探検
【悲報】ワイ、スカイリムをプレイするも、即行で飽きてしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:16:56.44ID:ZTgzLsKW0 botwは飽きなかったのになんでや…
2名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:17:33.42ID:ZTgzLsKW0 オープンワールドの始祖らしいからbotw並みに熱中できるかと思ってたのに…
2019/03/25(月) 23:18:08.49ID:tqjczg1ra
ベッドがしょぼいのがつらいわ
オブリは寝心地良さげなやつだったのに
オブリは寝心地良さげなやつだったのに
4名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:18:36.53ID:ZTgzLsKW0 今最初の監獄から脱出して小さい村に着いたところなんやけど
もう飽きてもうた…これ以上やる気になれへん
もう飽きてもうた…これ以上やる気になれへん
5びー太 ◆VITALev1GY
2019/03/25(月) 23:19:11.41ID:z4aqMAIB0 PCでやってるならMODいれろ
全キャラクターを美少女にするのだ
全キャラクターを美少女にするのだ
7名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:20:00.58ID:ZTgzLsKW02019/03/25(月) 23:20:08.74ID:k6thecXPd
VR版やってみ
衝撃やぞ
衝撃やぞ
2019/03/25(月) 23:21:07.75ID:MB9xegih0
さすがにもう古いゲームだし
2019/03/25(月) 23:21:25.11ID:tqjczg1ra
やっぱ緑がないとな
雪ばっかで飽きる
雪ばっかで飽きる
11名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:21:35.37ID:ZTgzLsKW0 >>8
PS4ならVRできるんよな…でもこのゲームでVRはなんか疲れそうな気するで
PS4ならVRできるんよな…でもこのゲームでVRはなんか疲れそうな気するで
2019/03/25(月) 23:21:49.41ID:9sLjeYa6a
ゼルダの後やったら完全な劣化版になるから飽きるのも無理ない
2019/03/25(月) 23:21:55.87ID:Hghuv6vV0
オブリビオンでハマった俺も微妙だと思ったからなスカイリム
いや、スカイリムの方が出来が良いってのはわかるんだけどね
景色が暗くて地味ってのはやっぱダメだわ
いや、スカイリムの方が出来が良いってのはわかるんだけどね
景色が暗くて地味ってのはやっぱダメだわ
14名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:22:19.72ID:/eDu6TqE0 ブーちゃんのスカイリムコンプ半端ねぇwwwwwwwww
15名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:23:05.52ID:ZTgzLsKW0 ちょっと期待し過ぎてもうたんかなぁ
botwやる前にやってればまた違ったのかもしれへんけどな…残念や
botwやる前にやってればまた違ったのかもしれへんけどな…残念や
2019/03/25(月) 23:23:23.85ID:gLLsHUJVa
世界観が合わないんだったら無理なゲームでしょ
2019/03/25(月) 23:23:31.83ID:8pcvGq8K0
俺オープンワールドはFO以外無理だわ
なんかゼルダもスカイリムもオブリもファンタジーっぽいのは合わないんだろうな
なんかゼルダもスカイリムもオブリもファンタジーっぽいのは合わないんだろうな
18名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:23:39.20ID:/eDu6TqE0 ブーちゃん曰く、ゼルダ批判は神ゲーである証拠らしいので、このスカイリム批判スレはブーちゃんのコンプレックスの証拠である。
19名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:25:21.78ID:kWrxwIG/0 設定の練りこみだけは凄いけどそれが面白いかというと微妙なんだよね
2019/03/25(月) 23:25:57.27ID:sV+5MxfT0
PC版でmod入れまくりで未だにはまってる俺みたいな廃人は特殊なんだよなあ…
普通にプレイしてたらそりゃ飽きるわ
もう8年も前のゲームだし
普通にプレイしてたらそりゃ飽きるわ
もう8年も前のゲームだし
2019/03/25(月) 23:26:07.38ID:tqjczg1ra
ゾンビが出なくてそのポジションに怖くも気持ち悪くもない敵がいるのはポイント高いと思う
2019/03/25(月) 23:26:12.51ID:WVKPnwcG0
ゴキちゃん発狂はやすぎw
2019/03/25(月) 23:26:40.78ID:ycQLzzwY0
同じことの繰り返しだから
いったん飽きたらもうやれなくなる
膨大な量のアイテムも邪魔でたまらん
その膨大な量を収納したチェストからうっかり手持ちへ全部回収してしまってげんなりしたり
いったん飽きたらもうやれなくなる
膨大な量のアイテムも邪魔でたまらん
その膨大な量を収納したチェストからうっかり手持ちへ全部回収してしまってげんなりしたり
25名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:26:51.27ID:ZTgzLsKW0 これはこれで世界観ものっそい作り込まれてるんやろなぁってのはわかるんやけど
この不気味さはワイには合わんな…いまいちこの世界を冒険したいと思えんねん
この不気味さはワイには合わんな…いまいちこの世界を冒険したいと思えんねん
2019/03/25(月) 23:26:59.36ID:mg1xc2K/0
俺も最初そうだった、掴み悪いゲームだよ
昔評判良かったかし買って嫌々我慢して進めてたら面白くなった
そしてハマったな
意味も解らんまま10時間ぐらい嫌々やってたかもしれない
昔評判良かったかし買って嫌々我慢して進めてたら面白くなった
そしてハマったな
意味も解らんまま10時間ぐらい嫌々やってたかもしれない
2019/03/25(月) 23:28:04.69ID:kWrxwIG/0
どこに行っても細くて薄暗い道を進んで延々ゾンビもどきを殺し続けるだけのワンパターンなダンジョンしかないからな
2019/03/25(月) 23:29:13.24ID:+IHv7U/+x
蛋白なゲームが合わないんだろうな
数年後にやるとまた印象が変わるかもしれんぞ
数年後にやるとまた印象が変わるかもしれんぞ
29名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:30:45.16ID:0358GPsF0 俺は最初の竜の力がどうこうの所で辞めたよ
2019/03/25(月) 23:31:10.03ID:Z2h1OxI40
pc版持ってるけど同じ印象
いつ面白くなるか全然分からん
どらごんぼーんがなんやらーとか連中は言うけど
さっぱり世界に入り込めない
いつ面白くなるか全然分からん
どらごんぼーんがなんやらーとか連中は言うけど
さっぱり世界に入り込めない
31名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:31:23.88ID:ksFAAJSb0 俺も同じ
持ち上げられてるからやってみたけどダメだったわ
まずプロローグからいきなり首チョンパとかやめてほしい
もう一気に萎えた
世界観暗いしキャラにも魅力無いし戦闘も面白く無いし
もう諦めてエロMOD入れたんだよ、キャラをエリーンちゃんにするやつ
なんか色々面倒して何とかロリ化出来たのにスッポンポン
脱がす楽しみも何も無い
下着も付けないスッポンポン
下着付けるにはまたMODが必要とか
馬鹿にしてるんですかね
時間の無駄だと思って諦めたわ
持ち上げられてるからやってみたけどダメだったわ
まずプロローグからいきなり首チョンパとかやめてほしい
もう一気に萎えた
世界観暗いしキャラにも魅力無いし戦闘も面白く無いし
もう諦めてエロMOD入れたんだよ、キャラをエリーンちゃんにするやつ
なんか色々面倒して何とかロリ化出来たのにスッポンポン
脱がす楽しみも何も無い
下着も付けないスッポンポン
下着付けるにはまたMODが必要とか
馬鹿にしてるんですかね
時間の無駄だと思って諦めたわ
32名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:31:44.42ID:scB3f6Gyp クロノみたいなもんだろ
良いゲームいっぱいあるから、今やってもあれー?ってなる
良いゲームいっぱいあるから、今やってもあれー?ってなる
2019/03/25(月) 23:31:55.32ID:n14UXxmQ0
操作でリバースできなくて10分で積んだ
34名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:32:10.23ID:ZTgzLsKW0 ゲームジャンル違うけどダークソウルもすぐ飽きてやめてもうたわ
多分根本的にこういう世界観がダメなんやと思う
明るい世界観のオープンワールドってないんか?
