森会長の発言について
「自分は女性だが、そのとおりとしか思えない」
「そんなに女性蔑視かなと、女性の自分は思う」
との意見があります。
「友人の女性たちは、みんな長話をする」と個人が発言したのなら、
必ずしも問題になりません。
でも、(人事選考の)決定権のある立場の人がこれを言うと、
差別発言なんです。
「友人の女性たちはよく長話をする」は事実かもしれません。
これが「一般に女性は長話をするものだ」となると、
男女を型にはめている可能性があります。
さらに「女性が多い理事会は、時間を規制しないと終わらなくて困るそうだよ」
と責任者が言うと、
選考での女性差別につながるおそれがあります。
探検
飯間浩明「森会長そんな女性蔑視かとの意見があります。決定権のある人が言うと差別発言なんです」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:40:37.81ID:DixgPxmU02名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:41:39.77ID:DixgPxmU0 蔑視は軽蔑の心を表すことなので、
「蔑視のつもりはなかった」と言われると追及しにくい面があります。
一方、差別というのは実害を与えるものです。
この場合は女性理事にまさしく「ガラスの天井」を設ける発言であり、
蔑視発言というよりは差別発言というほうが正確です。
メディアでは今回「女性蔑視発言」という表現が多い。
「差別」よりも「蔑視」のほうがマイルドだと考えて使っているふしがあります。
でも、両者は別物です。
ニューヨークタイムズは
「会長が会議での女性の制限を提案」と本質を突いた表現をしています。
要するに実害を与える差別だと言っているのです。
「蔑視のつもりはなかった」と言われると追及しにくい面があります。
一方、差別というのは実害を与えるものです。
この場合は女性理事にまさしく「ガラスの天井」を設ける発言であり、
蔑視発言というよりは差別発言というほうが正確です。
メディアでは今回「女性蔑視発言」という表現が多い。
「差別」よりも「蔑視」のほうがマイルドだと考えて使っているふしがあります。
でも、両者は別物です。
ニューヨークタイムズは
「会長が会議での女性の制限を提案」と本質を突いた表現をしています。
要するに実害を与える差別だと言っているのです。
3名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:43:35.66ID:DixgPxmU0 「男の人って○○だよね」「女性は○○だ」という発言は、個人レベルではそんなに問題にならないでしょう。
ただ、個人でも、根拠なくこの表現を連発するのは避けたいです。「男の人ってコーラが好きですね」などと、
何かというとこの文型で語る人がいて驚いた経験があります。
補足もしくは蛇足です。「男の人ってコーラが好きですね」のような発言を何と呼べばいいか。実害を伴わない
ので差別ではなく、軽蔑していないので蔑視でもありません。これは「偏見」と分類すべき発言です。偏見は
罪のない「独断と偏見」から、差別につながる深刻な偏見まであります。
きしもとたかひろ
@1kani1dai
「価値観が変わって今の時代では差別にあたるから気をつけよう」じゃないよ。「当たり前に人を傷つけていた
ことにこの時代になってようやく気づいたから、誰かを傷つけているかもしれないと思って話そうね。傷つけたこと
に気づいたらすぐに改めようね」だよ。ここ間違えたら根本の解決には向かないよ。
ただ、個人でも、根拠なくこの表現を連発するのは避けたいです。「男の人ってコーラが好きですね」などと、
何かというとこの文型で語る人がいて驚いた経験があります。
補足もしくは蛇足です。「男の人ってコーラが好きですね」のような発言を何と呼べばいいか。実害を伴わない
ので差別ではなく、軽蔑していないので蔑視でもありません。これは「偏見」と分類すべき発言です。偏見は
罪のない「独断と偏見」から、差別につながる深刻な偏見まであります。
きしもとたかひろ
@1kani1dai
「価値観が変わって今の時代では差別にあたるから気をつけよう」じゃないよ。「当たり前に人を傷つけていた
ことにこの時代になってようやく気づいたから、誰かを傷つけているかもしれないと思って話そうね。傷つけたこと
に気づいたらすぐに改めようね」だよ。ここ間違えたら根本の解決には向かないよ。
4名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:51:48.90ID:xiCk97s50 でも任豚がハゲって言われるのは差別じゃないよね
5名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 15:54:56.08ID:pmVFiQw7M 決定権あろうが無かろうが差別発言なんだが
こいつ頭大丈夫か?
こいつ頭大丈夫か?
