スパロボ衰退の原因
懐かしいキャラが居座る
新しいキャラがでるが認知度が低い
よく知らないキャラばかりになる
完全にスマブラこれになってきてるわ
スマブラが「スパロボ衰退の道」をなぞって歩んでいる件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:14:21.47ID:jrvbF6lA02018/08/21(火) 09:15:59.98ID:GALJsRexr
スパロボがオールスターじゃないのが
最大の要因では
最大の要因では
2018/08/21(火) 09:16:19.60ID:4lz44KkAd
多少おもった事はないではないが、
マジンガー、ゲッター、ガンダムの新作は100万売れない
マジンガー、ゲッター、ガンダムの新作は100万売れない
2018/08/21(火) 09:17:27.14ID:t5hytzeG0
スパロボの話でもつかんだの?
2018/08/21(火) 09:17:40.25ID:MnbFbrKTa
スマブラ はパーティゲームでもあるから、キャラやステージは多い方が楽しいよ
6名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:21:02.00ID:jf1iV9pc0 まぁスイッチ版を集大成として
次回作は一新するか、別ベクトルでの進化が必要かもな
ゲームとしちゃ初代の時点で完成してるから新作になるたび物量ばっか増えてる
進化の袋小路ですわ
次回作は一新するか、別ベクトルでの進化が必要かもな
ゲームとしちゃ初代の時点で完成してるから新作になるたび物量ばっか増えてる
進化の袋小路ですわ
2018/08/21(火) 09:22:14.87ID:Nnd+rVoy0
スパロボみたいにアムロや兜甲児がリストラされるような
馬鹿なことにはならないから絶対に無いな
馬鹿なことにはならないから絶対に無いな
2018/08/21(火) 09:24:12.07ID:7xtN+LJQ0
スパロボはよう知らんけど
よく参戦メンツの偏りが酷いとか意味わからんとまで聞くしな
分作のストーリー追いかけたりしてんだろそら廃れるわ
よく参戦メンツの偏りが酷いとか意味わからんとまで聞くしな
分作のストーリー追いかけたりしてんだろそら廃れるわ
2018/08/21(火) 09:24:27.73ID:BhxoPC1Jr
現役巨大ロボアニメのヒット作が皆無なだけだろ>スパロボ
ロボットアニメ衰退してて懐古だけとかキモ爺か買わん
ロボットアニメ衰退してて懐古だけとかキモ爺か買わん
2018/08/21(火) 09:25:41.45ID:LkA0W6J4d
今回は「全員参戦」ってのがあるから新規参戦が多少マイナーでもベースの部分は崩れてない
もしこれで「老害のマリオとゼルダをリストラして若者向けにスプリングマンとレックス参戦!!!」とかやり始めたらスパロボだけど
もしこれで「老害のマリオとゼルダをリストラして若者向けにスプリングマンとレックス参戦!!!」とかやり始めたらスパロボだけど
2018/08/21(火) 09:25:50.92ID:R0Ipor2Pr
新しいキャラが少ない言ってるけどマリオゼルダポケモンカービィは今でも現役じゃん
2018/08/21(火) 09:28:28.14ID:vjCLlVNQ0
スパロボが全作品参戦!ってしたらどうなるのっと
版権料でソフト価格がすごいことになる
版権料でソフト価格がすごいことになる
2018/08/21(火) 09:30:56.72ID:gfakI2cE0
マンネリ
15名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:31:20.97ID:9/ua6N3i0 スパロボはストーリーとか版権キャラ同士を会話させるのがね
どっちかって言うとディシディアファイナルファンタジーだよね
どっちかって言うとディシディアファイナルファンタジーだよね
2018/08/21(火) 09:32:10.58ID:kaPIkshN0
イカ
はい終わり
はい終わり
17名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:33:22.64ID:Z5dSzhz80 スパロボなんて永遠にマンネリじゃねーの?知らないけど
2018/08/21(火) 09:34:18.14ID:b+A6XkNGa
スパロボは単純にマンネリだろ
スマブラもマンネリはしてるけど、一ハードに一作ペースだからとりあえず買っとく定番としての強みが大きすぎる
毎回超ボリュームだし
スマブラもマンネリはしてるけど、一ハードに一作ペースだからとりあえず買っとく定番としての強みが大きすぎる
毎回超ボリュームだし
2018/08/21(火) 09:34:56.51ID:rN9BZz7+0
スパロボってそもそもシミュレーションもどきのカットインゲームだからな
ムービーゲーと変わらんようになってマンネリなんだろ
それに輪をかけてロボアニメなんかもう廃れてんだから消えゆくコンテンツ
ムービーゲーと変わらんようになってマンネリなんだろ
それに輪をかけてロボアニメなんかもう廃れてんだから消えゆくコンテンツ
2018/08/21(火) 09:37:32.16ID:ub3RdyHa0
スパロボがスマブラ見たいに対人アクションゲーだったら変わってくるからな
シミュレーションだったらしゃーないわ
シミュレーションだったらしゃーないわ
21名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:38:57.45ID:EDsLqtDod >>20
つまりvitaにバトルドッジボールか!?
つまりvitaにバトルドッジボールか!?
2018/08/21(火) 09:39:25.55ID:8HKUyj8s0
スパロボはむしろ懐かしキャラ
東映とダイナミックの絡みやCV神谷云々でリストラされまくりのような
東映とダイナミックの絡みやCV神谷云々でリストラされまくりのような
2018/08/21(火) 09:41:24.12ID:HLThQn0Qa
24名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:42:29.49ID:ypN4EUMy0 スパロボの衰退はキッズ無視した始めたのが原因だろ?
売れていた頃のスパロボ→キッズがスパロボからロボファンになってた
売れているスマブラ→キッズがスマブラから各ゲームに興味をもつ
ここまで一緒
衰退したスパロボ→キッズハードに出さす新規開拓していない→他PSソフトと同じでファン減少
売れていた頃のスパロボ→キッズがスパロボからロボファンになってた
売れているスマブラ→キッズがスマブラから各ゲームに興味をもつ
ここまで一緒
衰退したスパロボ→キッズハードに出さす新規開拓していない→他PSソフトと同じでファン減少
2018/08/21(火) 09:43:21.45ID:h5FmnSSMd
スパロボはもっと年代で揃えたほうが良いのではなかろうか
1個知ってるのあっても残りがわからないの多過ぎて辛い
1個知ってるのあっても残りがわからないの多過ぎて辛い
2018/08/21(火) 09:43:27.78ID:ub3RdyHa0
>>21
vitaは普及数があれなのもあるが
個人的にはミニゲームアクションじゃなくてそれぞれの固有の戦い方が見れるような普通の対人コンテンツが強い、飽きにくいって感じかな
やっぱり使ってて楽しいし
ガンダムVSシリーズとかやってて楽しいし
vitaは普及数があれなのもあるが
個人的にはミニゲームアクションじゃなくてそれぞれの固有の戦い方が見れるような普通の対人コンテンツが強い、飽きにくいって感じかな
やっぱり使ってて楽しいし
ガンダムVSシリーズとかやってて楽しいし
2018/08/21(火) 09:43:30.85ID:mX0Nt3+T0
自分はハード変えまくりで追わなくなったな
2018/08/21(火) 09:46:51.14ID:sVjiyuSm0
スマブラの面白さは乱闘と吹っ飛ばしだからな
2Dに拘る必要はない
2Dに拘る必要はない
31名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:48:06.91ID:9/ua6N3i0 >>29
初代スマブラやってたら他社キャラ居なくても楽しいのは分かるからな
初代スマブラやってたら他社キャラ居なくても楽しいのは分かるからな
2018/08/21(火) 09:51:49.31ID:QY91NQqka
スマブラがマリオやピカチュウみたいな定番キャラをリストラする事はないからスパロボみたいにはならんだろ
2018/08/21(火) 09:51:56.72ID:8HKUyj8s0
34名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 09:53:02.38ID:qW0k2gHWa PS3に乗り換えたのが失敗
携帯機マルチだったら今もブランド残ってた思うわ
携帯機マルチだったら今もブランド残ってた思うわ
2018/08/21(火) 09:53:11.94ID:Spra5BeY0
2018/08/21(火) 09:56:19.51ID:GO+LIiw70
売り上げが右肩上がりなのでなぞってないぞ。
2018/08/21(火) 09:56:50.62ID:3qzFF3wVr
格ゲーさながらのゲームスピード再現とガチ部屋によるガチ勢隔離
一方パーティゲーとしての切り札ゲージ追加といつも通りアイテムギミックのわちゃわちゃエンジョイプレイ
今作はここの棲み分けでお互いwin-winに楽しめるようになるか期待してる
後はスプラ1もだけどWiiU時代に蔓延ってた改造切断と名前欄煽り対策を今作ではしっかりやってほしい
一方パーティゲーとしての切り札ゲージ追加といつも通りアイテムギミックのわちゃわちゃエンジョイプレイ
今作はここの棲み分けでお互いwin-winに楽しめるようになるか期待してる
後はスプラ1もだけどWiiU時代に蔓延ってた改造切断と名前欄煽り対策を今作ではしっかりやってほしい
2018/08/21(火) 09:56:57.26ID:ZGkzkjSY0
衰退する国内引きこもりのゲームか世界で通用してるゲームかが決定的な差なんだよなあ
あとキャラブランドそのものの差が大きすぎる
あとキャラブランドそのものの差が大きすぎる
2018/08/21(火) 09:59:13.44ID:chQbx7FLd
全部、第二次スパロボZが悪い
2018/08/21(火) 09:59:19.67ID:8HKUyj8s0
太鼓の達人がシンカリオン曲推してたりするから
他社玩具物も参戦自体は出来ると思うんだが
ゾイドとかは小プロが絡むとメンドくさいとブキヤプラモの頃から言われてるけど
他社玩具物も参戦自体は出来ると思うんだが
ゾイドとかは小プロが絡むとメンドくさいとブキヤプラモの頃から言われてるけど
2018/08/21(火) 10:00:11.79ID:5sdf6l/4r
老若男女知れ渡ってるマリオピカチュウとおっさん及びひと握りのオタしか知らないアニメロボを比べるのはちょっと
2018/08/21(火) 10:00:50.81ID:1qcvj5dT0
スパロボみたいに似たようなシリーズ連発しないから大丈夫 ロボゲーは此しか出さないって決めてたら寿命はまだもった…まあメーカー自体がガンダム頼みじゃ遅かれ早かれだったと思うが…
2018/08/21(火) 10:02:29.49ID:GvNnq4xlM
乳揺れとかキモいことし始めてからだろスパロボが衰退したのは
47名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:04:57.45ID:HEnwFJg7d オッサンに媚びなくなったから
2018/08/21(火) 10:05:13.45ID:Y75U352+d
新規ユーザーの獲得を「ロボットアニメに関係無いジャンルを無理やり引っ張って来る」って方向でしか解決しようとしなかったのは完全に失策
初音ミクだのヤマトだのエロゲ出すのはやっぱり違うわ
それこそスマブラでよく冗談で言われる「悟空とFGO出せ」を本気でやっちゃったのがスパロボ
初音ミクだのヤマトだのエロゲ出すのはやっぱり違うわ
それこそスマブラでよく冗談で言われる「悟空とFGO出せ」を本気でやっちゃったのがスパロボ
2018/08/21(火) 10:08:39.94ID:UYan82h9d
ヤマトもミクも料理の仕方は悪くなかったかもしれんが。
どんだけ旨くても、海鮮丼食いにきた客の丼に牛肉突っ込まれてもな。
どんだけ旨くても、海鮮丼食いにきた客の丼に牛肉突っ込まれてもな。
2018/08/21(火) 10:09:33.99ID://nkUJ8m0
>>46
衰退したからキモいやつが入ってくる隙間ができたんだろう
深夜アニメの美少女動物園化と同時だよ
20年以上の不景気だから少子化になりロボアニメは無くなり夕方の枠も消えた
一世代が完全に消え去って文化が滅びた一方で深夜アニメは独自の文化wが繁栄した
ポケモンもサトシ選手20年無冠の帝王問題とかあるけどなw
衰退したからキモいやつが入ってくる隙間ができたんだろう
深夜アニメの美少女動物園化と同時だよ
20年以上の不景気だから少子化になりロボアニメは無くなり夕方の枠も消えた
一世代が完全に消え去って文化が滅びた一方で深夜アニメは独自の文化wが繁栄した
ポケモンもサトシ選手20年無冠の帝王問題とかあるけどなw
52名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:10:26.15ID:ypN4EUMy0 スマブラ 1999年発売 最新作(5作目)2018年12月発売予定
同じ期間にスパロボ 30作品(別ハード移植等は含めない) 関連作品いれたら40作品以上
乱発しすぎですわ そりゃネタも新規ロボも無くなるわ
同じ期間にスパロボ 30作品(別ハード移植等は含めない) 関連作品いれたら40作品以上
乱発しすぎですわ そりゃネタも新規ロボも無くなるわ
2018/08/21(火) 10:10:31.15ID:n+Gd6OrDa
スパロボは懐かしいキャラがどんどん過去のものになっていってるけど
スマブラは懐かしいキャラが未だに現役
アムロはもうガンダム新作に出てこないけど、マリオは未だに主役張ってる
この違いは大きい
スマブラは懐かしいキャラが未だに現役
アムロはもうガンダム新作に出てこないけど、マリオは未だに主役張ってる
この違いは大きい
2018/08/21(火) 10:10:37.33ID:Spra5BeY0
>>37
注目されてるロボット作品をタイムリーに拾い上げつつ
過去作品と組み合わせて新旧ロボットによるコラボ感を出す
せめて新規参戦は放送中か終了直後位の話題作を持って来れないとダメだろなと
現状だと放映終了後時間が経ったキャラ達の同窓会みたいになってるし…
スマブラはマリオですら出自は古くてもシリーズ作品自体は続いてて今でも現役だしな
注目されてるロボット作品をタイムリーに拾い上げつつ
過去作品と組み合わせて新旧ロボットによるコラボ感を出す
せめて新規参戦は放送中か終了直後位の話題作を持って来れないとダメだろなと
現状だと放映終了後時間が経ったキャラ達の同窓会みたいになってるし…
スマブラはマリオですら出自は古くてもシリーズ作品自体は続いてて今でも現役だしな
2018/08/21(火) 10:10:49.86ID:ZYPr+FT5K
ロボットは20年以上前からオタク向けばかりで、少年にロマン植え付けて無いじゃん
2018/08/21(火) 10:11:06.98ID://nkUJ8m0
57名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:11:24.31ID:LzbK9tsQ0 道をたどるって、そもそも世界で売れたことのないスパロボと世界中から大人気のスマブラじゃ道が違うから、交わる事は永久に無いよ
59名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:13:40.94ID:6ZeotZYJ0 スパロボって動画サイトで戦闘シーンだけみるゲーム?
2018/08/21(火) 10:14:38.57ID:8HKUyj8s0
ダンボール戦機は少年にもウケたと思うが
他にこれまたL5だけどタイムボカン24は玩具打ち切られる程度に売れなかったけど
視聴率はコナンの前番組効果で良かったのよね
他にこれまたL5だけどタイムボカン24は玩具打ち切られる程度に売れなかったけど
視聴率はコナンの前番組効果で良かったのよね
2018/08/21(火) 10:17:26.23ID:Ngvr4xaGx
スパロボ衰退の一因てOG引っ張りすぎ、だろ
引っ張りすぎてヒロイン1人の中の人鬼籍に入ってしまったじゃねーか
引っ張りすぎてヒロイン1人の中の人鬼籍に入ってしまったじゃねーか
2018/08/21(火) 10:20:03.94ID:0oIybIFq0
スパロボはシナリオライターの質も悪くなったからなぁ
設定を考えるのが面倒になったのは多次元世界が〜異世界転移が〜をやり過ぎた
シリーズ作品をハード跨ぎ繰り返したのも悪い
ゲームシステムの進化も出来なかったのが痛いしな
設定を考えるのが面倒になったのは多次元世界が〜異世界転移が〜をやり過ぎた
シリーズ作品をハード跨ぎ繰り返したのも悪い
ゲームシステムの進化も出来なかったのが痛いしな
63名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:21:56.44ID:1+pGlOtf02018/08/21(火) 10:22:08.27ID:Spra5BeY0
2018/08/21(火) 10:23:45.72ID:GC45zMDra
スパロボ衰退の理由はZってクソシリーズを延々と続けたからだろ
新規は入りにくくなったし、ストーリー破綻しすぎて買ってる方も飽きてきたし
あと下手にvita とps4 マルチしたからどっちつかずのゲームになった ps4 だとレスポンス悪くてクソ操作しにくいしグラも荒い、vita だと処理落ちきついし画面が見づらい
和ゲーでよくやるパターン
新規は入りにくくなったし、ストーリー破綻しすぎて買ってる方も飽きてきたし
あと下手にvita とps4 マルチしたからどっちつかずのゲームになった ps4 だとレスポンス悪くてクソ操作しにくいしグラも荒い、vita だと処理落ちきついし画面が見づらい
和ゲーでよくやるパターン
2018/08/21(火) 10:24:33.01ID:4NxJQ6+kM
スマブラのアクションが合わない人としては、
スパロボと同じく動画で済ませれば良いかなってのは同意。
どうせやる事はいつもと同じだろうし。
金はいくら出しても良いからフルサントラ出してくれ。
スパロボと同じく動画で済ませれば良いかなってのは同意。
どうせやる事はいつもと同じだろうし。
金はいくら出しても良いからフルサントラ出してくれ。
2018/08/21(火) 10:26:07.03ID:UYan82h9d
スパロボに関して言えば、やっぱり、Zシリーズがまずかった気がする。
作る方としては都合いい設定だとは思うが、ユーザー側としては魅力にかける設定だと思う。
作る方としては都合いい設定だとは思うが、ユーザー側としては魅力にかける設定だと思う。
2018/08/21(火) 10:26:58.03ID:GC45zMDra
2018/08/21(火) 10:31:01.56ID:yd72vIMld
>>65
期間空きすぎて3部作全て別ハード
このご時世に平気で分割商法
やることは体力高いボスを囲んでボコボコにするだけ
なのに毎作システム変わってしかもどんどんめんどくさくなっていく
シリーズ物の最悪の見本みたいな感じだったからな
期間空きすぎて3部作全て別ハード
このご時世に平気で分割商法
やることは体力高いボスを囲んでボコボコにするだけ
なのに毎作システム変わってしかもどんどんめんどくさくなっていく
シリーズ物の最悪の見本みたいな感じだったからな
2018/08/21(火) 10:34:50.39ID:QKFAqZbOp
シミュレーションRPGとして大味過ぎるゲームバランスも気になるわ。最初は良かったけど毎回毎回同じようなことしてる上にバトルもただのゴリ押しで良いし、ボスが逃げないようにHP調整するところも含めてゲーム部分が適当過ぎ
71名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:35:21.37ID:Z8a2Bep/0 >>1
スパロボは原作知らんと話にならんけどスマブラは問題ないから同じにはならん
スパロボは原作知らんと話にならんけどスマブラは問題ないから同じにはならん
2018/08/21(火) 10:36:35.30ID:sd4ZSN6Kd
スプラトゥーン
ARMS
ゼノブレイド2
寿司ストライカー
ドラゴンボール
アンダーテイル
東方project
FGO
言ってみればスパロボはこの参戦作品で「スマブラ最新作です!」って言ってるようなもの
あとはここに申し訳程度にチンクルとかスターフォックスアサルトとか#FE辺りが入って「人気シリーズからもちゃんと出てます!」とか言う
ARMS
ゼノブレイド2
寿司ストライカー
ドラゴンボール
アンダーテイル
東方project
FGO
言ってみればスパロボはこの参戦作品で「スマブラ最新作です!」って言ってるようなもの
あとはここに申し訳程度にチンクルとかスターフォックスアサルトとか#FE辺りが入って「人気シリーズからもちゃんと出てます!」とか言う
2018/08/21(火) 10:39:10.27ID:0oIybIFq0
流石にシリーズ完結7年はやり過ぎたな
αでもハード跨いだけどPS2は圧倒的普及率と間隔2年とコンスタントに出したからこそうまくいった訳だしな
αでもハード跨いだけどPS2は圧倒的普及率と間隔2年とコンスタントに出したからこそうまくいった訳だしな
2018/08/21(火) 10:39:25.19ID:QKFAqZbOp
あとメイン級以外の遊び要員が居なくなったのもマイナスだな。昔はシャングリラの四人組とか使えてたのに。確かに使用率低いのは分かるが、そういう奴らをメインに据えて攻略する遊びの幅が過去作にはあった。
75名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 10:40:03.80ID:20kTGhao0 ブランド維持に手間と金と時間かけてるスマブラと
ガンダムくらいしか新作出てこないスパロボ一緒にするとか、業界音痴すぎないっすかね
ガンダムくらいしか新作出てこないスパロボ一緒にするとか、業界音痴すぎないっすかね
2018/08/21(火) 10:40:28.12ID:1RUBydQUa
マリオシリーズからドクターマリオのみ参戦みたいなことやっとるしな
2018/08/21(火) 10:40:49.57ID:uBtd0u0yd
2018/08/21(火) 10:41:11.63ID:5sdf6l/4r
基本1シーズンきりの放送だけで、たまーに劇場版リメイクされる歴史だけ深いアニメロボと
年々新作が生み出され続け、時代に合わせて洗練され新しい歴史を刻み続ける任天堂キャラ
年々新作が生み出され続け、時代に合わせて洗練され新しい歴史を刻み続ける任天堂キャラ
2018/08/21(火) 10:46:19.00ID:UYan82h9d
OGもなぁ。据え置きいかずに、携帯機にいた方がよかったかもな。
二次Zが携帯機でOGが据え置きということになってしまったんが、今思えば悲惨。
二次Zが携帯機でOGが据え置きということになってしまったんが、今思えば悲惨。
2018/08/21(火) 10:46:41.57ID:yUFhThRDp
スパロボも全ロボ参戦なら買うよ
2018/08/21(火) 10:46:53.39ID:GC45zMDra
そもそもストーリーメインでゲーム部分は大味、もちろん1人用のスパロボと
対戦ゲームのスマブラの比較はないな
例えるなら軌跡シリーズ
あれも跨ぎすぎ、空の軌跡だけなら名作なのに
対戦ゲームのスマブラの比較はないな
例えるなら軌跡シリーズ
あれも跨ぎすぎ、空の軌跡だけなら名作なのに
2018/08/21(火) 10:49:56.31ID:obQCfCpWd
今回のスマブラは叩くところがなくて困ってるのは分かった
2018/08/21(火) 10:50:43.83ID:9fd1iwIh0
SRPGが終わっただけだろ時代はアクションRPG
2018/08/21(火) 10:52:41.23ID:mX0Nt3+T0
シナリオに関しては万人納得させるのは無理だからなぁ
例えばクロスオーバーしまくれ派と原作尊重派とかどうやっても共存無理やし
まあなんでもかんでも多次元世界というどの派閥も呆れてるのが現状なんだが
例えばクロスオーバーしまくれ派と原作尊重派とかどうやっても共存無理やし
まあなんでもかんでも多次元世界というどの派閥も呆れてるのが現状なんだが
2018/08/21(火) 10:56:00.88ID:3+OaPpI8a
>>82
新規ファイターが昔のゲームのキャラしかいない!って意見に関してもインクリングがいるし、ダッシュファイターならデイジーやクロムなんかも記憶に新しい
そして過去作ファイター全員参戦だから◯◯がいないから糞!って煽りも使えない
ゲハの年末はゴキは大人しくなりそうやね
新規ファイターが昔のゲームのキャラしかいない!って意見に関してもインクリングがいるし、ダッシュファイターならデイジーやクロムなんかも記憶に新しい
そして過去作ファイター全員参戦だから◯◯がいないから糞!って煽りも使えない
ゲハの年末はゴキは大人しくなりそうやね
2018/08/21(火) 10:56:03.73ID:3iFKxwaiD
もうゴキブリもスパロボは諦めてるのか
2018/08/21(火) 10:59:55.69ID:SSvTZTp90
スパロボ衰退の原因ってたいして違わないものを乱発しすぎたからだろ
2018/08/21(火) 11:00:49.38ID:5sdf6l/4r
2018/08/21(火) 11:06:31.16ID:UVrNQKQRM
今ではファイアーエムブレム以下のスパロボなんだからそら諦めるわな
2018/08/21(火) 11:14:37.71ID:cnm0iLlJ0
スマブラは次出るとしたらキャラクターはかなり入れ替わるだろ
2018/08/21(火) 11:23:11.07ID:2Va4CT2Da
システムにいい加減飽き飽き
有名作品がどんなに参戦した所でもう二度とやらんわ
あのロボットが出ればーなんて言ってるやつは
感覚ずれすぎ
有名作品がどんなに参戦した所でもう二度とやらんわ
あのロボットが出ればーなんて言ってるやつは
感覚ずれすぎ
2018/08/21(火) 11:25:31.61ID:OLA5yX0lM
スパロボの衰退の元凶はロボットアニメの衰退なので
スマブラは任天堂ゲーが衰退しなければ大丈夫
まぁスマブラ自体がクソゲーになれば別だが
スマブラは任天堂ゲーが衰退しなければ大丈夫
まぁスマブラ自体がクソゲーになれば別だが
2018/08/21(火) 11:54:50.13ID:86jX/CdC0
2018/08/21(火) 11:57:26.84ID:Gc5mAsas0
キッズ向けなのに古臭い鼻くそばっか出してるし日本じゃあんま売れないかもな
2018/08/21(火) 12:01:24.35ID:iMK89RGQd
スパロボの衰退はただの顧客の高齢化のせいだろ
新規客がはいってこねーんだし
新規客がはいってこねーんだし
99名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:09:11.59ID:kIME4htnM マリカと同じでネガキャンが無駄な典型的なゲーム
100名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:12:29.30ID:7WOEDP+C0 スマブラは20年で五作しか出てないからな
101名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:18:29.34ID:WJ52LtYmr FEは文字通り厨二病真っ最中の中学生あたりの新規を掴めるのが強い
覚醒if世代ももう高校生大学生だろうし
蒼炎暁世代はもう経済力のある社会人だ
これらが懐古勢となってシリーズを支えていく訳だがスパロボは上手く新規開拓できなかったようだな
覚醒if世代ももう高校生大学生だろうし
蒼炎暁世代はもう経済力のある社会人だ
これらが懐古勢となってシリーズを支えていく訳だがスパロボは上手く新規開拓できなかったようだな
102名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:18:36.51ID:gfakI2cE0 マンネリズム
103名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:21:48.83ID:+ksga7Bbd 今までスマブラをずっとやってきてマンネリも感じる層が増えてきたからこそ、その層を狙い撃つようなスマブラだね
104酢飯
2018/08/21(火) 12:25:33.39ID:u9XetQMSM スパロボはゲームが問題ってより
ロボットアニメ自体がオワコンで
新規の子供が一切入って来ないから
ゆっくり死んでるんだよな
ロボットアニメ自体がオワコンで
新規の子供が一切入って来ないから
ゆっくり死んでるんだよな
105名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:28:25.49ID:UQBjZfgB0 スマブラは参戦キャラが発表される度に何々って誰?って話題ばかりになるが
スパロボは参戦作品が発表されるとどのようなクロスオーバーがされるかの話題になるのが
ほんとコアだなぁ
スパロボは参戦作品が発表されるとどのようなクロスオーバーがされるかの話題になるのが
ほんとコアだなぁ
107名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:31:48.12ID:86jX/CdC0 画面の外を撃ってスキップ
108名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:33:05.58ID:4WKjjppKd スパロボは種死ファンに媚びるか媚びないかで売上が変わる
109名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:33:22.52ID:DYPrrLO70 ロボもの自体の需要がそんなにないからな
どんなキャラが参戦しようと内輪の域を出ない
どんなキャラが参戦しようと内輪の域を出ない
110名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:37:43.39ID:jHo86p3q0111名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:40:24.06ID:Qir9QsEK0 海外でまるで受けないロボ物と比べてもな
112酢飯
2018/08/21(火) 12:45:52.79ID:u9XetQMSM アジア圏で日本のアニメで育った連中にはいいかも
スパロボはSIEAの協力で中国語版もあるし
でも、一時的なものでロボットアニメがオワコンの現状、
ゆっくり死ぬのに変わりはない
スパロボはSIEAの協力で中国語版もあるし
でも、一時的なものでロボットアニメがオワコンの現状、
ゆっくり死ぬのに変わりはない
113名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:48:20.46ID:ciYg3fiA0 マリオデ要素は時期的に難しかったんだろうけど
やっぱりマリオとリンクくらいは毎回徹底的に新作要素を反映させて
作り直すくらいでちょうどよくない?
特にマントやポンプって仕様的にも主役キャラ向きじゃない
やっぱりマリオとリンクくらいは毎回徹底的に新作要素を反映させて
作り直すくらいでちょうどよくない?
特にマントやポンプって仕様的にも主役キャラ向きじゃない
114名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:50:48.12ID:129jM7BK0 スパロボは単純につまらないんだよ参戦作品の問題じゃない
115名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:55:24.90ID:qlAlku/Ba116名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 12:57:03.45ID:SKKUfrphr リンクはBotw要素もうちょっと入れて従来のリンクをこどもリンクに移して欲しかったかな
こどもリンクはフックショットできないけど
こどもリンクはフックショットできないけど
117名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:02:47.48ID:HAgaBJUa0 スパロボも過去参加作品全部出して音楽もこだわれば売れるぞ
あとクソみたいなオリジナルキャラやめろ
こいつらの茶番劇が一番の苦痛だから
あとクソみたいなオリジナルキャラやめろ
こいつらの茶番劇が一番の苦痛だから
118名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:08:55.50ID:UqMtKOT3d スパロボ衰退の原因は、
ロボットアニメ自体が絶滅危惧種ってことと、
クロスオーバー要素が極薄で 原作をなぞるだけな作風になったことだぞ
ロボットアニメ自体が絶滅危惧種ってことと、
クロスオーバー要素が極薄で 原作をなぞるだけな作風になったことだぞ
120名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:15:07.21ID:rbSvqQaf0 オールスター以外まったく関係ないな
そもそも作品が違いすぎる
昔から居た作品をまったく出さないのがスパロボだぞ
そもそも作品が違いすぎる
昔から居た作品をまったく出さないのがスパロボだぞ
122名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:17:23.84ID:qlAlku/Ba 具体的にオリキャラ主人公が居るメリットがわからん(某ミストを見ながら)
OGで出すキャラが増えるくらい?
OGで出すキャラが増えるくらい?
123名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:36:14.57ID:Spra5BeY0 >>122
スパロボ全盛期?のオリキャラ主人公の役割は
プレイヤーの分身(FEで言うマイユニットみたいな形)だったから
他作品に介入したり版権キャラに持ち上げられても問題無かったんだけど
シナリオ要素が増えるにつれ徐々にプレイヤーの分身って立場から外れ
開発側によるオリジナル作品みたいな扱いが取られてメリットが失われていってる
OGも最初は「スパロボにおける俺、大集合!」だったんだけど…
スパロボ全盛期?のオリキャラ主人公の役割は
プレイヤーの分身(FEで言うマイユニットみたいな形)だったから
他作品に介入したり版権キャラに持ち上げられても問題無かったんだけど
シナリオ要素が増えるにつれ徐々にプレイヤーの分身って立場から外れ
開発側によるオリジナル作品みたいな扱いが取られてメリットが失われていってる
OGも最初は「スパロボにおける俺、大集合!」だったんだけど…
125名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:45:02.57ID:WMWcW1rq0 ロボットアニメとスパロボを作ってる連中に共通して言えるのが子供を完全無視してることだな
スパロボMXに出てた感じのゲーム映えするケレン味ある作品(ラーゼフォン以外)をもう随分長いこと無視してたり
ダンボールみたいな作品を未だ出さなかったりするのがその証拠
桜井自身はコアゲーマーだけど作るものは子供でも遊べるものって意識で作ってるらしいからスマブラは大丈夫
スパロボMXに出てた感じのゲーム映えするケレン味ある作品(ラーゼフォン以外)をもう随分長いこと無視してたり
ダンボールみたいな作品を未だ出さなかったりするのがその証拠
桜井自身はコアゲーマーだけど作るものは子供でも遊べるものって意識で作ってるらしいからスマブラは大丈夫
127名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 13:57:44.36ID:M83OxKxXa IGAAAAAA
128名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:17:34.93ID:a51TZpHz0 スパロボって昔はゲーム好きも遊んでたのに
今は原作ファンのファンアイテムになってしまった。
売上低下はそれが一番でかいと思う
今は原作ファンのファンアイテムになってしまった。
売上低下はそれが一番でかいと思う
129名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:19:55.93ID:SMA0vTF90 スパロボは新規参入作品が新ストーリーの軸になるからね
その結果知らないのばかりになるってのは避けては通れない
その結果知らないのばかりになるってのは避けては通れない
130名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:21:10.32ID:eelFLv+k0 戦闘アニメの進化に力入れたのが間違いだったんじゃないの
131名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:23:59.65ID:N+yfn1CU0 スマブラ Xの頃からスパロボとはレベルが違うって感じてた
132名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:25:28.01ID:Xd0XGst80 理由はどうあれ減った分を海外で補填できないのは辛いね
海外需要がない内輪オタゲーの弱みだね
海外需要がない内輪オタゲーの弱みだね
133名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:26:19.82ID:N+yfn1CU0 同じクロスオーバーゲームでもPXZは全然売れないのは何でた?
135名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:42:26.50ID:lF1HDXKa0 スパロボってもう化石レベルのゲーム性のせいだろ
将棋程戦術のあるものでもなし、精神コマンド使って技撃つだけのクソゲーじゃん
将棋程戦術のあるものでもなし、精神コマンド使って技撃つだけのクソゲーじゃん
136名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:49:49.92ID:tT3MXE560 ヌルイというか障碍者ターゲットにしてるのかってくらいヌルイ
時間はかかるから拷問
時間はかかるから拷問
137名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:52:37.20ID:wk3scTp70 PS4持ってなくてアニメを見てることだけが取り柄のゴキちゃんがアニメの知識すらないとかもう産廃だな
138名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 14:57:42.52ID:wk3scTp70 FEとかだって化石なのは変わらんわ。ゲーム性が新しいSRPGなんてブラウンダストくらいしかない
スパロボは誰でも説得して味方にできた初代の方向性を発展させるべきだった
あと版権の枠を越えたパイロット乗り換え(寺田が無駄なプライドで拒絶してるが)
スパロボは誰でも説得して味方にできた初代の方向性を発展させるべきだった
あと版権の枠を越えたパイロット乗り換え(寺田が無駄なプライドで拒絶してるが)
139名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:04:05.21ID:UQBjZfgB0 第58話「エンディングまで泣くんじゃない!」
こういうのが密かに見たい
こういうのが密かに見たい
140名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:07:47.83ID:CngC+Q6vr スマブラは格ゲーに対するアンチテーゼって明確なテーマがあって
エンジョイ勢にもガチ勢にもウケるよう常々努めてるけどスパロボはその辺放棄してる感じ
エンジョイ勢にもガチ勢にもウケるよう常々努めてるけどスパロボはその辺放棄してる感じ
141名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:12:04.11ID:FHLgoBNH0 結局新規の開拓を疎かにしたのが一番だろう、PS3はOGシリーズだけ頑張ってPSP.DSの携帯機だけでリリースしとけば良かったんだよ
携帯機だから生き残れるゲームは沢山ある
PS3(ソニー)がファミリーキッズ層切って、そのまま新規居なくなって終了って言うFFコースと同じだよ規模の違いはあるけど
携帯機だから生き残れるゲームは沢山ある
PS3(ソニー)がファミリーキッズ層切って、そのまま新規居なくなって終了って言うFFコースと同じだよ規模の違いはあるけど
143名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:14:23.46ID:tT3MXE560 アクションのスマブラはガチャガチャ動かすだけで楽しい
シミュのスパロボは沢山のキャラをゲームに出せる
根っこの部分はだいぶ違うけど間違ってはない ただ絶望的にゲームが面白くない
シミュのスパロボは沢山のキャラをゲームに出せる
根っこの部分はだいぶ違うけど間違ってはない ただ絶望的にゲームが面白くない
144名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:14:47.68ID:JgRjyXVad145名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:15:09.32ID:1CZDlFBla スパロボはα路線から舵を切れなかったのが敗因
ゲーム性を落としてアニメを見るゲームになったのでそりゃ飽きる
アニメ好きを満足させるだけでなくゲーム好きをアニメに連れ込むくらいのやり方が必要だった
ゲーム性を落としてアニメを見るゲームになったのでそりゃ飽きる
アニメ好きを満足させるだけでなくゲーム好きをアニメに連れ込むくらいのやり方が必要だった
146名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:16:00.25ID:vtIctVAG0 コナミ枠のおかげでボンバーマンや悪魔城ドラキュラのコラボできたの大きいと思う
147名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:18:21.29ID:tT3MXE560 キャラ大量に出せるのが利点だったんだけど売り上げ落ちて開発費も上がると弱点になってきた
版権も高いし新規はいないしシリーズいつ畳むかの段階
版権も高いし新規はいないしシリーズいつ畳むかの段階
148名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:20:05.58ID:1CZDlFBla 昔はFE好きがスパロボやったりしてた(もちろん多少ガンダムとかも知ってる層だが)
かくいう俺もそんな層(ゲームは好きだけどアニメはライト)で、α以降はアニメーションが動くようになったけど簡単になりすぎて、やらなくなった
そこから売上伸びたし全盛期を作ったし、単純にあの頃が良かったというわけではないけど、いい落とし所が見つからなかったのは残念だったな
それにもう、綺麗な絵が動くお手軽ゲームはスマホで出来てしまうから…
かくいう俺もそんな層(ゲームは好きだけどアニメはライト)で、α以降はアニメーションが動くようになったけど簡単になりすぎて、やらなくなった
そこから売上伸びたし全盛期を作ったし、単純にあの頃が良かったというわけではないけど、いい落とし所が見つからなかったのは残念だったな
それにもう、綺麗な絵が動くお手軽ゲームはスマホで出来てしまうから…
150名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:21:53.29ID:b3RyR3QQ0 簡単でもいいけどユニット毎の得手不得手はもう少し強調して欲しい
151名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:23:36.79ID:p1IsXxCtd >>133
元スパロボスタッフが作ってるだけあってスパロボ以上に内輪受けのしょうもないゲームだからでしょ
ゲームシステムはスパロボより更に退屈で劣悪、目玉コンテンツがオタクの高校生がマクドナルドで話してそうな底の浅いオタクトークだけ
元スパロボスタッフが作ってるだけあってスパロボ以上に内輪受けのしょうもないゲームだからでしょ
ゲームシステムはスパロボより更に退屈で劣悪、目玉コンテンツがオタクの高校生がマクドナルドで話してそうな底の浅いオタクトークだけ
152名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:24:27.74ID:rRwszsfx0 知らないキャラばかりになるというが、初代スマブラの頃から既にキッズ達は参戦キャラの殆どを知らなかったと思うぞ
あの頃はマリオとピカチュウくらいしか知らなかったという声をよく聞く
あの頃はマリオとピカチュウくらいしか知らなかったという声をよく聞く
153名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:24:51.59ID:8SIPvbW20 スパロボが衰退した原因は
小隊システムのゴリ押しと主人公などのオリキャラに魅力が無くなったこと
魔装機神がレギュラーとして出てた頃のスパロボは面白かった
EXとかFとかαとかOGとかは小隊システムなかったし魔装機神がいて面白かった
小隊システムのゴリ押しと主人公などのオリキャラに魅力が無くなったこと
魔装機神がレギュラーとして出てた頃のスパロボは面白かった
EXとかFとかαとかOGとかは小隊システムなかったし魔装機神がいて面白かった
154名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:26:47.62ID:eXkA2egR0 1ハード1回限りの時点で飽きられない
155名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:29:18.09ID:gfakI2cE0 どっちも二、三日やれば飽きる内容だよね
156名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:29:58.33ID:4lz44KkAd >>133
あれ前提にナムカプあるし、戦闘システムがキツいし、実質スキップできないし敵固いし、当時最新の人気キャラとか誰がいたっけ段階
あれ前提にナムカプあるし、戦闘システムがキツいし、実質スキップできないし敵固いし、当時最新の人気キャラとか誰がいたっけ段階
157名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 15:46:42.85ID:kDy6RB5c0 ボリュームを増やす方向が頭打ちになったスパロボはソシャゲでエロ方向に進んだが
エロスマブラなら俺は買うぞ
エロスマブラなら俺は買うぞ
158名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 16:36:55.36ID:LFyn186xp 新パルやARMSを基にして3Dスマブラ作れそうか?
159名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 17:56:28.96ID:gwLS5j67d 同じ2015年発売のFEifとスパロボBXをやり比べてみたらそりゃスパロボ売れねーわってなるよ
もうロボアニメの衰退とかそういう問題だけじゃない
変わり映えしないシステムで単調でそのくせ面倒くささだけは増してるときた
もうロボアニメの衰退とかそういう問題だけじゃない
変わり映えしないシステムで単調でそのくせ面倒くささだけは増してるときた
160名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 18:08:39.07ID:Fqs/U57wM161名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 18:48:16.21ID:jHo86p3q0 ナムカプ未経験でPXZ1買ったけど
ナムカプやってること前提の会話が多くてやってて置いてけぼり食らってる気分だった
2は買わなかった
ナムカプやってること前提の会話が多くてやってて置いてけぼり食らってる気分だった
2は買わなかった
162名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 19:08:23.34ID:3HFaq9kXa スパロボは発売前のPVと戦闘アニメ動画しか見ないけど
スマブラは参戦動画と各キャラの必殺技と例のアレで見るよ
スマブラは参戦動画と各キャラの必殺技と例のアレで見るよ
163名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 19:25:56.41ID:ciYg3fiA0 どっちかといと過度なFE贔屓が悪い意味でスパロボの二の舞をたどってる
164名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 19:37:10.04ID:S1Zym+Hpd >>161
そのくせ発売前は「PXZとは一切関係の無い完全オリジナルタイトル」「ストーリーは繋がってないから新規層も安心」とか大嘘言ってたからな
その嘘に騙されたユーザーが2買わなかったから2は爆死した、自業自得
そのくせ発売前は「PXZとは一切関係の無い完全オリジナルタイトル」「ストーリーは繋がってないから新規層も安心」とか大嘘言ってたからな
その嘘に騙されたユーザーが2買わなかったから2は爆死した、自業自得
165名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 19:52:51.63ID:fz5SVVuIr >>164
海外でうけてたから続編でキャラクター人選海外意識したら海外にもそっぽ向かれたの間違いやで。
海外でうけてたから続編でキャラクター人選海外意識したら海外にもそっぽ向かれたの間違いやで。
166名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 19:55:53.55ID:TvUPMeuS0 そもそも1作だけなら騙し通せたとしても、あんな低クオリティなゲームが原作に思い入れのない海外で続編出して売れる訳無いじゃん
任天堂もゼノブレイドとか覚醒なんて貸さなきゃ良かったのに
任天堂もゼノブレイドとか覚醒なんて貸さなきゃ良かったのに
167名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 20:01:41.20ID:z+r3ZHhE0 一隻の戦艦に姫様が何人も乗ってるのが悪いんだろ。
168名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 20:51:38.83ID:MwLU9bzAd クソゴキうれないでくれーって言えよ
169名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 21:06:53.20ID:KjPwxsd70 PXZは国内だと無限フロと売り上げ大差なくて
版権借りてまで作る意味自体あんまなかったしな
版権借りてまで作る意味自体あんまなかったしな
170名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 21:19:45.19ID:MAZBtd2U0 最悪、モノリスキャラ抜きでも我慢するから、ムゲフロの新しいの作ってくれんかなぁ。
あの戦闘システムが好き
あの戦闘システムが好き
171名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 21:20:13.24ID:uRAz3lTU0 昔スパロボDのおかげでマクロス7ないしマクロスプラス等のシリーズに出会えたから感謝してる
今、そういう魅力ある作品に引き込める力がスパロボにあるのかは知らんが
今、そういう魅力ある作品に引き込める力がスパロボにあるのかは知らんが
172名無しさん必死だな
2018/08/21(火) 21:59:43.97ID:KsxCTOq7a スパロボルートたどってるのは
スマブラじゃなくて
キンハーだろ?(´・ω・`)
スマブラじゃなくて
キンハーだろ?(´・ω・`)
173名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 00:50:14.03ID:ccYmFIkP0 >>94
スパロボ出た当時はゲッターもマジンガーもカビの生えた古いものだったしガンダムだってSDで辛うじて食いつないでた状態じゃね
当時放送してた勇者ロボだのを抜きにスパロボ展開しはじめたのを思えば
ロボットアニメの衰退以外の理由があんじゃね
スパロボ出た当時はゲッターもマジンガーもカビの生えた古いものだったしガンダムだってSDで辛うじて食いつないでた状態じゃね
当時放送してた勇者ロボだのを抜きにスパロボ展開しはじめたのを思えば
ロボットアニメの衰退以外の理由があんじゃね
174名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 03:50:42.06ID:FNpcKsBx0 スパロボは頭打ちかなって感じてたサルファの後にクソゴミZを出して長く続けたからだろ
ガンダムを復活させたSEEDを使って1から新シリーズをスタートさせるはずだったものがアレじゃねえ
ガンダムを復活させたSEEDを使って1から新シリーズをスタートさせるはずだったものがアレじゃねえ
175名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 09:32:14.50ID:wQ3qp2T1d ハードSF小説からの参戦とかどう?
ディアスポラのヤチマ
円城塔のエピローグ
ディアスポラのヤチマ
円城塔のエピローグ
176名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 09:36:40.74ID:uPFIHubrd スパロボはF&完結、Wと64を生み出してくれたことには感謝する
けど据え置きのメインはα以降はダメだわ
けど据え置きのメインはα以降はダメだわ
177名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 09:43:20.85ID:kW3MtBbu0 格ゲーでキャラが増えてもありがたくない
スマブラfor買ったやつの中で全キャラの全カスタム技に触ったってやつ多分いないだろ
スマブラfor買ったやつの中で全キャラの全カスタム技に触ったってやつ多分いないだろ
178名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 10:37:45.24ID:kWQ4qWpYr 減らされるよりいいんじゃない
サービスでつけてくれただけのデザートのプディングなんて食べてもいいし残しても構わないぞ
サービスでつけてくれただけのデザートのプディングなんて食べてもいいし残しても構わないぞ
179名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 10:48:53.18ID:kW3MtBbu0180名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 11:00:20.22ID:O6h2EsbGp スマブラはハードにイチタイトル。
スパロボは乱発。わかるでしょ。
スパロボは乱発。わかるでしょ。
181名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 11:13:41.80ID:JtOC2hFr0 スマブラはそもそも格ゲーのアンチテーゼとして作られてるアクションゲームだし
他任天堂タイトルにも言えることだが一部のガチゲーマーだけを対象としてる訳でもないでしょっていう
自分も格ゲーかじってるから「キャラ対策せな・・・」な気持ちになるのは分からんでもないが
キャラゲーとして遊んでるであろう大半のライト層は自分の好きだったり色んなキャラがいたほうが
普通に嬉しいんじゃないの
他任天堂タイトルにも言えることだが一部のガチゲーマーだけを対象としてる訳でもないでしょっていう
自分も格ゲーかじってるから「キャラ対策せな・・・」な気持ちになるのは分からんでもないが
キャラゲーとして遊んでるであろう大半のライト層は自分の好きだったり色んなキャラがいたほうが
普通に嬉しいんじゃないの
182名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 11:30:02.22ID:kfHQduIH0183名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 12:15:25.79ID:jTrK+PAd0 スパロボOGはそろそろごっそり世代交代だろうね
はやくクソハ居なくなってもほしい
はやくクソハ居なくなってもほしい
184名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 12:27:35.69ID:V8mleDMH0 ・自己主張の激しいオリキャラがいない
・前作やらないとついていけない要素がない
・ゲームをするために小隊組んだり、spパーツつけたりといった余計な煩雑さがない
・古参キャラを神格化してない(ゲームウォッチ、ダックハントなど)
・新規キャラにもスター性がある(スプラ)
ぜんぜん違うな
・前作やらないとついていけない要素がない
・ゲームをするために小隊組んだり、spパーツつけたりといった余計な煩雑さがない
・古参キャラを神格化してない(ゲームウォッチ、ダックハントなど)
・新規キャラにもスター性がある(スプラ)
ぜんぜん違うな
187名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 18:17:34.80ID:V8mleDMH0188名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 18:23:01.22ID:CNtExhlj0189名無しさん必死だな
2018/08/22(水) 19:30:04.14ID:jEyEguQJ0 ハデスがラスボスって間違ってないじゃん
って思ったけどラスボス面するハデスはハデスじゃないな
って思ったけどラスボス面するハデスはハデスじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています