・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx
シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。
前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part117◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491095984/
※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆◇◆シグナスX & BW's125 part118◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 73f9-yauO)
2017/05/27(土) 10:45:27.15ID:b3lX2voI02774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:46:06.77ID:b3lX2voI0 2
3774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:46:23.99ID:b3lX2voI0 3
4774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:46:41.56ID:b3lX2voI0 4
5774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:46:59.59ID:b3lX2voI0 5
6774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:47:16.96ID:b3lX2voI0 6
7774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:47:34.38ID:b3lX2voI0 7
8774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:47:51.91ID:b3lX2voI0 8
9774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:48:09.99ID:b3lX2voI0 9
10774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:48:27.76ID:b3lX2voI0 10
11774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:48:49.53ID:b3lX2voI0 11
12774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:49:06.96ID:b3lX2voI0 12
13774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:49:23.94ID:b3lX2voI0 即
14774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:49:42.01ID:b3lX2voI0 死
15774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:49:59.78ID:b3lX2voI0 回
16774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:50:17.24ID:b3lX2voI0 避
17774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:50:34.07ID:b3lX2voI0 シ
18774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:50:52.08ID:b3lX2voI0 グ
19774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:51:10.79ID:b3lX2voI0 ナ
20774RR (ワッチョイ fbf9-yauO)
2017/05/27(土) 10:51:30.31ID:b3lX2voI0 ス
21774RR (ワッチョイ df84-waVG)
2017/05/27(土) 11:18:16.78ID:IWuRg3KX0 みんなどんなボックス付けてるのかな?サイズとか銘柄とか!
22774RR (スプッッ Sdbf-D3RS)
2017/05/27(土) 12:15:46.05ID:p3f5/Y71d GIVIの30Lだがカタカタ音がうざくてまらん
23774RR (ワッチョイ 0f20-+OgH)
2017/05/27(土) 18:52:54.65ID:ehjMLg/3024774RR (ワッチョイ ef78-x3Jw)
2017/05/27(土) 20:35:16.02ID:8+lGAZmB0 事故ったとき箱は反対側まですっとんでしまった
25774RR (スッップ Sdbf-dAmu)
2017/05/27(土) 20:48:14.92ID:kw+SiSDjd 2期FIとかで燃料ポンプのリコール出たけど燃料ポンプ異常出なくてそのまま交換とかしてない車両ってのもいっぱい走ってるのかな?自分のも2期台湾
FIなんだけどもう10年近くいつ症状が出るのかひやひやして乗っているんだけどどうなんでしょう?怖くてツーリング行けないんだけどこの子でわ。
FIなんだけどもう10年近くいつ症状が出るのかひやひやして乗っているんだけどどうなんでしょう?怖くてツーリング行けないんだけどこの子でわ。
26774RR (ワッチョイ 0fa1-DC4P)
2017/05/27(土) 22:26:04.51ID:F3eZtvUl0 とっとと社外燃ポンに変えて、ツーリングに行くよろし。
27774RR (ワッチョイ 4b8a-rBjU)
2017/05/27(土) 23:15:33.93ID:BU5zjjgI0 そろそろエンジンかからねぇ
燃ポンがぁ〜の季節だな!
燃ポンがぁ〜の季節だな!
28774RR (ワッチョイ ef78-x3Jw)
2017/05/27(土) 23:39:24.97ID:8+lGAZmB0 二期のは二万`でポンプ壊れた
29774RR (ラクッペ MM0f-49bV)
2017/05/27(土) 23:47:07.79ID:RaxHp052M 7期、8000kmで赤信号で停止した瞬間逝った。
30774RR (ワッチョイ 0fa1-DC4P)
2017/05/28(日) 00:49:05.31ID:5GhnRLyl0 7期って、未来人?
31774RR (ワントンキン MM0f-2R/V)
2017/05/28(日) 02:10:07.39ID:U9jXOjFNM 台湾仕様の場合
台湾5期とか書かれても2008年から去年のモデルまでずっと5期だから
もうなんのことだかわからんのよねw
今年からようやく6期
台湾5期とか書かれても2008年から去年のモデルまでずっと5期だから
もうなんのことだかわからんのよねw
今年からようやく6期
32774RR (オッペケ Sr0f-EUwN)
2017/05/28(日) 03:11:33.13ID:BWLv3yyFr 中古で買ったんで対処済みなのかどうかわからん
33774RR (ワッチョイ 8be7-dAmu)
2017/05/28(日) 09:58:42.09ID:8bMkdUnX0 台湾の場合の4期とか5期とかって台湾国内の排ガス規制の期日だから台湾シグナスX形式での期とは別物なんだよね。
因みに2006年後期台湾仕様の2型Fi(モデルチェンジ,キック付)車の燃ポンは俺のも未だにトラブルは無い。もしかしたらこの時の燃料ポンには不具合が出てないのかも知れない。
因みに2006年後期台湾仕様の2型Fi(モデルチェンジ,キック付)車の燃ポンは俺のも未だにトラブルは無い。もしかしたらこの時の燃料ポンには不具合が出てないのかも知れない。
34774RR (ワッチョイ ef29-z7qM)
2017/05/28(日) 11:25:22.79ID:BLfY0yA/0 日本シグナスXの年式
http://ybr.jp/yml/2016/09/16/
台湾シグナスXの年式
http://ybr.jp/yml/2016/09/15/
シグナスの型式ややこしすぎw
国内現行だけでも通常の型式とは別にBF91とか4型とか何種類呼び方あるんや
http://ybr.jp/yml/2016/09/16/
台湾シグナスXの年式
http://ybr.jp/yml/2016/09/15/
シグナスの型式ややこしすぎw
国内現行だけでも通常の型式とは別にBF91とか4型とか何種類呼び方あるんや
35774RR (ワッチョイ ef75-lYDY)
2017/05/28(日) 12:30:25.79ID:UJOAAa5E037774RR (スップ Sdbf-x3Jw)
2017/05/28(日) 13:23:02.22ID:aALajYfnd ポンプは中国製だからな
38774RR (ワッチョイ ef75-lYDY)
2017/05/28(日) 14:52:40.00ID:UJOAAa5E0 >>36 燃ポンは中国製、対作品で買ったヤマハのも壊れた。
あなたは運がいいんだと思うよ、うらやましい。
SE37型(通称4期)のFI AssyはマジェFIとか欧州のSE25なんかと
構造が同じ。ダイヤフラムのゴムが破れてパワーが落ちるので
それも注意ね。 SE37はハズレ中のハズレあなたは運がいいよ
おれすぐ5期の09年に乗り換えた
あなたは運がいいんだと思うよ、うらやましい。
SE37型(通称4期)のFI AssyはマジェFIとか欧州のSE25なんかと
構造が同じ。ダイヤフラムのゴムが破れてパワーが落ちるので
それも注意ね。 SE37はハズレ中のハズレあなたは運がいいよ
おれすぐ5期の09年に乗り換えた
39774RR (ワッチョイ bbd3-eO2q)
2017/05/28(日) 16:22:46.62ID:K/ebq/cX0 シグナス4型 WRノーマル9g
でドクプ9gに変える前のテスト走行してみたんだけど、
平地より坂道スタートのが40キロまで速い(平地3.29秒、坂道3.23秒)
なんだけど、これってトルクカムの効きによるもんでしょうか?
坂道の斜度は詳しくは?だけど、ママチャリだとかなりきついくらい。
もしありえないんだったら測り直しだ・・・
●ほぼ平地全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速
所要秒数
30 3.01 3.01 7,800 回転
35 3.20 0.19 7,800
40 3.29 0.09 7,800
45 4.09 0.80 7,700
50 4.28 0.19 7,600
55 5.17 0.89 7,600
60 6.17 1.00 7,700
65 7.15 0.98 7,800
●道坂全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速
所要秒数
30 2.24 0.00 7,700回転
35 3.05 0.81 7,700
40 3.23 0.18 7,500
45 4.12 0.89 7,350
50 5.11 0.99 7,400
55 6.10 0.99 7,500
60 7.28 1.18 7,450
65 9.20 1.92 7,600
でドクプ9gに変える前のテスト走行してみたんだけど、
平地より坂道スタートのが40キロまで速い(平地3.29秒、坂道3.23秒)
なんだけど、これってトルクカムの効きによるもんでしょうか?
坂道の斜度は詳しくは?だけど、ママチャリだとかなりきついくらい。
もしありえないんだったら測り直しだ・・・
●ほぼ平地全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速
所要秒数
30 3.01 3.01 7,800 回転
35 3.20 0.19 7,800
40 3.29 0.09 7,800
45 4.09 0.80 7,700
50 4.28 0.19 7,600
55 5.17 0.89 7,600
60 6.17 1.00 7,700
65 7.15 0.98 7,800
●道坂全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速
所要秒数
30 2.24 0.00 7,700回転
35 3.05 0.81 7,700
40 3.23 0.18 7,500
45 4.12 0.89 7,350
50 5.11 0.99 7,400
55 6.10 0.99 7,500
60 7.28 1.18 7,450
65 9.20 1.92 7,600
40774RR (ワッチョイ bbd3-eO2q)
2017/05/28(日) 16:24:21.78ID:K/ebq/cX0 あらら、表示が崩れてしまった。このままでも分かってもらえます?
41774RR (スップ Sdbf-x3Jw)
2017/05/28(日) 16:39:08.93ID:aALajYfnd 馬鹿なのでわかりまてん
4239 (ワッチョイ bbd3-eO2q)
2017/05/28(日) 16:57:22.13ID:K/ebq/cX0 ●ほぼ平地全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速所要秒数
30km/h 3.01秒 3.01秒 7,800 回転
35 3.20 0.19 7,800
40 3.29 0.09 7,800
45 4.09 0.80 7,700
50 4.28 0.19 7,600
55 5.17 0.89 7,600
60 6.17 1.00 7,700
65 7.15 0.98 7,800
●道坂全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速所要秒数
30km/h 2.24秒 2.24秒 7,700 回転
35 3.05 0.81 7,700
40 3.23 0.18 7,500
45 4.12 0.89 7,350
50 5.11 0.99 7,400
55 6.10 0.99 7,500
60 7.28 1.18 7,450
65 9.20 1.92 7,600
ちなみに全開スタートなので、0〜40km/hまでの
メーターの表示のされ方は参考程度にしかなりそうにないです。
スレ余分に消費してすんません。
速度 所要秒数 5km/h 加・減速所要秒数
30km/h 3.01秒 3.01秒 7,800 回転
35 3.20 0.19 7,800
40 3.29 0.09 7,800
45 4.09 0.80 7,700
50 4.28 0.19 7,600
55 5.17 0.89 7,600
60 6.17 1.00 7,700
65 7.15 0.98 7,800
●道坂全開ゼロスタート
速度 所要秒数 5km/h 加・減速所要秒数
30km/h 2.24秒 2.24秒 7,700 回転
35 3.05 0.81 7,700
40 3.23 0.18 7,500
45 4.12 0.89 7,350
50 5.11 0.99 7,400
55 6.10 0.99 7,500
60 7.28 1.18 7,450
65 9.20 1.92 7,600
ちなみに全開スタートなので、0〜40km/hまでの
メーターの表示のされ方は参考程度にしかなりそうにないです。
スレ余分に消費してすんません。
43774RR (ワッチョイ 9fc1-QVPS)
2017/05/28(日) 21:30:07.38ID:O0GBzRuA0 道坂ジェシカって誰よ
45774RR (ワッチョイ 8b5c-EUwN)
2017/05/28(日) 23:46:28.81ID:zpmWyq670 ちょっと待った
これノーマルWG9gのデータ?
7800回転で変速?
嘘だろ俺のは6000から6500だげど
これノーマルWG9gのデータ?
7800回転で変速?
嘘だろ俺のは6000から6500だげど
46774RR (ワッチョイ 4fd3-ShVR)
2017/05/28(日) 23:58:02.72ID:pyfLgvnQ0 4型で7350回転とか7700回転とかよくわかるね
別でデジタルタコ付けてるの?
4型タコて1000回転区切り表示だし見る角度によって違くてわかりずらい
別でデジタルタコ付けてるの?
4型タコて1000回転区切り表示だし見る角度によって違くてわかりずらい
47774RR (ワッチョイ bbd3-eO2q)
2017/05/29(月) 06:05:13.63ID:MYY1mLXE049774RR (ワッチョイ 9fc1-QVPS)
2017/05/29(月) 17:22:26.69ID:K7tTp3hm0 坂道発進で平地より負荷かかってファイナルが低速か、タイム向上ってあり得んでしょ
おそらく計測ミスだと思うなあ
おそらく計測ミスだと思うなあ
50774RR (ワッチョイ bbd3-eO2q)
2017/05/29(月) 21:53:34.61ID:MYY1mLXE051774RR (ワッチョイ 9f90-0req)
2017/05/29(月) 22:06:34.50ID:nz31iBwl0 国内シグナス3型契約したけど、ウェイトローラーはドクタープーリーの9gに変えておけばいいの?
52774RR (ラクッペ MM0f-49bV)
2017/05/29(月) 22:39:59.73ID:eJP96haDM >>51
どうせ色々な重さ試したくなるから初めはそれ位でいいんじゃない。ボスワッシャー追加すれば尚よし。
どうせ色々な重さ試したくなるから初めはそれ位でいいんじゃない。ボスワッシャー追加すれば尚よし。
53774RR (ワッチョイ 9fc1-QVPS)
2017/05/30(火) 01:31:31.33ID:GUNq3Ujd0 俺の国内3型ドクプリ9gとワッシャー追加で燃費30前後
一方こないだプリウスで高速130kmで流したら同じく30km/l
どう考えてもシグナスウンコクソカスとしか思えんのだが
一方こないだプリウスで高速130kmで流したら同じく30km/l
どう考えてもシグナスウンコクソカスとしか思えんのだが
54774RR (ワッチョイ 0fa1-DC4P)
2017/05/30(火) 01:39:33.14ID:aiCpYU3q0 ちなみにノーマル時の燃費は?
55774RR (ペラペラ SDbf-+yS2)
2017/05/30(火) 05:04:34.20ID:bNywOlxID 4型ノーマル、アクセル全開巡航したら20km/Lだぞw
100kmチョイで給油機マークが点滅し始める。
しかしプリウス凄いな。
100kmチョイで給油機マークが点滅し始める。
しかしプリウス凄いな。
56774RR (アウアウカー Sa8f-WiNM)
2017/05/30(火) 08:17:28.97ID:jb4WJMDEa お前らの望んだ結果だろ 加速糞とか散々叩いたからな
57774RR (JP 0Hcf-Kfqe)
2017/05/30(火) 08:24:09.16ID:DQEPKzAHH ノーマルで20はさすがに酷すぎる。
58774RR (アークセー Sx0f-BvBC)
2017/05/30(火) 08:57:25.26ID:ua4V47RXx すまねー、リヤタイヤってどうやって外すんですか?
おまえら教えろ下さい、
もし手順サイトでもあれば元気になります。
おまえら教えろ下さい、
もし手順サイトでもあれば元気になります。
59774RR (ワッチョイ eb79-0fFe)
2017/05/30(火) 09:15:21.50ID:GXkDKU1x0 追撃 タイヤ 外し方 シグナス
でググって
でググって
60774RR (ワッチョイ 4b8a-rBjU)
2017/05/30(火) 09:17:41.42ID:7hg1l9DS0 台湾3型、WR9gにワッシャー1.5o
通勤使用で結構回すが昨日給油時に燃費計算したら30.3km/Lだった
冬場は28km/Lだったから気温上がって若干燃費良くなったな
通勤使用で結構回すが昨日給油時に燃費計算したら30.3km/Lだった
冬場は28km/Lだったから気温上がって若干燃費良くなったな
62774RR (ワッチョイ 9fc1-QVPS)
2017/05/30(火) 12:57:40.41ID:/ATn6Te20 リアタイヤのアクスルナット、ロックナットの対策品になってなけりゃ
死ぬほどのくそ力で締めないと悲惨な目にあうよ
ロックナットじゃないのに割りピンすら存在しない・・・台湾クオリティ丸出しの代表例だわ
死ぬほどのくそ力で締めないと悲惨な目にあうよ
ロックナットじゃないのに割りピンすら存在しない・・・台湾クオリティ丸出しの代表例だわ
63774RR (アメ MM4f-6MgW)
2017/05/30(火) 20:46:17.01ID:6f/B8Kl3M どこのプーリーがええの?
64774RR (ワッチョイ 0f64-Kfqe)
2017/05/30(火) 21:42:58.36ID:aGITbNNP0 星野かなあ
65774RR (ワッチョイ 0b5c-9J/J)
2017/05/30(火) 21:47:17.66ID:+jM0I6Ma066774RR (ブーイモ MM4f-3hU8)
2017/05/30(火) 23:11:46.34ID:sC1qUMKNM 国内4型燃費
ノーマルで29km/l
キタコプーリー(WR7.5g)で26km/l
キタコプーリー(WR8.0g)で28km/l
だったよ。ちなデブでほぼ全開ばかり。
ノーマルで29km/l
キタコプーリー(WR7.5g)で26km/l
キタコプーリー(WR8.0g)で28km/l
だったよ。ちなデブでほぼ全開ばかり。
67774RR (ワッチョイ df84-waVG)
2017/05/30(火) 23:37:13.93ID:QOqZEwx10 >>53
プリウスってコンビニや縁石に突っ込んで事故してるイメージしかない
プリウスってコンビニや縁石に突っ込んで事故してるイメージしかない
68774RR (ワッチョイ df84-waVG)
2017/05/30(火) 23:40:24.97ID:QOqZEwx10 >>62
普通にトルクレンチで120N・m で締めこんでるけど外れたことないよ
普通にトルクレンチで120N・m で締めこんでるけど外れたことないよ
69774RR (ワッチョイ 8b5c-0req)
2017/05/31(水) 00:06:08.27ID:BfZN8gNd0 2011年式 13800km 赤 乗り出し12万 見た目綺麗、フルノーマルっ安い?
2011年式で、キック有り、タコメーター仕様って台湾製、国産どちらですかね
ヘッドライトスイッチ有る無しが写真じゃわからんのです。
ワンオーナーらしいっす、フォルツァ下取りして買おうか超悩み中
2011年式で、キック有り、タコメーター仕様って台湾製、国産どちらですかね
ヘッドライトスイッチ有る無しが写真じゃわからんのです。
ワンオーナーらしいっす、フォルツァ下取りして買おうか超悩み中
70774RR (アウアウカー Sa8f-k03V)
2017/05/31(水) 00:33:40.09ID:leBE3T2Ra71774RR (アウアウカー Sa8f-k03V)
2017/05/31(水) 00:35:00.12ID:leBE3T2Ra ちなみに製造はどっちも台湾だよ
72774RR (ペラペラ SD0f-+yS2)
2017/05/31(水) 00:57:35.52ID:3cUxgVrpD73774RR (ワッチョイ 8b5c-0req)
2017/05/31(水) 07:48:59.68ID:BfZN8gNd074774RR (スップ Sdbf-0req)
2017/05/31(水) 08:26:05.29ID:1XSwTKy2d 因みに、goobike 千葉 シグナスX FI で2011年式 赤
で掲載されてるやつです。
で掲載されてるやつです。
75774RR (ワッチョイ 0f7b-UdhO)
2017/05/31(水) 08:30:50.80ID:Oy5POOYz077774RR (スップ Sdbf-0req)
2017/05/31(水) 08:57:37.99ID:1XSwTKy2d78774RR (ワッチョイ fbb8-Swf3)
2017/05/31(水) 09:45:09.91ID:t0OjsKmJ0 URLも貼れないとかガイジの極みなんじゃないの?
79774RR (スップ Sdbf-0req)
2017/05/31(水) 10:20:49.45ID:1XSwTKy2d80774RR (マクド FF8f-49bV)
2017/05/31(水) 10:24:37.09ID:K3jcXXSGF SRは国内だ。
81774RR (ワッチョイ ef29-z7qM)
2017/05/31(水) 10:46:51.04ID:4Jm6mS2W0 タンクキャップが国内仕様のそれ
ハザードもライトスイッチも無し
フロントノーマルタイヤでリアだけミシュランに変わってて距離相応な感じ
むしろ2型で乗り出し20万とかする他のが高すぎる気が
ハザードもライトスイッチも無し
フロントノーマルタイヤでリアだけミシュランに変わってて距離相応な感じ
むしろ2型で乗り出し20万とかする他のが高すぎる気が
82774RR (オッペケ Sr0f-EUwN)
2017/05/31(水) 11:14:13.90ID:fgseVax/r 国内を中古で買う時消耗品整備付きならWRを9g入れてもらえばいいよ
83774RR (オッペケ Sr0f-EUwN)
2017/05/31(水) 11:19:41.04ID:fgseVax/r 自分でドクプリ買ってって持ってってもいいし
84774RR (ワッチョイ eb79-0fFe)
2017/05/31(水) 11:44:58.90ID:LwKU0amZ0 2型SRで12万弱は恐いくらい安いな。
85774RR (オッペケ Sr0f-EUwN)
2017/05/31(水) 11:58:26.30ID:fgseVax/r はっきり言ってオクで仕入れてくればそのぐらいで売って十分粗利出るよ
この辺の中古でわざわざ高いのを選ぶ意味はないよ
外装がまあまあきれいで走ってみてエンジンや駆動系から異音がなければok
この辺の中古でわざわざ高いのを選ぶ意味はないよ
外装がまあまあきれいで走ってみてエンジンや駆動系から異音がなければok
86774RR (スップ Sdbf-0req)
2017/05/31(水) 15:14:37.34ID:1XSwTKy2d みんなありがとう、
後日見に行ってみます。
後日見に行ってみます。
87774RR (ワントンキン MMbf-w22t)
2017/05/31(水) 15:49:02.09ID:wFVsUmDnM88774RR (ワッチョイ 0f47-7zaT)
2017/05/31(水) 16:30:10.77ID:bLMgzhVg089774RR (スッップ Sdbf-dAmu)
2017/05/31(水) 17:27:48.49ID:+x+9VY1Qd サーキット以外で2時間アクセル全開に出来る場所と体力…。体力はまぁ良いとして場所そんな公道有るのか?
90774RR (スププ Sdbf-pixW)
2017/05/31(水) 18:30:36.93ID:Y0cmZZfOd まぁ、そう挙げ足取るようなこと言ってやらんと。
巡航運転すると燃費良くなるよね!
って話じゃないか。
巡航運転すると燃費良くなるよね!
って話じゃないか。
91774RR (ペラペラ SDbf-+yS2)
2017/05/31(水) 22:05:44.60ID:pJFvuBWvD >>87
気温の違いが大きいのかも?
自分は2月で気温は8度くらいだったから。
梅雨入り前にまた全開走りしてみるわ、今の時季なら30kmくらいイケるかも。
ただ全開走りができる場所までが自宅から遠くて大変。
私有地の山の麓をグルっと1周できる道路なんだが、
22〜23年前まで生活道路として地域住民に解放してた場所。
今は開発が進み新興住宅地となり県と自治体がきちんとした道路を整備した。
なので今は入り口にフェンスを設けて立ち入り禁止の看板を設置。
道路は質は良くないけど全部アスファルト舗装されてる。
1周回って約10km、カーブは緩くて慣れれば完全全開で走行可能。
怖いのは動物の飛び出しくらいかw
気温の違いが大きいのかも?
自分は2月で気温は8度くらいだったから。
梅雨入り前にまた全開走りしてみるわ、今の時季なら30kmくらいイケるかも。
ただ全開走りができる場所までが自宅から遠くて大変。
私有地の山の麓をグルっと1周できる道路なんだが、
22〜23年前まで生活道路として地域住民に解放してた場所。
今は開発が進み新興住宅地となり県と自治体がきちんとした道路を整備した。
なので今は入り口にフェンスを設けて立ち入り禁止の看板を設置。
道路は質は良くないけど全部アスファルト舗装されてる。
1周回って約10km、カーブは緩くて慣れれば完全全開で走行可能。
怖いのは動物の飛び出しくらいかw
92774RR (ワッチョイ df84-waVG)
2017/05/31(水) 22:49:00.51ID:MQbGztfq093774RR (ラクッペ MM0f-49bV)
2017/05/31(水) 23:19:16.42ID:ZMQhRVfJM リャンホイプーリー、ボスが純正よりかなり長いみたいだけどドクプリ使えますか?
94774RR (アウアウカー Sa8f-ShVR)
2017/05/31(水) 23:58:56.78ID:9I0tAI9Ma 下取り車両じゃないの?
スマホで見てるから細かいとこまでわからないけど外装やら何やら綺麗だよねこれシート新品でしょ?
その距離で新品にする必要あるのかね?
シート劣化の交換なら外装もそれなりに劣化してるよね
まあ劣化じゃないかもだけどシートに何かあるなら普通張り替えだよね安く上がるし
外装の新品良品中古安いからその経費入れても下取りならバイク屋儲かるよね
てかシグナスの場合外装やら新品に変えちゃう店結構あるよね
その経過をブログに載せてる店もあるしさ
ま、俺が買う訳じゃないしどうでもいいんだけどさ安くて凄い綺麗だよね
スマホで見てるから細かいとこまでわからないけど外装やら何やら綺麗だよねこれシート新品でしょ?
その距離で新品にする必要あるのかね?
シート劣化の交換なら外装もそれなりに劣化してるよね
まあ劣化じゃないかもだけどシートに何かあるなら普通張り替えだよね安く上がるし
外装の新品良品中古安いからその経費入れても下取りならバイク屋儲かるよね
てかシグナスの場合外装やら新品に変えちゃう店結構あるよね
その経過をブログに載せてる店もあるしさ
ま、俺が買う訳じゃないしどうでもいいんだけどさ安くて凄い綺麗だよね
95774RR (ワッチョイ 6647-E6+r)
2017/06/01(木) 00:11:55.32ID:n9WLK8hz096774RR (ワッチョイ b6d3-T/It)
2017/06/01(木) 00:26:28.30ID:OqUicKLz0 >>95
シートにビニールだけなら思い込みかもだけどビニールにシール貼ってあるじゃん?
拡大して見たけどこれ新車や新品シートを見たり買ったりした事ある人ならあれっ新品じゃん!て思わない方がおかしいと思うんだけど
俺間違ってる?
シートにビニールだけなら思い込みかもだけどビニールにシール貼ってあるじゃん?
拡大して見たけどこれ新車や新品シートを見たり買ったりした事ある人ならあれっ新品じゃん!て思わない方がおかしいと思うんだけど
俺間違ってる?
97774RR (ワッチョイ 5e29-pj9K)
2017/06/01(木) 00:55:08.17ID:9WP6xiCL0 普通に新車に付いてたのを汚れ防止にかけてるだけだと思うw
98774RR (ワッチョイ 5ea3-i1uu)
2017/06/01(木) 01:01:46.88ID:S+VhDOyG0 下取りの時にシート破れがあったからシートだけ新品に変えたんじゃない?
99774RR (ワッチョイ b6d3-T/It)
2017/06/01(木) 01:07:22.22ID:OqUicKLz0 キャリアの画像のとこがわかりやすいけどシールにちょっと濃い太文字でヤシタと書いてあるじゃん?
このシールはヤマハが新品純正パーツや新車を配送する時に貼るやつなんだけどあの枠には配送先の店の名前が書いてあるの
大体シートのあの辺の位置に貼ってあるの
この店はミヤシタって名前でヤシタて見えるからこの店が新品シート発注して取り寄せて付けたなと思うのが普通だと思うんだよね
中古車両のシートにたまたまシール付きのビニールをバッチリの位置で被せちゃったのかもしれないけどさ
このシールはヤマハが新品純正パーツや新車を配送する時に貼るやつなんだけどあの枠には配送先の店の名前が書いてあるの
大体シートのあの辺の位置に貼ってあるの
この店はミヤシタって名前でヤシタて見えるからこの店が新品シート発注して取り寄せて付けたなと思うのが普通だと思うんだよね
中古車両のシートにたまたまシール付きのビニールをバッチリの位置で被せちゃったのかもしれないけどさ
100774RR (ワッチョイ b6d3-T/It)
2017/06/01(木) 01:11:47.34ID:OqUicKLz0 何にしろ見て確認して店員に色々話聞いて納得してから買った方がいいと思うよ
101774RR (ワッチョイ ea48-GFnO)
2017/06/01(木) 06:24:49.42ID:s0QKu/2a0102774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/01(木) 07:00:52.10ID:w/XApZSjr 確かに外装は何から何まできれいすぎるね
走行距離からするとこれは外装一式新品に換えてある可能性が高い
元々がどんな状態だったのかはわからないが、要は機関次第、走らせてどうか
完調の2型シグナスの状態を知ってる人と一緒に見に行けばいいけどなかなかいないかな?
走行距離からするとこれは外装一式新品に換えてある可能性が高い
元々がどんな状態だったのかはわからないが、要は機関次第、走らせてどうか
完調の2型シグナスの状態を知ってる人と一緒に見に行けばいいけどなかなかいないかな?
103774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/01(木) 07:07:55.25ID:w/XApZSjr でもこれで走りに問題なければこれはお買得じゃないかな
松戸だから一緒に行ってあげてもいいけど今日は無理w
松戸だから一緒に行ってあげてもいいけど今日は無理w
104774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/01(木) 07:12:09.33ID:w/XApZSjr >>101
俺のシグナス中古なんだがたぶん前のオーナーがこれ付けたらしい
フィッティングは悪くなさそうだがところどころ剥げてきてて補修してある
それと足元がね、ちょっと滑るんだわ
これがいまいち
あと見た目はきれいだけどさすがにちょっとDQNっぽくなるよ
俺のシグナス中古なんだがたぶん前のオーナーがこれ付けたらしい
フィッティングは悪くなさそうだがところどころ剥げてきてて補修してある
それと足元がね、ちょっと滑るんだわ
これがいまいち
あと見た目はきれいだけどさすがにちょっとDQNっぽくなるよ
106774RR (マクド FF95-h4bj)
2017/06/01(木) 08:04:40.26ID:BYTq2e/+F フロントタイヤ交換の時ディスクローター外さんでも出来る?
107774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/01(木) 08:30:36.74ID:w/XApZSjr >>106
ノーマルのキャリパーならできるがブレンボとかにしてると外さなきゃ無理
ノーマルのキャリパーならできるがブレンボとかにしてると外さなきゃ無理
108774RR (ワッチョイ 3a84-wUaA)
2017/06/01(木) 10:13:46.70ID:mnC0Ob060109774RR (ワッチョイ 3a84-wUaA)
2017/06/01(木) 10:19:20.05ID:mnC0Ob060110774RR (スップ Sdea-QK3y)
2017/06/01(木) 11:49:10.94ID:XVW75oBLd111774RR (アークセー Sx3d-+OAD)
2017/06/01(木) 12:16:20.44ID:p/mntr3Zx 多分ここ見てた奴じゃね?w
112774RR (ワッチョイ bde7-s6aa)
2017/06/01(木) 12:59:13.97ID:zfAp+tlW0 もたもたしてるからだよ!逃がした魚は大きい。
114774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/01(木) 13:52:49.38ID:w/XApZSjr >>110
そりゃ残念だが中古はタイミングだからね
縁がなかったのさ
千葉なら俺ならこれ買うな
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=1&stockbike_id=8501036B30170428003&baitai_name=iphone
そりゃ残念だが中古はタイミングだからね
縁がなかったのさ
千葉なら俺ならこれ買うな
http://www.goobike.com/web/search/spread.php?disp_ord=1&stockbike_id=8501036B30170428003&baitai_name=iphone
115774RR (ワッチョイ 6647-E6+r)
2017/06/01(木) 16:49:17.92ID:n9WLK8hz0 福岡市内でシグナスXオーナーズクラブとか無いかなあ?
原付2種オーナーズクラブとかでもいいんだけど。
原付2種オーナーズクラブとかでもいいんだけど。
116774RR (ワッチョイ b9c1-sjYH)
2017/06/01(木) 17:23:30.89ID:cXYM9aPW0 原二のクラブって何それ・・サダイ
117トルク太郎 (スプッッ Sdea-i1uu)
2017/06/01(木) 17:25:42.94ID:G5pUydCMd 昔、キャブ仕様の初代シグナス乗ってた時は
シグナス倶楽部とかいうファンサイトの情報を参考にしてたなぁ…
シグナス倶楽部とかいうファンサイトの情報を参考にしてたなぁ…
118774RR (ワッチョイ 6647-E6+r)
2017/06/01(木) 17:39:26.68ID:n9WLK8hz0119774RR (ワッチョイ 6578-OmVr)
2017/06/01(木) 18:23:07.04ID:KVuyjTMV0 マフラー換えようと思うんだけど
デイトナの付けてる人いる?
デイトナの付けてる人いる?