2021/02/08(月) 15:57:01.32ID:VrYTJEF00
差別か差別じゃないかってのはぶっちゃけ大した問題だと思ってないよ叩いてる奴も
叩ける隙が見えたから叩いてるだけだよ
叩ける隙が見えたから叩いてるだけだよ
7名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 16:19:16.09ID:DixgPxmU0 >>5
国語辞典編纂を務めた専門家飯間浩明氏は決定権が無い場合は蔑視発言というほうが正確だと言ってる。
国語辞典編纂を務めた専門家飯間浩明氏は決定権が無い場合は蔑視発言というほうが正確だと言ってる。
2021/02/08(月) 16:23:00.77ID:7N13erry0
女性がどうとかより、議論は深めるなと言う根本的な問題がな
スマートな会議をしたいなら、国対みたいに台本用意するしかねぇ
立ったままで会議とかすれば?
実務者協議やった後に代表者で意見交換でもなんでもしなさい
その結果で森の意見を黙らせたり出来るような組織なのか?と言う疑問も
スマートな会議をしたいなら、国対みたいに台本用意するしかねぇ
立ったままで会議とかすれば?
実務者協議やった後に代表者で意見交換でもなんでもしなさい
その結果で森の意見を黙らせたり出来るような組織なのか?と言う疑問も
2021/02/08(月) 16:23:21.54ID:R9Mxyvfsd
批判すればするほど差別の溝は深まっていく
軽く流しとけばいいのに
軽く流しとけばいいのに
2021/02/08(月) 16:24:21.81ID:IknVcJ1Za
井の中の森元世界を知らずこれが全てで終わり
2021/02/08(月) 16:28:41.72ID:xdctZNld0
別に解決なんてしなくていい終了
13名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 16:37:43.26ID:DixgPxmU0 >>9
軽く流してきた結果が今回の世界中に恥をさらす結果につながったのでは
軽く流してきた結果が今回の世界中に恥をさらす結果につながったのでは
2021/02/08(月) 16:40:39.48ID:RnUEb4dfd
森は余計なことしか言わねえのがなぁ
2021/02/08(月) 16:45:23.29ID:nYA39UbD0
男の会議が早いなんて事もないから女だけ長いみたいに言うのはおかしい
2021/02/08(月) 16:55:00.45ID:lEap6pPs0
話が長い・会議が長い→差別?
2021/02/08(月) 17:40:42.56ID:P0fStZwCM
すげえ納得した
19名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 18:03:06.52ID:R1Gdb94o02021/02/08(月) 18:06:39.91ID:e83gNaSG0
言ってないことを勝手に深読みしすぎ
2021/02/08(月) 18:09:50.13ID:8oYcstYw0
でもウチの組織委員会の女性達はそんなことありませんしお話も的を得てるので非常に役に立ってますので、欠員があったら女性を選びましょう
と後半で言ってたのにこれはほとんど報道せずに切り取りして的外れな批判してるのはアホなのかな?
人の話を聞こう?
と後半で言ってたのにこれはほとんど報道せずに切り取りして的外れな批判してるのはアホなのかな?
人の話を聞こう?
22名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 18:14:01.13ID:R1Gdb94o023名無しさん必死だな
2021/02/08(月) 18:28:48.44ID:R1Gdb94o0 >>21
ちなみに、その解釈は間違い
現役の女性理事に対してフォローを入れているだけ
>これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。
中略
>私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。
>みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。
>ですからお話もきちんとした的を射た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
「役立っています”が”」と、森は女性理事の存在を否定しているんだよ
「欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです」と言う言葉は、
「女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね」
と文科省に言われているから仕方なくそうなると言っているだけだな
ちなみに、その解釈は間違い
現役の女性理事に対してフォローを入れているだけ
>これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね。
中略
>私どもの組織委員会にも、女性は何人いますか、7人くらいおられますが、みんなわきまえておられます。
>みんな競技団体からのご出身で国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。
>ですからお話もきちんとした的を射た、そういうのが集約されて非常にわれわれ役立っていますが、欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです。
「役立っています”が”」と、森は女性理事の存在を否定しているんだよ
「欠員があるとすぐ女性を選ぼうということになるわけです」と言う言葉は、
「女性理事を4割というのは文科省がうるさくいうんですね」
と文科省に言われているから仕方なくそうなると言っているだけだな
2021/02/08(月) 19:13:54.18ID:/gxDOpN1a
フェミが騒いで野党とマスコミそれに乗っかりポリコレが合いの手を入れる地獄絵図
2021/02/08(月) 19:29:52.99ID:uFVZkbEpM
発言全体見たら女性なら誰でもいいって訳じゃないよねって話なんよな
割合が先にあるとそうなりがちっていう
まあ不用意な言い方ではあるからある程度の批判はしゃーないが
割合が先にあるとそうなりがちっていう
まあ不用意な言い方ではあるからある程度の批判はしゃーないが
2021/02/08(月) 19:43:37.59ID:j0LUcUty0
なんかTVで言ってたが、男女平等ランキングみたいなので日本は
150国中125位くらいだそうな。でも何か全然ピンと来ないよな
どういう基準で付けたランキングなのか。女がかなり甘やかされてるこの現代日本より
ずっと女性が優遇されてるらしい国では一体どういう扱いを受けてるのだ?
