初の“VRガチ勢”によるレビュー
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454341783.html
因みに、今日は実際のプレイはしてないです。なぜなら…
ずっとダンボールを組み立ててた(笑)
本来は少し作っては遊んで、また作っては遊んでという流れらしいんだけど、家中にダンボールが散らばっていて邪魔で邪魔でしかたなかったから、先に全てのキットを完成させる事にした。
ただね、これが思いの外時間が掛かるのよ。お昼の3時ぐらいから始めて夜の8時前ぐらいに完成したから…、5時間ぐらいは作業をしてたのか。正直、2時間半ぐらいで終わると思ってたわ。
というわけで、今日はそのへんについてまとめていきます。VRで遊んだ感想は明日書くから、ダンボール工作に興味のない人はスルーして下さいな。それじゃあ、いってみよ〜
(´・ω・`)
見ての通り鳥です(笑) ここから可動式のギミックが現れて、作業が本格的になってくる。サイズもかなり大きい。
注目して欲しいのはくちばしの部分だね。コントローラーを差し込んでくちばしに見立てている。これは面白いアイディアだと思う。
ただ、これを両手に持ってゲームで遊ぶのは大変だろうな〜。10秒で腕が疲れるはず
これは…、もしかしたら作り方を間違ってしまったかもしれない(笑)
ゾウの鼻が輪ゴムで繋がっているんだけど、動きが不自然な気がするのよ。輪ゴムのサイズを間違えたのかな?
とにかく、デカくて鼻がぶらぶらしていて邪魔。
形が形なだけに、保管もしづらい。
これを作りながら「俺は一体何をやっているんだろう?」という気持ちになったね
うん、これで明日からようやくVRで遊べるね。長い道のりだった。
>>>しかし、家中ダンボールだらけだよ(笑) 次の回収日までどうすんだよ? これ?
>>>スイッチ本体や付属品も増えたし、どんどん家が散らかっていく。
とにかく、昨日のミニゲーム集をプレイする限りでは、印象が悪い『Nintendo LABO VR Kit』だから、ここからどう巻き返すか楽しみにしている。
…正直、無理だと思うけど(苦笑)
※前スレ
日本一VRに精通したブロガーが『Nintendo LABO VR Kit』を酷評
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555144321/
日本一有名なVRブロガーが『Nintendo LABO VR Kit』を酷評 二編目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/14(日) 23:38:30.63ID:rJhWS/IHd
2019/04/14(日) 23:39:22.85ID:rJhWS/IHd
前回の記事
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454003144.html
かなり辛辣な事を言います。
そしてそれは、PSVRをひいきする為に意図的に『Nintendo LABO VR Kit』を貶めているわけではなく、厳然たる事実です。そこんとこヨロシク。
網目感が異常。Viveも網目感は強かったけど、『Nintendo LABO VR Kit』はその日じゃない。網戸越しに映像を見ている感じ。
そして映像もかなりボケている。いわゆる"コロプラ画質。"PSVRでもこのぐらいの画質のゲームがあったけど、最近はソフトのクオリティーも上がっているからね。ここまでボケているのは珍しい。
次にフレームレートの問題。頭を動かすとかろうじて映像が追従するものの、ガックガクで気持ち悪くなってくる。酔いの観点から見ても駄目駄目。
そしてジャイロの限界。当然3DoFだから前後や上下の移動には対応していないし、頻繁にジャイロのリセットが必要になる。まともに動けない。
開始10秒で止めたくなるゲームが大半。どうした任天堂?
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454003144.html
かなり辛辣な事を言います。
そしてそれは、PSVRをひいきする為に意図的に『Nintendo LABO VR Kit』を貶めているわけではなく、厳然たる事実です。そこんとこヨロシク。
網目感が異常。Viveも網目感は強かったけど、『Nintendo LABO VR Kit』はその日じゃない。網戸越しに映像を見ている感じ。
そして映像もかなりボケている。いわゆる"コロプラ画質。"PSVRでもこのぐらいの画質のゲームがあったけど、最近はソフトのクオリティーも上がっているからね。ここまでボケているのは珍しい。
次にフレームレートの問題。頭を動かすとかろうじて映像が追従するものの、ガックガクで気持ち悪くなってくる。酔いの観点から見ても駄目駄目。
そしてジャイロの限界。当然3DoFだから前後や上下の移動には対応していないし、頻繁にジャイロのリセットが必要になる。まともに動けない。
開始10秒で止めたくなるゲームが大半。どうした任天堂?
2019/04/14(日) 23:39:45.96ID:rJhWS/IHd
カチッ(ニシ君発狂)
2019/04/14(日) 23:40:22.51ID:FIYh3Wfk0
記事更新来たね
2019/04/14(日) 23:43:22.57ID:WzOUOWQN0
組み立てた直後に捨てる気満々
でも、当たり前だよ
子供の物であって、大人が所有するようなもんじゃないんだから
でも、当たり前だよ
子供の物であって、大人が所有するようなもんじゃないんだから
6名無しさん必死だな
2019/04/14(日) 23:46:45.46ID:rAmBQFWL0 マリカ、スマブラ、スプラみたいに任天堂のVRしか買わないに恐れてるんだろうなw
2019/04/14(日) 23:56:57.80ID:V2VVKZWa0
名前忘れたどっかの妊娠コテよりははるかにマシだな
全部作って試した上で判断するのなら立派な意見だ
全部作って試した上で判断するのなら立派な意見だ
2019/04/14(日) 23:57:29.25ID:KDbqC0mj0
とりあえずバズーカーまで作ってからレビューしたほうがいい。けっこう面白い
俺もミニゲームやった時点で微妙判断したが勇み足だった
俺もミニゲームやった時点で微妙判断したが勇み足だった
2019/04/14(日) 23:58:32.18ID:pvdex6Aw0
全部作るの偉い
発売日から毎日作ってもまだゾウと風車出来てない
今日は風を作ったけど鳥と風のやつめちゃくちゃ楽しかった
発売日から毎日作ってもまだゾウと風車出来てない
今日は風を作ったけど鳥と風のやつめちゃくちゃ楽しかった
2019/04/14(日) 23:59:10.41ID:H+j6yW75K
>>1
乙。
アストロボットの開発者もVRラボを買ったみたい。
https://mobile.twitter.com/takuYSD/status/1117418702079582208
> [吉田匠].吉田匠 @takuYSD
> Nintendo Labo VR Kit、もちろんうちの子たちも楽しんでます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
乙。
アストロボットの開発者もVRラボを買ったみたい。
https://mobile.twitter.com/takuYSD/status/1117418702079582208
> [吉田匠].吉田匠 @takuYSD
> Nintendo Labo VR Kit、もちろんうちの子たちも楽しんでます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/15(月) 00:02:50.04ID:HYDlXeq10
最初に遊べる16種のミニゲームはどれも微妙だからなあ
むじゅうりょくとか、部分的におっと思える体験はあるけど
ゲームとして遊べるようなものではないし
バズーカや風&トリとかいった面白い体験できるキットは時間かかるもんだから、そこにたどりつくまでが長い
工作は意外と楽しいのでやり甲斐はあるんだけど
むじゅうりょくとか、部分的におっと思える体験はあるけど
ゲームとして遊べるようなものではないし
バズーカや風&トリとかいった面白い体験できるキットは時間かかるもんだから、そこにたどりつくまでが長い
工作は意外と楽しいのでやり甲斐はあるんだけど
2019/04/15(月) 00:09:54.52ID:OgEyQVmp0
前編中編とネガティブな前フリで
後編は絶賛というオチもあるかもね
後編は絶賛というオチもあるかもね
2019/04/15(月) 01:06:18.21ID:uWYxpBbB0
PSVR信者さんがどういう評価を下すのかすっかり楽しみになってしまったw
一つ気になったのが
>このパーツが設計図と違う形だったね。ハサミで余分は場所をカットした
って書いてあったけどそんな事には絶対ならんだろ
この人過剰な説明がウザいって言ってるから飛ばしたりしてなんか見落としただけと思う
一つ気になったのが
>このパーツが設計図と違う形だったね。ハサミで余分は場所をカットした
って書いてあったけどそんな事には絶対ならんだろ
この人過剰な説明がウザいって言ってるから飛ばしたりしてなんか見落としただけと思う
2019/04/15(月) 01:12:38.23ID:i9qAQn+q0
2019/04/15(月) 01:30:51.34ID:oXhSGc1j0
PSVR管理人って時点で結論ありきで中古のスイッチ買ったの見え見えじゃん
2019/04/15(月) 02:44:28.49ID:u2fK+Sr/0
三年間あらゆるVRゲーやった人からしたら既視感あるものばかりだと思うよ
2019/04/15(月) 03:32:18.33ID:y+1zBNcpM
PSVRスレで嫌われつつも3年間一度も休まずにブログを更新してるのだけは偉い
多分明日も空気読まない感想が爆発するぞ
多分明日も空気読まない感想が爆発するぞ
2019/04/15(月) 04:30:12.75ID:ucwjeVeR0
邪魔って
整理整頓できない人なの?
整理整頓できない人なの?
22名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 07:15:48.20ID:jLbpGsWg0 スマホのゴーグル以下(笑)
所詮子供騙ししか作れない任天堂
所詮子供騙ししか作れない任天堂
23名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 07:17:09.71ID:A5sIAyAK0 思ってた以上にデカいんだな
こんなの確実にゴミになるだろw買わなくて良かった
こんなの確実にゴミになるだろw買わなくて良かった
2019/04/15(月) 07:28:31.36ID:gFllRY0A0
ハサミで切る…?
後、風トイコンの写真が完成してないのも気になる。
更に鳥トイコンに羽パーツつけてるのも地味に気になる。
本当に作り方見ながら作ったんだろうか?
しっかし粗探しメインでラボ買うとこうなるんだなあ。
後、風トイコンの写真が完成してないのも気になる。
更に鳥トイコンに羽パーツつけてるのも地味に気になる。
本当に作り方見ながら作ったんだろうか?
しっかし粗探しメインでラボ買うとこうなるんだなあ。
2019/04/15(月) 07:30:53.77ID:cfBUQ/Pz0
2019/04/15(月) 07:31:28.64ID:3oo9eWY90
こいつは説明読まずに物買ったり進めたりでせっかちだからなぁ
言ってることは真っ当ではあるんだが、自分のミスを棚にあげがち
言ってることは真っ当ではあるんだが、自分のミスを棚にあげがち
27名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 07:55:04.69ID:A5sIAyAK0 >>24
粗探しなんてするまでもなくゴミだろこんなのw
粗探しなんてするまでもなくゴミだろこんなのw
2019/04/15(月) 08:03:06.31ID:rpcfwMYx0
5時間かけて簡単な工作がまともに完成しない頭脳がレビューしてるのは理解した。
2019/04/15(月) 08:12:03.61ID:7rKzJtP8p
おいおい、なんかブログ見る限りだとちゃんと作れてるのか不安なんだけど
これでギミックがうまく動かなくて糞ゲーとか言い出したら最悪だな
これでギミックがうまく動かなくて糞ゲーとか言い出したら最悪だな
2019/04/15(月) 08:14:56.88ID:NqEQC/LXr
子供向けの工作キットまともに作れないとか恥ずかしげもなくよく言えんな
2019/04/15(月) 08:18:14.93ID:RS6x8IhoM
悪意を持って意図的に間違った解釈をしながら作ってるか、それとも単に頭が弱いだけか
さて、どっちだろうな
あるいは両方…?
さて、どっちだろうな
あるいは両方…?
32名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 08:20:57.39ID:F2gi9bJt0 この人は仕事でやってるだろうからネガティブな意見は仕方ないさ
2019/04/15(月) 08:25:34.10ID:RS6x8IhoM
説明を読み飛ばしてるけど、そのくらいで良いよね ←今ココ
↓
うまく動作しない、不良品だ
↓
大人で失敗するんだから、子供も失敗するに決まってる
↓
ゲハ民「子供はそんなに馬鹿じゃねぇよ」
これからのストーリーはこんな感じだろうな
↓
うまく動作しない、不良品だ
↓
大人で失敗するんだから、子供も失敗するに決まってる
↓
ゲハ民「子供はそんなに馬鹿じゃねぇよ」
これからのストーリーはこんな感じだろうな
36名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 08:38:10.37ID:A5sIAyAK0 あのバズーカでファーポ並みのゲームが出来るなら買っても良いが
無理でしょ?
無理でしょ?
37名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 08:41:55.89ID:RbE2bf7L0 もしかしてすごく不器用な人なのかな…?