120774RR (ワッチョイ dd5c-zUMb)
2017/06/01(木) 19:17:35.80ID:hSdxJGMp0121774RR (ワッチョイ fd5c-QK3y)
2017/06/01(木) 19:20:34.35ID:FUHxjaDN0122774RR (ササクッテロレ Sp3d-i1uu)
2017/06/01(木) 19:55:56.75ID:16s1yFmHp ヨシムラのR-77S メタルマジックの奴かっこいい
123774RR (ワッチョイ 667b-TmNd)
2017/06/01(木) 20:17:03.20ID:1yhmKfZq0 >>121
なんで二ちゃんねるで聞いたの?
なんで二ちゃんねるで聞いたの?
125774RR (ワッチョイ ea5c-mHNe)
2017/06/01(木) 21:34:53.01ID:FL1jwHUU0 >>124
ここはレベル低いよ。
自分で色々できる奴は、ここの酷い自演宣伝行為や阿呆の下らない煽りでウンザリ😩
見る価値が無いからたまに覗き来るだけ
大型で超不人気車のスレだとECUの解析まで自分でやるディープな人居るし、過疎ってるだけあって、雰囲気が良い。
情報が必要な人にはマニュアルの必要ページコピーして無料で郵送してくれたりね。
ここはレベル低いよ。
自分で色々できる奴は、ここの酷い自演宣伝行為や阿呆の下らない煽りでウンザリ😩
見る価値が無いからたまに覗き来るだけ
大型で超不人気車のスレだとECUの解析まで自分でやるディープな人居るし、過疎ってるだけあって、雰囲気が良い。
情報が必要な人にはマニュアルの必要ページコピーして無料で郵送してくれたりね。
126774RR (ワッチョイ ea5c-mHNe)
2017/06/01(木) 21:36:55.70ID:FL1jwHUU0 対してコッチは小憎御用達だけ有って、精神年齢が圧倒的に低い
役立つ情報なんて皆無に近いよ
役立つ情報なんて皆無に近いよ
127トルク太郎 (スプッッ Sdea-i1uu)
2017/06/01(木) 21:40:49.25ID:G5pUydCMd >情報が必要な人にはマニュアルの必要ページコピーして無料で郵送してくれたりね。
そ、そんな人が現実世界にいるんだな。
そ、そんな人が現実世界にいるんだな。
128774RR (ワッチョイ ea5c-mHNe)
2017/06/01(木) 22:01:01.32ID:FL1jwHUU0 マニアックな解析してるから協力すれば結果的に不人気車の改造情報が豊富に成る「可能性」が有るからね
コピー代に送料で数100円程度
コーヒーを奢った程度の端金
コピー代に送料で数100円程度
コーヒーを奢った程度の端金
129トルク太郎 (スプッッ Sdea-i1uu)
2017/06/01(木) 22:04:50.05ID:G5pUydCMd 世の中には親切な人がいるもんだねぇ。
ここの親方気質の住人さん達とはえらい違いだわw
ここの親方気質の住人さん達とはえらい違いだわw
13039 (ワッチョイ 29d3-G+dE)
2017/06/01(木) 22:12:44.48ID:rxRN4sCA0 シグナス4型 WRだけをノーマル9g → ドクプ白9gに変えてみたレポート。
とりあえずゼロスタートと、アクセル全閉じだけ。
30km/hから5q/h刻みに記録したけど、どちらのWRでもそれぞれの速度に達するのに
百分の数秒程度しか違わず、完全に誤差の世界。速度とそこまでの秒数を
基準に見れば変わりはなかった。それでも出足がちょい良くなった感はあるかな?と。
ただし、回転数については無視できない結果。
低速域は意外にもノーマルのが100回転くらいか?回転数が高く、
中速域の前半はドクプが100回転弱くらい上回り、
速度が乗ってくるとドクプの方はハイギヤ状態になるためか
回転数に大きな谷(それまでよりマイナス300回転弱)が出る感じ。
ノーマルと比較すると同じ速度でも500回転以上開きが出た部分もある。
繰り返すけど、それでも加速のしかたはノーマルとほぼ同じ。
で、速度が乗った状態からアクセル全閉じしてエンジンブレーキのみで
減速したときに、ドクプのが回転数が低いところからの減速になって
ローギヤ状態になりやすいからか?1秒から2秒近く減速が早いね。
次は公道での60→30→再加速60とか、坂道0スタートとかの比較を
レポートさせてもらえたらと。
ちなみに体重は80キロ弱で風はほとんどない状態。
とりあえずゼロスタートと、アクセル全閉じだけ。
30km/hから5q/h刻みに記録したけど、どちらのWRでもそれぞれの速度に達するのに
百分の数秒程度しか違わず、完全に誤差の世界。速度とそこまでの秒数を
基準に見れば変わりはなかった。それでも出足がちょい良くなった感はあるかな?と。
ただし、回転数については無視できない結果。
低速域は意外にもノーマルのが100回転くらいか?回転数が高く、
中速域の前半はドクプが100回転弱くらい上回り、
速度が乗ってくるとドクプの方はハイギヤ状態になるためか
回転数に大きな谷(それまでよりマイナス300回転弱)が出る感じ。
ノーマルと比較すると同じ速度でも500回転以上開きが出た部分もある。
繰り返すけど、それでも加速のしかたはノーマルとほぼ同じ。
で、速度が乗った状態からアクセル全閉じしてエンジンブレーキのみで
減速したときに、ドクプのが回転数が低いところからの減速になって
ローギヤ状態になりやすいからか?1秒から2秒近く減速が早いね。
次は公道での60→30→再加速60とか、坂道0スタートとかの比較を
レポートさせてもらえたらと。
ちなみに体重は80キロ弱で風はほとんどない状態。
131774RR (ワッチョイ 253a-TQar)
2017/06/01(木) 22:31:15.99ID:e2YXgE5Z0 減量下方が良いってことか。
132774RR (ワッチョイ 6664-i1uu)
2017/06/01(木) 23:15:11.28ID:oU1fCneD0 80kgとかまず減量だよな
133774RR (ワッチョイ 6578-fJtg)
2017/06/01(木) 23:16:49.55ID:cASV6t8A0 100キロあるとか言えないふいんき
135774RR (ワッチョイ 6a90-i1uu)
2017/06/01(木) 23:23:52.23ID:r7eA+a/30 99.4kgだよ
136774RR (ワッチョイ 6a85-Qnlb)
2017/06/01(木) 23:32:34.45ID:3/BLHoMS0 デブ共が多いな
バイクばかり弄ること考えるよりジムにでも通うわないと
バイクばかり弄ること考えるよりジムにでも通うわないと
137774RR (ササクッテロレ Sp3d-i1uu)
2017/06/02(金) 01:05:42.12ID:oM5cN859p 昼から夜中まで仕事だから24時間のフィットネスクラブ通わないと
138774RR (アウアウカー Sad5-jEFF)
2017/06/02(金) 06:54:23.42ID:YRNGAHlxa あー言えばこう豚
139774RR (アウアウカー Sad5-4myN)
2017/06/02(金) 11:16:14.53ID:pthZTmsaa 運動出来なければ炭水化物とらずに1日1500iで過ごせ
140774RR (ワッチョイ 667b-TmNd)
2017/06/02(金) 11:59:59.07ID:zdv9y5tN0141774RR (スププ Sd0a-o/P0)
2017/06/02(金) 12:39:15.57ID:LyYcWatwd >>140
中には10年間、完全ノーマルで、消耗品のメンテナンスをこまめにやって大事に乗ってる輩がいるのも、忘れないで下さい。
中には10年間、完全ノーマルで、消耗品のメンテナンスをこまめにやって大事に乗ってる輩がいるのも、忘れないで下さい。
142774RR (ワッチョイ 29d3-6jhl)
2017/06/02(金) 13:47:32.89ID:TtQEcDwv0 シグナス四型のエンジンオイルやギヤオイルの
ドレンパッキンとして使うワッシャーの代用品って
アマゾンとかで安く売ってたりするけど、
サイズや材質はどれにすればいい?
まあ外せば分かるけど、今そのタイミングじゃないので
知ってる人いたら教えて。
あとストレーナーのところの厳つい19ミリの
ボルトに着けるゴムリングのパッキンの代用品も
アマゾンとかで売ってるかな?
ドレンパッキンとして使うワッシャーの代用品って
アマゾンとかで安く売ってたりするけど、
サイズや材質はどれにすればいい?
まあ外せば分かるけど、今そのタイミングじゃないので
知ってる人いたら教えて。
あとストレーナーのところの厳つい19ミリの
ボルトに着けるゴムリングのパッキンの代用品も
アマゾンとかで売ってるかな?
143774RR (アウアウカー Sad5-i1uu)
2017/06/02(金) 14:09:28.98ID:O3TuFboTa ギアオイルは銅パッキン使ってる
良いか悪いか知らんけどな
良いか悪いか知らんけどな
144774RR (ワッチョイ 6664-i1uu)
2017/06/02(金) 14:10:46.48ID:gNfho0aS0 純正品とれよ、いくらもしないんだから。
145774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/02(金) 16:16:27.59ID:akM3za2tr 基本的にこのクラスのスクーターなんてのはかなり安全マージン取ったセッティングになってるんでいじらないのはもったいない
その上で中古を考えるならある程度手が入っているやつの方が中古としてのメリットがあり価値がある
あとはどれだけメンテをやってきた個体なのか、大切にされていたのかの判断ができればいいだけの話
その上で中古を考えるならある程度手が入っているやつの方が中古としてのメリットがあり価値がある
あとはどれだけメンテをやってきた個体なのか、大切にされていたのかの判断ができればいいだけの話
146774RR (ブーイモ MM8e-f8CG)
2017/06/02(金) 22:24:54.35ID:XejQvPymM >>110
この距離で外装新品なんて事故車以外ありえないから買わなくて正解だと思うよ。
この距離で外装新品なんて事故車以外ありえないから買わなくて正解だと思うよ。
147774RR (ワッチョイ ea4f-GDgh)
2017/06/03(土) 08:57:32.92ID:zK0lYdVt0 ポン付け程度だろうけど気軽なカスタムに生活圏プラスαの脚も兼ねて買おうと思うのだけど年式やら国内台湾だの仕様多くてそこから躓いてる
148774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/03(土) 09:52:08.23ID:WB5ptrler >>147
何買っても大差ないぜ
何買っても大差ないぜ
149774RR (スプッッ Sdea-i1uu)
2017/06/03(土) 09:59:35.51ID:nD4LFlALd 新車購入者の割合ってここだとどのくらいだろう
150774RR (アウアウカー Sad5-HPdj)
2017/06/03(土) 10:05:38.58ID:9eSpTyy7a こだわりがなければ最新の4型買っておけばいい
151774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/03(土) 10:27:21.39ID:WB5ptrler 現行の4型はリア周りがスポーティじゃないんだよな
ラグジュアリー感に振られてしまって残念
ラグジュアリー感に振られてしまって残念
152774RR (ワッチョイ ea4f-GDgh)
2017/06/03(土) 10:29:01.82ID:zK0lYdVt0 こだわりと言うほどでもとないけど2型のヘッドライトはカッコ良いと思う
けど二回マイナーチェンジしてればサードパーティも減ってきてるだろうし悩みどころ
けど二回マイナーチェンジしてればサードパーティも減ってきてるだろうし悩みどころ
153774RR (ワッチョイ ea61-GFnO)
2017/06/03(土) 13:54:31.60ID:0yPUeQgg0 マジで
2型のライトダサくない?
ポジションランプがアクセントになってなくて面積多すぎ
ヘッドライト一体にすることでどっちもかっこよくない
2型のライトダサくない?
ポジションランプがアクセントになってなくて面積多すぎ
ヘッドライト一体にすることでどっちもかっこよくない
154774RR (ワッチョイ 6a90-i1uu)
2017/06/03(土) 14:11:14.01ID:dk3cfxTE0 3型がライトもメーターもテールも好きだなー
155774RR (スププ Sd0a-rISB)
2017/06/03(土) 14:21:16.77ID:tz1N7GOKd 3型所有を差し引いても3型が1番かっこいいと思います
156774RR (ワッチョイ 3a84-wUaA)
2017/06/03(土) 14:21:33.82ID:0psJvN3G0157774RR (ワッチョイ 9579-D9hA)
2017/06/03(土) 14:35:31.96ID:6A2eH/DX0 三型はウインカーがダサい。
二型はヘッドライトがダサい。
二型はヘッドライトがダサい。
158774RR (ワッチョイ 6664-tVhd)
2017/06/03(土) 16:45:50.38ID:XAY7/QG40 カッコうんたらの前にリアブレーキがドラムってのが今更感。
159774RR (ワッチョイ ea4f-k7rq)
2017/06/03(土) 17:29:35.85ID:GI6YsMq+0 ちょうどリヤブレーキの話が出たんでちょっと聞きたい
2016年型からシグナスとBW'sもリヤブレーキがディスクになったけど
3型までのシグナスには高いけどディスク化キットが売っているけど
BW'sにはどこかから作られていないかな。
ドラムブレーキは実用上は何も問題はないけど見た目が見比べると
もう一歩って感じなので、旧型になったとはいえ見た目も含めて気に入っているので
どこかで売っているならいずれ奮発したい。
台湾のサイトをみるとありそうだけど、中国語は検索語句がよく分からないので
結構探してみたけどなかなかたどりつけません。
GJMSのシグナス用のリヤディスクキットは別に
アルミのスイングアームを買うようになっているけど
BW'sもアルミスイングアームと一緒にこれを買えばディスク化できるのかな?
もしくは現行シグナス/bw'sのエンジンを載せる方法など
フレーム大改造以外の方法や例などあったら
誰かエロい人お願いします。
2016年型からシグナスとBW'sもリヤブレーキがディスクになったけど
3型までのシグナスには高いけどディスク化キットが売っているけど
BW'sにはどこかから作られていないかな。
ドラムブレーキは実用上は何も問題はないけど見た目が見比べると
もう一歩って感じなので、旧型になったとはいえ見た目も含めて気に入っているので
どこかで売っているならいずれ奮発したい。
台湾のサイトをみるとありそうだけど、中国語は検索語句がよく分からないので
結構探してみたけどなかなかたどりつけません。
GJMSのシグナス用のリヤディスクキットは別に
アルミのスイングアームを買うようになっているけど
BW'sもアルミスイングアームと一緒にこれを買えばディスク化できるのかな?
もしくは現行シグナス/bw'sのエンジンを載せる方法など
フレーム大改造以外の方法や例などあったら
誰かエロい人お願いします。
160774RR (ワッチョイ 6664-tVhd)
2017/06/03(土) 18:21:47.70ID:XAY7/QG40 普通に4型スイングアームとキャリパー移植できるんじゃないの?
162774RR (ワッチョイ 1eaa-k7rq)
2017/06/03(土) 19:46:37.96ID:HYtgnqAX0 >>159
エンジンハンガーはBWSXとRは共通、四型シグとBWSRはBWSXのクランクケース周りを
ベースにディスク化してるのでエンジン周りを載せ替えてそのまま付くはず。
ただしスロボとインジェクターをBWSXにする必要ありだね
エンジンハンガーはBWSXとRは共通、四型シグとBWSRはBWSXのクランクケース周りを
ベースにディスク化してるのでエンジン周りを載せ替えてそのまま付くはず。
ただしスロボとインジェクターをBWSXにする必要ありだね
163774RR (ワッチョイ dd5c-zUMb)
2017/06/03(土) 20:03:01.48ID:ry0cH0ME0 購入前はニワカ臭いRディスクが嫌でしょーがなかったけど
タッチの良さでそこそこ気に入ってきた
けどドラムだったらどれだけいいか!という気持ちは変わらんな
このスイングアーム、二本サス、ディスクの構成は
あほらしいわ
タッチの良さでそこそこ気に入ってきた
けどドラムだったらどれだけいいか!という気持ちは変わらんな
このスイングアーム、二本サス、ディスクの構成は
あほらしいわ
164774RR (スップ Sd0a-tVhd)
2017/06/03(土) 20:10:55.89ID:sRjU3rsHd なんで?
165159 (ワッチョイ ea4f-k7rq)
2017/06/03(土) 20:48:02.75ID:GI6YsMq+0 >>162
エロい人ありがとう
4型シグナス&bw's125のエンジンは旧BW'sベースで作られているという話も
出ているけど、確認不明なのでなんともいえないところでした
詳しそうなので、良かったらもう少し教えて下さい
電装類などは別として、エンジンマウントが共通部品ということは
とりあえず純正部品の組み合わせを上手くすれば物理的に車体には
補器類や細かい部品の干渉は別として、基本的な構成部品として
搭載することが出来るってことでしょうか?
もしできそうなら社外のディスクキットを買うなんてことはせずその予算で
新型エンジンと補器類を揃えてじっくり取り組んで挑戦してみようかと思います
新型のエンジン周り一式があれば試せるのですが
さすがにいきなり買うのは躊躇してしまいますので
旧BW'sベースならタイヤとのクリアランスが大きくて
120/80-12のハイグリップタイヤが干渉なく履けるのでこの点もいいですね
エロい人ありがとう
4型シグナス&bw's125のエンジンは旧BW'sベースで作られているという話も
出ているけど、確認不明なのでなんともいえないところでした
詳しそうなので、良かったらもう少し教えて下さい
電装類などは別として、エンジンマウントが共通部品ということは
とりあえず純正部品の組み合わせを上手くすれば物理的に車体には
補器類や細かい部品の干渉は別として、基本的な構成部品として
搭載することが出来るってことでしょうか?
もしできそうなら社外のディスクキットを買うなんてことはせずその予算で
新型エンジンと補器類を揃えてじっくり取り組んで挑戦してみようかと思います
新型のエンジン周り一式があれば試せるのですが
さすがにいきなり買うのは躊躇してしまいますので
旧BW'sベースならタイヤとのクリアランスが大きくて
120/80-12のハイグリップタイヤが干渉なく履けるのでこの点もいいですね
167774RR (スププ Sd0a-rISB)
2017/06/03(土) 20:52:39.94ID:bVXtM9zKd 4型に買い替えは駄目なの?
169774RR (ワッチョイ 29d3-G+dE)
2017/06/03(土) 22:34:50.20ID:skergrcf0 >>156
>>130です。
書き方悪かったかもゴメン。ノーマルWR 9gとドクプ白 9gではこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1816016-1496496371.jpg
横が速度で縦が開店。
で、給油してきた。買ってから2000キロくらい走ってて
その間のノーマルWRの燃費の平均は37キロくらいなんだけど、
ドクプに変えて初めての給油で38キロに。
まあたった一回くらいではなんともだけど、テストで全開全閉じとか
かなりアップダウンの激しいある運転したから普通の運転した場合には
結構いい感じに燃費が良くなってるかも。
>>130です。
書き方悪かったかもゴメン。ノーマルWR 9gとドクプ白 9gではこんな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1816016-1496496371.jpg
横が速度で縦が開店。
で、給油してきた。買ってから2000キロくらい走ってて
その間のノーマルWRの燃費の平均は37キロくらいなんだけど、
ドクプに変えて初めての給油で38キロに。
まあたった一回くらいではなんともだけど、テストで全開全閉じとか
かなりアップダウンの激しいある運転したから普通の運転した場合には
結構いい感じに燃費が良くなってるかも。
170774RR (ワッチョイ 29d3-G+dE)
2017/06/03(土) 22:41:00.70ID:skergrcf0171774RR (スッップ Sd0a-i1uu)
2017/06/03(土) 22:49:30.13ID:o3+u4hmqd172774RR (ワッチョイ 6ac1-sjYH)
2017/06/03(土) 23:58:13.32ID:Hh/qUHm+0 銅ワッシャーなんてホムセンにあるだろ
173774RR (ワッチョイ 6620-HPdj)
2017/06/04(日) 09:38:47.43ID:rwbtbcU60 新車で買って五回ぐらいオイル交換したがずっと使い回してる あれって本当に漏れるのか
174774RR (スッップ Sd0a-i1uu)
2017/06/04(日) 09:46:54.54ID:VFqw1I01d175774RR (ワッチョイ dd5c-zUMb)
2017/06/04(日) 10:27:04.91ID:bZJGKsgD0 ホームセンターでトヨタダイハツ用とされている黒いの買うだけ
入手しやすい
入手しやすい
176774RR (ワンミングク MM7a-99Vw)
2017/06/04(日) 15:20:15.77ID:aS2SPHl/M >>165
BWSXの車体にシグナス4型又はBWSRのエンジンをヤフオクで買ってきた載せれば良いんじゃない、まだ出回って無い確率が高いけどね
BWSXの車体にシグナス4型又はBWSRのエンジンをヤフオクで買ってきた載せれば良いんじゃない、まだ出回って無い確率が高いけどね
177774RR (オッペケ Sr3d-3JMS)
2017/06/04(日) 15:40:07.33ID:GxfXvIJdr それよりフロントサス換えると幸せになれるよ
178774RR (ワッチョイ 6ac1-sjYH)
2017/06/04(日) 22:49:10.86ID:0JsX1iBq0 おまいら洗車してる?
俺はこの3年一度もしてない、まあガーレジ保管だけど
俺はこの3年一度もしてない、まあガーレジ保管だけど
179159 (ワッチョイ ea4f-k7rq)
2017/06/04(日) 22:51:57.89ID:GnowFWd/0 >>167
そりゃ買い換えるのが手っ取り早く、一番費用も掛からない
信頼性も言うべくもなく、確実なのは間違いない
それは分かっているしブレーキがドラムでも何も不都合もないことも
だけど色々と思い入れもある今の車両じゃなきゃダメなんです
営業車じゃないのだから費用だけじゃ図れないのが趣味ってもんです
気に入った車体でカッコ良くしたいという欲が理由ですから
基本が同じで車体にはそのまま載るって意見が多いですね、意外でした
事故かエンジンが出品だれていたら考えてみたいです。
載せ換え可能ならリヤディスクキットなどを買うよりずっと良いですね。
とはいえ実例を見つけられないので、出来ない可能性もありそうで
その場合出費を考えると今の状況では流石に人柱になる余裕はありません
台湾のwebサイトには色々情報がありそうだけど
中国語の語句が分からないのでgoogle翻訳ではギブアップでした
新型エンジンのディスク仕様を載せ換えたいって考えている人って
やっぱり多いんですかね?
そりゃ買い換えるのが手っ取り早く、一番費用も掛からない
信頼性も言うべくもなく、確実なのは間違いない
それは分かっているしブレーキがドラムでも何も不都合もないことも
だけど色々と思い入れもある今の車両じゃなきゃダメなんです
営業車じゃないのだから費用だけじゃ図れないのが趣味ってもんです
気に入った車体でカッコ良くしたいという欲が理由ですから
基本が同じで車体にはそのまま載るって意見が多いですね、意外でした
事故かエンジンが出品だれていたら考えてみたいです。
載せ換え可能ならリヤディスクキットなどを買うよりずっと良いですね。
とはいえ実例を見つけられないので、出来ない可能性もありそうで
その場合出費を考えると今の状況では流石に人柱になる余裕はありません
台湾のwebサイトには色々情報がありそうだけど
中国語の語句が分からないのでgoogle翻訳ではギブアップでした
新型エンジンのディスク仕様を載せ換えたいって考えている人って
やっぱり多いんですかね?
180774RR (JP 0Ha1-tVhd)
2017/06/05(月) 19:23:19.42ID:G6AvqS0OH とりあえず改造ってのは自分でどんどん開拓しないと。トライ&エラーでやってみな。
で、苦労して出来上がったあとに、見ず知らずの奴が教えてくれとか2ちゃんで書いてても絶対教えたくないはずだよ。
で、苦労して出来上がったあとに、見ず知らずの奴が教えてくれとか2ちゃんで書いてても絶対教えたくないはずだよ。
181774RR (アウアウカー Sad5-4myN)
2017/06/05(月) 21:41:18.85ID:JzAO2oLta カスタムやチューニングは好みがあるからね
人に勧められたらやり方が必ずしも自分に合っているとは限らない
昔カリカリにチューニングしたら速くはなったけど街乗りスゲェ乗りにくくなって元に戻したな
人に勧められたらやり方が必ずしも自分に合っているとは限らない
昔カリカリにチューニングしたら速くはなったけど街乗りスゲェ乗りにくくなって元に戻したな
182774RR (アウアウカー Sad5-4myN)
2017/06/05(月) 21:43:16.58ID:JzAO2oLta183774RR (ワッチョイ 669b-HX0d)
2017/06/05(月) 22:56:38.21ID:yI7C/BEw0 Gアクカリカリにしたけど乗りにくくはなかったなぁ。
セッティングがだめだったんじゃねーの?
400ビグスクならカモれた。
無論120までの話ね。
季節のセッティング替えとクセーのとでうっぱらっちまった。
セッティングがだめだったんじゃねーの?
400ビグスクならカモれた。
無論120までの話ね。
季節のセッティング替えとクセーのとでうっぱらっちまった。
184774RR (アウアウカー Sad5-4myN)
2017/06/05(月) 23:12:15.98ID:QTvcURSKa185774RR (スッップ Sd0a-tVhd)
2017/06/06(火) 10:10:13.10ID:sShqeiY6d 2stお手軽に速くなるからいいよね。同じ速さ求めるとなるとシグナスは大変だ。
186774RR (ワッチョイ b9c1-sjYH)
2017/06/06(火) 10:51:46.13ID:+PbYJH3L0 体重20kgくらいにダイエットして前後タイヤ細っいの履けばかなり速くなるわね
187774RR (ワッチョイ ea4f-GDgh)
2017/06/06(火) 11:05:04.47ID:C8EON6Qy0 艶消し黒の人がいたら日々の汚れへの気配りがあったら教えて欲しい
188774RR (ワッチョイ b9b8-NJO3)
2017/06/06(火) 13:26:24.24ID:QEC3z1kn0 艶が出るまで磨いてるよ
189774RR (スッップ Sd0a-HX0d)
2017/06/06(火) 13:54:57.35ID:MxLp4Qved 頭皮をか。そーか。
190774RR (アウアウカー Sad5-i1uu)
2017/06/06(火) 15:06:03.72ID:sTFObahja ツル田励ます会
191774RR (ワッチョイ dd5c-zUMb)
2017/06/06(火) 18:22:10.98ID:ltx8ycvH0 艶消し黒部用(水拭き用)ウエス
黒樹脂用(シリコン用)ウエス
ミラー用ウエス
3種トランクにイン
汚れたり雨にふられたら必ず拭く
汚れたウエスも必ず洗い換える
黒樹脂用(シリコン用)ウエス
ミラー用ウエス
3種トランクにイン
汚れたり雨にふられたら必ず拭く
汚れたウエスも必ず洗い換える
192774RR (ワッチョイ ea4f-GDgh)
2017/06/06(火) 20:40:01.01ID:C8EON6Qy0193774RR (ワッチョイ 6ac1-sjYH)
2017/06/06(火) 20:40:33.49ID:XQ6FROvc0 キモ
194774RR (ワッチョイ d92e-q7dZ)
2017/06/06(火) 21:20:29.75ID:A2Kfmdmg0 初めてシグナスの三輪車(トライク)を見た。
3型。めしべが乗ってた。
白ナンバー。
3型。めしべが乗ってた。
白ナンバー。
195774RR (ワッチョイ 6578-fJtg)
2017/06/07(水) 10:38:53.33ID:TuntiTZD0 めしべってなに?
196774RR (ワッチョイ b9b8-R/A1)
2017/06/07(水) 11:00:44.87ID:NvizaYuN0 これが幼卒か
197774RR (ワッチョイ 25b8-IDyQ)
2017/06/07(水) 23:33:48.19ID:TWDNlfM60 3型から4型に乗り換えて慣らし中だけど
リヤディスクは、良く効いて晴天時の減速はイイ感じで止まってくれる
でも雨天時は、ノーマルタイヤだと直ぐにロックするので慣れがいるね
ドラムとは、かなりタッチも違うから戸惑いがちだわ
リヤディスクは、良く効いて晴天時の減速はイイ感じで止まってくれる
でも雨天時は、ノーマルタイヤだと直ぐにロックするので慣れがいるね
ドラムとは、かなりタッチも違うから戸惑いがちだわ
198774RR (ワッチョイ 0578-XgPW)
2017/06/08(木) 00:01:25.77ID:8JjXZXEk0 リヤはドラムがいいのに
199774RR (ワッチョイ 0b64-HQWN)
2017/06/08(木) 11:33:32.98ID:3nnHiJuj0 いや、ドラムの優位性は軽いだけだよ。
200774RR (ワッチョイ d578-XgPW)
2017/06/08(木) 11:35:48.37ID:TaFIi8Ef0 あの原始的なワイヤーといい微調整出来るネジといい最高だよ
201774RR (スッップ Sd43-DEJT)
2017/06/08(木) 11:37:30.34ID:p1u99+k/d メンテナンスは楽だよね。
202774RR (アウアウカー Sae1-Zl2/)
2017/06/08(木) 12:26:07.44ID:DfOmoumCa リアはドラムで十分
203774RR (アウアウカー Sae1-J7AY)
2017/06/08(木) 12:30:15.96ID:A78ug4ANa 峠の下りでフェードしたらどうするんだよと思ったがシグナスのエンブレ強いから大丈夫だな
204774RR (ワッチョイ 0b64-8PDX)
2017/06/08(木) 12:43:44.90ID:3nnHiJuj0 そういうもんでも無いだろ
205774RR (ワッチョイ d55c-D9zB)
2017/06/08(木) 19:13:56.28ID:5H9/yBIO0 1年前、納車されたときは邪魔なもん(ディスク)ついとるなーと
おもったわ
リアといいつつも、ハンドルだってごちゃつくしな
タッチがいいのが救い
おもったわ
リアといいつつも、ハンドルだってごちゃつくしな
タッチがいいのが救い
206774RR (スップ Sd03-8PDX)
2017/06/08(木) 20:05:01.26ID:itPxsPQFd カッコいいじゃんディスクの方が
207774RR (スップ Sd03-8PDX)
2017/06/08(木) 20:05:35.38ID:itPxsPQFd それよりケースがBW'Sベースってのとファイナルが低い方が困ったよ俺は
208774RR (ペラペラ SD03-oYgK)
2017/06/08(木) 23:45:17.48ID:SgCc7UzlD >>87
山の麓をグルグル走ってきたが、気温による燃費の変化は無かった。
今回は気温20度前後だったが、やっぱり走行100kmで給油機マークが点滅。
携行缶から5Lのオイルジョッキで給油したから正確な給油量は出ないが、
5L強入ったから20km/L前後だった。
4型は全開時の燃料消費が多いのかもしれん。
山の麓をグルグル走ってきたが、気温による燃費の変化は無かった。
今回は気温20度前後だったが、やっぱり走行100kmで給油機マークが点滅。
携行缶から5Lのオイルジョッキで給油したから正確な給油量は出ないが、
5L強入ったから20km/L前後だった。
4型は全開時の燃料消費が多いのかもしれん。
209774RR (ワッチョイ 83b8-a8Kh)
2017/06/09(金) 08:53:50.75ID:PzVQka290 125で20km/Lは正常じゃないだろ
リッター4気筒でもそれくらい走るぞ
リッター4気筒でもそれくらい走るぞ
210774RR (アウアウカー Sae1-J7AY)
2017/06/09(金) 10:10:20.92ID:mbJmukS6a やっぱり4型リッター20説は本当だな 俺の運転が悪いと思ってた
211774RR (ワッチョイ 0384-Fz1p)
2017/06/09(金) 10:16:05.86ID:04kZ8Ei90 BWs乗りのアキヒトさんまた新しいVOXで事故ってる・・・
212774RR (ワッチョイ 23c1-5k44)
2017/06/09(金) 10:51:24.98ID:cyvk/kNB0 ホンダ、鈴木と比べてやはりシグナスの出来は悪いと言わざる得ないな
勿論好きずきはその人の勝手だけど
俺は買って2年、正直失敗したと思ってる
勿論好きずきはその人の勝手だけど
俺は買って2年、正直失敗したと思ってる
213774RR (JP 0H99-8PDX)
2017/06/09(金) 11:08:13.62ID:bHZIcpGYH 何を求めるかによるよ。ノーマルで燃費良く乗るならPCX買えばいいだけの話。
改造するベースとしてシグナスは最高だよ。
作業性良いし、部品はいくらでも選べるし。
改造するベースとしてシグナスは最高だよ。
作業性良いし、部品はいくらでも選べるし。
214774RR (ワッチョイ 8b93-w6W2)
2017/06/09(金) 11:57:26.17ID:4XsW55w90 クランク内清掃してたらベルトの横の糸が1.5cm程剥離してた。
とりあえずカットして組んだけどこのまま乗って大丈夫かな?
とりあえずカットして組んだけどこのまま乗って大丈夫かな?