多分根本的にこういう世界観がダメなんやと思う
明るい世界観のオープンワールドってないんか?
35名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:34:28.20ID:scB3f6Gyp キングダムズオブアマラーレコニングがレベルカンスト以外は良作
36名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:34:54.60ID:ZTgzLsKW02019/03/25(月) 23:35:56.08ID:g4bUU5R30
戦闘がつまらないからなー。
38名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:35:57.68ID:GaJf+D7TM MODありきやのになぜスイッチ版買ったのか
2019/03/25(月) 23:36:46.15ID:Z2h1OxI40
ディアブロみたいなストーリーとかどうでもいいゲームの方が100倍面白いよ
2019/03/25(月) 23:36:51.78ID:ktf4YmGm0
UltimateCombatとか入れても普通に戦闘つまらん
2019/03/25(月) 23:37:10.63ID:QS7IDnvh0
グラフィックとしての世界観は良かったけど同時通訳的な日本語訳がダメだった
読んでるだけで疲れる
読んでるだけで疲れる
2019/03/25(月) 23:37:51.47ID:XmpAGYqI0
オブリビオンなら最初つまらなかったけどだんだん面白くなってきた
43名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:38:01.11ID:ksFAAJSb0 MODってめちゃくそ面倒くさいじゃん何あれ
なんか無理やり入れました感満載になるし
下着くらいセットにしとけよめんどくせー
可愛い服も別MODだろ
あーめんどくせーエロゲーでもやってた方が早いわ!
なんか無理やり入れました感満載になるし
下着くらいセットにしとけよめんどくせー
可愛い服も別MODだろ
あーめんどくせーエロゲーでもやってた方が早いわ!
44名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:38:43.08ID:ruD5psLWd >>36
そこまでバカなのにbotwの世界に没入できたのは凄い
そこまでバカなのにbotwの世界に没入できたのは凄い
45名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:38:52.61ID:scB3f6Gyp MODが良いのは最初だけよ
あとはゲームよりクラッシュとの戦い
あとはゲームよりクラッシュとの戦い
2019/03/25(月) 23:38:54.45ID:Z2h1OxI40
スカイリムはトロピカル入れたり
いろんなキャラmod入れまくったりしたけど
ゲームは1ミリも面白くならなかった
いろんなキャラmod入れまくったりしたけど
ゲームは1ミリも面白くならなかった
2019/03/25(月) 23:39:14.22ID:3oFaEsmTp
まぁ、広大な地下や洞窟はゲーム好きには堪らん要素だろ
48名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:39:32.90ID:/eDu6TqE0 こんだけゼルダ信者が叩いてるって事は、やはりゼルダを超えた神ゲーである事は揺るぎない様だな
2019/03/25(月) 23:39:43.73ID:49Uj5IXf0
まぁ人それぞれだな
自分なんかはゼルダは一周やって満足したけど、スカイリムは飽きずに何周もやってるし
Modありきだけど
自分なんかはゼルダは一周やって満足したけど、スカイリムは飽きずに何周もやってるし
Modありきだけど
50名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:39:57.81ID:ZTgzLsKW02019/03/25(月) 23:39:59.20ID:+4VIG+UBa
各地にいいところはちょこちょこと存在するんだけどそれ以外が変わり映えしない
砦とか各地に点在するけど基本やることは一緒
馬は馬で扱いにくいし
自分が強くなると相手がそれ以上にドンドン強くなるから戦闘がダルいだけ
正直面白いところも結構あるにはあるけど欠点もかなりある
砦とか各地に点在するけど基本やることは一緒
馬は馬で扱いにくいし
自分が強くなると相手がそれ以上にドンドン強くなるから戦闘がダルいだけ
正直面白いところも結構あるにはあるけど欠点もかなりある
2019/03/25(月) 23:40:02.11ID:Hghuv6vV0
2019/03/25(月) 23:40:37.48ID:d8kce1ex0
もう少し頑張ればハマれる
じわじわ面白くなってく
じわじわ面白くなってく
2019/03/25(月) 23:41:03.58ID:kWrxwIG/0
55名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:42:11.90ID:scB3f6Gyp56名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:42:36.33ID:ZTgzLsKW057名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:44:47.04ID:S1EeqqyS0 スイッチ版wwwww
2019/03/25(月) 23:44:59.22ID:kZxHmlsr0
アサクリオデッセイは割と明るいぞ
画面は少なくとも明るい
歴史好きなら自信を持っておすすめできる
画面は少なくとも明るい
歴史好きなら自信を持っておすすめできる
60名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:46:23.42ID:S1EeqqyS0 まーたUBIがステマしてるよ
クラウド版やれってかw
クラウド版やれってかw
2019/03/25(月) 23:48:44.94ID:sKxD7OXfa
ちょっとプレイしたら効率的な強化の仕方がわかってすぐ最強になるのがつまらんかった
2019/03/25(月) 23:54:37.69ID:TeJfpeFh0
海外のopwは絶対途中であきる
それでもまあ20時間は遊べるけどedまでいったためしがねえ
それでもまあ20時間は遊べるけどedまでいったためしがねえ
2019/03/25(月) 23:55:43.97ID:Ijnvemw/0
ロールプレイを楽しむゲームだから、テキストを読み飛ばしてると厳しいだろう
2019/03/25(月) 23:56:05.50ID:grVhQjgU0
スカイリムは、アドベンチャーとしてはよくできているけど、、アクションとしては
結構微妙だと思う。
ゼルダは操作した通りに動くし、適度にデフォルメされてるから操作してて楽しいけど
スカイリムはそこが中途半端。目指してる方向が違うせいで、スカイリムも名作だけどね。
結構微妙だと思う。
ゼルダは操作した通りに動くし、適度にデフォルメされてるから操作してて楽しいけど
スカイリムはそこが中途半端。目指してる方向が違うせいで、スカイリムも名作だけどね。
2019/03/25(月) 23:57:34.65ID:wbTEyLSN0
mod入れてやらないと
2019/03/25(月) 23:58:09.57ID:kWrxwIG/0
ダンジョンのバリエーションは一種類
サイドクエストはアイコンのケツ追いのお使いまみれ
敵との戦闘はバランス崩壊 & 単調 & ゴミクズアクション
30時間遊べば充分な糞ゲー
サイドクエストはアイコンのケツ追いのお使いまみれ
敵との戦闘はバランス崩壊 & 単調 & ゴミクズアクション
30時間遊べば充分な糞ゲー
69名無しさん必死だな
2019/03/25(月) 23:59:08.03ID:Fq36351y0 >>7
洋ゲー特有のテキストのノリっていうのかな?それが合わないと世界観にも移入しづらいよね。
ゼルダやドラクエで村の案内役に「この村はどんな村?」って聞くと、
「この村は山奥ののどかな村よ。綺麗な水に恵まれているわ。」
みたいに簡潔に村の特徴と特産を聞けるのに対して
スカイリムで「この村はどんな村?」って聞くと
「荒れ果てた山を木こりの夫妻が切り拓いたのはおよそ50年前のことだった。」
みたいないかにも硬くて話から切り出されて長い話を聞かされ、
「今では老夫婦の宿屋と鍛冶場しか残っておらん」
みたいな拠点にする気も失せる絶望的な話で締めくくられる
こういう所でなんかやる気を削がれていくんだよね…。
洋ゲー特有のテキストのノリっていうのかな?それが合わないと世界観にも移入しづらいよね。
ゼルダやドラクエで村の案内役に「この村はどんな村?」って聞くと、
「この村は山奥ののどかな村よ。綺麗な水に恵まれているわ。」
みたいに簡潔に村の特徴と特産を聞けるのに対して
スカイリムで「この村はどんな村?」って聞くと
「荒れ果てた山を木こりの夫妻が切り拓いたのはおよそ50年前のことだった。」
みたいないかにも硬くて話から切り出されて長い話を聞かされ、
「今では老夫婦の宿屋と鍛冶場しか残っておらん」
みたいな拠点にする気も失せる絶望的な話で締めくくられる
こういう所でなんかやる気を削がれていくんだよね…。
2019/03/26(火) 00:00:24.02ID:SD+eGpb+0
俺は初プレイは2013年だな
洋ゲーはdiablo2とAOE2とマイクラしか知らんかった俺には衝撃だったなー