150国中125位くらいだそうな。でも何か全然ピンと来ないよな
どういう基準で付けたランキングなのか。女がかなり甘やかされてるこの現代日本より
ずっと女性が優遇されてるらしい国では一体どういう扱いを受けてるのだ?
2021/02/08(月) 22:14:37.39ID:zEnp8s+H0
男女平等ランキングってどうやって決めたの?
決め方によるでしょ
権利だけを見て責任の話はしないっていうなら
今すでに実績のある女性の責任能力をバカにしてる話だと思うが
決め方によるでしょ
権利だけを見て責任の話はしないっていうなら
今すでに実績のある女性の責任能力をバカにしてる話だと思うが
2021/02/08(月) 23:41:49.60ID:NKthGxzNM
平等には機会平等と結果平等があるけど、結果平等を数値化すると日本はまだまだなのは間違いない
そんで機会が平等かというと意識調査で先入観も強そうだということで点数が低いんだろう
ただ、結果平等を強制することで機会平等に繋げようというのは難しい場合もあると思うんよなあ…
んでうちは難しいケースが発生してますわってのが森の話
会社なんかと違って直接人材育成してる訳じゃないから短期的にはどうしたらええんやろね
そんで機会が平等かというと意識調査で先入観も強そうだということで点数が低いんだろう
ただ、結果平等を強制することで機会平等に繋げようというのは難しい場合もあると思うんよなあ…
んでうちは難しいケースが発生してますわってのが森の話
会社なんかと違って直接人材育成してる訳じゃないから短期的にはどうしたらええんやろね
29名無しさん必死だな
2021/02/09(火) 01:46:37.45ID:PtUkEXJR0 遅れすぎ
2021/02/09(火) 02:10:53.64ID:rVozzCKx0
名誉職だから森会長に決定権はないのじゃね?
2021/02/09(火) 04:58:03.36ID:oIR8xJdT0
マスゴミ様の女性役員の割合は新聞社は3%、TV局は4.8%
あのうマスゴミ様が1番女性差別してるんだけどマスゴミ様は何で騒がないの??
あのうマスゴミ様が1番女性差別してるんだけどマスゴミ様は何で騒がないの??
2021/02/09(火) 07:31:01.98ID:BC720R9K0
女子アナって存在が
2021/02/09(火) 07:51:03.15ID:8MfFsdO1M
女子のアナウンサーなんて性別で分けてて超差別的でワロタ
客寄せパンダは集めるけど下っ端のみで出世はさせない
女性というだけで出世できない昭和の組織それがマスゴミ
マスゴミさん、目の前に超差別的な前時代的組織があるのに何故報道しないんだ…
客寄せパンダは集めるけど下っ端のみで出世はさせない
女性というだけで出世できない昭和の組織それがマスゴミ
マスゴミさん、目の前に超差別的な前時代的組織があるのに何故報道しないんだ…
2021/02/09(火) 07:54:49.03ID:cLIzljIy0
>>32
昨日の番組でこの件で高橋まあさが「私たちの居た会社(フジテレビ)は
女子アナってことで結構持ち上げられたりして、男子アナの方がどちらかと言えば立場が悪かったりするし
事情が違うんですよね」と言うような事を言ってた
女性差別許さん! って顔真っ赤にしてる女たちよりよほど冷静に見てるな
昨日の番組でこの件で高橋まあさが「私たちの居た会社(フジテレビ)は
女子アナってことで結構持ち上げられたりして、男子アナの方がどちらかと言えば立場が悪かったりするし
事情が違うんですよね」と言うような事を言ってた
女性差別許さん! って顔真っ赤にしてる女たちよりよほど冷静に見てるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- ジークアクスの鶴巻監督、ギャグマンガ日和に嫉妬して存在を消していた
- 【ショタ】11歳の少年を教室に閉じ込めて性的な虐待をしたロシアの女教師さんに懲役9年の判決 [717870982]
- 識者「間違いなく自民党は今夏の参院選で大敗する。自民党に投票する積極的理由が全くないからだ」 [377482965]