216774RR (ワッチョイ d578-XgPW)
2017/06/09(金) 12:32:13.04ID:ofN6Y1YN0 いや
法定速度とかなら大丈夫だろうが今月中に換えた方がええで
法定速度とかなら大丈夫だろうが今月中に換えた方がええで
217774RR (ワッチョイ 8b93-w6W2)
2017/06/09(金) 14:25:10.23ID:4XsW55w90 素直に交換します。
218774RR (ペラペラ SD43-oYgK)
2017/06/09(金) 22:37:14.06ID:RdhhGxHpD >>209
100kmず〜〜〜〜〜〜っとアクセル全開だから、この燃費でも仕方ないよ。
逆に言えば4型ノーマルは20km/L前後が最低値。
こんな特殊な走り方ができる場所って普通は無いし、あまり参考にならない話だね。
ちなみにず〜〜〜〜〜〜っと全開走行してると、ブローバイが滅茶苦茶出る。
エアクリーナーボックスのブローバイ排出のホース?を給油毎に外してブローバイ出した。
100kmず〜〜〜〜〜〜っとアクセル全開だから、この燃費でも仕方ないよ。
逆に言えば4型ノーマルは20km/L前後が最低値。
こんな特殊な走り方ができる場所って普通は無いし、あまり参考にならない話だね。
ちなみにず〜〜〜〜〜〜っと全開走行してると、ブローバイが滅茶苦茶出る。
エアクリーナーボックスのブローバイ排出のホース?を給油毎に外してブローバイ出した。
219774RR (ペラペラ SD43-oYgK)
2017/06/09(金) 22:40:04.29ID:RdhhGxHpD220774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/09(金) 23:23:06.32ID:Vyk2N+190 >>218
早朝ツーリングで国道を走ると100kmほぼ連続全開は比較的容易だけど、初期型SE12Jでリッター40だな
早朝ツーリングで国道を走ると100kmほぼ連続全開は比較的容易だけど、初期型SE12Jでリッター40だな
221774RR (ペラペラ SD43-oYgK)
2017/06/09(金) 23:45:54.77ID:RdhhGxHpD222774RR (ブーイモ MMa9-OTg9)
2017/06/09(金) 23:48:03.32ID:lwMw/+OsM おれこないだ4型買ったばかりで今慣らしの真っ最中だが、6500rpm〜7000rpmあたりで流して35〜38km/l走ってるけど?
223774RR (ワッチョイ 83b8-a8Kh)
2017/06/09(金) 23:48:44.68ID:PzVQka290 ずっと全開ってよくわからない
ずっと時速100キロで走ってるの?エンジン耐えれるのか
ずっと時速100キロで走ってるの?エンジン耐えれるのか
224774RR (ワッチョイ 23a1-6OcZ)
2017/06/10(土) 00:18:31.93ID:fZeC/dg/0 割と全開加速全開巡航多いけど信号停止少な目な都内通勤コースで30ちょいだな
加速時、巡航時共ににほんの少し全開からスロットル戻しぎみにするだけでリッター3〜4キロ程度は良くなる
加速も最高速も全開と大差ない程度だがついつい全開にしちゃうんだなー
加速時、巡航時共ににほんの少し全開からスロットル戻しぎみにするだけでリッター3〜4キロ程度は良くなる
加速も最高速も全開と大差ない程度だがついつい全開にしちゃうんだなー
225774RR (ワッチョイ 23a1-6OcZ)
2017/06/10(土) 00:22:17.86ID:fZeC/dg/0 あ、ちなみに4型
通勤距離長いのもあって、買って20日程度なのに2000キロ超えたわ…
通勤距離長いのもあって、買って20日程度なのに2000キロ超えたわ…
226774RR (ペラペラ SD43-oYgK)
2017/06/10(土) 00:40:58.70ID:pSjVXGIED >>223
これ以外表現のしようがない、本当にアクセルをずっと全開。
山の麓をグルっと周回できる道路(1周約10km)を10週回って70分弱。
この間アクセルを1秒たりとも戻すことなく走り続ける。
速度は条件により変動するよ。
登り勾配や向かい風が強ければ全開にしてても速度は落ちる。
エンジンには相当な負担だと思う、寿命はかなり短くなるはず。
でもいいの、シグナスは遊びで買ったから遊び道具として楽しんでるし。
こんな走り方は普通じゃできないから楽しい。
これ以外表現のしようがない、本当にアクセルをずっと全開。
山の麓をグルっと周回できる道路(1周約10km)を10週回って70分弱。
この間アクセルを1秒たりとも戻すことなく走り続ける。
速度は条件により変動するよ。
登り勾配や向かい風が強ければ全開にしてても速度は落ちる。
エンジンには相当な負担だと思う、寿命はかなり短くなるはず。
でもいいの、シグナスは遊びで買ったから遊び道具として楽しんでるし。
こんな走り方は普通じゃできないから楽しい。
228774RR (スップ Sd03-RGMd)
2017/06/10(土) 07:16:25.63ID:hmuSHt92d 平均速度85キロか。
229774RR (ワッチョイ 83b8-a8Kh)
2017/06/10(土) 11:02:01.35ID:27SLkKyP0 まぁそんな特殊な走り方の燃費をここで書いてもなんの意味もないから
日記帳に書くことをおすすめするよ
日記帳に書くことをおすすめするよ
230774RR (ワッチョイ d55c-D9zB)
2017/06/10(土) 11:11:53.11ID:FZfEF3Lk0 ぜんぜん共感できんけど意味はあるだろ
231774RR (ワッチョイ 9520-w6W2)
2017/06/10(土) 13:35:59.82ID:oJEndhAf0 信号で止まった途端エンスト、それから暫くエンジンかからなかった。暑くなったらこんなん続くの? 燃ポンカメファク交換済み、3型台湾。
232774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/10(土) 13:45:00.98ID:eOaaj6uQ0233774RR (オッペケ Sr71-o/JH)
2017/06/10(土) 13:59:59.44ID:8neeEgePr235774RR (ブーイモ MM59-C3i6)
2017/06/11(日) 13:53:04.63ID:iQsXLkS1M シートが開かなくなった。
ロック解除にキーを回すけど、回すとキーがスルッと抜けます。
以前までのキーを回すときの抵抗が殆どない感じです
修理した方いませんか?店修理じゃなきゃ難しいですか?
2003年式のシグナスxです。
ロック解除にキーを回すけど、回すとキーがスルッと抜けます。
以前までのキーを回すときの抵抗が殆どない感じです
修理した方いませんか?店修理じゃなきゃ難しいですか?
2003年式のシグナスxです。
236774RR (ワッチョイ 15e7-RGMd)
2017/06/11(日) 14:01:16.36ID:mniuF02x0 ワイヤー切れ?
237774RR (ワッチョイ 15e7-RGMd)
2017/06/11(日) 14:01:47.27ID:mniuF02x0 ちょとワイヤーたどって確認してみ
238774RR (ペラペラ SD43-oYgK)
2017/06/11(日) 14:43:44.51ID:/Rw70Q/sD >>227
カート・ミニバイクサーキット走る人には物足りないかもしれないけど(ブレーキング無しだし)
直線だけを走ってるのと違ってそれなりに気合要るし楽しい。
でも路面の凹凸を避けながらだから結構疲れるw
100kmで給油ストップで丁度良い感じ、これ以上は集中力が続かない。
カート・ミニバイクサーキット走る人には物足りないかもしれないけど(ブレーキング無しだし)
直線だけを走ってるのと違ってそれなりに気合要るし楽しい。
でも路面の凹凸を避けながらだから結構疲れるw
100kmで給油ストップで丁度良い感じ、これ以上は集中力が続かない。
239774RR (ワッチョイ 2579-deXT)
2017/06/11(日) 22:31:12.05ID:HNAY39UB0 台湾5期 交換部品はWR8gのみ
0kmからフル加速で、以前は8000rpmまでオーバーシュートし、7500rpmで回転が落ちついていたのですが
今日は7500rpmまでしかオーバーシュートせず、その後6500rpmで回転が落ちついていました。
上のことからどの部品が消耗していると考えられますか?
0kmからフル加速で、以前は8000rpmまでオーバーシュートし、7500rpmで回転が落ちついていたのですが
今日は7500rpmまでしかオーバーシュートせず、その後6500rpmで回転が落ちついていました。
上のことからどの部品が消耗していると考えられますか?
240774RR (ワッチョイ 235c-yTT2)
2017/06/11(日) 23:28:38.14ID:4inyzCkk0 ))234
国内3型だけど同じ症状出たわ
ODO14000q プラグ交換から2000q走行
信号待ちアイドリング時エンスト再始動不能
アクセルワイヤー外してスロットルボディ エアクリ側エンジン側
両方から清掃したら今のところ症状出ない
国内3型だけど同じ症状出たわ
ODO14000q プラグ交換から2000q走行
信号待ちアイドリング時エンスト再始動不能
アクセルワイヤー外してスロットルボディ エアクリ側エンジン側
両方から清掃したら今のところ症状出ない
241774RR (ワッチョイ 83b8-a8Kh)
2017/06/11(日) 23:31:40.52ID:eEkADycn0 原因エアクリじゃね?
242774RR (スップ Sd03-6OcZ)
2017/06/12(月) 02:09:47.47ID:BEWFr5Nwd >>231
うちの3型台湾も同じ症状出たな。
特に始動して暖気が不十分だとよく症状が出る。
止まった状態からそのままセル回してもエンジン掛らなくて、キーのOFFON繰り返してからセル回すとエンジン掛かる。
プラグ、エアクリ交換しても現象変わらず。燃ポンは弾丸のやつに交換済み。
最近ECUとISCのリセットやったらそれで様子見てる。
うちの3型台湾も同じ症状出たな。
特に始動して暖気が不十分だとよく症状が出る。
止まった状態からそのままセル回してもエンジン掛らなくて、キーのOFFON繰り返してからセル回すとエンジン掛かる。
プラグ、エアクリ交換しても現象変わらず。燃ポンは弾丸のやつに交換済み。
最近ECUとISCのリセットやったらそれで様子見てる。
243774RR (アークセー Sx71-HRzW)
2017/06/12(月) 02:37:30.34ID:acuvXuY5x リコールとは関係ないやつか?
244774RR (ワッチョイ dbb8-C3i6)
2017/06/12(月) 03:28:24.37ID:p3jKLrif0 同じ症状結構あるのかな?
国内2型亀ポン交換済み
いくらセル回してもエンジンかからん時あるよ
キーON/OFFすればかかる
国内2型亀ポン交換済み
いくらセル回してもエンジンかからん時あるよ
キーON/OFFすればかかる
245242 (スップ Sd03-6OcZ)
2017/06/12(月) 04:39:56.73ID:BEWFr5Nwd 訂正、3型台湾じゃなくて2型台湾だった。
246774RR (アウアウカー Sae1-Zl2/)
2017/06/12(月) 12:23:48.84ID:WPSikMzYa247774RR (スプッッ Sd51-a8Kh)
2017/06/12(月) 20:48:32.72ID:OmA0bX7Sd 洗車場?
248774RR (ワッチョイ 2385-Hrry)
2017/06/12(月) 22:25:53.73ID:nzaE9vi50 タイヤ6月から確かに値上がりしたが前後セットで500円値上げしただけだった
249774RR (スッップ Sd43-DEJT)
2017/06/12(月) 22:33:46.95ID:4hcfz8vSd 愛車のゴルフのタイヤは一本3千円も値上げされた。
250774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/12(月) 22:38:09.48ID:+QzkiFQV0 愛車のSKYLINEはタイヤ1本で元々4万円以上だから、少々値上がっても元が高いだけに誤差範囲だわ。
12万円掛けても1年持たずに終わるし
12万円掛けても1年持たずに終わるし
251774RR (スッップ Sd43-DEJT)
2017/06/12(月) 22:40:35.74ID:4hcfz8vSd 高っいタイヤ履いてますな〜
それ定価から値引きされた後の値段ですの?
それ定価から値引きされた後の値段ですの?
252774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/12(月) 22:41:07.01ID:+QzkiFQV0 書いてて思ったんだが、タイヤ代だけで2年でシグナス買えるじゃんw
どんだけ車につぎ込んでるんだよ俺
まっ、馬鹿なOLと違って国内消費100%だから良いか♪
海外で散財するより国内で道楽ね
どんだけ車につぎ込んでるんだよ俺
まっ、馬鹿なOLと違って国内消費100%だから良いか♪
海外で散財するより国内で道楽ね
253774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/12(月) 22:43:08.91ID:+QzkiFQV0254774RR (スッップ Sd43-DEJT)
2017/06/12(月) 22:50:37.50ID:4hcfz8vSd おったまげ〜
255774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/12(月) 23:01:28.72ID:+QzkiFQV0 走り込んでるサーキットで0.1秒削るには俺の実力を上げる為に更なる努力(走行費、タイヤ、ガス、往復の高速、俺の飯代)で結構な出費に成るけど
タイヤで0.1秒を買えるなら安い、安い
でもタイヤで0.1秒を削った後の更に0.1秒は。。。む〜
Egの寿命削って、ブースト圧上げるか
(結局金でタイム買うw)
タイヤで0.1秒を買えるなら安い、安い
でもタイヤで0.1秒を削った後の更に0.1秒は。。。む〜
Egの寿命削って、ブースト圧上げるか
(結局金でタイム買うw)
256774RR (スフッ Sd43-a8Kh)
2017/06/12(月) 23:07:46.59ID:hSjq9ePBd 痩せろ
257774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/12(月) 23:19:35.85ID:+QzkiFQV0 連投でそろそろ怒られそうだけど、ちょっと気に成ったから。
>痩せろ
俺の腕が悪いのかも知れないけど、SKYLINE程の重量級&ハイパワー車だと、逆に助手席に人乗せて車両重量バランスを取った方がタイム良い場合が有るんだわ。
俺が痩せるのは難しいから、逆に重量乗せて車両バランスを取るのね。
>痩せろ
俺の腕が悪いのかも知れないけど、SKYLINE程の重量級&ハイパワー車だと、逆に助手席に人乗せて車両重量バランスを取った方がタイム良い場合が有るんだわ。
俺が痩せるのは難しいから、逆に重量乗せて車両バランスを取るのね。
259774RR (スププ Sd43-f7g4)
2017/06/13(火) 07:26:53.91ID:ALmyUA0kd いい車買ってもアタマがこれじゃあな・・・
261774RR (ワッチョイ 8564-DEJT)
2017/06/13(火) 18:13:11.16ID:1qo+v2pr0 >>257
痩せるのもありだけどバッテリーの位置を変えるだけで重量バランスは大きく変わりますよ。
1500kgの車体のうち15kgの物を前から後ろに変えたらその差2%!(ほんの一例です)
助手席に人乗せたパワーウエイトレシオを考えると遥かに効率的。既にやってたら申し訳ないけど、前か後ろかのガラスをレキサンにするとかバランスの取り方は色々あると思います。
その答えを出すまでの出費は懐具合と相談してください。
痩せるのもありだけどバッテリーの位置を変えるだけで重量バランスは大きく変わりますよ。
1500kgの車体のうち15kgの物を前から後ろに変えたらその差2%!(ほんの一例です)
助手席に人乗せたパワーウエイトレシオを考えると遥かに効率的。既にやってたら申し訳ないけど、前か後ろかのガラスをレキサンにするとかバランスの取り方は色々あると思います。
その答えを出すまでの出費は懐具合と相談してください。
262774RR (ワッチョイ 23c1-5k44)
2017/06/13(火) 18:43:04.39ID:UtGlJlmn0 さっき長い昇り坂でワンボックスのおばちゃんが運転する軽(日産DAYZ)に楽敗したぞ
こっちは71km/h 6800rpmがやっと、向こうは多分80弱くらいかな、くっそー
ちなみに国内3型SRでワッシャーちょい厚、ドクプri9g
こっちは71km/h 6800rpmがやっと、向こうは多分80弱くらいかな、くっそー
ちなみに国内3型SRでワッシャーちょい厚、ドクプri9g
263774RR (ワッチョイ 23c1-5k44)
2017/06/13(火) 18:44:14.91ID:UtGlJlmn0 さっき長い昇り坂でワンボックスのおばちゃんが運転する軽(日産DAYZ)に楽敗したぞ
こっちは71km/h 6800rpmがやっと、向こうは多分80弱くらいかな、くっそー
ちなみに国内3型SRでワッシャーちょい厚、ドクプリ9gで体重64kg
軽より遅いんかいっ、><
こっちは71km/h 6800rpmがやっと、向こうは多分80弱くらいかな、くっそー
ちなみに国内3型SRでワッシャーちょい厚、ドクプリ9gで体重64kg
軽より遅いんかいっ、><
264774RR (スップ Sd03-b8DM)
2017/06/13(火) 18:47:43.20ID:8puQT444d >>262
パワーバンド抜けると坂道はきついねー
坂道で7000後半〜8500になるようにセットすると、
平地で忙しないシグナスになってしまうからなぁ、、、
150ccぐらいにボアアップすれば、坂道も楽勝なんだろうけど、、、
パワーバンド抜けると坂道はきついねー
坂道で7000後半〜8500になるようにセットすると、
平地で忙しないシグナスになってしまうからなぁ、、、
150ccぐらいにボアアップすれば、坂道も楽勝なんだろうけど、、、
265774RR (ワッチョイ 0b64-8PDX)
2017/06/13(火) 19:06:40.90ID:0oCqNCZK0 156にすりゃ坂道だろうがなんだろうが軽ターボだって楽勝ですよ。
266774RR (ワッチョイ 955c-DEJT)
2017/06/13(火) 19:37:02.21ID:KL2T7jIs0 2型と3型買うならどっちがええのん?
267774RR (ペラペラ SD13-oYgK)
2017/06/13(火) 19:40:58.96ID:5Sgd3tuND268774RR (ワッチョイ 0b45-b8DM)
2017/06/13(火) 20:07:02.73ID:U4+vQfrp0269774RR (ワッチョイ 234f-NGK+)
2017/06/13(火) 20:25:46.28ID:1BvrUcxf0 新古であるなら2型が欲しいな自分は
270774RR (スップ Sd03-DEJT)
2017/06/13(火) 20:35:00.97ID:i4TDI3vyd サイドカウルをぶつけられてリアカウルが歪んでビビリ音が出るんだけど交換すれば治るかな?
駅前の駐輪場は無法地帯で勘弁してほしい
駅前の駐輪場は無法地帯で勘弁してほしい
272774RR (スップ Sd03-DEJT)
2017/06/13(火) 21:15:34.37ID:i4TDI3vyd273774RR (ワッチョイ 0b2a-Rt+9)
2017/06/13(火) 21:19:40.75ID:lf6q3Pf50274774RR (ワッチョイ db29-nvtg)
2017/06/13(火) 22:12:49.71ID:zsfRbKkv0 >>270
傷でも許せねえのに割られるて最悪だな
まぁ自分で直すなら裏側からプラリペアかコテで溶着か
アドレス乗ってた頃は狭いとこでも平気で止めてたけど乗り換えてからは駐車場所気を使うようになったな
重いから持ち上げてちょっとズラすとかキツくなったしw
傷でも許せねえのに割られるて最悪だな
まぁ自分で直すなら裏側からプラリペアかコテで溶着か
アドレス乗ってた頃は狭いとこでも平気で止めてたけど乗り換えてからは駐車場所気を使うようになったな
重いから持ち上げてちょっとズラすとかキツくなったしw
275774RR (アウアウカー Sae1-DEJT)
2017/06/13(火) 22:15:12.25ID:AXVMzTDya276774RR (ラクッペ MM51-w6W2)
2017/06/13(火) 23:21:09.37ID:YyD3+PiOM ボアアップしたら寿命どれ位縮むの?
277774RR (ワッチョイ 955c-DEJT)
2017/06/13(火) 23:26:26.39ID:KL2T7jIs0278774RR (ワッチョイ d55c-D9zB)
2017/06/13(火) 23:30:35.88ID:dUQL9uD00 駐輪場のチャリはバックで出さずにその場でハンドル切るのがいる
それみてから絶対その手の場所は利用しない
それみてから絶対その手の場所は利用しない
279774RR (ワッチョイ 9dd3-eyd3)
2017/06/13(火) 23:54:55.85ID:8ksCrNNd0 今日職場のバイトの60過ぎの爺さんにバイク勝手に触られたわ。
放置子が近くにいたり、知らん間に傷つけられたりしたら嫌だし
カバーかけてるんだけど、何インチ履いてる?とか言いながら
勝手にシートを捲りやがった!
あれってものすごくムカつくな。
彼女のスカートに手をかけられたような感覚というか。
思わず「勝手に触るな!大事にしてるの分かるだろ!!」
って言ってしまったわ・・・
何時間もたつのにものすごく気分が悪い。
等の爺は誤りもせずしょぼい顔して帰って行きやがった。
放置子が近くにいたり、知らん間に傷つけられたりしたら嫌だし
カバーかけてるんだけど、何インチ履いてる?とか言いながら
勝手にシートを捲りやがった!
あれってものすごくムカつくな。
彼女のスカートに手をかけられたような感覚というか。
思わず「勝手に触るな!大事にしてるの分かるだろ!!」
って言ってしまったわ・・・
何時間もたつのにものすごく気分が悪い。
等の爺は誤りもせずしょぼい顔して帰って行きやがった。
280774RR (ワッチョイ 23d3-DEJT)
2017/06/14(水) 00:00:08.52ID:I5vOHLVy0 赤の他人ならまだしも、短気は損気
281774RR (ワッチョイ 0578-YZrF)
2017/06/14(水) 00:02:38.27ID:ZCABwLIV0282774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/14(水) 00:44:53.65ID:2W8xgRem0 >>279
大事にしてるのは解るが、人間性は粗暴な底辺層って事が非常に良く解った
大事にしてるのは解るが、人間性は粗暴な底辺層って事が非常に良く解った
283774RR (ワンミングク MMa3-MryY)
2017/06/14(水) 01:06:36.66ID:mc9yA9zAM >>279
この手の屑は些細な事で暴力に訴えるから、本来費用掛けても社会的に駆除すべき対象なんだがな。
あーやだやだ
安バイクにミジンコみたいな極小プライド
そんなカスみたいなプライドはサッサと魚の餌にでもしろ
この手の屑は些細な事で暴力に訴えるから、本来費用掛けても社会的に駆除すべき対象なんだがな。
あーやだやだ
安バイクにミジンコみたいな極小プライド
そんなカスみたいなプライドはサッサと魚の餌にでもしろ
284774RR (ワッチョイ 235c-MryY)
2017/06/14(水) 01:11:02.19ID:2W8xgRem0285774RR (ワッチョイ 0b7b-1HVg)
2017/06/14(水) 03:42:44.83ID:sYHTCwNj0 GTRのくだりが相当ヘタレなことに気づかない奴らに文句言われたら
悲しいね
悲しいね
286774RR (ワッチョイ 15e7-RGMd)
2017/06/14(水) 05:28:00.88ID:y+Z7UHj20 GTRだなんて言ってた?スカイラインとしか見た記憶が無いけど俺は安いGTSかと思ってたけどね
287774RR (ワッチョイ 7db8-sCoW)
2017/06/14(水) 08:17:47.07ID:bDVSxwBz0 >>279
そういう経験はないけど気持ちはよく分かる
バイクに限らず自分の物に断りもなく勝手に触られるのは、
例え家族であっても嫌だし腹が立つ
人の物に勝手に触る奴の方がよっぽど危ない犯罪者予備軍だと思うが...
そういう経験はないけど気持ちはよく分かる
バイクに限らず自分の物に断りもなく勝手に触られるのは、
例え家族であっても嫌だし腹が立つ
人の物に勝手に触る奴の方がよっぽど危ない犯罪者予備軍だと思うが...
288774RR (ワッチョイ 23d3-DEJT)
2017/06/14(水) 08:24:42.96ID:I5vOHLVy0 過剰な神経質で短気は損気
289774RR (スフッ Sd43-DEJT)
2017/06/14(水) 08:45:38.88ID:H/t/ENbWd 爺もムカつくが、そういうのを上手にあしらうのが大人ってもんでしょうよ。キレても得はないぞ。
290774RR (マクド FF61-w6W2)
2017/06/14(水) 09:05:30.99ID:jF0bYymtF 黄金2てマッタリ系ですか?
291774RR (ワッチョイ 9dd3-eyd3)
2017/06/14(水) 09:06:23.71ID:3N5WmzWX0 おっしゃる通り短気は損気だよね。
今になっても気分がすぐれないのも大事にしてるバイクを勝手に触られたのと
そんなに怒らなくても良かったというのが3:7くらいだな。
最近入った爺さんなんだけど孫みたいな年下にまで指示されたりして
つらそうにしてることが結構あったから、気分転換になればと話しかけて
たまたまバイクの話でまあ盛り上がった後に、終業後にバイクの横で
俺が帰り支度してたらニコニコしながら寄ってきて、バイクに一直線
いきなりカバーを捲った感じだよ。
こんなに一気に心理的な距離を詰めてきて、外でもカバーをするくらい
大事にしてる他人の持ち物に抵抗なくサクッと行く人がいるんだと
びっくりして理性よりも感情が先に立ってしまった。
見苦しい醜態晒して申し訳なかったです。
今になっても気分がすぐれないのも大事にしてるバイクを勝手に触られたのと
そんなに怒らなくても良かったというのが3:7くらいだな。
最近入った爺さんなんだけど孫みたいな年下にまで指示されたりして
つらそうにしてることが結構あったから、気分転換になればと話しかけて
たまたまバイクの話でまあ盛り上がった後に、終業後にバイクの横で
俺が帰り支度してたらニコニコしながら寄ってきて、バイクに一直線
いきなりカバーを捲った感じだよ。
こんなに一気に心理的な距離を詰めてきて、外でもカバーをするくらい
大事にしてる他人の持ち物に抵抗なくサクッと行く人がいるんだと
びっくりして理性よりも感情が先に立ってしまった。
見苦しい醜態晒して申し訳なかったです。
292774RR (アークセー Sx71-HRzW)
2017/06/14(水) 10:13:45.03ID:0cQW0LPdx で、ハンドル下の雨風の入り込み対策ってあるますか?
寒いんです
寒いんです
293774RR (アウアウカー Sae1-hjBL)
2017/06/14(水) 10:30:26.75ID:mQkQcdpGa296774RR (ワッチョイ 0384-w6W2)
2017/06/14(水) 12:56:11.91ID:sT6VLhUf0297774RR (ワッチョイ 0384-w6W2)
2017/06/14(水) 12:57:25.49ID:sT6VLhUf0300774RR (ワッチョイ 232e-f9xN)
2017/06/14(水) 23:05:04.69ID:T5ch/skr0 同時期(同じ日に)、WR・強化ベルト・プーリーを新品にしたら
まずどれからヘタってきます?
まずどれからヘタってきます?
301774RR (ワッチョイ 3ac1-rVtM)
2017/06/15(木) 00:12:07.72ID:8j978Oq00302774RR (ワッチョイ bad3-ID15)
2017/06/15(木) 00:57:29.43ID:QIxN3nQW0303774RR (ワッチョイ 4b78-5w6L)
2017/06/16(金) 04:15:57.84ID:qtlnjrDz0 国内3型なんだけど昨日信号待ちでエンスト
暫くエンジンかからず、プラグ見ても異常無し
数分後セルを回してたらなんとか初爆ひろってエンジンかかった
燃料ポンプが逝ったのかな?
ちなキーオンでポンプの音はいつも通りの音してた
暫くエンジンかからず、プラグ見ても異常無し
数分後セルを回してたらなんとか初爆ひろってエンジンかかった
燃料ポンプが逝ったのかな?
ちなキーオンでポンプの音はいつも通りの音してた
306774RR (スップ Sd7a-QeqB)
2017/06/16(金) 18:58:06.46ID:Isx1iCpSd 3型もエンストするんかー
308774RR (ワッチョイ 6e0e-2zl6)
2017/06/16(金) 23:33:34.07ID:Iwso8h0o0 91km/h以上出ない
309774RR (スププ Sdda-ID15)
2017/06/16(金) 23:38:22.21ID:3rn0EXMrd310774RR (スップ Sdda-0jqc)
2017/06/16(金) 23:56:00.70ID:ie6lYEwrd >>303
おれも3型だけど数ヶ月前に突然なったなそういえば。アクセル戻してゆっくり減速して止まる直前にエンストしてしばらくエンジンかからなかった。その後はなんともないけど
おれも3型だけど数ヶ月前に突然なったなそういえば。アクセル戻してゆっくり減速して止まる直前にエンストしてしばらくエンジンかからなかった。その後はなんともないけど
311774RR (スップ Sdda-0jqc)
2017/06/16(金) 23:56:43.43ID:ie6lYEwrd 走行距離はそのとき1万ちょい
312774RR (ワッチョイ 4b78-5w6L)
2017/06/16(金) 23:59:17.56ID:qtlnjrDz0313774RR (ワッチョイ 4b0c-z2lp)
2017/06/17(土) 00:01:48.39ID:Yln77juS0 バルブの隙間が狂ってきてるのだと思う
314774RR (ワッチョイ ba5c-yC+1)
2017/06/17(土) 00:28:11.90ID:NY3tMb4L0 とりあえずスロットルボディ清掃だな
315774RR (ワッチョイ 4b78-5w6L)
2017/06/17(土) 00:35:14.34ID:FTs6KZmz0 スロボ清掃とカーボンクリーナーで
メンテはしてみた
次止まったらいよいよ燃料ポンプかな?
メンテはしてみた
次止まったらいよいよ燃料ポンプかな?
317774RR (アウアウイー Saeb-G2pO)
2017/06/17(土) 02:06:57.93ID:5M97Xr78a シグナスではまだ無いけど、以前に乗ってた車種で走行中エンストあったなぁ
再始動できたけど、なんだこれヤベえと思って急ぎだったから電車に乗り換え、用事済んでからできるだけ回さない様に帰ってきたけど結局なんの問題もない。
一年経ったあたりで同じように走行中エンスト発生。路肩に寄せたらエアクリーナーボックスにレジ袋が引っ掛かってました。
最初の時はエンスト後にレジ袋が勝手に飛んでいって訳が分からなかったのかもしれない。
今回の話とは違うかもしれないが、そんな事例もあるよと
再始動できたけど、なんだこれヤベえと思って急ぎだったから電車に乗り換え、用事済んでからできるだけ回さない様に帰ってきたけど結局なんの問題もない。
一年経ったあたりで同じように走行中エンスト発生。路肩に寄せたらエアクリーナーボックスにレジ袋が引っ掛かってました。
最初の時はエンスト後にレジ袋が勝手に飛んでいって訳が分からなかったのかもしれない。
今回の話とは違うかもしれないが、そんな事例もあるよと
318774RR (ワッチョイ 3a85-kr4q)
2017/06/17(土) 11:03:39.79ID:jfJXDFrf0 >>308
ドノーマルの1型だが昨日は95km/h。
ドノーマルの1型だが昨日は95km/h。
319774RR (ワッチョイ aa84-g/RG)
2017/06/17(土) 12:36:47.71ID:iRJPw0320320774RR (ワッチョイ 3a2e-pW+h)
2017/06/17(土) 21:01:00.25ID:MhytX/GQ0 >>302
d。でしたか。
新品交換から5千〜1万km走ってないぐらいです。最加速が重く、遅くなったんです。
そして5千回転あたりで異音もしてる気がする。
WRは買ったけどベルトも買ったほうがいいかな。。
開けてから交換ってのもあるけど、ベルトの磨耗の見方がわからんw
アーカイブの見方がわからない。なんか404になる。
d。でしたか。
新品交換から5千〜1万km走ってないぐらいです。最加速が重く、遅くなったんです。
そして5千回転あたりで異音もしてる気がする。
WRは買ったけどベルトも買ったほうがいいかな。。
開けてから交換ってのもあるけど、ベルトの磨耗の見方がわからんw
アーカイブの見方がわからない。なんか404になる。
321774RR (ラクッペ MM3b-0Nc5)
2017/06/17(土) 21:43:45.91ID:z9kXvpSHM 270〜275mm位のリアサス(赤)でおすすめあれば教えて下さい。
322774RR (スププ Sdda-ID15)
2017/06/17(土) 22:31:12.19ID:TSHnJGW1d >>320
アーカイブなんで見れないんだろね?
ベルトの限度幅19.8mmまでって描いてある
1万キロ以内なら、wrの交換だけかな。
5000回転式付近での異音に加えて、
振動も出てるようなら、クラッチが滑ってる可能性あり。
一時的に回復させるなら、クラッチ内側とクラッチシューの軽く掃除で治る。
掃除してもまた出るなら、社外の食い付きの良いシューに変えなされ。
アーカイブなんで見れないんだろね?
ベルトの限度幅19.8mmまでって描いてある
1万キロ以内なら、wrの交換だけかな。
5000回転式付近での異音に加えて、
振動も出てるようなら、クラッチが滑ってる可能性あり。
一時的に回復させるなら、クラッチ内側とクラッチシューの軽く掃除で治る。
掃除してもまた出るなら、社外の食い付きの良いシューに変えなされ。
323774RR (ラクッペ MM3b-0Nc5)
2017/06/18(日) 00:00:56.28ID:UEcSiaawM アーカイブでリャンホイプーリー、ゴミ扱いになってるねなんで?
324774RR (ワッチョイ eab8-og0F)
2017/06/18(日) 09:41:50.39ID:WRutrleL0 ゴミだから
325774RR (ワッチョイ ba4f-7UUz)
2017/06/18(日) 11:12:40.24ID:fYPW/kAy0 メインのバイクと色合わせるか別々にするか地味に悩む
326774RR (ワッチョイ 9629-y0cV)
2017/06/18(日) 12:51:57.93ID:V8u3uwF10327774RR (オッペケ Srab-io0M)
2017/06/18(日) 16:37:08.07ID:rHAwtQjXr 絶対2型のがかっこいいとおも
特にフロントのボリューム感
特にフロントのボリューム感
328774RR (ワッチョイ 8bb4-sme5)
2017/06/18(日) 16:41:01.68ID:KdjUFaHu0 3型がイイと思います(^ω^)
http://i.imgur.com/FGYRbFT.jpg
http://i.imgur.com/FGYRbFT.jpg
329774RR (ワッチョイ 574f-0jqc)
2017/06/18(日) 16:58:53.31ID:82/Jhy110 3型ってかっこいいよな
330774RR (JP 0H77-C8q5)
2017/06/18(日) 17:01:39.56ID:+xpY9JzTH このスクリーンはなんなの、とてつもなくダサいけど
331774RR (オッペケ Srab-io0M)
2017/06/18(日) 17:09:05.28ID:rHAwtQjXr 3型って後ろから見ると2型を縦に押し潰したような感じ
332774RR (オッペケ Srab-io0M)
2017/06/18(日) 17:17:23.15ID:rHAwtQjXr あと4型のリアカウル周りも今でもDQNが乗ってる2型マジェスティ250にそっくりで古臭いんだよね
334774RR (スププ Sdda-ID15)
2017/06/18(日) 18:45:00.85ID:QtjGuu4Bd どれもカッコいいと思える私は異端か?
336774RR (ワッチョイ ba61-G/8V)
2017/06/18(日) 19:32:52.86ID:z8ITr9QQ0 デイトナssのシールドかな
これでダサいならHCはどうなるんだ
これでダサいならHCはどうなるんだ
337774RR (ワッチョイ ae20-J85X)
2017/06/18(日) 20:21:03.18ID:0l64mmcX0 俺もつけてるがスクリーンいいぞ 80km以上から有り難さを感じる
338774RR (スプッッ Sd3b-C8q5)
2017/06/18(日) 20:23:06.16ID:9hng+2G/d 最高速上がるの?
339774RR (ワッチョイ 574f-0jqc)
2017/06/18(日) 20:39:26.07ID:82/Jhy110 旭風防とか似合いそう
340774RR (ペラペラ SDda-X4ru)
2017/06/18(日) 22:28:00.19ID:059/z9otD デイトナスクリーンはSSとHC両方持ってる。
冬は防寒対策、夏は虫除けで大活躍〜。
見た目が良いとは思わんが、立派な機能パーツだ。
冬は防寒対策、夏は虫除けで大活躍〜。
見た目が良いとは思わんが、立派な機能パーツだ。
341774RR (ワッチョイ ae16-tDb3)
2017/06/19(月) 06:46:31.04ID:Tf5LuRGF0 シグナスの法定最高速度は60km/hなのに何で80km/h以上の話になるの?
342774RR (アークセー Sxab-NNsY)
2017/06/19(月) 08:14:02.29ID:1NSWzJS+x シグナスだけじゃねーだろw
343774RR (JP 0H77-C8q5)
2017/06/19(月) 08:55:48.81ID:/K8he80lH >>341
もう少し現実を知れよ、郊外どころか都内ですら100km超えのバイクや車なんかいくらでもいる。
もう少し現実を知れよ、郊外どころか都内ですら100km超えのバイクや車なんかいくらでもいる。
345774RR (アウアウカー Sa33-S9sD)
2017/06/19(月) 11:21:22.00ID:LMeg0Hmya 2型4期の燃ポン、また動かない症状出た…
ひさしぶりにスレ覗いてみたら同じサービスキャンペーン2回あったのかよ…
ひさしぶりにスレ覗いてみたら同じサービスキャンペーン2回あったのかよ…
347774RR (スップ Sdda-7UUz)
2017/06/19(月) 11:46:41.33ID:39YdEf+rd デイトナSSは直立スクリーンよりは良いだろう
348774RR (ワッチョイ ae64-XzLc)
2017/06/19(月) 12:53:05.30ID:W02o1ImG0 タイヤで悩む
誰かお勧めの銘柄を!
誰かお勧めの銘柄を!
349774RR (アウアウカー Sa33-/wKi)
2017/06/19(月) 13:03:24.64ID:spWPtmrXa 何を求めてるかわからないからお薦めできない
350774RR (ワッチョイ db79-Kz/x)
2017/06/19(月) 13:30:54.72ID:C/m0fPG80 bt601ss!
351774RR (ワッチョイ 8bb4-sme5)
2017/06/19(月) 13:49:07.54ID:P5Utj6qF0 モビシティ
352774RR (オッペケ Srab-io0M)
2017/06/19(月) 15:14:58.44ID:aFTQ9EcRr BT601ssリアまじで3000`もたなくてワロタ
353774RR (スフッ Sdda-og0F)
2017/06/19(月) 16:47:19.20ID:DEW2yY+Ad バトラックスSCにしたけど普通
354774RR (ワッチョイ 17d3-yC4D)
2017/06/19(月) 17:10:16.02ID:pWf22eZZ0 目安としてで十分なんだけど、原二スクーターのメンテナンス
◯◯km走行で◯◯を交換とか、まとめてるとこない?
◯◯km走行で◯◯を交換とか、まとめてるとこない?
355774RR (ワッチョイ 8bb4-sme5)
2017/06/19(月) 17:17:14.78ID:P5Utj6qF0357774RR (ワッチョイ ae9b-t3di)
2017/06/19(月) 17:32:53.94ID:IjsfDmQ80358774RR (オッペケ Srab-Cp58)
2017/06/19(月) 20:44:22.98ID:FRfeaxwMr ミシュラン、ピュアパワーSC
359774RR (ワッチョイ 574f-0jqc)
2017/06/19(月) 21:17:16.41ID:4vL1zpZu0 量販店いって1番安いのつけてる
360774RR (ワッチョイ 3a2e-pW+h)
2017/06/19(月) 21:44:40.86ID:lZlpTEYS0 錆止め・錆落し。
って皆さん、何使ってます?
って皆さん、何使ってます?
361774RR (ワッチョイ b35c-2WTa)
2017/06/19(月) 21:53:53.63ID:/NBMfwHP0 単車だと
フレームとメッキ部以外は錆止め錆落としって関係なくないか
それ以外は塗装になるわけだし
フレームとメッキ部以外は錆止め錆落としって関係なくないか
それ以外は塗装になるわけだし
362774RR (ワッチョイ 9629-y0cV)
2017/06/19(月) 22:32:32.90ID:Uod7DqfC0 スクーターで錆びるとこなんてノーマルマフラーぐらいしか思いつかないけど
耐熱ワックスとか塗ったところで雨ですぐ流れちゃうしなぁ
耐熱ワックスとか塗ったところで雨ですぐ流れちゃうしなぁ
363774RR (アウアウカー Sa33-8+8U)
2017/06/19(月) 23:30:33.14ID:ElK2+Nzna シャシブラック
364774RR (スププ Sdda-sme5)
2017/06/20(火) 00:25:24.64ID:WIe4aW/Qd シグナスXはフレームがちゃんと塗装されてないから、新車からバラして各部にサビが…( ´•ω•` )
365774RR (ササクッテロル Spab-QeqB)
2017/06/20(火) 01:09:24.86ID:stsR45AMp366774RR (マクド FF73-0Nc5)
2017/06/20(火) 07:18:26.84ID:cJ1A6cl3F 街乗りならDUROで充分、前後で5000円程。
368774RR (ワッチョイ 57c6-9lXJ)
2017/06/20(火) 12:49:59.68ID:+w+gK0bm0370774RR (ササクッテロル Spab-QeqB)
2017/06/20(火) 14:13:16.33ID:jR6BCljap グランドアクシスはスカートスマート履かせてたけど
シグナスもこのタイヤでいいの?
シグナスもこのタイヤでいいの?
371774RR (ササクッテロル Spab-QeqB)
2017/06/20(火) 14:13:33.63ID:jR6BCljap 間違えたスクートスマート
372774RR (ワッチョイ 53e7-vdoi)
2017/06/20(火) 14:50:17.39ID:kPn4zECm0 すきなのきなはれ。因みに俺もデュロの前後で5千円の安い奴
373774RR (ワッチョイ 3a85-kr4q)
2017/06/20(火) 14:52:56.62ID:OXNyZup40374774RR (オイコラミネオ MMe6-elB4)
2017/06/20(火) 18:39:19.33ID:GzdN7un+M 現行型のシグナスXの最高速はどれくらい?
中華製のシグナスZは頑張ってもメーター読みで85km/hくらい。
安いから仕方ないかな。
中華製のシグナスZは頑張ってもメーター読みで85km/hくらい。
安いから仕方ないかな。
376774RR (ワッチョイ 17d3-yC4D)
2017/06/20(火) 19:52:29.45ID:BSUK/IY/0 一応ギリ大台行くけど、85以降15sもかかるとかかからないとか。
377774RR (ワッチョイ ba46-QeqB)
2017/06/20(火) 21:38:41.79ID:akfLSa+U0 俺のはメーター読み96km/hで9500rpmで頭打ち。
体重83kgあるししかたないね。
体重83kgあるししかたないね。
378774RR (ワッチョイ ae64-C8q5)
2017/06/20(火) 21:51:50.55ID:vTD7kkFo0 俺のはメーター読み下り127km
もちろんノーマルじゃないw
もちろんノーマルじゃないw
379774RR (スププ Sdda-ID15)
2017/06/20(火) 21:55:22.63ID:bwJtHTRAd380774RR (スッップ Sdda-vdoi)
2017/06/20(火) 22:33:53.58ID:AcI927N8d さいたま新都心のアンダーパスの下りで台湾2型FI4期,WR11g他ノーマル体重100キロ伏せないでスピード109キロ。
381774RR (ワッチョイ b3a1-qsUR)
2017/06/20(火) 22:35:21.18ID:k5pZKusS0 トン。
やっぱりXは速度出るんだな。
やっぱりXは速度出るんだな。
382774RR (ワッチョイ 135c-io0M)
2017/06/20(火) 23:57:06.10ID:7jBvy0w20 最高速なんかより出足の加速をなんとかしたい
マジでいらつくレベル
マジでいらつくレベル
383774RR (ワッチョイ c70c-z2lp)
2017/06/21(水) 00:15:26.10ID:Oh+/ESb90 台湾五期だけど115キロ
384774RR (ワッチョイ ba4f-Q27g)
2017/06/21(水) 00:23:28.98ID:ge9oV/I40 ヘビー級の方々が多いのが気になる
385774RR (ワッチョイ 3a85-kr4q)
2017/06/21(水) 00:34:13.67ID:kE6lLs0B0 デブは歩け
運動せいよ
運動せいよ
386774RR (スッップ Sdda-vdoi)
2017/06/21(水) 00:56:08.92ID:xugBapswd 俺100キロだが身長が191あるんだけどもそんなにデブでは無い
387774RR (ワッチョイ ae16-tDb3)
2017/06/21(水) 06:32:18.74ID:VcfQavwR0 公道では60キロまでしか出せい筈(ry
388774RR (ワッチョイ 574f-0jqc)
2017/06/21(水) 06:38:03.09ID:R98iY4SP0 >>386
関節を労わるんだぞ
関節を労わるんだぞ
389774RR (アークセー Sxab-NNsY)
2017/06/21(水) 06:40:26.62ID:YtGnAddkx390774RR (ワッチョイ bb5c-QeqB)
2017/06/21(水) 08:44:39.96ID:Dn3nnUqU0 377だけどなんでみんなそんなに出るんだ?
フルノーマルの4型(sea5j)だけど、
加速はいいんだけど最高速が伸びないしそんなもんかって思ってたわ。
加速だけならそこそこいじってる他の原2(本気かどうかはわからない)にも勝ててるんだけど、100km/hはどうやっても出ないわ。
フルノーマルの4型(sea5j)だけど、
加速はいいんだけど最高速が伸びないしそんなもんかって思ってたわ。
加速だけならそこそこいじってる他の原2(本気かどうかはわからない)にも勝ててるんだけど、100km/hはどうやっても出ないわ。
391774RR (ワッチョイ 17d3-yC4D)
2017/06/21(水) 09:56:37.93ID:lxxQF/1U0 85越えて100まで15秒だから、だいたい距離にして
400mくらいはだらだら加速してる感じ。
400mくらいはだらだら加速してる感じ。
392774RR (オッペケ Srab-io0M)
2017/06/21(水) 14:56:27.81ID:9uPgeMB8r >>390
ちょ、シグナスは加速は悪いが最高速は伸びるってのが常識なんだが
ちなみに俺の台湾5期は加速なんて今時の原ニのどれにも勝てんわ
最高速はフロントに100/90-12リアに120/80-12を履いた状態で平地無風でメーター読み110で伏せれば115まで伸びる
フロントノーマルサイズならたぶん120は出てる計算
ちょ、シグナスは加速は悪いが最高速は伸びるってのが常識なんだが
ちなみに俺の台湾5期は加速なんて今時の原ニのどれにも勝てんわ
最高速はフロントに100/90-12リアに120/80-12を履いた状態で平地無風でメーター読み110で伏せれば115まで伸びる
フロントノーマルサイズならたぶん120は出てる計算
394774RR (ワッチョイ 8bb4-sme5)
2017/06/21(水) 15:11:24.65ID:v6fY11DB0 4型は加速に振って最高速は伸びないって話じゃなかったか?
395774RR (JP 0H77-C8q5)
2017/06/21(水) 15:19:32.15ID:0TkQJimCH ノーマルはね。
396774RR (ワッチョイ 3ac1-rVtM)
2017/06/21(水) 15:23:21.37ID:yGvH1U7g0 シート開けて裏面覗いてみて
「スカ」って小さく書いてるはず
「スカ」って小さく書いてるはず
397774RR (ワッチョイ 4b78-5w6L)
2017/06/21(水) 15:33:29.65ID:JE3Djnp60 いや、ピストンの裏に(ry
398774RR (スプッッ Sd7a-C8q5)
2017/06/21(水) 15:54:19.52ID:dkQKwZgZd 駆動系だけでも改造でいくらかは速くなるしやってみたらいいよ。
エンジンいじらないでおすすめコースはハイギアで3型と同じくらいのファイナルにしてプーリーとクラッチを加速重視にセッティングかな。
エンジンいじらないでおすすめコースはハイギアで3型と同じくらいのファイナルにしてプーリーとクラッチを加速重視にセッティングかな。
399774RR (オイコラミネオ MMe6-elB4)
2017/06/21(水) 16:27:50.37ID:38ZPsb87M 中華製のシグナスZじゃせいぜい最高速85km/hだから、100km/hを超えるXはいいじゃん。
中華製は加速も遅いし、昔の50ccの2stの方が加速も最高速も上なくらいドン亀だよww
スレ違い失礼しました。
中華製は加速も遅いし、昔の50ccの2stの方が加速も最高速も上なくらいドン亀だよww
スレ違い失礼しました。
400774RR (ワッチョイ bb5c-QeqB)
2017/06/21(水) 17:11:17.78ID:Dn3nnUqU0 >>392
いや、これがマジなんだよね
一度めちゃくちゃいじったPCXをスタートダッシュでぶっちぎったら、
次の信号で、なんでそんなに速いんだ?って声かけられたよ
PCX自信あったみたいだけど、乗り換えるって言ってたわ
国内2型、3型のいじってるのもスタートダッシュでは勝ててるよ
いや、これがマジなんだよね
一度めちゃくちゃいじったPCXをスタートダッシュでぶっちぎったら、
次の信号で、なんでそんなに速いんだ?って声かけられたよ
PCX自信あったみたいだけど、乗り換えるって言ってたわ
国内2型、3型のいじってるのもスタートダッシュでは勝ててるよ
401774RR (スッップ Sdda-XW22)
2017/06/21(水) 17:47:30.56ID:IgguNTPGd 4型乗ってるけどバイパスとかで頑張れば平地でも101は出るよ
高速域での加速はトロいし少しでも登ってると頭打ちになるけど
高速域での加速はトロいし少しでも登ってると頭打ちになるけど
403774RR (スッップ Sdda-XW22)
2017/06/21(水) 18:00:42.54ID:IgguNTPGd 80ちょいだが荷物が5キロぐらいある
96で頭打ちはちょっと何かおかしいと疑って良いレベルだと思う
それぐらいまではスロットル全開じゃなくても余裕で出るよ
96で頭打ちはちょっと何かおかしいと疑って良いレベルだと思う
それぐらいまではスロットル全開じゃなくても余裕で出るよ
404774RR (JP 0H77-C8q5)
2017/06/21(水) 19:13:44.90ID:0TkQJimCH ノーマルのタイヤサイズでメーター101kmじゃ酷いもんだな。
確かうちのは完全ノーマルの時104kmだったかな?
遅すぎて笑えてきたw
確かうちのは完全ノーマルの時104kmだったかな?
遅すぎて笑えてきたw
405774RR (アウアウカー Sa33-8+8U)
2017/06/21(水) 23:29:56.85ID:5j3t36Kja 14な台湾でスピードメーターが常時0表示になってしまったんだが、センサーローター壊れてると仮定した場合アクスルに変な負荷かかったりする?
406774RR (ワッチョイ 9fd3-q/w5)
2017/06/22(木) 01:04:27.38ID:ayRWvrGC0 06/21 14:30頃、現行型シグナス赤黒が右折してきたコンテナ車と右直事故でクシャクシャになってた。
ライダーはジェットヘルを被ったまま、歩道に寝かされてたので、事故後すぐだと思う。
その丁字路は4月にバイクの死亡事故があったばかり。
ライダーはジェットヘルを被ったまま、歩道に寝かされてたので、事故後すぐだと思う。
その丁字路は4月にバイクの死亡事故があったばかり。
408774RR (スッップ Sdbf-oVeJ)
2017/06/22(木) 07:51:24.06ID:lYTST1Zad 回転の影響で高熱を持てばベアリングがパーになる
409774RR (ワッチョイ 9f2e-nLBY)
2017/06/22(木) 08:22:22.16ID:sphEkKLD0 最高速100km/hも出ないぞ。1YP
体重は110kgあるデブだが、最高速は関係ないだろ。
強化ベルト、プーリー、WR10gはノーマルから変えてるが、、、
体重は110kgあるデブだが、最高速は関係ないだろ。
強化ベルト、プーリー、WR10gはノーマルから変えてるが、、、
410774RR (スプッッ Sdbf-1DJt)
2017/06/22(木) 08:29:39.34ID:fD7MUqxGd 体重関係あるわ。痩せろw
411774RR (ワッチョイ 1fb8-pVa6)
2017/06/22(木) 09:05:15.60ID:wqLYa5S30 デブばっかやんけ
412774RR (スップ Sd3f-NXh6)
2017/06/22(木) 10:17:04.57ID:gK9PrOd5d デブのくせにちっこいの乗ってんじゃねーよwでかいの乗れ
413774RR (アウアウカー Sa6b-XvRp)
2017/06/22(木) 11:39:23.67ID:OtwXAKb5a バイクに体重制限付けろ
414774RR (ワッチョイ 9f4f-D8Hi)
2017/06/22(木) 14:47:31.82ID:eVF85gyv0 バイクってむしろ軽い人のが危うい気もするんだが
415774RR (スプッッ Sdbf-1DJt)
2017/06/22(木) 14:50:26.33ID:Xi9kyZmqd そんな事ないわ。ピグミーレベルの軽すぎるようなのは別として60kg程度の標準体重くらいなら全てにおいてデブに勝るよ
416774RR (ワッチョイ 578a-XvRp)
2017/06/22(木) 14:55:02.97ID:lE2JoHHP0 メーカーだってバイクに乗る人の体重をある程度想定して生産しているんだから
想定外のデブやガリは乗車禁止
想定外のデブやガリは乗車禁止
417774RR (スッップ Sdbf-q/w5)
2017/06/22(木) 14:59:44.32ID:FGO6Zb2+d 空気抵抗は速度の二乗に比例するから、ヌリカベみたいな野郎はアカン。
418774RR (アウアウカー Sa6b-P/zU)
2017/06/22(木) 17:04:08.59ID:KYUUbzQea それじゃあホビット以外乗れないじゃん
419774RR (オッペケ Sr0b-DZEY)
2017/06/22(木) 17:15:20.96ID:GfnbgDAdr 一度、白鵬あたりに乗って試してもらいたいw
420774RR (ワッチョイ ff64-1DJt)
2017/06/22(木) 17:58:26.42ID:eueNisCB0 しかしなんでデブって痩せないんだろ。そのくせして加速がー燃費がーってバカなのかな。
20kgも痩せたら簡単に加速も燃費も良くなるのにw
しかもコストゼロw
20kgも痩せたら簡単に加速も燃費も良くなるのにw
しかもコストゼロw
421774RR (スッップ Sdbf-q/w5)
2017/06/22(木) 18:05:35.00ID:FGO6Zb2+d 豚はパン食うな。米より太る。
あと燃費気にする前に、適正空気圧で乗れ。
ってことか。
あと燃費気にする前に、適正空気圧で乗れ。
ってことか。
422774RR (ワッチョイ d75c-ZLad)
2017/06/22(木) 18:56:03.13ID:RNYbVXmy0423774RR (スッップ Sdbf-oVeJ)
2017/06/22(木) 18:56:11.50ID:WBI/hBiPd ご飯とパンを食べるからデブなんだよ無理言うなよ
424774RR (ワッチョイ 9f85-AU9i)
2017/06/22(木) 19:24:18.36ID:jJI5rkEH0425774RR (スプッッ Sdbf-1DJt)
2017/06/22(木) 19:45:45.48ID:Xi9kyZmqd あんまりデブ虐めたらダメだよ!
426774RR (ワッチョイ d75c-q/w5)
2017/06/22(木) 20:05:26.15ID:qKfcdoy10 キャプチュー
427774RR (ワッチョイ 1778-NGBa)
2017/06/22(木) 20:09:11.33ID:3beNV3BE0 どうも100キロから痩せない
リヤサスが気の毒で
リヤサスが気の毒で
428774RR (ワッチョイ 5720-c5/y)
2017/06/22(木) 20:15:11.89ID:vXwqoVIG0 常時二人乗りとでも思っとけば
429774RR (ワッチョイ ff20-pxas)
2017/06/22(木) 20:22:26.78ID:45d8XzDF0 そのぐらいの方が足回り生かせそうだな バネだけ硬い糞サス使ってるから羨ましい
430774RR (ワッチョイ bf29-7qwc)
2017/06/22(木) 20:35:34.52ID:uTKfbzpZ0431774RR (ワッチョイ 7fd3-ywfo)
2017/06/22(木) 23:41:54.67ID:AW4MPJFn0 昔に安田大サーカスのヒロがv100乗ってるの中目で見たけどv100ペッチャンコでその名の通りサーカスの熊状態だった
ちょっとググったら以前シグナス2型乗ってたみたいだけど画像見るとシグナスもペッチャンコだなw
ちょっとググったら以前シグナス2型乗ってたみたいだけど画像見るとシグナスもペッチャンコだなw
432774RR (ワッチョイ 372e-whNa)
2017/06/23(金) 00:41:02.59ID:pIHyRh590 水曜日の雨風でsea5j倒れて
傷ついてしまったしにたい
傷ついてしまったしにたい
433774RR (ペラペラ SDdf-YpJH)
2017/06/23(金) 04:50:59.91ID:61TQtkAFD このスレってデブ率高くない?
434774RR (ワッチョイ 9f2e-nLBY)
2017/06/23(金) 08:17:43.44ID:mk62o0KT0 ネタだろw
435774RR (ワッチョイ d7e7-oVeJ)
2017/06/23(金) 09:00:26.96ID:T/vYajXg0 俺もデブだよ110キロ前後。
436774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/23(金) 09:21:08.43ID:NoXSkwKU0 大荒れの天気予報で、これはバイク倒されるなってときに
固定できる柱とかがない場合ってやっぱ毛布とかを敷いて
寝かせることくらいしかできんよね。
で、シグナス4型ってどうやってガソリン抜くの?
やり方解説してるとこあったら教えてください。
固定できる柱とかがない場合ってやっぱ毛布とかを敷いて
寝かせることくらいしかできんよね。
で、シグナス4型ってどうやってガソリン抜くの?
やり方解説してるとこあったら教えてください。
437774RR (スッップ Sdbf-oVeJ)
2017/06/23(金) 09:22:34.20ID:IHFRqH3Kd そんな時ってまだ1度も経験無いけど沖縄の人?
438774RR (スプッッ Sdcb-NGBa)
2017/06/23(金) 11:08:26.87ID:GWPtHT/Ad 抜けないよカス
439774RR (ワッチョイ ff64-rlUu)
2017/06/23(金) 11:33:46.67ID:8YSLF+j+0 モビシティで4000キロほど走ってのインプレです。
山はまだ8〜7.5分目くらいですが
すこし乗り心地が固くなったような気がします。
やわらかいコンパウンドが吸収していたショックを減った分抑えられなくなったか?
ただ、グリップその他の性能は変わってないように思います。
1万いってくれるかな〜?いくといいなあ〜ってとこです。
山はまだ8〜7.5分目くらいですが
すこし乗り心地が固くなったような気がします。
やわらかいコンパウンドが吸収していたショックを減った分抑えられなくなったか?
ただ、グリップその他の性能は変わってないように思います。
1万いってくれるかな〜?いくといいなあ〜ってとこです。
440774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/23(金) 13:04:52.43ID:NoXSkwKU0441774RR (スップ Sd3f-whNa)
2017/06/23(金) 13:26:57.42ID:aMXUnkJYd443774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/23(金) 15:44:09.27ID:bbKkezI7r モビシティみたいなカッコ悪いパターンのタイヤよく履く気になるね
444774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/23(金) 16:20:19.33ID:bbKkezI7r あれならまだスクートスマートやHOOPやデューロのほうがまし
445774RR (アウアウカー Sa6b-XvRp)
2017/06/23(金) 16:37:21.72ID:aBS1//uoa 俺もモビシティ履いてるけどモビシティ良いよね!
446774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/23(金) 16:39:29.32ID:bbKkezI7r あの枯れ葉が舞い散ったようなパターンが?
447774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/23(金) 16:47:16.43ID:bbKkezI7r448774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/23(金) 18:04:18.44ID:NoXSkwKU0449774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/23(金) 18:31:27.52ID:NoXSkwKU0 20日前にWRをノーマル9gからドクプ白9gに変えて
そろそろ状態を見てみようとクランクケース開けて
見てみたら、削れたような粉はまったくなくて
意外にもきれいなもんだった。
どこでだったか、交換時にランプレートの端っこを研磨すべし!
ってのをまねてバリを削っておいたのが良かったかな?
丸いWRだと当たらなくても、ドクプだと当たるんだね。
ところで、クランクケースのフィルターってかなり汚れてたけど
どれくらいで交換するもん?走行距離2500kmちょっとで
黄色が一面黒になりつつある感じ。
連投すまんがレポでした。
そろそろ状態を見てみようとクランクケース開けて
見てみたら、削れたような粉はまったくなくて
意外にもきれいなもんだった。
どこでだったか、交換時にランプレートの端っこを研磨すべし!
ってのをまねてバリを削っておいたのが良かったかな?
丸いWRだと当たらなくても、ドクプだと当たるんだね。
ところで、クランクケースのフィルターってかなり汚れてたけど
どれくらいで交換するもん?走行距離2500kmちょっとで
黄色が一面黒になりつつある感じ。
連投すまんがレポでした。
450774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/23(金) 18:48:30.89ID:bbKkezI7r451774RR (アウアウカー Sa6b-q/w5)
2017/06/23(金) 19:00:00.36ID:SnpVX6j9a スピーメーターの誤差ってどれくらいある?
スマホのアプリで測ってみたらメーター読みと同じだっんだが、
そんなことってある?
スマホのアプリで測ってみたらメーター読みと同じだっんだが、
そんなことってある?
452774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/23(金) 19:27:54.84ID:NoXSkwKU0453774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/23(金) 19:53:13.98ID:bbKkezI7r454774RR (スププ Sdbf-MK7r)
2017/06/23(金) 20:18:34.85ID:YjtLlW22d455774RR (ワッチョイ 9f85-AU9i)
2017/06/23(金) 23:08:24.15ID:6Q3RUNER0 IRCというメーカーをあまり好きではないのでモビシティは選択肢から外れる
456774RR (ワッチョイ 578a-XvRp)
2017/06/23(金) 23:21:27.92ID:HLAJqLH70 俺はIRC好きだけどね
昔はダンロップやブリジストン好きだったけど
昔はダンロップやブリジストン好きだったけど
457774RR (ワッチョイ 170c-NGBa)
2017/06/23(金) 23:28:47.50ID:M7duJ1Pr0 井上タイヤええやん
インドネシア産だっけ?
インドネシア産だっけ?
458774RR (ワッチョイ 9f2e-nLBY)
2017/06/23(金) 23:28:50.64ID:mk62o0KT0 グーバイクで見てたんだけど、
新車 車両価格: 17.3万円(消費税込) 支払総額: 29.8万円
えらい差があるんだけど、何かな?
新車 車両価格: 17.3万円(消費税込) 支払総額: 29.8万円
えらい差があるんだけど、何かな?
459774RR (ワッチョイ bf29-7qwc)
2017/06/23(金) 23:41:05.29ID:cBrPsEDS0 誤記でしょアホ草
460774RR (ワッチョイ b758-rlUu)
2017/06/24(土) 00:37:03.13ID:/AZdOZ5b0462774RR (ワッチョイ d75c-ZLad)
2017/06/24(土) 13:45:34.09ID:I0tZ6aRC0 センスタかけたらベスパみたいにハンドル「クルっ」てなる
ちょっといや
ちょっといや
463774RR (アウアウカー Sa6b-P/zU)
2017/06/24(土) 17:11:23.32ID:EuQQw0Psa クラッチのセンタースプリングがへたると、変速開始の回転数は下がりますか?
465774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/24(土) 19:23:12.76ID:ZmLIu9crr >>463
なかなかへたるもんじゃありません
なかなかへたるもんじゃありません
467774RR (ラクッペ MMcb-ftIc)
2017/06/24(土) 22:42:12.04ID:Nu+AwRSRM 加速仕様だとトルクカム直溝とへの字どっちがいい?
468774RR (ワッチョイ 9779-P/zU)
2017/06/24(土) 22:59:28.62ID:Fdzc/XkY0469774RR (ワッチョイ 170c-NGBa)
2017/06/25(日) 00:16:32.05ID:y/CFZtuB0 交換しても後悔はしないと思う
体感は出来ないかもしれないけど
体感は出来ないかもしれないけど
471774RR (スプッッ Sd3f-48Gr)
2017/06/25(日) 08:02:35.60ID:SMF/5u44d 次のタイヤをマキシスのMA-3DかM6029にしようと思ってるけど、お前ら的にマキシスのタイヤってどうなのよ?
472774RR (ワッチョイ 1778-7bC6)
2017/06/25(日) 08:18:34.41ID:PmDb4hK50 別に
473774RR (ワッチョイ d7e7-oVeJ)
2017/06/25(日) 10:37:34.08ID:x81/RtuZ0 俺にはマキシスって自転車タイヤのイメージが強いからイマイチいいイメージが無いわ。実際マキシスの自転車タイヤで良いと思うの無いし。
474774RR (ワッチョイ 1fb8-pVa6)
2017/06/25(日) 11:00:29.79ID:rv13E+vg0 SR or 台湾仕様に最初からついてるマキシスしか知らないけど
軽いスポーツ走行や雨の中の移動で使ってたけど滑ったことはなかった
マキシスではないチェンシンの方では滑るという意見がここでも溢れてたけど
マキシスは聞かなかったから良くも悪くも普通のタイヤって感じかな
軽いスポーツ走行や雨の中の移動で使ってたけど滑ったことはなかった
マキシスではないチェンシンの方では滑るという意見がここでも溢れてたけど
マキシスは聞かなかったから良くも悪くも普通のタイヤって感じかな
475774RR (ワッチョイ 9f4f-7vEN)
2017/06/25(日) 11:51:06.34ID:WOcoF7tX0 4型白の正面に入った黒い部分要らないなと思ってたけどこれ初代の型からの意匠なんだな
2型を見慣れてたからから気付かなかったけどむしろ2型のデザインが変化球で来てた
2型を見慣れてたからから気付かなかったけどむしろ2型のデザインが変化球で来てた
476774RR (オイコラミネオ MM4f-m1nn)
2017/06/25(日) 11:58:22.08ID:NT4+Ub+qM ちょっと気になったんで質問。
クランクケースに繋がってるぶっとい黒の蛇腹ホースって
どこから来てるん?