2019/04/15(月) 08:42:52.00ID:/snQ2EZAa
ラボVR後編は久しぶりに白目剥いてほしいなw
つかコメント欄解放しないかなぁ…PSNアカもガチガチにセキュリティ固めてるし
つかコメント欄解放しないかなぁ…PSNアカもガチガチにセキュリティ固めてるし
2019/04/15(月) 09:21:22.75ID:RkcTgKmo0
ゾウやバズーカを勘違いで間違って作ったらしいってのがひっかかるな
他にも気づいてない間違いやらかしてそう
バズーカは中をちゃんと作ることで気持ちのいいリアクションがあるのに
それが発生しない失敗やらかしてレビューとかされたらたまらんだろ
他にも気づいてない間違いやらかしてそう
バズーカは中をちゃんと作ることで気持ちのいいリアクションがあるのに
それが発生しない失敗やらかしてレビューとかされたらたまらんだろ
2019/04/15(月) 09:28:58.22ID:KSq+vhcNH
VRをPSVRなりPCでやったやつや既に持っている奴相手の商品じゃないからな
入門編で今まで全く興味なかった人達が少しでも食いついて関心持ってくれたらいいなぁって商品
成功したVRユーザーの新規開拓に繋がるから吉田修平も興味津々
入門編で今まで全く興味なかった人達が少しでも食いついて関心持ってくれたらいいなぁって商品
成功したVRユーザーの新規開拓に繋がるから吉田修平も興味津々
2019/04/15(月) 10:03:47.89ID:VxnxhmxJF
VRはだいたい画質に問題あるからなあ
10000円以内だとこんなもんでしょ
PS VRもアストロボット以外はたいしたゲームないしな
10000円以内だとこんなもんでしょ
PS VRもアストロボット以外はたいしたゲームないしな
2019/04/15(月) 10:10:08.68ID:rlPvxhVTa
VRがどれだけ進化しても同じ時代の平面スクリーンと比べたら汚くて失望されるのは当たり前なんだから
少なくともCSでは任天堂のような玩具路線が正解だと思う
少なくともCSでは任天堂のような玩具路線が正解だと思う
2019/04/15(月) 10:28:46.97ID:HOLQPJCSd
>>43
むしろ任天堂だからこそしっかりした物を作ってほしかった
画質はしょうがないとしてもVRにユーザーを失望させないで欲しいかった
アストロボットくらいのVRの凄さと
楽しさを任天堂だったら出来ただろうに
むしろ任天堂だからこそしっかりした物を作ってほしかった
画質はしょうがないとしてもVRにユーザーを失望させないで欲しいかった
アストロボットくらいのVRの凄さと
楽しさを任天堂だったら出来ただろうに
2019/04/15(月) 10:35:12.97ID:wQmNXH4o0
まあPSVR程度の性能のCS用VR機が任天堂から出てたらもっと
新しいコンセプトや遊びのアプローチはあったと思うが…
コストが掛かりすぎることと、年齢制限と、酔いの問題と、どれも
キッズ層をメインに据えてる任天堂からは許容し辛い問題だわ
新しいコンセプトや遊びのアプローチはあったと思うが…
コストが掛かりすぎることと、年齢制限と、酔いの問題と、どれも
キッズ層をメインに据えてる任天堂からは許容し辛い問題だわ
46名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 10:36:29.45ID:OgEyQVmp0 安かろう悪かろうは仕方ない
47名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 10:55:02.92ID:OgEyQVmp0 まだ後編が残っている
ここまでの感想は普通
任天堂だから持ち上げる、という意識のない人からすればこんなもんだよ
それを変える力が後編で見せられるか
ここまでの感想は普通
任天堂だから持ち上げる、という意識のない人からすればこんなもんだよ
それを変える力が後編で見せられるか
2019/04/15(月) 10:58:09.31ID:/snQ2EZAa
これが任天堂のVRか(白目)
…が締めの言葉になると思う。
…が締めの言葉になると思う。
2019/04/15(月) 11:00:20.34ID:Fp/nMOVv0
VRだけ試したいやつにとっては邪魔だからな
工作好きな奴しか買えん
工作好きな奴しか買えん
50名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 11:09:56.55ID:OgEyQVmp0 VRというよりメインはLaboだからね
Labo自体、Switchユーザーの大半が買ってない失敗作
割高なダンボール工作に需要がないんだよ
Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 2018年4月20日 90,410本
Nintendo Labo Toy-Con 02:Robot Kit 2018年4月20日 28,629本
Nintendo Labo Toy-Con 03:Drive Kit 2018年 9月14日 11,659本
>>1 みたいなVRマニアが触ってどういう反応かは気になるけどね
Labo自体、Switchユーザーの大半が買ってない失敗作
割高なダンボール工作に需要がないんだよ
Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 2018年4月20日 90,410本
Nintendo Labo Toy-Con 02:Robot Kit 2018年4月20日 28,629本
Nintendo Labo Toy-Con 03:Drive Kit 2018年 9月14日 11,659本
>>1 みたいなVRマニアが触ってどういう反応かは気になるけどね
51名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 11:22:04.14ID:k9+5IMR0d 任天堂って技術力が致命的にないな
アストロボット作ったソニーと差がつきまくった
アストロボット作ったソニーと差がつきまくった
2019/04/15(月) 11:23:29.19ID:cQE52viD0
小学生でも間違えずに作れるしはさみノリテープなんて絶対に使わない
万一本当にシート側の不良品にあたったとしたら上記の理由で自分が不良品にあたってしまったと気づくとおもうが
万一本当にシート側の不良品にあたったとしたら上記の理由で自分が不良品にあたってしまったと気づくとおもうが
53名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 11:28:34.05ID:k9+5IMR0d 任天堂は下手にVRに手出さなきゃよかったのに
結局任天堂技術力のなさ露呈しただけ
結局任天堂技術力のなさ露呈しただけ
54名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 11:33:10.76ID:Cczaislda 日記マンがダンボールにみたいな中途半端でVR参加しないでほしかったと言ってるのが真理だと思う。忖度ない人はこれが言える。
1+2で9〜12万、それが3だと1万。他でもないswitchユーザーが「こんなゴミいらない」と判断したもの。
そんなゴミをひっつけてVRやってどうすんねんアホかと。
switchユーザーは既にダンボールが嫌なの。
1+2で9〜12万、それが3だと1万。他でもないswitchユーザーが「こんなゴミいらない」と判断したもの。
そんなゴミをひっつけてVRやってどうすんねんアホかと。
switchユーザーは既にダンボールが嫌なの。
2019/04/15(月) 12:32:58.74ID:i600pWJsr
説明書も読まずハサミで切り落とすとかやる奴がレビューしてていいのか…?
2019/04/15(月) 12:34:47.15ID:6f/sSfKfp
後編がすごく楽しみだな
手のひら返しの絶賛だったらそれはそれで面白いし、
ダンボール工作すら上手くできないことを棚に上げての酷評でも面白い
手のひら返しの絶賛だったらそれはそれで面白いし、
ダンボール工作すら上手くできないことを棚に上げての酷評でも面白い
2019/04/15(月) 12:36:05.38ID:rMwGNLFl0
最低限カメラだけでも出来てれば少しは評価上がるんじゃないかなぁ
58名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 12:38:31.63ID:4NMO0WsMd 任天堂完全主体でやる必要あったのかよとは正直思う。他のおもちゃメーカーと共同で良かったんじゃないのか?
VRやるならちゃんとやって欲しかったな。実際ゼルダVR対応はすこぶる魅力的だとは思うけどさ
VRやるならちゃんとやって欲しかったな。実際ゼルダVR対応はすこぶる魅力的だとは思うけどさ
59名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 12:38:35.40ID:OgEyQVmp0 ビデオゲームがやりたくてSwitch買ってるのに
ダンボール工作に時間がかかるなんて本末転倒
そして肝心のゲームはすぐ飽きるミニゲーム
その結果がドライブキット1万本。任天堂製品なのにファンの99%以上が避けてる
でも期待が残るのはゼルダのVR対応
これは肝心のゲームがしっかりしているし、不要な工作も終わっているでしょう
画質とフレームレートがちゃんと遊べるほどであるかどうか
そのへんに任天堂の工夫があれば良いものになる
ダンボール工作に時間がかかるなんて本末転倒
そして肝心のゲームはすぐ飽きるミニゲーム
その結果がドライブキット1万本。任天堂製品なのにファンの99%以上が避けてる
でも期待が残るのはゼルダのVR対応
これは肝心のゲームがしっかりしているし、不要な工作も終わっているでしょう
画質とフレームレートがちゃんと遊べるほどであるかどうか
そのへんに任天堂の工夫があれば良いものになる
2019/04/15(月) 12:41:51.55ID:X2BhhiaOp
2019/04/15(月) 12:45:47.01ID:qBYa2WmVM
良くも悪くもこの人はVRにしか目がないから
その部分以外は評価しないし肝心の部分がアレだと辛辣になるのも分かる
任ラボVRを下手に持ち上げて感想をネタに攻撃してる奴らより思想はフラットやろ
その部分以外は評価しないし肝心の部分がアレだと辛辣になるのも分かる
任ラボVRを下手に持ち上げて感想をネタに攻撃してる奴らより思想はフラットやろ
2019/04/15(月) 12:49:00.22ID:PsfssGWsd
>>60
自分が正しい間違ってるのは説明書、自分の考えが絶対正しい間違ってるのは世の中、って言う感覚が完全にゴキちゃん
自分が正しい間違ってるのは説明書、自分の考えが絶対正しい間違ってるのは世の中、って言う感覚が完全にゴキちゃん
2019/04/15(月) 12:50:28.26ID:dqlqxq6ca
65名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 12:50:31.32ID:4NMO0WsMd66名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 12:52:18.59ID:A5sIAyAK0 VRを知ってるならゼルダのVR対応が一番期待できないって分かるわ・・・
2019/04/15(月) 12:52:42.40ID:wQmNXH4o0
ゲーム自体を15年もやってなくて携帯電話すら持ってないおっさんか…
これはゲハの人間とは別の生物だろ
これはゲハの人間とは別の生物だろ
68名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 12:57:17.92ID:OgEyQVmp0 >>67
そんなおっさんを没頭させているのがVRで、本当にVR専門の人なんだよね。
意見も素直すぎるほど。PSVRでも気に入らないことはボロクソに言い、それがPSVRスレで怒りを買ったりもする。
だからたしかにゲハ的思考で見ると違うね。
VRで目覚めた人がPCとPSをやって、PSVRマニアになった状態。
そんなおっさんを没頭させているのがVRで、本当にVR専門の人なんだよね。
意見も素直すぎるほど。PSVRでも気に入らないことはボロクソに言い、それがPSVRスレで怒りを買ったりもする。
だからたしかにゲハ的思考で見ると違うね。
VRで目覚めた人がPCとPSをやって、PSVRマニアになった状態。
2019/04/15(月) 12:58:25.80ID:qBYa2WmVM
>>64
?
だからそう言っとるやろ
これ自体小学生向けっぽいし段ボールの工作なんか蛇足でしかない
本人はVRを体験したいだけなんだから
vr対応タイトルでもオマケレベルのVR要素だけ遊んで本編を遊ばないような奴やぞ
?
だからそう言っとるやろ
これ自体小学生向けっぽいし段ボールの工作なんか蛇足でしかない
本人はVRを体験したいだけなんだから
vr対応タイトルでもオマケレベルのVR要素だけ遊んで本編を遊ばないような奴やぞ
2019/04/15(月) 14:01:13.93ID:cQE52viD0
この人は自身の持ってるVRゲーム観とはずれてる物は例外なくだめ扱いなんでそれを考慮しないといけない
2019/04/15(月) 14:19:53.59ID:cfBUQ/Pz0
2019/04/15(月) 14:22:54.42ID:h2B4ofDDx
こいつ、後編で誉めてきそうな気がする従来のVRとは全く違う体験ができる新しいVRだ、みたいな
ただし、所謂VRを期待する人には肩透かしを喰らうと思うけど、みたいなフォローも忘れずに
ただし、所謂VRを期待する人には肩透かしを喰らうと思うけど、みたいなフォローも忘れずに
2019/04/15(月) 14:24:32.94ID:/snQ2EZAa
で、ハゲなのか坊主なのかどっちなんだ?
