X

PC版オクトパストラベラー7344円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:18:05.23ID:eTjKLJKA0
https://store.steampowered.com/app/921570/OCTOPATH_TRAVELER/
2019/05/17(金) 20:19:24.93ID:SaJIhmuZ0
そんな値段で大丈夫か
3名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:19:54.58ID:yvGOoSY40
だいじょばない、問題だ
2019/05/17(金) 20:20:39.75ID:ZrsF8XU+0
スクエニの値付けは相変わらず頭おかしいな
5名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:00.68ID:eTjKLJKA0
システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 7 SP1 / 8.1 / 10 64-bit
プロセッサー: AMD FX-4350 / Intel® Core™ i3-3210
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ R7 260X (2GB VRAM) / NVIDIA® GeForce® GTX 750(2GB VRAM)
DirectX: Version 11
ストレージ: 5 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX Compatible Sound Card
追記事項: 30+ FPS @ 1280x720 / graphics preset “LOW”
6名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:03.13ID:ydDkKJYW0
よかったなパソゴキ
2019/05/17(金) 20:21:17.20ID:738mQAcw0
ロシアの方が高いとかどうなってんの
U.S. Dollar $59.99
Japanese Yen \ 7344 $66.99 +11.68% $66.99
Russian Ruble 4499 ₽ $69.61 +16.05% $69.61
2019/05/17(金) 20:21:58.64ID:y0j6NvZ80
オフゲーならSwitchの方がいいなぁ
2019/05/17(金) 20:22:19.44ID:qgaOdhzhd
たかす
10名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:22:40.14ID:eTjKLJKA0
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 7 SP1 / 8.1 / 10 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen™ 3 1200 / Intel® Core™ i5-6400
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: Radeon™ RX 470(4GB VRAM) / NVIDIA® GeForce® GTX 1060 6 GB VRAM
DirectX: Version 11
ストレージ: 5 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX Compatible Sound Card
追記事項: Expected Framerate: 60 FPS @ 1920x1080 / Graphics preset: “Very High”.
Depending on the monitor and PC graphics card environment and setup used,
this title can expand its display resolution to 4K. However, please be aware that 4K resolutions are not officially supported
2019/05/17(金) 20:23:30.12ID:58zWEFTBa
この前のセールで買った人も多いだろうなw
まあスイッチ持ってないやつは高くてもこれ買うしかないんだがww
2019/05/17(金) 20:23:41.06ID:h3XCDRLp0
携帯機で出来ないのはマイナスポイントだなぁ
まぁ良ゲーだし売れて欲しいわ
2019/05/17(金) 20:25:05.80ID:6gNUD8Bc0
HD振動ないからなあ ゲームの良さを損なわないためにせめてPS4で出して欲しいわ
2019/05/17(金) 20:27:12.06ID:738mQAcw0
https://www.greenmangaming.com/games/octopath-traveler-pc/
https://www.humblebundle.com/store/octopath-traveler
2019/05/17(金) 20:27:49.83ID:kdWbz1Er0
これ評価別に良くないよね?
2019/05/17(金) 20:29:27.98ID:F181Y1k80
誰が買うのこんなゴミ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:30:22.31ID:ydDkKJYW0
パソゴキいないのか?
2019/05/17(金) 20:30:24.10ID:8/TK+x620
楽しみにしてたけど値段見て一気に冷めてしまった
高くても4800ぐらいだろうと思ってたけどスクエニ舐めてたわ
2019/05/17(金) 20:32:57.24ID:SZDIK6hb0
スイッチ版が未だに値段キープしてるから安売りする意味ないもんな
2019/05/17(金) 20:33:06.62ID:58zWEFTBa
>>18
オクトパストラベラー
[スクウェア・エニックス]
セール価格:7,344円 →5,140円 ※30%オフ
https://www.famitsu.com/news/201904/22175184.html
スイッチ持ってたらこの値段で買えたのにねw
2019/05/17(金) 20:34:16.08ID:ZkoyMTy+0
>>10
ずいぶん要求高いな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:35:27.52ID:ydDkKJYW0
>>20
たっけ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:36:13.30ID:uUUW+g8i0
Switch版でいいな
2019/05/17(金) 20:36:26.79ID:Mzpe9gqP0
>>20
steamならすぐセールになるだろうし
ちょっと待てばいいだけだろ
25名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:37:09.04ID:uUUW+g8i0
>>15
いくつかのGOTYのRPG部門にノミネートされてるし評価良いぞ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:38:02.35ID:ydDkKJYW0
スクエニは渋いし
CSの後発だとCSと同時同額のセールにしかならん予感
2019/05/17(金) 20:38:09.63ID:QZt80j8ld
>>24
スクエニだからセールしてもおまセだぞ
28名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:39:13.39ID:uUUW+g8i0
Switch版はIGNで93点
https://www.ign.com/articles/2018/07/12/octopath-traveler-review
29名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:39:28.25ID:koYqD1cT0
>>15
妙に持ち上げられてたけど微妙ゲーだったよ
2019/05/17(金) 20:40:19.20ID:bOqBHoW70
インディゲーの延長みたいなもんなのに勘違いしすぎだろスクエニ
2019/05/17(金) 20:40:21.10ID:0utSlREn0
コレシカナイ豚以外、こんな値段で買うわけねーだろwww
2019/05/17(金) 20:40:28.79ID:Mzpe9gqP0
>>26
渋いといっても5割引になるのそこそこあるぞ
覚えてるのだとPS4のいたストFFDQが発売数ヶ月で5割引
33名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:12.41ID:VNLx0jfD0
期待して実際やるとがっかりゲー
薄っぺらい仲間関係
2019/05/17(金) 20:41:21.26ID:zxbBH5Kf0
面白かったけどこれは流石に高いぞ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:09.26ID:koYqD1cT0
サガスカ買った方が良いと思う
36名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:43:28.87ID:ydDkKJYW0
>>32
基本的に大手はCSとセール合わせるから渋いぞ
ましてスイッチだろ?
2019/05/17(金) 20:44:57.58ID:738mQAcw0
スクエニは良くてセール時半額だな
発売時に20%引きくらいにしてる外部サイトでさっさと買ってしまった方が良い
2019/05/17(金) 20:45:53.26ID:m/tfzHL8d
>>35
サガスカよりはまだこっちの方が万人向けだわ
2019/05/17(金) 20:46:48.46ID:6Bp1ec+y0
鍵屋てセールきたら買おうかな
しばらくすれば1500円くらいにはなるただろ
2019/05/17(金) 20:47:10.14ID:DhEHkIx60
こんなもんやろ
投げ売りが当然っていう感覚がおかしい
2019/05/17(金) 20:48:29.40ID:Wfq7kCJf0
1年近く経ってるし5000円ぐらいかと思ったわ
2019/05/17(金) 20:49:36.31ID:7L/bk0EF0
クレクレしたゴキってほんと文句しか言わねえよな
プレイできるだけありがたいと思えよ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:50:49.73ID:koYqD1cT0
PC版出なかったらずっと持ち上げられてたのかな
2019/05/17(金) 20:51:43.86ID:yKA4Y5ls0
>>27
ちょっと前にニーアが半額になってたんだが気のせいだったのか?
2019/05/17(金) 20:52:13.36ID:FUY/dTet0
グラフィックと音楽は最高だったけど