ここ通って来た空気が黄色いフィルターで濾されて
プーリーやベルト、クラッチ通過して冷やして風で掃除して
ってことなんだよね?
カバー外してフィルター丸出しにしてドレスアップ
してる人もいるけど、あれやると相当汚れが目立ったり、
クランクケース内に水が入りやすくなったりだよね?
クランクケースに繋がってるぶっとい黒の蛇腹ホースって
どこから来てるん?
ここ通って来た空気が黄色いフィルターで濾されて
プーリーやベルト、クラッチ通過して冷やして風で掃除して
ってことなんだよね?
カバー外してフィルター丸出しにしてドレスアップ
してる人もいるけど、あれやると相当汚れが目立ったり、
クランクケース内に水が入りやすくなったりだよね?
477774RR (アウアウカー Sa6b-gtMN)
2017/06/25(日) 12:50:41.32ID:Tz2PHXFia478774RR (ワッチョイ bf29-7qwc)
2017/06/25(日) 13:13:56.69ID:0rTUTinj0479774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/25(日) 13:49:13.88ID:uGAgTOwO0480774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/26(月) 23:36:19.76ID:dbZj/UpB0 しばらくDQNの多い作業場に行かなきゃいけなくなった・・・orz
数か月でいいみたいなんだけど、あいつらバイクとか見ると黙ってないんだよなぁ。
要らんってDQNの講釈とかマジで。
離れて見ながら講釈たれるだけならまだしも、他人の物にすぐ触ろうとするからなぁ。
せめて勝手に跨られるのと、チタンのエキパイやサイレンサーに
触られたりだけはしないようにしたいんだけど、
マフラー全体にかぶせられるようなものってない?耐熱のバイクカバーは持ってるけど
出社してすぐにあからさまにバイク全体にシート掛けるのも・・・と思ったり。
長いソックスみたいにさっとサイレンサーに履かせられて、
エキパイにもかぶせられるようなもんないかな?商品としてないなら代用になるものでも。
跨られないようにシートの上にはリュックを置いて、足元にはヘルメット置いておけばまあ大丈夫か。
みんなスマンけど知恵貸して。
数か月でいいみたいなんだけど、あいつらバイクとか見ると黙ってないんだよなぁ。
要らんってDQNの講釈とかマジで。
離れて見ながら講釈たれるだけならまだしも、他人の物にすぐ触ろうとするからなぁ。
せめて勝手に跨られるのと、チタンのエキパイやサイレンサーに
触られたりだけはしないようにしたいんだけど、
マフラー全体にかぶせられるようなものってない?耐熱のバイクカバーは持ってるけど
出社してすぐにあからさまにバイク全体にシート掛けるのも・・・と思ったり。
長いソックスみたいにさっとサイレンサーに履かせられて、
エキパイにもかぶせられるようなもんないかな?商品としてないなら代用になるものでも。
跨られないようにシートの上にはリュックを置いて、足元にはヘルメット置いておけばまあ大丈夫か。
みんなスマンけど知恵貸して。
481774RR (ワッチョイ d75c-ZLad)
2017/06/27(火) 00:22:34.34ID:RwwSZDrs0 まず恥ずかしいからDQNとか使うな
次に
思ってることは相手に伝わる
単車より自分が傷つけられないよう留意せよ
次に
思ってることは相手に伝わる
単車より自分が傷つけられないよう留意せよ
482774RR (ワッチョイ b74f-ANCk)
2017/06/27(火) 01:14:41.37ID:TLBnMxhK0 >>480
シグナスなんてなんとも思ってないだろ
シグナスなんてなんとも思ってないだろ
483774RR (ワッチョイ 17b4-MK7r)
2017/06/27(火) 06:18:06.90ID:EEH2yV7C0 その間ノーマルマフラーにしろ
484774RR (アウアウカー Sa6b-q/w5)
2017/06/27(火) 07:41:02.49ID:92TO4pzba487774RR (マクド FF6b-ftIc)
2017/06/27(火) 09:24:11.00ID:2NnKY5cCF DQNの何人かはこのスレ見てるだろうからマフラー位変えなきゃ特定されて何されるかわからんぜ。
489774RR (アウアウカー Sa6b-pxas)
2017/06/27(火) 10:07:06.38ID:ufdWN4PKa 考え過ぎだろ 消防のガキならともかく工房すら勝手に触らないぞ 盗難する勢いならわからないけどな
490774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/27(火) 10:54:59.97ID:Am6pJrlJ0491480,490 (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/27(火) 13:00:36.30ID:Am6pJrlJ0 うわ!すみません。お礼の言葉がない。
みなさんありがとうございました。
みなさんありがとうございました。
492774RR (ワッチョイ ff64-1DJt)
2017/06/27(火) 13:32:36.76ID:+gE//nmX0 なんか物凄い小物感が漂う奴だな。そもそもそんな連中と同じ仕事してる&スクーター通いの時点で自分だけは違うみたいな感覚が理解できないわ。
俺から見たら同じだもん。
むしろそんな環境なら郷に入れば郷に従えってことでDQN側になるほうが居心地いいと思うんだけどね。
俺から見たら同じだもん。
むしろそんな環境なら郷に入れば郷に従えってことでDQN側になるほうが居心地いいと思うんだけどね。
493774RR (スププ Sdbf-pVa6)
2017/06/27(火) 13:36:56.05ID:cKA5xzoEd さすが大物は言うことが違うなw
494774RR (ワッチョイ ff64-1DJt)
2017/06/27(火) 13:59:00.80ID:+gE//nmX0 別に大物じゃないわ。アホ。
通勤でスクーターを職場に置いてマフラーを触られたら心配ーとか小物以外の何もんでもないわw
そんなに怖いなら乗っていかなきゃいいだろ。
通勤でスクーターを職場に置いてマフラーを触られたら心配ーとか小物以外の何もんでもないわw
そんなに怖いなら乗っていかなきゃいいだろ。
496774RR (スッップ Sdbf-HL78)
2017/06/27(火) 14:18:43.33ID:9S458+JUd >>442
嫌な予感がしてカバー緩めておいたら、カバー飛んでった。バイクは無事だった。
嫌な予感がしてカバー緩めておいたら、カバー飛んでった。バイクは無事だった。
497774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/27(火) 15:35:36.69ID:Am6pJrlJ0 >>492
そうそう、小物中の小物だよ。
家族で使う車はあるけど、俺は通勤から何から大概は125のシグナスだよ。
でもまあ、仰る通りでDQN側の感覚になって
「お前のバイクきれいにしてるな!俺のは〜〜〜」
とか気楽に話せた方が楽だね。
そうそう、小物中の小物だよ。
家族で使う車はあるけど、俺は通勤から何から大概は125のシグナスだよ。
でもまあ、仰る通りでDQN側の感覚になって
「お前のバイクきれいにしてるな!俺のは〜〜〜」
とか気楽に話せた方が楽だね。
498774RR (スップ Sdbf-KO/g)
2017/06/27(火) 19:00:15.60ID:sA6wqCrud そんなにビクビクしながら乗るならトリートでも乗ればいいのに
499774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/27(火) 20:19:45.40ID:Am6pJrlJ0 >>498
納車の時にバイク屋でたまたま来てた遠慮とか配慮とかが苦手そうなおっさん二人に
お!これシグナス!?マフラーめっちゃいいな〜!とか言いながら
触られそうになって以来神経質になってるのは確か。
次は誰も興味示さなそうなのにする。
納車の時にバイク屋でたまたま来てた遠慮とか配慮とかが苦手そうなおっさん二人に
お!これシグナス!?マフラーめっちゃいいな〜!とか言いながら
触られそうになって以来神経質になってるのは確か。
次は誰も興味示さなそうなのにする。
500774RR (ワッチョイ b74f-ANCk)
2017/06/27(火) 20:47:06.09ID:TLBnMxhK0 個人的にはそこまで触られるのに敏感になってるのはちょっと理解できないかなぁ
あからさまに汚れた手でベタベタ触られたら嫌だけどね
あからさまに汚れた手でベタベタ触られたら嫌だけどね
501774RR (ワッチョイ 9f5c-quN4)
2017/06/27(火) 21:25:21.10ID:7Tis/iWW0 だったら通勤用にカブとかリード買っておけば誰も見向きもしない。
目立たないんだから職場で要らん心配も無い
通勤通学で目立つ格好しときながら、オッサンの視線が気になる自意識過剰女と同じ発想だな
目立たないんだから職場で要らん心配も無い
通勤通学で目立つ格好しときながら、オッサンの視線が気になる自意識過剰女と同じ発想だな
502774RR (ワッチョイ b7f4-C9Hd)
2017/06/27(火) 21:55:01.03ID:/R7iVJgh0 11年式2.8万kmで11万円
10年式1.7万kmで15万円
どっち買うか悩んでます。
10年式1.7万kmで15万円
どっち買うか悩んでます。
503774RR (ワッチョイ 1fb8-5+qx)
2017/06/27(火) 22:02:53.47ID:DSn3je290 しっかりメンテされた3万キロ>メンテされてない2万キロ
だからなんとも言えねぇな
だからなんとも言えねぇな
505774RR (スッップ Sdbf-NGBa)
2017/06/27(火) 22:21:51.27ID:aLJ1Kf1dd 2型のコンビニフックて3型の合うと思う??
506774RR (ワッチョイ 1764-q/w5)
2017/06/27(火) 22:34:12.78ID:uE9nk5pR0 >>480
チタンのエキパイって何つけてる?オーバーかホットラップあたり?
DQNで通勤って言うとロジ関係か?だとすると基本頭悪いやつ多いけど心底腐ってるやつはそんないないんじゃないかな。
適当に持ち上げてやればうまくやれるよ。どこも同じ。
チタンのエキパイって何つけてる?オーバーかホットラップあたり?
DQNで通勤って言うとロジ関係か?だとすると基本頭悪いやつ多いけど心底腐ってるやつはそんないないんじゃないかな。
適当に持ち上げてやればうまくやれるよ。どこも同じ。
508774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/27(火) 23:03:10.23ID:Am6pJrlJ0 >>500
うん、ぶっちゃけ俺自身ちょっと不思議なくらいだよ。
車乗ってた時、割とこだわったお気に入りのアルミ履いてエアロまで着けてたけど、
職場では事務所に鍵置いてあって、必要な時に誰かが移動するとかもあったけど
別に普通だったのにな。車内をモロに見られるから常にわりと小奇麗にしてたくらいだ。
ただまあ、触るの許したら知らん間に跨られるのって時間の問題だったり、
それで傷つけられたり最悪コケられたらと。
>>501
次からはそういうのにするわ。
>>506
ビームスだよ。オーバー、ホットラップ、ググってきたけどシグナスの格好いいな。
まあ、現場はガテン系&おばちゃんなんだよ。
おばちゃんのチャリで、ガリガリガリ〜とかないことを祈る。
うん、ぶっちゃけ俺自身ちょっと不思議なくらいだよ。
車乗ってた時、割とこだわったお気に入りのアルミ履いてエアロまで着けてたけど、
職場では事務所に鍵置いてあって、必要な時に誰かが移動するとかもあったけど
別に普通だったのにな。車内をモロに見られるから常にわりと小奇麗にしてたくらいだ。
ただまあ、触るの許したら知らん間に跨られるのって時間の問題だったり、
それで傷つけられたり最悪コケられたらと。
>>501
次からはそういうのにするわ。
>>506
ビームスだよ。オーバー、ホットラップ、ググってきたけどシグナスの格好いいな。
まあ、現場はガテン系&おばちゃんなんだよ。
おばちゃんのチャリで、ガリガリガリ〜とかないことを祈る。
509774RR (アウアウカー Sa6b-ltjE)
2017/06/28(水) 00:45:00.65ID:uxbrTYNua >>480
はっきり触るなうるさいって言えばいいのに俺なら言うけどな、揉めたら喧嘩やるなり警察でも呼ぶなりすればいい
はっきり触るなうるさいって言えばいいのに俺なら言うけどな、揉めたら喧嘩やるなり警察でも呼ぶなりすればいい
510774RR (アウアウカー Sa6b-ltjE)
2017/06/28(水) 00:49:42.79ID:cSUguxoPa511774RR (アウアウカー Sa6b-q/w5)
2017/06/28(水) 01:49:54.78ID:06UQ3LHsa512774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/28(水) 02:49:30.63ID:mgpnFdowr ビームスのチタン買うぐらいならベリアルのgpバージョンマフラーのが全然いいだろ
513774RR (ワッチョイ f792-fiUu)
2017/06/28(水) 06:56:38.72ID:8F+Jixgr0514774RR (アウアウカー Sa6b-ltjE)
2017/06/28(水) 09:00:00.72ID:S5B2lxN/a515774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/28(水) 09:02:16.95ID:niLozfqk0516774RR (ワッチョイ ff64-q/w5)
2017/06/28(水) 10:40:45.58ID:OWc5mUPM0 今はあんたみたいなバイクに情熱もったやつはなかなか見なくなったな。
517774RR (ワッチョイ b7d3-frAY)
2017/06/28(水) 11:39:40.38ID:niLozfqk0 >>516
まあ普通125くらいだったら単なる移動の手段の乗り物っていうのが
世間一般の感覚なのはよく分かる。
全体としてなんとなくピカピカだったり、マフラー変えてるなと
見て分かる人には分かるくらいのもんだよね。
〜〜〜
ところでみんな、ナビローが7/16で?サービス終了みたいだけど、
原2にお勧めのナビアプリありません?
まあ普通125くらいだったら単なる移動の手段の乗り物っていうのが
世間一般の感覚なのはよく分かる。
全体としてなんとなくピカピカだったり、マフラー変えてるなと
見て分かる人には分かるくらいのもんだよね。
〜〜〜
ところでみんな、ナビローが7/16で?サービス終了みたいだけど、
原2にお勧めのナビアプリありません?
518774RR (ワッチョイ ff64-q/w5)
2017/06/28(水) 11:54:02.37ID:OWc5mUPM0 >>517
いやいや、昔はNSR50とかジョグとかディオとかでもすげー大事にしてるやつほとんどだったぞ。
いやいや、昔はNSR50とかジョグとかディオとかでもすげー大事にしてるやつほとんどだったぞ。
519774RR (スププ Sdbf-DtpV)
2017/06/28(水) 12:27:45.80ID:Ttrjxr8Pd520774RR (ワッチョイ ff9b-eJPj)
2017/06/28(水) 17:58:02.59ID:3fm9bxnY0 純正のセンスプって国内も台湾も同じ品番なのに、全長、巻き数、線厚違うのね。
管理大変そう。
bws、1MS、1YP2
あと品番違うけど、アクシストリートのは手に入れてみた
管理大変そう。
bws、1MS、1YP2
あと品番違うけど、アクシストリートのは手に入れてみた
521774RR (ワッチョイ ff20-pxas)
2017/06/28(水) 18:09:57.79ID:Hdz0STYE0 インプレ頼むぞ
522774RR (ワッチョイ 1f83-DtpV)
2017/06/28(水) 18:12:30.86ID:usvjPIFj0523774RR (ワッチョイ ff9b-eJPj)
2017/06/28(水) 18:14:04.67ID:3fm9bxnY0 インプレってセンスプだけであと10個ぐらいあるわwww
524774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/28(水) 18:14:11.75ID:PaNGVmjvr Y!カーナビに勝るものはないぞ
525774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/28(水) 18:15:53.10ID:PaNGVmjvr ちなみにセンスプはノーマルでいい
他のパーツいろいろやってどうしてもだめなら最後はセンスプだがそこまでいかなくてもベストセッティングは出る
他のパーツいろいろやってどうしてもだめなら最後はセンスプだがそこまでいかなくてもベストセッティングは出る
526774RR (オッペケ Sr0b-LnCp)
2017/06/28(水) 18:16:59.92ID:PaNGVmjvr ボアアップしたらまた別だけどな
527774RR (ワッチョイ ff9b-eJPj)
2017/06/28(水) 18:17:41.93ID:3fm9bxnY0 bws、114ミリ、5.25巻、4.35厚、赤
1MS、137ミリ、7.5巻、4.5厚、青
1YP2、115ミリ、6巻、4.3厚
トリート、116.5ミリ、7巻、4.5厚、白
1MS、137ミリ、7.5巻、4.5厚、青
1YP2、115ミリ、6巻、4.3厚
トリート、116.5ミリ、7巻、4.5厚、白
528774RR (ワッチョイ ff9b-eJPj)
2017/06/28(水) 18:19:30.59ID:3fm9bxnY0 クラッチ&アウター
トルクカム
プーリー&フェイス
ボス
色んなメーカーのあるから毎回変えて、泥沼中
トルクカム
プーリー&フェイス
ボス
色んなメーカーのあるから毎回変えて、泥沼中
529774RR (ワッチョイ b7d3-NIhq)
2017/06/28(水) 19:21:32.33ID:niLozfqk0530774RR (ワッチョイ ff9b-eJPj)
2017/06/28(水) 19:42:05.97ID:3fm9bxnY0 ちゃんと見たら、微妙に品番違ってた。
ゴメンよ
ゴメンよ
531774RR (ワッチョイ ff64-7xOJ)
2017/06/28(水) 20:36:41.10ID:c3M/oRuF0 いいってことよ!
532774RR (ワッチョイ b74f-ANCk)
2017/06/28(水) 20:54:29.24ID:aS8/2WRF0 やり直し!
533774RR (ササクッテロル Sp71-HpRm)
2017/06/29(木) 02:07:48.51ID:MIy5mHUIp Gアクから乗り換えたけど燃費良すぎてビックリだわ
534774RR (ワンミングク MM92-pprL)
2017/06/29(木) 08:27:34.66ID:EDkGqG3RM この程度でビックリしたらリード125に乗り換えたら、もっと燃費良いくせにもっと速くて腰抜けるぞ
535774RR (スップ Sdc2-THY3)
2017/06/29(木) 08:43:52.60ID:+yQ/rQ8dd リードってはやいの?
536774RR (ワッチョイ 0629-lO1+)
2017/06/29(木) 08:58:46.61ID:NG0/er5c0 ピコーン
537774RR (アウアウカー Sae9-EIO4)
2017/06/29(木) 09:14:55.25ID:HPGhYZcya バビューン
538774RR (スッップ Sd62-cC3G)
2017/06/29(木) 14:04:52.39ID:kY2Scsotd 俺もV100から乗り換えだけど
燃費悪いと言われてもまったくピンとこないわ
加速も速いし知らぬ間に進化したんだな原付二種
燃費悪いと言われてもまったくピンとこないわ
加速も速いし知らぬ間に進化したんだな原付二種
539774RR (ワッチョイ c2d3-HpRm)
2017/06/29(木) 14:10:14.73ID:PWMyWIVR0 社内にアドレスv125、リード125、シグナスあり
燃費 リード>アドレス>シグナス
スピード リード>アドレス>シグナス
ただし、高速域ではシグナスジワジワ伸びてくる。
でも都内のチョイ乗りだとイチバン使いやすいのはアドレス。総合的なバランスに優れてる。
燃費 リード>アドレス>シグナス
スピード リード>アドレス>シグナス
ただし、高速域ではシグナスジワジワ伸びてくる。
でも都内のチョイ乗りだとイチバン使いやすいのはアドレス。総合的なバランスに優れてる。
540774RR (ワッチョイ f979-zc/o)
2017/06/29(木) 15:04:50.51ID:Jw4lnkwl0 0加速はV100が圧勝だよね。シグナス遅すぎ…
541774RR (アウアウカー Sae9-EIO4)
2017/06/29(木) 15:19:46.58ID:Zs7Bjdmja んなもん原2スクに何を求めるかだな
それぞれ特長あるんだし好きなの乗るべし
それぞれ特長あるんだし好きなの乗るべし
542774RR (ワッチョイ 2e64-p6UG)
2017/06/29(木) 16:45:15.71ID:PBEmu7sY0 v100なんて止まって見えるくらいに俺のシグナスの方が速いけど?
543774RR (アウアウカー Sae9-B/AS)
2017/06/29(木) 16:52:07.86ID:UcbKT8dVa シグナス4型はかなり速い方だと思うけどなー
燃費わりーけどな
燃費わりーけどな
544774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 17:30:40.36ID:E12o+E/y0 まあスタイルはダントツでシグナスで他は糞みたいなもんだからなぁ
545774RR (エムゾネ FF62-cC3G)
2017/06/29(木) 17:35:07.11ID:VThSubgcF V100から乗り換えの人だけど
4型だから加速もシグナスの方が全然速いよ
3型までとは駆動系の味付けが違うとは聞いてたけど
こんなに話が噛み合わなくなるぐらい変わったんだね
4型だから加速もシグナスの方が全然速いよ
3型までとは駆動系の味付けが違うとは聞いてたけど
こんなに話が噛み合わなくなるぐらい変わったんだね
546774RR (スップ Sdc2-HpRm)
2017/06/29(木) 17:38:06.93ID:pFoe+b+Rd それ本当の話?
現行型のbws125に乗ったけど、リード125より出だしとか遅かった。すごく車体が重く感じたので。
現行型のbws125に乗ったけど、リード125より出だしとか遅かった。すごく車体が重く感じたので。
547774RR (オイコラミネオ MMd6-y9Vl)
2017/06/29(木) 17:45:32.93ID:VkCM9zlXM シグナス四型は後ろからの見た目が最高だ。
548774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 17:54:44.81ID:E12o+E/y0 >>547
そうか?2型マジェみたいで古くさいだけだが
そうか?2型マジェみたいで古くさいだけだが
549774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 17:55:38.28ID:E12o+E/y0 フロントがカクカクしてるのにリア周りは丸みがあるしなんか変だぞ4型
550774RR (ワッチョイ 0978-s8UI)
2017/06/29(木) 18:00:00.83ID:x6xe0L5o0 リードはリアタイヤ小さいから
違和感ある
シグナスのが安定してる
違和感ある
シグナスのが安定してる
551774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/06/29(木) 18:03:15.13ID:/lKerFAq0 4型のリアに丸み???
552774RR (ワッチョイ 0629-lO1+)
2017/06/29(木) 18:05:50.61ID:mpf896/M0 きっと俺が見てるシグナスと彼が見てるシグナスは違うんだよ
553774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 18:17:26.25ID:E12o+E/y0 2型で完結してるからな
モデルチェンジの度になんとかかっこつけようと頑張ってるけど2型までは良かったがそれ以降は逆にバランス崩しちゃってイビツに見える
モデルチェンジの度になんとかかっこつけようと頑張ってるけど2型までは良かったがそれ以降は逆にバランス崩しちゃってイビツに見える
554774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 18:20:19.95ID:E12o+E/y0 かっこよくしようという努力の跡が見え見えなんだが基本デザインが何も変わってないから無理矢理感が出ちゃってる
シンプルな2型が最も美しくかつ、スポーティ
シンプルな2型が最も美しくかつ、スポーティ
555774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/06/29(木) 18:34:04.54ID:/lKerFAq0556774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 18:45:11.03ID:E12o+E/y0 いやあ3型や4型ならまだ1型のがマシだわ
とにかく前後のデザインバランスが悪い
3型はすごく薄っぺらい感じで4型はスポーティ感がまるで無し
とにかく前後のデザインバランスが悪い
3型はすごく薄っぺらい感じで4型はスポーティ感がまるで無し
557774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/06/29(木) 19:11:10.92ID:/lKerFAq0 まぁ2型に乗ってる事だけはわかったよ大事にしてやれ。
4型のリヤが丸いとか、2型のマジェと似てるとか全く意味不明だけどね
4型のリヤが丸いとか、2型のマジェと似てるとか全く意味不明だけどね
559774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 19:29:52.07ID:E12o+E/y0 まああれだよ
昔のNSRとかTZRと今のNinjaやCBR250とどっちがかっこいいと思うかの違いかな
販売台数を見ても明らかだし
1型が出て爆発的に人気が出たがそこから中味も基本デザインもほとんど変わらずモデルチェンジだけ繰り返してきた今のシグナスは売り上げ激減
昔のNSRとかTZRと今のNinjaやCBR250とどっちがかっこいいと思うかの違いかな
販売台数を見ても明らかだし
1型が出て爆発的に人気が出たがそこから中味も基本デザインもほとんど変わらずモデルチェンジだけ繰り返してきた今のシグナスは売り上げ激減
560774RR (ワッチョイ 5dd3-D0VH)
2017/06/29(木) 19:37:32.69ID:ccwdIE0u0 >>546
4型のリアの丸みって真後ろから見たカウルのシルエットが
なんとなく ( ) みたいに見えることもないかなと思う。
そのこと言ってる?
4型のリアの丸みって真後ろから見たカウルのシルエットが
なんとなく ( ) みたいに見えることもないかなと思う。
そのこと言ってる?
561774RR (ワッチョイ 5dd3-D0VH)
2017/06/29(木) 19:39:38.39ID:ccwdIE0u0 ↑ ごめん
× ( ) みたいに見えることもないかなと思う。
○ ( ) みたいに見えないこともないかなと思う。
× ( ) みたいに見えることもないかなと思う。
○ ( ) みたいに見えないこともないかなと思う。
562774RR (ワッチョイ 2e64-p6UG)
2017/06/29(木) 19:44:15.81ID:PBEmu7sY0 リアディスクと軽い仕上がりの車体は良いけど、ノーマルだとダメなんだよなー
遅い、いろいろやって最終的には車体の軽さで一番速くなるけどね。
3型とか2型のほうがお手軽に速くなるのは確か。
遅い、いろいろやって最終的には車体の軽さで一番速くなるけどね。
3型とか2型のほうがお手軽に速くなるのは確か。
563774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/06/29(木) 19:53:22.98ID:/lKerFAq0564774RR (ワッチョイ 5dd3-D0VH)
2017/06/29(木) 20:02:50.84ID:ccwdIE0u0565774RR (ワッチョイ c285-TwWI)
2017/06/29(木) 21:45:02.30ID:3ep47c3n0 >>556
今年で1型乗って14年をもうすぐ迎える
今年で1型乗って14年をもうすぐ迎える
566774RR (スップ Sdc2-HpRm)
2017/06/29(木) 21:49:52.89ID:pFoe+b+Rd キャブ仕様の初期型はめっちゃ遅くてすぐ売ったな。
567774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/06/29(木) 22:27:03.42ID:E12o+E/y0 キャブのが力強さは感じるんだよな
水冷の初期型キャブコマジェの力強さは凄かった
水冷の初期型キャブコマジェの力強さは凄かった
569774RR (ワッチョイ 42d3-Mzm3)
2017/06/29(木) 23:51:58.04ID:Zsy0UkQi0 カスタムされたキャブシグナスのダイレクトなトルク感味わうと、これはFiじゃ無理だわってなる。
570774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/06/30(金) 00:43:59.58ID:PwA+RMAQ0 3型だけどwr変えただけでだいぶ速くなったよ。アドレスからの乗り換えだけど純正のころはクソ遅くてイライラした
571774RR (ペラペラ SD62-M4e/)
2017/06/30(金) 01:39:16.99ID:SIDO+JeCD 見た目の好き嫌いは千差万別、十人十色だから論ずるに値しないけど、
3型はあまりに加速がクソ過ぎる。
4型は日本の道路事情に合わせたセッテイングになって良かった。
3型はあまりに加速がクソ過ぎる。
4型は日本の道路事情に合わせたセッテイングになって良かった。
573774RR (ワッチョイ b18a-EIO4)
2017/06/30(金) 02:52:14.98ID:FZn4Ku7c0 まぁお前らがごちゃごちゃ戯れ言している間に俺はフロントディスクの交換に行ってくるわ!
574774RR (スププ Sd62-anpN)
2017/06/30(金) 05:27:18.70ID:h8PoyPHQd >>570
NCYトルクカムおすすめ。
3型国内ノーマルをウェイトローラー10gに変えて(あまり軽くしたくなかった)フィーリングに不満で、トルクカム変えたら変速の仕方が良くなって乗るのが楽しくなったよ。
ハイスロにしたいような、しなくてもいいようなで迷ってる
R6スロットルは流用できてハイスロになるのかな?
NCYトルクカムおすすめ。
3型国内ノーマルをウェイトローラー10gに変えて(あまり軽くしたくなかった)フィーリングに不満で、トルクカム変えたら変速の仕方が良くなって乗るのが楽しくなったよ。
ハイスロにしたいような、しなくてもいいようなで迷ってる
R6スロットルは流用できてハイスロになるのかな?
575774RR (ワッチョイ 424c-CicO)
2017/06/30(金) 05:43:49.18ID:VAaprkBa0 これの新型買おうか迷ってるんだけど満タンで何キロくらい走行距離伸びますか?
576774RR (ワッチョイ b188-qZYa)
2017/06/30(金) 07:34:50.75ID:KhzO5tfL0 乗り方、使い方、御本人様の状況によりますので伸び代がどの程度あるかはお答え致しかねます
577774RR (ワッチョイ c190-JR1G)
2017/06/30(金) 07:42:28.03ID:BOIZgU3y0 オレの4型は200キロ目度で給油してる山間部通勤メインで、タイヤは前後ワンサイズUPのシティーグリップ、この時期平均リッター36k前後。
578774RR (ワッチョイ cd2e-ZBdv)
2017/06/30(金) 08:26:21.28ID:wvTUx3ED0 4型ファンの3型乗りが会社に居て、
「とりあえず、あのリアだな」という事で、蛍光テープをリアに張ってた。
・・・・。確かに似てるけど、近づいたらバレバレだぞ!と思った。
少し変な奴だ。4型買う金が無いんだろう。
「とりあえず、あのリアだな」という事で、蛍光テープをリアに張ってた。
・・・・。確かに似てるけど、近づいたらバレバレだぞ!と思った。
少し変な奴だ。4型買う金が無いんだろう。
579774RR (アークセー Sx71-uwrn)
2017/06/30(金) 08:45:23.65ID:IMb1SoA3x 高いならシグナスREY にすりゃええんちゃう?
キャブだし手動チョークだしメーカー保証ねーけどw
キャブだし手動チョークだしメーカー保証ねーけどw
580774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/06/30(金) 09:03:34.93ID:PwA+RMAQ0581774RR (ワッチョイ d284-2NZ/)
2017/06/30(金) 12:02:27.17ID:RjJxtuCz0 シグナスX乗りの騒音発生率こんなに高いのか?
http://merry-grave.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30
http://merry-grave.blog.so-net.ne.jp/2017-06-30
582774RR (アウアウカー Sae9-0cTI)
2017/06/30(金) 12:34:59.30ID:mj4k9Cxia 統計がガバガバ過ぎる
583774RR (ワッチョイ c285-TwWI)
2017/06/30(金) 13:03:17.40ID:QQcTiqnd0 ノーマルマフラーで乗ってる
だからどうのこうの言われても
だからどうのこうの言われても
584774RR (ワッチョイ 6d68-B/AS)
2017/06/30(金) 14:26:50.23ID:snQwCyZr0 円グラフ作ってるけど数値入ってないし
585774RR (ワッチョイ 6d68-B/AS)
2017/06/30(金) 14:31:22.55ID:snQwCyZr0 何月何日〜何月何日、何時〜何時まで
場所は何処と何処
何台ほどが対象になったか書いてないのは統計とはいわん。
その辺1つも書いてないのは個人の感想
同じシグナス何回も見てるだけだわ
場所は何処と何処
何台ほどが対象になったか書いてないのは統計とはいわん。
その辺1つも書いてないのは個人の感想
同じシグナス何回も見てるだけだわ
587774RR (JP 0H25-p6UG)
2017/06/30(金) 15:08:41.54ID:IkUkmgEHH こういうしょうもないブログ書くやっってダサ坊なんだろうなぁw
588774RR (ワッチョイ f979-zc/o)
2017/06/30(金) 16:08:52.88ID:FREw5uty0 ま〜た炎上芸人が晒されてるのか
589774RR (スップ Sdc2-cC3G)
2017/06/30(金) 16:19:38.84ID:fz5oRJxbd これそんな有名なブログなのか?