74名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 14:59:35.85ID:SfkAoG8Ha お、更新されてる
酷評ではなくなったがゾウとフットペダルの評価が低いな
酷評ではなくなったがゾウとフットペダルの評価が低いな
2019/04/15(月) 15:00:14.87ID:kv1ZT1Uud
後編で評価爆上げ
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454469699.html
現時点での感想まとめ
発表を聞いた時にはダンボールに失望していたんだけど、実際に試すとスイッチでVRをプレイするという事自体が無謀だったと思える。
立体視に焦点を絞って、「GNOG」「傷物語 VR」「JAPAN Studio VR音楽祭」みたいな動きの少ないソフトをリリースすれば、その弱みをフォロー出来たかもしれない。
とりあえず、『マリオ』と『ゼルダの伝説』が対応するみたいだから、ちょいちょい遊びながらそれを待つつもり。
とにかく1つ確かなのは、これだけを試してVRの可能性を判断されるのは心外。店で食べるラーメンと、10分煮込んだチキンラーメンぐらいの違いがある。
というわけで、かなり残念な結果になってしまいました。VRのためだけにスイッチを買うのは止めるべきだと思うね。
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454469699.html
現時点での感想まとめ
発表を聞いた時にはダンボールに失望していたんだけど、実際に試すとスイッチでVRをプレイするという事自体が無謀だったと思える。
立体視に焦点を絞って、「GNOG」「傷物語 VR」「JAPAN Studio VR音楽祭」みたいな動きの少ないソフトをリリースすれば、その弱みをフォロー出来たかもしれない。
とりあえず、『マリオ』と『ゼルダの伝説』が対応するみたいだから、ちょいちょい遊びながらそれを待つつもり。
とにかく1つ確かなのは、これだけを試してVRの可能性を判断されるのは心外。店で食べるラーメンと、10分煮込んだチキンラーメンぐらいの違いがある。
というわけで、かなり残念な結果になってしまいました。VRのためだけにスイッチを買うのは止めるべきだと思うね。
76名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:00:27.84ID:OgEyQVmp0 『Nintendo LABO VR Kit』感想(後編)
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454469699.html
後編きた。
全体的にはあまり良くない感じだけど、良い部分も見つけている。
https://ameblo.jp/psvr-kannrininn0/entry-12454469699.html
後編きた。
全体的にはあまり良くない感じだけど、良い部分も見つけている。
2019/04/15(月) 15:06:13.34ID:E+b3DfjWd
心配しなくてもVRの為だけにスイッチ買う奴なんてこいつくらいの物だ
2019/04/15(月) 15:06:49.97ID:gH//E9AR0
これでVRの可能性云々は心外とか書いてるけど
それ他のVRメーカーがPSVRに対して抱いてる感想だろw
それ他のVRメーカーがPSVRに対して抱いてる感想だろw
2019/04/15(月) 15:06:57.68ID:Cczaislda
84名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:12:02.91ID:OgEyQVmp0 やっぱりデバイスとしての工夫は評価しているね。
でもそれで遊べるゲームが弱いと。
ゲームがないのにデバイスだけあっても仕方ないという。
ゲームがやりたいんだから。Nintendo Laboが売れていない一番の理由だと思う。
でもそれで遊べるゲームが弱いと。
ゲームがないのにデバイスだけあっても仕方ないという。
ゲームがやりたいんだから。Nintendo Laboが売れていない一番の理由だと思う。
2019/04/15(月) 15:12:18.45ID:/snQ2EZAa
10分煮込んだチキンラーメン(キリッ
2019/04/15(月) 15:17:12.74ID:+8VBW7V3p
ゼルダ目当てで買って今日届く予定だが、やはりというか過度な期待はしないほうがよさそうね。。
ポインヨ差引いて2kくらいで買ったから心のダメージは少なくてすむ
ポインヨ差引いて2kくらいで買ったから心のダメージは少なくてすむ
87名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:18:24.56ID:167WfziKM 頻繁に捏造と普通はやらないでたらめをぶっこんてるブログだな
89名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:19:30.44ID:4NMO0WsMd 捏造デタラメ当たり前のゲハが言える事じゃ無いぞ
2019/04/15(月) 15:21:32.58ID:fbay9VvdK
どうでもいいけど、ブログの本人が来てないか?w
2019/04/15(月) 15:23:09.85ID:gH//E9AR0
安い方で4千円もしないVRキットにどこまで求めるんだよw
数万払ってゴミ掴まされるPSVR棚に上げてw
数万払ってゴミ掴まされるPSVR棚に上げてw
2019/04/15(月) 15:23:37.62ID:wlBEXHZRa
本人か信者かわからんけど自分で痛さに気づかないもんだろうか
2019/04/15(月) 15:24:50.16ID:ccYYt8mda
ソニーだろうとどこだろうと趣味に合わないのはいつもボロクソ書いてるぞ
2019/04/15(月) 15:25:17.04ID:Cczaislda
「このデバイス触りたい」という考えを持つ人はほとんどいなくて、「このゲームやりたい」がやはり基本なんだなと
ラボはそこの魅力が見えなかったからスイッチ持っている人が買わなかった
PSVRの420万台がいいのか悪いのかわからんが、こっちも今後「このゲームやりたい」が出せないとね
五本指コントローラとか、ゴミ路線はダメだよ
ラボはそこの魅力が見えなかったからスイッチ持っている人が買わなかった
PSVRの420万台がいいのか悪いのかわからんが、こっちも今後「このゲームやりたい」が出せないとね
五本指コントローラとか、ゴミ路線はダメだよ
2019/04/15(月) 15:28:17.94ID:/snQ2EZAa
「ペーパードール」っていう海外VRゲームをクソクソ言いながらレビューしといて日本ストアで「紙人形」買ってて笑った。
2019/04/15(月) 15:30:34.98ID:fbay9VvdK
感想自体にどうこう言うつもりは無いが、VRラボの存在がVRに害を与えると思い込んでるのが草生える。
2019/04/15(月) 15:32:08.93ID:gH//E9AR0
日本市場でVRは既に失敗に終わったという事実を受け止めない限り、ラボVRのまともな評価など出来ん。
2019/04/15(月) 15:35:36.34ID:/snQ2EZAa
>>97
まぁ国内インディーは終わったね…1人で全部作ってるらしいびんぼ〜ソフトくらいか利益が出せないし
まぁ国内インディーは終わったね…1人で全部作ってるらしいびんぼ〜ソフトくらいか利益が出せないし
2019/04/15(月) 15:40:52.51ID:LZruTs2m0
PSVR、ゲームもエロも楽しいんだけど一度箱に仕舞うと出すのが億劫になる
PS5でPSVR2出すならワイヤレスにしてデキるだけ小型化にして欲しい
サラウンドヘッドセットみたくパッと着けて終わったら引き出しにでもさっと仕舞えるようだと楽なんだが
PS5でPSVR2出すならワイヤレスにしてデキるだけ小型化にして欲しい
サラウンドヘッドセットみたくパッと着けて終わったら引き出しにでもさっと仕舞えるようだと楽なんだが
100名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:42:44.44ID:Bg5mcoe0a101名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:48:33.97ID:Cczaislda amazonで大絶賛されているSIEのFIREWALLを理不尽にブッ叩いて、SIEはもうソフト作るな!くらいのこと書いてたから
>>1 はPS信者でもソニー信者でもなんでもない
ゲハに染まった人から見たら自分を映す鏡でゲハ系の人に見えているだけ
>>1 はPS信者でもソニー信者でもなんでもない
ゲハに染まった人から見たら自分を映す鏡でゲハ系の人に見えているだけ
102名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 15:55:50.06ID:fbay9VvdK ブログ主の人物像なんて、ぶっちゃけどうでもいいのだが。
俺としては、(ブログ主が)VRラボがVRに悪影響与えると思ってるのが滑稽なだけだし。
俺としては、(ブログ主が)VRラボがVRに悪影響与えると思ってるのが滑稽なだけだし。
103名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:00:11.42ID:OgEyQVmp0 あの時に荒れたのはマルチプレイの対戦FPSをオフのトレーニングモードだけで酷評したからだけど。
「銃嫌い」「オンラインやらない」の人が「なぜ買った?」という。今回のLABO Kitも同じだね。
とりあえず買ってやってみる奴だから。その変の疑問はずっと前から。
あの時もそうだけど5ちゃんやTwitterで騒いでもまったく届かないし影響されない。
間違った情報の指摘も気付かないから、まったく見ていないと思う。
「絶対本人来てるだろ」とか最初は思うけど、そういうのも思い過ごしだと気付く。
それに、見てたらストレスでとっくに更新やめてそう。アフィなしだし。
「銃嫌い」「オンラインやらない」の人が「なぜ買った?」という。今回のLABO Kitも同じだね。
とりあえず買ってやってみる奴だから。その変の疑問はずっと前から。
あの時もそうだけど5ちゃんやTwitterで騒いでもまったく届かないし影響されない。
間違った情報の指摘も気付かないから、まったく見ていないと思う。
「絶対本人来てるだろ」とか最初は思うけど、そういうのも思い過ごしだと気付く。
それに、見てたらストレスでとっくに更新やめてそう。アフィなしだし。
104名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:01:44.31ID:+8VBW7V3p106名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:07:16.82ID:OgEyQVmp0 >>105
してないよ。
PaperDollsがクソすぎてFirewallは「歩けるだけで神ゲー」という馬鹿にした言い方。
その後の年間ワーストランキングでも、クソが多すぎてあのFirewallが入らなかったと低評価のまま。
してないよ。
PaperDollsがクソすぎてFirewallは「歩けるだけで神ゲー」という馬鹿にした言い方。
その後の年間ワーストランキングでも、クソが多すぎてあのFirewallが入らなかったと低評価のまま。
107名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:08:23.78ID:8aSCuC0b0 一応全部後編まで読んで見たけど大人げないレビューだな
食べログでもよくあるけど安くて美味いコスパの良さが売りの店で食通ぶってボロボロにけなすやつ、あれに似てるな
なんか頭の悪さを感じるレビューだわ
食べログでもよくあるけど安くて美味いコスパの良さが売りの店で食通ぶってボロボロにけなすやつ、あれに似てるな
なんか頭の悪さを感じるレビューだわ
109名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:11:28.63ID:l5VCSxhWp 後編読んだけど結局絶賛するわけでもなく酷評するわけでもなく無難な落としどころだったな
>対象年齢小学生といった感じ
言われなくてもラボは最初から小学生向けだろw
>VRのためだけにスイッチを買うのは止めるべきだと思うね。
忠告しなくてもVRのためだけにSwitchを買うのはこいつだけだと思う
>対象年齢小学生といった感じ
言われなくてもラボは最初から小学生向けだろw
>VRのためだけにスイッチを買うのは止めるべきだと思うね。
忠告しなくてもVRのためだけにSwitchを買うのはこいつだけだと思う
110名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:15:45.16ID:kv1ZT1Uud 安いから、子供向けだから
そうは言うけど段ボールVRをPSVR同等みたいに言う提灯レビューばっかだしこういうハッキリした意見は必要だと思うけどね
任天堂が絡むとゲームメディアは骨抜きになるから特に
そうは言うけど段ボールVRをPSVR同等みたいに言う提灯レビューばっかだしこういうハッキリした意見は必要だと思うけどね
任天堂が絡むとゲームメディアは骨抜きになるから特に
112名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:31:36.55ID:zRlEbpsJ0 PSVRのゲームを200本くらいやっている人の感想ということでアリ。
アフィでも批評ごっこでもない個人のピュアな日記ダイレクト。
アフィでも批評ごっこでもない個人のピュアな日記ダイレクト。
114名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:35:57.66ID:TL2kOSlzp バズーカの感想がガンシューティング嫌いってだけで片付けられてるのが悲しい
俺もガンシューティングは好きじゃないけど、バズーカのギミックは良く出来てると感心したんだけどなぁ
俺もガンシューティングは好きじゃないけど、バズーカのギミックは良く出来てると感心したんだけどなぁ
115名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:48:00.92ID:kv1ZT1Uud 悲しいのが段ボールVR持ち上げてる連中が誰も買ってないことだ
ここで日記の人に噛みついても自分が買ってレビューしようとはならない
安いから気軽に試せるはずなのに
ここで日記の人に噛みついても自分が買ってレビューしようとはならない
安いから気軽に試せるはずなのに
116名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:53:51.84ID:wQmNXH4o0 気軽とは言うが、俺はラボVol1を買ったものの組み立てだけで4時間以上かかったぞ
工作部分を楽しもうという気概がない大人が買うにはそれだけでハードル高い
俺はヘッドセットのみ版が出たら(※非ライセンス品でもいい)買ってみるわ
工作部分を楽しもうという気概がない大人が買うにはそれだけでハードル高い
俺はヘッドセットのみ版が出たら(※非ライセンス品でもいい)買ってみるわ
118名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:54:19.69ID:zRlEbpsJ0 ラボキット3の時点で1万本らしいから。
ダンボールは受けなかった。PSファンに言われなくても既にNO!をつきつけたもの。
VRになってもダンボールが嫌なんだから変わらない。
でもゲハ的には任天堂が馬鹿にされると悔しいから書き込みで頑張ると。
ダンボールは受けなかった。PSファンに言われなくても既にNO!をつきつけたもの。
VRになってもダンボールが嫌なんだから変わらない。
でもゲハ的には任天堂が馬鹿にされると悔しいから書き込みで頑張ると。
119名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 16:57:03.52ID:fbay9VvdK ふむ。
http://hissi.org/read.php/ghard/20190415/a3YxWlQxVXVk.html
> ■■速報@ゲーハー板 ver.50584■■
> 126 :名無しさん必死だな (スップ Sd12-OIl0 [1.66.96.9])[sage]:2019/04/15(月) 14:56:32.51 ID:kv1ZT1Uud
> PSVR日記の人が段ボールVRのレビューの後編アップしたけど案の定なクオリティだったな
> 具体的過ぎて反論出来ないレベル
http://hissi.org/read.php/ghard/20190415/a3YxWlQxVXVk.html
> ■■速報@ゲーハー板 ver.50584■■
> 126 :名無しさん必死だな (スップ Sd12-OIl0 [1.66.96.9])[sage]:2019/04/15(月) 14:56:32.51 ID:kv1ZT1Uud
> PSVR日記の人が段ボールVRのレビューの後編アップしたけど案の定なクオリティだったな
> 具体的過ぎて反論出来ないレベル
120名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:00:43.65ID:kv1ZT1Uud122名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:07:55.89ID:kv1ZT1Uud >>121
段ボールVRの本音のレビューを知ってもらいたかったんだけど提灯記事張り付けないとダメだった?
段ボールVRの本音のレビューを知ってもらいたかったんだけど提灯記事張り付けないとダメだった?
123名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:09:47.96ID:OgEyQVmp0 ダンボールのデバイスとしては良く出来ているけど
こういう工作が大好きな人は別の趣味を重視するだろうね
ゲームがやりたい人に提案してみたところ、反応は良くなかった
こういう工作もゲームも大好きだという数少ない層には受けた程度
ホリエモンの「これは売れる気しかしない」が、むなしく響く
PS3の時に平井さんが2つの鍵として「ノン・ゲームと、ネットワーク」を掲げて失敗したけど、ゲーム機買っている人にはやっぱりゲームで応えなきゃね
デバイスが良くてもそれを100%生かすゲームがなきゃ、やっぱゴミになる
こういう工作が大好きな人は別の趣味を重視するだろうね
ゲームがやりたい人に提案してみたところ、反応は良くなかった
こういう工作もゲームも大好きだという数少ない層には受けた程度
ホリエモンの「これは売れる気しかしない」が、むなしく響く
PS3の時に平井さんが2つの鍵として「ノン・ゲームと、ネットワーク」を掲げて失敗したけど、ゲーム機買っている人にはやっぱりゲームで応えなきゃね
デバイスが良くてもそれを100%生かすゲームがなきゃ、やっぱゴミになる
126名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:16:40.24ID:SfkAoG8Ha まあしかし内容の面で言えば「そうじゃない!もっと革新的なアプローチだ!」
と言えるほどのものでもないのは確かだ
残念云々はもともとVRに触れられない層をターゲットにしてる部分からくる懸念だろ
初体験しに風俗いったらパネルと全然違うババアが出てきてそれで脱童貞したみたいな
と言えるほどのものでもないのは確かだ
残念云々はもともとVRに触れられない層をターゲットにしてる部分からくる懸念だろ
初体験しに風俗いったらパネルと全然違うババアが出てきてそれで脱童貞したみたいな
127名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:16:44.98ID:kv1ZT1Uud128名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:21:36.94ID:RkcTgKmo0 バズーカもゾウトイコンも作るの失敗してるのを自分でアピールしてるからな
バズーカの動きが悪いって、案の定かよとしかいいようがない
バズーカの動きが悪いって、案の定かよとしかいいようがない
129名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:33:49.37ID:+4+O0TVTa PSVRのシューコンがよく出来てるからどうしてもそっちと比べるとヘボさしか感じられないんだろ
130名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:35:37.65ID:RkcTgKmo0131名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:41:05.08ID:ccYYt8mda どっちにしても評価変わらんだろ
132名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:42:30.83ID:RkcTgKmo0 あとは多くの人が絶賛してる風トイコンについて、一切言及がないあたりもどうかと思うな
これについてはPSVRではどうにもならない部分だから
カエルのジャンプで感じる体感は、VR好きであるほど食いつきそうなもんだったが
これに一切触れないあたり、PSVR信者としてのプライドが垣間見えてしまう
これについてはPSVRではどうにもならない部分だから
カエルのジャンプで感じる体感は、VR好きであるほど食いつきそうなもんだったが
これに一切触れないあたり、PSVR信者としてのプライドが垣間見えてしまう
133名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:45:17.47ID:ese0qH+ia134名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:46:47.90ID:RvaM13sfa 右に左に見てる内にすぐに画面がずれてくるのも大きくマイナス
135名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:48:40.68ID:RkcTgKmo0 >>133
ジャンプするタイミングで体に実際に強風が吹きつけるのと同時に
風エフェクトが上にブワッとあがることでジャンプしたことで風を感じる4D体験が得られるだろ
メディアのレビュアーの大半がそれに驚愕してたし、俺も気に入ってる
VR好きなら、あれについてどう思ったにせよ一言あってよさそうなもんだ
ジャンプするタイミングで体に実際に強風が吹きつけるのと同時に
風エフェクトが上にブワッとあがることでジャンプしたことで風を感じる4D体験が得られるだろ
メディアのレビュアーの大半がそれに驚愕してたし、俺も気に入ってる
VR好きなら、あれについてどう思ったにせよ一言あってよさそうなもんだ
136名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:50:40.18ID:RkcTgKmo0 >>134
そこまでズレるとも思わんが、ズレた場合には右上トントンで即リセットできるだろ
そこまでズレるとも思わんが、ズレた場合には右上トントンで即リセットできるだろ
138名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:53:24.01ID:gH//E9AR0 要はラボVR持ち上げてたら提灯、叩いたら客観的って思い込みたいだけ
139名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:53:38.94ID:ccYYt8mda 絶対驚くはずだと思うのもVR経験の薄い人ならでは
140名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:55:52.03ID:wQmNXH4o0 >>135
フットペダル(巨大うちわ)
フットペダルを使ったゲームも4つ。今日はその内1つをプレイしたね。
内容は…、ペダルを踏んでジャンプしてボールの上に飛び乗るって感じかな?
THEミニゲーム的な内容で全く楽しくないんだけど、まぁこれだけ数があるわけだし、
ハズレが混ざっているのは仕方ないかな。
ゲームとして成立しているだけで、一昨日遊んだミニゲームよりはマシ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190415/12/psvr-kannrininn0/d8/03/j/o1280072014391519330.jpg
(映像は悪くないかな? エフェクトもそれなりに派手で楽しい感じ)
これとは違うの?
今回は買うつもりないので分からんが単純だが実はスゲー面白いゲームなのか?
フットペダル(巨大うちわ)
フットペダルを使ったゲームも4つ。今日はその内1つをプレイしたね。
内容は…、ペダルを踏んでジャンプしてボールの上に飛び乗るって感じかな?
THEミニゲーム的な内容で全く楽しくないんだけど、まぁこれだけ数があるわけだし、
ハズレが混ざっているのは仕方ないかな。
ゲームとして成立しているだけで、一昨日遊んだミニゲームよりはマシ。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190415/12/psvr-kannrininn0/d8/03/j/o1280072014391519330.jpg
(映像は悪くないかな? エフェクトもそれなりに派手で楽しい感じ)
これとは違うの?
今回は買うつもりないので分からんが単純だが実はスゲー面白いゲームなのか?
141名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 17:56:47.90ID:alumG4Mbp バズーカの動きが固くていまいち、バズーカの意味を感じられないって言ってるけど
ラボVRの中でバズーカが一番意味を感じられると思うけどなぁ
好き嫌いは別として
別にバズーカ固くないし、ほんとに作るの失敗してるんじゃないか?
ラボVRの中でバズーカが一番意味を感じられると思うけどなぁ
好き嫌いは別として
別にバズーカ固くないし、ほんとに作るの失敗してるんじゃないか?
142名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:01:32.03ID:RkcTgKmo0 VR好きほど、ゾウトイコンのギミックアイデアの凄さと意外な精度に驚いてるし
風トイコンの独自性も高く評価する傾向が強い
そこに興味が無い時点でどういう類のレビュアーかはまあお察しだ
まともなPSVRファンからも忌み嫌われてるらしいし、間違った工作箇所は>>1で触れてる以上に多々あっても不思議はないから
そういう意味でも話半分でいいかな
作りもせずに酷評してる奴よりはマシだとは思うが
>>140
そこのレビュー内容は特に問題ないが、そこで風トイコンの4G体験について一切触れてないのがな
PSVRにない体験なんだから、どう思ったにせよそれについて書かないなら何のためにたくさんのVRゲーム体験してるのやらとなる
風トイコンの独自性も高く評価する傾向が強い
そこに興味が無い時点でどういう類のレビュアーかはまあお察しだ
まともなPSVRファンからも忌み嫌われてるらしいし、間違った工作箇所は>>1で触れてる以上に多々あっても不思議はないから
そういう意味でも話半分でいいかな
作りもせずに酷評してる奴よりはマシだとは思うが
>>140
そこのレビュー内容は特に問題ないが、そこで風トイコンの4G体験について一切触れてないのがな
PSVRにない体験なんだから、どう思ったにせよそれについて書かないなら何のためにたくさんのVRゲーム体験してるのやらとなる
143名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:03:13.41ID:rbTYNteza 今さら体験する機会も中々ないんだろうけど
スイッチVRで感動してる人にアストロボットやらせてみたいわ
バズーカーやってる人にはmoveでアンティルドーンとかも
スイッチVRで感動してる人にアストロボットやらせてみたいわ
バズーカーやってる人にはmoveでアンティルドーンとかも
144名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:06:03.77ID:/snQ2EZAa VR Worldのゲームではなく最初の部屋の玉でも遊んでもらいたい。
145名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:19:47.78ID:SfkAoG8Ha >>142
俺は何となくこいつがゾウとウチワを評価しないか分かってしまうのよな…
ゾウの方はゲームに対する必然じゃなくてハード的な縛りから産まれたギミックなので
その形状がVR体験に寄与してないから「邪魔なものだ」と断じてるんだろう
ウチワの方はギミックありきで構成されてるので今度はゲームの方に必然性がない
その体験のためだけのミニゲームなので「つまらない」という意見なんだろう
どんな工夫や苦労の末にそれが産まれたか、をこいつは全く考慮しない
もう体験だけで驚くにはVRに馴染み過ぎてるのでゲーム性や快適さの低いものを
質が悪いと切り捨ててるのだと思う、がどう?
俺は何となくこいつがゾウとウチワを評価しないか分かってしまうのよな…
ゾウの方はゲームに対する必然じゃなくてハード的な縛りから産まれたギミックなので
その形状がVR体験に寄与してないから「邪魔なものだ」と断じてるんだろう
ウチワの方はギミックありきで構成されてるので今度はゲームの方に必然性がない
その体験のためだけのミニゲームなので「つまらない」という意見なんだろう
どんな工夫や苦労の末にそれが産まれたか、をこいつは全く考慮しない
もう体験だけで驚くにはVRに馴染み過ぎてるのでゲーム性や快適さの低いものを
質が悪いと切り捨ててるのだと思う、がどう?