洋ゲーはdiablo2とAOE2とマイクラしか知らんかった俺には衝撃だったなー
2019/03/26(火) 00:00:41.40ID:jVgbzG9h0
どうせcsでプレイだろ?それクリープのないコーヒーやで
2019/03/26(火) 00:00:55.24ID:QdhcJ33d0
botwみたいに祠行ってクリアしてパワーアップして
みたいなの期待したら萎えるぞ
スカイリムの最強装備は自作だから
普通にスカイリムの拠点クリアして行っても強そうな武器見つけていっても楽にならないどころか代わり映えせずしかも難しくなる
ネットで金策方法探してタダで訓練するやり方でレベルアップして最強装備作った方が早い
みたいなの期待したら萎えるぞ
スカイリムの最強装備は自作だから
普通にスカイリムの拠点クリアして行っても強そうな武器見つけていっても楽にならないどころか代わり映えせずしかも難しくなる
ネットで金策方法探してタダで訓練するやり方でレベルアップして最強装備作った方が早い
74名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:00:59.05ID:8D3v3rfh0 カツカツの時は楽しいけど勝ち方分かったらすげーつまんなくなるゲームだな。隠密とか麻痺とか使ってりゃ死ななくなるし金も減らなくなる
ただキャラメイクはずば抜けて面白い。はじめからパーツ揃っててテクスチャもノーマルマップも出来上がってる方が楽に作れるのにあんまハマんないんだよな
ただキャラメイクはずば抜けて面白い。はじめからパーツ揃っててテクスチャもノーマルマップも出来上がってる方が楽に作れるのにあんまハマんないんだよな
2019/03/26(火) 00:01:22.21ID:9Hdcr7aj0
>>59
Stadiaのニュースでクラウドゲーミングが気になって、スイッチのクラウド版買ってやってるけどほんとオススメよ
クラウド故の画質への不満もあるから、どうせ外では出来ないと思うと他機種版でも良いとは思うけど
Stadiaのニュースでクラウドゲーミングが気になって、スイッチのクラウド版買ってやってるけどほんとオススメよ
クラウド故の画質への不満もあるから、どうせ外では出来ないと思うと他機種版でも良いとは思うけど
76名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:01:22.48ID:xlq+vMff02019/03/26(火) 00:02:59.40ID:X9M3/BNw0
スカイリムは、あれだけよく出来ているのに、俺にとっては没入感がない。
何というか、世界の一員になれた気がしなくて何処までもよそ者でしかなく
「だから何」と思えてしまう。
この辺はゼルダもそうで、例えば家を買って住んでも誰も来ないしアイテム
置き場と無料の宿屋として使えるだけ。
スカイリムは同居人を作れるだけマシ。
何というか、世界の一員になれた気がしなくて何処までもよそ者でしかなく
「だから何」と思えてしまう。
この辺はゼルダもそうで、例えば家を買って住んでも誰も来ないしアイテム
置き場と無料の宿屋として使えるだけ。
スカイリムは同居人を作れるだけマシ。
79名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:03:44.17ID:8D3v3rfh0 >>77
そんなのよりもメニュー開いても時が止まらなくなるMODの方が効果あるぞ
そんなのよりもメニュー開いても時が止まらなくなるMODの方が効果あるぞ
81名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:04:03.25ID:avVQNBgi0 色んな勢力に付けるけど、大抵どの勢力も腹が立つというか味方したくない感じなのもな
皮肉を効かせてるつもりなんだろうが
洋ゲーが日本で流行らない理由がよく分かる
すごいゲームである事には異論はないけどね
皮肉を効かせてるつもりなんだろうが
洋ゲーが日本で流行らない理由がよく分かる
すごいゲームである事には異論はないけどね
2019/03/26(火) 00:04:35.82ID:prjnX6mba
スカイリムは好き嫌いはかなりはっきり分かれると思うよ
個人的には好きな方だけど、重大な進行バグもあるし、
クエストが多少クリアできなくなっても気にしないくらいの人じゃないと、
全面的には進められない
MODにしても手間がかかるしな
個人的には好きな方だけど、重大な進行バグもあるし、
クエストが多少クリアできなくなっても気にしないくらいの人じゃないと、
全面的には進められない
MODにしても手間がかかるしな
2019/03/26(火) 00:05:20.29ID:+AeiOHdj0
鍛冶、錬金、付呪あたりのレベリングがメンドクサイな
でも上げとかないと、そこらの洞窟で山賊長のクリティカルで首チョンパされて即死する
ドラゴンなんかより山賊つえーわ
でも上げとかないと、そこらの洞窟で山賊長のクリティカルで首チョンパされて即死する
ドラゴンなんかより山賊つえーわ
84名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:05:44.54ID:GRnJaZ+f0 ぶっちゃけmodの力借りてるだけでバニラだとクソゲーだよね
2019/03/26(火) 00:06:57.76ID:RAyGBX2s0
86名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:07:09.21ID:H70swZ/q0 >>56
オープンワールドは物量感出すのが難しいからどうしても質素な感じになって賑やかな明るい世界を作るのが大変なんじゃ無いかな
オープンワールドは物量感出すのが難しいからどうしても質素な感じになって賑やかな明るい世界を作るのが大変なんじゃ無いかな
2019/03/26(火) 00:07:09.67ID:ax+LImwE0
ガキゲーしかやらない豚ちゃんが洋ゲーやったらそら楽しめないやろw
2019/03/26(火) 00:08:41.23ID:QdhcJ33d0
みんなどんなプレイした?って聞くと訓練してくれる人仲間にして無料でレベルアップして
MOD入れて
とか真っ当なプレイした人はいないゲーム
素のゲームとしては微妙
MOD入れて
とか真っ当なプレイした人はいないゲーム
素のゲームとしては微妙
2019/03/26(火) 00:09:31.08ID:r8pUiGeY0
PC版をバニラで遊び続けるとか狂人の部類
2019/03/26(火) 00:13:02.47ID:RAyGBX2s0
まあでも、ある程度はバニラベースでやってほしいけどね
最初はロアフレンドリーなmodから少しずつ
最初はロアフレンドリーなmodから少しずつ
2019/03/26(火) 00:13:47.22ID:7FGXjfDdM
falloutにははまるけど
skyrimは日本的ファンタジーからは異世界すぎてついていけない
skyrimは日本的ファンタジーからは異世界すぎてついていけない
2019/03/26(火) 00:13:48.77ID:scnUT7840
ダンジョンは割と構造凝ってて構造に応じてどう誘い出すかと考えて戦うのも一興だけどな
乱戦向きじゃないから隠密戦闘がパターン化するってのはあるけど
乱戦向きじゃないから隠密戦闘がパターン化するってのはあるけど
2019/03/26(火) 00:16:55.22ID:X9M3/BNw0
ちなみに、『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は 74.85㎢、
『スカイリム スペシャルエディション』は 38.31㎢とのことで
ゼルダの方が二倍広いんだけど、施設はスカイリムの方が多いから
詰め込まれてる。
ただ、狭い中に詰め込んでるから地形の雄大さの表現が乏しく
なってるのかもね。
『スカイリム スペシャルエディション』は 38.31㎢とのことで
ゼルダの方が二倍広いんだけど、施設はスカイリムの方が多いから
詰め込まれてる。
ただ、狭い中に詰め込んでるから地形の雄大さの表現が乏しく
なってるのかもね。
2019/03/26(火) 00:17:49.60ID:prjnX6mba
2019/03/26(火) 00:18:40.03ID:xOBmg/K50
オブリははまったけど、スカイリムは箱◯版を途中までやってやめた
また復活しようかと思ってるけど、PC 版でmodするか、switch 版でベッドでやるか、やっぱPS4VR 版やるか悩むわ。
また復活しようかと思ってるけど、PC 版でmodするか、switch 版でベッドでやるか、やっぱPS4VR 版やるか悩むわ。
2019/03/26(火) 00:19:05.20ID:QdhcJ33d0
2019/03/26(火) 00:21:33.83ID:prjnX6mba
>>94
スカイリムのフィールドはほとんどが施設をつなぐ道でしかないから、
そもそもフィールド設計から違うというべきだね
スカイリムの場合、フィールドに出てくる可干渉な動物とかは、
ランダムに出てくる少数だけで、ゼルダみたいに生態系の再現とかしてないし
スカイリムのフィールドはほとんどが施設をつなぐ道でしかないから、
そもそもフィールド設計から違うというべきだね
スカイリムの場合、フィールドに出てくる可干渉な動物とかは、
ランダムに出てくる少数だけで、ゼルダみたいに生態系の再現とかしてないし
2019/03/26(火) 00:22:51.66ID:8spOuX/10
まぁ日本人の感覚には合わないのよな
個人的にスカイリムだのウィッチャー3だのを訳知り顔で推してるような奴は信用しない