書かれてからたった6時間で2chに貼られる不自然さ
あっ…
書かれてからたった6時間で2chに貼られる不自然さ
あっ…
590774RR (ブーイモ MM62-JCLV)
2017/06/30(金) 17:40:14.66ID:rrEsrjcrM 大通り脇に住めばうるさいに決まってるだろうに、このブログ主ってバカなの?w
591774RR (ワッチョイ 615c-wjSU)
2017/06/30(金) 18:49:44.58ID:/co1heh90 自分がノーマルじゃないくせによくもまあ、ぬけぬけと書けますなあ
バカなのは間違いないだろ
バカなのは間違いないだろ
592774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/06/30(金) 19:51:07.30ID:nw+0UStE0 深夜とか車種の特定できるもんなのかな
明るくても信号あるなら待ってる時は窓開けて確認できるかもしれんが
走り去るバイクとか窓から顔出した時点で遥か彼方じゃないの?
なんか嘘くせーなw
明るくても信号あるなら待ってる時は窓開けて確認できるかもしれんが
走り去るバイクとか窓から顔出した時点で遥か彼方じゃないの?
なんか嘘くせーなw
593774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/06/30(金) 20:06:13.28ID:PwA+RMAQ0 うっさいのきたなーと思ったら窓から顔出して待機してんじゃないの。キモいけど
594774RR (ワッチョイ 42d3-Mzm3)
2017/06/30(金) 21:03:14.78ID:t9k0XbyY0 どちらにしてもキモいのは避けられないな。
ベランダにパイプ椅子置いてカウントしてるとか。
ベランダにパイプ椅子置いてカウントしてるとか。
595774RR (ワンミングク MM92-pGjD)
2017/06/30(金) 22:46:57.08ID:EGCOyYvdM 五型はまだですかねぇ…
596774RR (スップ Sdc2-cC3G)
2017/06/30(金) 23:01:25.23ID:fz5oRJxbd 4型買ったばかりの自分的にはあまり5型で改良されて欲しくないという邪な思いが湧いてしまう
これまで買ったバイクはモデルチェンジとは無縁のものばかりだったから
なんだかシグナスはソワソワするな
これまで買ったバイクはモデルチェンジとは無縁のものばかりだったから
なんだかシグナスはソワソワするな
597774RR (ワッチョイ 6e0e-hED4)
2017/06/30(金) 23:20:04.27ID:b8afnW0x0 5型予想
デザインほぼそのまま
燃費向上・パワーダウン
ブルーコア搭載
ABS標準
本体価格 450,000円(税別)
デザインほぼそのまま
燃費向上・パワーダウン
ブルーコア搭載
ABS標準
本体価格 450,000円(税別)
598774RR (アウアウカー Sae9-4kOA)
2017/06/30(金) 23:25:04.40ID:vAXMGGVha >>592
昔は4ストは音だけ速くて車体は後からなんてよく言ってたけど今でもそうじゃん?
昔は4ストは音だけ速くて車体は後からなんてよく言ってたけど今でもそうじゃん?
599774RR (ワッチョイ 42d3-Mzm3)
2017/06/30(金) 23:56:02.54ID:t9k0XbyY0600774RR (ワッチョイ 424f-dwB7)
2017/07/01(土) 01:50:38.61ID:HgioGAHs0 未だに色選び段階だけどシグナスて車体盗難やら悪戯、パーツ泥ってどんな感じ?
グロムベースのモンキーも待ってみたい気持ちもあるけどあっちは確実に頻繁な窃盗被害あるだろうし二の足踏むよ
グロムベースのモンキーも待ってみたい気持ちもあるけどあっちは確実に頻繁な窃盗被害あるだろうし二の足踏むよ
601774RR (スップ Sdc2-HpRm)
2017/07/01(土) 02:20:13.06ID:S0JoIjVfd どんだけ治安の悪い地域に住んでんだよw
602774RR (ワッチョイ 2e20-0cTI)
2017/07/01(土) 09:10:50.29ID:mvZgvBWd0 4miniに比べたらマシ 底辺DQNは未だにZXとかZZの方が好きぽい 部品盗難も車体も一回もないな シグナスXはキモヲタか小金持ちのおっさんスクーターって思われてる
603774RR (ワッチョイ 424f-QDjp)
2017/07/01(土) 09:44:43.99ID:HgioGAHs0604774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/01(土) 09:56:44.54ID:POqWUs+Vr 5型では40万超えてもいいからぜひ水冷ブルーコア13馬力でお願いしたい
605774RR (ワッチョイ c2d3-HpRm)
2017/07/01(土) 10:04:25.34ID:MUWL1tMw0 40万てw
原付二種の値段じゃないな。
原付二種の値段じゃないな。
606774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/01(土) 10:16:33.85ID:POqWUs+Vr んなもんマフラープーリーHIDリアサスとか換えてすぐ40万ぐらいなるだろw
607774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/01(土) 10:18:36.50ID:POqWUs+Vr 最悪でも12インチは絶対死守してもらいたいね
でかくて細いタイヤはいらない
でかくて細いタイヤはいらない
609774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/01(土) 10:29:55.14ID:POqWUs+Vr シグナスには最強の原ニでいてもらいたい
でかくて重いのはいらない
貧乏くさいチープなのもいらない
でかくて重いのはいらない
貧乏くさいチープなのもいらない
610774RR (スップ Sdc2-THY3)
2017/07/01(土) 10:38:03.18ID:sHt7jr63d ZXとか懐かしいね。もうイジってるのは全然見ないけど。
ヤンキーでシグナス乗ってるのは見た事ないな。ほとんどV125に乗ってる。めちゃくちゃケツ上げしてw
ヤンキーでシグナス乗ってるのは見た事ないな。ほとんどV125に乗ってる。めちゃくちゃケツ上げしてw
611774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/01(土) 16:01:05.51ID:wtes2Jzir 2スト弄ると極端に寿命短くなるからな
612774RR (ワッチョイ 2e7b-cwKw)
2017/07/01(土) 18:00:41.03ID:NGFK+1Kx0614774RR (ワッチョイ c2c1-909u)
2017/07/01(土) 22:07:22.41ID:McPI9Hfv0615774RR (ワッチョイ 0629-lO1+)
2017/07/01(土) 22:26:46.96ID:1IBWyMby0 デカくて重い=PCX NMAX
貧乏臭い=アドレス アクシス
リードが前後12インチなら最強(笑)ですか?w
貧乏臭い=アドレス アクシス
リードが前後12インチなら最強(笑)ですか?w
617774RR (ワッチョイ c285-TwWI)
2017/07/01(土) 23:07:19.95ID:KfgKQFNK0 リードはタイヤのサイズが変だからな
618774RR (ワッチョイ 424f-QDjp)
2017/07/01(土) 23:30:24.11ID:HgioGAHs0 リードはデザインが大暴投でな
619774RR (ワッチョイ c285-TwWI)
2017/07/02(日) 00:02:27.36ID:1av85wrO0 おっちゃんおばちゃんの日常の足
それがリード
それがリード
620774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/07/02(日) 01:38:52.27ID:bZQZZtTg0 シグナスはデザインと大きさのバランスが非常によろしい
タイヤのサイズもベスト
あとは性能だけなんだよ
だからぜひ次は水冷ブルーコアをお願いしたい
このデザインで最強エンジンを積めば間違いなく原ニナンバーワンの人気車両になる
タイヤのサイズもベスト
あとは性能だけなんだよ
だからぜひ次は水冷ブルーコアをお願いしたい
このデザインで最強エンジンを積めば間違いなく原ニナンバーワンの人気車両になる
621774RR (ワッチョイ 2e64-p6UG)
2017/07/02(日) 06:24:15.90ID:hFTED0s30 水冷化されるのは時代的に間違いないだろうが値段がバカ高くなるなら要らないな。
ちょっと前にフォルツァ125高過ぎて買うのやめたし。
ちょっと前にフォルツァ125高過ぎて買うのやめたし。
622774RR (スップ Sd62-THY3)
2017/07/02(日) 08:19:07.97ID:lcUTlTTld 125クラスにそんなの求めるなよ。手軽に買えて手軽に乗りつぶすのがいいのだ
623774RR (ワッチョイ 2e64-p6UG)
2017/07/02(日) 08:45:26.62ID:hFTED0s30 俺は改造して遊ぶための素材だから乗りつぶすって感じではないけど、ベースは安いに越したことはないね。
624774RR (ワッチョイ 615c-wjSU)
2017/07/02(日) 09:20:22.18ID:XGRt60j/0 ベースは安いに越した事はない
そんでその安いベース車両のほうが普段使いしやすいし
保全も簡単だ
換えるやつは換えるんだから
サスはフニャサス、Rはドラム、
下げないんだからメットインは広大に
そんくらい押さえとけ
そんでその安いベース車両のほうが普段使いしやすいし
保全も簡単だ
換えるやつは換えるんだから
サスはフニャサス、Rはドラム、
下げないんだからメットインは広大に
そんくらい押さえとけ
625774RR (ワッチョイ 0978-s8UI)
2017/07/02(日) 10:20:05.13ID:HJ5Z+F7S0 どうせフロントも換えるだろうから
ドラムブレーキでいい?
ドラムブレーキでいい?
626774RR (スププ Sd62-Bdys)
2017/07/02(日) 11:34:24.79ID:p1z7+Cohd ステムが互換性あるなら良いよ
627774RR (ワッチョイ 2e7b-cwKw)
2017/07/02(日) 15:41:36.19ID:AFeL53af0628774RR (ワッチョイ 2e7b-cwKw)
2017/07/02(日) 15:42:43.79ID:AFeL53af0 覗くくせ、が抜けました、すみません
629774RR (ワッチョイ cd2e-ZBdv)
2017/07/02(日) 19:10:08.96ID:G/Sebe0B0 昔は走り屋してて、今もモンキー・エイプ系を自分で弄って、フル装備で通勤してる上司が言ってた。
シグナス(二種スク)ごときでリアをディスクブレーキにする意味が解らない。と
シグナス(二種スク)ごときでリアをディスクブレーキにする意味が解らない。と
630774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/02(日) 19:22:23.38ID:nLlMhKSP0 ぶっちゃけディスクとドラムの違いがわからない。パット変えるのめんどくさいからフロントもドラムでいいんじゃない
632774RR (オイコラミネオ MMd6-y9Vl)
2017/07/02(日) 19:28:19.55ID:uBIY6zedM 確かにリアは路面の状況によっては効きすぎてロックしやすい。
これってノーマルタイヤがショボいから?
それでも前後ディスクなのは格好いい。
これってノーマルタイヤがショボいから?
それでも前後ディスクなのは格好いい。
633774RR (アウアウカー Sae9-0cTI)
2017/07/02(日) 19:39:27.08ID:yF45PhUja いかにもスポーツスクーターぽくていいよな 暗峠も安心
634774RR (スプッッ Sdc2-+GSo)
2017/07/02(日) 19:52:42.53ID:VOlomwI4d 暗峠なんて10〜20`しかでねーよ
636774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/02(日) 20:04:22.15ID:XqZTGrtGr637774RR (スププ Sd62-anpN)
2017/07/02(日) 20:13:06.29ID:rwZbz/iFd >>629
4miniに湯水の如く金突っ込むのもワケワカランって言い返しといて
4miniに湯水の如く金突っ込むのもワケワカランって言い返しといて
638774RR (ワッチョイ 4297-WwN4)
2017/07/02(日) 21:25:22.20ID:qDrSTMMv0 競争の激しい台湾市場では上級モデルとして豪華装備にしないとならなかったのでしょう
639774RR (ワッチョイ cd2e-ZBdv)
2017/07/02(日) 21:40:36.84ID:G/Sebe0B0640774RR (ワンミングク MM92-pprL)
2017/07/02(日) 23:35:46.34ID:5uA08+xHM 言えない癖にこんな所でネチネチと
壁に耳あり障子に目あり
壁に耳あり障子に目あり
641774RR (ワッチョイ 6db1-Bdys)
2017/07/03(月) 01:43:30.35ID:qNDtvwH10 カワサキオヤジかな?
642774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/03(月) 03:22:09.57ID:RUt/uIltr643774RR (ワッチョイ c20c-eYQV)
2017/07/03(月) 03:42:52.93ID:+qPHmq0/0 奥多摩て20年行ってないけどバイク禁止じゃなかった?
644774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 03:56:55.40ID:qbLEskwf0645774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 03:57:45.53ID:qbLEskwf0 すまん>>642だった。あと陶芸じゃなく峠だった
647774RR (ワッチョイ 610c-eYQV)
2017/07/03(月) 08:18:17.12ID:jJkcOgCM0 そーなんや
648774RR (スッップ Sd62-cC3G)
2017/07/03(月) 08:47:04.63ID:+tXA9aXAd 周遊の一方通行解除されたんか?
奥多摩で勝負とか言ってる奴ほんと奥多摩来ないで欲しい
良い大人がサーキット逝けっての
奥多摩で勝負とか言ってる奴ほんと奥多摩来ないで欲しい
良い大人がサーキット逝けっての
649774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/03(月) 11:31:57.33ID:XBvZOF4ir >>648
一体何年前に解除されたと思ってんだこいつはw
そんなことも知らんようなにわかこそもう戻ってくんじゃねえよカス
ちなみにお前らみたいなショボい走りしかできん奴らのMAXが俺の5割とほぼ同じな
うひゃ〜こいつらぶっ飛んでやがる危ねーな、と思ってるかもしれんがこっちは安全マージン十分に取ってツーリングしてるぐらいなもんよ
その辺わかってねえだろ
一体何年前に解除されたと思ってんだこいつはw
そんなことも知らんようなにわかこそもう戻ってくんじゃねえよカス
ちなみにお前らみたいなショボい走りしかできん奴らのMAXが俺の5割とほぼ同じな
うひゃ〜こいつらぶっ飛んでやがる危ねーな、と思ってるかもしれんがこっちは安全マージン十分に取ってツーリングしてるぐらいなもんよ
その辺わかってねえだろ
650774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/03(月) 11:37:48.10ID:XBvZOF4ir でな、そういう次元の違う人間が来るのはどうやったって止められねえのよ
おまえが来るなって言って来なくなるとでも思ってんのか?
だからおまえが来なきゃそれでいいんだよw
おまえが来るなって言って来なくなるとでも思ってんのか?
だからおまえが来なきゃそれでいいんだよw
651774RR (スププ Sd62-Mzm3)
2017/07/03(月) 12:09:52.73ID:1xXssevHd ん?突然どうした?
652774RR (スップ Sd62-THY3)
2017/07/03(月) 12:14:36.40ID:+3YXA8FJd はやんねーだろ走り屋とか。サーキットはかっこいいけど
653774RR (スップ Sd62-p6UG)
2017/07/03(月) 14:23:19.96ID:id8O6I9sd ていうかシグナスで客観的に見て速いとか大丈夫か?
654774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/03(月) 14:42:22.72ID:XBvZOF4ir 速くするんだよ
657774RR (JP 0H25-p6UG)
2017/07/03(月) 19:47:21.49ID:ev0FqFwvH 180くらいまでボアアップして駆動系一通り、燃調合わせたら恐ろしいくらい速くなるわ
658774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 20:39:36.90ID:qbLEskwf0 ボアアップって簡単?説明書通りにやればできる?やろうかな
659774RR (ワッチョイ 2e20-0cTI)
2017/07/03(月) 20:50:11.32ID:FlffaUlJ0 プラモデル作った事あるなら余裕 空冷単気筒はシンプルだから教材レベル
660774RR (ワッチョイ 42d3-Mzm3)
2017/07/03(月) 20:52:24.16ID:6pUSPts/0 教科書いるから、一人でやるなら教科書(詳細な説明書)付いてる武川しかないのが辛いね
661774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 21:04:38.23ID:qbLEskwf0663774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 21:30:50.06ID:qbLEskwf0664774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/07/03(月) 21:50:31.52ID:+uucQQw30 そんな簡単じゃないと思うんだがw
665774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 21:53:54.09ID:qbLEskwf0 そうなのか。動画とかでみてると簡単そうだから説明書みながらなら素人でもできんのかと思ったよ
666774RR (ワッチョイ 6568-B/AS)
2017/07/03(月) 22:41:22.03ID:+uucQQw30 >>665
動けばいいレベルなら簡単かも?
シグナスはまだやってないけど
俺は組込む前に一応シリンダーとピストンの計測とかリングの隙間とか測るからな
ピストンは一応バリ取りしたりペーパーかけたりするし
リングも合口調整したりする
メッキシリンダーじゃなけりゃクリアランスによってはホーニングするかな
正直言ってそこそこ値段するキットでも
組むかどうか悩むレベルのもんが多いのがバイクの世界だからねー
安物のボアアップキットって評価がバラバラなのって
クリアランス全然違って当たり外れ大きいからなんだよね
動けばいいレベルなら簡単かも?
シグナスはまだやってないけど
俺は組込む前に一応シリンダーとピストンの計測とかリングの隙間とか測るからな
ピストンは一応バリ取りしたりペーパーかけたりするし
リングも合口調整したりする
メッキシリンダーじゃなけりゃクリアランスによってはホーニングするかな
正直言ってそこそこ値段するキットでも
組むかどうか悩むレベルのもんが多いのがバイクの世界だからねー
安物のボアアップキットって評価がバラバラなのって
クリアランス全然違って当たり外れ大きいからなんだよね
667774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/03(月) 23:03:56.53ID:qbLEskwf0 危ういなそれ。やめよ。普段の足でもあるし
668774RR (ワッチョイ 42d3-Mzm3)
2017/07/03(月) 23:38:37.29ID:6pUSPts/0669774RR (アウアウカー Sae9-jcEU)
2017/07/03(月) 23:40:50.93ID:64QZFf88a 最初から排気量の大きいバイクを買う方が速くて安全で多分安くつく
670774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/07/04(火) 00:13:12.67ID:zrg6iUzG0 シグナスで速くするのが意味があるのさ
なんじゃこのシグナス!ってもうみんなびっくりさ
なんじゃこのシグナス!ってもうみんなびっくりさ
671774RR (ワッチョイ 42a1-nI+A)
2017/07/04(火) 00:19:49.68ID:5SN7YTCA0672774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/07/04(火) 00:27:16.67ID:zrg6iUzG0 シグナスだけで奥多摩行きたいなぁ
673774RR (ワッチョイ 0629-lO1+)
2017/07/04(火) 01:00:22.52ID:47LJfKrV0 峠行くならセンタースタンド外さねえとなぁ
ガリガリ擦っちゃってしょうがない
ガリガリ擦っちゃってしょうがない
674774RR (ワッチョイ 5dd3-y9Vl)
2017/07/04(火) 01:15:55.43ID:hEgsP/AY0676774RR (ワッチョイ c2c1-909u)
2017/07/04(火) 01:30:42.92ID:dSjch6JS0 >>673
ハッタリかましてもバレバレっすよ
センタースタンド擦るには擦るけど路面のうねりやサスの沈み加減で
同じバンク角でもセンタースタンドの支持部分(アルミ)が削れるわな
つまりセンスタ外す必要ないけど?
経験無いから分からなかった?w
ハッタリかましてもバレバレっすよ
センタースタンド擦るには擦るけど路面のうねりやサスの沈み加減で
同じバンク角でもセンタースタンドの支持部分(アルミ)が削れるわな
つまりセンスタ外す必要ないけど?
経験無いから分からなかった?w
677774RR (ワッチョイ 4298-8ij8)
2017/07/04(火) 09:29:36.93ID:dK2ygVPk0 なんでこんなに必死なのコイツ
きしょ…
きしょ…
678774RR (アメ MMed-8ij8)
2017/07/04(火) 09:30:30.30ID:hv81FNyJM なんでこんなに必死なのコイツ
679774RR (スプッッ Sdc2-+GSo)
2017/07/04(火) 10:17:49.61ID:LNBhCq7ud >>666
メーカーで出してくるシリンダーは大体3種類のボア径ABCがあるよ。社外のピストンキットとかを買う場合ABCどれに適しているのか本来調べる必要がある。
メーカーで出してくるシリンダーは大体3種類のボア径ABCがあるよ。社外のピストンキットとかを買う場合ABCどれに適しているのか本来調べる必要がある。
680774RR (ワッチョイ 6d68-B/AS)
2017/07/04(火) 11:05:56.09ID:h1h5GZvs0682774RR (ワッチョイ c1e7-+GSo)
2017/07/04(火) 13:29:30.08ID:kaP1XcQS0 >>680
無いよ!本来社外はそれに合わせてシリンダーボーリングする物だから
無いよ!本来社外はそれに合わせてシリンダーボーリングする物だから
683774RR (ワッチョイ 5dd3-D0VH)
2017/07/04(火) 14:27:55.81ID:hEgsP/AY0 ごめん急ぎで教えて
チタンマフラーのいい感じで青く焼けた部分になんかの汚れが焼付いてるの取りたいんだ。
茶色っぽいから泥汚れやもしかしたら鳥糞が着いて焼けついたかも。
KURE ブレークリーン でよかったっけ?
チタンマフラーのいい感じで青く焼けた部分になんかの汚れが焼付いてるの取りたいんだ。
茶色っぽいから泥汚れやもしかしたら鳥糞が着いて焼けついたかも。
KURE ブレークリーン でよかったっけ?
684774RR (スププ Sd62-Mzm3)
2017/07/04(火) 15:06:51.10ID:zBTw3Vl3d >>683
それはパーツクリーナーだぞ。
油汚れならそれである程度取れるんじゃない?
焼けが付いてしまったのなら、取りきるのは難しいけど、
マフラー冷えてから水ぶき。
それでも取れないなら、コンパウンドで全ての酸化膜取りきって、再度焼き入れるとか。
それはパーツクリーナーだぞ。
油汚れならそれである程度取れるんじゃない?
焼けが付いてしまったのなら、取りきるのは難しいけど、
マフラー冷えてから水ぶき。
それでも取れないなら、コンパウンドで全ての酸化膜取りきって、再度焼き入れるとか。
685774RR (ワッチョイ 5dd3-D0VH)
2017/07/04(火) 15:30:08.18ID:hEgsP/AY0 >>684
さっそくありがとう。
焼付いてしまってたら取り切れないのか・・・
まずは水拭きやってみた。何度も擦ってたら
僅かに落ちてる感じだよ。
あんまりゴシゴシやらないほうがいいかと湿らせた布を巻きつけて
ふやけて落ちやすくならないかやってみてる。
さっそくありがとう。
焼付いてしまってたら取り切れないのか・・・
まずは水拭きやってみた。何度も擦ってたら
僅かに落ちてる感じだよ。
あんまりゴシゴシやらないほうがいいかと湿らせた布を巻きつけて
ふやけて落ちやすくならないかやってみてる。
686683 (ワッチョイ 5dd3-D0VH)
2017/07/04(火) 16:55:36.58ID:hEgsP/AY0 結局濡らした布を巻きつけてもふやけてはくれなかったけど、
コンパウンドがなかったのでゲキ落ちくんもどきをズクズクに濡らしてから
撫でるようにしたらあっけないくらいにきれいに落ちてしまいましたとさ。
多分鳥糞が焼付いたんだと思う。
仕上げに中性洗剤で洗って拭いといた。
ほんとありがとう。
コンパウンドがなかったのでゲキ落ちくんもどきをズクズクに濡らしてから
撫でるようにしたらあっけないくらいにきれいに落ちてしまいましたとさ。
多分鳥糞が焼付いたんだと思う。
仕上げに中性洗剤で洗って拭いといた。
ほんとありがとう。
687774RR (ワッチョイ 0978-s8UI)
2017/07/04(火) 18:37:20.88ID:f+ETSJwI0 タイヤ交換するんだけど
オススメある?
雨も乗ります
オススメある?
雨も乗ります
688774RR (スプッッ Sdc2-+GSo)
2017/07/04(火) 18:48:06.29ID:LNBhCq7ud モビシティー
690774RR (ワッチョイ 615c-wjSU)
2017/07/04(火) 20:38:11.26ID:luBxY9tW0 ヤフオクのses6jBWS、6ページしかない
不人気にもほどがあるわ顔面ズル剥けにずっこけとるじゃないか
不人気にもほどがあるわ顔面ズル剥けにずっこけとるじゃないか
691774RR (ワッチョイ 6592-vtNh)
2017/07/04(火) 20:49:03.81ID:ln0Tf9Ki0 チタンマフラーの青い部分をパーツクリーナーで拭いたらウエスが青くなってゾッとした
焼き色って落ちるのかと初めて知った
ちなみにでカウルの塗装面を超微細液体コンパウンドで拭いたらウエスに塗料がついてゾッとした
こんなに簡単に落ちるものなのかと orz
超微細液体コンパウンド
焼き色って落ちるのかと初めて知った
ちなみにでカウルの塗装面を超微細液体コンパウンドで拭いたらウエスに塗料がついてゾッとした
こんなに簡単に落ちるものなのかと orz
超微細液体コンパウンド
692774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/04(火) 20:56:12.60ID:g2cFliLl0 きみはゾッとしすぎだ
693774RR (ワッチョイ 425c-pprL)
2017/07/04(火) 23:02:11.88ID:ChII6btG0 シグナス初期型SE12Jの右ウインカー(中古)が有るんだけど欲しい人居る?
クリアーレンズのウインカーに変更して純正残しておいたんだけど、邪魔だから捨てたい
欲しい人居たら送料着払いか、横浜駅周辺で手渡しでも良いけど
暫く待って返事が無ければ捨てますわ
クリアーレンズのウインカーに変更して純正残しておいたんだけど、邪魔だから捨てたい
欲しい人居たら送料着払いか、横浜駅周辺で手渡しでも良いけど
暫く待って返事が無ければ捨てますわ
694774RR (ワッチョイ beb7-xLS3)
2017/07/04(火) 23:06:35.08ID:T7eOSqhJ0 ブルーコア版いつ出ますか?
良さげだったらアドレスから乗り換えたい
良さげだったらアドレスから乗り換えたい
696774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/05(水) 01:41:29.76ID:I0O5X8AI0 >>693
俺も横浜だけど残念ながら欲しくない
俺も横浜だけど残念ながら欲しくない
697774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/05(水) 03:34:14.32ID:gAP6aAy2r 悪いことは言わんからとにかく一度でいいからBT601ssを履いてみろ
これが最高のグリップなのかと感動すること間違いなしだ
これが最高のグリップなのかと感動すること間違いなしだ
698774RR (オッペケ Sr71-sY6G)
2017/07/05(水) 03:34:58.91ID:gAP6aAy2r ただし雨はかなり危険だからそこは気をつけてくれ
699774RR (ワッチョイ 610c-eYQV)
2017/07/05(水) 03:38:49.26ID:rDbPq9K30 雨でもグリップするのないんよ
700774RR (ワッチョイ 0978-s8UI)
2017/07/05(水) 04:02:00.96ID:aQu9uAKM0701774RR (ワッチョイ 015c-sY6G)
2017/07/05(水) 05:14:39.85ID:JWwcMkCq0702774RR (ワッチョイ 4226-CicO)
2017/07/05(水) 06:51:21.51ID:+WXffwYn0 昨日の台風でうっ倒れてフロントブレーキレバーの折れたばい
704774RR (ワッチョイ 6958-JR1G)
2017/07/05(水) 12:33:43.30ID:qhRFGU9K0 Mのシティーは履いたらわかる、マンホール、白線気にならんよぅになる
705774RR (オイコラミネオ MMd6-ldke)
2017/07/05(水) 15:45:36.81ID:GNZF8QWAM セッティングについて、先輩方から意見がほしい。
再加速アップを考えております。
最高速を多少落としても街乗りなので、構いません。
その場合、ウェイトローラーはノーマルのままでセンタースプリングを強化すればよろしいでしょうか?
ウェイトローラーを軽くすると加速は良くなるが、再加速に繋がりにくいのでは?と考えています。
尚、国内2期のノーマル車です
再加速アップを考えております。
最高速を多少落としても街乗りなので、構いません。
その場合、ウェイトローラーはノーマルのままでセンタースプリングを強化すればよろしいでしょうか?
ウェイトローラーを軽くすると加速は良くなるが、再加速に繋がりにくいのでは?と考えています。
尚、国内2期のノーマル車です
706774RR (ワッチョイ 610c-eYQV)
2017/07/05(水) 15:46:31.22ID:rDbPq9K30 尻まてん
707774RR (ワッチョイ c9b4-anpN)
2017/07/05(水) 16:10:44.83ID:W3WLEsjC0708774RR (ワッチョイ 2e7b-cwKw)
2017/07/05(水) 16:23:03.26ID:ZwxooSJ60709774RR (ワッチョイ 6db6-TwWI)
2017/07/05(水) 16:36:16.73ID:QL0HLA2M0 あき○トのニートっぷりが激しいな・・・wwww
710774RR (ワッチョイ c2c1-909u)
2017/07/05(水) 16:54:00.26ID:d5rgr/Bh0 ローラー替えて常用回転域上げるとヤカマシイよね
これ排気音じゃなくてもろメカノイズでしょ
部品の精度むちゃくちゃ悪いとか? 対策・・・あれば教えてほしいけどないよねw
勿論バルブクリアランス等まともにメンテはしてますよ
これ排気音じゃなくてもろメカノイズでしょ
部品の精度むちゃくちゃ悪いとか? 対策・・・あれば教えてほしいけどないよねw
勿論バルブクリアランス等まともにメンテはしてますよ
712774RR (オイコラミネオ MMd6-kYfM)
2017/07/05(水) 17:12:57.70ID:Xs0br5LgM713774RR (ワッチョイ 4919-+k/C)
2017/07/05(水) 17:16:03.03ID:3XsS2Ajd0 >>709
定期的にコイツの名前上げてんのお前か?スレチだからコイツの名前出すなよ。
定期的にコイツの名前上げてんのお前か?スレチだからコイツの名前出すなよ。
714774RR (ワッチョイ 4919-+k/C)
2017/07/05(水) 17:23:23.10ID:3XsS2Ajd0 ↑
bwsまだ乗ってんならスマン。
bwsまだ乗ってんならスマン。
715774RR (スププ Sd62-Mzm3)
2017/07/05(水) 19:06:12.72ID:XZP4ae5nd トルクカムの形状によって、
1、センタースプリング柔+WR軽い=フェイスタッチで上までばびゅーん
2、センタースプリング硬+WR重い=加速重視でずごーん
が基本のセットじゃなくて?
1、センタースプリング柔+WR軽い=フェイスタッチで上までばびゅーん
2、センタースプリング硬+WR重い=加速重視でずごーん
が基本のセットじゃなくて?
716774RR (ワッチョイ 2e64-ImDA)
2017/07/05(水) 19:31:30.73ID:EZLRXsiq0717774RR (オイコラミネオ MMd6-ldke)
2017/07/05(水) 20:21:04.50ID:8WmtXwEKM718774RR (JP 0H25-p6UG)
2017/07/05(水) 20:24:42.81ID:4cBry1cZH センスプ強化+WR重くするってのは単純に全域で遅くなるよ。
エンジン自体の出力が上がらないことには全く意味がない。
エンジン自体の出力が上がらないことには全く意味がない。
719774RR (ワッチョイ 1d4f-THY3)
2017/07/05(水) 20:36:54.23ID:I0O5X8AI0 非力エンジンなんだから高回転でぶん回してなんぼだよ
720774RR (ワッチョイ 2da1-JR1G)
2017/07/05(水) 20:53:45.30ID:BxHCHig40 >>716
ドライも全く問題無いよ、山間部道路通勤使用やけど冬場でもソコソコ寝かしても滑った事ないし、このクソ暑い時期でも変に?ヨレたりしないわ。前後履き替えて6000キロの感じやけどフロントの偏摩耗も無いし、F3万R1.5万Kは持ちそうな気がするわ。
ドライも全く問題無いよ、山間部道路通勤使用やけど冬場でもソコソコ寝かしても滑った事ないし、このクソ暑い時期でも変に?ヨレたりしないわ。前後履き替えて6000キロの感じやけどフロントの偏摩耗も無いし、F3万R1.5万Kは持ちそうな気がするわ。
721774RR (ワッチョイ 42d3-Mzm3)
2017/07/05(水) 21:01:55.05ID:tM0qNoNt0 >>717
12gはきっついなぁ!
bwsスプリングでwr8か9gで様子見るとか。
スプリングそのままでベアリングスライダー入れて、スプリングの圧縮比率上げ、んでwr9gかなぁ。
シムは純正の0.35+0.5か0.8か好みで。
wr軽くすると、最初のうちはすごい煩く忙しなく感じるけど、1週間で慣れる。
12gはきっついなぁ!
bwsスプリングでwr8か9gで様子見るとか。
スプリングそのままでベアリングスライダー入れて、スプリングの圧縮比率上げ、んでwr9gかなぁ。
シムは純正の0.35+0.5か0.8か好みで。
wr軽くすると、最初のうちはすごい煩く忙しなく感じるけど、1週間で慣れる。
722774RR (ワッチョイ f979-zc/o)
2017/07/05(水) 22:24:54.13ID:BgObW1AX0 bwsトルクカムも良い感じよね。
723774RR (ワッチョイ d7fe-yQjr)
2017/07/06(木) 00:59:07.38ID:239+Qg990 >>721
ありがとうございます。
bwsのセンターとwr9gで様子を見てみたいと思います。
Amzonでposhのハイスピードプーリーにwr9gが付属しているようなので、この製品も合わせて試そうと思います。
ありがとうございます。
bwsのセンターとwr9gで様子を見てみたいと思います。
Amzonでposhのハイスピードプーリーにwr9gが付属しているようなので、この製品も合わせて試そうと思います。
724774RR (スププ Sdbf-okny)
2017/07/06(木) 01:36:22.91ID:vWedvy+Hd725774RR (スププ Sdbf-N+R6)
2017/07/06(木) 07:21:54.10ID:JcBVbsk3d ノーマルエンジンでクラッチ触るとか無いわ
726774RR (ワッチョイ ff64-u6mz)
2017/07/06(木) 08:58:44.37ID:mUk2sfbq0727774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/06(木) 10:09:37.69ID:C/uk5Hvgr >>725
いやいやいやいやありだろw
いやいやいやいやありだろw
728774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/06(木) 10:12:58.70ID:C/uk5Hvgr ノーマルのあの糞クラッチのせいで出足の5mがフニャチンなんだよ
729774RR (スププ Sdbf-okny)
2017/07/06(木) 10:47:02.49ID:sN/pIR4Ld >>725
俺はノーマルクラッチとノーマルシューから社外に変えたとき感動したけどなぁ、、、
俺はノーマルクラッチとノーマルシューから社外に変えたとき感動したけどなぁ、、、
730774RR (ワッチョイ ff0c-WVBP)
2017/07/06(木) 11:33:20.55ID:ueLvAmpx0 現行bwsに4型ジグナスの純正グラブバーって流用できますかねぇ?
bwsの荷台が好きになれません。
流用可能なら、貧乏なのでヤフオクで購入して装着したいです。
逆パターン(シグにbwsの荷台装着)してる方や装着位置に互換性有る等の経験や知識ある方おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
bwsの荷台が好きになれません。
流用可能なら、貧乏なのでヤフオクで購入して装着したいです。
逆パターン(シグにbwsの荷台装着)してる方や装着位置に互換性有る等の経験や知識ある方おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
732774RR (スップ Sdbf-okny)
2017/07/06(木) 12:05:16.04ID:QgjnxzKkd >>731
クラッチが繋がる回転数が1000程上がったけど、なんというか、アクセルONで「バンッ!」と車体が前に出る感じ?
それまでどんなに純正の新品に交換しても出てたジャダーは社外にしてから一回も出てナイ。
クラッチが繋がる回転数が1000程上がったけど、なんというか、アクセルONで「バンッ!」と車体が前に出る感じ?
それまでどんなに純正の新品に交換しても出てたジャダーは社外にしてから一回も出てナイ。
733774RR (バットンキン MM7f-rPCP)
2017/07/06(木) 12:33:06.86ID:2TS2INncM734774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/06(木) 12:40:07.49ID:C/uk5Hvgr ひとつ上といっても二種類あるからね
735774RR (ワッチョイ ff90-A08/)
2017/07/06(木) 12:41:03.71ID:zotqJYrp0 >>726
F120.R130.ともにワンサイズUPでフェンダー類にFR共に干渉無し、因みに4型です。純正タイヤは勿体無い気がしたけど、初雨走行の時にマンホールで普通に滑ったから気色悪くて慣らし終了時に履き替えました。
F120.R130.ともにワンサイズUPでフェンダー類にFR共に干渉無し、因みに4型です。純正タイヤは勿体無い気がしたけど、初雨走行の時にマンホールで普通に滑ったから気色悪くて慣らし終了時に履き替えました。
736774RR (ワッチョイ ff64-Razr)
2017/07/06(木) 13:01:24.00ID:cQR90bep0 >>687
モビシティおすすめ
ノーマルから比べるとグリップ乗り心地ともにUP
アスファルトのタテの継ぎ目に乗ってもノーマルに比べると全然振られない
雨の日も変わらず通常の市街地走行では滑ること無し
そろそろ5000キロになるけど8分目位はある
乗り心地が少し硬くなった感はあるけどグリップや直安は変わらず
シティグリップもいいんだろうけどサイズ変更が嫌で却下した
モビシティおすすめ
ノーマルから比べるとグリップ乗り心地ともにUP
アスファルトのタテの継ぎ目に乗ってもノーマルに比べると全然振られない
雨の日も変わらず通常の市街地走行では滑ること無し
そろそろ5000キロになるけど8分目位はある
乗り心地が少し硬くなった感はあるけどグリップや直安は変わらず
シティグリップもいいんだろうけどサイズ変更が嫌で却下した
737774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/06(木) 13:01:46.25ID:C/uk5Hvgr そう、4型はクリアランスが広くなってんのよね
でリアタイヤ空気入れてからでも車体へ取り付け可能なの?
でリアタイヤ空気入れてからでも車体へ取り付け可能なの?
738774RR (ワッチョイ ff64-Razr)
2017/07/06(木) 13:04:20.62ID:cQR90bep0 他のタイヤはいたことないから
あくまでもノーマルと比べて
R1でノーマルのメッツラーM3からレンシュポルトに換えた時と同じくらいの感動はあったよ
ちょっと古い話だけど
あくまでもノーマルと比べて
R1でノーマルのメッツラーM3からレンシュポルトに換えた時と同じくらいの感動はあったよ
ちょっと古い話だけど
739774RR (ワッチョイ d758-A08/)
2017/07/06(木) 14:10:23.68ID:VrgXns5J0 >>737
可能やったよ
可能やったよ
740774RR (ワッチョイ ff7b-j8G6)
2017/07/06(木) 15:43:29.68ID:sCY+jW7a0741774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/06(木) 17:04:03.38ID:C/uk5Hvgr742774RR (アウアウアー Sa4f-cx+G)
2017/07/06(木) 18:43:44.59ID:yg4Qr6L4a 原付2種までしか乗ったことないのに
単車を語る
単車を語る
743774RR (ワッチョイ f7e2-zXdO)
2017/07/06(木) 18:51:54.56ID:2bBHIDGq0 単車を語るには側車付きに乗らないとな
744774RR (ワッチョイ ff64-u6mz)
2017/07/06(木) 20:31:07.46ID:mUk2sfbq0745774RR (ワッチョイ 77d3-f7iQ)
2017/07/06(木) 22:58:49.75ID:JHJZ9UmV0746774RR (ワッチョイ f7a1-A08/)
2017/07/06(木) 23:12:45.11ID:KdgEuqs70 >>745
4型純正ノーマルです
4型純正ノーマルです
747774RR (スププ Sdbf-91Xd)
2017/07/07(金) 01:35:53.58ID:NexA5MZfd サイズアップしてるけど、リム幅が許容範囲ではあるが適正ではないだろうから?タイヤが丸くなって乗りにくいような気がする。
減ってないけど変えたい…と思いながらあまり乗らなくなったから我慢してる。
減ってないけど変えたい…と思いながらあまり乗らなくなったから我慢してる。
748774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/07(金) 03:45:00.90ID:pAtEj+wjr 台湾2型駆動系ノーマルにリア120/80-12フロント100/90-12で今日平地無風で伏せてメーター読み117出た
ほぼ実測値のはず
ほぼ実測値のはず
749774RR (オッペケ Srcb-Hhrs)
2017/07/07(金) 03:45:32.29ID:pAtEj+wjr 回転数は8700回転
750774RR (ワッチョイ 9f92-+rd+)
2017/07/07(金) 05:29:17.29ID:3j06oJiB0 メーター読みがほぼ実測値?
社外メーター?
社外メーター?
751774RR (ワッチョイ ff64-F0Lo)
2017/07/07(金) 08:40:30.67ID:hoZLfBlC0 2型台湾乗ってたけどノーマルのメーターって物凄く多めに表示してたよ。
752774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/07(金) 10:16:59.34ID:HvQAzNWO0 だから、フロント100/90-12にしてあると言ってるだろ
タイヤの直径はノーマル比約7%アップだ
フロントノーマルサイズのままならメーター読み125は行ってるはずだ
タイヤの直径はノーマル比約7%アップだ
フロントノーマルサイズのままならメーター読み125は行ってるはずだ
753774RR (ワッチョイ 1fe2-zXdO)
2017/07/07(金) 10:37:37.10ID:PY3CouJZ0 スマホGPSとかで計測したほうがあらぬ揶揄を受けなくて済む
754774RR (ワッチョイ d7b4-YQdY)
2017/07/07(金) 11:00:28.41ID:ar2Z8Mtl0 ハッピーメーターをサイズアップタイヤで補正したって事でしょ。
これぐらいわかれよ…( ´•ω•` )
これぐらいわかれよ…( ´•ω•` )
755774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 11:22:26.68ID:5YxqYgqFr リアタイヤサイズアップはここまで効果あるのさ
ちなみに当たり前だが130/70-12よりも120/80-12の方が直径は大きくなるのでその効果はでかい
どうせやるなら120/80-12をおすすめする
もちろん気にしすぎな奴が言ってるような、加速の鈍化や走行性の悪化などは取るに足らないことだ
タイヤを変えるならノーマルサイズを履く意味はない
ちなみに当たり前だが130/70-12よりも120/80-12の方が直径は大きくなるのでその効果はでかい
どうせやるなら120/80-12をおすすめする
もちろん気にしすぎな奴が言ってるような、加速の鈍化や走行性の悪化などは取るに足らないことだ
タイヤを変えるならノーマルサイズを履く意味はない
756774RR (アウアウカー Sa2b-+rd+)
2017/07/07(金) 11:26:00.65ID:cz462/Tda 街中を走るのにその速度は必要無いんじゃね?
757774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 11:38:41.02ID:5YxqYgqFr 必要ないのか必要あるのか
そういう問題じゃないだろ
そんなこと言ったら世の中のほとんどの車やバイクはオーバースペックだわ
そういう問題じゃないだろ
そんなこと言ったら世の中のほとんどの車やバイクはオーバースペックだわ
758774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 11:40:11.70ID:5YxqYgqFr プラモデル感覚に近いな
しかもこちらはプラモデルと違って体感できる
これを面白いと思うか思わないかの差だ
しかもこちらはプラモデルと違って体感できる
これを面白いと思うか思わないかの差だ
759774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 11:41:27.49ID:5YxqYgqFr 面白いと思えない奴は黙ってドノーマルで乗ってればいいのさ
760774RR (ワッチョイ d7b4-YQdY)
2017/07/07(金) 11:57:30.20ID:ar2Z8Mtl0 好きにすればええがな
761774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 11:59:49.13ID:5YxqYgqFr そうさ、好きにすればいいんだよ
でここはそういう好きにやってる奴らがどんなことをやってるのか、燃費は?加速は?最高速は?などなど勝手に書けばいい
それらは全て有効な情報源なんだ
でここはそういう好きにやってる奴らがどんなことをやってるのか、燃費は?加速は?最高速は?などなど勝手に書けばいい
それらは全て有効な情報源なんだ
763774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 12:19:27.95ID:5YxqYgqFr >>762
まあなw
ドノーマルでの性能ももちろん大事だ
世代間の差も知りたいし特性もマイナーチェンジで変わったりする
だからノーマルインプレもたくさん見たい
だから必要ないだろというような批判はやめてもらいたいのさ
まあなw
ドノーマルでの性能ももちろん大事だ
世代間の差も知りたいし特性もマイナーチェンジで変わったりする
だからノーマルインプレもたくさん見たい
だから必要ないだろというような批判はやめてもらいたいのさ
764774RR (ワッチョイ 1fe2-zXdO)
2017/07/07(金) 12:31:41.25ID:PY3CouJZ0 色々試してみたけど、さして変わらずノーマルサイズがベストバランスだった
という結果に収束しがちではある
という結果に収束しがちではある
765774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 12:34:42.83ID:5YxqYgqFr >>764
まあ、ひとつの意見として聞いておこう
まあ、ひとつの意見として聞いておこう
766774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 12:35:25.82ID:5YxqYgqFr 俺の場合は激変したけどな!!
767774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 12:42:07.09ID:5YxqYgqFr あぁ、大事なこと言っとく
ノーマルサイズではグリップ的にハイパフォーマンスなタイヤは無いからな
ノーマルサイズではグリップ的にハイパフォーマンスなタイヤは無いからな
768774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/07(金) 12:42:51.20ID:5YxqYgqFr 唯一あるのはUNILLIぐらいだ
769774RR (アウアウカー Sa2b-L5XL)
2017/07/07(金) 16:17:35.66ID:MKy0LCtaa BW's新車で買おうと思ってるんだけど乗りやすいですか? それと燃費はどんなもんでしょ?
770774RR (スップ Sd3f-L5XL)
2017/07/07(金) 16:36:40.62ID:/0XmqUKWd >>769
知人の国内現行型借りて乗ってた感想としては、乗りにくいというかポジションがしっくりこないんだよね。
これは知人も言っていて、V125やリード125と比較しても明らか。
燃費はこの時季で35走らないかもだって。
燃費は良くないね。
知人の国内現行型借りて乗ってた感想としては、乗りにくいというかポジションがしっくりこないんだよね。
これは知人も言っていて、V125やリード125と比較しても明らか。
燃費はこの時季で35走らないかもだって。
燃費は良くないね。
771774RR (ワッチョイ 97e7-RGC3)
2017/07/07(金) 17:20:43.22ID:nG0DirY80 燃費なんてどんな走り方してるか解らないのに参考にならんよ
772774RR (スプッッ Sd3f-RGC3)
2017/07/07(金) 17:22:45.09ID:0jxddcPwd 毎日片道二キロの通勤に使ってるだけで燃費はl29`
773774RR (ワッチョイ 975c-KuRC)
2017/07/07(金) 18:16:51.65ID:SC+d46SN0 >>769
街乗り全開全閉繰り返しで冬29.8夏33だな
丁寧なアクセルワークでもたいして変わらんと思う
カタログに書いてしまっている乗り心地の良さ、はウソ
ゴツゴツごっちん
その分山道では安定する
遅いが慣れる
バーハンが面白い
ポジション最悪だけどケツがなれる大丈夫
クソボロだけど買って良かったよ
他にこんなのないし
街乗り全開全閉繰り返しで冬29.8夏33だな
丁寧なアクセルワークでもたいして変わらんと思う
カタログに書いてしまっている乗り心地の良さ、はウソ
ゴツゴツごっちん
その分山道では安定する
遅いが慣れる
バーハンが面白い
ポジション最悪だけどケツがなれる大丈夫
クソボロだけど買って良かったよ
他にこんなのないし
774774RR (ワッチョイ ff64-u6mz)
2017/07/07(金) 19:59:33.28ID:gK/Vsu8I0 リアタイヤをサイズアップしてセンタースタンドは普通に掛けられますか?
775774RR (ワッチョイ f7a1-A08/)
2017/07/07(金) 20:11:49.97ID:JwxzSURt0 >>774
4型は問題無いよ、地面との隙間1センチ弱やけど
4型は問題無いよ、地面との隙間1センチ弱やけど
778774RR (ワッチョイ 975c-L5XL)
2017/07/07(金) 21:03:55.34ID:ugFezjsP0 リアキャリアは2型と3型は形状ちがいますのん?
リアキャリア〜2012っていう記載があったので。
リアキャリア〜2012っていう記載があったので。
779774RR (ワッチョイ 9f85-n4Bn)
2017/07/07(金) 22:19:50.91ID:LWS+WWnc0 省燃費運転を心掛けようと制限速度付近で走行することもあるが煽られるからな大抵は。
780774RR (ワッチョイ 9f17-L5XL)
2017/07/08(土) 05:10:15.30ID:/fS8Huv/0 BW'sってヘッドライトはLEDですか?
それと車体カラーはマットブラック狙ってるんですがワックスとか普通にかけて白っぽくなったりしませんか?
それと車体カラーはマットブラック狙ってるんですがワックスとか普通にかけて白っぽくなったりしませんか?
781774RR (スップ Sd3f-L5XL)
2017/07/08(土) 06:16:18.08ID:WpCdi2LMd >BW'sってヘッドライトはLEDですか?
違うよ。ロー側はただのプロジェクター式。
違うよ。ロー側はただのプロジェクター式。
783774RR (アウアウカー Sa2b-L5XL)
2017/07/08(土) 08:55:13.55ID:wQnJsJD/a アド125Sから新車でシグナスに乗り換えようと思ってるんだけど燃費はどんなもんですか?
784774RR (アウアウカー Sa2b-+rd+)
2017/07/08(土) 09:08:40.34ID:A1t0erLRa どんなもんと聞かれても良くはないとしか答えようがない
786774RR (ワッチョイ 9f85-n4Bn)
2017/07/08(土) 11:06:27.74ID:X/duUDfI0787774RR (ワンミングク MM7f-LU+S)
2017/07/08(土) 11:35:04.61ID:alB9SJG+M K6アドレスから4型シグナス乗り換えで28km/L→33km/L
タコ見て無駄に回さんようにするだけでこうなった
アドレスはつい乱暴になりがちだったわ
まぁ乗り方次第でどうにでもなるという事だ
タコ見て無駄に回さんようにするだけでこうなった
アドレスはつい乱暴になりがちだったわ
まぁ乗り方次第でどうにでもなるという事だ
788774RR (ワッチョイ 9fd3-L5XL)
2017/07/08(土) 11:44:10.17ID:kyEGONAq0789774RR (ワンミングク MM7f-LU+S)
2017/07/08(土) 12:04:26.28ID:alB9SJG+M >>788
自然と大人しい運転になるんだからしゃーない
アドレスは本気出すと24とか叩き出すぞw
シグナスは今んとこ最低32ぐらいだな
ちな最高はアド48シグ40
普通に比べたらスペック通り差が出るのは当然
自然と大人しい運転になるんだからしゃーない
アドレスは本気出すと24とか叩き出すぞw
シグナスは今んとこ最低32ぐらいだな
ちな最高はアド48シグ40
普通に比べたらスペック通り差が出るのは当然
790774RR (ワッチョイ 9f17-L5XL)
2017/07/08(土) 13:10:29.25ID:/fS8Huv/0 シグナスはカッコイイけど燃費悪い印象あるな。
個人的にはBWsのが好きだけど
個人的にはBWsのが好きだけど
791774RR (ワッチョイ ff20-oyvB)
2017/07/08(土) 13:18:25.46ID:jAU6FqPu0 シグナス4型 純正WRで20km/L WR11gで27km/L確認した このまま重くしていけばもっと燃費向上しそう ネタで20gぐらい入れてみたい
792774RR (ワッチョイ 9f5c-MQUg)
2017/07/08(土) 16:43:53.30ID:k49l5hmR0 今日の午前中に西湘バイパスを走ってたシグナス乗りはココの住民か?
793774RR (ワッチョイ ff93-Wxq/)
2017/07/08(土) 16:44:14.22ID:pH2GPA4Q0 ドライブベルトの右側だけが所々糸が欠けてるんだけど皆んなはどう?
ちなみにプーリーとドリブンは傷は無かった。
ちなみにプーリーとドリブンは傷は無かった。
794774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/08(土) 19:07:30.44ID:jhLrK28h0 >>783
アドレスSから3型に乗り換えたけど、燃費は2、3キロおちて加速も遅い。
スピード乗ってからはシグナスの方が伸びが上。
WR9グラムに変えたら体感加速はほぼ一緒。
燃費さらに2キロぐらいおちた。
最高速は引っ張りまくって105ぐらい。純正時のは忘れちゃった
アドレスSから3型に乗り換えたけど、燃費は2、3キロおちて加速も遅い。
スピード乗ってからはシグナスの方が伸びが上。
WR9グラムに変えたら体感加速はほぼ一緒。
燃費さらに2キロぐらいおちた。
最高速は引っ張りまくって105ぐらい。純正時のは忘れちゃった
795774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/08(土) 19:08:20.28ID:jhLrK28h0 あ、新車か。みてなかった
796774RR (ワッチョイ ff7b-j8G6)
2017/07/08(土) 20:10:45.40ID:T8ckayYU0797774RR (ワッチョイ ff7b-j8G6)
2017/07/08(土) 20:12:15.07ID:T8ckayYU0798774RR (ラクッペ MM8b-Wxq/)
2017/07/08(土) 20:28:12.40ID:sh9F/JFNM799774RR (ブーイモ MMdb-6vSW)
2017/07/08(土) 20:30:36.61ID:J0dZEu+5M 4型だが、慣らしで200kmとか走ってたときは40km/l近かったが、慣らし終わってほとんど通勤でけっこう開ける乗り方に変わったら32〜33km/lくらいになった。
暖気はできるだけ1分くらいはやるようにしてんだが、それもチョイノリで燃費悪くなる要因なんだろな。
暖気はできるだけ1分くらいはやるようにしてんだが、それもチョイノリで燃費悪くなる要因なんだろな。
800774RR (ワッチョイ 7fb7-zpV4)
2017/07/08(土) 21:59:04.98ID:7wYBtc8z0 無意味な4バルブが諸悪の根源
801774RR (スププ Sdbf-okny)
2017/07/08(土) 22:43:12.46ID:YvFBCqgqd804774RR (ワッチョイ 9f17-L5XL)
2017/07/09(日) 04:19:35.22ID:VN9QPUVc0 シグナスやっぱり燃費悪いのか〜 カッコイイから新車で買おうかなと思ってたけど考え直すわ
805774RR (アウアウウー Sa5b-WVBP)
2017/07/09(日) 07:23:07.74ID:SN5FIjpda >>730
メットイン周りの設計は同じだから流用ぉKやで
メットイン周りの設計は同じだから流用ぉKやで
806774RR (マクド FF2b-Wxq/)
2017/07/09(日) 07:28:56.95ID:eWAgXAVxF >>801
個体差があるんですかね、今度はBANDO試してみたいと思います。
個体差があるんですかね、今度はBANDO試してみたいと思います。
807774RR (ワッチョイ 9f17-L5XL)
2017/07/09(日) 07:43:39.15ID:VN9QPUVc0 新型シグナス買おうか迷ってるんですが、満タン入れたら走行距離どれ位伸びますかね? 用途は街中と買い物くらいで、ブン回したりはしないです。
808774RR (ワッチョイ ff90-A08/)
2017/07/09(日) 08:15:17.56ID:s9QoG85m0 >>807
ガス欠覚悟なら?225K辺り、嫌なら200K辺りで入れとけ
ガス欠覚悟なら?225K辺り、嫌なら200K辺りで入れとけ
809774RR (ワッチョイ d7b8-gRQY)
2017/07/09(日) 08:37:56.95ID:3BSO9brE0 燃費とか航続距離気にするならシグナスはやめとけ
810807 (ワッチョイ 9f17-L5XL)
2017/07/09(日) 09:09:41.55ID:VN9QPUVc0 200も走るんなら十分ですわ。
今、乗ってるアド125sがボロくなってきたし燃費もそんなに良くないんで乗り換えます
今、乗ってるアド125sがボロくなってきたし燃費もそんなに良くないんで乗り換えます
811774RR (ワッチョイ 97e7-RGC3)
2017/07/09(日) 11:48:20.78ID:efPpRWGK0 俺のはメモリ1になってその時点で170キロ走って満タン入れると6リッター前後入るかな
812774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/09(日) 12:29:31.33ID:/fPZGOJ+0 おれも最初そんぐらいだったけどいまは130ぐらいでメモリ1になる。でも給油すると変わらん
813774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/09(日) 12:31:16.84ID:/PU6/cj00 しかしほんとにシグナスってどの型もかっこいいよな
原ニでは断トツでライバルいないね
これ買わずになんでアドレスやリードやPCXやNMAXなんかを買うのかが理解できん
ちょっと燃費よかったり積載量が大きかったりするだけであんなダサいデザインのに乗るなんてどうかしてるわ
まあ足つきが悪いせいで人気が爆発しないのがまたいいんだよね
原ニでは断トツでライバルいないね
これ買わずになんでアドレスやリードやPCXやNMAXなんかを買うのかが理解できん
ちょっと燃費よかったり積載量が大きかったりするだけであんなダサいデザインのに乗るなんてどうかしてるわ
まあ足つきが悪いせいで人気が爆発しないのがまたいいんだよね
814774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/09(日) 12:36:40.98ID:/PU6/cj00 台湾メーカーで似せて作ってるのがいくつかあるがどれも二番煎じでセンスはないね
815774RR (ワッチョイ 9f56-rvkC)
2017/07/09(日) 12:42:39.66ID:B2rVggcj0 新型のテールがカッコいいな! ヘッドライトがLEDじゃないのが残念だけどw
816774RR (ワッチョイ 9fc1-dzWe)
2017/07/09(日) 12:58:37.19ID:qSo/+dPn0 俺はチャリ置き場傷つき対策でカウルをダンボールとガムテで覆ってる
カッコ気にしてる奴の神経理解でけん
カッコ気にしてる奴の神経理解でけん
817774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/09(日) 13:02:01.42ID:/PU6/cj00 まあでも原ニは中古しか買う気にならんな
あっという間に駐輪場で傷ものにされちまう
いろんなとこに止めるしな
その度にダンボール持ち歩いてらんねえだろ
あっという間に駐輪場で傷ものにされちまう
いろんなとこに止めるしな
その度にダンボール持ち歩いてらんねえだろ
818774RR (ワッチョイ 9f5c-L/7V)
2017/07/09(日) 13:30:46.12ID:JdRs/WMl0 原2の中古なんて、前オーナーがどんな粗雑な扱いしてた事やら
ましてやシグナスなんて言わずとも(ry
ましてやシグナスなんて言わずとも(ry
819774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/09(日) 13:58:36.49ID:/fPZGOJ+0 ダンボールで覆うほど傷きにする神経もよくわからん
シグナスはそんなにひどい乗り方されるバイクじゃないだろ。アドレスに比べれば何倍もマシ
シグナスはそんなにひどい乗り方されるバイクじゃないだろ。アドレスに比べれば何倍もマシ
820774RR (ワッチョイ 9f4f-fNWt)
2017/07/09(日) 14:05:12.33ID:p9AF4aZY0 傷つけやすいとこに貼るエアロってあったよな
821774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/09(日) 14:34:35.39ID:GT3m1SiJr はあ?俺原付なんて中古しか買ったことないが全て何の問題もなかったぞ
雑な扱いをしてたかどうかなんて車体見りゃだいたいわかるってもんだわ
4〜5年落ちで2〜3万キロならまだまだ全然乗れるし新車の半額ぐらいで買えるからな
雑な扱いをしてたかどうかなんて車体見りゃだいたいわかるってもんだわ
4〜5年落ちで2〜3万キロならまだまだ全然乗れるし新車の半額ぐらいで買えるからな
823774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/09(日) 14:37:49.74ID:GT3m1SiJr しかもいろんなパーツが最初からついててお得なものも多い
マフラーとかでもBEAMSのような安物付いてるやつじゃなくて忠男やヨシムラ、ベリアルなんかをチョイスしてあるやつならチンピラとかが乗り倒してるもんでもないからな
金かけてるのはそれなりに整備もやってあるのさ
マフラーとかでもBEAMSのような安物付いてるやつじゃなくて忠男やヨシムラ、ベリアルなんかをチョイスしてあるやつならチンピラとかが乗り倒してるもんでもないからな
金かけてるのはそれなりに整備もやってあるのさ
824774RR (ワッチョイ 9f85-n4Bn)
2017/07/09(日) 15:18:42.29ID:qbPrUk210 >>813
PCXからPCXに乗り換えた人が選んだ理由がデザインと燃費とシグナスより加速がいいからと言っていた。
メットインは狭いからリアボックス付けている。
デザインは各々の趣味嗜好によるものだからなんともいえない。
運転がド下手な人はコンビブレーキのホンダスクーターがお似合いと話を聞いて思った次第。
シグナス乗りにはあんな余計な機能要らないと感じる人が大半だろう。
PCXからPCXに乗り換えた人が選んだ理由がデザインと燃費とシグナスより加速がいいからと言っていた。
メットインは狭いからリアボックス付けている。
デザインは各々の趣味嗜好によるものだからなんともいえない。
運転がド下手な人はコンビブレーキのホンダスクーターがお似合いと話を聞いて思った次第。
シグナス乗りにはあんな余計な機能要らないと感じる人が大半だろう。
826774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/09(日) 15:40:42.37ID:/fPZGOJ+0 ブレーキなんて普通に止まれればなんでもいいわ。PCXだと足元に荷物置けないからシグナスにしたよ
827774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/09(日) 17:03:53.56ID:GT3m1SiJr >>826
ブレンボキャリパー入れたらすごい幸せになったYO
ブレンボキャリパー入れたらすごい幸せになったYO
828774RR (ワッチョイ 177c-jTKI)
2017/07/09(日) 17:37:27.72ID:xW2fzzBJ0829774RR (ワッチョイ ff20-oyvB)
2017/07/09(日) 18:07:03.94ID:kf+SIXvt0 ブレンボキャリパー入れたいが別タンク式ラジアルマスター簡単につけられないのが痛い 削ったり穴あけたりめんどくさ過ぎる ベルリンガーのタンク一体なら加工なしでいけそうだがコスパ悪過ぎる
830774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/09(日) 18:10:11.18ID:GT3m1SiJr >>829
キャリパー交換だけで十分だよ
キャリパー交換だけで十分だよ
831774RR (ササクッテロル Spcb-L5XL)
2017/07/09(日) 18:16:16.12ID:2Hyw6eo0p みんな燃費いいな
慣らし中でも30も超えたことないぞ
慣らし中でも30も超えたことないぞ
832774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/09(日) 18:20:33.03ID:/fPZGOJ+0 >>827
1万以内で買えるなら興味あるけどなー。高いんでしょ?ああいうの
1万以内で買えるなら興味あるけどなー。高いんでしょ?ああいうの
833774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/09(日) 18:21:19.93ID:GT3m1SiJr どんな慣らし運転やねんw
834774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/09(日) 18:24:07.33ID:/PU6/cj00836774RR (ワッチョイ 570d-BcO0)
2017/07/09(日) 19:49:46.09ID:M2oj2mN20837774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/09(日) 20:40:12.42ID:/fPZGOJ+0 たまに足をタンデムステップがある側に置いて足を折りたたむようにして乗ってる人いるよね。やってみたけど乗りにくい
839774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/09(日) 21:09:12.28ID:/fPZGOJ+0 そうなんだ。微塵もないわ
840774RR (ワッチョイ 9f5c-L/7V)
2017/07/09(日) 21:48:09.89ID:JdRs/WMl0 長年草レースやってたが、どんなにそっちの技術が有っても乗りやすくは無いな。
特殊な用途で使う事が有るだけ
町中でやったら単なる阿呆
特殊な用途で使う事が有るだけ
町中でやったら単なる阿呆
841774RR (アウアウカー Sa2b-ymWc)
2017/07/09(日) 22:27:31.96ID:d7l2oqR2a あーごめんごめん。峠をスポーティに走る時に走りやすいだけだね。
街中ではあまりメリットないね。でもアドレスはタンデムステップがいい場所にあるらしくて街乗りでもタンデムステップに足を置いてる人いるみたいだけど。
街中ではあまりメリットないね。でもアドレスはタンデムステップがいい場所にあるらしくて街乗りでもタンデムステップに足を置いてる人いるみたいだけど。
842774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/09(日) 23:17:02.38ID:/PU6/cj00 そう考えるとタンデムステップのない台湾2型はちと苦しいな
843774RR (ワッチョイ b7cf-ymWc)
2017/07/09(日) 23:28:49.77ID:fIqKsztf0 >>842
いや、実はそれが一番やりやすい。折り畳みのタンデムステップが付いてからスポーツライディングしにくくなった。
レースでもその形状にしてるライダーもいるし。
ま、極一部のコアなユーザーの話だけど。
いや、実はそれが一番やりやすい。折り畳みのタンデムステップが付いてからスポーツライディングしにくくなった。
レースでもその形状にしてるライダーもいるし。
ま、極一部のコアなユーザーの話だけど。
844774RR (スププ Sdbf-okny)
2017/07/09(日) 23:29:16.64ID:aCvtrVTld845774RR (ワッチョイ 77d3-O3UY)
2017/07/09(日) 23:33:43.37ID:51tqCM+P0 今日信号で止まろうとしてアクセル全閉じしたらそのまま止まる前にエンストしたわw
なんなんだまだ3000qにギリ届いてないくらいなのに。
昔乗ってたやっすい50のスクーターでさえエンストなんてしたことなかったからびっくりした〜
すぐ再スタートできたけど、エンストするってここで見てなかったら慌てるとこだった。
なんなんだまだ3000qにギリ届いてないくらいなのに。
昔乗ってたやっすい50のスクーターでさえエンストなんてしたことなかったからびっくりした〜
すぐ再スタートできたけど、エンストするってここで見てなかったら慌てるとこだった。
847774RR (オッペケ Srcb-TKdb)
2017/07/09(日) 23:43:06.75ID:eDaMdgPrr アドレス乗ってたけどタンデムステップに足のせて運転とかギャグでしかないレベルだぞ…?
848774RR (ワッチョイ 77d3-O3UY)
2017/07/09(日) 23:51:39.18ID:51tqCM+P0849774RR (ラクッペ MM8b-Wxq/)
2017/07/09(日) 23:55:32.76ID:Jog17rgAM >>845
すぐ再始動しない時がたまにあるからすぐ修理屋呼んじゃダメだぞ。
すぐ再始動しない時がたまにあるからすぐ修理屋呼んじゃダメだぞ。
850774RR (ワッチョイ 970c-TXZR)
2017/07/10(月) 00:36:50.09ID:z/I24lt20 エンストするのでブイブイ信号待ちで吹かしたら後ろから文句言ってきたアンチャンが来たので眼球潰してやろうかと思ったけど思うだけにした
851774RR (ワッチョイ 570d-AoMt)
2017/07/10(月) 01:50:54.85ID:imNf3zzD0 乗り換えて分かったけど、シグナスのせいで、信号待ちで軽くアクセル開けるクセがついてた。
乗り換えにあたり、同じエンスト病持ってるNMAXは余裕でスルー。
乗り換えにあたり、同じエンスト病持ってるNMAXは余裕でスルー。
852774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/10(月) 01:57:35.97ID:DHuQlHrK0 俺のは全くエンストしないけどなあ
853774RR (ワッチョイ 9f17-L5XL)
2017/07/10(月) 05:27:58.94ID:W8Sicruy0 みんなはリアボックス付けてる?
見た目的にシグナスには似合わないと思うんだけと、あったら便利だよね
見た目的にシグナスには似合わないと思うんだけと、あったら便利だよね
854774RR (ワッチョイ d716-Razr)
2017/07/10(月) 06:42:19.96ID:NTMlpPoC0855名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (マクド FF2b-Wxq/)
2017/07/10(月) 07:24:20.37ID:ElsX/qifF ncyのトルクカムへの字から直溝に変えたんだけど開きも若干大きくなる?
張り出しが減ってベルトの落とし込みがしやすくなったんだけど。
張り出しが減ってベルトの落とし込みがしやすくなったんだけど。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ f72e-hKQV)
2017/07/10(月) 08:17:48.64ID:R86FpBb40 俺はキズより、紫外線による車体の劣化が嫌いだから中古でもよいかなと。
プラボディの色あせ。
プラボディの色あせ。
857774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 12:36:29.70ID:LJ7do8WAd おれは最近あの色褪せすら味が出ていいなと思えてきてしまったからあえてカバーはかけず直射日光にあててる
858774RR (ワッチョイ ff64-u6mz)
2017/07/10(月) 15:09:02.78ID:ttfWOqjH0 タコメーターの針が焼けて白いわ
859774RR (スプッッ Sd3f-L5XL)
2017/07/10(月) 16:24:52.87ID:w2H4Zdipd リアボックス付けてたら、バイクカバーはシグナスX適合サイズの一個上でOK?
リアボックスのサイズによるかもですけど。
リアボックスのサイズによるかもですけど。
861774RR (ワッチョイ 97e7-RGC3)
2017/07/10(月) 16:55:02.90ID:tfCeNFqx0 シグナスXのサイズでボックスタイプにすりゃ何の問題も無いのに。
1個上のサイズじゃダメだと思うよ
1個上のサイズじゃダメだと思うよ
862774RR (スプッッ Sd3f-L5XL)
2017/07/10(月) 17:50:13.78ID:w2H4Zdipd863774RR (スプッッ Sdbf-RGC3)
2017/07/10(月) 17:59:10.62ID:tyRkKhhFd ワイズギアの使ってるけど3年使ってるけどまだ破れないし丈夫だね。
864774RR (スプッッ Sdbf-RGC3)
2017/07/10(月) 17:59:39.90ID:tyRkKhhFd あっ!BOXタイプね。
865774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:00:06.03ID:WWwwC2hUr >>862
納車待ちですでにメーターの針が焼けてるのってなんかスゲーな
納車待ちですでにメーターの針が焼けてるのってなんかスゲーな
866774RR (マクド FF2b-nrFM)
2017/07/10(月) 18:04:56.23ID:AbY/imglF867774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:28:22.05ID:LJ7do8WAd サイドスタンドスイッチ無効化しようと思ったらスイッチのネジが尋常じゃなく硬くてネジなめたわ。でも思いっきり押しながらやったからスイッチについてるステー?がひん曲がってスイッチが干渉しなくなって結果オーライだった
868774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:35:11.64ID:WWwwC2hUr >>867
色褪せしてるとなんか貧乏臭いYO
色褪せしてるとなんか貧乏臭いYO
869774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:39:04.90ID:LJ7do8WAd 別に金持ちじゃないからいいYO
870774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:40:50.60ID:WWwwC2hUr 原付乗ってるだけで金持ちじゃないのは明らかで、さらにそれで色褪せしてるとなるともう底辺に近い層だという認識になるけど
871774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:43:25.10ID:LJ7do8WAd 別にそう認識してればいいんじゃない?ん、どうして怒ってるの?w
872774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:45:00.61ID:WWwwC2hUr 怒ってないYO
色褪せはなんかやなのよ自分的に
色褪せはなんかやなのよ自分的に
873774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:46:20.53ID:WWwwC2hUr 色褪せが味が出ていいって思う人がまさかいるとはびっくりしてます
874774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:48:28.90ID:WWwwC2hUr そんな僕は塗装済みインナーカウルで全身ピカピカしてます
875774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:49:07.84ID:WWwwC2hUr とてもきれいでいつも気持ちよく乗ってます
876774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:49:34.50ID:bn1dTSPk0 じゃ君はキレイに保って上げてればいいだけ事だよ。大事にしたまえ
877774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:51:05.00ID:LJ7do8WAd >>873
いろんな性癖が存在するように、俺みたいなのもいるのだよ
いろんな性癖が存在するように、俺みたいなのもいるのだよ
878774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:52:29.40ID:WWwwC2hUr >>877
やはりスカトロマニアなんですか?
やはりスカトロマニアなんですか?
879774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:53:56.49ID:LJ7do8WAd いや全然。でもマンコよりクチマンコの方が好きかな。君はアナルの毛剃っちゃうタイプ?
880774RR (オッペケ Srcb-6GRM)
2017/07/10(月) 18:56:00.80ID:WWwwC2hUr >>879
自分のアナルの周りはきれいに剃ってます
自分のアナルの周りはきれいに剃ってます
881774RR (スップ Sd3f-9DAm)
2017/07/10(月) 18:59:52.45ID:LJ7do8WAd 紳士だな君は
883774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/10(月) 19:09:17.86ID:DHuQlHrK0 >>881
舐めてもらう時にやっぱりね
舐めてもらう時にやっぱりね
884774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/10(月) 19:14:47.50ID:bn1dTSPk0 毛をハムハムしてもらうのも悪くないぞ
885774RR (ブーイモ MMcf-6vSW)
2017/07/10(月) 19:15:09.41ID:8ryetKZlM おまいらアナルじゃなくシグナスの話しろやw
886774RR (スププ Sdbf-L5XL)
2017/07/10(月) 19:40:29.75ID:dtqNyLOHd シグアヌス
887774RR (ワッチョイ 97c8-3U0n)
2017/07/10(月) 19:44:56.17ID:EwoVQca10 >>867
先月お前と全く同じことをやった俺が来ましたよ
先月お前と全く同じことをやった俺が来ましたよ
888774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/10(月) 19:48:31.63ID:DHuQlHrK0 >>887
おまえらCRC556使えよ
おまえらCRC556使えよ
889774RR (ワッチョイ d716-Razr)
2017/07/10(月) 20:07:03.48ID:NTMlpPoC0 ボディーの色あせが嫌だったらワックスかければいいのに
実際にはカウルよりもインナーの黒い部分が白く劣化するんだよね
定期的にディテイラーとかプレクサスとかアーマーオールみたいなやつを使っていれば問題ないね
その前にカバーは必須
実際にはカウルよりもインナーの黒い部分が白く劣化するんだよね
定期的にディテイラーとかプレクサスとかアーマーオールみたいなやつを使っていれば問題ないね
その前にカバーは必須
890774RR (ワッチョイ 9fd3-okny)
2017/07/10(月) 20:25:41.72ID:oVhXaMbl0 顔はやめな!ボディーボディー!
891774RR (ワッチョイ 975c-L5XL)
2017/07/10(月) 20:27:25.35ID:whquajmw0 サイクルハウスが安くて最強だと思ってたら台風で半壊したからなー
892774RR (ワッチョイ 774f-9DAm)
2017/07/10(月) 20:50:16.82ID:bn1dTSPk0 >>887
ちょっと調べたらネジ固定剤なるものがついてるらしい。かなり固くなるようだ
ちょっと調べたらネジ固定剤なるものがついてるらしい。かなり固くなるようだ
893774RR (ワッチョイ 77d3-O3UY)
2017/07/11(火) 00:02:03.13ID:0032CUiJ0 今日職場でうっかり君が俺のバイクにぶつかりそうになるの見てしまった。
休憩時間にふらっとジュース片手にわざわざバイク停めてあるところに行ってくれるなよなぁ
振り向いて歩き出した時にバイクがあることを忘れてて、目の前にいきなり
障害物が現れた感じの動作。ほんま勘弁してくれ嫌な汗かいた。
で、今センタースタンドで駐車してるんだけどサイドスタンドのほうが
もしもの時に倒されにくい?でもまあ毎日10時間以上もサイドスタンドって
どんなもんなんだろうかとも。
休憩時間にふらっとジュース片手にわざわざバイク停めてあるところに行ってくれるなよなぁ
振り向いて歩き出した時にバイクがあることを忘れてて、目の前にいきなり
障害物が現れた感じの動作。ほんま勘弁してくれ嫌な汗かいた。
で、今センタースタンドで駐車してるんだけどサイドスタンドのほうが
もしもの時に倒されにくい?でもまあ毎日10時間以上もサイドスタンドって
どんなもんなんだろうかとも。
894774RR (ワッチョイ 970c-TXZR)
2017/07/11(火) 00:23:02.75ID:Z3dJzvvU0 あほかね
895774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/11(火) 01:34:17.26ID:lnYTfSsR0 0発進のかったるさをなんとかしたい
最も安価でそこだけ改善させるにはどうしたらいいか教えてたもれ
最も安価でそこだけ改善させるにはどうしたらいいか教えてたもれ
897774RR (ワッチョイ 975c-6GRM)
2017/07/11(火) 02:05:03.72ID:lnYTfSsR0 >>896
身長170センチ体重50キロでこれ以上痩せたらヤバイ
身長170センチ体重50キロでこれ以上痩せたらヤバイ
898774RR (アウアウカー Sa2b-oyvB)
2017/07/11(火) 08:16:18.32ID:CTREFbiaa 高回転でクラッチ繋がるようにしろ
899774RR (ワッチョイ 1ff4-Fmay)
2017/07/11(火) 08:30:08.92ID:DcGyqWjx0 台湾乗りゃええ
俺のは早いぞ
俺のは早いぞ
900774RR (JP 0Hcb-6GRM)
2017/07/11(火) 12:50:00.50ID:9YQAlWWLH >>898
もっと具体的に頼む
もっと具体的に頼む
901774RR (JP 0Hcb-6GRM)
2017/07/11(火) 12:50:49.73ID:9YQAlWWLH902774RR (オイコラミネオ MM4f-yQjr)
2017/07/11(火) 16:15:11.43ID:HdlNTW6GM リアタイヤを120/80-12に変更を考えています
用途は草ジムカーナです
IRCのタイヤ考えているのですが、装着された方いませんか?
車体に干渉しないかお伺いしたい。
用途は草ジムカーナです
IRCのタイヤ考えているのですが、装着された方いませんか?
車体に干渉しないかお伺いしたい。
903774RR (アウアウカー Sa2b-W+Q6)
2017/07/11(火) 17:19:45.28ID:0RjL5DTWa フェンダー外せばいける。
904774RR (ワッチョイ ff64-F0Lo)
2017/07/11(火) 17:21:59.11ID:/XjbXOqG0 3型とかはケースに当たるわ。
906774RR (ワッチョイ f72e-hKQV)
2017/07/11(火) 21:31:38.35ID:AWPR0KTO0 セカンダリ以外で。。。
907774RR (スププ Sdbf-okny)
2017/07/11(火) 21:47:34.65ID:oeQUB7gOd908774RR (ラクッペ MM8b-Wxq/)
2017/07/11(火) 23:16:36.05ID:x1X6u6zyM クランクシャフトの軽度のネジなめなら大丈夫だよな?
取り敢えず締まったけど次開けるの怖いわ。
取り敢えず締まったけど次開けるの怖いわ。
910774RR (ワッチョイ d7fe-yQjr)
2017/07/12(水) 02:38:28.45ID:6w51VFwO0911774RR (JP 0Hcb-6GRM)
2017/07/12(水) 03:28:44.69ID:UOll5vkpH >>910
フェンダーなんかいらねえよ
俺のは2型でタイヤはBT601で違うんだが全く干渉なしだ
タイヤの直径はほとんど変わらんから大丈夫だと思うが、個体差で干渉するしないというよりも、リアサスを変えているかどうかじゃかいかと思う
俺のはリアサス変えて少し車高を上げてあるのが効いてるのかもしれん
フェンダーなんかいらねえよ
俺のは2型でタイヤはBT601で違うんだが全く干渉なしだ
タイヤの直径はほとんど変わらんから大丈夫だと思うが、個体差で干渉するしないというよりも、リアサスを変えているかどうかじゃかいかと思う
俺のはリアサス変えて少し車高を上げてあるのが効いてるのかもしれん
913774RR (アウアウカー Sa2b-oyvB)
2017/07/12(水) 12:21:01.58ID:FnSWHnaSa 簡単に言い過ぎワロタ MTみたいにミッションのギアとかないだけ難易度低いかな
914774RR (オイコラミネオ MM4f-yQjr)
2017/07/12(水) 13:26:47.66ID:Zu9lruMyM915774RR (ラクッペ MM8b-Wxq/)
2017/07/12(水) 21:31:24.99ID:wjMrd9ksM >>908だけどなめたと言うかかじったと言うか、ナットを手で回してる時途中で止まったのをトルクレンチで締め込んだという感じなんだけどタップでネジ山修正は無理ですかね?
916774RR (JP 0H5b-F0Lo)
2017/07/12(水) 21:33:07.80ID:NdyckIRrH ダイスな
918774RR (ワイモマー MM7b-Vshu)
2017/07/12(水) 22:20:30.25ID:vlANqPlKM >>764
そりゃバイクをよく知ってるメーカーの人間が考え手作ってるんだからノーマルがベストなのは間違いないたろ
そりゃバイクをよく知ってるメーカーの人間が考え手作ってるんだからノーマルがベストなのは間違いないたろ
919774RR (ワッチョイ 17d0-QI2L)
2017/07/12(水) 22:23:21.02ID:w5FMW64b0 https://youtu.be/PylouA1kcgI
ソースがないってコメントがチラホラ、実際はどうなんだろ
ソースがないってコメントがチラホラ、実際はどうなんだろ
920774RR (スッップ Sdbf-RGC3)
2017/07/12(水) 22:59:42.29ID:q95BNU24d ガセにも程があるだろ
921774RR (マクド FFb2-UmNz)
2017/07/13(木) 07:55:13.99ID:Xizalv2KF922774RR (ワッチョイ f2c1-Ftq/)
2017/07/13(木) 13:54:29.45ID:urc0g3nG0 クランクの先っぽにはめる凹凸のワッシャーがハマったと勘違いして締め込んで
スプライン潰しちゃうよな、俺ヤスリで目立てして直したよ
あんなチンケなとこ粒すだけでクランク交換って舐めてるとしか思えん
スプライン潰しちゃうよな、俺ヤスリで目立てして直したよ
あんなチンケなとこ粒すだけでクランク交換って舐めてるとしか思えん
923774RR (ワッチョイ 6e2e-X5vM)
2017/07/13(木) 19:49:45.74ID:oA9Nke+k0 ティグラと勝負したけど、かなわんね。
見た目大きさ似てるのに、。。
見た目大きさ似てるのに、。。
924774RR (オッペケ Sr5f-w2vi)
2017/07/13(木) 20:27:37.54ID:QQmb8mb3r >>923
いじろうぜ!
いじろうぜ!
925774RR (ワッチョイ 53d3-cVn6)
2017/07/13(木) 21:17:22.04ID:wXdIqlS10 ティグラって高いんだな〜
926774RR (ワッチョイ 0a20-Aoma)
2017/07/14(金) 00:16:31.06ID:WAB8jLAG0 チョンバイクに負けるなよ
927774RR (ワッチョイ 76b6-JuSQ)
2017/07/14(金) 07:24:38.08ID:AUUKOUAq0 あ○ひ○のニートっぷりが激しいぜwww
929774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 12:05:28.60ID:VT0Hbb3m0930774RR (JP 0H30-xxrO)
2017/07/14(金) 12:05:34.10ID:d+PTIn+XH ちょっといじれば楽勝だよ。
931774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 12:05:58.83ID:VT0Hbb3m0 スクーターレースのヨウツベ見てみ〜
いい勝負しとるで〜
いい勝負しとるで〜
932774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 12:07:31.66ID:VT0Hbb3m0 アフターパーツの多さで突き詰めればこちらが勝つ
933774RR (アウアウカー Sa11-eqnq)
2017/07/14(金) 12:21:33.27ID:yyiUstCta そりゃ弄り倒したらシグの方が速いよ
マフラー駆動系程度ならティグラにゃ勝てん
マフラー駆動系程度ならティグラにゃ勝てん
936774RR (JP 0H30-xxrO)
2017/07/14(金) 13:40:42.43ID:d+PTIn+XH シグナスをノーマルで乗るって感覚がわからないわ
937774RR (ワッチョイ 32b8-QKyr)
2017/07/14(金) 14:23:35.88ID:I1r9weEi0 まぁ速さが欲しけりゃ
大型乗るほうが速くて早いからな
大型乗るほうが速くて早いからな
938774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 14:37:48.36ID:VT0Hbb3m0939774RR (JP 0H30-xxrO)
2017/07/14(金) 15:09:00.82ID:d+PTIn+XH940774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 15:14:05.29ID:VT0Hbb3m0941774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 15:15:03.08ID:VT0Hbb3m0 あ、別に遊びだよ?
あんたをぶっちぎってやるぜとかそういうんじゃなくてさ
楽しくバトルしようぜ、的な
あんたをぶっちぎってやるぜとかそういうんじゃなくてさ
楽しくバトルしようぜ、的な
942774RR (JP 0H30-xxrO)
2017/07/14(金) 15:18:56.46ID:d+PTIn+XH 行かないよあほらしい。
街乗りで信号から猛ダッシュとか、幹線道路で250スクーターやらTMAXをちぎるから面白い。
わざわざ奥多摩とか行くなら大型で行くわw
街乗りで信号から猛ダッシュとか、幹線道路で250スクーターやらTMAXをちぎるから面白い。
わざわざ奥多摩とか行くなら大型で行くわw
943774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/14(金) 15:43:00.69ID:VT0Hbb3m0 なんだ直線番長か
944774RR (スップ Sd02-+gV6)
2017/07/14(金) 15:58:53.43ID:HZlOyRNMd おれは大型とか乗らないけどこのクラスのバイクはお手軽で一番イジってて面白いとおもうよ。てか俺ならもし大型買ったとしても最初からすごすぎていじる気まったく起きなそうだ
945774RR (エーイモ SE2e-srMh)
2017/07/14(金) 16:56:39.39ID:4wbMfqTZE946774RR (オッペケ Sr10-w2vi)
2017/07/14(金) 17:00:39.60ID:6xWeueQ5r947774RR (オッペケ Sr10-w2vi)
2017/07/14(金) 17:10:37.84ID:6xWeueQ5r サーキットで速い奴の中でも、峠に通わなくなった奴は峠で速い奴にはもう二度とついていけないのさ
リスクのある場所での走り方を忘れちまったのさ
リスクのある場所での走り方を忘れちまったのさ
948774RR (オッペケ Sr10-w2vi)
2017/07/14(金) 17:11:25.22ID:6xWeueQ5r 「こんなとこで攻めてなんになるんだw」
みたいなことを言いながらなw
みたいなことを言いながらなw
949774RR (スップ Sd02-+gV6)
2017/07/14(金) 17:39:35.53ID:HZlOyRNMd ここがシグナススレってことにびっくりする
950774RR (ワッチョイ d06e-1CH6)
2017/07/14(金) 18:31:29.96ID:rv2znaNH0 お前の欠点は、右サイドの恐怖心を克服できていないことだ
ハッキリ言えば、右コーナーがヘタクソだってことさ!
ハッキリ言えば、右コーナーがヘタクソだってことさ!
951774RR (JP 0H30-xxrO)
2017/07/14(金) 18:53:01.85ID:d+PTIn+XH くだらね。シグナスで本気でコーナー攻めたりとか底辺感が凄い
952774RR (スププ Sd94-ETxZ)
2017/07/14(金) 19:13:42.97ID:VUsDbZAUd 原チャリ弄って信号ダッシュでドヤ顔してる奴が言ってもなぁ・・・
953774RR (スップ Sd02-+gV6)
2017/07/14(金) 19:21:30.50ID:HZlOyRNMd そういえばここbw's乗ってる人いるの?
955774RR (ワッチョイ cab7-YgBE)
2017/07/14(金) 21:44:21.91ID:63MVrej/0 わしも乗っ取る
http://i.imgur.com/bSZ6Pbc.jpg
http://i.imgur.com/bSZ6Pbc.jpg
956774RR (スププ Sd70-RGmB)
2017/07/14(金) 21:46:03.20ID:wP5aISDVd 地元スペシャル🇯🇵
957774RR (スププ Sd70-RGmB)
2017/07/14(金) 21:46:19.38ID:wP5aISDVd RT君が代🇯🇵
959774RR (オッペケ Sr10-w2vi)
2017/07/14(金) 21:52:31.62ID:6xWeueQ5r960774RR (ワッチョイ 62d3-/sHz)
2017/07/14(金) 22:09:01.78ID:5dJUUr+o0961774RR (ワッチョイ c05c-HHD0)
2017/07/14(金) 22:21:28.87ID:y3eQkxri0 4型用のフラットシートオススメあります?
ノーマルの前のめり感がらつらい。
ノーマルの前のめり感がらつらい。
964774RR (ワッチョイ c05c-w2vi)
2017/07/15(土) 00:59:17.51ID:CdubtzeW0 >>963
サーキットには崖などないんだよw
サーキットには崖などないんだよw
965774RR (ワッチョイ 46a1-N0vF)
2017/07/15(土) 05:23:16.33ID:uhym8ADy0 スクーターのスレでなに言ってんだこいつら
966774RR (ワッチョイ 364f-+gV6)
2017/07/15(土) 07:06:26.89ID:ZvizzMFI0 崖に突っ込んだら認めてるやるよ
967774RR (オッペケ Sr5f-w2vi)
2017/07/15(土) 07:10:29.39ID:eG3C0k7kr 俺この前突っ込んだよ
968774RR (ワッチョイ 53d3-RG79)
2017/07/15(土) 09:36:37.63ID:f6pjGTLg0 まだピカピカで納車時からあった小さな傷しかないから
倒しこむのはほんとに無理だわ〜
それと、どっかで見て真似してるんだけど、
ちょい逆ハンで倒すきっかけにして
起こすときはその逆というのを結構使うんだけど
このやり方って倒したり起こしたりがめっちゃスムーズだね。
でも切りすぎるとすごい勢いで転倒しそう。
倒しこむのはほんとに無理だわ〜
それと、どっかで見て真似してるんだけど、
ちょい逆ハンで倒すきっかけにして
起こすときはその逆というのを結構使うんだけど
このやり方って倒したり起こしたりがめっちゃスムーズだね。
でも切りすぎるとすごい勢いで転倒しそう。
969774RR (スフッ Sd94-xHQW)
2017/07/15(土) 09:52:32.98ID:0z2azNfNd970774RR (スップ Sdc4-+gV6)
2017/07/15(土) 10:42:23.26ID:7VkD23d2d おれもたまに246とかでアミダして遊んでるよ。危ないけど楽しい
971774RR (ワッチョイ 53d3-RG79)
2017/07/15(土) 12:04:47.22ID:f6pjGTLg0 >>969,970
ド田舎なもんで峠とかも基本細道。今の時期は木々が茂ってて
いきなり細い枝やつる草なんかが目の前に現れたりするけど
山の中は涼しいし気持ちがいい。落ち葉や砂や砂利が落ちてたり
罠みたいな道ではあるけどね。
そんな道なんでカーブミラー見ながらゆっくりだけど
たまにいい感じのカーブがあって、そこがとても楽しみ。
カーブのキツさを探るのにナビアプリは必須だけどね。
峠道でも対向二車線ある道だともっといいんだろうなぁ。
そういうところはトラックの通り道で轍が多くてそれはそれで怖い;
ド田舎なもんで峠とかも基本細道。今の時期は木々が茂ってて
いきなり細い枝やつる草なんかが目の前に現れたりするけど
山の中は涼しいし気持ちがいい。落ち葉や砂や砂利が落ちてたり
罠みたいな道ではあるけどね。
そんな道なんでカーブミラー見ながらゆっくりだけど
たまにいい感じのカーブがあって、そこがとても楽しみ。
カーブのキツさを探るのにナビアプリは必須だけどね。
峠道でも対向二車線ある道だともっといいんだろうなぁ。
そういうところはトラックの通り道で轍が多くてそれはそれで怖い;
972774RR (オッペケ Sr5f-w2vi)
2017/07/15(土) 12:04:47.87ID:eG3C0k7kr よ〜しみんなで奥多摩行こうぜ
974774RR (ワッチョイ 53d3-RG79)
2017/07/15(土) 12:16:28.26ID:f6pjGTLg0976774RR (スフッ Sd70-xHQW)
2017/07/15(土) 12:37:56.15ID:qOYbnDKPd977774RR (スップ Sdc4-+gV6)
2017/07/15(土) 12:54:13.41ID:7VkD23d2d シグナスめずらしいの?神奈川はシグナスであふれかえってるよ
978774RR (ワッチョイ cee7-oAT8)
2017/07/15(土) 12:55:37.34ID:yQhevHFG0 伊豆スカが2輪車通行止めになるらしいから(追撃さん情報)早く行こうぜ!
979774RR (ワッチョイ 1a90-6wVw)
2017/07/15(土) 13:15:54.89ID:khZoFsM/0 聖地、六甲で待っとるで
980774RR (ワッチョイ f2c1-Ftq/)
2017/07/15(土) 15:34:32.38ID:h1U4JlDW0 俺たまに朝方六甲走るけど、一度ものかのシグなんか遭ったことないぞ?
SSばーかっじゃん
SSばーかっじゃん
981774RR (スップ Sd02-N0vF)
2017/07/15(土) 16:53:53.90ID:Pwh767nWd982774RR (アウアウカー Sa11-srMh)
2017/07/15(土) 17:11:17.29ID:TYkDf9Mqa 原2は都会ほどうじゃうじゃいるよな。
当方奈良だけど、大阪に行くと原2の多さにびっくりする。
当方奈良だけど、大阪に行くと原2の多さにびっくりする。
984774RR (スップ Sdc4-+gV6)
2017/07/15(土) 18:11:15.10ID:7VkD23d2d 使い勝手いいし交通量の多い幹線道路とか強いよね。400ccで通勤してた時はすり抜けで煽られまくったよ。
何をそんなに急いでるんだろうと思って譲ってたけど実際乗ってみると速いわ
何をそんなに急いでるんだろうと思って譲ってたけど実際乗ってみると速いわ
985774RR (ワッチョイ 53d3-RG79)
2017/07/15(土) 18:11:43.01ID:f6pjGTLg0 >>976
板野でみかけたおっちゃん?なわけないわなw
YAMAHAロゴ入りカッコいいよな。
赤と白で迷ったけど俺には赤は似合わんかと白にした。
徳島は原2あんま走ってないうえにシグナスはかなり少数派?
板野でみかけたおっちゃん?なわけないわなw
YAMAHAロゴ入りカッコいいよな。
赤と白で迷ったけど俺には赤は似合わんかと白にした。
徳島は原2あんま走ってないうえにシグナスはかなり少数派?
986774RR (コンニチワ 0858-17qC)
2017/07/15(土) 18:58:26.08ID:yVKnsILa8 埋め
988774RR (ワッチョイ 53d3-RG79)
2017/07/15(土) 19:17:23.85ID:f6pjGTLg0 ◆◇◆シグナスX & BW's125 part119◆◇◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/
立てました。
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500113293/
立てました。
989774RR (ワッチョイ 364f-+gV6)
2017/07/15(土) 19:24:09.09ID:ZvizzMFI0 >>988
あ、すいません。ありがとうございます。
あ、すいません。ありがとうございます。
990774RR (ワッチョイ 6ea1-6wVw)
2017/07/15(土) 19:29:41.96ID:zzm224as0991774RR (スププ Sd94-xHQW)
2017/07/15(土) 19:39:52.14ID:zu1ZvuC7d992774RR (ワッチョイ 53d3-RG79)
2017/07/15(土) 19:52:49.01ID:f6pjGTLg0 >>991
おっちゃんとおっさんどれくらいの違いなんだよw
同じ県人だけど年齢的に区別せずに使ってたわ。
おっちゃんのが好意的な表現で使ってる。
駐車にも困るよね。駐輪場に自転車と一緒に
シグナスクラスはさすがに嫌だなあ。
でもそこは徳島、だいたいどこ行っても端っこなら何台分も空いてるから
車の駐車スペースのど真ん中に置いてしまってる。
125って法的にはどうなんだったっけ?詳しい人教えてください。
おっちゃんとおっさんどれくらいの違いなんだよw
同じ県人だけど年齢的に区別せずに使ってたわ。
おっちゃんのが好意的な表現で使ってる。
駐車にも困るよね。駐輪場に自転車と一緒に
シグナスクラスはさすがに嫌だなあ。
でもそこは徳島、だいたいどこ行っても端っこなら何台分も空いてるから
車の駐車スペースのど真ん中に置いてしまってる。
125って法的にはどうなんだったっけ?詳しい人教えてください。
993774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:15:18.65ID:z6Xz1j8/0 埋めますマン着任しました
994774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:15:59.49ID:z6Xz1j8/0 なので埋めましょう
995774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:16:10.99ID:z6Xz1j8/0 とにかく埋めちゃいましょう
996774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:16:58.38ID:z6Xz1j8/0 ほかに投稿ありませんか
997774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:17:16.54ID:z6Xz1j8/0 レスデータ補完中
998774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:17:32.16ID:z6Xz1j8/0 では閉店します
999774RR (ワッチョイ 6e2e-S4qQ)
2017/07/15(土) 21:17:52.64ID:z6Xz1j8/0 <<糸冬予>>
1000774RR (スププ Sd94-YUvp)
2017/07/15(土) 21:19:19.91ID:N0r8rpd5d 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 10時間 33分 53秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 49日 10時間 33分 53秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 ★2 [jinjin★]
- 【🌋】富士山噴火で東京に「火山灰」4.9億㎥の戦慄 2時間で都市機能はマヒ、必要な備蓄は「大地震」以上と識者 [ぐれ★]
- 建設会社勤務、ラップ活動も 川崎女性遺棄の27歳容疑者 [少考さん★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発達障害】ADHDの「先延ばし癖」改善に「殴る」は有効か Xで主張流布、専門家は警鐘「ずっとは続かない」 [シャチ★]
- ほんこん 宇多田ヒカル新曲の「夫婦別姓」歌詞に「これはない…俺は名字は統一した方がいいと思う」「感化されてるのか知らんけど」 [muffin★]
- 「東京に住んでると美術館や舞台オペラ、クラシック公演を毎日見に行ける」⇦これガチで東京以外のジャップでは実現不能だよな… [271912485]
- ふなふな言ってるうちにGWが終わるのをみんなで感慨深く楽しむお🏡
- 人殺し集団←何を思い浮かべた?
- 石破内閣支持率33.3% [696684471]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 「予約」が苦手で憂鬱なおじさんいるでしょ? [786835273]