146名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:22:44.84ID:QB4F1dgP0 >>79
VRのためにスイッチを買うという視点の時点でちゃんとした感想ではない
スイッチをVR専用機器と同列に語っている時点で大きな間違い
まぁVR好きの人のひとつの感想としてはアリだとは思うけど
そんな記事だけをラボの正当な評価としてゲハで広めてしまう輩がいるのが問題
この記事を読んでVRkitを不当に低く評価されないか心配だよ
VRのためにスイッチを買うという視点の時点でちゃんとした感想ではない
スイッチをVR専用機器と同列に語っている時点で大きな間違い
まぁVR好きの人のひとつの感想としてはアリだとは思うけど
そんな記事だけをラボの正当な評価としてゲハで広めてしまう輩がいるのが問題
この記事を読んでVRkitを不当に低く評価されないか心配だよ
147名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:28:16.12ID:K4zgt9D8a148名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:30:05.24ID:rAqSGUu10149名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:31:31.28ID:K4zgt9D8a151名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:37:09.87ID:K4zgt9D8a 仮想現実の定義としてはこれを貼っておこう
説明バーチャル・リアリティとは、現物・実物ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を
刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系。略語としてVRとも。
日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と訳される。 ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
説明バーチャル・リアリティとは、現物・実物ではないが機能としての本質は同じであるような環境を、ユーザの五感を含む感覚を
刺激することにより理工学的に作り出す技術およびその体系。略語としてVRとも。
日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と訳される。 ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3
152名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:37:20.35ID:SfkAoG8Ha >>150
うれしくないわそれ
うれしくないわそれ
154名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:40:40.34ID:K4zgt9D8a 五感を含む感覚
だとすれば、カメラの撮影なら実際に近い動作を伴う方がよいわけだ
空を飛ぶなら鳥のように羽ばたき
シューティングなら弾倉のチャージと引き金を弾く
これを蔑ろにしてるいまのコントローラーはあかんぞっていうことなんですよ
だとすれば、カメラの撮影なら実際に近い動作を伴う方がよいわけだ
空を飛ぶなら鳥のように羽ばたき
シューティングなら弾倉のチャージと引き金を弾く
これを蔑ろにしてるいまのコントローラーはあかんぞっていうことなんですよ
155名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:41:39.09ID:K4zgt9D8a156名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:42:00.06ID:cfBUQ/Pz0 >>129
PSVRのシューティングコントローラーはPSカメラ1台によるトラッキングを前提にしてる関係上
6DoFではあるもののカメラの死角に入る背後等への攻撃は原理上不可能だし
個人的にはシンプルながら360度全方向への攻撃が可能なバズーカトイコンの方が
アナログな機構を利用したポンプアクションや射撃時の反動等、優れてる面が多いと感じた
シューティングコントローラー1つでちょびっと版VRKit+追加トイコン1セットと同価格って言う
値段の差を考慮しなくてもこの評価は変わらんかなと
PSVRのシューティングコントローラーはPSカメラ1台によるトラッキングを前提にしてる関係上
6DoFではあるもののカメラの死角に入る背後等への攻撃は原理上不可能だし
個人的にはシンプルながら360度全方向への攻撃が可能なバズーカトイコンの方が
アナログな機構を利用したポンプアクションや射撃時の反動等、優れてる面が多いと感じた
シューティングコントローラー1つでちょびっと版VRKit+追加トイコン1セットと同価格って言う
値段の差を考慮しなくてもこの評価は変わらんかなと
158名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:44:17.61ID:uWYxpBbB0 バズーカもハサミで切ってたり怪しいしゾウの反射シールもちゃんと貼ってるのか怪しいな
この人ラボVRでスイッチ購入してるぐらいだからIRカメラの事も下手すると知らない可能性もありそう
ゾウはIRでシールの位置見て奥行きとかを補正してるんだけど一応ジャイロだけでもできるから貼ってなくても動く
シール貼る事を子供のお遊び用みたいに勘違いして貼らず精度の悪いままやってたりして
この人ラボVRでスイッチ購入してるぐらいだからIRカメラの事も下手すると知らない可能性もありそう
ゾウはIRでシールの位置見て奥行きとかを補正してるんだけど一応ジャイロだけでもできるから貼ってなくても動く
シール貼る事を子供のお遊び用みたいに勘違いして貼らず精度の悪いままやってたりして
160名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:47:00.88ID:cQE52viD0 VR好きならわかるの解説もちゃんと読んで欲しいよなぁ
子供向けに相当マイルドだからいやがりそうだけどさ
子供向けに相当マイルドだからいやがりそうだけどさ
161名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:48:54.59ID:K4zgt9D8a なぜ車中泊を例に出したかっていうと、車の中に寝泊まりするっていう最小公倍数で語るならあらゆる装備が整った
キャンピングカーが至高であるわけだよ
だがそこに至るまでの行程をも楽しみのひとつだと考えるならばこれは最大公約数となり答えはひとつじゃないって
くらい自由度が広がる
快適に過ごすためにはどうするか、自分が譲れない条件のために他を捨てるのか…なんてな選択肢
キャンピングカーが至高であるわけだよ
だがそこに至るまでの行程をも楽しみのひとつだと考えるならばこれは最大公約数となり答えはひとつじゃないって
くらい自由度が広がる
快適に過ごすためにはどうするか、自分が譲れない条件のために他を捨てるのか…なんてな選択肢
162名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:53:39.08ID:h2B4ofDDx なんか外国人のレビューを和訳したようなフランクさがあるな
163名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:55:56.87ID:RkcTgKmo0 「switchVRが思いのほか楽しかったので、高いVRにも興味もったけど値段見てびっくり…これは買えないわー」
ってツイッター等でつぶやいてる人がチラホラいたけど価格を考慮するのは当たり前の事だからな
安いVRで高いVRまで誤解されたくない!ってずっと言ってる輩がいるけどアホかとしかいいようがない
車ひとつとっても価格差があるなら、性能差もあるもんだと認識した上で乗るっての
軽に乗りながら「高級車も同じような乗り心地だろうな」なんて誰が思うかよ
ってツイッター等でつぶやいてる人がチラホラいたけど価格を考慮するのは当たり前の事だからな
安いVRで高いVRまで誤解されたくない!ってずっと言ってる輩がいるけどアホかとしかいいようがない
車ひとつとっても価格差があるなら、性能差もあるもんだと認識した上で乗るっての
軽に乗りながら「高級車も同じような乗り心地だろうな」なんて誰が思うかよ
164名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 18:57:00.71ID:i9qAQn+q0 個人的に気になったのは、風トイコンの実際に吹かれる風について言及がなかったこと、
バズーカの実際に物理的にリロードして発射することについて言及がなかったことかな
この二つはPSVRでは唯一体験できないことだと思うんだけど
バズーカの実際に物理的にリロードして発射することについて言及がなかったことかな
この二つはPSVRでは唯一体験できないことだと思うんだけど
166名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:02:12.11ID:RkcTgKmo0 安い割に結構すごくね?って声は多いし、高いVRにはないメリットにも感心してる
たとえば着脱が非常に容易な点もVRkitの大きなメリット
仕様上酔いづらい作りになってるのも、気づく人は気づく
価格差以外にもメリットデメリット共に結構あるのに、広い視野での客観視はできてないな
たとえば着脱が非常に容易な点もVRkitの大きなメリット
仕様上酔いづらい作りになってるのも、気づく人は気づく
価格差以外にもメリットデメリット共に結構あるのに、広い視野での客観視はできてないな
167名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:04:57.46ID:3Vc7dvQpa >>163
こども「このダンボールはヘッドトラッキングだけだけど高いやつはきっとポジトラもあるんだろうなぁ。6dofとでも言うんだろうか?画面見てたら頭が痛くなってきたけど高いやつはIPD調整も出来るんだろう」
って思うと思うか?安いの買った奴らがハイエンド機との性能差を全て認識してると思うなよ。
こども「このダンボールはヘッドトラッキングだけだけど高いやつはきっとポジトラもあるんだろうなぁ。6dofとでも言うんだろうか?画面見てたら頭が痛くなってきたけど高いやつはIPD調整も出来るんだろう」
って思うと思うか?安いの買った奴らがハイエンド機との性能差を全て認識してると思うなよ。
169名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:07:34.99ID:RkcTgKmo0170名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:07:49.99ID:cfBUQ/Pz0171名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:12:17.14ID:SfkAoG8Ha 日記マンは少しでも体を動かすことを強いるゲームにやたら辛いからな
じゃあなんでViveやLaboVRを買うのかって話だがそれは誰にもわからない
ガンシューとオンラインが嫌いなのにガンシューでオン専用のファイアーウォール
を買ってオンやらずに酷評してみんなに嫌われる理由も誰にもわからないのだ
じゃあなんでViveやLaboVRを買うのかって話だがそれは誰にもわからない
ガンシューとオンラインが嫌いなのにガンシューでオン専用のファイアーウォール
を買ってオンやらずに酷評してみんなに嫌われる理由も誰にもわからないのだ
172名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:24:48.93ID:kt5uP5R30173名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:25:55.85ID:Abafk+wIa174名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:32:34.44ID:DfXFWjd30 あるはずがない風とか匂い触感まで感じられてしまうような没入感、がVRの凄みなのに
物理的に仰いで風を感じるのぉ!とか感動もなにもないわな
物理的に仰いで風を感じるのぉ!とか感動もなにもないわな
175名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:37:40.04ID:cfBUQ/Pz0 >>165
基本的にはサイトを覗いてるのと変わらんし
バズーカの向きと視界が常に一致するからやりやすいよ
例えばマシンガンで掃射する様なスタイルを前提にしてる、とかなら
ゴーグルと一体化してない6DoFシューティングコントローラの方が良いと思うけど
狙って撃つスタイルのガンシューティングに関しては一体化の利点が大きい
基本的にはサイトを覗いてるのと変わらんし
バズーカの向きと視界が常に一致するからやりやすいよ
例えばマシンガンで掃射する様なスタイルを前提にしてる、とかなら
ゴーグルと一体化してない6DoFシューティングコントローラの方が良いと思うけど
狙って撃つスタイルのガンシューティングに関しては一体化の利点が大きい
176名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:45:52.06ID:RkcTgKmo0 PSVRのシューコンとか、リンクせずにあらぬ方向に向く事が多いからな
177名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 19:55:18.75ID:7+Hvv2u4p178名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:09:10.48ID:SfkAoG8Ha >>177
少なくとも初期の頃はサマーレッスンでJKの匂いすら感じた、という童貞が沢山いたぞ
俺からしても本当に息づかいや体温を感じるような体験だったと付け加えておこう
黎明期だから許された技術デモのようなゲームだったな、あのクソゲーは
少なくとも初期の頃はサマーレッスンでJKの匂いすら感じた、という童貞が沢山いたぞ
俺からしても本当に息づかいや体温を感じるような体験だったと付け加えておこう
黎明期だから許された技術デモのようなゲームだったな、あのクソゲーは
181名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:13:24.71ID:sWVp2hHW0 いわゆる"コロプラ画質。"なんだな
コロプラ画質って初めて聞いたけど
コロプラ画質って初めて聞いたけど
182名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:19:02.00ID:qj3i1nD9a >>177
VRスレでこんなこと言っちゃうのがエアプ豚なんだよな、みじめな存在だ
VRスレでこんなこと言っちゃうのがエアプ豚なんだよな、みじめな存在だ
183名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:20:54.26ID:RkcTgKmo0 どうしたってPSVRじゃ風キットの臨場感は得られんからな
それが理解できないのは、それこそエアプゴキだ
それが理解できないのは、それこそエアプゴキだ
184名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:23:52.75ID:6qVRI+rOd 風が凄いことと
風しかないのは伝わった
風しかないのは伝わった
185名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:27:34.97ID:o7JpFJKHa ベロベロチューチューされるバイノーラルのVRAV見せれば大人しくなるさ
186名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:28:45.34ID:DpVYuIjLp PSVRも持っててVRに関してはラボよりも断然PSVRのほうが上だとは思うけど
PSVRも匂いを感じられるほどすごいVRじゃないだろ
サマーレッスンでJKの匂いを感じるなんてどんだけ童貞こじらせてるんだよw
PSVRも匂いを感じられるほどすごいVRじゃないだろ
サマーレッスンでJKの匂いを感じるなんてどんだけ童貞こじらせてるんだよw
187名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:30:29.49ID:A5sIAyAK0 >>177
お前にVRAV見せたいわw
お前にVRAV見せたいわw
188名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:32:05.21ID:A5sIAyAK0189名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:32:19.31ID:ocP988WNa >>171
「もしかしたら」があるかも知れないから好みじゃないのも全部買っていくってどっかに書いてたような
「もしかしたら」があるかも知れないから好みじゃないのも全部買っていくってどっかに書いてたような
190名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:32:37.71ID:cfBUQ/Pz0 >>174
風や匂い等、映像以外でも五感にアピールしてVRの没入感を上げるってのは
VRアトラクションで培われてきた定番のアプローチ(所謂4D)じゃね
VRで風を受けた様に感じる程没入感があるって事と
映像と同期して実際に風を発生させ、没入感をさらに向上させるってのは全く別の話かと
風や匂い等、映像以外でも五感にアピールしてVRの没入感を上げるってのは
VRアトラクションで培われてきた定番のアプローチ(所謂4D)じゃね
VRで風を受けた様に感じる程没入感があるって事と
映像と同期して実際に風を発生させ、没入感をさらに向上させるってのは全く別の話かと
191名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:33:36.64ID:o7JpFJKHa >>186
JKの匂い嗅いだことないんじゃないのか?VRAVで※が目の前に来た時に明らかに香ばしい匂いがしたぞ
JKの匂い嗅いだことないんじゃないのか?VRAVで※が目の前に来た時に明らかに香ばしい匂いがしたぞ
193名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:34:50.94ID:qj3i1nD9a194名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:35:49.20ID:tT0HDufP0 文章中に(´・ω・`)入れるやつを信用しない
195名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:40:27.38ID:fbay9VvdK 何かキモい流れになってきたな。
196名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:40:41.27ID:yC4Iw8Ie0 語り口がきもいw
197名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:42:51.38ID:wQmNXH4o0 VRAVの話だったら俺も参加できるぞ!!
話題の「側溝VR」も体験しました
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55avopvr00029/
話題の「側溝VR」も体験しました
https://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=55avopvr00029/
198名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:42:52.90ID:o7JpFJKHa とりあえず纏めると
店で食べるラーメンと、10分煮込んだチキンラーメンぐらいの違いがある。
って事らしい。
〜終〜
店で食べるラーメンと、10分煮込んだチキンラーメンぐらいの違いがある。
って事らしい。
〜終〜
200名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:52:50.25ID:RkcTgKmo0 >>188
ずっと一定の風じゃ風キットには及ばない
風キットは、風が強く吹くタイミングと画面の動きとエフェクトが連動してるから凄いんだ
ダンボールのVRkitはどれも、トイコンのギミックと液晶内をリアルに連動させる事で没入感を演出してる
解像度は高くはないけど、大きなレンズによる広い視野とギミックとの連動による没入感はなかなかのもんだよ
これが数千円で手に入るってのはすごい
ずっと一定の風じゃ風キットには及ばない
風キットは、風が強く吹くタイミングと画面の動きとエフェクトが連動してるから凄いんだ
ダンボールのVRkitはどれも、トイコンのギミックと液晶内をリアルに連動させる事で没入感を演出してる
解像度は高くはないけど、大きなレンズによる広い視野とギミックとの連動による没入感はなかなかのもんだよ
これが数千円で手に入るってのはすごい
201名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:58:07.04ID:qCwMKf1Pa 画面ブレで没入感とか台無しになる
202名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 20:58:50.70ID:IY/fE6wJa また奇特ブロガーか
スマホやタブレットすらまともに触ったことないやつがVR語るなよ
スマホやタブレットすらまともに触ったことないやつがVR語るなよ
203名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 21:09:11.43ID:o7JpFJKHa206名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 21:58:16.14ID:9T2rY4EM0 VR届いてとりあえずVRキットだけ作った。
動くと画面ボケるが正直思ってたより楽しめてる(いまのところ)
ただ気持ち悪くなってきてやめたw
でもPSVRとかってこれで高画質でボケも少なく?できるんかな。すげえな!
サマーレッスンとかVR彼女とかヤバそう
動くと画面ボケるが正直思ってたより楽しめてる(いまのところ)
ただ気持ち悪くなってきてやめたw
でもPSVRとかってこれで高画質でボケも少なく?できるんかな。すげえな!
サマーレッスンとかVR彼女とかヤバそう
207名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 22:05:02.24ID:2ddHH5tWa >>181
こいつが体験してきたVRゲーの中で飛び抜けて酷いのがコロプラ製VRだったので低クオリティ=コロプラぐらいの感覚で使っているようだ
こいつが体験してきたVRゲーの中で飛び抜けて酷いのがコロプラ製VRだったので低クオリティ=コロプラぐらいの感覚で使っているようだ
208名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 22:15:01.82ID:E+jpXgIgM なんか風があるから4Dとか書いてる人いるけどそんなのドライブクラブVRやその他で扇風機回してた人やハンコンでする人結構いたよ
あと8x4とか抱き枕でクロスモーダル現象試してる人とか真冬にスカイリムVRを窓全開でやる人とか
あと立ちプレイで両手で剣や盾や銃振り回してなりきる人とか
シューコンと立ちプレイで連絡や協力しながらサバゲー気分味わう人とか
こういうのの方がよっぽど4Dに近いというか臨場感があると思うけど
風ねー
あとPSVRもProも発売日に買ったけど、日記マンじゃなくても俺でも同じような感想になると思うわ
初めてスイッチでVR体験する人は知らんが、俺には日記マンの記事の方があーやっぱりって納得はした
あと8x4とか抱き枕でクロスモーダル現象試してる人とか真冬にスカイリムVRを窓全開でやる人とか
あと立ちプレイで両手で剣や盾や銃振り回してなりきる人とか
シューコンと立ちプレイで連絡や協力しながらサバゲー気分味わう人とか
こういうのの方がよっぽど4Dに近いというか臨場感があると思うけど
風ねー
あとPSVRもProも発売日に買ったけど、日記マンじゃなくても俺でも同じような感想になると思うわ
初めてスイッチでVR体験する人は知らんが、俺には日記マンの記事の方があーやっぱりって納得はした
209名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 22:31:15.58ID:IHxoByN20 こういうのは金持ちが買って周りの奴が遊ばせてもらうのが良いんだろう
210名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 22:36:24.45ID:cfBUQ/Pz0211名無しさん必死だな
2019/04/15(月) 23:45:25.12ID:QB4F1dgP0212名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:16:33.72ID:tTQ+VUFl0 > Nintendo Labo Toy-Con 01:Variety Kit 2018年4月20日 90,410本
> Nintendo Labo Toy-Con 02:Robot Kit 2018年4月20日 28,629本
>
> Nintendo Labo Toy-Con 03:Drive Kit 2018年 9月14日 11,659本
VR以前に、ダンボールの時点でSwitchユーザーはいらないんだよ。
ダンボールが嫌、工作が嫌なのに、それを楽しむ物ですと言われてもキツイ。
> Nintendo Labo Toy-Con 02:Robot Kit 2018年4月20日 28,629本
>
> Nintendo Labo Toy-Con 03:Drive Kit 2018年 9月14日 11,659本
VR以前に、ダンボールの時点でSwitchユーザーはいらないんだよ。
ダンボールが嫌、工作が嫌なのに、それを楽しむ物ですと言われてもキツイ。
213名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:25:11.44ID:DL+7melQp そもそもニンテンドーラボは明確に子供向けというコンセプトで出してるんだから
大人がやってあーだこーだ文句言ってるのが間違い
今回は題材がVRだったからそれにつられて大人たちが入ってきちゃったけど
もともとおまえらをターゲットにしてないから
大人がやってあーだこーだ文句言ってるのが間違い
今回は題材がVRだったからそれにつられて大人たちが入ってきちゃったけど
もともとおまえらをターゲットにしてないから
214名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:25:22.75ID:XEXtVwVGa ダンボールでコントローラー作って遊ぶって、冷静に考えて馬鹿みたいだもんな
実際に任天堂の製品でありながら99%以上の任天堂ユーザーが買ってないあたり、さすがにそこの線引きはできてるわな
実際に任天堂の製品でありながら99%以上の任天堂ユーザーが買ってないあたり、さすがにそこの線引きはできてるわな
215名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:26:24.61ID:+NYPXuYDa 子供騙しと分かってるならそれ叩き棒にしてPSVRネガるのやめてくれませんかね?
216名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:29:29.29ID:XQu++vaH0 子供すらこんなのいらないよ、親もねだられないし売れてない。
任天堂らしくない失敗であり、子供のハートが掴めてない。
大人が思うズレた「子供向け」の押しつけに感じる。
任天堂らしくない失敗であり、子供のハートが掴めてない。
大人が思うズレた「子供向け」の押しつけに感じる。
217名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:31:55.05ID:tTQ+VUFl0 スマブラやスプラトゥーンが遊びたい子供に鳥の巣箱セットをプレゼントしちゃう親みたいな。
鳥の巣箱セットの話はプリズンブレイクの例えだけど。
鳥の巣箱セットの話はプリズンブレイクの例えだけど。
218名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:37:47.32ID:XEXtVwVGa 逆に子供が気を遣いそう
親はこういうので喜んで欲しいんだなぁしゃーないなぁと
楽しそうな演技をして親を喜ばせてくれる
親はこういうので喜んで欲しいんだなぁしゃーないなぁと
楽しそうな演技をして親を喜ばせてくれる
219名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:38:14.14ID:DL+7melQp スマブラやスプラトゥーンやる層よりもっと下の層がターゲットだろ
別にこれで必ず遊ばなくちゃいけないわけじゃないし、こういう選択肢がある分には構わないと思うけどな
で、これとは別にちゃんと大人向けにもVRキットを出して欲しいね
別にこれで必ず遊ばなくちゃいけないわけじゃないし、こういう選択肢がある分には構わないと思うけどな
で、これとは別にちゃんと大人向けにもVRキットを出して欲しいね
220名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:40:22.38ID:KKryjHKka 注目されたくて面白くないの
分かりきってるゲームするのって
ご苦労なことで
分かりきってるゲームするのって
ご苦労なことで
221名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:46:26.78ID:XQu++vaH0 声優の人がゼルダ用に買ったとか話題になってたし
ゼルダ好きな人の興味が引ける分、今までのラボよりは良いかも
これは変なコントローラーじゃなくてVRデバイスとしてだし
ゼルダ好きな人の興味が引ける分、今までのラボよりは良いかも
これは変なコントローラーじゃなくてVRデバイスとしてだし
222名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 00:46:46.82ID:fc6PB97U0 >>166
もう何度も見てどうしようもないとは思ってるが一応言っとくけど着脱が容易って完全に持ってない人間の意見だからな
もう何度も見てどうしようもないとは思ってるが一応言っとくけど着脱が容易って完全に持ってない人間の意見だからな
223名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 01:26:10.28ID:Ce9ZhFRc0224名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 01:34:45.70ID:fc6PB97U0 実際に段ボール組み立ててるやつは任天堂信者でもお前の糞レスみたら確実にイラつくからいい加減にしとけよ
ゲハ脳のクズが
ゲハ脳のクズが
225名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 01:37:23.74ID:i6kORNE+0228名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 01:56:58.61ID:XEXtVwVGa しっかし、ホントに買わずに擁護する人いるんだな
買えよw
それが一番の貢献
買えよw
それが一番の貢献
229名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:03:23.69ID:tTQ+VUFl0 >>227
見苦しい
突っ込まれた時点で、この人はここを指摘してるんだなとわかること、使っていればな
完成品のイメージしかないやつはそれが気付かない
答えを聞いてから言い訳は二重頭が悪い、その点すらも気づけないのだから
見苦しい
突っ込まれた時点で、この人はここを指摘してるんだなとわかること、使っていればな
完成品のイメージしかないやつはそれが気付かない
答えを聞いてから言い訳は二重頭が悪い、その点すらも気づけないのだから
230名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:13:26.12ID:Ce9ZhFRc0 >>225
いやいや、そんなもんさっと入れるだけだろ
トリコンは箱空けて入れるけwど、それもすぐだ
風コン使いたい時なら、穴にサクッと刺すだけ。なんなら入りっぱだし
そのかぶるだけってのが異様にめんどくさいんだよ
コードにも縛られてるし、遊んだあとは全体が蒸れてるし
どう考えても着脱は手軽さ、気軽さはVRkitの方がはるかに上だわ
持ってる人間の意見な
いやいや、そんなもんさっと入れるだけだろ
トリコンは箱空けて入れるけwど、それもすぐだ
風コン使いたい時なら、穴にサクッと刺すだけ。なんなら入りっぱだし
そのかぶるだけってのが異様にめんどくさいんだよ
コードにも縛られてるし、遊んだあとは全体が蒸れてるし
どう考えても着脱は手軽さ、気軽さはVRkitの方がはるかに上だわ
持ってる人間の意見な
231名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:17:18.82ID:Ce9ZhFRc0 >>224
実際に両方使っての意見だっての
PSVRは体験会で体験済、段ボールは実際に買ってもう作った
明らかにVRkitの方が着脱は楽だ
何かあった時に瞬時に視界確保できる気軽さは圧倒的に有利
ゲハ脳で異常な事になってんのはおまえだろう
それすら認められないって、どんだけだよ
実際に両方使っての意見だっての
PSVRは体験会で体験済、段ボールは実際に買ってもう作った
明らかにVRkitの方が着脱は楽だ
何かあった時に瞬時に視界確保できる気軽さは圧倒的に有利
ゲハ脳で異常な事になってんのはおまえだろう
それすら認められないって、どんだけだよ
232名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:22:04.67ID:fc6PB97U0 >>231
こういう想像力の無い馬鹿がゲハ脳こじらせて結果的に自分が肩入れしてるハードメーカーすら貶めてることに気付かないんだよなクズとしかいいようがない
こういう想像力の無い馬鹿がゲハ脳こじらせて結果的に自分が肩入れしてるハードメーカーすら貶めてることに気付かないんだよなクズとしかいいようがない
233名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:28:05.46ID:Ce9ZhFRc0 >>232
もう一度言うが、俺はPSVR体験済みで
ダンボールにいたっては持ってるし、作ってる
両手がフリーになるHMDのメリットは理解してるが、そのメリットと引き換えに
手軽さを失ってるのは事実。それはサマーレッスンの原田も指摘してるコードありHMDの弱点だ
お前は自分がどれだけ病気なのか理解した方がいい
さすがにそりゃねーわ
もう一度言うが、俺はPSVR体験済みで
ダンボールにいたっては持ってるし、作ってる
両手がフリーになるHMDのメリットは理解してるが、そのメリットと引き換えに
手軽さを失ってるのは事実。それはサマーレッスンの原田も指摘してるコードありHMDの弱点だ
お前は自分がどれだけ病気なのか理解した方がいい
さすがにそりゃねーわ
234名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:31:37.48ID:ep6pX2S10 初めて使うならともかくPSVRだって一瞬で着脱出来るけどな
235名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:34:46.61ID:Ce9ZhFRc0 無視は純粋培養された巣だけで通用したらしい穴だらけの論理武双でとびかかってくるけど
そんなもん現実の前には通用しないんだよ
どう考えても、気楽に着脱できるという点ではVRkitに軍配が上がる
ジョイコン取りつけなきゃいけないなんて、重箱つつき出したら
PSVRはまずTVにカメラを取りつけなきゃいけないなんてところから言い出す必要が出てくる
VRキットはどこででも遊べるし、気楽に持ち運べるがPSVRはカメラにすら縛られてるからなあ
そんなもん現実の前には通用しないんだよ
どう考えても、気楽に着脱できるという点ではVRkitに軍配が上がる
ジョイコン取りつけなきゃいけないなんて、重箱つつき出したら
PSVRはまずTVにカメラを取りつけなきゃいけないなんてところから言い出す必要が出てくる
VRキットはどこででも遊べるし、気楽に持ち運べるがPSVRはカメラにすら縛られてるからなあ
236名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:36:28.46ID:fc6PB97U0 >>233
視界確保の容易さはPSVRもVRkitもほぼ変わらない
視界確保を超えた着脱に関してもほぼ同じ
VRkitのほうが耐久性に難があるのに複雑な形をしている分脱着時の扱いに慎重さが求められる
さらにゲーム毎に使う段ボールが違うことも留意しろ
PSVRとVRkitの違いは使用位置が固定されるか否かでワイヤードHMDとスタンドアローンHMD、据置ゲーム機と携帯ゲーム機の違いそのまま
お前は病気とか以前に人としてクズだ
視界確保の容易さはPSVRもVRkitもほぼ変わらない
視界確保を超えた着脱に関してもほぼ同じ
VRkitのほうが耐久性に難があるのに複雑な形をしている分脱着時の扱いに慎重さが求められる
さらにゲーム毎に使う段ボールが違うことも留意しろ
PSVRとVRkitの違いは使用位置が固定されるか否かでワイヤードHMDとスタンドアローンHMD、据置ゲーム機と携帯ゲーム機の違いそのまま
お前は病気とか以前に人としてクズだ
237名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:40:15.85ID:Ce9ZhFRc0 >>236
着脱時の扱いもなにも、手に持ってたものを脇に置くだけだw
慎重になるのは最初だけで、段ボールがかなり丈夫な事に気づく
お前は完全に病菌ゴキブリだからもういいけど、全部で勝たないと気が済まないなんて頭おかしい宗教だから、さっさと脱却しとけ
着脱時の扱いもなにも、手に持ってたものを脇に置くだけだw
慎重になるのは最初だけで、段ボールがかなり丈夫な事に気づく
お前は完全に病菌ゴキブリだからもういいけど、全部で勝たないと気が済まないなんて頭おかしい宗教だから、さっさと脱却しとけ
238名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:42:29.60ID:GpAxu1lp0 なんだよ体験会で体験済みってw
239名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 02:42:33.31ID:fc6PB97U0 この屑やっぱり組み立てた後のことには想像いってなかったな死ねばいいのに
240名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 03:32:48.68ID:MniqhSKVa241名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 04:06:37.40ID:ac25nWNC0 VRkitの利点は気軽に視線を外せることだ
手に持っているだけなので酔そうになった時すぐに視線を外せる
PSVRは再びつけるのが面倒くさいから気軽に外すことはせずに結果、短時間で酔ってしまう
手に持っているだけなので酔そうになった時すぐに視線を外せる
PSVRは再びつけるのが面倒くさいから気軽に外すことはせずに結果、短時間で酔ってしまう
242名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 06:07:37.68ID:vXyhv1dD0 PSVRは面倒だよな、一時ハマってソフト買いまくったけどもう1年以上起動してない
243名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 07:49:40.46ID:Z2hFYdLAM SwitchVRの感想を書くスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555026955/
有名ブロガー「ニンテンドーラボVRはPSVRと遜色ないクオリティ」 4万円のPSVRって・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555041491/
【朗報】ニンラボVRは意外と画質綺麗!体験者が語る
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554853372/
ニンテンドーラボ VRKitが神ゲーだった件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554996600/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555026955/
有名ブロガー「ニンテンドーラボVRはPSVRと遜色ないクオリティ」 4万円のPSVRって・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555041491/
【朗報】ニンラボVRは意外と画質綺麗!体験者が語る
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554853372/
ニンテンドーラボ VRKitが神ゲーだった件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554996600/
244名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 07:52:05.60ID:GI+K8JUja どちらも面倒ではあるがダンボールにコントローラーセットする分
ニンラボの方が一手間あって面倒だわ
つか体験会で体験済って持ってて言ってたんじゃないんかいw
ニンラボの方が一手間あって面倒だわ
つか体験会で体験済って持ってて言ってたんじゃないんかいw
245名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 07:59:34.07ID:mQgIWmLRM お前PSVR持ってないだろw
どちらも面倒ではあるがダンボールにコントローラーセットするだけで遊べるニンラボの方が手間が少なくて楽だわ
どちらも面倒ではあるがダンボールにコントローラーセットするだけで遊べるニンラボの方が手間が少なくて楽だわ
247名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 08:05:34.28ID:6wZOR6s6a しまう場所もないのに買わないだろ
249名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 08:47:59.06ID:8veXpjMAp PSVRとラボVR両方持ってるけど、正直どっちも面倒だよ
PSVRは被るだけだから楽に見えるけど、あのヘッドマウントの存在感とコード類はかなり邪魔でそれだけで億劫になる
ラボVRは本体とジョイコン刺すのが面倒だけどコード類はないし場所も選ばないからその点はすごく楽
PSVRがワイヤレスになってくれるのが一番いいんだけどなー
PSVRは被るだけだから楽に見えるけど、あのヘッドマウントの存在感とコード類はかなり邪魔でそれだけで億劫になる
ラボVRは本体とジョイコン刺すのが面倒だけどコード類はないし場所も選ばないからその点はすごく楽
PSVRがワイヤレスになってくれるのが一番いいんだけどなー
250名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 09:14:51.96ID:tTQ+VUFl0 イギリスのランキングでVR Kitは34位でした。
https://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p%2Fsoftware%2Fuk%2Farchive%2Findex_test.jsp&ct=110032&arch=t&lyr=2019&year=2019&week=15
ハードとなるVR Kitがここまで売れないとやる意味ないので普通に打ち切りしかないですな。やはりダンボールは世界的に不人気なようです。
ちゃんとしたのを作れば良かったのだが……。今となっては。
皮肉にも37位に未だにアストロボットが入っている。
https://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p%2Fsoftware%2Fuk%2Farchive%2Findex_test.jsp&ct=110032&arch=t&lyr=2019&year=2019&week=15
ハードとなるVR Kitがここまで売れないとやる意味ないので普通に打ち切りしかないですな。やはりダンボールは世界的に不人気なようです。
ちゃんとしたのを作れば良かったのだが……。今となっては。
皮肉にも37位に未だにアストロボットが入っている。
251名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 09:28:42.31ID:HhHya0+t0 酷評すればアクセス稼げる
楽な商売だなぁw
楽な商売だなぁw
252名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 09:34:57.19ID:XvXDWHExa 捨てる時の解体どうするかとか、10分煮込んだチキンラーメンとか酷いこと言われてよく任豚は怒らないな
253名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 10:46:52.84ID:ivW0hSTDM バズーカの感想が
ガンシューティングが大嫌いだからつまらん
だとさw
ガンシューティングが大嫌いだからつまらん
だとさw
254名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 10:50:37.73ID:XvXDWHExa >>253
PSVRのFirewall ZHもアマでは圧倒的な高評価なのにクソゲー呼ばわりした挙句、白目ひん剥いたからな
PSVRのFirewall ZHもアマでは圧倒的な高評価なのにクソゲー呼ばわりした挙句、白目ひん剥いたからな
255名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 11:16:23.68ID:ppRQxWAW0 でもアンティルは面白いって言ってたろ
256名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 11:19:52.00ID:HvN/WdiRd PSVRがめんどうとかエアプすぎ
スイッチ入れてかぶるだけなのに
スイッチ入れてかぶるだけなのに
258名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 11:32:27.45ID:YSwc5cW6d PSVRだったら途中で別のゲームやるにしてもホームに戻ってソフト選ぶだけで手間なんてないけど、段ボールVRならいちいち全部取り外してセットからやり直しだろ?
セットするなんてすぐだし!なんて言われてもこのひと手間は問題だぜ?
セットするなんてすぐだし!なんて言われてもこのひと手間は問題だぜ?
259名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 11:36:48.41ID:XvXDWHExa 鳥とか象とかバズーカとかこの先続編出るの?
260名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 11:41:25.93ID:hiUA6qmKK コロコロID変えてる奴は工作員かな?
261名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:11:00.01ID:c2aCZHdq0 勘違いしてる奴がいるかもしれんけど、この人が言ってるのは「任天堂のせいでソニーに風評被害がくる」ではなく「ラボのせいでVR業界に風評被害がくる」だからね
今回スイッチ本体買ったにも関わらずスイッチ本体に関する感想は清々しいほど無い
この人の関心は良くも悪くもVRだけだから
今回スイッチ本体買ったにも関わらずスイッチ本体に関する感想は清々しいほど無い
この人の関心は良くも悪くもVRだけだから
262名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:14:46.50ID:c2aCZHdq0 >>97
事実を受け入れたくないのは君の方じゃないかね
日本のVR業界は縮小はしてるけど細々と続いてて、終わってはいない
出始めに話題になっただけで元々VRの市場規模は普通のゲームの規模と比べたら小さいのは当たり前
海外では今も沢山ゲーム出続けてるし、日本でもこれからジワジワ上がってくるよ
事実を受け入れたくないのは君の方じゃないかね
日本のVR業界は縮小はしてるけど細々と続いてて、終わってはいない
出始めに話題になっただけで元々VRの市場規模は普通のゲームの規模と比べたら小さいのは当たり前
海外では今も沢山ゲーム出続けてるし、日本でもこれからジワジワ上がってくるよ
265名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:21:56.14ID:c2aCZHdq0 >>123
ホリエモンはおそらく12スイッチやってないんだろうな
ラボのミニゲームがこんなにつまらないなんて思わなかったんだろう
12スイッチのスタッフ全員クビにしてちゃんとしたミニゲーム入れてれば、ラボは口コミでじわ売れしたと思う
ホリエモンはおそらく12スイッチやってないんだろうな
ラボのミニゲームがこんなにつまらないなんて思わなかったんだろう
12スイッチのスタッフ全員クビにしてちゃんとしたミニゲーム入れてれば、ラボは口コミでじわ売れしたと思う
266名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:23:04.22ID:HvN/WdiRd こんなゴミ作って何やりたかったんだろ任天堂は
267名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:23:50.06ID:c2aCZHdq0 >>128
バズーカはむしろ、ダンボールをこんなに手荒に扱ってもちゃんと動き続けるものなんだなと驚かされたけどな
バズーカはむしろ、ダンボールをこんなに手荒に扱ってもちゃんと動き続けるものなんだなと驚かされたけどな
268名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:25:32.08ID:6wZOR6s6a269名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:33:28.38ID:XvXDWHExa270名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:35:23.68ID:HxOyMaLm0271名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:43:31.32ID:XvXDWHExa >>270
LABO VRではこのゲームみたいに針に餌付けて釣りしたりボート漕いだりサンドウィッチ食ったりとかの動作ができないから優良VRゲームの移植も厳しいんだよな
LABO VRではこのゲームみたいに針に餌付けて釣りしたりボート漕いだりサンドウィッチ食ったりとかの動作ができないから優良VRゲームの移植も厳しいんだよな
272名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 12:52:05.30ID:esje+G0fd 何の変哲も無い箱ダンボールで説明書も折り目も無く0から作るからこそ子供はそこに切ったり折ったりくっつけたりと工作の価値を見出すもんだと思うんだが
ラボは子供の想像力を無限だと任天堂が評してるからこその作品だったと思うけどちょっとアプローチ間違えたかなとは思う
ラボは子供の想像力を無限だと任天堂が評してるからこその作品だったと思うけどちょっとアプローチ間違えたかなとは思う
273名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 13:00:27.99ID:AIrrd3x/a ダンボールに関してはvol.3までで売れなかったという結果が出ましたからね
狙いか外れて失敗したのは間違いないでしょう
それとVRを絡ませてしまったのが残念でなりません
狙いか外れて失敗したのは間違いないでしょう
それとVRを絡ませてしまったのが残念でなりません
275名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 14:22:45.07ID:XvXDWHExa えっ?い北米のPSNカードって日尼のマケプレでいまだにボッタクリ現物カード買ってたのかよw
276名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 14:24:59.50ID:hiUA6qmKK 実家と来たか。
> いや〜、3日ぶりのPSVRですよ。まさに実家のような安心感。
> まぁ、俺の場合実家にいると包丁が飛んでくるから安心感なんてないんだけど(笑)、
> とにかくホームに帰ってきたという感じ。
> ただ、『Nintendo LABO VR Kit』を買った事は後悔してないよ。
> ダンボール工作も楽しかったし、専用機以外でVRをやろうとするとどうなるかもわかった。
> まだ『マリオ』と『ゼルダの伝説』も残っているし、全部ひっくるめていい経験になると思う。
> いや〜、3日ぶりのPSVRですよ。まさに実家のような安心感。
> まぁ、俺の場合実家にいると包丁が飛んでくるから安心感なんてないんだけど(笑)、
> とにかくホームに帰ってきたという感じ。
> ただ、『Nintendo LABO VR Kit』を買った事は後悔してないよ。
> ダンボール工作も楽しかったし、専用機以外でVRをやろうとするとどうなるかもわかった。
> まだ『マリオ』と『ゼルダの伝説』も残っているし、全部ひっくるめていい経験になると思う。
277名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 15:54:36.55ID://uchd/ba まあラボの後にPSVRやるとラボが如何にちゃちいかを改めて感じるしな
278名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 16:32:21.05ID:QSNLjf6y0 でもPSVRの方もそこまで凄いの少ないよね
ホラーとか駄目だと特に
ホラーとか駄目だと特に
279名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 16:36:42.58ID:YSwc5cW6d ホラー抜きにしてもいろんなジャンルの良げーあるじゃん
281名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 17:29:48.08ID:QSNLjf6y0 アストロボットは神ゲーなんでこれだけでPSVR買った価値あったし
ゆうなま楽しかったし、ミク眺めるのも良かったし
3d映画堪能してるけどアストロクラスがもう二本くらいあればなあ
ゆうなま楽しかったし、ミク眺めるのも良かったし
3d映画堪能してるけどアストロクラスがもう二本くらいあればなあ