映画でいえばロードオブザリング好きとか言ってる奴とかもな
個人的にスカイリムだのウィッチャー3だのを訳知り顔で推してるような奴は信用しない
映画でいえばロードオブザリング好きとか言ってる奴とかもな
101名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:24:21.04ID:X9M3/BNw0102名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:25:28.29ID:tqZbcGFo0 基本的には洋ゲーにしては珍しくリアルさよりプレイしやすさを重視してる感があってよくできてる
ダンジョンが長すぎたのが惜しい
あと蜘蛛嫌い
ダンジョンが長すぎたのが惜しい
あと蜘蛛嫌い
103名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:28:34.13ID:QdhcJ33d0 >>83
ドラゴン倒した後にその辺のクマが特攻してきて即死とかもあったわ
ドラゴンより原住生物の方が強いゲーム
つかドラゴンがほぼ空飛んでてチクチク弓で当てたりするくらいしか無いからボス戦としての楽しみは無い
ドラゴン倒した後にその辺のクマが特攻してきて即死とかもあったわ
ドラゴンより原住生物の方が強いゲーム
つかドラゴンがほぼ空飛んでてチクチク弓で当てたりするくらいしか無いからボス戦としての楽しみは無い
104名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:28:48.96ID:X9M3/BNw0 スカイリムを遊んでみて思ったんだが、考えて遊ぶゲームなんだろうなと。
適当に進める限り進んでいくスタイルだとバランスが破綻してつまらなくなる。
金や育成や装備についてやりくりを考えながら丁寧に進めていくと、
冒険の喜びを満喫できるってことかも。
適当に進める限り進んでいくスタイルだとバランスが破綻してつまらなくなる。
金や育成や装備についてやりくりを考えながら丁寧に進めていくと、
冒険の喜びを満喫できるってことかも。
105名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:29:23.83ID:prjnX6mba >>99
つーか、スカイリムもそうだけど、今の洋ゲーのファンタジー物は、
ほとんどがロードオブザリングのフォロワーだからなw
モンスターにしても装備類にしても、ロードオブザリングの影響下にあるし、
画面がやたらに暗いのも映画のせいと言って良いww
つーか、スカイリムもそうだけど、今の洋ゲーのファンタジー物は、
ほとんどがロードオブザリングのフォロワーだからなw
モンスターにしても装備類にしても、ロードオブザリングの影響下にあるし、
画面がやたらに暗いのも映画のせいと言って良いww
106名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:29:33.32ID:HSm8FeZs0 PC版だとMODの導入する事に自己満足するゲームな感じ
ゲームバランスもガバガバだしね
ゲームバランスもガバガバだしね
107名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:29:34.37ID:PypSUzP10 オープンワールドゲーってある程度やらないとハマれないでしょ
ゼルダも始まりの台地でないとつまらんかったし
ゼルダも始まりの台地でないとつまらんかったし
108名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:30:17.64ID:0iwbZGfOa 今まで俺がプレイしてきたオープンワールドで
ブレスオブザワイルド、GTA5、GTAサンアンドレアス
の三作はガチの神ゲーって評価なんだけど
スカイリムは全てにおいて何が面白いのか本気で理解できなかったから
本当に雰囲気過大評価ゲーなんだなとしか思ってない
ブレスオブザワイルド、GTA5、GTAサンアンドレアス
の三作はガチの神ゲーって評価なんだけど
スカイリムは全てにおいて何が面白いのか本気で理解できなかったから
本当に雰囲気過大評価ゲーなんだなとしか思ってない
109名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:31:00.11ID:Dw7cngWsa こんなんはどうでも良いけどノーマンズスカイはスイッチ欲しい
最初こんな良いゲームなるとは思わんかったわ
最初こんな良いゲームなるとは思わんかったわ
111名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:31:50.99ID:QdhcJ33d0 >>104
何も考えずにやると敵のレベルがどんどん上がって難しいだけのクソゲーになる
調べてやるとすぐ最強装備出来てしまう
適切な難易度は自分でコントロールしないといけないまさにロールプレイングゲーム
何も考えずにやると敵のレベルがどんどん上がって難しいだけのクソゲーになる
調べてやるとすぐ最強装備出来てしまう
適切な難易度は自分でコントロールしないといけないまさにロールプレイングゲーム
112名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:32:30.33ID:H6GMGCkh0 D&Dとかが好きなおっさん向けだよ
JRPG大好きなおっさんには合わないと思う
JRPG大好きなおっさんには合わないと思う
113名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:33:03.21ID:prjnX6mba115名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:34:14.16ID:94qZliwk0116名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:34:34.70ID:tqZbcGFo0 ロールプレイせんとな
このキャラはこういうキャラだからこういう質問されたらこう返すだろうなとか
このキャラはこういうキャラだからこういう質問されたらこう返すだろうなとか
117名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:36:07.81ID:prjnX6mba118名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:36:49.17ID:ZGDSJcMY0 大人しくJRPGだけやってろよ
どうせお前らがやったってキモオタ用mod入れて途中で飽きるか、すぐ投げて面白い言ってる奴アタマおかしい信じられない、の二択なんだから
どうせお前らがやったってキモオタ用mod入れて途中で飽きるか、すぐ投げて面白い言ってる奴アタマおかしい信じられない、の二択なんだから
119名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:39:08.52ID:pliJUzfu0 スカイリムは今やると流石に古さを感じる
120名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:40:06.34ID:Ru/rnUyz0121名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:40:12.48ID:WdSSGa3m0 SkyrimもだがOblivionもSwitchに持って来い
122名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:41:13.89ID:tqZbcGFo0 例えば倒した敵を調べると装備を剥ぎ取れるんだが一瞬で脱がしてアイテムを入手できる
これがダメな洋ゲーになると敵の身体をまさぐったりいちいち脱がすモーションが入るわけよ
後者の方がリアルだけどゲームとしてはクソでその辺わかってるよなーと思う
これがダメな洋ゲーになると敵の身体をまさぐったりいちいち脱がすモーションが入るわけよ
後者の方がリアルだけどゲームとしてはクソでその辺わかってるよなーと思う
126名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:49:49.17ID:YlXR8CCh0 何年前のゲームしてんだコブタ達
化石ゲーム
化石ゲーム
127名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:51:15.26ID:LL3oHVfY0 FF15は旅で仲間がいるからゲームプレイ中に憂鬱にならなくて良かったわ
128名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:51:17.97ID:4azEyTw30 >>7
こういう世界観はガキが好きなアニメのノリじゃなくて本物の戦争とかリアルの歴史とか興味ある人じゃないと楽しめないよ。
こういう世界観はガキが好きなアニメのノリじゃなくて本物の戦争とかリアルの歴史とか興味ある人じゃないと楽しめないよ。
129名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:52:46.29ID:LL3oHVfY0 スカイリムはVR版すごい興味あるんだけどどんな感じ?マジで世界に入り込む感じ?