それ以外の要素がかなり微妙
ストーリーも盛り上がりなくてつまらんかった
46名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:51.56ID:RUCsF61a0
>>5
750ってことはps4程度のショボpcでいいわけか
2019/05/17(金) 20:53:30.29ID:/1/fpGlJ0
エンカウントうざすぎてやめるとは思わなかったゲー
48名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:10.71ID:FIGIRoh6r
つまんないのにswich独占というだけで持ち上げられたゲーム
49名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:16.79ID:ydDkKJYW0
そういやニーア全然安くならねえな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:17.20ID:koYqD1cT0
典型的なグラだけのゲーム
2019/05/17(金) 20:56:49.62ID:y5kDk46PM
んでプレイした証拠すら上げずに文句言ってる奴らは総スルーで良いよな?
俺はPC版も買う(すぐに買うとは言ってない)
2019/05/17(金) 20:57:23.56ID:XBFQs1lh0
音楽と相まって個々のストーリーやバトルは中々面白かった
ただあれぐらいのボリュームならメインイベントはフルボイスにして欲しかったのと、8人揃ってからの展開がボイスなしサブクエストしかないのが寂しい
53名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 20:59:39.23ID:koYqD1cT0
またスクエニ社員が湧いてる
2019/05/17(金) 21:00:57.00ID:svTfVJko0
>>46
もっとショボくても行けるだろう
Switchで動いてたタイトルなんだし
2019/05/17(金) 21:03:33.62ID:nbsIxTrS0
後発でそのままなのに流石に高すぎだな、すぐセールありきの値段なのかもしれんが
56名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:04:17.39ID:koYqD1cT0
スクエニは50%までならすぐに下げるからな
それ以上はあんまり見たこと無いけど
2019/05/17(金) 21:06:54.19ID:WYmUqw5I0
16Gのアーデンが1000円
2019/05/17(金) 21:07:44.58ID:phbvHtFy0
もうswitch売ったけどオクトパスは面白かったよ、音楽も良かったしオッサンにはドンピシャなRPGだった
続編が出るならそのハードごと買う
スマホで新作出すけど本編も出して欲しい
2019/05/17(金) 21:09:07.49ID:8vQ26Qtw0
Pカスは出してもらえるだけありがたいと思えよ
2019/05/17(金) 21:09:54.72ID:4bo/fklA0
強気だな
まあセールの時だけ大幅値引きしてお手頃感演出したいんじゃないか
2019/05/17(金) 21:13:47.89ID:vzcYl2pjM
>>13
HD振動からなんでPS4になるねーん
2019/05/17(金) 21:14:24.71ID:+l8Y8VW80
>>13
どっちにしろなくて草
2019/05/17(金) 21:14:37.94ID:DAF6j2ON0
まあこの値段でも損はない出来だよ
ドラクエ11とかマンネリ過ぎて途中で投げた俺が最後まで飽きずに楽しめた
さすがにスイッチごと買えとは言えなかったが
64名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:14:38.14ID:KQMSv77aM
九割引き待ちだな
65名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:15:58.01ID:vCAbGwFF0
ワロタ
この価格じゃ売れねーよw
66名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:05.45ID:ydDkKJYW0
>>63
まあ俺も一応最後までやれたしな
でもまあ高い
67名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:17:11.62ID:vCAbGwFF0
ただSwitch版だとボケボケガクガクだからPC版は嬉しい
68名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:18:17.54ID:/sNImN870
GPDWin2で遊ぶの楽しみ
2019/05/17(金) 21:21:24.49ID:6gNUD8Bc0
>>61
>>62
キーボードは振動しないじゃん DSは一応振動はするじゃん
70名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:23:09.20ID:BQapKqxL0
外人が高すぎるって怒ってた
2019/05/17(金) 21:26:02.82ID:vzcYl2pjM
>>69
Switch持ってりゃ分かるだろうけどHDと普通の振動は別もんだぞ
2019/05/17(金) 21:26:10.25ID:svTfVJko0
>>69
PCゲーマーだってこういうゲームを遊ぶときはパッドでやると思うぞ
そして一番メジャーな箱コンなら振動するよ
2019/05/17(金) 21:28:45.02ID:6gNUD8Bc0
>>71
そりゃそうだけど…… ブレイクの振動ないとか寂しすぎるじゃん

>>72
そうなのか PCゲーはキーボードでしかやらないから盲点だった
2019/05/17(金) 21:30:12.80ID:RTjglCcMa
たっかw
Switchでやった方がよくないか?
75名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:31:20.94ID:ydDkKJYW0
>>74
両方持ってんならパッケージで買って売った方がいい
オフゲーだし
2019/05/17(金) 21:31:58.59ID:P9L921MZa
だから後発で値段得じゃないのはやめろとあれほど
2019/05/17(金) 21:33:26.66ID:v8N4rlZj0
>>58
浅野が期待通りの続編を作ると思うか…?
ブレイブリーセカンドの悪夢を思い出せ(´・ω・`)
2019/05/17(金) 21:34:08.58ID:rZzwRv7Q0
ロマサガ2も聖剣2も売ってたんだな
2019/05/17(金) 21:34:55.00ID:GM8PZzui0
ドット絵でインディーズみたいなのに、この値段じゃ売れないんじゃない
2019/05/17(金) 21:41:04.30ID:8vQ26Qtw0
宗教上の理由でスイッチを買えないゴミクズに安く売る必要なんかねえわ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 21:50:05.50ID:YGIRLI3EM
クソ捨てに出してたら今頃999円だったな
2019/05/17(金) 21:51:44.94ID:7qQfCpc70
steamとか放っておけばセールで安くなる
2019/05/17(金) 22:03:52.80ID:IN+F0Guf0
スクエニのようなCS向けのゲームをわざわざ後発で値段高いPC版買う人が理解できん
84名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:22.70ID:ydDkKJYW0
自分はパソニシだから安くなりゃ買うわ
ニーア当たり狙ってるけどダメそう
2019/05/17(金) 22:09:13.49ID:RTjglCcMa
>>82
スクエニは人気ソフトは中々値引き率上げないけどな
半額なるまで2年はかかると思うよ
2019/05/17(金) 22:10:49.74ID:7qQfCpc70
>>85
今やってない奴って興味ないからな
安くて話題になってたらやるか程度のやつ多いと思う
2年どころか10年放置する奴ばかりなはず
買って積むまである
2019/05/17(金) 22:19:22.62ID:yKA4Y5ls0
steamsaleを見てみたらニーアは1年、FF15は三ヶ月で半額セールやっとるが
2019/05/17(金) 22:20:53.81ID:Ju39LOfsd
>>82
Steamがセールするわけじゃ無いからな
それこそ今やってるEpicのセールなら
Epic側が差分出すから好き勝手出来るけど
2019/05/17(金) 22:21:47.28ID:xcKHJb6r0
スクエニはsteamに来るまでが遅くて、来たらすぐセールするよな
オクトパスもウインターセールには安くなりそう

でも推奨グラボ1060ってなんなん・・
絶対そんなの必要ないだろw
2019/05/17(金) 22:22:49.24ID:7qQfCpc70
>>87
FF15は人気ソフトじゃないってことだな!
91名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:22:56.60ID:ydDkKJYW0
基本的にCSと合わせるから
値下げしねえスイッチとじゃ厳しい
>>87
基本的にCSに合わせてるぞ
箱版とか定価からして安かったしな
2019/05/17(金) 22:32:10.89ID:md4DWlESM
>>15
近年の純RPGではトップ評価
93名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:35:56.72ID:e/qRXIemM
激安セールになったら買って積むわ
2019/05/17(金) 22:36:36.00ID:md4DWlESM
クリエイターのオクトパストラベラーの評価
https://i.imgur.com/iquXq74.jpg
2019/05/17(金) 22:39:34.01ID:+l8Y8VW80
とりあえずSwitch買いたくねぇと言ってた勢は買える環境ができてよかったじゃない
買うかどうか知らんけど
2019/05/17(金) 22:44:11.67ID:md4DWlESM
>>15
≪アマゾン(米国)≫
The Legend of Zelda: Breath of the Wild  4.8
Octopath Traveler  4.7
God of War  4.7
Dragon Quest XI Echoes of an Elusive Age  4.7
Dragon Quest Builders(SW)  4.7
Dragon Quest Builders(PS4)  4.6
The Elder Scrolls V: Skyrim  4.6
Horizon Zero Dawn  4.6
Dark Souls III  4.5
The Witcher 3: Wild Hunt  4.5
Assassin's Creed Origins  4.5
NieR: Automata  4.5
Xenoblade Chronicles 2  4.4
Monster Hunter: World  4.4
Assassin's Creed Odyssey  4.3
Final Fantasy XV  4.1
Kingdom Hearts III  4.0


でもPS4ユーザーには合わないと思う
理由はPS4みたいなゲームへのアンチテーゼみたいなもんだから
2019/05/17(金) 22:45:09.96ID:md4DWlESM
>>32
それもともと市場価格暴落してるからどうかな
2019/05/17(金) 22:48:48.76ID:md4DWlESM
>>41
その1年前のソフトがまだ新品5000円にもなってないからね
2019/05/17(金) 22:49:37.57ID:md4DWlESM
>>43
残念ながらサガスカなんか薦めてる奴が言っても説得力ない
100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 22:52:03.11ID:ydDkKJYW0
サガスカとか全く売れてねえのに値下がる気がしねえw
2019/05/17(金) 22:53:02.00ID:md4DWlESM
>>79
実はドット部分は少ない
2019/05/17(金) 22:58:35.49ID:JkYnomvT0
>>98
PS4市場が異常なだけ
103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:21.74ID:qRxqvj+D0
釣り
フナ釣りで始まりフナ釣りで終わる
料理
卵焼きで始まり卵焼きで終わる
ゲーム
ドットゲーで始まりドットゲーで終わる