282名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 17:42:02.25ID:YSwc5cW6d スーパーホットでもビートセイバーでも好きなの遊べばいいやん
どんなタイトルが出てるのか分からんのなら日記のブログ見てくりゃ全タイトル網羅してるから何かしら好きなの見つかるだろ
どんなタイトルが出てるのか分からんのなら日記のブログ見てくりゃ全タイトル網羅してるから何かしら好きなの見つかるだろ
283名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 18:47:28.66ID:uMZ4fthzd >>278
ゴースト刑事が割とスキなんだけど、あんな感じで街VRとか、かまいたちの夜VRとか出てほしい。
ゴースト刑事が割とスキなんだけど、あんな感じで街VRとか、かまいたちの夜VRとか出てほしい。
284名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 19:00:15.63ID:QSNLjf6y0285名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 19:13:06.07ID:J8YUAuLn0 最初から否定する気満々で買って、結局否定するとかまったくブレなかったな
287名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 20:38:49.18ID:HOTGFCuv0 ニシくんブチキレる前に一回でいいからアストロボットやってみ
もう恥ずかしくてこのダンボール持ち上げる気なくすから
もう恥ずかしくてこのダンボール持ち上げる気なくすから
288名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 20:58:44.36ID:mz2Z16s70 てかさ、ラボで驚いてる初心者にアストロとかやってほしい驚くから
て人いるけどさ、確かに凄いな〜てなるかもだけど
それで、じゃPS4とPSVR買いますって、ならないのが問題なんだよ
ラボはその手軽さから、ちょっと買ってみようかになってるだけで
誰もその以降、本格的にVRしたいなんて思ってないと思うぞ
て人いるけどさ、確かに凄いな〜てなるかもだけど
それで、じゃPS4とPSVR買いますって、ならないのが問題なんだよ
ラボはその手軽さから、ちょっと買ってみようかになってるだけで
誰もその以降、本格的にVRしたいなんて思ってないと思うぞ
289名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 21:11:51.48ID:8DTHW4ISd え、じゃあいずれ任天堂が本格VR出しても売れないじゃん
意味ないじゃん
意味ないじゃん
290名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 21:12:46.04ID:Gbj9NH1I0 あーいうの評価する勢はPCでVRMMOのOrbusとかPSVRより凄いのやってるだろうし、興味ない子はVRKitから出てこないだろうし
やっぱPSVRのポジションは難しいやね 半端
やっぱPSVRのポジションは難しいやね 半端
291名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 21:12:46.97ID:QSNLjf6y0 本格出す気はないんじゃないかな
294名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 22:40:53.86ID:kGb8dmCna 指摘するやついないけどPSVRはサラウンドが凄いのよね
きちんと視点に同期して聞こえる方向も変わる
没入感が凄いのはこういう部分で手を抜いてないからだよね
きちんと視点に同期して聞こえる方向も変わる
没入感が凄いのはこういう部分で手を抜いてないからだよね
297名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 23:18:33.75ID:Gbj9NH1I0298名無しさん必死だな
2019/04/16(火) 23:21:04.22ID:TmzmNvlVd PCは単に玉石混合なだけで数が多いから優れてるとはならんとあれほど言われてるのに
299名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 00:15:44.98ID:ZFGyHj900 玉の質量比べだとPCにゃ敵わないからやめとけ
300名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 00:18:46.86ID:95WH6DXdd PCVRは凄いんだとか言い出したけど具体的にタイトルあげるでもなくPSVR叩きたいだけのパソニシやん
302名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 01:17:10.54ID:maY0V9aC0 ゼルダをおかわりしてないというのに
303名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 03:44:09.54ID:jsWm0lsD0 1のブログよりも、こっちのほうが読んでて面白いと思う
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2019/04/07/082000
公式HPから「VRセンス」の設置店舗一覧が削除!VRの普及も任天堂頼りに?
ホントに時代はVRなの?】池袋アドアーズの「VR PARK」閉店
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2018/04/21/083000
東京ゲームショウのアンケートでも“若者のVR離れ”が鮮明になってしまう
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2018/11/30/073000
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2019/04/07/082000
公式HPから「VRセンス」の設置店舗一覧が削除!VRの普及も任天堂頼りに?
ホントに時代はVRなの?】池袋アドアーズの「VR PARK」閉店
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2018/04/21/083000
東京ゲームショウのアンケートでも“若者のVR離れ”が鮮明になってしまう
https://ikebukulog.hatenablog.jp/entry/2018/11/30/073000
304名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:11:11.85ID:XIhUy7wha305名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:17:51.74ID:/srKRSBa0 >>304
???そいつもPSVRとVRkitでしか遊んでいないじゃん、勝てる相手に勝てる部分だけでマウントをとるチキン野郎じゃん
???そいつもPSVRとVRkitでしか遊んでいないじゃん、勝てる相手に勝てる部分だけでマウントをとるチキン野郎じゃん
306名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:34:50.68ID:jsWm0lsD0 >>304
2017ぐらいの読んで見れば、ブログ主がVR関連施設に
何回も足を運んで、VRに期待していたことがわかるよ。
しかし、2018年後期から、
市場がVR離れを起こしていることが読み取れると思う
2017ぐらいの読んで見れば、ブログ主がVR関連施設に
何回も足を運んで、VRに期待していたことがわかるよ。
しかし、2018年後期から、
市場がVR離れを起こしていることが読み取れると思う
307名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 07:49:55.86ID:XIhUy7wha >>306
ネガキャン記事が実を結んで良かったね、としか
VRがらみはいまだにネガキャンが酷いしどうにかならないのかね?
どんな場末のスレでもVRが話題になると嗅ぎ付けてVR叩き(特にPSVR叩き)やりにくるやつがいるし
しかもそいつ明らかにエアプなの
ほんとおかしいわ
ネガキャン記事が実を結んで良かったね、としか
VRがらみはいまだにネガキャンが酷いしどうにかならないのかね?
どんな場末のスレでもVRが話題になると嗅ぎ付けてVR叩き(特にPSVR叩き)やりにくるやつがいるし
しかもそいつ明らかにエアプなの
ほんとおかしいわ
308名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 09:27:17.63ID:jv5etU970 LABO Kitが売れないのは
ダンボールだからだよ
>>1 がダンボールと聞いた時の反応で「困惑というよりは失望の方が大きかったね。こんな中途半端な形で参入するぐらいなら、いっその事関わらないで欲しかった。」これが真理だわ。
これに関しちゃ任天堂がアホ。ダンボール、世界的にダメじゃん
ドライブキットが国内1万本、みんなダンボールが嫌なのよ
ダンボールだからだよ
>>1 がダンボールと聞いた時の反応で「困惑というよりは失望の方が大きかったね。こんな中途半端な形で参入するぐらいなら、いっその事関わらないで欲しかった。」これが真理だわ。
これに関しちゃ任天堂がアホ。ダンボール、世界的にダメじゃん
ドライブキットが国内1万本、みんなダンボールが嫌なのよ
310名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 09:53:20.63ID:pm/bQUH6a 価格は変わらないどころか安くできるでしょ
ダンボールの原価でラボ売っているわけじゃねーんだから
スマホVRの安いゴーグルと一緒
しょーもないダンボール工作が価格をつり上げてる
ダンボールの原価でラボ売っているわけじゃねーんだから
スマホVRの安いゴーグルと一緒
しょーもないダンボール工作が価格をつり上げてる
311名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 12:44:14.19ID:VFCB1ZOP0 ゼルダとかやるならダンボールじゃないちゃんとしたの作らないのかな?
性能的に良くなるNEW switchが出てからとかでも。
性能的に良くなるNEW switchが出てからとかでも。
312名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 12:55:53.07ID:hElq1jcdd314名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 13:51:42.28ID:N5U8enz8d 数万はさすがに草
315名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 14:14:23.81ID:zBF8S6QX0 >>314
ガワだけとは言えそれなりのパーツ点数にサイズも大きいから
金型が馬鹿にならんし、樹脂で作った場合運送コストも洒落にならん
まぁ数万と言えば3〜4万位をイメージしそうだし、その点で言えば確かに言いすぎたけど
定価で2万前後は行くと思う
ガワだけとは言えそれなりのパーツ点数にサイズも大きいから
金型が馬鹿にならんし、樹脂で作った場合運送コストも洒落にならん
まぁ数万と言えば3〜4万位をイメージしそうだし、その点で言えば確かに言いすぎたけど
定価で2万前後は行くと思う
316名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 15:36:21.07ID:MjtA73fW0 すまんこれ作ったあとすごい場所とらない?
おもちゃ箱にポイってしたいけどダンボールだからぶっ壊れそうだし
場所取りすぎじゃね?
おもちゃ箱にポイってしたいけどダンボールだからぶっ壊れそうだし
場所取りすぎじゃね?
317名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 15:46:23.94ID:jv5etU970318名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 19:18:53.68ID:0VbQNimJ0 固定してないからすぐ外せるのは確かに利点だけど、固定してないせいでズレやすいんだよね
ズレると焦点が合わなくなって画面がボヤける
任天堂にしては詰めの甘い商品と言わざるを得ない
ズレると焦点が合わなくなって画面がボヤける
任天堂にしては詰めの甘い商品と言わざるを得ない
319名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 19:40:50.73ID:I2hwJR2GM occulus goとかでゼルダの実況を見ればいいんじゃないの
320名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 22:32:36.84ID:jv5etU970 Switch Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit 26634本
言うまでもないけど、ダメでしたね。これじゃソフトは続けないだろうし、
「そんなものを体験したら、そりゃ誰もVRなんてやりたいとは思わないよ。
はぁ…、やっぱこんな形で参入するぐらいなら、いっその事静観していて欲しかった。辛い、辛過ぎる。」
なんて悩んでいた日記マンがアホでした。影響ないです。
言うまでもないけど、ダメでしたね。これじゃソフトは続けないだろうし、
「そんなものを体験したら、そりゃ誰もVRなんてやりたいとは思わないよ。
はぁ…、やっぱこんな形で参入するぐらいなら、いっその事静観していて欲しかった。辛い、辛過ぎる。」
なんて悩んでいた日記マンがアホでした。影響ないです。
321名無しさん必死だな
2019/04/17(水) 22:50:24.90ID:miiPpknOa まぁ熱く口論してた時間の無駄を感じる販売本数だ
vol.5はさすがにないだろうなw
vol.5はさすがにないだろうなw
322名無しさん必死だな
2019/04/18(木) 06:57:45.87ID:DOd+NgfE0 この人ゲームが下手なんじゃないの?
序盤しかしてないような気がする。
特に任天堂は前半はチュートリアルなゲームが多い。バズーカはVRの面白いギミックはだいたい後半だし。
ロックオンできるのも知らなそう。
序盤しかしてないような気がする。
特に任天堂は前半はチュートリアルなゲームが多い。バズーカはVRの面白いギミックはだいたい後半だし。
ロックオンできるのも知らなそう。
323名無しさん必死だな
2019/04/18(木) 08:50:23.60ID:cYLCOQ8Bp324名無しさん必死だな
2019/04/18(木) 09:41:05.40ID:cQOHxFVB0 ダンボールの企画と開発に関わった無能はクビにしろ
325名無しさん必死だな
2019/04/18(木) 14:31:17.35ID:KuhFEAIXd >>308
俺はVRがやりたいんであってダンボールを組み立てたいわけじゃないって層もあるだろうね、耐久性もだし
ラボは組み立てるのが楽しいんであって、と言う人達にはそういう層の気持ちが分からんのですよ
俺はVRがやりたいんであってダンボールを組み立てたいわけじゃないって層もあるだろうね、耐久性もだし
ラボは組み立てるのが楽しいんであって、と言う人達にはそういう層の気持ちが分からんのですよ
326名無しさん必死だな
2019/04/18(木) 17:10:19.86ID:4XA30WaEd これ飽きた時物凄い場所とるけどどうするんだろう
燃えるゴミに捨てたら金ドブに捨てたことになるし
燃えるゴミに捨てたら金ドブに捨てたことになるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】スギちゃん「これ爆発寸前なんじゃないの?」モバイルバッテリー膨張で悲鳴 [湛然★]
- 【経産省】名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ ★2 [ぐれ★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 旅先での食事の違い。日本人→ご当地グルメ必ず食べる 中国人→海外でも中国料理 欧米人→パンとチーズ買って毎日同じもの食う [271912485]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 高関税受け米フォード、SUVなどの対中輸出停止 [178716317]
- (´・ω・`)おはよ
- ハッカーになるから通り名を考えて
- 【朗報】ロシアウクライナ、今週停戦合意へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW