最近Switchでレイジングループを遊び、スマホでひまわりという作品を遊んだ
どっちも面白すぎて20時間ぶっ続けで読んだ
小説や漫画やアニメと同じように、いやそれ以上に物語を楽しむ媒体として魅力的だと思うんだけど
なんでもっと大きいコンテンツとして成長出来なかったの?
探検
なぜノベルゲームは天下を取れなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:30:02.51ID:H2Kf8dFzd2018/06/01(金) 16:31:50.10ID:L15w0Ea70
ゲームじゃないから
2018/06/01(金) 16:33:34.90ID:H2Kf8dFzd
なんでメーカーはスマホ向けにもっと作らないんだ?
2018/06/01(金) 16:33:35.04ID:WKXHwqUHd
なんでや、国内のPCで天下取ってるやろ!
5名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:33:37.36ID:AZb3yzpL0 ノベルゲームは嵌れば吸い付くように引き込まれるけどそれ故に世界観に入り込むまでが怠いし億劫
レイジングループなんて良い例えじゃない、序盤が怠かっただろ?
レイジングループなんて良い例えじゃない、序盤が怠かっただろ?
6名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:33:55.44ID:AZb3yzpL0 >>3
買い切り売れないから
買い切り売れないから
2018/06/01(金) 16:35:01.94ID:XCdv5Ntu0
テレビの大画面、CSのごついコントローラーと相性が悪かった。
スマホの普及でPCがオワコンになった。
全盛期のユーザーが年を取ってキャラと目線や価値観が合わなくなった。
スマホの普及でPCがオワコンになった。
全盛期のユーザーが年を取ってキャラと目線や価値観が合わなくなった。
2018/06/01(金) 16:35:22.77ID:H2Kf8dFzd
9名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:35:30.70ID:AZb3yzpL0 レイジングループは良い例えじゃない→良い例え
〜だろ!っていう意味で〜じゃないって言ったけどまぎわらしいな
〜だろ!っていう意味で〜じゃないって言ったけどまぎわらしいな
2018/06/01(金) 16:37:33.02ID:Kt1PAyPc0
毎月出てるじゃん
エロゲーとして
エロゲーとして
11名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:38:29.77ID:kn4vjAwj0 Fate「天下取ったぞ」
12名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:40:00.44ID:AZb3yzpL0 >>8
ただ主人公に馴染んでその魅力に気付かされるのはどうしても中盤からになってしまう、人狼ゲームが始まらないことにはね
仮にも人狼ゲームの主役なんだから多少のサイコパスっぷりも必要な要素なんだけど序盤はそれがキツく感じてしまうのもある
ただ主人公に馴染んでその魅力に気付かされるのはどうしても中盤からになってしまう、人狼ゲームが始まらないことにはね
仮にも人狼ゲームの主役なんだから多少のサイコパスっぷりも必要な要素なんだけど序盤はそれがキツく感じてしまうのもある
13名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:42:09.79ID:AZb3yzpL0 >>12はノベルゲームじゃなくてもそうなのかもしれないけど、普通の本だと一気に読み飛ばすこともできるがノベルゲームだとそうもいかない所もある
14名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:42:31.43ID:HBtaj6Oid 確かにFateはノベルゲームから始まりアニメに映画に小説にスマホに幅広く展開したな
15名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:43:23.23ID:H2Kf8dFzd 小説で一気に読み飛ばす事なんか出来ないだろ
いや物理的には出来けどそういう問題じゃないやん
いや物理的には出来けどそういう問題じゃないやん
2018/06/01(金) 16:43:44.83ID:WKXHwqUHd
レイジングループは人狼が面白いだけじゃねって気もする、それ以外の部分は結構読むの苦痛だった
2018/06/01(金) 16:48:09.05ID:BW4VFBPVa
型月のオタクは実際に「Fateは文学」って言ってただろ
今はほとんど天下取ったけどFateGOは駄目だわ
今はほとんど天下取ったけどFateGOは駄目だわ
18名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:49:25.84ID:H2Kf8dFzd フェイトフェイトってフェイトが人気出ただけでノベルゲーが人気出た訳じゃないやん
19名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:51:40.48ID:/GBDNLLK0 眺めてるだけでつまらないから
2018/06/01(金) 16:53:07.76ID:W9rM85KJ0
かまいたちの夜1は超傑作だった
次の街も中々よかった
しかし、かまいたちの夜2は酷かった
もしこのかまいたち2を傑作に出来てれば
今もサウンドノベルと言うジャンルは続いてたかも知れぬ
次の街も中々よかった
しかし、かまいたちの夜2は酷かった
もしこのかまいたち2を傑作に出来てれば
今もサウンドノベルと言うジャンルは続いてたかも知れぬ
2018/06/01(金) 16:53:32.45ID:WKXHwqUHd
でもジャンルとしてはノベルゲーはPCの商業ソフトだけで年間200万本くらい売れてるからね
22名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:54:23.50ID:AZb3yzpL0 >>15
いや、ノベルゲームってかサウンドノベルの弱点でもありそれ以上に利点であるのが文章に背景や音も合わさった情報量の多さだと思う
一つ一つの場面に情報量がある分自分の思うままにサッと読み進めていくのは難しい
でもその分何十時間も「吸い込まれるように」濃密な時間を過ごすことができるのがサウンドノベルの魅力
ならば副作用として小説漫画アニメに比べて重くなるのは当然だと思うんだが
ちな漫画やアニメが軽いのは文章量が少ないから
いや、ノベルゲームってかサウンドノベルの弱点でもありそれ以上に利点であるのが文章に背景や音も合わさった情報量の多さだと思う
一つ一つの場面に情報量がある分自分の思うままにサッと読み進めていくのは難しい
でもその分何十時間も「吸い込まれるように」濃密な時間を過ごすことができるのがサウンドノベルの魅力
ならば副作用として小説漫画アニメに比べて重くなるのは当然だと思うんだが
ちな漫画やアニメが軽いのは文章量が少ないから
2018/06/01(金) 16:54:32.64ID:Cd2pmita0
シュタゲもおもろかったなぁ
24名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 16:55:37.26ID:ZTbwOqaM0 >>21
美少女キャラとのセックスシーンなかったら、どれくらいになるんだろうな
美少女キャラとのセックスシーンなかったら、どれくらいになるんだろうな
2018/06/01(金) 16:59:07.97ID:ZLnkWT+s0
かまいたちの夜2は引っ張ってきた作家があかんわ
正直牧野修も田中啓文も両方大ファンなんだけどなんで書いてる作品が
ゲームの規制を軽く超える話しか書いてない二人を連れてきた
正直牧野修も田中啓文も両方大ファンなんだけどなんで書いてる作品が
ゲームの規制を軽く超える話しか書いてない二人を連れてきた
2018/06/01(金) 16:59:45.33ID:nHmZW+EU0
元はノベルゲーのFGOがソニーに国内CS市場を捨てさせたじゃん
VitaおよぴPS携帯機を滅ぼしたのはFGO
VitaおよぴPS携帯機を滅ぼしたのはFGO
2018/06/01(金) 17:01:58.76ID:fNCIEbJK0
話題に上がってるFateの奈須きのこですら、ノベルゲーにちょっとした選択肢を付けてるのは「ゲーム」として出すための自分たち作り手側の言い訳みたいなもんって言ってるんやで
だからノベルメインの魔法使いの夜はジャンル名をアドベンチャーゲームとするのをやめたとか
だからノベルメインの魔法使いの夜はジャンル名をアドベンチャーゲームとするのをやめたとか
2018/06/01(金) 17:08:22.10ID:WKXHwqUHd
シュタゲみたいな分岐わかんねーよみたいのは無くていいと思うけどなw
2018/06/01(金) 17:09:40.52ID:RSoOCvlxp
独自設定や用語を増やしすぎたんじゃね
2018/06/01(金) 17:15:23.16ID:9Q2KByatM
読んでて怠いの多い
RPGとかの無意味な経験値稼ぎから逃れたくてお手軽ノベルゲーにいくも
水増し文章を延々読まされるんじゃどっちも同じだわ
展開が早いレイジングループですら本編の人狼に行くまで早めに読んでも2時間はかかる
ましてやそこらのノベルゲーは問題外レベル
RPGとかの無意味な経験値稼ぎから逃れたくてお手軽ノベルゲーにいくも
水増し文章を延々読まされるんじゃどっちも同じだわ
展開が早いレイジングループですら本編の人狼に行くまで早めに読んでも2時間はかかる
ましてやそこらのノベルゲーは問題外レベル
2018/06/01(金) 17:16:06.03ID:ryFlb7up0
かまいたちは自殺、街428は見た目以上の高コスト
18禁という意味ではない一般向けが伸びなかったせいかねえ
まあSFCのときみたいに赤川次郎とか引っ張ってこれるもんでもないだろうが
18禁という意味ではない一般向けが伸びなかったせいかねえ
まあSFCのときみたいに赤川次郎とか引っ張ってこれるもんでもないだろうが
2018/06/01(金) 17:18:15.85ID:ZLnkWT+s0
そういやどこのファーストもノベルゲームって出してない気がする
アドベンチャーゲームなら出してるけど
読み物成分強めなTRICKxLOGICくらいしか心当たりないな
アドベンチャーゲームなら出してるけど
読み物成分強めなTRICKxLOGICくらいしか心当たりないな
2018/06/01(金) 17:18:32.25ID:WKXHwqUHd
現状のノベルゲーの頂点が格ゲーのギルティの一部な件
2018/06/01(金) 17:26:21.43ID:bNmljP+Nd
ノベルゲームに関してはスマホの方がいいな
移植しまくれば良いのに
羽音とかみんな読みたいだろw
移植しまくれば良いのに
羽音とかみんな読みたいだろw
2018/06/01(金) 17:35:23.65ID:asI7CHTAa
エロゲのせいだろう
ノベルゲーといえばエロゲーで定着してしまった
ノベルゲーといえばエロゲーで定着してしまった
2018/06/01(金) 17:53:44.90ID:iXbfbZTX0
最近は無料で公開できるPCなりで配信して話題にしてメディアミックスだよね
この流れからCSが外れつつある
この流れからCSが外れつつある
2018/06/01(金) 17:55:48.72ID:H2Kf8dFzd
ドキドキ文芸部も無料公開で200万とかダウンロードされたんだっけ?
20時間とかの超大作は無理でもあれくらいのボリュームの良作がもっとスマホとかに出てほしいわ
20時間とかの超大作は無理でもあれくらいのボリュームの良作がもっとスマホとかに出てほしいわ
2018/06/01(金) 18:04:20.51ID:psESe1wpp
長坂の名前が上がらないって寂しい
40名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 18:10:36.70ID:fYrtJGey0 多分面白さが購入前に分かりにくいからマイナーなんだろ
2018/06/01(金) 18:12:48.22ID:BW4VFBPVa
弟切草で始まり
プロの新本格ミステリ作家の我孫子武丸の開拓した後の残りカスでしかないわりには結構頑張ってるよ
ノベルゲームはアイデア勝負なとこあるしな
プロの新本格ミステリ作家の我孫子武丸の開拓した後の残りカスでしかないわりには結構頑張ってるよ
ノベルゲームはアイデア勝負なとこあるしな
2018/06/01(金) 18:20:45.08ID:psESe1wpp
2018/06/01(金) 18:34:06.92ID:dvQknzxw0
クラナドみたいに細かく分岐させるのも面倒くさがった結果だよ
44名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 19:09:33.91ID:68jVKAG2r47名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 19:18:28.10ID:ERokzoF4p48名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 19:19:44.22ID:68jVKAG2r49名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 19:21:59.92ID:ERokzoF4p2018/06/01(金) 19:25:34.15ID:u9ia0Bcq0
ヘビーレインは滅茶苦茶売れたけどな
あれは周回のだるさがあるが
日本の紙芝居じや売れるわけねー
あれは周回のだるさがあるが
日本の紙芝居じや売れるわけねー
2018/06/01(金) 19:32:13.99ID:n7RSm1e70
そして選択肢がないひぐらしが生まれた
53名無しさん必死だな
2018/06/01(金) 19:54:48.65ID:apMGmcQL02018/06/01(金) 20:06:23.14ID:Qg427uEWd
文章だけでゲームの間が持つと考えるとかまいたちでピークな気がしないでもない。
まあ文字だけで構成する必要もないんだけど。
まあ文字だけで構成する必要もないんだけど。
2018/06/01(金) 20:11:35.83ID:b57duYV+M
十二月の収穫シリーズは面白かったゲームじゃないけど
2018/06/01(金) 20:54:13.64ID:NgFNTzmV0
今月のKeyの新作もだがエロなしでも売れるもんは売れるんだよな
2018/06/01(金) 21:01:57.78ID:NiA3JBufa
シュタゲゼロおもろかったで
2018/06/02(土) 06:22:00.38ID:cJyF41M1a
ひぐらしは当時は解明編なしでお前ら解いてみろやオラ(ムリゲー)ってゲーム性があったから…
59名無しさん必死だな
2018/06/02(土) 08:20:19.59ID:ZGv9GxnH0 >>57
フリプでやって面白かったね♫
フリプでやって面白かったね♫
60名無しさん必死だな
2018/06/02(土) 08:23:06.44ID:t0za8DGs0 天下も天上もあらへん
ノベルもゲーム実況見ればソフト購入しないで終わってしまう
ほんで金稼ぎ目当てのゲーム配信者がダメにしたやんか
ノベルもゲーム実況見ればソフト購入しないで終わってしまう
ほんで金稼ぎ目当てのゲーム配信者がダメにしたやんか
2018/06/02(土) 08:36:49.04ID:iqmVHmUd0
小説も売れない時代だし
ほぼ読むだけのゲームに5000円出せる客は少ない
ほぼ読むだけのゲームに5000円出せる客は少ない
2018/06/02(土) 10:50:42.56ID:H1fOhRd40
>2
既に出てた。
既に出てた。
2018/06/02(土) 11:05:54.78ID:X7QsXunCM
視野が狭すぎるノベルゲームというゲームだよ
64名無しさん必死だな
2018/06/02(土) 12:54:39.21ID:zb0sxEQQM ゲーム呼ばわりできるのは
untill dawn とか heavy rain
とかその辺の系統まで
紙芝居じゃただのノベルだよね
untill dawn とか heavy rain
とかその辺の系統まで
紙芝居じゃただのノベルだよね
2018/06/02(土) 13:01:27.36ID:dKt2R6zS0
>>20
別にすぐ続編作らずいろんなタイプの作家のノベルゲー出して我孫子には満足いくまで小説脚本作って欲しかったわ。
監修だけになってSEGAの龍が如くみたいに一気にクソになった
龍は2で星がスタッフが成長せずアホすぎてブチギレて降板してカスだし
別にすぐ続編作らずいろんなタイプの作家のノベルゲー出して我孫子には満足いくまで小説脚本作って欲しかったわ。
監修だけになってSEGAの龍が如くみたいに一気にクソになった
龍は2で星がスタッフが成長せずアホすぎてブチギレて降板してカスだし
2018/06/02(土) 13:04:53.52ID:4Xr4nupQ0
ジャンルとしては悪くないが、定価6,800円超えは無い
紙芝居なんてDL専用1,000円が妥当
紙芝居なんてDL専用1,000円が妥当
2018/06/02(土) 13:13:18.44ID:cKJhURBTM
活字離れが起きてる昨今、フルプライスでのノベルゲーが一般受けするのは今や難しいよな
ましてやまだスマホや携帯機で力を入れるなら分かるが、スパチュンは今度428を据え置きであるPS4に移植するんだろ?
今の時代どれだけの人が部屋で腰を据えてテレビで活字を追うゲームをすると思うのか…時代を逆行してる
ましてやまだスマホや携帯機で力を入れるなら分かるが、スパチュンは今度428を据え置きであるPS4に移植するんだろ?
今の時代どれだけの人が部屋で腰を据えてテレビで活字を追うゲームをすると思うのか…時代を逆行してる
2018/06/02(土) 15:46:27.26ID:URvdqpEC0
フルプライスじゃなけりゃ
たまーにやる分には嫌いじゃないんだがな
たまーにやる分には嫌いじゃないんだがな
2018/06/02(土) 17:05:24.88ID:gqs6d9Gd0
サウンドノベルタイプは画面全体を読む必要があるから16:9の時代には向いてないかもな
ギャルゲータイプだって結局目線は下半分でほぼ固定してて上の絵はそんなに見ない
ギャルゲータイプだって結局目線は下半分でほぼ固定してて上の絵はそんなに見ない
2018/06/02(土) 17:50:22.27ID:9yszvCXna
ひぐらしもレイジングループの解明編も長すぎてつらい
かまいたちを見習ってほしいわ
かまいたちを見習ってほしいわ
2018/06/02(土) 18:12:48.10ID:E0DTpQvd0
なんだかんだ毎月3〜5本はノベルゲー買ってるわ、普通のゲームもやるから積みゲー増える一方だけど
2018/06/02(土) 18:23:03.60ID:vkQ8qhWla
VITAがもう少し頑張っていればノベル、ギャルゲー、紙芝居系の捲土重来で復権もあったんだが
スイッチに移行してどうなるのか
スイッチに移行してどうなるのか
2018/06/02(土) 18:30:14.56ID:E0DTpQvd0
ノベルゲーやりたきゃPC一択なんだからVitaだろうがスイッチだろうが微塵も影響無いでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏代理人 第三者委員会の回答に強く反発「到底承服いたしかねます」 さらなる説明要求も ★2 [ひかり★]
- 【SNS】「iPhone、米国で製造しないと25%関税」 トランプ氏が圧力 [少考さん★]
- 日産、横浜本社の売却検討 7工場削減などリストラ費用に [蚤の市★]
- 【免許】「4時間でMT習得?それ無理だろ…」運転免許の取得方法変更に不安しかないワケ [ひぃぃ★]
- 【テレビ】小泉進次郎農相 備蓄米の店頭価格『2000円』と明言 26日に事業者向け説明会「とにかくスピード」 [冬月記者★]
- 【サッカー】代表選出の佐野海舟がコメント発表「大変申し訳ございませんでした」 社会貢献活動も実施… 昨年7月に不同意性交容疑で逮捕 [冬月記者★]
- 予言者安倍晋三「日本をトリモロス!」米には麦が混じり、中国とは戦争前夜… [667744927]
- ホロライブ総合スレ🏡
- 【朗報】大阪万博の虫戦争、アース製薬に次いで、フマキラーが援軍に加わる [834922174]
- コンマ00でエロ画像祭り
- 小泉進次郎「備蓄米の輸送費?国が負担しますよ」 [594040874]
- 小泉進次郎「コメは保管中に減価償却される」 [256556981]