08(水) 16:20:30.45ID:JXW/ZgOn0
ゲハだとマリオデは凡ゲーでブレワイはスッカスカのクソゲーやしね
2017/11/08(水) 16:20:55.21ID:+mXLR0UP0
ダクソもロールプレイするわけだしRPGとも言えるけどこの話のJRPGっていうのは別じゃね
2017/11/08(水) 16:22:08.95ID:8eh//eEq0
PCだけどVenusBlood BRAVEが正に今の日本を象徴するRPGだよ
2017/11/08(水) 16:22:28.79ID:Tcn3hNrs0
>>568
セブンスドラゴン3もゲーム自体は悪くはなかったな
ストーリーは俺にはあんまり合わなかったけど
2017/11/08(水) 16:22:31.56ID:ztxoDCJXd
角川の子会社になった時点でフロムはゆっくりと死んでいったんだよ…
2017/11/08(水) 16:23:27.77ID:Th5VL1/Oa
>>569
市場やメーカー、決算は騙せてもゲハだけは騙せないからな
575名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:23:52.91ID:8LHxNUPG0
>>573
つうか、ダークソウルのチームのほとんどは会社辞めてんだろ。
2017/11/08(水) 16:24:00.47ID:swDikft9a
ファルコムやアトラスに勝ってから言えよ
2017/11/08(水) 16:24:41.21ID:TS77vHJp0
>>542
ディレクターの人は辞めたらしいけど
小島氏がいるかぎりまだ続編の可能性はあると思ってる
2017/11/08(水) 16:24:52.62ID:Tcn3hNrs0
>>574
かっこいいですね
2017/11/08(水) 16:24:57.00ID:09DNo7Pvd
>>576
ファルコム(笑)
あとアトラスは目標にしてるって言ってるだろガイジ
2017/11/08(水) 16:25:00.82ID:+mXLR0UP0
ファルコムはともかくアトラスは名指しで目標にしてるって言ってるんだからいいじゃん
581名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:25:15.70ID:Vo/umxn/p
>>575
それは初耳だな。ホントか?
2017/11/08(水) 16:26:39.52ID:09DNo7Pvd
ファルコムなんか売上でも技術力でもモノリスの足元にも及んでねぇよw
2017/11/08(水) 16:27:00.72ID:/NHqgjUZ0
ダイレクト見た
良くも悪くもJRPGを目指そうとしてるのに好感が持てる
面白さはさておき、バンナムもアトラスもゼノブレ2的なソフトって作らないんじゃないの?
テイルズも行方不明っぽいし
2017/11/08(水) 16:27:13.62ID:Tcn3hNrs0
>>576
俺にはわかる。ファルコム社員だな
585名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:27:30.14ID:he+7esX0M
>>542
あれ面白かったけどな。洪水ドライブが鬼畜だったけど
2017/11/08(水) 16:28:26.86ID:rCcI00bid
>>576
>>448の両方見てなお、そう言えるなら凄いと思う
2017/11/08(水) 16:28:39.44ID:cx4XthOca
>>576
>>448
ファルコムとか余裕過ぎね?
2017/11/08(水) 16:29:13.86ID:LjKKM2gl0
というかAAAタイトルをそもそも日本人の大半が望んでないのが現実だろ
AAAタイトルが海外と同じくきちんと売れてるなら

それこそPS4の洋ゲーでハーフミリオンくらいは連発してるはず
2017/11/08(水) 16:29:58.78ID:BeQHW6fxp
フロムソフトウェアなんてリーダー以上の人間がマジで性格悪い奴ばっかだから雇わない方がいいぞ。
2017/11/08(水) 16:30:24.71ID:+mXLR0UP0
>>588
どっちかと言うとそもそも知らないor食わず嫌いが圧倒的な割合な気がするが
591名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:31:55.16ID:9AHaySYN0
ベセスダからバンナムアトラス
次はコンパファルコム日本一ガストかな?
592名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:31:58.50ID:Vo/umxn/p
>>589
業界関係者の方?
2017/11/08(水) 16:32:35.30ID:8eh//eEq0
>>588
ウィッチャーとかホライゾンとかゼノなんかより売れてるじゃん
2017/11/08(水) 16:32:47.66ID:rt+UsBxZM
ファルコム社員10分に一回ぐらいゲハ見てない?
2017/11/08(水) 16:33:05.92ID:ynv5oi7JD
今のJRPG共はアルティメット玄武とかいう厨ニハイセンス出来んの
2017/11/08(水) 16:33:46.50ID:Om8lfob60
ここ10年、洋AAAやる層を開拓しようとしなかったゲーム業界の怠慢よ
もう市場が死んでる
2017/11/08(水) 16:34:14.83ID:fAzkvKAK0
そうであっても意味ないからそれ
余暇と小遣いは有限で
任天堂と和サード相手に顧客から遊んでもらえる
優先順位をそれなりに前に割り込ませてもらえないと
知ってもらえても実際の購買へは繋がらんのだから
2017/11/08(水) 16:34:22.74ID:yxWErcoCM
ファルコム、PS3縦マルチでまだまだいけるだろ
2017/11/08(水) 16:35:31.92ID:q8q3Zlrq0
>>6
そこと張り合うの無理だからハードル下げますって話やで
2017/11/08(水) 16:36:53.86ID:eAj652QH0
バンナムリスペクトならレアなブレイドはガチャで儲けるべきだった
2017/11/08(水) 16:36:59.73ID:/2AxbNyDd
ゼノブレイドvsFF13
ゼノブレイドクロスvsFF15

FFの2連敗
2017/11/08(水) 16:37:02.06ID:RPFHS2cOa
>>588
まあ悲しいけどこれなんだよな
すごいゲームが必ずしも日本人に望まれてるゲームではない
2017/11/08(水) 16:37:55.46ID:8eh//eEq0
よくよく考えたら2年半で10〜15万本とかコンパ以下じゃねw
2017/11/08(水) 16:38:20.63ID:Th5VL1/Oa
>>578
ネタとしてなら笑えるがソクミンとかalt他過激派は本気でそう思ってるのが怖い

>>595
それに漂うノムリッ臭は多分入れ知恵か…
2017/11/08(水) 16:38:50.17ID:/0jTgTBWd
コンパゲーってゼノブレイドみたいに100万本売れるの?
2017/11/08(水) 16:39:01.30ID:LjKKM2gl0
>>603
GTS15万本に何年かけたんだよ笑い殺す気かw
2017/11/08(水) 16:39:33.45ID:JXW/ZgOn0
セールス目標であり、スイッチに早々に名乗りをあげた
テイルズや真5を踏まえての仕込みでもあり、って感じでしょ
アトラスとバンナムの名前を出したのは
真5発売前のズンパス追加レアブレイドに金子絵あるかもよ?
608名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:39:58.60ID:y1kdqNbor
>>448
テイルズもだけどなんで人物ツヤテカしてるんだろうな
2017/11/08(水) 16:42:36.11ID:8eh//eEq0
>>605
モノリスみたいに数年掛けて1本とかじゃないからなw
610名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:42:46.47ID:cezubMnM0
野村「うーん。高さんさぁ。ジークじゃあまりにも平凡じゃない?」
高橋「だよなぁ!」
野村「ジーク・B・極(アルティメット)・玄武でどう?」
2017/11/08(水) 16:44:10.27ID:ynv5oi7JD
頭おかしい褒め言葉
2017/11/08(水) 16:44:10.70ID:VXCYeIDX0
アトラス信者が技術力でモノリスに勝ててると勘違いして暴れそうなスレタイ
2017/11/08(水) 16:45:01.64ID:IkLEBDxT0
ジークって中二キャラだからそう自称してるだけだろ
2017/11/08(水) 16:46:12.47ID:THJ4kROm0
出来はテイルズずっと超えてるのにセールスが伸びないもんなぁ
2017/11/08(水) 16:46:17.92ID:CMTj0sZk0
さっきダイレクトの動画みたらなかなか面白そうだしキャラエロいな
面白いシコゲーってなかなかないから期待するわ
2017/11/08(水) 16:46:22.21ID:f+kErGMJ0
ノムテツと高さんの会話シリーズのこと好きだわ
2017/11/08(水) 16:46:53.85ID:GNb77EPBa
>>612
アトラス信者はガチの宗教家だから問題ないぞ、ハード関係なく買うし
2017/11/08(水) 16:47:00.19ID:r5V1gw3m0
ひたすらゲームの質で語ってるけど需要が無きゃ意味がないんだぞ
キャラクターが会話してるのを眺めるのがメインのゲー無だとしても
需要があればそっちの方が優れてるわけで
モノリスはそこが弱いからイマイチ注目されない売れない
だからバンナムやアトラスを目標に掲げてるんだろ
2017/11/08(水) 16:47:13.45ID:THJ4kROm0
>>5
ファルコムゲーありがたがってるのは他のゲーム遊んだことない奴らや
2017/11/08(水) 16:48:19.39ID:+I4DdPKt0
アトラスは世界でも立ち位置確立してる感あるけど
バンナムは言うほどか?
2017/11/08(水) 16:48:23.03ID:MhbyZno7M
>>601
上はやってないけど下はどうなん?
あれより糞なんかFF15
2017/11/08(水) 16:49:00.85ID:sfu2C4/L0
世界的にはそこらの国産RPGより売れてるんだから
問題は国内だけだと思うが
つか黄金の太陽もこんな売れ方してたような…
2017/11/08(水) 16:49:24.70ID:Fn+/pRu80
真正面から勝てなくなったのは、PS3辺りから多くの和メーカーが本気で最先端のソフトを作らなくなったからだろ
明らかにPS2のリマスターみたいなもので誤魔化してたじゃないか
それか楽に開発できる携帯機やスマホに逃げた
PS2の頃はまだまだ和ゲーが世界を圧倒してたのに
2017/11/08(水) 16:49:29.33ID:IkLEBDxT0
ファルコム信者って40どころか50才いってるような奴いるからな・・
2017/11/08(水) 16:49:32.91ID:8eh//eEq0
>>601
売上げ1/5以下で勝ったとか同じ土俵に上がれてない
2017/11/08(水) 16:51:10.79ID:RL+0GEHPd
ゼノブレイドに敗北した一本糞13
クロスに敗北したバグ塗れエセオープンワールド15
2017/11/08(水) 16:51:30.72ID:TImm0R+Qp
>>513
役割を演じるゲームという定義でいけば間違いなくRPGよ
2017/11/08(水) 16:51:56.74ID:Tcn3hNrs0
>>614
今回もそうだけど小難しそうなイメージがあるのかもなあ
戦闘とかはまれば面白いがハードル高めだし
2017/11/08(水) 16:52:45.17ID:+mXLR0UP0
>>618
モノリスのゲームの質どれぐらいだと思ってるの?P5超えてる?
2017/11/08(水) 16:53:46.80ID:eAj652QH0
ファルコムは序盤まるごと体験版が面白くてつい中古で買ってしまう
2017/11/08(水) 16:53:46.91ID:kPYFg7rx0
真正面からじゃ勝てないのは仕方ないけどさ
まずは自社でゼノギアス超える作品作ってからこういう事は言った方が良いんじゃないかね
2017/11/08(水) 16:53:55.59ID:kBU3Tt7t0
いい話じゃないか国内需要をしっかりと見据えて頑張ってほしいわ
下手にセカイセカイ言って爆死していったメーカー沢山あるしな
2017/11/08(水) 16:54:11.91ID:QQFE4K0v0
モノリスのソフトは造語が多くてとっつきにくいのよな
2017/11/08(水) 16:54:44.48ID:VXCYeIDX0
>>627
ならマリオもソニックもパラッパラッパーも太鼓の達人もRPGだな
2017/11/08(水) 16:55:11.99ID:8eh//eEq0
モノリスは新世代サイバネティックRPG作ってりゃいいんだよ
636名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:55:37.26ID:snuO+Hb5d
負けを認めたのか
ニシ君どうするのこれ
637名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 16:55:40.19ID:Vo/umxn/p
>>629
どうだろ?
少なくともペルソナみたいな事はどこもできんのは確か。
あのゲーム、音楽となんかかっこいい雰囲気とかのセンスだけで持ってるゲームだし
まぁ、誰も真似できんからすごいんだろうけど
2017/11/08(水) 16:55:45.43ID:yporvWora
ゼノギアスってなんか神格化されてるよな
ブレイドシリーズはギアス超えてるだろ
2017/11/08(水) 16:55:49.39ID:6upKD1nP0
メーカーは身の程がわかってる
けど信者がわかってないって感じやね
2017/11/08(水) 16:56:31.47ID:LjKKM2gl0
FF13やFF15と同じ土俵ってw

クソゲー認定されてるクソゲーと同じ土俵に上がれって失礼すぎじゃないの?
宗教として「私はFF14を続けるよ」みたいな連中が買い支えてるだけのタイトルなのに
2017/11/08(水) 16:57:19.27ID:VXCYeIDX0
ペルソナ5なんかPS2でも再現できるだろうな
2017/11/08(水) 16:58:29.57ID:TS77vHJp0
>>599
いちおうへりくだった言い方をしてるけど、本音は
「へんに海外に媚びずに日本人ならではのものを作っていきます」だと思うよ
2017/11/08(水) 16:58:48.05ID:8eh//eEq0
技術技術言ってる時点で売れない理由が分かってないんだな
2017/11/08(水) 16:59:06.02ID:izkKhyIA0
発売3週後の週販ランキングを初週に見せかけた捏造爆死記事をはちまが書いたり
未プレイ客観的レビュアーが「半減」を連呼するなど、売れないイメージ作りが行われたからか
ゼノより販売本数の少ないタイトルで売上を勝ち誇るコントが多発する事態に
2017/11/08(水) 16:59:29.62ID:UElinn54d
モノリス見たいな有能なのよく拾えたな
2017/11/08(水) 17:00:22.95ID:5fEtK89O0
「私はFF14を続けるよ」運動初めてちゃんと見てきたw
なかなか面白い

今でもFF11続けてるヤツらのほうが凄いけどな
647名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:00:28.27ID:JjBvLIgb0
品質面でアトラスを意識してるのはいい感じだ
規模や経営はともかくモノリスよりファンの熱量は強いと思う
2017/11/08(水) 17:02:12.27ID:Fn+/pRu80
確かに4Kで60FPSだろうがつまらないものはつまらないからなあ
そういうのはもう海外に任せて、日本は中身の濃いモノで全力勝負するという道はある
ただし中身でも手を抜いてるモノが目立ってきてるのが気になるが・・・
2017/11/08(水) 17:04:43.42ID:kPYFg7rx0
グラは確かにショボイけどシステム的な面なら中小とは並んでると思うんだよな
ストーリーに魅力が無くなったのはどっかで中核メンバーが抜けちゃったのかね
2017/11/08(水) 17:05:57.34ID:fAzkvKAK0
>>648
やっと待ったなしの過渡期が来たところだから
そこはしょうがないよ
そういうのの数は今がピークだもん

これから一気に淘汰が始まる

面白さでごまかせない開発者はあっという間に消えていくよ
2017/11/08(水) 17:06:10.92ID:VXCYeIDX0
ゼノブレイドシリーズのグラがショボいならテイルズやペルソナは下痢うんこみたいなもんか
2017/11/08(水) 17:06:40.80ID:FoOJEk64a
開発費いくらくらいなのかねぇ
キャラがアニメ調なぶん安くはなりそうだけど
2017/11/08(水) 17:10:13.60ID:KKPQ7EuL0
ベセスダ目標だったのがバンナムまで落ちるとか
まあ売上的にはそのあたりすら及ばないだろうけど、何にせよ自分から言っといてこのランクダウンはみっともないなあ
654名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:10:17.68ID:Vo/umxn/p
>>652
>キャラがアニメ調なら安い
この発言はいくらなんでもないだろ...
2017/11/08(水) 17:10:55.94ID:eAj652QH0
年収1000万10人だと1年で1億開発費
イメージエポックにおまかせいただければ他社の三分の一の開発費でスピーディーにお作りしますよ!
2017/11/08(水) 17:11:28.86ID:6upKD1nP0
>>652
任天堂自身クロスの時に超大作と言ってたから相当金かかってんは確か
2017/11/08(水) 17:11:40.58ID:Tcn3hNrs0
>>653
現実がわかったんだろう
2017/11/08(水) 17:11:43.35ID:Fn+/pRu80
>>650
なるほどねぇ、これから本格的にそうなっていくという事か
個人的には最先端の技術を追いかけてハードを買い続けるのはもう飽き飽きしてるから
どこかでドンと腰を据えてくれるとありがたいんだが
2017/11/08(水) 17:13:53.10ID:3Mt1Jm5k0
高橋も田中も光田も今のファルコムの大先輩だろw
https://amd.c.yimg.jp/amd/20111111-00000013-dengeki-003-6-view.jpg
2017/11/08(水) 17:15:58.02ID:3Mt1Jm5k0
>>653
それ言ってたの高橋じゃなくてプログラマーの人だぞ
講演とかもやってる凄い人
2017/11/08(水) 17:16:23.95ID:1cXTbxj70
ペルソナは2Dアニメ絵のバストアップで誤魔化してるけど
冷静にグラだけみるとショボイ 本当に
2017/11/08(水) 17:17:54.99ID:+mXLR0UP0
>>661
誰がペルソナの3Dモデルが凄いなんて言ったんだよ
663名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:18:34.05ID:UVXHwMaOd
そりゃ世界で60万程度じゃな
2017/11/08(水) 17:19:51.44ID:ynv5oi7JD
このスレでグラで語ったら失笑モンだから注意
2017/11/08(水) 17:19:55.68ID:YL0q+CB7d
>>662
こいつかな
「グラはアトラスバンナムに及んでないけどシステムなら並んでる」

649 名前:名無しさん必死だな [sage] :2017/11/08(水) 17:04:43.42 ID:kPYFg7rx0
グラは確かにショボイけどシステム的な面なら中小とは並んでると思うんだよな
ストーリーに魅力が無くなったのはどっかで中核メンバーが抜けちゃったのかね
2017/11/08(水) 17:20:32.96ID:vJuQtJxF0
FF敵視してた時はグラ比べたりしなかったのに
ペルソナやテイルズ相手だとグラグラ言うんだもんなぁ
667名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:21:34.04ID:y1kdqNbor
P5のペルソナはポリゴン欠けしてるのあるし、そのくらいデバッグしとけよと思ったわ
2017/11/08(水) 17:21:53.14ID:+PdstG0U0
500万売れても赤字でスタジオ解体ってのが今井の海外AAAだからな
ゼルダ規模でも200万で利益出るって話だから日本と欧米じゃ桁が違うわな
2017/11/08(水) 17:21:56.60ID:eAj652QH0
グラ最高峰はPSPの零式
かなう奴はいないw
2017/11/08(水) 17:22:28.83ID:VXCYeIDX0
ホライゾンFF15はグラガグラガと持ち上げて他ゲー貶すくせにペルソナテイルズに関してはグラについてノーコメントなんだもんなぁ
2017/11/08(水) 17:22:34.24ID:ln8jGr7D0
ペルソナは世界累計で200万近く売ってるしね。
別に3Dモデルで勝負しなくても見せ方で十分顧客を満足させられるっていう良い例。
2017/11/08(水) 17:23:27.31ID:+PdstG0U0
ゼノブレ基本70人開発だし2年ちょいで完成させたなら開発費はそんなでも無いのかね
そういう考え方だと6年掛かったP5は開発費どうなってんだって気もするが
673名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:23:32.30ID:Vo/umxn/p
>>668
すまん、海外でAAAって言われるGTAとか比較的低予算のベセスダRPGで500万しか売れないって状況がまずあり得ないだろ
2017/11/08(水) 17:23:51.91ID:swDikft9a
ペルソナはPS3の移植みたいなもんだしグラ悪くても仕方がない
2017/11/08(水) 17:24:15.23ID:vJuQtJxF0
>>670
ゼノの話じゃなくて
もっと大きな物と戦ってる人でしたかw
2017/11/08(水) 17:25:18.16ID:2MJFKsuW0
まあ現実的な目標だよな
2017/11/08(水) 17:26:11.19ID:mm6m0q8Vd
PS3+PS4 1億5000万台でペルソナ5は180万本
1300万台のWiiUで90万本のゼノクロ
2017/11/08(水) 17:27:32.73ID:fAzkvKAK0
>>672
人件費だからね
それなら激安ですよ
開発年月が一番痛い

なにも成果なくても給料日ごとに会社は
月給はらうからね……
679名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:27:39.97ID:Vo/umxn/p
>>677
改めて見るとWiiUとゼノクロ酷すぎるな
これ世界の数字?冗談でしょ?
2017/11/08(水) 17:28:04.45ID:eAj652QH0
お子様ランチしか置いてない
ゼノクロと幻影FEの二本しかJRPG置いてない
これしかないw
競争が大事だなw
681名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:28:09.00ID:y1kdqNbor
フォトリアルだけがいいグラじゃないぞ
2017/11/08(水) 17:29:28.47ID:mm6m0q8Vd
こう見るとペルソナ5って大したことないよな
メガテンから続くブランド込みでこの数字だし
2017/11/08(水) 17:31:09.77ID:4E667Ycb0
FFはFF13発売前の詐欺PVでグラスゲー神ゲー、他のRPGはクソ煽りした後でのあの内容で煽られてたなぁ
2017/11/08(水) 17:32:16.59ID:RqTRU9NT0
>>509
すげえな
社員じゃなきゃキチガイだ
2017/11/08(水) 17:32:47.20ID:vJuQtJxF0
痛い信者がFF敵視するから
高橋自ら今やゼノというブランドは
テイルズやペルソナを
追いかける立ち位置だって言ってるのに
今度はペルソナやテイルズの悪いところを列挙して
上から目線とは
2017/11/08(水) 17:34:27.95ID:VXCYeIDX0
FFは何を勘違いしたのか海外の大作意識したオープンワールドモドキを目指し始めたからそもそも目標にすらしてないってだけじゃね?
2017/11/08(水) 17:34:41.48ID:eAj652QH0
刀剣乱舞とコラボしてブレイドだせば売り上げ二倍だぞw
女子増えるw
2017/11/08(水) 17:35:20.91ID:ynv5oi7JD
>>686
まぁすくなくともJRPGじゃねーよな
2017/11/08(水) 17:35:39.67ID:v+9n5UkyM
まだ目標が高すぎるんじゃないか…
2017/11/08(水) 17:36:43.89ID:Tcn3hNrs0
>>689
では具体的にどこですか?
2017/11/08(水) 17:36:50.27ID:SvZ9yTF70
実るほどこうべを垂れる稲穂かな。
2017/11/08(水) 17:37:21.23ID:lqohfyuZa
アトラスやバンナムって、とっくに追い抜いてるだろ…
2017/11/08(水) 17:37:49.19ID:1cXTbxj70
モノリスが先ずやるべきなのは任天堂に他ハードでも出させてくださいと
懇願することだろう
そうしなきゃ売れるものもいつまでたっても売れない
2017/11/08(水) 17:37:58.38ID:NObLUCq+d
FF信者のゼノ敵視はすごいなw
糞ゲー13でイライラの信者が半年後発売のゼノブレイドを散々スクショ煽り→ゼノブレイドが海外でも国内でも神ゲー評価でFF信者涙目って流れはほんと笑ったw
15もクロスに評価惨敗だしw
2017/11/08(水) 17:38:32.30ID:ln8jGr7D0
追い抜いてないから目標にしてるんでしょ。
開発者が一番現状をよく理解してるよ。
表に出てこない数字も知ってるわけだし。
2017/11/08(水) 17:38:43.47ID:AeiHrJu90
>>6
なんだかんだスクエ二各上だからだろ
2017/11/08(水) 17:39:35.78ID:Tcn3hNrs0
>>693
KPD
2017/11/08(水) 17:40:08.57ID:AeiHrJu90
>>692
売り上げ、知名度全然違うだろ…
アトラスなんて濃いファンかかえたシリーズタイトルいくつももってんだぞ
699名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:49.30ID:Vo/umxn/p
ペルソナはグラじゃなくてセンスと音楽
グラで比べる時点で比較が的はずれすぎて
ペルソナのアレはなんかカッコいいってことを表現できればいいだけの代物だしその雰囲気を誰も真似できてない
2017/11/08(水) 17:41:07.82ID:FOED+tDIa
>>644
クロスが海外のメタスコアでもクソ扱いされてる!!からの国産オープンゲー最高点ってオチは笑った
2017/11/08(水) 17:41:16.67ID:TUwNhsoAd
アトラスがモノリスを追い抜いてるんじゃなくてソニーハードのJRPGファンの数が任天堂ハードのそれを追い抜いてるだけ
2017/11/08(水) 17:42:59.82ID:AeiHrJu90
>>699
グラでかってるから勝ち!みたいなのは本当まとはずれだと思うわ

あとあの悪魔システムありきだからな
だてに長いことやってるだけある歴史が違うわ

ペルソナの名前あげると変にこじらせたのが反発してるんで
メガテン、世界樹もあげとくけど
703名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:43:26.90ID:N6NH3dG/a
>>673
実際ロックスターは赤字じゃん
2017/11/08(水) 17:43:48.78ID:eAj652QH0
ペルソナ4はJRPGのお手本
恋 友情 涙 笑い 音楽 葛藤
全て揃ってるw 5嫌いw 開封すらしてないw
2017/11/08(水) 17:44:19.49ID:VXCYeIDX0
×的はずれ
○グラショボいのを批判されたくない!音楽が良いから許して!
2017/11/08(水) 17:44:41.37ID:lqohfyuZa
>>698
ファンの数だけだけだな。
ゲーム作りにおいては、とっくに追い越してるでしょ。

ペルソナはオサレなだけだし、テイルズは比べる必要すらない
2017/11/08(水) 17:45:30.95ID:5Pgb2lTHd
技術や売上が追い付いてないとかじゃなくて作るゲームが古いんだよな
2017/11/08(水) 17:45:34.00ID:AeiHrJu90
やっぱこじらせてんなぁ
元々グラで勝負してないだろアトラスはそこが売りじゃない
2017/11/08(水) 17:45:39.45ID:PdxTYeWs0
Jとか洋とか言ってるうちは売れない気はするな
最近は意外と売れたソフトってのも昔のジャンルに拘ってないものが多い気がするけど
2017/11/08(水) 17:46:07.95ID:AeiHrJu90
お洒落なだけであんだけ売れるならどこも真似すればいいのにww
2017/11/08(水) 17:46:13.46ID:bd2VXMyZ0
今思うとFO3なんかよりゼノブレイドはよっぽど良くできてたな
2017/11/08(水) 17:46:31.00ID:5uRotx1a0
FFのスタッフならドヤ顔で大ぼら語ってるというのに
2017/11/08(水) 17:46:45.74ID:o0mVn9Yd0
流用流用でソフトポンポン出して小銭稼ぎしたり
ショボグラで世界的に認められるゲーム作れるようになりたいって話だろ
ショボグラでJRPGの代名詞になってから勝利宣言してくれ
714名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:47:25.58ID:Vo/umxn/p
>>703
あれは国から株の買い取りを強制されたことによる赤字でゲーム開発と全く関係ないけど何も知らないんだな
2017/11/08(水) 17:47:31.32ID:Tcn3hNrs0
モノリスが目標に掲げてるんだからいちいち追い抜いてるとかどうとかいいだろうに・・・
2017/11/08(水) 17:47:56.95ID:FOED+tDIa
こういうスレでコテコテの酢飯して「ゼノ信者が他ゲー叩いてるー!」とか騒ぐんでしょ
俺は詳しいんだ
2017/11/08(水) 17:47:58.76ID:VXCYeIDX0
「グラで勝負してないからグラ批判しないで」とかいう謎理論ほんと草
的はずれだの批判するなだのほざかずにモノリス高橋みたいに「金がかかるしそこまでの技術力がないから」って謙虚な姿勢でいれば良いのにな
2017/11/08(水) 17:48:16.50ID:LMyouuXP0
身の程をよく知っているね
どこぞのFFとは大違いだ
2017/11/08(水) 17:49:46.82ID:1cXTbxj70
PSハードで出さないことにはセールス面では何もかも始まらない
任天堂も斟酌してやれよ
720名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:26.72ID:Vo/umxn/p
>>716
>>711とか冗談じゃなければただの基地外だもんな。
2017/11/08(水) 17:50:30.39ID:AeiHrJu90
>>716
>>717みたいなのか
2017/11/08(水) 17:50:46.90ID:ln8jGr7D0
ゼノクロで懲りたんでしょ。
発売前はあれだけ持ち上げられたのに、売上出たら手のひら返されちゃったから。
あんな経験すれば、そりゃ誰だって謙虚にもなるわ。
2017/11/08(水) 17:51:08.60ID:eAj652QH0
シュタゲとかFATEみたいな優秀なシナリオ作れるかどうかで9割決まる
どんな奴でも一発だけなら名作シナリオを作ることができるが二発は無理
2017/11/08(水) 17:51:24.03ID:5Pgb2lTHd
どこかしら尖った部分が有れば売りになるのにな
最近のソフト群の中で全体的に中途半端なクオリティになるくらいならどっか突き抜ければ良いのに
2017/11/08(水) 17:51:25.32ID:2iImngyG0
ゼノブレ信者FF次はテイルズとペルソナを敵にすんのか
ゼノブレは面白いのに信者がほんとゴミクズすぎる
2017/11/08(水) 17:53:22.46ID:hzslFOOS0
ファルコムにも勝ててないのはどうなんだよw
2017/11/08(水) 17:54:11.21ID:EZKDEf+pd
>>726
ファルコムがモノリスにどんな要素で勝ててるんだ?
2017/11/08(水) 17:55:03.79ID:eAj652QH0
序盤まるごと体験版の出来の良さだけでファルコムの圧勝
女性ファンの数でも圧勝
2017/11/08(水) 17:55:06.23ID:RqTRU9NT0
>>727
信者と社員の痛さ
2017/11/08(水) 17:55:13.06ID:FOED+tDIa
>>727
信者の臭さ
2017/11/08(水) 17:55:37.16ID:f+kErGMJ0
ペルソナはともかくテイルズは最早敵じゃないんだよな
これは歴然たる事実として…

とりあえずテイルズはまずは15年連れ添った内縁の妻を切った藤島を切れw
2017/11/08(水) 17:55:45.06ID:lqohfyuZa
>>727
パンツ要素
2017/11/08(水) 17:56:59.23ID:LMyouuXP0
ゼノブレイドクロス 累計15万2187本
閃の軌跡2累計18万2,378本
734名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:57:16.94ID:vhnYjtCF0
そもそもモノリスのゲームってぜんっぜん売れてない…
2017/11/08(水) 17:57:18.29ID:VXCYeIDX0
反論できなくてレッテル貼りに逃げるアトラス信者にさらに草
2017/11/08(水) 17:57:20.30ID:eAj652QH0
三大アリサ

ゴッドイーター アリサ
軌跡 アリサ
観月ありさ
2017/11/08(水) 17:58:34.49ID:FOED+tDIa
>>734
アトラスみたいにweb広告ガンガンやればいいのにっていつも思う
2017/11/08(水) 17:59:07.57ID:eixgTOiv0
アトラスは技術というよりセンスだよなぁ
世界樹本編なんて3Dダンジョンなのに10万本以上コンスタントに売ったからな
独自なセンスを売りにしてるから、それに同調する信者がハードごと買ってくれる
739名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 17:59:09.49ID:fhUxoHFN0
>>735
お前はもう少し自分の発言内容を見返して自分に全部ブッ刺さってるって自覚しろ
2017/11/08(水) 17:59:28.92ID:1cXTbxj70
任天堂据え置き機に閉じ込められてまともに売れるJRPGなんて無い
2017/11/08(水) 18:00:19.70ID:VXCYeIDX0
>>739
俺のどの発言にぶっ刺さってんのか言ってみ?
2017/11/08(水) 18:00:25.99ID:ln8jGr7D0
売上ではモノリスとファルコムは良いライバル。
2017/11/08(水) 18:00:33.98ID:pmn9nFqD0
遠まわしなクレクレしてて草w
744名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:40.22ID:8njgI5LI0
言うて今回はスイッチの勢いもあるし国内20万くらいいくんじゃねぇの
2017/11/08(水) 18:00:42.30ID:eAj652QH0
アトラスはペルソナ4という過去の栄光だけで飯食ってる老害w
5やってないから知らんけどw
2017/11/08(水) 18:00:43.16ID:hzslFOOS0
>>727
マジレスすると戦闘の面白さ
747名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:20.73ID:fhUxoHFN0
>>741
自分がレッテル貼ってることにすら気づいてないのか?
ご丁寧に一番最初にアトラス信者だからと言っておいて
2017/11/08(水) 18:02:31.86ID:eixgTOiv0
>>744
コングpt見てると甘めに予想しても行きそうもない
初週は10万本以下じゃね
2017/11/08(水) 18:03:15.54ID:lqohfyuZa
>>745
5は戦闘に入るまでが快適になってる。
あと、戦闘の演出もかなり進化してる。

キャラとストーリーは4には及ばない
750名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:36.66ID:8njgI5LI0
>>748
スイッチソフトでコング占い当たった試しねぇんだよな…
2017/11/08(水) 18:04:20.16ID:hzslFOOS0
ゼノブレイドクロスがクソゲーすぎた全然期待できんわ
2017/11/08(水) 18:04:38.80ID:ncFcaU/S0
AAA作るぞ!と張り切って結局脚が出て未完成になったのがゼノクロなんだろうな
2017/11/08(水) 18:04:57.38ID:VqiHVxqT0
5はバトルシステムがマンネリすぎてな
#FEかSJ的なものにしてほしかった
2017/11/08(水) 18:05:03.96ID:eAj652QH0
時代の流れ的に4作目はスマホだろうな
いろんなこと挑戦しないとなw
ブレイドガチャw
2017/11/08(水) 18:05:32.39ID:Tcn3hNrs0
>>751
ゼノブレスレでやってろ
2017/11/08(水) 18:06:32.13ID:VXCYeIDX0
>>747
お馬鹿ちゃ〜〜〜んw
俺がいつ反論から逃げてレッテル貼りしたのよ?w
今自分がした主張への反論を待ってる立場ね、俺はw
757名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:06:42.48ID:VqqrgYtv0
>>752
フォールアウト意識してたらしいで
どこがだって感じだけどね
2017/11/08(水) 18:06:51.76ID:1cXTbxj70
PS4じゃなくてもsteamはどうだ?
任天堂はそれすら許さないのか??
2017/11/08(水) 18:07:14.71ID:fnDKOJL20
>>757
ありゃFOというよりマスエフェ1みたいだった
760名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:07:35.42ID:8njgI5LI0
>>758
許さんに決まってるでしょ
2017/11/08(水) 18:07:52.42ID:vhnYjtCF0
ゼノはネットの露出多いよ
IGNJじゃ何回も何回も記事になってる
閃の軌跡なんか一回も記事になったためしがないってのに
2017/11/08(水) 18:08:12.42ID:1cXTbxj70
>>760
時代の流れに乗れてないなぁ
763名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:08:35.77ID:vtvZu5Aqd
とりあえずドラクエFFをゴミ扱いしてるペルゴミファルゴミゼノゴミ信者が一番ゴミだということはわかった
お前らテイルズ以下だぞw
2017/11/08(水) 18:09:43.75ID:FOED+tDIa
>>716からの763けぇ…
2017/11/08(水) 18:09:52.99ID:dKcgAA3X0
どこ目指してるっていうのがゲームの雰囲気とか出来不出来みたいなあやふやなもんを指してると勘違いしてるやつおらんやろ
仕事なんだからそういうタイトルをやる層に楽しんでもらうゲームを目指して作るいう意味よ
2017/11/08(水) 18:10:12.80ID:LMyouuXP0
ロボットを乗り回せるRPGって今の世代で殆ど無いからゼノブレイドクロスは貴重
2017/11/08(水) 18:10:48.15ID:gFCQKrnb0
>>757
FOはプログラマーの一人の個人的な目標って感じだったから
ディレクター連中もライター陣もそれぞれ別のものを意識してたんじゃ
2017/11/08(水) 18:10:49.62ID:eixgTOiv0
>>758
任天堂ハード推進のための戦略ソフトだからな
2017/11/08(水) 18:11:34.08ID:eAj652QH0
女性に人気でないかぎり20万は無理だよねw
グラブルみたいな超豪華声優陣も必要だなw 金余ってそうだしw
770名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:11:52.11ID:vhnYjtCF0
推進になってない気がするんだよなモノリスって…
2017/11/08(水) 18:12:08.43ID:dVMPjS+D0
軌跡シリーズはずーっと20万本くらい維持してるんだろ?
ある意味すごい
2017/11/08(水) 18:12:48.02ID:1cXTbxj70
>>768
10万本くらいしか売れないのに戦略とか言ってもなぁ
ゼルダみたいに数百万↑レベルで売れるソフトなら分かるけど
773名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:12:51.62ID:8njgI5LI0
最近のテイルズは確かにゴミかもしれないけど
昔から良作凡作混ざりつつも積み重ねたブランドがあるからな
ブランドは続けなきゃ付かないある意味努力のたまものよ
モノリスもこつこつ出していけば、いつか、もしかしたら近いうちにでも爆発するポテンシャルあるでしょ
2017/11/08(水) 18:13:17.98ID:7g4HTI1h0
JRPGの癖に海外の方が売れるってどうなのよ
775名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:13:21.84ID:t+Zt/Ixr0
>>710
真似しようにも他の会社には副島いないから無理w
2017/11/08(水) 18:13:26.57ID:LMyouuXP0
モノリスソフト主要株主
任天堂株式会社 96.67%
杉浦 博英 1.25%
高橋 哲哉 1.25%
本根 康之 0.83%
子会社になるとはこういう事
2017/11/08(水) 18:13:58.08ID:VXCYeIDX0
ファルコム信者はいつまで海外の売上にミエナイキコエナイして「ゼノと同レベル同レベル」って呪文みたいに唱え続けるんだろうなw
778名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:14:08.45ID:2hBaPtN80
・グレッゾ
スクウェア〜スクエニ、FF1〜3のバトルデザインおよび聖剣シリーズDが独立して始めた企業
そもそもFF作り飽きた!ゼルダっぽいの作りたい!っていって聖剣始めた人
ゼルダの携帯機向け移植、エバーオアシス(←どこを切っても聖剣そのもの)
・モノリスソフト
クロノ、ゼノギアス開発チームの独立
約20年に渡って3Dマップ作ってきた3D棟梁
任天堂の3Dマップ制作補助、ゼノブレイドシリーズ
・1UPスタジオ
ロマサガ、サガフロ、聖剣LOM開発チームの独立したブラウニーブラウン
映像班が更に独立(ブラウニーズ:エグリア等)したためシステム班だけ残り社名変更
マリオ3D、キノピオ隊長など
・アルファドリーム
マリオRPG開発のうちシナリオ、システム班
マリオ&ルイージRPGシリーズ
・スキップ、バンプール
マリオRPG開発のうち映像等班
スクウェアから独立してラブデリックを立ち上げた後、色々経緯あっ分裂や解散繰り返して上の2社に
この2社は現在でも関係良好でよく組んで仕事してる
ちびロボシリーズ、キャプテンレインボー、ローリングウェスタン等

スクエニが…外に出してしまったものは大きくないかね
779名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:15:38.69ID:8njgI5LI0
>>769
声優は今回無駄に万全だぞ
島崎くんだ!中村さん!とか発狂してるまんさんTwitterに結構いる
2017/11/08(水) 18:15:51.18ID:GNb77EPBa
>>778
仕方ないじゃん、FF売れて天狗になって好き放題やった結果よ
781名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:16:34.07ID:h9wwMTQU0
>>778
FFDQ以外いらないんだよ!
ってやったらそうなっただけ
2017/11/08(水) 18:16:43.17ID:r5gbO6HW0
>>29
作らせてもらえないから出てったんだろ
783名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:17:05.87ID:2hBaPtN80
>>774
海外オタク曰く
「俺が嫌いなのはJRPGじゃなくて出来の悪いJRPGと、それを宣伝で買わせる連中」
だそうですよ
784名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:18:12.31ID:fhUxoHFN0
>>778
和田のクソ馬鹿が社長になんてなったから...
2017/11/08(水) 18:20:16.18ID:9z2NrLS90
バンナムやアトラスが目標ってえらい控えめになっちゃったな
信者はついこの間までFFの座を狙ってたのに
786名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:21:02.64ID:2hBaPtN80
>>784
ブラウニーブラウンとモノリスソフトはヒゲ時代やで
ブラブラなんかゲーム中で
「ヒゲの掟といって掟を守らなかったものはヒゲを切って鍛冶界から追放される」
とか怪しいセリフ言わせる程度に
2017/11/08(水) 18:21:10.99ID:LMyouuXP0
スクエニが開発者を大量に手放したのってFFのせいじゃなかったっけ
2017/11/08(水) 18:22:03.48ID:OezL5aga0
問題は金か? 発想力だろ
マイクラ見習え
2017/11/08(水) 18:22:08.55ID:PFQas/QD0
>>772
単純にソフト単体の売上の問題じゃないよ
任天堂が不得意なJRPG好きの客層を掴めば
その後のサード作品の誘致や売上向上も狙えるからね
790名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:22:29.06ID:jI0Prr0Ya
>>612
ペルソナ5みたいなゴミを絶賛してる時点でお察し
技術的な面でゼノ1にすら大きく劣ってるからなp5
791名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:22:29.68ID:8njgI5LI0
>>785
控えめってか超妥当なとこだろ
というかただの子会社は普通バンナムアトラス目指すなんて言えねぇし
792名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:22:39.43ID:Vy1UG51D0
スクエニはどう足掻こうとFFがいるからな
FFに囚われすぎ
793名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:23:03.81ID:2hBaPtN80
グレッゾの時オカとムジュラはゼルダ大好き人間がやっただけあって
思い出補正込みで移植されてる
2017/11/08(水) 18:23:13.66ID:GNb77EPBa
>>784
その前から名のある人をスカウトしては使い捨てってやってたよ
バイオのデータ持ち逃げした奴はまだ居るみたいだけど
それに高橋とモノリス自体スクウェア時代に独立してるな
2017/11/08(水) 18:23:15.10ID:ApYauGmwd
ゼノクロ 84
FF15 81(レビューサイト買収暴露済み)
796名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:23:35.19ID:jI0Prr0Ya
>>505
ないない
お前他のゲームやってんじゃないの?
具体的に良いカットシーンあげてみ
全部くそしょぼいから
797名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:23:38.12ID:vhnYjtCF0
#FEなんてあのゼノより売れなかったような…
798名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:27:01.96ID:2hBaPtN80
まあスクウェアのFFシフトと、やってたシリーズ作れないから独立ってのは仕方ないけどね
…でもなんで寄りによってバハラグ作ったやつにFFシナリオ任せた?
2017/11/08(水) 18:30:37.26ID:riYbOP+y0
>>797
あれは中身もオタクにしか受けないゴミだもの
たとえスイッチに移植されようが売れる気がしない
800名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:30:39.43ID:8eHSDnPL0
JRPGって言葉、自虐的だからはよ廃れて欲しいわ
RPGでええやんけ
2017/11/08(水) 18:31:14.17ID:9VO9UllG0
>>784
切らなきゃ会社が即死だったんだから和田はいいんだよ
その前のヒゲがロスとハワイの往復始めた時点で
スクウェアの社内管理ができなくなってたんだとさ
2017/11/08(水) 18:31:36.81ID:vhnYjtCF0
正直信者でもゼノ2のキャラは気持ち悪いとおもってるでしょ
2017/11/08(水) 18:32:29.27ID:95SmGvfR0
アトラスさんを見習って48時間ニコ生やります!
804名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:32:31.87ID:fhUxoHFN0
>>801
いや、よくないよ和田の人選は
旧FF14の人選が個人的に和田最大の過ちだと思ってるし
2017/11/08(水) 18:33:30.29ID:+I4DdPKt0
スクウェア自体がよそからヘッドハントしまくって無駄に巨大化してた会社なんだから
今の規模が正常なんだよ
2017/11/08(水) 18:33:42.62ID:Aji5KWXu0
>>797
>#FEなんてあのゼノより売れなかったような…
確かにWiiUで同じ土俵の直接対決でアトラス惨敗してたわw
2017/11/08(水) 18:34:23.18ID:bHYxGkRTa
この会社は謙虚なのに信者が痛い(´・_・`)
808名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:36:48.96ID:fNNQGti/0
ゼノクロは、海外のオープンワールドを意識し過ぎて大雑把なゲームになってしまったからな、
正解だよ、たたゼノブレイド2は、ゼノブレイドの様な超大作になるんだろう、これをAAAと呼ばず何を言うのか不思議なくらいだけどな
2017/11/08(水) 18:37:33.47ID:DIMAvfcHd
>>806
アトラス信者が発狂するからやめたれ
あいつらは出してるハードの違いで差が出てるだけの売上でホルホルするしか無いんだから
2017/11/08(水) 18:38:01.95ID:+PdstG0U0
>>803
アトラスの公式生は最底辺だと思うわ
何の情報も無いのに声優呼んで数時間潰すからな
スタッフが声優ファンなだけだろっていうようなレベル
811名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 18:38:10.69ID:vhnYjtCF0
いや#FEはアトラス信者でも無視してるから
別にどうでもいいって存在
2017/11/08(水) 18:38:27.94ID:eoD0feGF0
>>751
戦闘が面白い?う〜ん、俺はゼノクロでいいや

https://youtu.be/ndkVvecBbtc
2017/11/08(水) 18:40:01.49ID:lCMlOjnA0
目標ひっくw
2017/11/08(水) 18:40:59.46ID:vhnYjtCF0
#FEはアトラス信者ですら鼻で笑ってるソフト
あれを馬鹿にされて怒るのはアトラス信者ではなく任天堂信者だよね
2017/11/08(水) 18:42:16.02ID:VXCYeIDX0
都合悪すぎて♯FE切り捨てワロタw
まあ同じ条件ならそんなもんだよなw
2017/11/08(水) 18:43:32.99ID:FD/WJx3j0
>>814
女神転生楽しみだねぇ
アトラスでもこれ系は今回初めてプレイするわ
2017/11/08(水) 18:43:55.66ID:8vTdJtt20
俺がバンナムだっ!!
2017/11/08(水) 18:44:02.52ID:eixgTOiv0
#FEは仕方ないわ
出たのがWiiU発売後3年経ってたし、そこ頃WiiUは完全に死んでた
しかも#FE自体アイドル系キワモノ臭が凄かった
それにアトラス製作のソフトが#FE意外出なかったしな、さすがの信者もWiiUに手を出し難かった
せめて2画面のメリット活かして世界樹でも出てたら、結果は違ってただろう
2017/11/08(水) 18:45:47.58ID:Ro3Jratz0
>>771
今回一気に半分くらいに落ちたよ
2017/11/08(水) 18:47:11.81ID:3kqMvJN6E
>>818
Wii Uは一年目から死んでたと思うが
生きてた時期があったのか
2017/11/08(水) 18:50:05.67ID:eAj652QH0
オレが一番好きなゲーム幻影FEをバカにするのだけは許さねえぞw
2017/11/08(水) 18:54:18.01ID:JXW/ZgOn0
>>649
グラに関しての話は
フィールドをふと一望したときにすげぇとなるのがゼノブレゼノクロ
キャラや食品のモデルを拡大して精彩なモデリングとテクスチャすげぇとなるのがFF
要はモノリスは特にフィールドについて見映えのする構造を組み上げるのが上手い
グラとは必ずしも近視眼的なポリゴン数やテクスチャ解像度でのみ語られるわけではないからね
2017/11/08(水) 18:55:16.18ID:eixgTOiv0
>>816
#FEと違ってメガテンは看板ソフトの一つだからな
WiiUと違ってスイッチには勢いがあるし、20万本以上は堅いと思ってる
できればメガテン発売前にアトラス作品を移植でいいから1〜2本出せたら完璧
2017/11/08(水) 18:59:58.94ID:hVrO8kYD0
>>603
はい、gts
2017/11/08(水) 19:01:34.23ID:acJDXTkda
>>542
一日で災害全部ぶっ込む遊べるB級映画で俺は好きだったよ
ヒロインは幼女だし
2017/11/08(水) 19:03:30.49ID:kBU3Tt7t0
任天堂のセカンドそんな事になってたのかw
スクエニ再生工場やなあ…
2017/11/08(水) 19:04:03.65ID:YJSdpkpS0
FF10HD 300万本 > FF12HD 100万本 > ゼノクロス 60万本

高橋が言うこともよくわかるね そもそも客層の幅が違いすぎる
828名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 19:04:29.19ID:Rc6RsHmTM
バンナム?

糞ゲー目指して転がり落ちるってことか?
2017/11/08(水) 19:04:41.22ID:acJDXTkda
>>769
声優好きそうだからあんま言いたくないけど
ゲーム開発費における声優出演料なんて豪華声優陣でも大したことないぞ
2017/11/08(水) 19:09:02.18ID:WbP3MGYad
AAAなんてアホ外人しか買ってないマンネリゲーだし大層な扱いしなくていいぞ
2017/11/08(水) 19:11:44.24ID:FD/WJx3j0
イカに延々ハマってたせいでFEの奴は機会逃したんだよなぁ

switch版出してとはずっと主張してるけど
switchもいよいよそういうリメイク?モノを出す時間的な隙間が無くなってきてしまった
2017/11/08(水) 19:12:26.04ID:BeQHW6fxp
>>830

馬鹿のくせに物事を理解してるフリすんな
833名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 19:13:59.25ID:CAsMDZi20
バカリス「バンナムとアトラス倒す」

世界中の生物「「「「「身の程をしれクズが」」」」」
2017/11/08(水) 19:15:40.59ID:eoD0feGF0
>>833
今日もイライラか?エロゲオタくん
2017/11/08(水) 19:16:30.21ID:5EaxcinUH
本日のエロゲオタは必死四位か
2017/11/08(水) 19:17:31.97ID:IBM1eYOo0
モノリスとトライエースやトライクレッシェンドはどこで差が出ちゃったんだろうな
一時期はデベロッパーとして活躍してたのに
2017/11/08(水) 19:20:39.20ID:8vTdJtt20
>>836
バック企業の資金力や方針の安定性の差だろ
2017/11/08(水) 19:21:50.35ID:+hkcI4fx0
>>826
そもそも旧スクウェアが業界荒らしって言われた程
各ソフトメーカーから札束でハッドハンティングしまくったからな
で、今のスクエニは名前だけの無能が残って優秀な人材は流出しまくってると
2017/11/08(水) 19:24:27.45ID:LMyouuXP0
タクティクスオウガのクエストを買収してFFTを作らせたんだっけ
2017/11/08(水) 19:25:13.15ID:lCMlOjnA0
>>836
人脈
2017/11/08(水) 19:35:29.91ID:acJDXTkda
>>838
松野引き抜いてマシリトがキレたんだよな
2017/11/08(水) 19:40:26.06ID:5jPYfnCn0
アトラスとはパイを食い合わないから共存できそうな気がする
2017/11/08(水) 19:40:43.79ID:kBU3Tt7t0
その松野も今やサイゲだからなあ…
2017/11/08(水) 19:43:56.70ID:IBM1eYOo0
松野はオウガ作った後はパクリゲーのFFTで最後だから過大評価過ぎるけどな
まぁ高橋もゼノブレイド生み出せなかったら過去の人として終わってたろうが
あそこがモノリスの転換期だったよな
2017/11/08(水) 19:45:26.51ID:1cXTbxj70
プラットフォーム問題をまずどうにかしないと始まらん
846名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 19:46:37.10ID:RoSNIiFAd
変なこと書いてるレスが大体ソクミンか板単位単発ですごいと思った
2017/11/08(水) 19:47:17.58ID:qXLXb3Gca
>>814
それはねーよ
♯FEはアトラスのコマンド戦闘の最終形態だわ
2017/11/08(水) 19:47:52.07ID:3XWIGvsip
松野はイヴァリースやら特殊な種族生み出した時点で過大評価でもなんでもない
849名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 19:50:50.76ID:Ly795onUM
別にモノリスがAAAに勝てなくても任天堂がAAAAAソフト出すしまぁバランスじゃね?
2017/11/08(水) 19:52:50.16ID:kBU3Tt7t0
そもそもAAAなんか相手にする必要最初からない
海外病患者はもうカプコンだけで十分
まず日本人に受ける物作れよと
2017/11/08(水) 19:55:12.32ID:xyLFieoI0
スクエニ少なくとも金の使い方だけはAAA級だからなw

そこは目指せんよね
2017/11/08(水) 19:58:29.40ID:IBM1eYOo0
>>848
お前が松野好きなのはわかったが
未だに松野=オウガな時点で過去の人なんだよなあ
昔は凄かった、それだけ
2017/11/08(水) 19:59:43.36ID:TS77vHJp0
>>838
アニメ業界からも引き抜いてたな
金田伊功とか大森英敏とか

金田さんはスクのムービースタッフにあの持ち味を理解されずに
ほとんど飼い殺し状態だったっぽいけどな
2017/11/08(水) 20:00:52.34ID:rIeEL5iNd
>>852
加賀並みに過去の人やね
最早どうでもいい存在
855名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 20:05:38.42ID:RoSNIiFAd
>>622
あっちの高橋兄弟もマリオじゃなくて黄金の太陽作って欲しい
2017/11/08(水) 20:07:08.22ID:ZwfqjNbS0
メタスコア
97点 Switch ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
93点 PS4 ペルソナ5
92点 Wii ゼノブレイド <真正面から世界のAAAタイトルには勝てない。バンナムやアトラスが目標
89点 PS4 ダークソウルIII
89点 PS4 ドラゴンエイジ: インクイジション
87点 PS4 フォールアウト4
84点 WiiU ゼノブレイドクロス
84点 3DS 真・女神転生IV Final
83点 3DS 真・女神転生IV
81点 PS4 スカイリムセカンドエディション
81点 PS4 ファイナルファンタジーXV
79点 PS4 テイルズオブベルセリア
78点 PS4 ドラゴンズドグマ: ダークアリズン
72点 PS4 テイルズオブゼスティリア
2017/11/08(水) 20:13:16.88ID:MX5uvb8hM
>>621
大差ないけど総合的にはFF15じゃねえかな
ストーリーはどっちもゴミだけど完結してるからFF15の方がマシ
フィールドはゼノクロの圧勝
グラフィックはFF15の圧勝
戦闘バランスは似たようなもん。アクションの出来でFFリードだけどドール入れたらアホみたいな物量とロボへの妄念でゼノクロが光る
乗り物として車とドール比べたらゼノクロの圧勝
DLCはFF15の圧勝
BGMは好みとしか。下村も聞いたことあるようなフレーズ多用するけど澤野もいつも通り。好きな方をどうぞ
2017/11/08(水) 20:14:12.16ID:hVrO8kYD0
>>693
え、ゴキブリってマジでこんな考え方しているのか?
2017/11/08(水) 20:18:29.73ID:kBU3Tt7t0
松野は確かにFFT以外結果出せずに今まで来てしまったなあ
https://lostorder.jp/
お金かけてゲーム作らせてもらえるのはこれが最後になりそうだな
860名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 20:26:43.90ID:j3q+6JDsd
アトラスと切磋琢磨するのはいいが
バンナム?JRPGで成功してるか?
古巣だから、ヨイショしたのかな
2017/11/08(水) 20:27:33.77ID:RDfpcTDv0
ゲーム内容とかの話じゃなくブランドの格の話やろ?
ゲーム機で縛りがあるからアトラスバンナム超えるのも実際キツイやろ
とは言えアトラスとはそれなりに良い勝負するんじゃない?
P5に僅差で負けるかなって程度には
2017/11/08(水) 20:28:13.72ID:ynv5oi7JD
おまいら目線の眼力がじゃ見通せてないだけでは
2017/11/08(水) 20:29:20.17ID:gJktf6Lp0
技術の話であって面白さの話ではないからな
864名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 20:30:47.09ID:t+Zt/Ixr0
>>848
松野って所詮、神絵師吉田がいてナンボの人だからなぁ
吉田がいなかったらオウガもなかったろうしスクエニに引き抜かれることもなかったと思うわ
2017/11/08(水) 20:42:02.93ID:lM0sdjuN0
ゼノブレ2の出来でゼノブレが奇跡の産物だったかどうかが分かるな
2連敗は許されない
866名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 20:43:20.72ID:MGqHzB+Dd
>>847
コマンド戦闘の最終形態はライトニングリターンズだろ
2017/11/08(水) 20:44:38.89ID:Xd0+7LVCM
>>865
連敗は流石にな
頼むぞモノリス
2017/11/08(水) 20:44:51.71ID:JXW/ZgOn0
>>863
技術でもないだろう
バンナムアトラスを引き合いに出してる文脈は主に国内のセールス話かと
海外AAAの文脈のところは諸々含む
2017/11/08(水) 20:52:38.47ID:Gj3v8XJx0
>>865
本日初書き込み

>>867
本日初書き込み

雑なことするとゼノクロアンチの立場が危なくなるぞ
870名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 20:53:12.51ID:Wo11/n3w0
ペルソナ5みたいなゴミとゼノを比べないで欲しい
まじで
871名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 21:01:57.81ID:i+kmfe1M0
ゼノシリーズの現時点に於ける
国内・国外のブランド力の話だわな
言ってもまだ3作目ではあるし
コツコツと積み上げていくしかないんだろうね
DQFFにしたって、一朝一夕で今の地位に
辿り着いたわけでは無いし

制作されるソフトの満足度についてなら
その水準はDQFFに届くと
個人的には感じているんだけど
実際の所、どうなのかは
ゼノブレ2の出来次第か
2017/11/08(水) 21:07:39.57ID:ZZtXIcgf0
>>「挑戦はするけれど無理はしない」「できることを積み重ねていく」。
自分たちの持っている力を過信せずにゲーム作りをしていこうと。


ここがスクエニのクリエイターと違うとこだな
アイツら大した実力もないのに上ばかり目指して納期ほったらかしで延々と作り直し作業してるからな
2017/11/08(水) 21:08:26.52ID:t/fvRoXod
そういやスマブラで名前広めたのは効果出るかな?
2017/11/08(水) 21:08:29.04ID:489XnODd0
モノリスの人たち思ってるだろうなぁ

「PS4で出したい」って
2017/11/08(水) 21:10:14.39ID:PBEawcAl0
バンナムってテイルズの事かな?
そこそこ海外でも人気だよね
2017/11/08(水) 21:14:50.01ID:vJuQtJxF0
>>872
EP1でリテイク出しまくって残業させまくったけど
納期に間に合わずストーリー大幅に削って出した後
EP2で高橋とスクエニを一緒に出てきた
高橋がゼノを作るためについて来たはずのスタッフに
降板させられた反省だろう
2017/11/08(水) 21:14:56.37ID:Tcn3hNrs0
>>874
うわぁ
2017/11/08(水) 21:18:20.88ID:YJSdpkpS0
技術も予算も無いなら方法論を変える必要があるというのは同意だね
そしてそのやり方で大きな成功を収めてるのがテイルズやペルソナと
879名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 21:18:46.21ID:OHPLwevy0
野村を引き込もうとしてる時点で破滅の未来しか思い付かない
2017/11/08(水) 21:19:05.28ID:xyLFieoI0
>>865
ゼノクロの戦犯はシナリオにサポートで入った人の気がするな
あの人が「そもそも惑星ミラってどんな場所なんだよ」の部分をほとんど掘り下げずに
やたらと種族足していった結果、主題がボッケボケになっちゃった印象

種族なんて人間・グロウス・ノポンだけで充分だった
どうせグロウス本来の敵まで描くことはできなかっただろうし
2017/11/08(水) 21:19:35.89ID:8vTdJtt20
野村をイラストレーターやキャラデザとして使うならなんも問題ないわ
2017/11/08(水) 21:20:48.33ID:Dbrb/BZE0
>>847
他のもやってたけど、ぶっちゃけ据置JRPGは#FEとゼノクロだけやっとけば十分だと思ったな
883名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 21:21:48.98ID:fhUxoHFN0
>>882
うーん...
2017/11/08(水) 21:27:32.28ID:Tcn3hNrs0
#FEは戦闘システムだけは優秀

ストーリーはうーん・・・だった
2017/11/08(水) 21:33:19.07ID:PKo2sb4ja
高橋含むスクエニ社員達「この会社はFFしか作らせないのか」
https://i.imgur.com/4TGFUXc.jpg

ヒゲは古巣語るとき必ずこの話するよな.....よほど悩んでたんだろうね
886名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 21:33:26.63ID:d5B2r8zA0
>>804
旧陣営は和田就任時にはとっくに決まってた
立て直しを依頼したのがあろうことか吉田
つまり旧陣営の責任は無いが新陣営の責任はWD
2017/11/08(水) 21:58:27.75ID:JXW/ZgOn0
>>880
マノン回りもディフェニア回りもサブクエが面白かったし
全然そう思わないけどね
海外評価いいのもそのあたりしっかりしてたからでは
2017/11/08(水) 22:50:49.63ID:SPUjkBwb0
>>509
統一感とういう意味では一理あるかも
>>448のゼノ2でDBやワンピース張りの凄まじい水平跳び見て「有り得ないせめて忍者走りに差し替えて」と思った
でも軌跡3の唐突に浮かび上がる感嘆符や腰の入ってない刀裁きに比べたら些細な事だわ
2017/11/08(水) 22:51:19.86ID:Ebnv3PN30
海外評価良いっつっても、同じオープンワールドだとあのアサクリ3以下だぞ
物量だけは多いから、その部分への評価と考えた方が良し
890名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 23:02:16.90ID:y3wJEY2p0
AAAゲーム1つで地下鉄が開通するってのがなんとも
2017/11/08(水) 23:03:12.18ID:kBU3Tt7t0
ゼノクロは尖ったゲームで褒めたい所も沢山あるけど
ダメな所も山ほどあるからあんまり人にお勧めできないゲームなんだよなあ
2017/11/08(水) 23:05:33.70ID:8vTdJtt20
まあ1の続編としては基本お勧めできないしな。
フィールド探索楽しかった人には良いけど。
2017/11/08(水) 23:14:35.71ID:vvSr//w00
スクエニ出身なんて金があったらAAAのJRPG作るだけだろw
2017/11/08(水) 23:14:56.17ID:Ebnv3PN30
クエストの展開のつまらなさとか根本的な問題はあるけど、
何よりあの異常な不親切さは何を思って作ったんだろう
仲間のパーティへの入れ方とか本当に意味不明だった

まあ、高橋の言う真正面から海外のAAAタイトルと戦おうとして、
内容的に打ちのめされたタイトルではあった
895名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:37.47ID:dYdWb2k70
>>2
アトラスのスタジオ0の原点回帰RPGてどれくらい売れる予想なの?
896名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:51.06ID:svNj9WwC0
いいからギアスやサーガに直接繋がる作品作ってくれ
2017/11/08(水) 23:44:51.87ID:kBU3Tt7t0
ギアスはともかくサーガはもういいよ…
2017/11/08(水) 23:48:01.34ID:t/fvRoXod
>>448
ゴキちゃん達がゼノブレに発狂する理由がよく分かりました
こういうことだったのか
2017/11/08(水) 23:55:16.17ID:GFBdzSPIM
>>243
任天堂の手伝いは京都支社の方では?
2017/11/09(木) 00:00:54.42ID:dXVRcVlu0
>>889
物量だけでメタスコア良評価がつくとか
これまたゼノクロ貶すためだけにトンでも理論が出てきたなw
901名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:51.40ID:nqVD4Tzh0
>>900
ゼノクロの評価がいいのは物量じゃなくて戦闘だろ。
FF12がガンビットで高評価を得たのと同じ
あの戦闘はユニークだった
2017/11/09(木) 00:08:26.29ID:9nhWmhhW0
あの戦闘評価されてたのか
俺はなんかダメだったな
903名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:12:03.74ID:nqVD4Tzh0
>>902
というかあの戦闘は他に類を見なかった
OCGは独創的だと思うよ
戦闘の複雑さ、分かりにくさはそのままユニークだったって評価に繋がる。
904名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:39.38ID:EONJTrX60
コストかけないゲームは、萌えとかパンツが肝
2017/11/09(木) 00:14:29.39ID:9nhWmhhW0
>>903
なるほどね
俺はソウルボイスのやらされてる感が苦手だったわ
906名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:05.90ID:O8kWLglS0
むしろサーガが一番すきよ
907名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:18:02.09ID:nqVD4Tzh0
ただゼノクロの戦闘は未だ未完成という感が否めなかったな
このゲーム全体の話だけど痒いところに手が届かない仕様が多すぎる。
探索も妙なところで待ったがかかる場面も多くてそこももどかしかったストーリーの未完は残念だったがその末にたどり着くまでに面倒ごとが重なりすぎた。
結局、支持が低いのはこの理由だよな
2017/11/09(木) 00:30:53.64ID:xCNY+kvU0
O.C.Gを全然理解できないままクリアしたわ
909名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:35:04.91ID:YV5HtkaIr
RPGは良質なストーリーがあって神ゲーになるからな

ボーイミーツガールの冒険活劇グランディアこえるような傑作になる予感してるので期待を裏切らないでくれ…
2017/11/09(木) 00:37:17.96ID:A+W3LNlu0
>>905
まあクロスは戦闘も含めて脱落した人がかなり多いんじゃないか
中古価格がすぐに下がってたし
2017/11/09(木) 00:41:04.13ID:mcVBRlEP0
今回の野村キャラすごくいいよな
912名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:34.45ID:kvF4qMot0
2のペイラインっていくらなんだろうか
2017/11/09(木) 00:43:19.07ID:uy8L7zuH0
>>911
オサレ路線じゃなくて、コテコテのJRPG的デザインだから良いんだろう
2017/11/09(木) 00:45:16.39ID:wCGmHfWk0
バンナムは止めとけ
アトラスを参考にしとけ

海外でも戦えてるデベロッパーはアトラス、フロム、プラチナくらいでしょ
2017/11/09(木) 00:46:32.35ID:9nhWmhhW0
アトラスもプレスターンの使い回しそろそろやめねーかな
916名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:49:22.00ID:01ppN6sH0
ゼノブレイドは、イメージ作りが本当下手くそなんだよ、
シナリオやプロデュースは高橋で動かせないし、音楽はACEを発掘して評判がいいからこれでいい、だが絵師はいない。
これは本当イメージを左右するからメインを決めて動かさない方がいい、FEの復活はコザキの採用だっただろう、ガツンとくる絵師がいい、これといったのはスクエニの野村だろうが
2017/11/09(木) 00:50:32.80ID:eExdPR1S0
>>911
いつもと変わらん気がするけど、原画はいつもこんなんでないか
3D化の段階でスクエニ的なツルッとした美形になるとイメージ変わるのかと
2017/11/09(木) 00:54:00.88ID:zFR28HFu0
アトラスはSFC時代から使い回し最大限活用していたメーカーだし
あんなん参考にされても困る
ゼノクロ個人的にいまいちだったけどさ
ミラあんだけ作り込んだのに次作に使いまわさなかったのは評価出来ると思うんだ
2017/11/09(木) 00:54:43.32ID:Po30xAE/0
>>914
プラチナはニーア出るまではヤバかったろ
920名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 00:57:40.09ID:BF2m6oGfd
まぁ最終目標はバンナムやアトラスでいいけど
モノリスは糞雑魚ナメクジなんだから
まずファルコムやコンパを目指す事から始めないと
2017/11/09(木) 01:01:28.88ID:zFR28HFu0
ファルコムやコンパ100万以上売った事あったっけか
ザナドゥそこまでいってないし…ぷよぷよ?
2017/11/09(木) 01:01:48.99ID:CH+CLf+mH
>>920
ファルコムねぇ……>>448
ソクミンの煽り雑過ぎない?
2017/11/09(木) 01:01:55.16ID:vF3UsQiG0
>>920
そのゴミ2種を目標にしてどうする
2017/11/09(木) 01:04:59.73ID:8NGkeRtOa
ファルコムのゲームを好きなのは別にいい個人の問題だからな
だけど他所のゲームと比べられるものではないことは理解しておこう
2017/11/09(木) 01:07:31.98ID:zFR28HFu0
ブランディッシュは他所と比べられる物だったと思ってるぜ(当時)
マウス一つで普通にARPG&パズルきっちり制御出来るとか並の仕事じゃなかった
2017/11/09(木) 01:27:33.93ID:r3J8Au4Y0
ただの謙遜にしか聞こえないんだよな
バンナムやアトラスの担当者が冷や汗かいてるだろ
2017/11/09(木) 01:29:43.84ID:Vnbx4Fc00
テイルズはもう何年も遊んでないからわからんが
アトラスゲーの大半は規模の小さい手作り感ある
928名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 01:30:01.92ID:nqVD4Tzh0
>>926
バンナムは知らんけどアトラスは次のペルソナの展開どうするかしか考えてないし、新作RPGもどうしようとかで忙しいに決まってるだろ
2017/11/09(木) 01:31:41.04ID:r4e9vAcI0
販売実績ちゃんと積んでから上からの目線
作ってる人間はちゃんと弁えてるのにファンが駄目なんだよなあ
2017/11/09(木) 02:10:50.48ID:XOUjrRqk0
スクエニは確かにAAA枠だよな
面白い面白くないは別だけど
2017/11/09(木) 02:16:20.38ID:PvGqfth80
>>900
アサクリ3だってそんなもんでしょ
映像と物量のみ
932名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 02:21:44.38ID:9iYT2fvId
ゼノブレ2のキャラモデリングとかマジでコンパどころかファルコム以下だろ
任天堂マネーありでこの様なんだから
モノリスは任天堂マネー無かったらもっと酷くなるぞ
933名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 02:28:57.82ID:JwMhKGqUp
>>919
そのニーアも殆どが吉田の手柄だからなぁ
吉田がサイからモノリスに移籍すれば最高なんだが・・・ないだろうなw
934名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 02:31:42.44ID:cvl80yqS0
>>925
そのブランディッシュ、キャラデザが高橋というのがまた奇縁w
2017/11/09(木) 02:35:50.90ID:+VRm32mO0
高橋がファルコム出身なのをスルーする輩w
2017/11/09(木) 02:36:55.37ID:BwmqXCJL0
凹凸の無い頭に顔のテクスチャ貼り付けてるような所より下は無いわ
937名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 02:46:25.03ID:YBfr9nM/d
>>932
え??
938名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 02:46:57.74ID:Qvzl9+IK0
>>932
448 名無しさん必死だな[sage] 2017/11/08(水) 15:09:33.44 ID:RqZyyP5GF
ファルコムの閃の軌跡3ってこんなんだろ
https://youtu.be/3m3zGTZ32_g

これと
https://youtu.be/HfIi6My1w_Y?t=93
(時間指定出来てるかな? 1:33ね)
を同一視するのは無理があるような
2017/11/09(木) 02:49:06.49ID:ENVSHvSG0
>>448
ゼノブレ2、耳カクカクでローポリじゃね?
2017/11/09(木) 02:54:28.95ID:LL6Ej4jIa
姑かってぐらい重箱の隅しかつつかねぇな
耳がカクカクだけどフェイシャルアニメーション使ってキャラが表情豊か
耳はなめらかな曲線だけど表情はテクスチャ張り替えで主人公がスィ---って滑ってくる
どっちがいいんだよ?
2017/11/09(木) 02:55:33.21ID:GoY/S8Bq0
クソゲーのオーラが凄いな
イメエポと比べよう
2017/11/09(木) 02:57:33.19ID:GoY/S8Bq0
「時と永遠〜トキトワ〜」  「トキ」のバトルムービー
https://youtu.be/frMQ6VH-KNg


https://youtu.be/HfIi6My1w_Y?t=93
943名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 02:57:35.17ID:mINwlMmKr
>>910
わかる
キングダムハーツとかいってる馬鹿はわかってない
2017/11/09(木) 03:01:45.34ID:GoY/S8Bq0
赤髪が金髪になるところまで同じだな
https://youtu.be/z0zyz2uxmJk

https://youtu.be/HfIi6My1w_Y?t=93
2017/11/09(木) 03:08:05.65ID:VAGeQ7ic0
>>942
このトキトワって結局KOTY取れたんだっけ?
946名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 03:27:45.31ID:DD3Vga0n0
>>899
京都は本社で東京は支店やで
アホ過ぎて草
947名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 03:31:03.09ID:DD3Vga0n0
>>946
見間違えたわ
948名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 03:32:36.93ID:DD3Vga0n0
>>899
見間違えたわ
949名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 03:36:29.01ID:JwMhKGqUp
イメポってゼノギアスっぽいRPG作ろうとして加藤と光田と田中呼んでワーデス作って核爆死してたなw
エンジン無い車もCPU無いパソコンも動かないってなんで気づかんかったんやろ?
950名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 03:39:18.32ID:9lCV4gtgd
エアプ馬鹿豚「ゼノはスカイリムを越えたブヒー」
高橋「海外の大作には勝てませーん、目標はバンナムアトラス」
エアプ馬鹿豚「ブヒーブヒーブリリリリブチュブチュブチュ」
951名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 03:41:29.21ID:FxTkOYS6a
>>950
ゴキブリはハセカラキッズだったのか(困惑)
2017/11/09(木) 05:01:47.73ID:wLILTxaD0
任天堂からこの手のジャンル出せてるってのがギャップを産み出して相当なアドバンテージだよな
独立したら注目されんよ
2017/11/09(木) 06:45:35.69ID:IKQH65lup
独立してるっての
2017/11/09(木) 07:11:52.04ID:/dBJ2tFc0
ゼノブレイド2の 『昔のテンプレ中二病JRPG感』 が半端ないんだが
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1510065318/
2017/11/09(木) 07:33:53.89ID:l2FFkUgO0
>>945
KOTY2012でノミネートされたが、PCの劣化移植版に敗れたそうだ
2017/11/09(木) 08:05:33.70ID:cSow3fxqM
ファルコムなんて眼中にないってかw
やるねえ
2017/11/09(木) 08:23:36.69ID:XaDtrQScp
>>935
そりゃああんなキモウヨゲーを作るわけだよ
やっぱ任天堂にキモウヨを寄せ付けるべきではない
特にキモウヨをそののかして暴走させる山上は特にな
2017/11/09(木) 08:47:14.44ID:BwmqXCJL0
普段グラがグラが言ってる割には節穴だよなゴキちゃん
2017/11/09(木) 08:58:59.51ID:xNehRTOmd
ID:XaDtrQScpは「キモウヨ連呼」というキチガイ

【ゲハ最凶】キモウヨ連呼をヲチるスレ【末尾p】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1508413486/

毎日ジャップジャップキモウヨキモウヨ喚いてる奴なのでまぁマトモなわけもない

◇彼のキチガイっぷりを象徴するレス

64 名無しさん必死だな 2017/10/20(金) 07:22:50.20 ID:Ucwlhha1p
>>61
大半はただの老舗シリーズだろ?ジャップは権威主義者なんだからよ
そうでなきゃ不正と経済悪影響まみれの下痢便総理がこんなズルズル政権を維持できない
ついでに言えばスプラは美少女動物園だろ、パッケージが女の方が先だからな


「パケ絵で女アバターが手前に居るからスプラ2は美少女動物園」という彼以外にはとても理解出来ない感性を持つ

◇彼の言動は矛盾まみれだが、その一つを紹介

244 :名無しさん必死だな[]:2017/10/26(木) 15:26:03.66 ID:nGZVjlbxp
>>46
発音のたどたどしさからして間違いなく国際版ボーカルの人が無理やりジャップ語で歌った奴だな
やっぱジャップ語って欠陥言語だわ


はて、何故彼はその「欠陥言語のジャップ語」で書き込んでいるのだろうか?
日本語が嫌いなら海外のサイトに行って英語で会話すりゃいいものを
960名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 09:00:51.96ID:JrUw5/+D0
ペルソナ5で150万本らしいから上手く行けばゼノブレ2超える可能性はあるな
961名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 09:05:44.65ID:xtFPGkSC0
エラい謙虚で草
実際モノリスはポテンシャルは持ってるのに売り上げに繋がらないのが本当に残念
2017/11/09(木) 09:15:15.42ID:nHSz3wmap
ペルソナは絵がキショくてゲーム性以前の問題
2017/11/09(木) 09:23:05.43ID:5MJk8c6W0
ペルソナはなんかあとオサレ感が苦手だな
964名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 09:30:38.81ID:cvl80yqS0
>>961
正直ハードや絵師で損はしてると思う
もし、たらればの世界だけど、ゼノブレもゼノクロもPS4/PC系で出していれば150万は超えていただろうし
ゼノブレメタスコ92も、絵師が吉田だったら95くらいだったかもしれない
現実は任天堂からは離れられないし、絵師はダサいままだし、その条件でやっていくしかない訳だけども
2017/11/09(木) 09:34:38.41ID:eMvv+cKT0
流石にアタマ大丈夫?
2017/11/09(木) 09:35:29.60ID:en7lfWU40
ゼノブレ2は何でキャラデザ変えたんだろうなあ
ゼノブレが多少なりとも売れた理由にサーガやギアスの影響あるって考えなかったのかね
967名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 09:36:34.46ID:xtFPGkSC0
モノリスが変わったのも優秀なスタッフ集められたのも
任天堂の力が大きいだろうからなぁ
偏見だけどJRPGファンは任天堂に苦手意識ありそうだから
そう簡単にPSWから移って来てはくれなさそうなのが・・・
2017/11/09(木) 09:36:47.95ID:KWmBbX/30
ゼノサーガでnamcoを傾かせたという過去を忘れていないか?
2017/11/09(木) 09:40:06.90ID:xtFPGkSC0
ダイレクト見て改めて思ったけどキャラデザは悪くないと感じるけどなぁ
確かに服装がスケベ過ぎて嫌悪感抱く人もいるだろうけど
そんな奴はJRPG自体やらないだろう
2017/11/09(木) 09:41:54.54ID:eMvv+cKT0
吉田明彦のアートワークは素晴らしいし大好きだけど
どう考えても高橋ゲーには合わんし
2のデザイナーにしてもあっちが高橋本来の趣味やっちゅーねん
2017/11/09(木) 09:50:20.70ID:8JVSHLUT0
絵もダサいけど
キャラのノリもラノベっぽいので
合ってると言えば合ってる
972名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 09:59:31.73ID:fSoMo2bL0
あのままPS系でやってたら
普通に泡沫でチーム解散してたろ
過去の経緯考えてみろよw
2017/11/09(木) 10:04:27.88ID:eMvv+cKT0
そもそもプレステなら売れたのになんてのもとんでもねえ妄言でな
近年ミリオン売れたRPGなんてドラクエFFのド定番タイトルくらいしかないでしょ
いつまでもプレステがメジャーだった頃の感覚で語ってんなよと言いたい
今の中高生下手したら「プレイステーション」自体知らないからね
2017/11/09(木) 10:06:04.06ID:XXAPhvvr0
>>966
ゼノブレのキャラデザって名前出してないモノリス社員だろ
ギアスとクロスはフリーの田中久仁彦だし
サーガはEP1が田中久仁彦でEP2以降は高橋降ろしで田中久仁彦も光田も降りたし
ゼノって作品ごとにキャラデザみんなバラバラだろ
975名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 10:06:20.91ID:EONJTrX60
売れないから、儲からない
コストかけないで、面白い和ゲー
作りたいが本音
将来、和ゲー業界も衰退して、
どんどん小さくなりそうな予感がする、
976名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 10:07:11.48ID:9iYT2fvId
まずモノリスは任天堂マネー無しで自力で作ってみろや
ファルコムやコンパも自力でやってんだぞ
まぁそうなったら予算無いからかサード最底辺になるだろうけどな
2017/11/09(木) 10:07:31.43ID:obKGsImk0
「モノリスの役割は任天堂のセカンドとして任天堂が出さないようなゲームを出していくこと」と答えてるくらいなので
例えばマリオやゼルダやポケモンの世界観でオープンワールドRPGを作れば売れるけど、それでは役割を果たせない
2017/11/09(木) 10:09:09.22ID:r4e9vAcI0
1のノリで続けて欲しかったんだけどな
売れんかったからだめか
979名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 10:12:38.07ID:R0PcAoGe0
>>978
売れなかったから変えたというより、高橋の気分なんだと思う

モノリスの、特にゼノシリーズって、結局のところ高橋の原案ありきだから
2017/11/09(木) 10:14:12.50ID:bT9SIA7Ld
>>977
任天堂の意図がそうだとしても、実際問題ゼノブレイド2はバンナムにもアトラスのソフトにも全然なれてないと思うぞ
単純に高橋が自分の趣味を前面に出し過ぎでニッチ路線に行き過ぎ
2017/11/09(木) 10:14:33.97ID:eMvv+cKT0
ダイレクト見りゃ分かるはずだがノリは何も変わってないぞ
ホップステップジャ〜ンプで雲海にダイブするバカっぽさとかまんまゼノブレ
2017/11/09(木) 10:17:07.58ID:1Qvaa/Odd
ゲハ「副島は糞!コザキは糞!吉田は糞!オサレなのは苦手!ゼノブレイド2のキャラデザは悪くない!!」

↑ぶっちゃけゲハ民が高齢化し過ぎて好みが世間からズレてきてるだけにしか聞こえない
2017/11/09(木) 10:17:26.09ID:9L+RRqrya
>>976
自力って…?
任天堂子会社が任天堂のマネー使わないでどうすんだ
頭腐ってんのかお前は
2017/11/09(木) 10:19:20.84ID:eMvv+cKT0
何というか宗教上の理由でゼノブレプレイした事ないのに
フワッとした先入観だけで語ってる奴いるよね?
2017/11/09(木) 10:20:08.13ID:zFR28HFu0
>>982
それむしろ前半好んでる方が高齢化してないか?
PS2やSFCの頃から仕事してる人達じゃん
2017/11/09(木) 10:23:17.86ID:obKGsImk0
任天堂ブランドを丁寧なグラフィックで支えるモノリスソフト京都スタジオ流ゲームづくりとは?

単にアセットを大量生産するのではなく、ゲームの楽しさをルックの立ち場から引き出す、踏み込んだグラフィック提案が持ち味だ。
『Splatoon』では基本的な遊び方や、ステージのモックができた段階から、一緒にデザインをスタート。
「思わず画面に引き込まれる、遊びたくなるステージ」を共同で創り上げていった。
任天堂からの信頼も厚く、グラフィック面での提案は、ほぼすべて採択されたというほど。
「弊社ならではのセンスや提案力などを、高く評価いただけていると自負しています」(内山氏)
https://cgworld.jp/interview/monolithsoft-201609.html

>>976
ファルコムやコンパじゃ任天堂から仕事任されないもんなぁ…
2017/11/09(木) 10:23:41.31ID:eMvv+cKT0
吉田明彦がスーファミの伝説のオウガバトルで
あまりに突出したセンスで業界に多大な影響与えた事も知らなさそう
2017/11/09(木) 10:26:42.36ID:7VvUBkPJd
吉田はおっさん向けでは
今の中高生にもウケてるのだろうか
2017/11/09(木) 10:27:14.11ID:e/bmV45p6
まるでテイルズとかペルソナ程度なら今の自分達でも倒せるみたいな物言いだけど、
高橋を筆頭に自己満足と大衆受けのバランス取れるようにならなきゃAAAタイトルどころかこいつらにも勝てないだろ
少数の信者だけ囲って先細りしてるだけじゃ今年4月に辞めた森住みたいに立ち行かなくなるだけ
2017/11/09(木) 10:28:47.10ID:r4e9vAcI0
90年代をモチーフにしたベタベタのJRPGが今どれくらい評価されるのか
ある意味JRPGの分水嶺になったりするのかもしれない
991名無しさん必死だな
垢版 |
2017/11/09(木) 10:31:59.84ID:BYWqcTb/p
>>988
グラブルが受けてるからな
あれもろ画風コピーだし
2017/11/09(木) 10:33:09.50ID:oyeOTzl50
ペルソナはともかくテイルズはもう死んでるだろ
2017/11/09(木) 10:33:35.21ID:obKGsImk0
>>989
>>977で書いたとおり、外観を大衆受けするマリオポケモンゼルダにすれば
テイルズペルソナには簡単に勝てるとだろうけど、モノリスの役割はそこじゃないんだよな
2017/11/09(木) 10:34:37.03ID:rcnsxDpt0
吉田絵ってみんな薄味だから面白味がないんだよな

>>987
どんな影響を与えたんだ?
当時は絵が悪いから駄目だと言われていたけど
2017/11/09(木) 10:35:45.18ID:eMvv+cKT0
ゼルダが大衆受け…?
2017/11/09(木) 10:36:56.91ID:KWmBbX/30
>>989
森住は元からお前なんで
ついて来たよっていう人やん
バンダイ、版権ゲーの人
2017/11/09(木) 10:37:12.06ID:7VvUBkPJd
いやシステムも完全にオタ向けだからな
ファミリー層にウケる外観にした所で、逆に難しすぎるという声が増えるぞ
2017/11/09(木) 10:37:57.07ID:eMvv+cKT0
エアプ勢続々で流石にツッコミきれないゾ
2017/11/09(木) 10:38:02.12ID:e/bmV45p6
>>993
「大衆受けじゃない路線」だとしても2の路線がテイルズとかペルソナに勝てるとは到底思えんよ
その大衆受けじゃない路線の中で更にニッチ過ぎてパイ自体が小さいだけ
2017/11/09(木) 10:39:29.43ID:b5DJB8Oka
ペルソナ5のメタスコア→93
ゼノブレイドのメタスコア→92
目標にはちょうどいいだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 10分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況