ドット絵のシンプルなゲームの方が気楽でおもしろいことに最近気づいた
シンプルが故にksゲーも少ない
104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:43.25ID:yl1wP2dd0
>>72
Steamではプロコンが使える
当然振動もする
…HD振動をな
2019/05/17(金) 23:05:51.41ID:vfaZdfIc0
和ゲーのPC版ってCSパッケージの値段に1円単位で合わせてくるからな
2019/05/17(金) 23:07:33.63ID:jIF9hD140
サマセですぐ下がるだろ
107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:08:26.67ID:ydDkKJYW0
エアプくさいのばっかり
2019/05/17(金) 23:12:38.93ID:md4DWlESM
Switchのパッケージがまだアマゾンで今確認したら6333円だから1000円しか違いないぞ
https://kakaku.com/item/K0000935051/pricehistory/
発売日から100円も下がらず価格維持してるな
2019/05/17(金) 23:13:26.16ID:Ks4X6hlb0
今更いらねーわ
スイッチで買ったし
2019/05/17(金) 23:15:40.97ID:ZafHJpFL0
オクトラは戦闘ダルすぎて倍速ないとやってられない
2019/05/17(金) 23:16:10.50ID:xTTJg1QQ0
本当スクエニてなんでいつもこんな強気なんだ?
吐き気がする
2019/05/17(金) 23:20:28.93ID:zG+OdKNd0
ブルジョワ価格
2019/05/17(金) 23:23:16.36ID:svTfVJko0
>>104
Proコンの振動自体をHD振動とは言わないんじゃね?
ゼルダはHD振動じゃないらしいし
2019/05/17(金) 23:30:04.66ID:md4DWlESM
スクエニってだけじゃなくて
アマゾンとかの小売もクッソ強気で1年間発売日の価格を維持してるんだなあ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:34:28.29ID:koYqD1cT0
買うならやっぱりスイッチよりPC版だな
116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/17(金) 23:52:20.70ID:PdV8UTCVd
好きなの選んでやればいいだけ
聞いてもないのに自己主張する痛いヤツは放っておけばいいよ
2019/05/17(金) 23:59:14.01ID:d9W+wBSzM
予約上位だぞこれ
2019/05/18(土) 00:56:27.57ID:orxd9rZs0
>>20
もともとの定価がそんなもんだったのか
定価5800と思ってたわ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:17:20.90ID:oVI2FoIK0
解像度とフレームレートは上げられるのかな?
2019/05/18(土) 01:31:25.49ID:9gMO6BWV0
ドット絵の解像度を上げるとか作り直すしかないな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:44:28.30ID:b+V/Swcm0
解像度の上げ下げやフレームレートの上げ下げはハード側でできるから簡単だろ。CS機は別だけど
HDリマスターとかほざいて売ってるソフトでもテクスチャ増やしてるわけでもない
ただ、1980×1080対応ハードでもプレイできるように対応しましたよってだけだし
2019/05/18(土) 01:46:36.41ID:/SGSyIjRd
出来としては3000円くらいなら満足できる感じだからまだ高いな
2019/05/18(土) 01:47:12.05ID:Nlp5dj+Td
>>121
大体はテクスチャくらいは高解像度化してないか?
124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:48:04.03ID:b+V/Swcm0
ドット絵のフルHDなんて醜いもんだよ
スマホゲーからSTEAMに流れたきたドット絵のRPGとかあるけどさ
ドットがフルHDになったらキモいだけ
1600×900の解像度で限界。それ以上の解像度だと画面もでかくなるだけでブチブチガサガサ絵でプレイに支障が出る
2019/05/18(土) 01:52:54.79ID:1mUdAgLh0
まあSteamはセールが前提で定価は有って無いような物だけど
それでも最初は値引きが渋いから不満は出るわな
Steamコミュの書き込みも高いという意見ばっかりだし
日本人はいつも3〜5割高で売り付けられてるから文句も言わずスルーだろうけど
2019/05/18(土) 01:53:18.26ID:YLhUv3c/0
値下がりにくいスイッチから来たからじゃないかな
FFの場合、PC版は1年後発で値下げして売られる
2019/05/18(土) 01:53:27.74ID:zRdArEmX0
ドット絵のモーションなんてフレームごとにパカパカ絵を切り替えてるだけだぞ
フレームレート倍にしたって2フレームづつ同じ絵出すだけじゃんよ
128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 01:54:31.63ID:b+V/Swcm0
FF10のリマスターとかでもHDになって醜かったろ
ポリゴン増やしたりテクスチャ張り替えて増やしてるわけでもないから
良きユウナの思い出が崩れたろwキモいだけだったろw
ただ解像度あがっただけだと

最初からフルHDに対応したソフト作りしてないソフトなんて解像度あげられても迷惑なだけだよ
2019/05/18(土) 01:58:13.75ID:JxDAfnOjM
6000円で買って損はないゲームだよ
純RPGではここまで完成度高いゲームは昨今なくなった
2019/05/18(土) 01:58:46.04ID:R/D81FJu0
そりゃそのまま引き延ばしたらそうなるだろうけど、現代ではそんなことしないだろ
その理屈はPS3の時にカプコンがスト2を例にして、言い訳してたのと同じ

古いゲームなんて大してデータも多くないし、画像処理が今やAI任せでポンと出てくる時代
調整して出すコストをかけるか、まんまエミュで出すか、その辺はメーカーのスタンス
2019/05/18(土) 02:00:03.85ID:BgUJSxOB0
年末の40%offセールで買ったけど、ちょっとやって積んでる
決してつまらないって訳じゃないんだが何だろう
132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:01:09.97ID:b+V/Swcm0
TVでもそうだろ
地デジになってアイドルや女優の顔がアップになって鼻の毛穴の黒いブツブツクッキリみえて嫌だろ
解像度あがってもいいことだらけじゃない

最初から解像度対応のソフト作りしてるなら別だけど
解像度上げただけなら粗が見えるだけ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:06:26.99ID:b+V/Swcm0
オクトパストラベラーはフルHD対応で製作されてるから
PCに転向してきてもドット絵の粗さは気にならないと思う

だから、サマーセールで安売りなったら買う予定

つうか、スクエニは百貨店商法やめろ
ユニクロドンキ商法のように薄利多売で売る気はないのかって思う

少しでも高く売ろうとするから淘汰されていくんだよ
2019/05/18(土) 02:06:56.36ID:4vtcvalt0
このゲームはドット絵つってもそれをテクスチャ(ビルボード)として3D空間の中で動かしてるんだからフレームレートも解像度も無意味ではないだろう
あと各種エフェクトがドットではない
2019/05/18(土) 02:12:48.07ID:4vtcvalt0
>>119
つか、>>10に4Kも公式サポートではないが一応できるって書いてあるやん
2019/05/18(土) 02:15:51.56ID:sLww3Sxf0
レジェンド級の完全無欠神ゲーじゃなきゃドット絵ゲーに7000円は出せない
137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:16:55.77ID:b+V/Swcm0
スクエニソフトに過去のようなブランド能力はない
ドラクエくらいだろ、発売日に定価で購入してもいいブランドソフトって

ましてや、ドット絵のRPG
遅れて発売のPCでは1980円で販売して少しでもたくさんのユーザーにプレイしてもらい次に繋がる努力した方がいいと思うw
2019/05/18(土) 02:18:51.30ID:R/D81FJu0
てか、オクトラって海外だと任天堂が販売してるんじゃなかったっけか
その兼ね合いもあるから、価格面で勝手に値下げしたまま販売なんて無理なんじゃね?
少なくとも1年なり2年なり、販売価格や頒布に関して契約はあるでしょ

むしろ1年未満でPC版が出たことだけでも、他所じゃ見られない光景じゃないかな
例えばソニーが海外販売(アジア)を引き受けたペルソナ5とかな
まぁスクエニは任天堂向けだけ、海外リスクは任天堂に取らせるスタンスはずっと変わってない
2019/05/18(土) 02:19:32.66ID:JxDAfnOjM
エフェクトと水は高解像度、そして3D
まあ基本3Dにドットテクスチャ貼ってる3Dゲームなんだが
それがわからない奴が5ch情報だけでレトロゲー扱いする
2019/05/18(土) 02:21:48.99ID:jkIqU5oa0
>>137
乞食かよ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:26:03.96ID:b+V/Swcm0
スクエニはユニクロ商法路線に変えるべき
スクエニソフトに7000円だすような情弱はそうそういない。せいぜい数万人から数千人
ユニクロ価格なら数十万人に増える可能性がある

MHWですらセール時は3000円代で購入できる。平常でも5000円
フォールアウト4なんて即1650円

自社ソフトに消費者が7000円だすブランド価値があると勘違いしすぎ
2019/05/18(土) 02:31:31.85ID:SsZwsxMp0
貧乏人は辛いっスね
143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:36:02.05ID:b+V/Swcm0
情弱相手にフルプライス価格で商売してたからカプコンとの差が開いた
スクエニソフトなんて世間の感覚からみればIF並みだよD3なみでしょ
マーケティングのスタッフを変えるべきだよ
いつまでも自社ソフトにブランド価値あると勘違いしてたらならずの底に落ちていくだけ
行く付く先はインディーゲー扱いだよ。早く気付くべき

カプコンなんてバイオ7ですら即1980円まで下げた
スイッチですでに発売されてるソフトを7000円代で強気で売るというね姿勢
どこから、その自信出てくるんだろw
144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:37:59.28ID:b+V/Swcm0
軽自動車に300万はらう奴はそんなにいない
軽自動車に300万かけてる奴は貧乏人は辛いですねというけどさ

それと同じでしょw
2019/05/18(土) 02:41:37.57ID:SsZwsxMp0
長文馬鹿の典型だな
買いたい奴が買えばいいんであって、高くて買えない奴は安くなるまで黙って屈んでろ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:47:43.09ID:b+V/Swcm0
発売日にフルプライスで買う情弱は買えばいいじゃん
買うなとか一言も書き込んでないし

その代わりに数か月後のサマーセールで大安売りしてても文句言うなよ
納得して7000円代で購入するんだろ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:50:10.41ID:b+V/Swcm0
いるんだよ
DOA6でも発売日に購入した連中が
無料版配布されたとたんネット炎上

メーカーは悪くないだろ。先を予想できず定価で購入した情弱の自分自身が悪いのにさ
2019/05/18(土) 02:54:41.49ID:JxDAfnOjM
買わなくてもいいけど
セールなくても文句言うなよって話
149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 02:54:51.68ID:b+V/Swcm0
STEAM版ってCS機版と違って中古売りできないから
7000円出す価値あるソフトしか買わない

PS4で発売した方がフルプライス価格なら絶対に売れると思う
2019/05/18(土) 03:02:30.32ID:7rnTGm/90
ps4はフルプライスが売れない筆頭でフルプライスで売るなら一番ない市場じゃね
2019/05/18(土) 03:12:24.62ID:T4UQm8vB0
やっっっ(絶命)
2019/05/18(土) 03:16:17.21ID:JxDAfnOjM
>>149
冗談言うなよ
たった数週間や数か月で売れなくなって価格崩壊していく市場でパケなんて
2019/05/18(土) 03:43:04.19ID:mORgV9Nw0
Epic Gamesストア
・Heavy Rain(19.99ドル/1,990円):2019年6月24日発売、デモは5月24日配信
・Beyond: Two Souls(19.99ドル/1,990円):2019年7月22日発売、デモは6月27日配信
・Detroit Become Human(39.99ドル/3,990円):今秋発売予定、デモ配信は今夏

やっぱSteamがくたばった方がいいね
2019/05/18(土) 04:56:36.81ID:D4J7IhG60
>>147
話の流れ知らんが発売日に買ったよ
無料版出たからって別に?
どうせ制限版なんだし遅れて出てるんだしなんも問題なくね?
2019/05/18(土) 05:02:52.71ID:zEqSv0MC0
意外だったが携帯モードじゃなくてテレビでやらないと独特の絵作りの綺麗さが分かりにくい作品だったので高解像度で出来るならそれはそれでありなんじゃね
156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 05:47:25.30ID:l+eMFhHd0
>>149
Steamエアプ?

返品できるんだからとりあえずポチってやってみるだろ
・面白かったらそのままやる or 一度返品してセールで買いなおす
・クソなら即返品
2019/05/18(土) 05:55:37.87ID:GItBssEo0
steam版トゥームレイダーの有料日本語MOD騒動以降
このメーカーのPC展開には一切期待してない
2019/05/18(土) 05:57:20.65ID:cKJINUES0
>>149
いいからそういうのwスチームユーザーのふりしなくていいからwww
2019/05/18(土) 06:15:13.43ID:jt6wQud90
>>133
サマセで安くなるわけねえだろ
steamエアプ特有のセール盲信やめろ
2019/05/18(土) 06:44:23.91ID:Fl9RDfXr0
本当に面白いのはサブジョブ開放からだからな
2019/05/18(土) 06:50:50.36ID:cLDYqeIa0
しかしスクエニも強気だなあ
確かに好評なゲームではあるがレトロゲーム風のゲームを
この値段とは
2019/05/18(土) 07:13:56.94ID:YLhUv3c/0
この程度でユーザーは怯まない
catherineの9999円に比べれば普通に出してくれるだけ良心的
2019/05/18(土) 07:16:22.30ID:NO1xSRfb0
>>159
多少は安くなるかもな まあ10%ぐらいとかなw
2019/05/18(土) 07:17:48.30ID:66/ALrak0
>>27
スクエニはある程度古いコンテンツだと半額とかにするぞ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 07:19:46.22ID:l+eMFhHd0
>>164
13系3作は凄い安くなるよなー
2019/05/18(土) 07:26:47.73ID:NO1xSRfb0
サマーセール等が大規模なだけで スクエニ独自のセールもあるからね
2019/05/18(土) 07:27:13.07ID:Ho7KwVch0
1500円ぐらいでいいんじゃないの?
2019/05/18(土) 07:31:16.45ID:ib3So/LF0
>>161
そら世界に点在するクラシックJRPGやりたいニッチ層からボルだけだしな
PCには神ゲークラスのクラシック洋RPGなんて山ほどあるがそことは競争は発生しない
要は足元見られてんだよな
169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:08:25.19ID:0qT8LqGMM
>>27
エアプすぎるだろ
2019/05/18(土) 08:13:46.47ID:SKhvgsSFa
>>169
当分の間30%オフぐらいしかやらないぞ
ニーアとかもそんな感じだった
2019/05/18(土) 08:21:04.66ID:J7K2l4zx0
え〜と
PC版発売で褒め称えてた奴等が
値段見て逃亡した話?
2019/05/18(土) 08:30:02.35ID:E9X50tCdM
>>167
まあPSユーザーにとってはその値段なんだろうね
PSユーザーにしてはね
2019/05/18(土) 08:33:32.05ID:IX3GfP73a
こういうセール前提の価格設定は萎える
2019/05/18(土) 08:35:33.99ID:cDxF+mT/0
なにswitchの半額以下になるとか思いあがってたんだって話だ
上位版宣言するならフルプラ気持ちよく払え
2019/05/18(土) 08:38:20.23ID:Jrf3PUFza
スマホ版は好調なんだっけ?
176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 08:38:54.13ID:DGUeFVw70
豚が勝手に神ゲー認定して
豚が勝手に糞ゲー認定して
豚が勝手にSteamerに噛み付く謎のスレ
豚はなぜいつもアフィカススレで踊り狂っているのか
2019/05/18(土) 08:41:37.96ID:E9X50tCdM
ずっとネガキャンしてんなお前
2019/05/18(土) 08:50:03.81ID:MPbHehPza
みんなすぐにセールというが、Steam 版のサガスカは一度もセールになってないぞ

ゲーム自体は、そこそこ面白いといいレベル
2019/05/18(土) 09:16:07.00ID:E9X50tCdM
まあ見た目に文句ある奴は、最新グラフィックを駆使した()サガスカやりゃいいんじゃないかな
2019/05/18(土) 10:06:33.84ID:0iRa6PAg0
和メーカーは相変わらずPCをサブ的なプラットフォームにしか見てないな
どうせ売れないと思ってるのか知らんが後発移植でこの値段はおかしいと思わんのか

それともスマホの買い切りゲーとして売る時に値段を安く思わせる作戦か?
2019/05/18(土) 10:14:55.07ID:/KzI3eLWp
普通に定価で売ってるんだね

ウィッチャー3は早期の予約段階で5千円のセールを何回もして販促を促してた

スクエニは殿様商売というか、やはり懐の深さが違うな
2019/05/18(土) 10:27:33.48ID:fve3RtFaa
さすがスクエニほんま…
2019/05/18(土) 10:41:06.63ID:/vF39LV+a
ゴキブリの乞食っぷりはここでも発揮されてるなw
184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 10:51:15.93ID:yZejyh28a
PC市場ってケチ臭いんだな
2019/05/18(土) 10:55:01.70ID:0iRa6PAg0
残念ながら単純に売れないからです。多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません RT @tani4096: @nihonfalcom なぜ国内メーカーは日本語版を出さないのでしょうかね
2019/05/18(土) 11:02:13.52ID:F0GNM9PtM
>>15
途中結構ダルいがまあまあ面白い。
決して神ゲーではないが叩くようなゲームでもない。
187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:12:39.67ID:walBKpSsM
セリフ送りが超だるかった
速さ選択と自動送りと会話ログくらいつけろっての
188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:32:46.58ID:PnsfNbW90
最近ありがちなカジュアルに遊べるけど達成感もないただの作業感があるね
アリスソフトのイブニクルとか
2019/05/18(土) 11:35:52.50ID:OiRZYxl4H
携帯モードで手軽にできるRPGだから価値があるのに
2019/05/18(土) 11:39:18.21ID:052nmhTla
君だけの物語とか自由度とか言っておいて
真ボスと戦うのに結局全キャラストーリーやらなきゃいけなくて
レベル補正も入らないしょうもない消化試合やる必要があるのが駄目
191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 11:41:52.52ID:PnsfNbW90
>>190
裏になっていきなりめんどくさくなるのはやめて欲しかったな
裏の途中で売っちまった
2019/05/18(土) 12:28:39.25ID:N3QQHsl2M
ずいぶん強気な値段設定だな
193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:41.11ID:gx5SvK/O0
サントラセットとかもあればいいのにな、BGMが凄くいいから
2019/05/18(土) 13:22:02.71ID:l9A1LwNV0
5000円くらいなら買ってもよかったが
セール待ちでいいや
2019/05/18(土) 13:23:41.31ID:sLww3Sxf0
中古売りできないのはダメだね
2019/05/18(土) 13:28:07.90ID:J7K2l4zx0
他機種版を期待してた奴って
当然定価で買う意気込みがあると思ってたが
変な所でケチなんだな

まあ俺は最初のセールの時買いましたが
197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:31:04.24ID:ElQz0aCR0
Switch版発売日でアマで買ったが 6,333円だったぞ
フルプライス値引きしないで売るのは強気すぎるな
2019/05/18(土) 13:33:38.23ID:uisNrGYP0
>>196
>>176
199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 13:41:19.27ID:EJGA/Sq4a
>>195
中古乞食www
2019/05/18(土) 13:48:32.62ID:E9X50tCdM
>>195
貧乏人はPS4のサガスカ(中古)買っとれ
2019/05/18(土) 14:37:57.90ID:Ha9ad1zfr
>>74
改造できないじゃん
202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 14:44:45.63ID:0iRa6PAg0
豚という名の業者書き込み
2019/05/18(土) 14:52:00.05ID:W/I6c6nQa
やたら持ち上げられてるけど体験版やっていらねーやってなったRPG
204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 16:24:50.50ID:YmCAU0pLM
>>10
gtx1060てSwitchと比べて跳ね上がりすぎ
Windowsのボトルネックどこまで足引っ張るんだ(笑)
2019/05/18(土) 17:28:51.80ID:5b8CLiB50
しかもおま値
2019/05/18(土) 18:36:05.12ID:HqaH7HkM0
今回はおま値じゃねーだろ
全世界でお高い、steamの掲示板は値段たけーよで溢れかえってる
207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 18:50:28.22ID:J+4ql0sNd
ロシアでは割れが横行しそうな価格設定だな
2019/05/18(土) 19:13:13.99ID:vcrz590ud
>>206
>>7
おま値じゃん
209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:37:15.88ID:PnsfNbW90
定価60ドルならいつものJAP価格
210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:38:52.16ID:7h/0XviT0
>>163
断言する、ありえない
そもそもサマセに限らずセール直前に販売されたゲームは100000%の確率でセール対象外になってる
211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:44:34.81ID:PJ7ecjIe0
>>13
よぉクレゴキさん
2019/05/18(土) 19:49:43.88ID:Vfn2+ahba
>>206
普通のスクエニ価格じゃん、騒ぐことか
213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:50:52.72ID:G9skVdgh0
どうせそのうち割引セールで売られるのだろうから、
定価くらい高くても良いという判断なのでは
あと最初から安値で売るとSwitchで買ってくれたファンに喧嘩を売ることになって
2作目出しても初動で買い控えされることになるからな
国内PS市場が死亡してるから、スクエニも慎重になってるのだろ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:51:19.44ID:GQsj3sXYa
>>211
よう豚
2019/05/18(土) 19:52:13.20ID:xaKlFjn10
>>208
このくらいだとおま値とは言わんわ
キリのいい数字にするための誤差
216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:55:23.00ID:PnsfNbW90
>>213
日本のスイッチとセール価格合わせるだろうからたぶん渋いぞ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 19:57:45.51ID:7h/0XviT0
>>206
>steamの掲示板は値段たけーよで溢れかえってる

それ、めちゃめちゃ欲しいという心の叫びなんだよなー
買う気がない、つまんなそうと判断しているなら高いと文句を言わないからねw
安ければ買ったのにーーーーくそーーーwくやしいーーーーw欲しいのにーーーw
という心の叫びの裏返し・・・
2019/05/18(土) 20:00:32.60ID:PJ7ecjIe0
スレ見ていくと>>13の他にもPS4にクレクレしてるゴキブリが何匹かいるな
純粋に気持ち悪い
219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 20:01:46.29ID:7OOvk/Pwa
旬の杉田残飯を美味しく食べてくれ

あ、ゴキには残飯すらねーから(藁)
2019/05/18(土) 20:24:04.22ID:WxLYRLFId
>>215
キリの良い額なら6,800とか7,000で良いだろ
おま値だよ、これは
2019/05/18(土) 20:26:36.54ID:1mUdAgLh0
>>217
まあそこまで高いという意見が多かったらセールにも影響出るだろ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 20:33:14.66ID:G9skVdgh0
スクエニにしてみれば死にかけのPSの代わりにPCでシェアを伸ばしたいけど
Switchでもまだじわ売れするだろうから、そこに水も差したくないという考えなのだろ
2019/05/18(土) 20:34:16.52ID:JTTYF93/0
SwitchDL版を4000円台で買えた奴が勝ち組だったということになりそう
2019/05/18(土) 21:07:03.41ID:QwZdfQ9Cp
ウィッチャー3は発売前から5500円くらいでセールやってた

ようは客に販促させるという心意気と作品に対する自信が違うんだよな

このぐらいなら欲しいやつは買うだろう、
このぐらいなら初動でいくら儲かってレビューが多少荒れても逃げ切れるだろう、
そんなことばっかり考えてんだろうな
2019/05/18(土) 21:50:04.63ID:w0VcjDgfp
2000円のインディーズのニュースクールな2Dゲームよりは手が込んでるわな

8000円のAAAフォトリアルアドベンチャー大作よりはゲームの見た目的にはライトだわな

4800円くらいのインディーズとメジャー大作の中間くらいの海外ゲームの雰囲気、
レトロスタイルのビジュアルを現代的3Dにアップデートしたタイプのゲーム

よって4800円の層、多少スクエニという大御所の色をつけても5200円くらい
そのくらいが世界のゲームが並ぶSteamというゲーム棚に
この見た目のゲームが値札つけて売ってる場合の適正だと思う
2019/05/18(土) 21:50:57.15ID:cKJINUES0
オクトパスはおもろかったけど流石にこの値段でまた買うとかにはならないわ
modでセリフ飛ばしだったりFF12みたいな早送り機能追加とか誰か作ってくれるならセールになったら買うけど
2019/05/18(土) 22:28:24.20ID:v3+yOnA/M
>>208
USドルの奴は消費税が入ってないぞ
消費税がない州で買うとその値段だが、消費税がある州ではそれに消費税が加わる
アメリカは州によって違うから
2019/05/18(土) 22:33:46.63ID:v3+yOnA/M
>>220
そのきりのいい6800円に
8%という半端な消費税が加わった値段だよアホ
2019/05/18(土) 22:38:05.89ID:v3+yOnA/M
>>225
見た目で買う奴はPS4でサガスカとか買っとけって話
230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 22:46:29.42ID:PnsfNbW90
なぜいまさら60ドルからのJAP価格に執着するんだ
2019/05/18(土) 22:50:08.96ID:ScgFsFUEd
スクエニタイトルわざわざsteamで買うよりGMGで買えば?
今多少安くなってんぞ
2019/05/18(土) 22:55:28.33ID:zWY+sWux0
gmgで60ドルか
これ要求高いけど60フレームでやるほどかね
2019/05/18(土) 22:57:05.29ID:Pd2+vzgR0
まあスクエニのゲームにしちゃ珍しくオリジナル版が高値保ってるから殊更定価下げる理由もないのでは
2019/05/18(土) 22:59:21.52ID:PJ7ecjIe0
Switchだからね
PS4だったら1ヶ月で半額になってたところだ
2019/05/18(土) 23:02:09.33ID:PJ7ecjIe0
>>196
PS4で欲しい
そしてフリプになったら貰います


こんな劣悪な消費者ばっかり
2019/05/18(土) 23:44:06.75ID:I3XCj7tB0
>>234
ハードは、関係ないやろ。
単純にクソゲーかつ出荷量大杉で、PS4は値下がりが速いだけ。
237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/18(土) 23:58:42.78ID:G9skVdgh0
PS4の値崩れが早いのは、ユーザーの多くが値崩れ、中古、フリプ待ちに慣れてて
自分たちが買わなきゃ余計に値崩れが早くなるとすでに理解してるからだぞ
オクトラもPS4で出せば多分ろくに売れずに速攻で値崩れしたろうな
2019/05/19(日) 00:31:14.96ID:T742IqJ8a
Switchと比べて何かメリットあるか?
2019/05/19(日) 01:28:34.56ID:8CFlNd14M
>>238
信仰的理由で買えない人も任天堂ハードを買わなくて済む
2019/05/19(日) 02:38:05.91ID:UjrwnOKi0
豚は相変わらずゴミクズ豚ハード以外でゲームをやることに異常に憎悪を燃やすよな
気持ち悪い連中だ
2019/05/19(日) 05:01:36.32ID:/Js0+ZXVd
スイッチ版とあんまり変わらないクオリティなの?
PCの推奨スペックがめちゃくちゃ低いな
2019/05/19(日) 05:26:23.49ID:UjrwnOKi0
どんな微妙ゲーでも簡単に1位取れるSteamランキングで8位どまりか
完全に大苔コースだな

PCゲーマーには
Switch独占だから持ち上げるブヒー
他所から奪ってきたから持ち上げるブヒー
みたいな信仰ブーストが働かないのが辛い
243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 06:20:59.90ID:xm3IsThq0
>>242
preorderの段階では8位でも十分な順位なんだよ
どんなに有名なメーカーのゲームであれpreorderの時点ではランキングは低い
期待度の高かったRAGE2ですらpreorderの時点では2ページ目だったりしたし
そんなこともしらない時点でスチーマーじゃないのがバレちゃったね
因みにこの調子だとRAGE2より売れる
オクトラのコミュニティーの登録者数が発売前のRAGE2を抜く勢いで激増してるからね
244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:02:28.44ID:VPvijfvx0
古臭いゲームは欲しくない、
245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 07:06:17.24ID:w6yuWPuta
PC層ってケチ臭い奴ばっかなんだな
2019/05/19(日) 07:16:49.71ID:OCf+TcI80
アフィ豚の朝は早い
2019/05/19(日) 07:38:32.41ID:TGk8h7hq0
たっか
248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 09:04:41.36ID:fT77y06XM
ゴキちゃんはオクトパスハブラレターで遊ぶから致命傷で済んでるんだよね
2019/05/19(日) 09:46:36.26ID:QJ/srLusM
安いと逆にゴロツキみたいなPS4ユーザーが酷評レビューするから
この価格でずっと売ったらいいよ
ずっと評価の低いサガスカも6千円台だし
2019/05/19(日) 09:53:50.23ID:QJ/srLusM
>>244
見た目が大事ならサガスカでもやってりゃいい
251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 10:47:57.76ID:OKrICUn+0
たっか
pcでその値段はよっぽどの大作でないと買ってもらえんぞ
2019/05/19(日) 11:16:38.17ID:wQNrYeuHp
Steamは世界からゲームが集まってからね

見た目古くさいけどグラフィックを今風にアレンジしたテキストベースのクラッシックスタイルRPG

そうゆータイプのゲームの適正な価格がどれくらいなのかは、みんな他のを見て分かってるし、だから比べられてしまう

その結果、世界のみんなに「これはタケぇ」と言われたら、高いんだよね
2019/05/19(日) 11:24:54.14ID:QJ/srLusM
貧乏人に買ってもらわなくて結構だということだろ
貧乏人はプレステを買え 中古のサガスカやれ
254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/19(日) 16:51:05.63ID:gYmDe+ZXa
面白そうだけど出せて4000円だな
2019/05/19(日) 18:56:39.87ID:XCQBPRgKp
常時5200か4800でセールで3980くらいで買うか悩む程度のゲームだな
2019/05/19(日) 19:04:10.77ID:QJ/srLusM
>>255
PSユーザーにとってはそうなんだろうな
2019/05/19(日) 21:29:34.00ID:rT6KulLS0
末尾Mはなにをいっても逆効果なだけやで
恥ずかしくないの
2019/05/19(日) 21:41:23.08ID:6xeM99XJ0
こんだけ高いなら1000円足してアトリエ買うかな
エリーから遊んだ事ないけど面白くはなってんだろう
2019/05/20(月) 02:16:59.23ID:UnZommlmM
>>257
末尾煽りはPSユーザーの名声を下げるだけやで
恥を知りなさい
2019/05/20(月) 02:37:50.88ID:lJExt1bn0
末尾Mは無理やりPSと戦おうとして頭おかしいことになってんな
2019/05/20(月) 03:03:23.38ID:UnZommlmM
無理やりゲームの価値を下げようとしてるから俺が言うまでもなく勝手に名声を下げてるんやで
2019/05/20(月) 10:06:38.05ID:HOhQfM/ud
流石にこのゲームをわざわざPCでやる意味わからなくね?
2019/05/20(月) 10:11:40.53ID:tKDEDhaQ0
豚は任天堂ハード以外でゲームやることが禁忌とされていて
それ以外の環境について何一つ想像力が働かないからしょうがないよね
来世ではもうちょっとまともな脳みそが搭載されるといいね
264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/20(月) 10:48:39.95ID:5YFcWRf20
>>263
まるでゴッキーのMHWDLC煽りみたいね
鏡見たことあるかド低脳
2019/05/20(月) 10:59:38.14ID:JCChfLLjM
7500円出してまでやる価値あるって おすすめ
日本一に5000円出したりサガスカに6000円出すよりもずっとお得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況