130名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:53:36.90ID:prjnX6mba >>128
本物の戦争とかリアルの歴史とか興味ある人には楽しめないよw
スカイリムは、ファンタジー世界でなりきりプレイするのが楽しいんだよww
戦闘や歴史面では、別にリアルでもなんでもないよ
つーか、単騎で要塞に乗り込んで勢力全滅させられるしw
本物の戦争とかリアルの歴史とか興味ある人には楽しめないよw
スカイリムは、ファンタジー世界でなりきりプレイするのが楽しいんだよww
戦闘や歴史面では、別にリアルでもなんでもないよ
つーか、単騎で要塞に乗り込んで勢力全滅させられるしw
132名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:54:25.50ID:33AOSFBFa ベセスダゲーのクソ翻訳は最初のうちは腹立ってしょうがないけど後々クセになる謎の中毒性がある
133名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:55:32.23ID:CoKNN29sa 重量制限がうんこ。全体的に暗くて嫌になる。
134名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:56:33.92ID:HSm8FeZs0 スカイリム、なんか飽きたから次はKenshiやろうかなと思ってる
CS版ないけど出るのかな
CS版ないけど出るのかな
136名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:58:21.31ID:qTzaL8n3d 別に話や世界は暗くねーよ
暗いのは人物の顔色だろ
ドラゴンの力で世界を救うヒーロー物だぞ
暗いのは人物の顔色だろ
ドラゴンの力で世界を救うヒーロー物だぞ
137名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:58:47.65ID:tqZbcGFo0139名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 00:59:55.26ID:avVQNBgi0 プロットは問題ないと思う
キャラの魅力に欠ける
キャラの魅力に欠ける
140名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:06:13.07ID:HuArpWa40 オブリは突然街の住人どうしの殴りあいが始まるとかハプニングがあって面白かった
感情パラメーターを何故廃止したの
感情パラメーターを何故廃止したの
142名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:09:56.17ID:tqZbcGFo0 吸血鬼の王カッコ悪すぎ
この力が手に入るのだぞ!って言われてもね
この力が手に入るのだぞ!って言われてもね
143名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:12:25.45ID:aloJVe930 ゴミみたいな装飾品の数々をアイテムから削除してほしい
部屋を綺麗にしようとしてもすぐ散らかる
部屋を綺麗にしようとしてもすぐ散らかる
144名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:12:45.85ID:qTzaL8n3d 吸血鬼の王はなんか操作よく分からないからセーブ前に戻って殺したわ
146名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:18:36.23ID:PypSUzP10 暗い世界観嫌いって人けっこいるのは分かるけどトワプリくらいも無理なんかな
149名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:22:43.81ID:X9M3/BNw0 スカイリムVRを久しぶりに起動したら酔ったorz
150名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:29:31.24ID:jLhzzmZb0 MODいれてねえからじゃね?スイッチってMOD無理だっけ?
151名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:32:01.46ID:qFhbyD3N0 スカイリムの方が出来はいいのかもしれないが、みんな言ってる景色と、あとオブリの方がサブクエずっとおもしろかった
152名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:46:47.21ID:WCVuC1Pm0 戦闘がつまらないねMOD必須だったよ
その辺ゼルダは絶妙な難易度の戦闘で良かった
その辺ゼルダは絶妙な難易度の戦闘で良かった
153名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:47:23.42ID:TFMjX9RzM 近接武器ビルドは総じてクソだぞ
154名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:51:25.17ID:O6h/n/pJ0 >>7
ススススイッチ版wwwwwwww
ススススイッチ版wwwwwwww
155名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:54:15.34ID:p6LEPc/A0 ちゃぶだいアフロやってたな
156名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 01:56:21.64ID:detiDfRX0 あんなのでも当時はめっちゃ感動して走り回ったで
158名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:01:16.05ID:rIrte6LS0 バグでクエスト進行不可能とかそういうのが気になって合わなかったなぁ
159名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:01:56.43ID:Tji9JEdH0 自機がキモすぎて猫一択
Ps版で家mod入れたがすぐに飽きたな
Ps版で家mod入れたがすぐに飽きたな
160名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:02:08.01ID:y6BT3mZY0 豚ってこんなやつばっか
161名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:02:17.75ID:p4Z2CVHC0 マイクラとかならまだ分かるけどスカイリムまともに遊べないってのは相当辛いな
162名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:08:15.39ID:xU+XaIRSM 8年前のゲームじゃ仕方ねーよ
163名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:10:24.49ID:sMkT82LS0 実際MOD無いときついだろ
女キャラなんてクリーチャーかゴリラかの二択だし
ゼノ2のキャラデザで萌えだなんだ言われるけど
一緒に旅するブレイドがかわいいのはモチベに繋がると思ったわ
女キャラなんてクリーチャーかゴリラかの二択だし
ゼノ2のキャラデザで萌えだなんだ言われるけど
一緒に旅するブレイドがかわいいのはモチベに繋がると思ったわ
164名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:11:12.98ID:S76kbtab0 PS版だとろくなmod入れられない
165名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:11:56.02ID:FPgbYA6y0 そもそもMODありきで語ってる時点でクソゲーなんじゃ
166名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:13:44.88ID:cikOnvzAa ウィッチャー3も面白いのは血塗れ男爵までだからな
168名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:17:56.83ID:O6h/n/pJ0 >>157
超絶劣化版やんけw
超絶劣化版やんけw
170名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:19:21.88ID:+8h/TYX+0 まずメインクエスト進めて最初のドラゴン倒してハイフロスガーのグレイビアードに会いに行くまでやりなよ
世界の作り込みと設定がよくわかるようになるだろう
馬車で各街いっただけでクエスト大量に登録されて、多すぎてどれから話を勧めるか困るくらい遊べるだろ
世界の作り込みと設定がよくわかるようになるだろう
馬車で各街いっただけでクエスト大量に登録されて、多すぎてどれから話を勧めるか困るくらい遊べるだろ
171名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:19:32.44ID:1kPiES4u0 今モロウィンド無料配布してるらしいけど面白いのかな
スカイリムとオブリビオンは持ってるが
スカイリムとオブリビオンは持ってるが
174名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:30:22.58ID:+8h/TYX+0 モロウィンドは1回機械翻訳しながらDLCメインクエ全部終わるまで遊んで面白かったよ
今は完全日本語にできるのかな
偽物の英雄から本物の英雄になるメインストーリーの流れが好き
今は完全日本語にできるのかな
偽物の英雄から本物の英雄になるメインストーリーの流れが好き
175名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:32:10.47ID:WE1vbajlp modで遊べないps4(3GB制限+mod極少)とスイッチはそりゃつまんないだろ
ベゼスダゲームはmodあってなんぼだし
ベゼスダゲームはmodあってなんぼだし
176名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:33:57.33ID:p4Z2CVHC0 modといやゼルダも色々開発されてんよな
4k60fpsで遊べるとか正直羨ましいわ
4k60fpsで遊べるとか正直羨ましいわ
177名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:35:32.84ID:+8h/TYX+0 バニラがよくできてないと大量のmodも作られないわな
そして有料にしようとして叩かれるベセスダ
そして有料にしようとして叩かれるベセスダ
178名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:36:08.51ID:P1F3WwhFM VR版面白いんだけど、酔いが半端ない
179名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:51:31.56ID:txPpMfVw0 スクエニやJRPG好きには合わんよ
戦闘はMOD入れてもあんま面白くならんしロールプレイ出来ないならそりゃクソゲーだ
画面が暗い?
そりゃダークファンダジーだし
可愛い子がいない?
キモオタに萌え豚にはテイルズやゼノブレイド2 があるじゃん
戦闘はMOD入れてもあんま面白くならんしロールプレイ出来ないならそりゃクソゲーだ
画面が暗い?
そりゃダークファンダジーだし
可愛い子がいない?
キモオタに萌え豚にはテイルズやゼノブレイド2 があるじゃん
180名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:55:40.65ID:clgXQHoN0 PC版以外で今更スカイリムはキツイだろ
今やMoDありき
今やMoDありき
181名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:56:16.88ID:pq5kcTwpd 少年が世界を救うJRPGはおっさんになるときつい
深夜アニメやジャンプ的なノリがファータジーの世界ぶっ壊してるから苦笑い
深夜アニメやジャンプ的なノリがファータジーの世界ぶっ壊してるから苦笑い
182名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 02:59:51.01ID:p4Z2CVHC0 >>179
キモオタやら萌え豚やらはゼノブレじゃなくてスカイリムのエロmodに集ってんだろ
キモオタやら萌え豚やらはゼノブレじゃなくてスカイリムのエロmodに集ってんだろ
183名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 03:03:23.41ID:dSDoZrHTd 1番人気のMODが美化MODな時点でね
184名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 03:12:51.66ID:ALAEsGw00185名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 03:33:42.12ID:or5GmW760 >>184
ヴェスペリアはそのあたりマシな気がする
ラスボスも世界を救おうとして、
その方法が主人公と違ってるから説得する流れが自然なんだよ。
アレクセイとエステルの追いかけっこ辺りはイライラしたが
イライラの原因である洗脳されたヒロインをフルボッコにできるのは爽快でした
ヴェスペリアはそのあたりマシな気がする
ラスボスも世界を救おうとして、
その方法が主人公と違ってるから説得する流れが自然なんだよ。
アレクセイとエステルの追いかけっこ辺りはイライラしたが
イライラの原因である洗脳されたヒロインをフルボッコにできるのは爽快でした
186名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 03:37:00.18ID:jbVPCH/t0 なりきれるかどうか、世界観にハマれるかどうかがベセスダRPGは重要だと思う
あえていうならウィッチャー3のほうがそこらへんは和ゲーライクなところもあるからすんなりとゲラルトが好きになってロールプレイしやすい
あえていうならウィッチャー3のほうがそこらへんは和ゲーライクなところもあるからすんなりとゲラルトが好きになってロールプレイしやすい
187名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 04:05:00.68ID:wzhHpvew0188名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 04:44:21.60ID:NP0FJoUO0 キャラが不細工すぎるのが受け付けなかった
売ってアトリエ買ったわ
ディアブロ3はめっちゃ楽しかった
売ってアトリエ買ったわ
ディアブロ3はめっちゃ楽しかった
189名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 04:57:40.67ID:1h4b6GL1r PC以外でスカイリムやってない奴とかアホだろ
190名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 05:07:09.99ID:wJT0YQq20 Modいれてまんぞくしてゲーム自体はほとんど遊んでねえのばっかだろ
奇形な乳の女に変えて世界観壊して楽しめるか
奇形な乳の女に変えて世界観壊して楽しめるか
192名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 06:06:19.73ID:gNE/ctak0 スカイリム、フォールアウトは万人向けではないよな
193名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 06:20:46.71ID:Gu//y6RU0 飽きるというのはシステム的な話かな?
世界観やシナリオはこれから深まっていくわけだし
スマブラ1000時間やって飽きた、ならわかる
これは単に入り込めないって話だろ
世界観やシナリオはこれから深まっていくわけだし
スマブラ1000時間やって飽きた、ならわかる
これは単に入り込めないって話だろ
194名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 06:53:35.97ID:lHhhnK0a0 なんJのお外でワイとかいうのはやめよーね
オ・タ・クさん
オ・タ・クさん
195名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 06:53:36.50ID:NuLzHKvaM コンソールからキャベツ召喚して川に流して遊ぶゲームだからな
196名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:01:22.13ID:u9bedHB/0 そりゃシステム的な話でしょ
店主とかはボイス使い回し酷いけど
それ以外は大量にセリフある雰囲気感じたし
店主とかはボイス使い回し酷いけど
それ以外は大量にセリフある雰囲気感じたし
197名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:09:25.90ID:1IyhtBKg0 操作性の違いも大きいと思う
リンクの挙動はキビキビしてるけど、スカイリムはその辺に力を入れてるわけじゃないしね
リンクの挙動はキビキビしてるけど、スカイリムはその辺に力を入れてるわけじゃないしね
198名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:14:04.70ID:1IyhtBKg0 スカイリムは変な場面とかちょっとしたバグを楽しむ寛容さがあれば面白い
ちょっと偵察に行って戻ってきたらゴリディアさんと馬が喧嘩してたのクソワロタwwwww
ちょっと偵察に行って戻ってきたらゴリディアさんと馬が喧嘩してたのクソワロタwwwww
199名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:18:16.46ID:v9aZPNY50 顔が不細工すぎるねん
200名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:24:24.03ID:HTwub99t0 PCでmodありならオープンワールド系では間違いなく1番になれるがmodないなら今では下になる極端なゲームだわ
201名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:34:27.35ID:gTr8oxu0p ボトーも即飽きた俺が楽しめたのがアサオデ
202名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:42:55.92ID:ID8dSIvwa 戦闘はマインクラフト級だからなスカイリム
203名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 07:50:35.82ID:LgZSFVO0p >>202
ピョンピョン山登りとかアクション面はリアルグラなマイクラだわね
でもゲームとしては面白いと思ったな、Switchで初めてやったけど
まあ途中で他のゲームやるのに離脱してそのまま放置になってるんだが
ピョンピョン山登りとかアクション面はリアルグラなマイクラだわね
でもゲームとしては面白いと思ったな、Switchで初めてやったけど
まあ途中で他のゲームやるのに離脱してそのまま放置になってるんだが
205名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 08:26:10.06ID:j6VqdSeC0 スカイリムはノルドの物だからしゃーない
206名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 08:28:29.41ID:CZgPJlf60 中卒には無理
207名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 08:45:35.70ID:6hF/aNK6M VRでエロmod入れるといいぞ
208名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 08:46:54.20ID:42Qs1CTxx 世界一有名なつまらないゲームやん
209名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 09:08:49.37ID:WcC56VHO0 古いゲームだからな
戦闘は大味だし
戦闘は大味だし
210名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 09:24:34.43ID:uF78pPjQM スカイリムが楽しめないなんて勿体ない
211名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 10:00:40.43ID:DVAnUGqwd ブサイクしか作れない時点で
駄目だわ
駄目だわ
212名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 10:12:44.50ID:h1aYkPQD0 スカイリムって言ったらこれだろ
https://twitter.com/anglasut/status/1102769564981624832?s=21
エロくて最高だし、やっぱりこれくらいの想像ができるやつだ楽しいゲーム
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/anglasut/status/1102769564981624832?s=21
エロくて最高だし、やっぱりこれくらいの想像ができるやつだ楽しいゲーム
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
213名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 11:43:27.02ID:RgrcLlWh0 ブレワイはやったことがありスカイリムはやった事が無いんだが
ブレワイの後でもやって楽しめる系?それともやっぱ1と同じ感想になる?
ブレワイの後でもやって楽しめる系?それともやっぱ1と同じ感想になる?
214名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 11:48:58.19ID:5YTw4wEOa スキルの割り振りとかでキャラメイクが好きな人なら絶対ハマる
215名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 11:52:16.68ID:O6h/n/pJ0 >>172
VRが神ゲーなんだが
VRが神ゲーなんだが
216名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 12:24:02.37ID:cZql/AxA0 PC版と同等のMODがお手軽に導入できる箱1版が最良なんだけど
容量バグがめんどくさくて結局PC版に戻ったわ
容量バグがめんどくさくて結局PC版に戻ったわ
217名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 12:34:27.36ID:kEk1a5+mK ゼルダ好きならアサクリの方が向いてるかも
スキル無しでほぼ全ての岩や建物登れたり川や海泳いで潜って小銭や宝箱見つけたり
クエストに傭兵が多いなら草むらに隠れて口笛→近づいて来た所を暗殺とかな
村人も普通に頃せて賞金首にもなれるし鷲になって空飛んだり馬にも乗れる
ちょっと難しいけど弓矢使って敵の死角からヘッドショットも可能
スキル無しでほぼ全ての岩や建物登れたり川や海泳いで潜って小銭や宝箱見つけたり
クエストに傭兵が多いなら草むらに隠れて口笛→近づいて来た所を暗殺とかな
村人も普通に頃せて賞金首にもなれるし鷲になって空飛んだり馬にも乗れる
ちょっと難しいけど弓矢使って敵の死角からヘッドショットも可能
218名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 12:35:57.77ID:j6VqdSeC0 >>216
え、箱ってSKSEやらSkyUIとか入んの?
え、箱ってSKSEやらSkyUIとか入んの?
221名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:14:26.94ID:G9A09SFk0 スカイリムはやってスゲーおもしれーってなるゲームじゃなくて
やっていくうちになんとなくずるずるとはまっていくゲーム
やっていくうちになんとなくずるずるとはまっていくゲーム
222名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:17:48.77ID:OkacF6Iv0 設定厨的にはかなり面白い
指輪とかスターウォーズとかガンダムとかああいう感じ
指輪とかスターウォーズとかガンダムとかああいう感じ
223名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:19:45.11ID:buhsenvm0 FF12好きな奴はドラゴンエイジやろうぜ
インクイジションになってキャラが不細工になったのは痛いけど中身は良い
インクイジションになってキャラが不細工になったのは痛いけど中身は良い
224名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:21:26.74ID:5Zmtp0P+M ブレワイでオープンワールドはまって
スカイリム、ウィッチャーやったが楽しかったぞ
序盤は取っつきにくいけど
無理やりやってるうちに面白くなる
スカイリム、ウィッチャーやったが楽しかったぞ
序盤は取っつきにくいけど
無理やりやってるうちに面白くなる
225名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:22:23.09ID:MUHDI53qd 俺は生い立ちから自分で妄想して楽しんでるぞ
227名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:23:35.34ID:QzIbCgYm0 PC版でMod入れてかなり遊んだのにPS4版も買ってしまうという
ベセスダのTESとFOはマジで好きだわ
ベセスダのTESとFOはマジで好きだわ
228名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:30:14.85ID:IjTE7s640 これが逆なら信者が押し寄せてワーワーギャーギャー言うんだろうな
229名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:38:07.98ID:5x/Fgy9Ha いまやるといろいろキツイな
弓の切り替えとか特に
弓の切り替えとか特に
230名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:43:42.77ID:Dwa0H1dRM 何度かプレイし直したが結局いつもバグに見舞われ嫌気がさしてやめちゃったなぁ
従者がダンジョン内で立ち往生とか茶飯事だし
自由度が高いのは良いんだが常にトラブルと隣り合わせなのを念頭に置いてプレイするのは性に合わんかった
従者がダンジョン内で立ち往生とか茶飯事だし
自由度が高いのは良いんだが常にトラブルと隣り合わせなのを念頭に置いてプレイするのは性に合わんかった
231名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 15:56:23.65ID:wNxyW8HBd 戦闘が致命的につまらんからなー
世界にハマれなければ続かないかもな
世界にハマれなければ続かないかもな
232名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:02:12.26ID:VbA4xOcG0 これ、糞に加えて、バグも多いだろw
オレ、少なくとも、2つは致命的なの食らったの覚えてるわ
中盤でボスドラゴンみたいなのと戦うところで
「○○がくるぞー」でこねぇーーー
(こんなとこでバグがあるなんてまさか思わないから、10分くらい来るのまってたwww)
最後の全陣営の円卓会議みたいなところで、
「さぁ、みなさん座って」ってところで、みなさん座らなねぇwwwww
一人座らない奴がいてたwww
座らないから、会議はじまらねぇwwwww
なんでクライマックスで、バグがくるねんw
しかも致命的な奴が
オレ、少なくとも、2つは致命的なの食らったの覚えてるわ
中盤でボスドラゴンみたいなのと戦うところで
「○○がくるぞー」でこねぇーーー
(こんなとこでバグがあるなんてまさか思わないから、10分くらい来るのまってたwww)
最後の全陣営の円卓会議みたいなところで、
「さぁ、みなさん座って」ってところで、みなさん座らなねぇwwwww
一人座らない奴がいてたwww
座らないから、会議はじまらねぇwwwww
なんでクライマックスで、バグがくるねんw
しかも致命的な奴が
234名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:08:52.31ID:5x/Fgy9Ha 向こう側の空間にいくポータルみたいなバグも酷かったな エフェクトがないからどこいくかわからなかった
235名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:16:56.96ID:cm4LqfdH0237名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:30:39.52ID:X8rKzPohM 俺はPC版20時間で飽きたんだが
mod入れたらそんなに面白くなるのか?
mod入れたらそんなに面白くなるのか?
238名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:39:46.55ID:QzIbCgYm0 Modは基本見た目が変わるぐらいじゃね
ハマれない人は元のシステムが合わないんだろう
ハマれない人は元のシステムが合わないんだろう
239名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:42:51.06ID:MUHDI53qd 戦闘のアクションは少ないけど戦術は多い
武器、魔法、スキル、アイテム、付呪、シャウトの組み合わせで色々できる
敵がバカすぎるのが難点
武器、魔法、スキル、アイテム、付呪、シャウトの組み合わせで色々できる
敵がバカすぎるのが難点
241名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:52:02.38ID:rXIn5HrhM242名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 16:53:26.19ID:QzIbCgYm0243名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 17:29:07.05ID:vW6d2qIUd 360で初めてやった時
ロード時間2分でも頑張れた
ロード時間2分でも頑張れた
245名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 18:19:06.59ID:WE1vbajlp 好みは人それぞれだから、modの動画で人気あるやつみてそれ導入したらいいんじゃないかな?主にパソコンだろうけど
246名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 18:35:23.56ID:0kSAykPzd247名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 18:41:28.59ID:JZYtXq2za セールだから買った
ステック押し込みの視点変更からまず苦戦した
ステック押し込みの視点変更からまず苦戦した
248名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 18:45:05.59ID:CRmiDoBn0 >>118
ところがJRPGのほとんどが死んでしまって、それっぽいのはソシャゲになっちゃってるんですよ…
JRPGやりたいと思ったらファルコムとかコンパイルハートとかで妥協するしかない絶望的な現実
好きな人には悪いけど
ところがJRPGのほとんどが死んでしまって、それっぽいのはソシャゲになっちゃってるんですよ…
JRPGやりたいと思ったらファルコムとかコンパイルハートとかで妥協するしかない絶望的な現実
好きな人には悪いけど
249名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 18:46:25.51ID:dMN7rtms0250名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 18:58:43.12ID:H4d10m2k0 >>242
いろいろ変更して難しくするmod https://skyrim.2game.info/detail.php?id=19281
これ入れると序盤の狼にも苦戦するようになってあとは回避追加するの入れればダクソ風
いろいろ変更して難しくするmod https://skyrim.2game.info/detail.php?id=19281
これ入れると序盤の狼にも苦戦するようになってあとは回避追加するの入れればダクソ風
251名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 19:27:02.59ID:LxsNlVVQM ベセスダのRPGはHP回復を確保すればヌルくなるからまったり遊びたい
難しくする必要はまったくない
難しくする必要はまったくない
252名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:07:24.51ID:5Zmtp0P+M ドゥーマーに会いたい
253名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:21:45.24ID:IOEmGysg0254名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:28:15.04ID:2nvlj+7z0 MODいうても結局やることはエロやん?
255名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:30:19.91ID:Na5UNoWkd 自分は荷物無制限のやつと夜空がキレイになるやつだけ入れました!(キリッ)
257名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:36:31.82ID:sGpX1MTx0 >>252
モロウインドやれば会えるぞ
モロウインドやれば会えるぞ
258名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 20:47:07.59ID:yIfbuNe/0 >>254
見た目変更とかははっきりって面倒だからやらんわ
3人パーティ前提で戦闘バランスとるのと操作体系をアクション寄りにする
まずこれがBethesdaRPGやる時の俺の基本だな
後は競合回避しながら細かいバランス調整を積み重ねてできるだけロアフレンドリーにまとめる
MOD弄りに飽きる前にサクッと切り上げてさっさとゲーム始める
大きく変えると収拾つかないから
見た目変更とかははっきりって面倒だからやらんわ
3人パーティ前提で戦闘バランスとるのと操作体系をアクション寄りにする
まずこれがBethesdaRPGやる時の俺の基本だな
後は競合回避しながら細かいバランス調整を積み重ねてできるだけロアフレンドリーにまとめる
MOD弄りに飽きる前にサクッと切り上げてさっさとゲーム始める
大きく変えると収拾つかないから
259名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:04:58.19ID:i6Mu8oiY0 VRでViveproで美人化modとヌードmod入れるといいよ
SEエディションも持ってないとVR化できないけど
SEエディションも持ってないとVR化できないけど
260名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:08:18.39ID:JiwP/O7c0 普段はグラガー、技術ガーといってるバカが
スカイリムみたいな10年前のグラフィックで満足してんだから笑っちゃうよなw
スカイリムみたいな10年前のグラフィックで満足してんだから笑っちゃうよなw
261名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:11:46.34ID:sMkT82LS0 満足できないからMOD入れてるのでは
262名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:13:26.75ID:dH+BV+eZd スカイリム+modはCSでこのレベルのオープンワールドがやれるのは何年後ってレベルでしょ
現時点でも
現時点でも
264名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:29:09.02ID:NuLzHKvaM グラ改善mod入れて動作確認して写真撮るゲームだったり
人によって遊び方が分岐するよな
人によって遊び方が分岐するよな
265名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 21:31:20.32ID:QAmgp11Qa MOD使えないゴミがあるとか?
267名無しさん必死だな
2019/03/26(火) 22:36:13.66ID:8D3v3rfh0268名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 01:36:40.43ID:Kte6vK+5F 世界観や歴史的な背景のチュートリアルもなしに固有名詞だらけの複雑なストーリーに放り出されるのがなぁ
登場人物も翻訳っぽいわかりにくい話かたするし
膨大な情報を整理できないままクエスト進めてもダルいんで積んだわ
登場人物も翻訳っぽいわかりにくい話かたするし
膨大な情報を整理できないままクエスト進めてもダルいんで積んだわ
269名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 02:16:11.94ID:OX/1rDFR0 おんなじ世界内でのシリーズ五作目やぞ
用語知りたいなら調べろやハゲ
昨日今日ぽっと出たファルシしてんじゃねえんだから
用語知りたいなら調べろやハゲ
昨日今日ぽっと出たファルシしてんじゃねえんだから
270名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 03:13:06.92ID:4hcgpxpd0272名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 04:28:13.76ID:qDEEPuHqp273名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 04:55:35.36ID:tLn2o2t3p FO76がでるまでは、まだベゼスダゲームもMOD導入否定派(ニワカ)が少数ながらいた。しかし、76がIP公開とかバグだらけで、ベゼスダ自身もプレイヤーも気づいたんだよね。ベゼスダゲームは自分でMODで調整しないとマトモに遊べないて
275名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 05:27:10.25ID:p+3PCHzP0277名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 06:20:40.66ID:oHjzfRGz0278名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 06:25:22.40ID:28jp/6Np0 発売日にバニラを遊んでメインクリアして放置した
バニラでもそこそこ面白いけどボリュームありすぎて挫折した
MODが充実してる今なら印象変わるんだろうなぁ
バニラでもそこそこ面白いけどボリュームありすぎて挫折した
MODが充実してる今なら印象変わるんだろうなぁ
279名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 06:37:05.80ID:tLn2o2t3p マシン性能があるなら美男美女NPC追加と風景MODはかなり楽な部類。アクションをダクソ風にするのはかなり面倒。最後は大抵自分で弄りだす。ここまでくると流石にクリエイター
280名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 07:42:08.43ID:xVRQt181a MOD使えないゴミに価値は無い
281名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 08:02:37.83ID:8/+lLc360 mod前提ってそれゲームとしてどうなん?
282名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 08:38:35.77ID:ElvhAADIa Mod入れたり縛りプレイやロールプレイして
自分なりの面白さを模索していくゲームって感じだから
今更バニラそのままプレイするのは正直キツいと思つてる
自分なりの面白さを模索していくゲームって感じだから
今更バニラそのままプレイするのは正直キツいと思つてる
283名無しさん必死だな
2019/03/27(水) 08:39:07.05ID:tUG9pLLZH mod入れまくったら相手にちんこぶっ刺して倒していくゲームになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏と「タレントU」 高級スイートで女性アナ4人と飲み会「性的な発言」証言も タレントUが芸能界引退を考えてる話題も [ニーニーφ★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★3 [ひかり★]
- 【恐怖】ナプキン無料配布訴える県議に3000件超の殺害予告「馬鹿に税金が1円でも使われる前に殺してしまえば」など… [BFU★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求★2 [冬月記者★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博のパビリオン建設はなぜ進まない? [452836546]
- 許さんぞきさまら
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- ▶ラミィのでっかいおっぱいスレ
- 中嶋優一、「中居正広」「謎の大物タレント」とのやりとりを今年大量削除wwwしかし復元されてしまうwww [425744418]
- 春の値上げ祭り!今日から4000品目で値上げ [219241683]