なぜゲハには「ウィッチャー3は最高だった」という人は皆無で「過大評価のクソゲーだよ」ばかりなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:19:24.21ID:RLb6MPhi0 それとも本当にウィッチャー3はクソゲーなのか?
2018/01/31(水) 08:20:05.34ID:uVeYCM8Pd
どっちもいるだろ
おわり
おわり
2018/01/31(水) 08:20:49.08ID:vHbxUcASa
良いゲームだけど持ち上げられ過ぎだと思う
2018/01/31(水) 08:21:01.17ID:RonNFfPzr
最高だったよ
俺は戦闘もシナリオも好きだわ
俺は戦闘もシナリオも好きだわ
2018/01/31(水) 08:21:12.86ID:J84HgXet0
それは3しかやってないから
2018/01/31(水) 08:21:33.04ID:cmpRR76e0
賛否両論で良いじゃん
俺もつまらんゲームと思ったけどな
俺もつまらんゲームと思ったけどな
2018/01/31(水) 08:23:58.05ID:h/we3x3Xa
NPCの咳や痰が飛び交う汚ねぇ世界観が合わなかったわ
赤ん坊の死体を掘り起こして抱き抱えて運ぶイベントとかバトルする訳でもないのにキモいデザインの魔女3人組とか色々と汚すぎ
これが神ゲーはないわ
赤ん坊の死体を掘り起こして抱き抱えて運ぶイベントとかバトルする訳でもないのにキモいデザインの魔女3人組とか色々と汚すぎ
これが神ゲーはないわ
8名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:25:47.93ID:Fuo+8dfkp スカイリムの方が過大評価だろ
あれより日本人向けに作られているのがウィッチャー3
あれより日本人向けに作られているのがウィッチャー3
2018/01/31(水) 08:27:14.81ID:Gz35MlDIM
操作周りがクソすぎて
2018/01/31(水) 08:27:45.13ID:vU1dbn7Xa
ゼルダの方が上を行ってしまった以上「最高」はありえない
2018/01/31(水) 08:28:58.94ID:c0s1erbj0
つまらん言うてるのはどうせ萌豚だろ
2018/01/31(水) 08:30:07.54ID:xTmEUsqAM
昔からあるクエスト型のRPGを金と時間をかけて無茶苦茶丁寧に作ったのがウィッチャー3だからな
別に斬新さがあるわけではないしジャンル自体が合わない人もそら居るだろう
別に斬新さがあるわけではないしジャンル自体が合わない人もそら居るだろう
2018/01/31(水) 08:30:36.09ID:JPzCMOM9p
問答無用で最高だが
14名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:30:37.55ID:kTq94fzC0 買ったけどほとんどやってないなぁ
2018/01/31(水) 08:32:45.71ID:JPzCMOM9p
2018/01/31(水) 08:33:05.94ID:THuMjY0S0
凄いゲームだけど面白いかどうかは人による
って当たり前のレベル
でも評価高くて売れてもいるわけだから面白いと感じる人は多いんだろうな
俺はつまらんというか、面白いと感じるとこまでやりきれなかった
スカイリムもそう
オブリビオンはめっちゃハマったけどこの手のゲームって良くも悪くも時間を持て余すくらいの時に遊ばないと無理だわ
って当たり前のレベル
でも評価高くて売れてもいるわけだから面白いと感じる人は多いんだろうな
俺はつまらんというか、面白いと感じるとこまでやりきれなかった
スカイリムもそう
オブリビオンはめっちゃハマったけどこの手のゲームって良くも悪くも時間を持て余すくらいの時に遊ばないと無理だわ
2018/01/31(水) 08:33:07.08ID:ZN0uLCL8M
豚「過大評価の糞ゲー」
2018/01/31(水) 08:39:11.67ID:FU8g24J6d
RPGでマップ埋めるためにモンスターの巣おいてる感じは嫌い
アクションなら戦うのが目的だからいいけど
アクションなら戦うのが目的だからいいけど
2018/01/31(水) 08:41:08.96ID:JS5iC5280
キッズには難しい内容だからね
マリオでピョンピョンするのが好きな子供にはあのゲームの良さは分からんよ
マリオでピョンピョンするのが好きな子供にはあのゲームの良さは分からんよ
20名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:42:05.89ID:PC9MnXdbp あのねぇ、ゲーム業界というかゲームを潰してるユーザー、
ゲームをしていないユーザーが潰しているとこもあるかなって思っていて
ゲームが出た直後にタイムラインで話題になるわけですよプレイした人達の中で、それは別にいいんですね
そのあとやっていない人がね、ダメな点とか悪いところをまとめだすんですね
良いところをまとめる人もいるんですけど悪いとこをまとめる人が多いなって僕は思っていて
そうしてまとめると結構RTがいっぱいされたりね、そういうの嬉しい人もいるでしょうけどね
そうするとまとめサイトとかも嬉しそうにね【悲報】某○○爆死!とか○○クソゲーだった!ってね、書くわけですよ
でそういうのが本当にダメなんだよな、しかも皆それに乗っちゃうんだよ反応しちゃうんだよね
そういう否定的にまとめちゃうのうーんって思ってたときにとある人の発言であっなるほどってね、僕自身も思うとこもあるんですけど
人間って時間は有限だからなのでゲームをやるやらないって選択しなきゃいけないんですよ、それでもやらなかったゲームの情報が欲しくなっちゃうんですよ
それでめちゃくちゃ面白いゲームだったり盛り上がってたりすると悔しいんですよ、乗れなかったことに、だからダメだという理由が凄く欲しいんですよ
そうして自分を納得させたいんですよね、俺はやらなくて良かった!やらなくて正解だった!俺は正しかったんだ!っていうのが欲しいんだよね、だからそういう風になるんだよ
ゲームをしていないユーザーが潰しているとこもあるかなって思っていて
ゲームが出た直後にタイムラインで話題になるわけですよプレイした人達の中で、それは別にいいんですね
そのあとやっていない人がね、ダメな点とか悪いところをまとめだすんですね
良いところをまとめる人もいるんですけど悪いとこをまとめる人が多いなって僕は思っていて
そうしてまとめると結構RTがいっぱいされたりね、そういうの嬉しい人もいるでしょうけどね
そうするとまとめサイトとかも嬉しそうにね【悲報】某○○爆死!とか○○クソゲーだった!ってね、書くわけですよ
でそういうのが本当にダメなんだよな、しかも皆それに乗っちゃうんだよ反応しちゃうんだよね
そういう否定的にまとめちゃうのうーんって思ってたときにとある人の発言であっなるほどってね、僕自身も思うとこもあるんですけど
人間って時間は有限だからなのでゲームをやるやらないって選択しなきゃいけないんですよ、それでもやらなかったゲームの情報が欲しくなっちゃうんですよ
それでめちゃくちゃ面白いゲームだったり盛り上がってたりすると悔しいんですよ、乗れなかったことに、だからダメだという理由が凄く欲しいんですよ
そうして自分を納得させたいんですよね、俺はやらなくて良かった!やらなくて正解だった!俺は正しかったんだ!っていうのが欲しいんだよね、だからそういう風になるんだよ
2018/01/31(水) 08:42:47.80ID:PKam+45vM
ノヴィグラドあたりで飽きる
2018/01/31(水) 08:43:36.19ID:jX8vfgTzM
戦闘がもうちょっと面白かったら神げー
23名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:45:02.16ID:XncpqwTE0 キッズ煽りとかキッズしかしないよ
単純に合う合わないがあるんだろ
単純に合う合わないがあるんだろ
2018/01/31(水) 08:46:44.21ID:J84HgXet0
この作りこみの萌え絵ゲーがやりたかった
25名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 08:56:15.76ID:G6vYBGWma キャラクリ出来ずに白髪の老人を操作とか虚しさしか感じなかった
2018/01/31(水) 08:57:42.98ID:p0OwIMXlp
ゼルダとウィッチャーは方向が全く違うから比べるもんじゃない
2018/01/31(水) 08:58:25.99ID:gG3EsMGXd
クソゲーとは思わんがGOTYとりまくるほどの傑作とも思わん
2018/01/31(水) 08:59:54.81ID:i/loAQFa0
シナリオが濃すぎて
合う人には本当に最高なゲームだよ
これ以上のゲームは二度と出ないだろうっていうのも分かってる
それくらい、濃い
合う人には本当に最高なゲームだよ
これ以上のゲームは二度と出ないだろうっていうのも分かってる
それくらい、濃い
2018/01/31(水) 09:01:16.61ID:7PYnw8G20
ベセスダあるからいい
2018/01/31(水) 09:02:52.72ID:TaOTKtWc0
舞台としては2の方が好き
31名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:05:22.60ID:eX9Da6D8a ローカライズはめちゃくちゃ頑張ってたな
フルボイスだし
ウィッチャー以上に頑張ってるゲームあるか?
フルボイスだし
ウィッチャー以上に頑張ってるゲームあるか?
2018/01/31(水) 09:06:21.51ID:r1AIYWpe0
あんだけの物量の濃いRPGを、ほぼ問題ないレベルに翻訳し、モブ含めて全キャラ吹き替えしてるのは凄い。
あんだけの物量の濃いRPGは和ゲーにはないし、洋ゲーだと翻訳がおかしいか、しゃべるのは英語で日本語は字幕みたいなもになるのが普通だから。
あんだけの物量の濃いRPGは和ゲーにはないし、洋ゲーだと翻訳がおかしいか、しゃべるのは英語で日本語は字幕みたいなもになるのが普通だから。
2018/01/31(水) 09:06:42.93ID:UikU+t4Q0
合う人と合わない人がいるだけじゃない?
クオリティ自体は高い方だから合う人は絶賛するけど
合わない人は絶賛するほどの物とは思わない、それだけ
クオリティ自体は高い方だから合う人は絶賛するけど
合わない人は絶賛するほどの物とは思わない、それだけ
2018/01/31(水) 09:08:21.72ID:xvoi5MB1p
良くも悪くもゲラルトとしてロールプレイ出来る没頭感
最初はなんだこのジジイとか思ってたけどストーリーは濃いし俺はハマってしまったわどんどん世界感を知りたくなってくる
最初はなんだこのジジイとか思ってたけどストーリーは濃いし俺はハマってしまったわどんどん世界感を知りたくなってくる
2018/01/31(水) 09:08:42.71ID:Kcf0jTcPK
究極的には
合う合わないだよな
合う合わないだよな
36名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:08:46.20ID:KqA1HbQq0 良作だけどそんな最高って言うほどでもない
2018/01/31(水) 09:11:07.51ID:h2CZdvtBM
アサクリは街の住民のボイスが翻訳されなくなってガッカリした
38名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:14:38.09ID:Kcf0jTcPK サブクエが面白い
人の生き死にの選択や、自身がまるで人殺しになったかのような罪悪感がいい
人狼やネズミは切なかった
人の生き死にの選択や、自身がまるで人殺しになったかのような罪悪感がいい
人狼やネズミは切なかった
39名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:25:07.40ID:UVHhHcB00 外人は致命的に面白い戦闘を作るのがヘタ
明らかに日本よりレベルが低い
明らかに日本よりレベルが低い
2018/01/31(水) 09:29:01.10ID:ar6cUszq0
ゼルダ否定するために引っ張り出されて来る可哀想なソフト
41名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:31:46.15ID:XX67gbQJ0 3発売前に戦闘面はどうしようもないから期待すんなって言ったら謎の反撃食らったな
あの時謎の期待をしてた奴等はまだ息してるんだろうか
あの時謎の期待をしてた奴等はまだ息してるんだろうか
42名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:34:34.38ID:CZ1nyqqm0 ゲラルト可愛いよな
43名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:35:28.23ID:rUVy1Ygn0 だって過大評価なんだもの
ただグロバイオレンス大好きな外人にウケるってのはわかる
ただグロバイオレンス大好きな外人にウケるってのはわかる
2018/01/31(水) 09:38:02.06ID:wIxqFfEd0
金かけて作ってるとは思うけど
マーカーに沿って進むだけで後はイベントやNPCの会話眺めてる感じでクリアしたぞって達成感無いのがなぁ
ストーリーを追いたい人が好きなんだろうね
マーカーに沿って進むだけで後はイベントやNPCの会話眺めてる感じでクリアしたぞって達成感無いのがなぁ
ストーリーを追いたい人が好きなんだろうね
45名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:39:19.52ID:j3QCr5tH0 ※40
ストーリーで言うならウィッチャーが完勝、ストーリードリブンだから当たり前だが
「ゲーム」として「どっちが面白いの?」って聞かれたらゼルダの完勝
ストーリーで言うならウィッチャーが完勝、ストーリードリブンだから当たり前だが
「ゲーム」として「どっちが面白いの?」って聞かれたらゼルダの完勝
46名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:39:40.07ID:ahQQpIsJ0 尻のご機嫌取りだけでエンディングが変わるのが
納得いかない
納得いかない
47名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:40:28.05ID:k/FrlCQ1a ウィッチャーに比べるとモンハン、ドラクエ、FFはゴミだと思うw
2018/01/31(水) 09:40:59.89ID:r1AIYWpe0
>>44
日本人は、DQ・FF以来シナリオドリブンなRPG好きだからね。
色んな寄り道はできつつも、大きなメインストーリーがちゃんとあってシナリオドリブン要素がかなりあるウィッチャー3は、
日本人受けしやすいところはあると思うけどね。
日本人は、DQ・FF以来シナリオドリブンなRPG好きだからね。
色んな寄り道はできつつも、大きなメインストーリーがちゃんとあってシナリオドリブン要素がかなりあるウィッチャー3は、
日本人受けしやすいところはあると思うけどね。
49名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:48:55.41ID:LPTZAnpy0 ゲハは任天堂の上をいくのは許されんからな
50名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 09:49:53.30ID:ulSuiXXaa スカイリムよりは好き
FF15よりもいい
ゼルダよりは落ちる
そんな感じ
サブクエとモブの会話とかも拾っていかないと世界が広がらないからか ひたすらクリア目指して進んでたらつまらんかもしれん
FF15よりもいい
ゼルダよりは落ちる
そんな感じ
サブクエとモブの会話とかも拾っていかないと世界が広がらないからか ひたすらクリア目指して進んでたらつまらんかもしれん
2018/01/31(水) 09:52:28.85ID:wnXRxq1ad
シナリオ、世界観&演出は完全に洋画っぽくて、日本のキモアニメしか見たことない奴は合わない
戦闘システムは単調だけど、言うほど悪くもなく、高所からの遠隔卑怯攻撃も爆弾とか利用して一応可能
カメラワークかなり悪し
グラフィックまあまあ
街角のモブ住民に憎たらしいセリフ吐く奴がいるのに、ロックスターゲーみたいに暴力振るえない
街角のムカつく兵士には楯突くことができるがロックスターゲー以上の極悪強度
戦闘システムは単調だけど、言うほど悪くもなく、高所からの遠隔卑怯攻撃も爆弾とか利用して一応可能
カメラワークかなり悪し
グラフィックまあまあ
街角のモブ住民に憎たらしいセリフ吐く奴がいるのに、ロックスターゲーみたいに暴力振るえない
街角のムカつく兵士には楯突くことができるがロックスターゲー以上の極悪強度
2018/01/31(水) 09:54:27.24ID:iAh+qNJN0
どっちもMODありきのゲームのような
2018/01/31(水) 09:54:39.66ID:NILD3vZa0
ポーランドメーカーごときが作れるのに何故日本のメーカーは
という文脈はたまに見る
という文脈はたまに見る
2018/01/31(水) 09:58:08.51ID:VA3+b3Ddp
ゲハだと在日くんの和ゲー煽りに使われる悲しいタイトル
ゲーム自体は好きよ、戦闘はクソつまらんけどね
ゲーム自体は好きよ、戦闘はクソつまらんけどね
2018/01/31(水) 09:59:43.96ID:6BOwAXiT0
ばしばし障害物にぶつかるローチたんが馬鹿すぎて街道から逸れる気にならないゲーム
そもそもマーカーを無視して遊べるように設計されてないから誘導通りに街道を進むのが正しいんだけど
そもそもマーカーを無視して遊べるように設計されてないから誘導通りに街道を進むのが正しいんだけど
2018/01/31(水) 10:01:38.22ID:TUioaB4Ud
そりゃやりたくても出来ないハードしか持ってない奴が大声出してるだけだろ
2018/01/31(水) 10:09:03.97ID:IlxQfpa5K
DLCで幽霊に身体乗っ取られたゲラルトでくそ笑った
58名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 10:14:35.00ID:XX67gbQJ02018/01/31(水) 10:18:57.97ID:dLiGz5pD0
ゼルダもそうだったけど後乗りでプレイし始めた人が「評判ほどじゃない」って言ってるだけ
ゲハなんて普段ゲーム買わないけどドラクエモンハンは迷わず買うミーハーばっかりなんだから
ゲハなんて普段ゲーム買わないけどドラクエモンハンは迷わず買うミーハーばっかりなんだから
2018/01/31(水) 10:19:42.06ID:xvoi5MB1p
マーカー無視しても遊べるだろ
2018/01/31(水) 10:23:06.29ID:bNTtuWU+0
ある種、究極の映画ゲームではある
ムービーゲーではない
ムービーゲーではない
2018/01/31(水) 10:41:23.49ID:78CAi8Ai0
ウィッチャー3やFF15みたいにサブクエ埋めていく感じが好きなんだけど他に似たようなゲームない?
2018/01/31(水) 10:54:36.07ID:cQ6OCThB0
アクションの操作性が微妙
ゲームの世界でウィッチャーは嫌われ者
大人のエロ
この辺りが和ゲー厨に合わないような気がする
ゲームの世界でウィッチャーは嫌われ者
大人のエロ
この辺りが和ゲー厨に合わないような気がする
2018/01/31(水) 10:58:17.52ID:r1AIYWpe0
2018/01/31(水) 10:59:07.90ID:5I9miO9DF
日本じゃあの選択肢でシナリオ展開が変わるRPGは作れない
作ってもギャルゲーになってしまう
作ってもギャルゲーになってしまう
2018/01/31(水) 11:03:22.81ID:1595P6Dsd
2018/01/31(水) 12:08:48.63ID:jsGcQTP4M
おもしろ洋ゲー以外の売れた洋ゲーばかり評価されるから
洋ゲーアレルギーはなくならないよな
洋ゲーアレルギーはなくならないよな
68名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:13:56.65ID:pUTVmo1m0 >>51
>シナリオ、世界観&演出は完全に洋画っぽくて
洋ゲーって全部そんな感じじゃない?気取った感じというか、皮肉?比喩表現?で返すというか
自分もアニメ漫画で育ってJRPGにハマった口だから洋ゲはことごとく合わなかった
あるいはローカライズ担当が映画の翻訳を参考にしたんだろうか
>シナリオ、世界観&演出は完全に洋画っぽくて
洋ゲーって全部そんな感じじゃない?気取った感じというか、皮肉?比喩表現?で返すというか
自分もアニメ漫画で育ってJRPGにハマった口だから洋ゲはことごとく合わなかった
あるいはローカライズ担当が映画の翻訳を参考にしたんだろうか
2018/01/31(水) 12:16:20.78ID:FpCxW3+Oa
ゼルダ
ウィッチャー
どちらも別のベクトルだがオープンワールドの到達点だと思う
それくらいこの二つは最高のオープンワールドだった
逆言えばこの二つやって全然おもろくないていうならオープンワールドゲーはやらなくていいとすら思う
ウィッチャー
どちらも別のベクトルだがオープンワールドの到達点だと思う
それくらいこの二つは最高のオープンワールドだった
逆言えばこの二つやって全然おもろくないていうならオープンワールドゲーはやらなくていいとすら思う
70名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:19:07.87ID:SbGtgeL/0 ウィッチャー3って全機種マルチじゃなかったっけ
2018/01/31(水) 12:19:48.44ID:uVeYCM8Pd
ウィッチャー3はオープンワールド感をあまり感じなかった
2018/01/31(水) 12:21:58.78ID:G18hB+PMd
思ったかった。傑作だと思う。
けど戦闘だけは残念だよ。
一回無敵スキルに頼りすぎになるのと、戦闘中の操作感がちょっとな。
まあ全体の傑作度から考えると些細なことだよ
けど戦闘だけは残念だよ。
一回無敵スキルに頼りすぎになるのと、戦闘中の操作感がちょっとな。
まあ全体の傑作度から考えると些細なことだよ
73名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:22:48.32ID:KGJ3r4GJ0 オープンワールドである意味ないよなあれ
2018/01/31(水) 12:24:19.27ID:uXrdTKbsd
慣性を無視してる和ゲーに慣れてるとモッサリに感じるだろな
2018/01/31(水) 12:26:33.37ID:hXHj8zAO0
スレタイでデマを広めるためのスレ増えたなあ
2018/01/31(水) 12:27:18.02ID:hM0/zsExH
ジャップがガラパゴスで尚且つ面白い映画やドラマが作れないのがよくわかるスレ
「ゲームはこういう娯楽なんだ!」と決めつけてんだよなジャップさ
任天堂信者に特に多いけど
とりあえずウィッチャーより売れるRPG作ってから口を開きなさいと
「ゲームはこういう娯楽なんだ!」と決めつけてんだよなジャップさ
任天堂信者に特に多いけど
とりあえずウィッチャーより売れるRPG作ってから口を開きなさいと
2018/01/31(水) 12:30:27.56ID:hM0/zsExH
ジャップの心のRPGであるFFの何倍も世界で売れたから悔しかったんか?
評価もダンチだしな
評価もダンチだしな
2018/01/31(水) 12:32:09.72ID:AYILA+ktd
戦闘がつまらんっていう人いるけど、個人的には楽しい
あとボリュームえげつない
あとボリュームえげつない
2018/01/31(水) 12:32:30.90ID:md+JGfrTd
JRPGは若者向けで全体的にキャラが幼いし、男性の手助けなしに活躍する女性キャラは好まれないからその真逆の洋ゲーは合わないんだろうな
80名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 12:34:19.51ID:gPj1Bl3i0 厨ニが必死に和ゲとは違うとアピールするけど
実際はストーリーとムービーと美少女好感度で左右される豪華なJRPGだよ
実際はストーリーとムービーと美少女好感度で左右される豪華なJRPGだよ
2018/01/31(水) 12:35:12.89ID:hM0/zsExH
ウィッチャー3=1500万本
GOTY
FF15+DQ11+ゼノブレ2=1020万本
凡作
ジャップ「アイゴー!」
GOTY
FF15+DQ11+ゼノブレ2=1020万本
凡作
ジャップ「アイゴー!」
2018/01/31(水) 12:35:30.43ID:KsJpBCwY0
ソロのアクションRPGをRPGと言うのは広義ではそうだが大抵の日本人にとってジャンル違い
84名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 13:01:59.22ID:11ZmMD570 >>81
誰と戦ってんの?w
誰と戦ってんの?w
85名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 13:03:13.53ID:shZtBWK50 発売当時はめちゃくちゃ持ち上げられてたよね、確か
2018/01/31(水) 13:03:37.52ID:usXqHFuP0
洋ドラのゲームオブスローンズみたいなもんだよ
2018/01/31(水) 13:18:13.65ID:DQu8xdS2a
ウィッチャーの戦闘って時のオカリナの見た目地味にした感じだよね
あっちの方がまだ爽快感ある気がする
海外ゲーだし洋画っぽくなると思うけど、洋画よりも趣味悪い描写やクリーチャーが多いと思う
ウィッチャーを認めないのはガキだ!キモオタだ!って人いるけど間違いなく万人向けなゲームではないから、ファンは気をつけてな
あっちの方がまだ爽快感ある気がする
海外ゲーだし洋画っぽくなると思うけど、洋画よりも趣味悪い描写やクリーチャーが多いと思う
ウィッチャーを認めないのはガキだ!キモオタだ!って人いるけど間違いなく万人向けなゲームではないから、ファンは気をつけてな
2018/01/31(水) 13:20:39.38ID:tkmQ26k60
戦闘はPCとCSで分かれそうだな
PCだとホイールコロコロで動きながら印チェンジでノーストレス
CSはいちいち選択画面だして印選択だろ?そりゃ面倒だし戦闘止まるしつまらんかもな
PCだとホイールコロコロで動きながら印チェンジでノーストレス
CSはいちいち選択画面だして印選択だろ?そりゃ面倒だし戦闘止まるしつまらんかもな
2018/01/31(水) 13:26:35.87ID:Rwv4tWpR0
最多GOTYなのに万人受けじゃないって、そのレベルで言ったらあらゆる人間に受け入れられるゲームなんて存在せんぞ
90名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 13:29:24.22ID:H5qZE9WQ0 >>81
ゼノブレ2って海外の売り上げ出たんか・・・
ゼノブレ2って海外の売り上げ出たんか・・・
92名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 13:52:15.59ID:TMs4ozWJM ウィッチャー3を評価しない奴は見る目がない
ゼルダもそう
個人の好き嫌いはあるにしてもゲームの出来栄えは絶対的に評価できるからな
ゼルダもそう
個人の好き嫌いはあるにしてもゲームの出来栄えは絶対的に評価できるからな
93名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:14:53.96ID:pUTVmo1m02018/01/31(水) 14:15:49.77ID:MjvzMmnF0
ジャップ向けのオープンワールドRPG風アクションアドベンチャー
信仰してるのはまるで初めて洋楽聴いた中学生のよう
信仰してるのはまるで初めて洋楽聴いた中学生のよう
95名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:17:41.81ID:2bYjKxrx096名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:23:29.89ID:myuS9qW5M2018/01/31(水) 14:36:19.62ID:uT73Dg690
ウィッチャー3 ワイルドハント スパイク・チュン 131,333
そもそも、ゴキちゃんあまり買ってないから、やってる人口少ない、ゴキしらねゲーム。
ウィッチャーは2までPSWハブ箱○とPC版で3で全マルチ完結というストーリー物、
結局スチームでシリーズ大安売りで投げ売り大ヒットの良ゲーって所なのよね。
そもそも、ゴキちゃんあまり買ってないから、やってる人口少ない、ゴキしらねゲーム。
ウィッチャーは2までPSWハブ箱○とPC版で3で全マルチ完結というストーリー物、
結局スチームでシリーズ大安売りで投げ売り大ヒットの良ゲーって所なのよね。
98名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 14:38:02.89ID:Fuo+8dfkp 結局ゲラルドが好きになれるかどうかだろ
ウィッチャーってのはゲラルドの物語なんだから
ウィッチャーってのはゲラルドの物語なんだから
2018/01/31(水) 14:50:56.30ID:imnTUIGD0
豚ハードで出ないゲームは全てクソゲーなのがこの板のルール
100名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 16:45:32.27ID:eCX/UWWm0 俺には気が滅入るような暗い話に陰惨すぎる戦争描写であまり好きくなかった。
北米以外にもこんな大型のRPG作れるんかという部分には驚きはしたけど。
ゲーム的には従来のベセスダゲーと較べてどうこう論じるほどのものはなかった気がするが、
ウイッチャー3、ウィッチャー3と連呼するファンが居るのは認識してる。
何が彼らのハートをそこまで掴んだのかさっぱり分かんねえが。
北米以外にもこんな大型のRPG作れるんかという部分には驚きはしたけど。
ゲーム的には従来のベセスダゲーと較べてどうこう論じるほどのものはなかった気がするが、
ウイッチャー3、ウィッチャー3と連呼するファンが居るのは認識してる。
何が彼らのハートをそこまで掴んだのかさっぱり分かんねえが。
102名無しさん必死だな
2018/01/31(水) 23:48:22.19ID:mOLv+Cm10104名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 02:29:41.49ID:itruS9340 このシリーズのストーリーってダークファンタジーだからその手のジャンルに興味無い人には洋画が好きでも刺さらないよ
ゲームは至って普通のゲームだしストーリーが気に入らなければ評価も落ちる
まぁクソゲーだった1の頃から並ゲー位には進歩はしてるけどね
ゲームは至って普通のゲームだしストーリーが気に入らなければ評価も落ちる
まぁクソゲーだった1の頃から並ゲー位には進歩はしてるけどね
105名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 09:07:04.76ID:gijU38n2p このゲームの懐古奴ってことごとく上から目線だよな
108名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 15:53:56.28ID:K7hkX3GP0 ウィッチャー3最高やろ
あんな至れりつくせりなゲームはない
あんな至れりつくせりなゲームはない
109名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 15:55:37.22ID:1QFuKLBi0 ほめ過ぎだから
110名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:03:01.36ID:9Wle4U9Fa 過大評価なのはゼルダでしょ
111名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:04:05.57ID:+SPVoKPq0 幼稚な日本のユーザーには合わないよ
子供向けのアニメじゃないと
子供向けのアニメじゃないと
112名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 16:17:33.88ID:GXT00zNA0 海外のメイン客層はマジで35以上のおっさんなんだなと
改めて確信出来たのは興味深い
どう考えたって従来の通常のエンタメ作だったら
絶対シリの冒険の方をカメラが追っかけてるだろ。
そっちの方が若さゆえの情熱と純粋さ愚かさ弱さも含めたドラマに溢れてて
作品としては盛り上がるのに。
改めて確信出来たのは興味深い
どう考えたって従来の通常のエンタメ作だったら
絶対シリの冒険の方をカメラが追っかけてるだろ。
そっちの方が若さゆえの情熱と純粋さ愚かさ弱さも含めたドラマに溢れてて
作品としては盛り上がるのに。
114名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 18:23:48.11ID:aAl/Vylt0 洋画でファンタジーってあんまり多くないのに洋画のようだとかいう謎の持ち上げ方
115名無しさん必死だな
2018/02/01(木) 19:02:25.49ID:4c74JHiEd > 洋画でファンタジーってあんまり多くない
笑う所?
笑う所?
116名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 00:47:10.72ID:Dsq/6dhz0 日本人には似非ファンタジーのドラクエがお似合い
117名無しさん必死だな
2018/02/02(金) 01:27:41.90ID:6EUjmIR30 ドラクエ11もウィッチャー3かなり意識というか、いい意味で勉強してたと思う
おどろおどろしさはなくとも、随所でウィッチャーの西洋世界意識してるんだろうなあという景観や雰囲気があった
デルカダールとか下層含めどこかノヴィグラドぽいし、イシの村の要塞化した雰囲気とか
デルカダール地下向かう岩場の橋?なんかはスケリッジぽいし
そもそも馬レースがもろだけど
規模はえらい違うけど、あれが和ゲーの限界だろな、日本企業にノヴィグラドは作れない
おどろおどろしさはなくとも、随所でウィッチャーの西洋世界意識してるんだろうなあという景観や雰囲気があった
デルカダールとか下層含めどこかノヴィグラドぽいし、イシの村の要塞化した雰囲気とか
デルカダール地下向かう岩場の橋?なんかはスケリッジぽいし
そもそも馬レースがもろだけど
規模はえらい違うけど、あれが和ゲーの限界だろな、日本企業にノヴィグラドは作れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 【芸能】スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴 [湛然★]
- 【安倍晋三】他人の「記憶に強く残りやすい声」を持つ人がいると判明 [402859164]
- 宮沢博行「安倍派は団結力が低かった。親分の言うことは聞かないし、つまらない人間しかいなかった」 [884040186]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 【リベンジポルノ】八代亜紀さんのヌード写真 本日発売
- 「政治系切り抜き動画」終わる、公職選挙法に抵触する恐れがあるため [358959866]