X

【HONDA】 CB250R 22台目 【MC52】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:06:09.53ID:XYUwIf44
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 21台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657029257/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
2774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:06:47.74ID:XYUwIf44
旧型/2022年モデル変更点

最低地上高:147mm→153mm
馬力:20kw(27PS)/9,000rpm→20kw(27PS)9,500rpm
トルク:23Nm/8,000rpm→23Nm/7,750rpm
エキパイ:艶消し黒→シルバー
Fフェンダー:黒→タンク同色

アシスト&スリッパークラッチ、SFF-BP搭載
ギアポジションインジケーター追加(水温計廃止)
排気系、シート表皮、アンダーカウル、サイレンサー変更
平成32年規制(ユーロ5相当)対応
3774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:07:18.98ID:XYUwIf44
2018年→2019年モデル変更点

全高、1,050mm→1,045mm
シート高、800mm→795mm
最低地上高、151mm→147mm
フロント、リアサスセッティング変更
ABS車のみ
ステップラバーレス化
https://i.imgur.com/ULbzOSY.jpg
新色マットパールアジャイルブルー+現行カラー小変更
4774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:07:50.80ID:XYUwIf44
18、19年式足付き比較
https://i.imgur.com/AqAPJGb.jpg(165cm)
https://i.imgur.com/KQPxmK9.jpg(156cm)

ホンダ新型「CB250R」2019年モデル足つきチェック(161cm)
https://youtu.be/bhvY3yy_TiE

2019ホンダCB250Rの足つき性向上を旧型と比較検証
https://youtu.be/hjGGwfRDdpA
5774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:08:21.77ID:XYUwIf44
足着き性を向上した新型CB250R 5mmの差に隠された意味とは
https://news.webike.net/2019/04/26/156255/

>リアクッション1段目のバネレートを約10%低減
>減衰率と2段目バネレートを前モデル同等
>リア沈み込みに合わせフロントプリロード変更
6774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:08:52.11ID:XYUwIf44
【積載インプレ】ホンダ「CB250R」
新世代CBシリーズに共通する荷物の積みにくさを攻略する方法
https://www.autoby.jp/_ct/17340388
7774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:09:23.84ID:XYUwIf44
WR'S フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/99bAQ4K.jpg

ヤマモト フルエキ ¥78,000~
https://i.imgur.com/V38ILlA.jpg

MORIWAKI S/O ¥52,000
https://i.imgur.com/zMWENSQ.jpg

BEAMS   S/O ¥40,000~
https://i.imgur.com/AQnrNDg.jpg
https://i.imgur.com/IwvtTRH.jpg

SP忠男  S/O ¥65,900
https://i.imgur.com/zAr9kU8.jpg

ENDURANCE S/O ¥38,000~
https://i.imgur.com/OBpALPB.jpg
8774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:09:54.23ID:XYUwIf44
CB250R SP忠男・POWERBOX マフラーサウンド
https://youtu.be/he1IZaxTqB0

CB250R NEO CLASSIC SUS S/Oマフラーサウンド
https://youtu.be/MdIi3kUTjzw

CB250R SUS TYPE-SA マフラーサウンド
https://twitter.com/yamamotoracing/status/1115466869568204800

WR'Sフルエキ動画
https://youtu.be/iBT44piiFv0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
9774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:10:27.35ID:XYUwIf44
CB250Rなど5車種のリコール
不具合の部位:動力伝達装置(メインシャフト)
改善措置の内容:メインシャフトアッセンブリーを良品と交換。
対象範囲:レブル250、CRF250L/M/RALLY、CB250R

対象車(2BK-MC52分のみ)の車台番号の範囲及び製作期間
MC52-1002057~MC52-1002630
平成30年6月12日~平成30年11月27日
対象車の台数、557台
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/190530_2857.html
10774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:10:58.18ID:XYUwIf44
外装類価格(※モノタロウ価格)

タンクカバー
64435-K0A-E10ZE(右)
64445-K0A-E10ZE(左) 各¥7,000

シュラウドカバー
64450-K0A-J00ZA(右)
64460-K0A-J00ZA(左) 各¥3,500

ヘッドライトカバー
61321-K94-T00ZB ¥4,310
11774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:11:30.93ID:XYUwIf44
タンクカバー カラー品番

64445K0AE10ZE:マットクリプトンシルバーメタリック
64445K0AE10ZG:ブラック
64445K0AE10ZD:キャンディークロモスフィアレッド

64445K0AT30ZB:キャンディークロモスフィアレッド(2019)
64445K0AT30ZA:マットパールアジャイルブルー

※19年型は新色の青に加え赤も部品番号が変更しているので注意
12774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:12:02.70ID:XYUwIf44
※諸注意
18、19年式問わず冷却水漏れの報告が多数挙がっております
ホースバンドの形状不良、締め付け不足、ホース自体の不良などが原因のようで
日常点検項目に水回り経路の目視確認も加えることを強く推奨します
13774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:12:33.00ID:XYUwIf44
https://i.imgur.com/GFsfA6M.jpg

本スレや他スレで多々貼られる上記検証グラフは
「ShimoKenSize」にて行われた動力性能テストの結果で、公表されている詳細を見ての通り
一部車種に有利な条件で検証されたものであり、CB250Rも好成績を収めてはいますが
前述の通り全車にとって公平なテスト方法でないこと予めご承知を

購入検討されている方は鵜呑みし過ぎず実際にレンタルや試乗、各メディアやオーナーブログなど
数多あるインプレ等も参考にどうぞ
安くない買い物故、ご判断はくれぐれも慎重に
14774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:13:05.21ID:XYUwIf44
14
15774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:13:37.11ID:XYUwIf44
15
16774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:14:08.53ID:XYUwIf44
16
17774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:14:40.47ID:XYUwIf44
17
18774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:15:12.52ID:XYUwIf44
18
19774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:15:45.35ID:XYUwIf44
19
20774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:16:18.33ID:XYUwIf44
20
21774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:30:31.20ID:x7M3+mry
21w
22774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:43:42.24ID:gZlhJDaT
>>1
23774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 15:15:45.16ID:J+aWCmfr
ZZ
24774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 17:10:34.85ID:JK01J/fP
>>1
ZZZ
25774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 19:31:04.66ID:sopkTQzw
カタナ、ニンジャがあるから、そろそろサムライって出してくれんかな。
26774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 20:36:19.43ID:J+aWCmfr
カミカゼやろ
27774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 21:57:51.15ID:sopkTQzw
それカッコええな
28774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 22:27:45.21ID:Z5SGocAB
不謹慎すぎるわw
29774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 23:28:47.21ID:/jgTTlgy
侍ってカワサキの2stバイクでなかったっけ?
30774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 00:25:00.20ID:HA6Tl0M/
くこけ?w
31774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 05:49:32.59ID:zbmznbGl
いつもワッチョイあると都合悪い人が立ててんのか?
クソ古いスレなんか気にしないで新スレからワッチョイでいいだろうに
32774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 07:46:46.80ID:z/OWbPJf
そーすると、また別にワッチョイなしを立てちゃうんだな
きっと
33774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 08:11:55.94ID:IYhM9T2t
まぁ1行目から加齢臭撒き散らすあの文面ですぐわかるから、なんとかなるっしょ
34774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 08:16:42.69ID:tH2Wicjv
ワッチョイつけようかって話してたら流れぶったぎって次スレ立ててくるもんな
35774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 08:39:34.25ID:l5zF+KgH
ワッチョイスレ既にあるじゃん
36774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 08:51:34.75ID:nPrgEykS
神風ってつけると欧米は喜んで、特定アジア支那、北朝鮮、南朝鮮が難癖つけてきそうw
37774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 09:01:30.90ID:AJ2vSIow
タンクは日章旗カラーだな
38774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 09:53:18.78ID:03YXCkl0
しかしジジイには似合わないバイクだな…
39774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 10:08:42.52ID:c0/TJXvy
まだ納車前なんだけど、久々にバイク乗ると色々揃えたくなるな。タンクバックとか車体大して見てないのに買って後悔しそうーむだに用品店を徘徊し物欲が止まらない、、、。
バイクの金額抑えたのに用品代足せばクラスアップできそうだわ。ダイネーゼのエアバックとかも欲しい。
40774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 10:17:34.60ID:FuorioVh
このバイクもっとらんが、タンクバッグは磁石が付くかとか確認した方がいい
41774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:01.57ID:0dWCWbYP
タンク部分はプラスチックのカバーだからそのままじゃマグネットでは付かない
42774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 10:37:17.99ID:c0/TJXvy
そうなんだよ、うちにあるタンクバックはマグネット式だからつかないらしく絶望した。
まあ使ってたのがzzr1400だから全体的に小ぶりにしないとバランス悪いかなというのはあるやをだが。
43774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 11:26:24.82ID:qwrngYKq
CB250R(新車)納車しました
今日納車して即壊れました(白目)
走行距離35kmです()
ラジエーターに穴が空いていたらしくクーラント液が漏れオーバーヒートしましたwww
高速道路を走行していての故障なので滅茶苦茶怖かったです。

https://twitter.com/bakanao_nao/status/1555875721683554305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
44774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 11:28:27.93ID:U5PnqJV9
>>25
このバイクにそんな感じで名前をつけるとしたらムエタイになりそう
45774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 11:28:57.44ID:fqkTCX/k
>>43
まぢか!成仏してくれ
46774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 11:41:19.38ID:tSPFr5Sf
納車から何の慣らしも無しにすぐ高速ってのも無茶だな
47774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 12:01:10.21ID:c0/TJXvy
>>43
旧型か、たまに見かけるけど液漏れは持病か
新型はなんか対策されてんのかね
48774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 12:29:32.00ID:a9X+/s1q
前々から見るやつね
流石に対策してきてるでしょ
49774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 12:43:53.93ID:tH2Wicjv
>>47
初期の変形したバンドを無理矢理つけてたのはともかく
まし締めでなおる液漏れは他社でも見るし初回点検で重点的にチェックして終わりなんじゃね?
50774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 12:45:25.07ID:i4cEa8zs
ラジエターに穴だと飛び石の可能性もあるな
51774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 13:35:41.54ID:gCetTkoU
新型はマフラーがでるまでしばらくかかりそうね
wr'sは秋以降に対応らしい
52774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 14:45:50.43ID:gFgCYhzT
ここ一週間くらいで「新車納車しました」で旧型のケースを何回か見たけど可哀想になるな
10万安けりゃいいかとは思うが
53774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 15:37:19.06ID:c0/TJXvy
>>52
値下げしてるのかもしれないし
安く買えてるならいいんじゃないか
54774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 17:08:11.87ID:o6boCnS2
納車しました!(旧型)←これ
55774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 18:10:48.95ID:1MYrd/rt
>>54
最短で手に入るってメリットはあるから・・・
56774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 18:18:50.34ID:o99lZBxy
5万差なら旧型買わないな
10万差なら46万だから分かってて買う分にはいいかと
57774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 18:37:14.68ID:ik4UH7Dp
ほぼ同じに思ってた。

ASCに5万、SFF-BPに5万、ギアポジに2万。10-12万分は新型有利に思える。

街乗り、ツーリングしかしないなら旧型買うけど。
58774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 21:26:35.99ID:3ki/eEMq
CB250Rちょっと気になったけど不人気なの?あんまりよろしくない?
59774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 21:33:03.52ID:65Cjb3dw
新型が入荷待ちで今から注文してもいつになるかわからないくらいには不人気
60774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 21:34:12.09ID:5lIhkj/T
不人気だから初弾以降の納期は全く読めないし、納入されないイライラのせいか説教たれてくるじいじいるし、関わらない方がいいよ(こうどなじょうほうせん)
61774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 21:41:05.19ID:jTbO1c73
>>54
細かいことだが「納車した」のではなく「納車された」んだけどな。業者じゃないんだからwって見かけるたびに思う
62774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 21:48:19.40ID:Y84791fp
>>58
決して悪くはないが兄弟車であるレブルの方が売れ線のためどうしても生産、出荷ともCBは後回しにされる
63774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 22:38:27.21ID:pS7/I/v7
>>58
レブルが売れ過ぎなだけで、
販売台数見ると、mtやz25などと変わらない、
若い世代はレブルが似合ってる。
このバイクはあまり若いと似合わないから
レブルに流れるだけ。
無理して若いのが乗ってると痛いしね。
64774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 22:43:43.27ID:oaqOp2a8
若者向けじゃない?
安くて軽くて乗りやすい
おっさんはもっといいの乗ってそうだけど
65774RR
垢版 |
2022/08/07(日) 23:43:46.74ID:chMFORQA
むしろ何歳でも良いスタイルだと思うけどな
66774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 00:02:10.17ID:fEm5kK9r
小排気量は若者が乗ってこそ絵になると思うが
67774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 00:24:05.61ID:3pDO0Iee
絵になるかどうかは年齢じゃなく姿勢の綺麗さだよ
68774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 00:45:27.63ID:rEoyFHuM
おっ!CBやん!って見かけて嬉しくなった時に爺さんだと残念な気持ちになる
69774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 00:50:43.40ID:59StCYmq
近場では入荷もないが待ってる人も俺以外いない
70774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 00:52:40.10ID:zaQymrbx
腹の出たおっさんがバイク乗ってると残念な気になる
71774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 01:15:24.16ID:HXplBBDF
腹が出てたので運動を始めたらむきむきになってきたよ
72774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 01:43:27.61ID:Zmn0nZGx
>>70
デブですまんなw ( ^)o(^ )デュフフ
73774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 03:10:32.45ID:X4nrnKmo
>>50
ラジエーター裏にファンが密着→羽がコア削って穴開いた例があった
前スレで出た19年青の人
74774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 06:26:04.89ID:IyFfqGXZ
確かにダイエットしたらムケムケになったは
75774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 16:51:29.80ID:S2KFzFQn
ビールを飲む人って身体は痩せて見える人でも腹だけが出るのは何でだろうな?
何か餓鬼みたいなオッサンとかいるやん?
76774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 16:52:01.93ID:S2KFzFQn
誤爆した...
77774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 17:34:10.34ID:yCeXSflo
腹が出るのは、ビールを飲むことよりも腹筋が弱くなり内臓が前に出てくるのを抑えられないから。腹筋やプランクでへっ込むよ。
78774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 17:34:41.50ID:xKVqBPt7
CB250R給油できんやん…
https://pbs.twimg.com/media/FZj--1iUUAYYpzj.jpg
79774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 17:38:08.46ID:FZY9bEkB
>>78
どこの店?
どういう理由で差別してんだろ?
80774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 17:51:24.21ID:CamkYFPi
近所のスタンドはバイクの給油量だと割引チケットが出て来なくなったから車も含めて別のスタンドで入れるようになった
バイクだけ乗ってるわけじゃないんだよな
81774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 17:53:19.50ID:fRA27A/C
もたもたするカスが多いくせに1台10Lも入らないから効率悪いんだろう
僻地の観光地で土日混み合うようなところだと分からなくもない
82774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 18:14:53.47ID:AcDe0jZz
給油したら箱ティッシュもらえたけど積めないから断った思い出
83774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 18:19:07.02ID:fEm5kK9r
>>78
土日祝だけってことは忙しいのに単価低い客なんか来てんじゃねえ、ってところか
84774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 18:54:34.21ID:VkOtuEij
客単価少ないのに一々細々承認なんかしてらんねぇんだよってことか
85774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 20:44:03.07ID:S82uSqM6
>>83
そんなのが集団で来られたら営業妨害レベルだもんな。
よくよく考えるとマスツーとかバイクの集団走行って迷惑でしかないな。
86774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 21:47:24.24ID:HXplBBDF
まあそういうところは
・土日祝にものすごい客が来て車を優先したい
・ツーリングのバイクがひっきりなしにくる
のどっちかだろうから観光地かなあ
87774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:01:56.13ID:3pDO0Iee
バイクで行って手袋外してカバンから財布出して初めて気付いたふりして給油せず帰るしかないな
88774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:05:00.27ID:o+9IXuyF
スーパーのレジとかでも週末の混雑時にモタモタしてイラッとさせるヤツいるだろ アレが複数人で来て変なノリで喋ってると思えば理解出来るでしょ
89774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:09:02.65ID:5lhaC0Kp
>>88
acのcmでも見て落ちつけ
ぽぽぽぽーん!
90774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:17:05.46ID:fEm5kK9r
>>85
店側の事情もわかるし、入店前にデカデカ提示していればスルーするだけ
とはいえこんだけ突っぱねられちゃ四輪の時でもこの店利用しようとは思わんけど(笑)
91774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:25:49.92ID:WMbSy9u9
店にも客を選ぶ権利があるからな
儲かってる店なら尚更
ガソリンスタンドはどんどん減少してるし営業続けてるだけありがたいよ
92774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 22:27:56.26ID:DzD1ddMV
>>66
若いくせして大型乗れない買えないコンプレックス丸出しと思われるので多くは大型に乗る傾向強いのにあえて若くして250とかに乗ることはつまりそういうこと
93774RR
垢版 |
2022/08/08(月) 23:47:52.64ID:cjnyOYvj
俺はあんな貼り紙は無視して給油するわ
94774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 01:04:13.83ID:dV93jxMb
若い人ほど保険料も高くなるからなあ
95774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 05:48:13.68ID:czKgA+N6
ツイッター見てたら第一便ではなかった場合、納車は11~12月になるかもとか書いてあった
いやな予感しかしない
96774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 07:08:59.92ID:sR7OO8P2
来てから登録しに持ってくのも順番待ちだしな
97774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 07:15:37.87ID:QKft7W7K
いつまで品薄続くんだろうな
98774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 08:04:50.28ID:YQgLaEkn
CB300F出たな 
99774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 08:13:19.04ID:otRTt2G8
>>90
しかしバイクに乗らない多数の四輪ドライバーからの支持を受けるのであった...
100774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 08:16:05.57ID:otRTt2G8
>>97
中国と台湾でゴタゴタし始めたら半導体の供給が今以上に不安定になって更に品薄になったりしてなw
あの辺の東南アジアの海路も影響受けるだろうし。
101774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 08:19:42.72ID:w2ES075r
スリッパークラッチはスポーツ走行の時に有効、良いサスペンションも。ギアポジションもレーサーについてるような装備。

峠とかゆっくり走る初心者は旧型安く買った方がお得って認識で良いですか?
102774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 08:33:54.14ID:YQgLaEkn
CB300F油冷単気筒エンジンだってさ
103774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 08:49:42.88ID:QeCGLHe4
鈴菌に感染したようなデザインw
104774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 09:08:55.56ID:KFEs/6hq
言いものは即パクる姿勢は嫌いじゃない
デザインまでパクってるのはどうかと思うがw
油冷いいよね
105774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 09:31:52.21ID:LVsHJCIP
>>101
ギアポジなんか今は普通についてるし、フロンフォークも言うほど高価なものじゃないよ
SSなんかは減衰調整機構付いてる
106774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 09:40:05.44ID:OrKv/SR5
cb250r 27馬力 隼190馬力
1馬力もない人間がせいぜい操れるのは125ccまでだとホワイトベースの二ノ宮くんや空波が言っていたが共感する。
107774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 09:49:51.84ID:gkTK15++
ギアポジションやシフトアップインジケーターは初心者ほど必要だと思うが…
108774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 09:58:18.93ID:sR7OO8P2
>>100
いっちゃあ悪いが国内半導体原料関連企業はコロナ出てようがなんだろうが予定どおりに稼働してて数も納品してるんだがな
109774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 10:21:55.58ID:whgKkQzi
ギアポジは色んな峠をよく走るようになってから必要と思うようになったな
110774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 11:49:30.57ID:zafVoNkX
ギアポジ付いてない旧車だと高速道路で幻の7速に入れてしまう
それ以外は困らないな
あるに越したことはないけど
111774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 11:55:45.13ID:XBGKHkQH
ホンダ新型車「CB300F」のスペック詳細が判明! ブランニューの油冷エンジンやラジアルタイヤ装備
https://young-machine.com/2022/08/09/356056/
112774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 12:04:16.48ID:jbRnM/gL
GSXな見た目
113774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 12:13:41.74ID:cNkpPPFJ
異形ライトはFシリーズのお約束じゃん
この前、免許センター駐車場で新型CB400Fを見た
たぶん並行輸入
デザインまさにこんな感じ
114774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 12:14:21.84ID:cNkpPPFJ
もしかすると500Fだったかも
115774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 12:44:49.91ID:X6fjXwtD
高級ジクサー
116774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 13:10:45.02ID:tUMGZII6
>>111
そこはかとなく漂うスズキ臭
東南アジアの臭いもする
117774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 13:14:58.73ID:ycf2djyP
複数台乗ってると、4速と思って軽いブリッピングでギア下げると実は3速で、2速入って後輪ロック、なんてシチュエーションはあるね。初めて走るワインディング限定だけど
118774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 15:41:11.56ID:PhFBL4UQ
CB250Fみたいな短命になりそうな糞デザインだな
119774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 15:46:03.57ID:lXV0stg3
お前らインドに手厳しいなw
120774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 19:35:34.02ID:E4Scsdfa
>>115
高級ジクサー言い得て妙
121774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 19:39:14.03ID:g3p78qFG
ストファイを丸目にしてタンクカバー普通にしたら実質ネオレトロだしな
122774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 20:23:18.70ID:bzJ2b9LL
ところでフェンダーレスはどこがおすすめ?
新基準対応したのはモリワキだけかな
123774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 21:01:37.91ID:CJ4h7eYO
ジクサーなら150がほしいw
124774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 21:22:40.64ID:r8ILTQgp
できるだけ泥が掛からない泥除けはハリケーンとモリワキくらい?
通勤に使ってるので雨の日も乗るからフェンダーレスに踏み切れない
マッドガードは生理的に受け付けないので考えてない
125774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:10.62ID:YQgLaEkn
>>108
今は半導体というよりハーネスが無いんだってな
メーカーからの情報だ
126774RR
垢版 |
2022/08/09(火) 23:21:43.29ID:sR7OO8P2
>>125
ぶっちゃけモノ自体は作ってるがな…
界隈企業だから何だかなって感じだよ
127774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 02:51:59.45ID:iZjs0UBz
海運のコンテナ運賃も高止まりしているし円安だしね
128774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 08:25:01.33ID:aVtVBop3
まあね…ぶっちゃけそこだよな
メーカーがその負担もろに被ってるから作るタイミングに慎重にならざるをえないんだろね
スズキもその関係で二輪ラインナップは縮小の方向だし
129774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 18:00:25.70ID:Qhyvy6WV
赤の入荷がちらほら出てきたね
130774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 19:15:46.36ID:vt7EXLam
されどバロンから連絡なし
131774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 19:55:36.55ID:8QGh7X4i
俺もバロンで黒 連絡無し
132774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 20:54:54.49ID:gMHEyWKL
イエローの外装欲しいわ~
133774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 20:56:25.23ID:vt7EXLam
過去のデータから日本で黄色は全然売れないらしいな
134774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 21:09:00.36ID:8QGh7X4i
黄色出たら~とかハザードが~なんて言うだけで買わないからな 買う奴はウダウダ言わず買うさ
135774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 21:29:00.14ID:iH9ToTrV
ネットで大抵のものが手に入るようになったからそうなるよね
136774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 21:38:38.35ID:gMHEyWKL
>>134
新型黒を買った上で言ってるんだが
137774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 22:09:58.30ID:vt7EXLam
>>136
君に言ってんじゃないと思うけどな
138774RR
垢版 |
2022/08/10(水) 22:52:15.35ID:SkkngSBR
Z900RSはイエローあるのにな
どーしたんだよホンダ
カワサキに負けまくりじゃん
139774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 00:18:50.91ID:VyQMGE7a
じゃあそっち乗ってろよw
140774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 00:23:42.05ID:rf3wzj4N
金と技術がある奴は言われなくても好きなようにカスタムしてるだろうし
うだうだ言ってる奴はどっちもないんだから掲示板でぐらい好きに言わせてやれよ
141774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 08:34:10.31ID:scHwqC/S
この際だから生産を熊本に戻してほしい
142774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 08:56:53.38ID:Zgxi1sC9
統一教会製バイクか
143774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 08:57:43.74ID:KDl5OqLc
>>141
70万くらいになって売れずに生産終了の未来が見える

>>138
あっちは1年待っても来ないからここで発売日に来なかったとかピーピー言ってる人らには無理
144774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 17:21:43.71ID:a7m7ELEI
マンションだから洗車場所ないんだけど、マットカラーはフクピカで拭いたらダメだよね?
145774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 17:30:14.50ID:0bG5IkqR
ピカールでいいんじゃね?
146774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 17:39:21.82ID:Ys76uN0u
マットはうっかりミスですぐ半端に白味出ちゃうから気にしたら負け
神経質な人は最初から避けたほうがよい
147774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 17:56:22.15ID:0bG5IkqR
551蓬莱のCMじゃないけどバイクがある夏と無い夏じゃ大違いだな 1年を損した感じするわ 仕方ないからカブでトコトコ走ってる
148774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 21:05:36.01ID:lEbgPTj9
>>144
フクピカでもプレクサスでも何でもOK
心配で仕方ないってなら艶消し用ワックス使えばいいがさして変わらん
149774RR
垢版 |
2022/08/11(木) 22:59:20.76ID:hioEqMnR
新型に現行のシルバーのタンクカバーってポン付けできるのかな?
150774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 00:02:31.91ID:6fGKWEqb
つくんちゃう?
151774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 06:37:50.92ID:6ru6u1ww
さて。今日は天気は持ちそうだし慣らしに行くか。

...クソ暑いけど。
152774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 07:28:50.88ID:8CdT6l0A
>>144
うち、戸建てだけど
洗車なんてしたことないよ。
少し濡らしたタオルでバリアスコート付けて拭くだけ。
洗車はバイク屋さんで点検の時に有料でするくらい
153774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 08:22:32.40ID:2wfMBCBQ
触媒だと思ってた部分がただフレームに固定するとこだったw
https://i.imgur.com/cLjFSKp.jpg
どこに触媒あるん?
154774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 10:23:41.12ID:2nw7N2a3
よくみろや!
155774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 16:20:46.79ID:SRJNdMEM
>>146 148 152

教えてくれてありがとう!新型ブラック盆明けに納車予定。
きれいな状態を保ちたいんで参考にするよ。
156774RR
垢版 |
2022/08/12(金) 22:42:08.84ID:TGGUlgpi
MC41の中古買おうと思ってんだけど気をつけるところある?
157774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 00:25:27.25ID:Fo5dThJ0
>>156
スレ間違ってますよ
158774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 15:20:30.34ID:tpn0KjXA
コミケ始まったら過疎っててワロたw
159774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 15:57:02.75ID:a9hhVo41
一般的には盆迎えで墓参りだの親戚の集まりなのに真っ先にコミケ思い浮かべる方がオタクだよ。
160774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 16:41:23.97ID:Sqd+Kehz
都会は7月がお盆なんだな
田舎は8月かもしれんが
161774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 16:54:55.83ID:GXHhFNVS
本当の都会人なら「都会は」なんてコンプ丸出しの書き込みはしない
162774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 16:58:39.30ID:Ub0USDb2
田舎者は後ろ指さされることに敏感だからな
163774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 17:01:15.87ID:tpn0KjXA
ヲタクもコミケには敏感だしなw
164774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 17:07:19.78ID:YjHb4R5d
一般人から見ればスレに書き込むような俺らはみんなまとめてヲタクやで
165774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 18:05:38.88ID:FJyCvKHx
納期の情報みたくて車名で検索したらこの掲示板にたどり着いた。
いまは2chじゃなくて5chなんだな、2chも利用したことはかったけど、、顔文字がいっぱい出てくるのかと思ったら違うのね。
166774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 19:18:13.19ID:hcBvsmkI
納期情報って 今のところ来るヤツは来た 来ないヤツは未定だぞ
167774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 19:43:58.61ID:Q3lQRZh8
盆明けとか今月末納車ってのはあるがそれ以降はわからんってのが現状
168774RR
垢版 |
2022/08/13(土) 23:52:39.47ID:a9hhVo41
>>160
都会の人ほぼほぼ田舎出身でお盆は田舎でやるだろがよw
169774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 09:26:12.43ID:nS+JcKMo
昨日日帰りツーリング行ったけど針テラスで新型の赤見たわ
170774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 10:23:56.83ID:QStygiId
新型乗ってても全く声掛けられないね
SSとか大排気量の新型でツーリング行くと大体「新型ですか!」って声掛けられるんだけど。
171774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 11:36:47.59ID:x36GNGrC
そりゃ間違い探しレベルだし
172774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 11:43:04.58ID:QStygiId
>>171
確かにw
173774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 13:34:55.90ID:f46FtOCZ
違いって見た目色だけだよなあほぼ
174774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 15:59:06.21ID:QStygiId
マフラー変えてたらそうだね
175774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 18:09:58.24ID:CXgSL48G
小さいバイクは話しかけられない。
でかいバイクはおっさんが話しかけてきて、排気量聞いた後に俺も昔は、、、て続くのが定番だったな。
176774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 18:18:19.01ID:f46FtOCZ
なんでなんだろうねえ
177774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 19:33:56.78ID:1acBVPhZ
むしろオッサンなんかに声かけられないってメリットじゃん?
うぜーだろアイツら?関わりたくないわ。
178774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 19:56:57.78ID:Q6NH7MLY
そこまで毛嫌いする?
179774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:10:44.23ID:4F6h8h7r
一言二言交わしてご安全に、だったら全然構わない
けど大体それじゃ終わらないよね
だからじゃ?
180774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:24:44.94ID:Sn7Fox/h
女の人はそれが嫌でバイクを降りるパターンもあるらしいから
181774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:28:42.89ID:b81k9DIA
>>178
希に長時間絡むナンシーにエンカウントすることがある
人が良いのかコミュ障なのかさっさと話を切り上げられない場合延々続く講釈に付き合わされる
182774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:32:21.54ID:QStygiId
大型にSS乗ってると逆に若者に声掛けられるな
おっさんはほぼ話しかけてこない
183774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:33:36.35ID:QStygiId
SSではサーキット走ってるからアマリングどうこう言う奴に遭遇したこともないな
184774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:50:18.39ID:Q6NH7MLY
>>181
そうなんか
前に今のエグいデザインになったZ1000乗ってた時は行く先々で話しかけられたけど毎度あいさつ程度だったな
運が良かっただけかw
185774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 20:50:55.39ID:Sn7Fox/h
ゴルフ練習場でもオッサンの声掛けが問題になって声掛けやアドバイスはいりません!ってプレートが設置されてる
186774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 21:16:20.53ID:j1+dgvRP
モンキー125は結構話しかけられる
187774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 21:17:57.52ID:b81k9DIA
>>184
もし厄介なのに遭遇したらタイミング見計らって
「じゃ、もう1本走ってきますんで~!」で、切る抜けられるからオススメ
188774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 21:46:11.63ID:f46FtOCZ
おっさんはおっさんに話しかけてこない・・・はず?
189774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 22:14:56.49ID:Q6NH7MLY
>>187
それ便利だな、参考にするわ
CBに乗りかえてから今んとこ一度も話しかけられたことはないがw
190774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 22:35:23.20ID:CXgSL48G
バイクに興味あるフリして自分のこと話したいだけだからな
昔は大型免許なんてなくて、、、てのも俺の中ではド定番コースだわ
3回くらい聞いたことある
191774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 22:56:49.29ID:PexzZyqx
調べたら大型自動二輪は1995年に教習所でも取れるようになったらしいね
その年に仮に20歳だったとしてももう45歳は確実に超えてるだろ
そんな歳になったら良い加減バイク降りろよって思うけどな
192774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 23:04:15.13ID:BZR86FPG
>>191
45はバイク人口の平均年齢より若い
193774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 23:05:38.59ID:QStygiId
70超えてレースやってる人もいるから人によるとしか
194774RR
垢版 |
2022/08/14(日) 23:09:16.25ID:fJtysWAw
まあ確かに50代男性 大型バイク 右直 死亡事故は多いな
195774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 00:51:58.13ID:OyfHTcPf
ハレ珍はジジイ定例
196774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 01:13:04.24ID:MIX0UV8u
45でバイク降りろて…
197774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 09:20:21.87ID:L4nIsmZI
55歳定年の時代かよw
198774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 10:48:38.68ID:B20vOq/A
若い頃は時間が長いからな
年を取る程にどんどん1年が短くなって
あっという間に自分がオッサンになる事も知らない
199774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 19:34:56.79ID:wUH5Ir+I
ホーネットからCBに乗り換えたけど、同じ250だからかどちらも話しかけられる率は変わらず、たまーにという感じ
200774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 21:26:13.57ID:D0FyKhqA
>>191
いやそうは思わないよ。
若い時こそこんな小さめの排気量乗らずに
最低でも800くらいは乗れないとね。
この小さめのCBは壮年世代向けだよ。
20歳台でCBは気持ち悪すぎるね。
201774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 22:14:08.79ID:Hky6O+vf0
キモ
なんだこのジジイ
202774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 22:50:52.06ID:vBYiDA48
またおじさんの説教が始まっちゃったよw
掲示板ですら我慢できないのか
203774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 22:52:32.78ID:/KLhkES3
おかしい人は老若男女いるから
204774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 22:55:58.61ID:/jitCnAb
新型出て買うか悩むわ
若いうちに大型乗っておきたい気もするけど、250で事足りるんよね
205774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 23:01:48.15ID:Av6Z84EN
>>63のおじいちゃんしつこいね
206774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 23:17:36.11ID:Qcsl1AdL
>>204
自分は1台目これにしたらマジで満足してしまって大型免許取りに行く気力が湧いてこなくて逆に困ってるわ
軽い、燃費いい、走りが爽快、人と被りづらい、高級感が無いので緊張しない、作りがシンプルなので気軽に弄って仕組みが学べると良いとこだらけ
逆にこれらの要素に魅力を感じなければ他当たった方がいいかもしれない
207774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 23:23:47.20ID:L4nIsmZI
バイクも車も1台にしようと思うと無理がある
軽いチョイ乗り用、ロングツーリングの大型ツアラー、サーキット走るSS、オフ車の4台持つとほぼカバー可能
208774RR
垢版 |
2022/08/15(月) 23:27:28.29ID:oOcEJnPr
金ねーから全部無保険てか
209774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 00:09:35.67ID:/yUBdICC
使い回し画像じゃがレブルちゃんここから4度目のクーラント液とオイルお漏らししてるのよねぇ。
3度の交換でも完治しないのでバイク屋さんからメーカーへ対応を問い合わせてもろうておる。
3000キロ保たないって部品精度低すぎない?
バイク屋さん曰くレブルも同系エンジンのCB250Rもここ弱いらしいです

https://twitter.com/saizoDe19/status/1559117709509464064

納車されて以来一度も見たことない箇所だから不安になってきた…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
210774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 00:21:58.66ID:6QEQMKSk
バイクが増えても保険はちゃんと入ろうねw
211774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 01:17:35.32ID:yTQbmvos
みんなどこの保険入ってるのかしら
参考に聞きたい まだ予約の段階だし考え中だわ
212774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 01:20:29.79ID:6QEQMKSk
初年度はチューリッヒが安い
2年目から上がること多いので他に乗り換える
その翌年にチューリッヒに戻るとまた安い
以降繰り返し
213774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 01:56:55.51ID:VifbuqhN
上がらないこともあるのか?
214774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 06:33:41.67ID:fCqMwIEc
>>204
250ccの排気量メリットを存分に活かした1台で、
国産メーカー内では上位互換が存在しないから
乗っておくべき
215774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 06:57:18.70ID:YwVzrltd
チューリッヒ

アクサダイレクト

チューリッヒ

アクサダイレクト

以下ループ
216774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 08:37:09.01ID:8tyuOtP3
普通は最寄りの工場まで搬送無料
その代わり宿泊費交通費が出る
東京海上なら搬送距離無制限が可能
その代わり交通費は出ない

選べ!
217774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 08:40:55.36ID:gqvI3AAv
250オーバーだとドリームでしか買えないから、自動的に距離無制限のレッカーサービスが3年無料で付いてくるけど、250以下は街のバイク屋で買うとレッカー無料が付いてこないからね
218774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 10:01:44.11ID:QvtV/zAn
JAF入ってたら大丈夫
219774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 10:35:05.81ID:2ArPRbvN
>>218
そう、結局はJAFが最強
四輪二輪どちらもOK
原付き一種二種も対応
220774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 10:41:41.24ID:kVzfIjtN
JAFは無制限じゃないんだが
四輪のレースやってた頃にライセンス上JAF加入が必須だったから入ってたけどレースやめたらJAFもやめた
221774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 12:14:28.15ID:ZiqSwI2l
>>218
JAFには結構制限がある
搬送距離15km以上は有料
原則的に、県またぎの搬送はしない
原則的に、預かりはしない
クレーンなどの特殊車両が必要な場合、ウチはできないからと簡単にあきらめて、保険会社の提携レッカーを呼んでくれと言われる
あと、今は変わったかもしれないが、二輪は対応できないと言われることもある
222774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 12:33:29.70ID:bfTZApMX
JAFに入ってたら山岡家で味玉を無料でトッピング出来るぞ
223774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 16:28:54.79ID:YwVzrltd
発表日にバイク屋に契約したんだが
やはり赤は11月納期だと
まだ長いなぁー 待てると
思ったんだがな
224774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 16:52:14.77ID:eZAaWXpr
11月頭ならいいけどそれ以降なら来春納車のほうがマシ
225774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 17:45:45.81ID:f0ks7N9U
バイクでJAF使ったことないけど、車だと保険のロードサービスとJAFの連携でレッカーサービス受けれたな
15キロまではJAF無料分、そこから先は保険のサービス分みたいな感じで
226774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 18:59:29.26ID:2SdWcfy4
>>206
>>214

絶賛やね!
一度大型乗って手放した口なので、色々考えててね
試乗車でたらのってくるわ
227774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 19:40:16.73ID:1ZJdyBNv
大型と250は別物、大型も乗りたきゃ価格が落ち着いてから中古で乗ったらよいと思う。
ただ、デカい重いと出すのが面倒だから理想は2台持ちなんだよな。
俺は2台あっても乗る暇ないから結局250にした。子育てが落ち着いたらまた大型欲しいけど、そのときにはガソリン車ないかもな
228774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 19:42:07.00ID:RUbolcqd
>>224
冬も雪降らない地域ならいつでもいいんじゃね
冬はバイクで走ってるやつも減るから俺は好きな季節
229774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 19:46:42.15ID:o2h9vBuw
発表前にドリームで嫁さん用に赤注文。もう車体は届いていて、日曜日に取りに行ってくる
店長が言うには、入ってくる台数は店によって大体決まってしまっていて、店舗が予約に従って色を選択するのだとか
ウチが一番だったから赤を発表後に先に発注かけてたとのこと
ちなみにもう一台、黒が入ってた
230774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 19:47:21.62ID:1ZJdyBNv
>>228
暑さはどうにもならないけど寒さはなんとかなるから冬のが乗るかもな。房総と伊豆あたりは山道いかなければ普通に走れる
231774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 20:11:32.68ID:eZAaWXpr
>>228
トーホグだから無理w
>>230
寒さはなんとかなるかもしれないけど
凍結とか積雪は転倒する(経験済w)
232774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 20:55:41.92ID:2cJyPTNa
雪国だと事前にちゃんと天気予報調べておかないとちょっとした出先でいきなり雪が降り出したりするよね
一時間もしないうちに路面が真っ白になるくらい降るから運転してる自分も怖いけどもっと怖いのは歩行者や四輪の人たちなんだよな
信号待ちの停車はもちろんギア落として少し速度落としただけですっ転ぶからあれは殺人行為以外のなにものでもないよ
今はスマホで時間帯別の積雪予報が細かく知れるからいい時代になったと思うけど情報源が新聞くらいしかなかった時代は危機意識のない自分を責めるばかりだった
233774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 22:58:22.57ID:1ZJdyBNv
関東で積雪、凍結は場所が限られるからな。
近寄らない、怪しい日は出かけなきゃ大丈夫
江ノ島なんか夏は混んでて行けないけど、冬は空いてちょうどよい
234774RR
垢版 |
2022/08/16(火) 23:50:57.14ID:SKP4WfwY
>>211
会社の団体保険
割と安い
235774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 00:49:46.65ID:WiZI0NNW
>>234
会社辞めると失効
236774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 01:09:31.16ID:ToQUHEEp
婆さんや、慣らしの終わった初期納車組が、街乗りや高速のいんぷれを書き込むのはまだかのう?
237774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 05:58:45.52ID:x5UAJY01
レンタル試乗ばっかだけど新型のレビューはそこそこYouTubeに上がってきたけどな
238774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 06:31:29.34ID:QF0ZIiRg
クラッチ軽い以外に先代と比べてもそうそう違ったレビューは出てこないでしょ
新型でもうすぐ800kmくらいだけどSFF-BPも大したことなかった
車重軽いから小さなギャップでも結構拾うしブレーキで踏ん張るかというとそうでもない
この価格帯の小排気量だとなかなか難しいね
239774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 13:16:11.14ID:tX9cGUgE
>>235
大丈夫だぞ。企業によるかもしれんがOB枠がある
団体より安い保険は見たことない
240774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 16:37:26.40ID:Luo9Aox5
>>239
ものによるけど継続できるんだよな
俺も団体扱いで損保ジャパン
241774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 17:12:02.93ID:bh5SHUWH
>>239
それは定年後の再雇用の場合?
途中退社でもOB扱いになるのか?

リーマン辞めて20年以上経つんでよくわからん
242774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 17:21:35.19ID:6eHAtAIB
会社自体が潰れたり突然サクッと団体止めたりするけどな。
うちの会社は潰れていないけど団体を突然廃止しやがったw
以前はあれだけ勧誘してやがったくせに。
243774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 17:44:35.39ID:Luo9Aox5
>>242
まあその時は切り替えればいいだけだから
バイクなんて終身保険じゃないんだし
244774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 17:47:32.66ID:Luo9Aox5
まあ団体じゃなかったら、チューリッヒにしてたかな。バロンはあいおい一択だっけ?値段ならチューリッヒかアクサダイレクトかと。
ちなみに昔は三井ダイレクトだった。選んだ理由は覚えてない。
245774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 18:59:47.63ID:lc9uBnxu
三井は距離がないので年間走行距離が多い人にはおすすめ
246774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 19:39:06.86ID:tX9cGUgE
>>241
どっちでもなるよ
247774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 20:42:13.22ID:MU309/IV
三井は距離無制限と搭乗者や自損が強制にならないのが自分には合ってる大型新規でも1万いかないし
車側に付けてるけど自転車と弁護士込みなら悪くない

アクサは距離制限と修理特約ナシ、あと弁護士が1.5万アップなのがね

チューリッヒは補償内容をしっかり盛るなら1番安いかな
248774RR
垢版 |
2022/08/17(水) 20:42:34.75ID:m4r0Orfk
バロンはあいおいニッセイ
ドリームは損保ジャパン
249774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 01:53:10.62ID:FOcT0t50
三井ダイレクト安いよ
無制限で月1000円ちょい
250774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 06:45:59.20ID:fXdzIXBU
対人対物無制限
人身傷害くらいはつけたいよな
251774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 07:02:53.47ID:wqeW4ZmX
対人対物無制限はもはや必須
人事障害は付けると
保険料あがるし、悩みますわな
252774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 10:46:35.03ID:yN9MPd51
人身傷害は乗用車の保険や医療保険で十分カバーできる。
253774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 11:00:42.58ID:2rAvOZVF
まあつけられるならつけた方がいいよ
事故ったとき被害者加害者のどちらになるにせよ
つけておいてよかったと思えるから
254774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 11:32:32.65ID:YjD9oHB/
納車報告が途切れたね この先はいつになるやら
255774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 12:12:17.49ID:fXdzIXBU
>>252
車の保険はバイクの運転は対象外じゃない?
256774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 13:26:13.24ID:V6crk2j7
>>255
125までと聞いた気がする
257774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 13:45:54.40ID:Vxgp5InD
>>224
俺も聞いてきた
なんか内部資料的な書類見せられて
中国のロックダウン云々で
第二弾は11月になるんだって
もう倉庫に預かってもらって4月納車コース
258774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 14:26:56.28ID:fXdzIXBU
>>256
それも特約つけないと基本対象外のはず
人身傷害は歩行中もしくは自転車での事故に限る
259774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 15:06:40.27ID:dx7O3Ol7
11月マ?
ろくに乗れないしもう終わりやね。キャンセルしたら金返してくれるかな
260774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 15:15:11.87ID:mU+SCS57
11月から乗れない人達って北陸や東北から北の人?
関東から南は真冬でも普通に乗れるんだけど…
261774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 15:16:41.61ID:uk4a9hLC
店とどう交わしたか次第やね
自分が買ったところはキャンセル不可ですって念押しされたよ
262774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 15:29:51.95ID:ZpEkp0PQ
11月かな 
11月頃に報告したい
263774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 15:59:45.40ID:oTtEtzxC
ドリームはキャンセル不可です系の文言言ってくるね
ただゴネれば普通にキャンセルできる
入荷未定だって言っても限度があるだろ的なこと言えば応じてくれる
ただ正式な契約を結んじゃうと多分無理だと思う
264774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 16:14:40.62ID:jylDHNUQ
>>263
ドリームジャパン系列の店だけど契約交わしても登録前ならいつでもキャンセルOKだよ
登録したら新古車になってしまうから差額は払ってもらうことになるって言われたけど、登録前なら全額返金OKだって
支払い200万近い大型の話だけどね
265774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 16:24:39.61ID:6faWATaM
大型バイクって200万もするの?
軽自動車買うわ
266774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 16:25:31.09ID:SMLgb08c
大型でもピンキリだよ
もっと高いのも普通にあるし
267774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 16:29:46.67ID:BGe2iati
>>256
四輪の二輪特約はロードサービス対象外なんだわ
268774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 17:15:38.18ID:1PZDYB9T
>>265
車も2台あるからそんなに要らんw
269774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 18:01:32.94ID:+cvGJPkf
車売ればいいじゃん
270774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 18:40:50.09ID:hHtx+sAO
1人暮らしや
夫婦2人暮らしなら
クルマなんて1台あればいいし バイクも1台あればいいわ
何台あっても乗るモノは限られるし
271774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 18:56:44.45ID:zOnl+39S
車2台、バイク4台だな
272774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 19:44:20.10ID:FOcT0t50
場所と金があれば何台でも欲しいわ
乗り切れなくて困ってみたい
273774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 20:26:37.60ID:2rAvOZVF
大きなガレージ建てて
バイク何台も並べて自分でメンテして
悠々自適で暮らしたい
がそれはかなわぬ夢だ・・・
274774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 20:49:04.08ID:+1pEjYDA
ドリームで予約したときに、登録前ならいつでもキャンセル可能ですって言われた
6月16日に予約して、8月に入って電話したら何事もなければ9月納車可能って言われた
もちろん、延期の可能性もあるけどね
ちなみに赤
275774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 20:51:40.74ID:+XZ+taX1
>>274
多分ジャパン系列は全部そうなんじゃないかな
276774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 20:56:36.56ID:fXdzIXBU
>>275
うちのドリームは基本的に色変更
キャンセルはご遠慮くださいって言われたな
まあキャンセルしないからいいんだけど
277774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 21:34:33.89ID:+XZ+taX1
>>276
ジャパン系列かどうか書かないと
日本のドリームの半分くらいはジャパン系列
278774RR
垢版 |
2022/08/18(木) 21:36:23.39ID:+XZ+taX1
今年の4月に関東、九州、中部とかの資本直系ドリームが統合されてジャパンになったのを知らない人も多そう
279774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 09:10:28.25ID:K9Rt462I
>>273
現実は家の3面にそれぞれ1台づつバイクカバーを被せて駐輪している3台持ちのワイ・・・
280774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 09:21:49.49ID:0B9v9yCF
自分でメンテとか
知識も技術もないので
怖くて出来ないな プロにお任せ
281774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 09:54:34.44ID:twT84zCN
簡単なとこからやればいいよ
282774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 10:03:29.47ID:yHHXK0F2
まあブレーキとタイヤとオイルとチェーンのチェック位かな あとはパンク修理材を積む位だわ
283774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:22.47ID:5u/k86g5
オイル交換とチェーン調整できれば十分だろ
キャブ車じゃなきゃそうそうやることない
俺は面倒だしマンションで作業スペースないから全部店に任せる
284774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 17:25:35.61ID:LFzF4GFR
ほーん
俺はタイヤに空気入れるくらいしかできんわ
285774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 18:57:38.09ID:lMC38+aR
未定のまま何気にZX-4Rに興味出て来たw
286774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 19:57:01.49ID:W8mJ1mm6
>>285
セパハンでなければなぁー
287774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 20:16:02.85ID:iVHl2T7I
カウルレスのストファイはでないのかなあれ
288774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 20:32:43.26ID:9qCIzLqI
ZX-25Rですら184kgだからZX-4Rだと190kg後半か?
CBR400RRみたいに180kg前半だったら考えるけどミドルSSにしては重すぎ
289774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 20:48:21.43ID:iVHl2T7I
10kgも増えないとは思うが
ダブルディスクになるから増えるかなあ
290774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 21:07:41.32ID:gCE/+XJy
でもさ25R並のボディサイズって魅力あるし上下クイックシフターみたいだし面白そう
291774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 21:09:06.21ID:oNkFa9Z7
鉄フレームのままなら15キロは増えるぞ
292774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 21:28:05.07ID:gCE/+XJy
ホンダも新規顧客のレブルの方が大事みたいだしカワサキにするかなー
293774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 21:37:07.60ID:43LSGVO1
ninja250と400は1kgしか変わらないことを考えれば流石に190台は無いんじゃないかな
ってことで4R待つべきだよ(これで待ちが1台早くなるな)
294774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 22:15:23.43ID:Zc7wjWmi
>>292
レブルに乗るような人ってニワカでただバイクブームで乗り始めただけな感じじゃないかな?っておもう
顧客としては長続きしなさそう
295774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 23:02:08.95ID:VHlrPsq5
>>289
600の部品と同等の重量なら
ディスク1.3kg、キャリパー1kg、その他
タイヤ前後のサイズアップで1kg弱って感じだからエンジン関係なく4kgは重くなるかな

ストロークアップだけの眠い仕様できたら190kgを下回るかも
296774RR
垢版 |
2022/08/19(金) 23:52:48.64ID:ni3vuob7
>>294
裾野が広がらなければ先細って終わるだけ
小五月蝿いオタクほどネットではガチャガチャ言うが新車買わないから相手にされないんだよな

>>295
フレームの補強も入るしヘッドだけの変更でもエンジン単体で3~4kgは重くなるから10kgでは済まないと思う
297774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 00:23:17.72ID:DeiPb5MD
運良く町のバイク屋さんで置いてあったから買えたぞ
各店舗1、2台
298774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 00:38:08.69ID:ADNuzAKW
途中送信してしもうた
1、2台ぐらい入荷してるみたい
買ったお店は8月11日頃入ったそう
タイミング良く在庫あればワンチャン直ぐ手にはいるかも
299774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 06:28:55.62ID:0Ho3koNo
>>298
あえて予約しなきゃよかったなー
グーバイクでも新型でてるし
予約した時は店で1番最初と言われたけど、
300774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 07:24:15.38ID:ULTKVoYo
俺が買ったバイク屋はレンタル分が1台と販売分が1台の計2台入ってきたみたい
最優先でレンタル用が入って来て少し後で販売用
お店の人が気を利かせてくれてレンタル用の方で先に納車してくれた
ホンダからは少し文句言われたみたいだけど…
良いバイク屋さんだ
301774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 07:30:03.11ID:B7sjhdnm
>>300
おめ!いい色買ったな!こっちはバロンで未定のままだわ

もしかしたら緑色のバイクになるかも知れないw
302774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 09:39:09.09ID:Of9naMBz
緑いいよね(多分あれやな)
cb250rと悩むわ
303774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 12:27:34.63ID:8BAozKHT
連絡こねーな
ざっくりでも何月予定って言ってくれればすっぱり諦めて他買えるんだが
304774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 14:26:17.94ID:4KEuzBNw
そりゃ客逃す訳がない
馬鹿正直に来年のいつになるかわかりませんとか言って
もういいわになったら営業としては馬鹿である
305774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 15:41:31.08ID:mKOTu6+e
客「こんちはー」
店「あ、まだまだ未定で~」
客「いやキャンセルして他の...」
店「あ!9月に入ります!」
306774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 16:05:17.54ID:wEX02N6r
個人的には予定は未定状態の方がもういいわってなり易いな、遅くても確実な情報の連絡くる方がまつ気になる
307774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 16:22:01.57ID:5vRr9llC
トヨタ、約200万台の受注残解消へ 9月から11月は月平均90万台の増産体制に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1432774.html
308774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 16:46:04.20ID:G1JiKwp9
69契約時に8月予定です言われて全く沙汰なし
さすがに今月どっかで電話してみるつもり。未定になってたら諦めるかもしれん
309774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 16:56:40.77ID:mKOTu6+e
8月納車 よっしゃぁ!
9月納車 ある意味ベストタイミング!
10月納車 ちょっと遅いけどいいか
11月納車 まあ仕方ないか...
12月納車 はあ?マヂか?

1月納車 嫌がらせか?
2月納車 ・・・
3月 あ、ZX-4Rにしますw
310774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 17:54:35.01ID:qtBgzMGL
このバイクの他の候補がZX4Rなの?ジクサーとかCRFならまだ分かるけれど
車重もコンセプトも全く違うのに
311774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 17:59:11.09ID:Pi59Tsa+
>>310
だな
そもそもなんで400ccなんだ
同じ250ならZX25Rだと思うが
しかし400cc買うなら
オレならCB650R買うわ
312774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 18:01:56.11ID:DzlnLzJA
CL250も気になってきそう
313774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 18:10:39.48ID:4KEuzBNw
ZX25Rは来年マイナーチェンジ来るかもって話あったな
314774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 18:27:17.91ID:B+oLDMlM
新しいって言う付加価値だけでバイク買う人もいるんだな
自分的には40kgも違うバイクは比較対象にすらならない
まあそう人はすぐ乗り換えてくれるから企業としてはありがたいだろうけど
315774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 18:36:03.51ID:8mGj3NMs
バイク初心者からすると最初なにのるかは迷うんじゃない?
俺はハーレーへの憧れがあったけど、やっぱり速いのにも乗ってみたいと思って最初の大型はzzr1400にした。
316774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 18:41:37.15ID:mKOTu6+e
うん、直ぐかは分からないけど買い換えるよ 今回で7台目だし カブだけずっと乗っているけど
317774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 19:10:28.85ID:wvDqi0ei
CB250Rが入荷されないなら
マジでCB650Rにしようかな
更に足付き悪くなるが。。。
股下70cm
318774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 19:44:33.60ID:eyb4PiXl
>>317
ドリーム上大岡のチャンネルの動画で股下73体重99kgが乗って両足下ろすと足の指先がギリギリ届くくらいらしい…
319774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 20:38:57.92ID:KSZkqVsO
デブだと足着きが良くなると信じている人って結構いるけどケツ肉座布団やモモ肉開脚で逆に悪くなる事多いんだよなぁ
320774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 21:20:10.27ID:ULTKVoYo
チビの人ってバイク選び大変なんだなっていつも思う
180cmで足つききついと思ったのモトクロッサーくらいだった
321774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 23:01:50.88ID:8mGj3NMs
>>320
デカいやつが小さいバイクに乗るとサーカスで三輪車に乗るクマみたいだけどな。
322774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 23:57:53.27ID:ULTKVoYo
まあチビで足届いてないよりは全然良いとは思うけどww
323774RR
垢版 |
2022/08/20(土) 23:59:05.40ID:cFdkbiCD
ハゲ、デブ、チビはきついからな…
324774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 00:55:21.29ID:ustbFk4L
昨日ジクサーありますかって聞きに行ったんはずなんだけど
気づいたらCB250Rのグレーのやつ契約して帰ってきてた
325774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 01:03:00.39ID:zTmvAU/I
新型にも旧型用スリップオンが取り付け可能、あくまで物理的にはってことで
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12759433134.html
326774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:04.09ID:fKkKpU3E
チビはマジで可哀想
327774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 02:21:36.89ID:ts378b9z
小金ケチってこんな耕耘機バイク買うくらいなら部屋でじっとしてたほうがまだマシじゃないか?
328774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 02:28:20.95ID:17wmjw9l
>>319
あ、ひょっとしてスクーターで大股開きしてるのは
あれがカッコいいと思ってるんじゃなくて単に締まらないだけなのか
329774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 08:26:49.28ID:zcCBiQ/L
>>327
釣れるといいね
330774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 08:28:00.45ID:ULHt4fdX
>>325
新型CB250Rに18-19年対応のマフラー取り付けるのは違反?
331774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 10:07:31.82ID:SAQD+wO+
どんなに重いバイクでも、両足べったりなら、何の不安もないんだな。まあcb250rは自転車みたいにマジで軽いのでいいんだけど。
332774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 10:17:36.81ID:QKuTZ1OV
200kg超えで
両足バレリーナなら
不安ありまくりだな
ただ運転には全く問題ないが
停止時や取り回しが不安
333774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 13:35:51.92ID:XN/rP5Nk
>>330
型式が変わったからJMCA通ってないことになる
まあ車検もないし基本止められることもないから気にしなくても良いレベルではあるけど違反かどうかで言えば違反
334774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 15:22:11.54ID:PJzvCGKX
来週納車予定になった
天気が心配だわ
335774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 16:08:05.99ID:xg9XuarC
コロナの影響で
製造ストップ
早くて11月頃 だって
336774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 17:16:55.50ID:5JwdnfzW
>>334
おめ!いい色買ったな!
337774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 19:12:57.31ID:5JwdnfzW
じゃあバロンも11月以降かな
338774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 19:34:20.08ID:5hpcWJ2L
もう650Rのレッド買おうかな?
県内ドリームに在庫あるらしい
339774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 19:52:19.13ID:49+xp40v
あなたのお金なのでどうぞお好きに
340774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 20:56:41.94ID:zTmvAU/I
>>330
違反
捕まる可能性はほぼ無いと思うが少なくともDreamじゃ見てもらえなくなるな
341774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 21:02:54.79ID:5hpcWJ2L
>>339
それな
金がねーな
342774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 21:03:08.07ID:zTmvAU/I
>>338
650Rは24年にビッグマイナーチェンジ(800cc化?)
その前23年には新型ミドルクラスホーネットもあるぞ
343774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 21:19:57.13ID:3OVk8NzZ
もうホンダって未定か受注停止しか無いんじゃね?ドリームで夢だけ売ってるのかw
344774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 21:27:09.23ID:5hpcWJ2L
>>342
ホーネット 直4かな?
345774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:09:34.72ID:ofteBEDp
数が違うのかもしれんが、スズキはうまくやってるように見えるのになぁ
346774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:17:17.51ID:3OVk8NzZ
このままだとワークマンでイージスを買わないといけないな
347774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:24:08.53ID:S7VJ7PI5
企業体質でしょ
コロナコロナってもう数年目やしいい加減そんなもん見越して販売計画立てろよ
348774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:43:42.54ID:zTmvAU/I
>>344
750か800の新規パラツインって噂
https://young-machine.com/2022/08/09/355755/
349774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:47:42.07ID:pbU8sVLJ
コロナとウクライナの影響で海運が乱れてコンテナが足りないって話しもあるし、生産状況だけではなさそう
350774RR
垢版 |
2022/08/21(日) 22:54:15.84ID:7WgBl1Lc
まぁいい大人なんだしその辺は理解した上で納車されないイライラを掲示板にぶつけてるだけなんだろう

いや…理解してない可能性もあるか…
351774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 00:08:54.26ID:y3sC7hXi
>>347
全メーカーひーこら言ってるんだから企業体質ではない
スズキ2輪はそもそも販売台数がホンダの1/10、ヤマハの1/4で部品点数が多い高価格帯の販売も少ないし生産制限の影響が小さいだけ
352774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 05:58:31.02ID:gD5sDu1f
このバイクの乗り味は、2サイクルだけどSDRと、グース250に似てるわ。軽いから当たり前なんだけど。ま、今までフルカウル乗ってきて、信号待ちやツーリング先で、これらの軽い車体連中に羨ましさ感じていたよ。軽快なのはバイクだけでなく、停まっているとき駐車しているときの様子や表情とかにさえ軽快感と楽チン感が見えたし。

例えると、こちらはスーツケースにボストンバッグ抱えての旅行、軽装派はリュック一つだけ。

ま、もうじきCB納車だからやっと軽快派の一員なれるから楽しみだわ。
353774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 06:02:49.30ID:gD5sDu1f
追記するわ。過去車歴はnc30.FZR400R、忍者400、などなど。知人のSDRやグースも乗ったことはあるけど羨ましかった。そんな中、レンタルでCB借りたら、軽さと軽快な操作性にやはり驚愕したよ。
354774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 08:45:24.11ID:51xgGrVC
おじさん構文の使い手
355774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 08:51:21.31ID:L6clQy6N
なんでホンダだけ車名使わんの?知らんの?
356774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 09:21:08.03ID:nRhnSZh4
みんな納車未定でイライラしてて草w
357774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 10:30:53.56ID:Q/30tXPt
インドかタイか 分からんが
さっさと2000台作って
日本に送ってくれよーー
358774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 10:49:04.39ID:SInf30Nt
現地工場「では将軍様、部品メーカーが納品できるようにしてください」
359774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 21:50:42.05ID:J/tp50pr
今日は新しいCB250Rをみてきました!
またがってエンジンをかけてアクセルを少しあおってみました!
360774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 21:51:58.21ID:J/tp50pr
途中で送信しちまった

低音がきいてて音が良かったですよ
361774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:04.83ID:Cfpfm2kf
色々寄り道しながら10時間かけて130㎞慣らし運転してきた
家を出るときに計った体重がきっかり3㎏減ったわ
熱中症一歩手前だった危ねー

それで気付いたんだけどこのバイク3~4時間乗ってるとお尻と太ももの付け根が痛くなる
硬くて幅広で角張ったシートのせいだと思うけど脚の短い人がなりやすいんじゃないか
脚が長ければ停車中は余裕を持って地面に足の裏をつけるけど
脚短いと足を地面につけるというより頑張って地面まで引っ張るって感じでしょ
それでシートが食い込んで痛くなるんだと思うよ長時間の運転が辛いからロンツー向きじゃないし
それほど時間かけずに乗ってても毎日乗るようだったら痛みが出始めることもあるかもしれない
シートの大きさに余裕があるから試しに座る位置をかえてみたけどダメだった
もし次のマイナーチェンジがあるようだったら間違いなくシートだろうと思うよ
なにも変更を加えないようだったら短足はレブルに乗ってねっていうホンダのメッセージだと断言していいレベル
人によっては致命的な欠陥になるかも
362774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 23:49:34.07ID:JCQiAzwb
>>361
参考になるレポ助かる
惜しむらくは股下何cmか書かれてないことですかね
363774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 23:57:03.85ID:Cfpfm2kf
70㎝です…ただ完全につま先立ちだけど停車時は痛み以外は全然余裕ですよ軽いからすごく楽
あと痛みといっても激痛というほどではないんだけどでも夕方5時帰宅なのにまだじんじん痛む
364774RR
垢版 |
2022/08/22(月) 23:59:57.02ID:0mlZ2Q5g
チビはレブルに乗りなさい
ってことだね
365774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 00:04:58.08ID:MgTh8+7A
SSと同じようなシートのスポーツバイクは荷重抜重してコーナー毎にケツずらしまくるような乗り方しないとダメよ?

シートにどっかり座った殿様乗りする様なバイクじゃない。
366774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 00:05:30.07ID:PQXBZPFC
>>363
なるほど。ローシートに交換する手も…あ、でもクッション性とトレードオフですね
あとはウレタンが馴染んでくれるのを待つとかですかね
367774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 00:34:38.97ID:EftnZauF
乗り慣れてないバイクだと体が緊張してて
筋肉痛みたいにおしりやももの付け根が痛むことはあると思う
休憩をこまめに挟むかゲルシート使ってみたら
368774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 00:41:30.30ID:hDj91PUD
>>363
ユーチューブで同じ悩みを抱えた人たちが色々やってるから参考にするといい
369774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 01:23:13.38ID:KkFDfZ4F
乗りはじめの頃は自分もシートの形状悪いな痛いなって思ってたけど慣れた
18でそんな感じだから19や新型もそのうち慣れるんじゃないか?
370774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 06:02:35.46ID:Hr1UOM+1
股下70cmのレポありがとう
ほぼ同じ股下サイズなので
参考になります
371774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 08:20:35.52ID:fQln/IhU
スリムシートが気になる角ばりを落としたような形だよ
1年以上使ってるけどクッション性は気にしたことないなー
12mmダウンになるのに最初だけ違和感だったけど
372774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 08:26:37.69ID:/wHYQ9XE
1-2時間ごとに休憩すれば問題解決
373774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 08:48:51.95ID:4r/pFwHR
レブルに乗れば問題解決
374774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 11:36:29.63ID:ENi2kEaD
レブルはCB250R以上に
入手困難じゃん?新車は
375774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 13:13:30.68ID:7c7yIxXY
レブルは受注停止したままだね
376774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 15:47:05.58ID:PB+yPv9f
おっ三種の神器ゲルザブ、ダウンサス、ハンドルアップスペーサーで解決
377774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 17:49:57.77ID:UGlKQvMP
はぁ今日も連絡なかった…
378774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:41.00ID:BuIq29eE
バロンは休みだな
379774RR
垢版 |
2022/08/23(火) 21:16:10.44ID:3ai0CQVi
みてねみまもりgpsをかったんだけど、結局めんどくさくて盗難保険に入ってしまった。
意外と盗難保険だけなら安いのな。
盗難または盗難による全損のみだけどSBIで1マンくらいだ。オススメ
380774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 16:36:26.91ID:MVz3jxyh
予約しているバイク屋に電話したら
青なら1台8月に納期されたが お客様は赤希望ですよね
赤は未定です
当初、青で予約して
赤に変更しましたよね?青のままなら購入可能でした。とか言われて
やはり赤は未定らしい

もう近くのドリーム行って
650R買おうと思ってる
重いし車検あるし足付き更に悪くなるがな
381774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 16:45:17.59ID:OJnI6lJj
車種変更検討しとるならその前にメーカー変更は検討しんのか
382774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 17:06:52.25ID:uU8Pwu9S
オススメのメーカー教えて下さい
383774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:17.44ID:OJnI6lJj
そらSUZUKIやろ
384774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 17:17:58.48ID:bocmxkC8
スズキだな
385774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 17:20:15.63ID:McSSa57k
SV650やな
386774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 17:24:51.03ID:bocmxkC8
菌だしな
387774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 18:05:57.28ID:m3ZzAWhm
「こんな所に居られるか!俺は出て行く。あぁ出て行くさ。分かったか、出て行くんだからな。誰も止めるなよ、出て行くと言ったら出て行くんだからな!」
ですね
388774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 19:21:45.10ID:ChLDcQd0
店員もタンクカバーくらいしか色変わんねーし後から交換できるよって教えてあげてもいいのに
389774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 19:26:38.98ID:4Q2k5lT8
>>380
乗った感じ足つきはあまり変わらん感じだけどな
身長178cmで
390774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 19:31:46.28ID:PhLzMgLh
sv650は良いバイクだと思う
安いしな
391774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 19:52:58.04ID:PhLzMgLh
>>380
大型で良いなら大型にしたらよい
1000rのブラックエディションがおすすめ
392774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 20:10:21.18ID:P8BdSInI
せっかく大型免許持ってるので
大型バイク一度は乗りたい
やはり4発はいい音出し
393774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 21:50:38.04ID:PhLzMgLh
新車でバイク持ち帰るときって手ぶらで良いの?
リュックとか必要?
394774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 22:20:43.42ID:P8BdSInI
ヘルメット必須
書類貰うので書類入れるモノもあった方がいい
395774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 22:27:54.35ID:Ktm/M76F
アライ クラシックがもらえるキャンペーンとかやってない?
396774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 22:45:49.95ID:8r+oludm
>>395
山梨にあるらしいよ JK限定だけど
397774RR
垢版 |
2022/08/24(水) 23:07:23.82ID:plZx+Z2G
>>396
でもそれ前オーナーが何人か異界送りされてる個体に限らなかったっけ?
398774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 00:36:44.21ID:zajZon1T
カブは買わねーよ
399774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 04:04:41.06ID:ouaWZJpu
今月納車されて600kmくらい走ったけど、
レブルよりUターンとか狭い道での右左折がかなりしやすい
軽いから倒れそうになってもギリ耐えられるし
400774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 04:57:24.49ID:PS1uTJQ0
青と赤じゃタンクカバーとフロントフェンダーが違うだけや
青と赤なら3万ぐらいで変えれる外したの売れるから差額1万ぐらいで変更、部品入荷直ぐ出来るかは知らんお店の人に聞いて
黒だとフォークとホイール色が追加で違うから青と赤に限ってはどうでもいい気がする
401774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 07:28:01.69ID:cqtVFnvs
1日で600km走るって 強いな
402774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 08:17:01.16ID:+yjDiEcq
300km/h出るならなんとか
403774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 08:36:55.06ID:Qty7MidB
近所のバイク屋さんに2022年250R赤のフリー在庫がある。
ドリームには2021年赤650Rが長い間在庫になってる。
650は売れてないのかな?
404774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 08:47:52.28ID:lGcr4wUr
>>403
どこ?東京?
405774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 08:49:39.66ID:FYTr1XwN
650はCBRの方が売れてるらしいね
250Rがこのまま入荷されないのであればドリームで売れ残ってる
CB650Rにするかもー
406774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 09:11:16.04ID:kRr3vuu2
https://i.imgur.com/B6NOXqV.jpg
407774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 09:16:59.73ID:K1zXxo65
グーバイク見ると新型の新車 展示車あり増えてるね
欲しい人は連絡してみれば?
408774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 09:18:17.24ID:Qty7MidB
>>404
ごめん、九州だよ。
409774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 09:53:05.93ID:c5Yqa7VM
CB250R いいバイクだと思うし実際に注文したけど納期未定のまま待つ程のバイクでは無いと思う ただ初バイクの人にはドンピシャだから待ってでも乗るべき
410774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 10:34:11.91ID:eAyEyP1Z
そんなにガチでバイク乗るって感じでは無い自分にはスゲー丁度いい
軽さは正義だわ
411774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 12:19:04.94ID:gBtsBnmr
アクセルを捻った時の呼応がいいね
サウンドチューンしたのか知らないけど音もいいし
412774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 12:19:34.09ID:qOmabs1k
4万回転わろた
413774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 14:22:36.62ID:mA3jTEyI
近所に新車展示あったけどこれかっこいいね
ヘッドライトかわいすぎる
414774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 16:19:42.24ID:CUVDCmax
二ダボより断然こっちがかっこいい
まだ教習中だけど
415774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 17:08:16.33ID:2hcKqxyn
ニダボとはコンセプトも違うだろうから比較に出すのは違うだろう
416774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 17:29:08.08ID:6UGBU1v2
コンセプト違いであえて比較するならレブルかな?
417774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 17:44:54.36ID:oz/nT0SX
新型CL250も絶対出ないだろな
モノがないのに出してもしゃーないし
418774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 18:08:03.90ID:N8W3+fKT
レブルと同じエンジンなんだっけ
419774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 18:10:32.52ID:t4/OIkgI
ていうかヤンマシの妄想が具現化した事ってあんのか?
420774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 18:44:35.98ID:zaMmwB0R
同じエンジン流用していろんな派生型を作るのが
最近普通だからな
421774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 18:47:33.49ID:DcC6WOib
CBX250Sが欲しいな
カウル付けたモデルがあったらいいのに
422774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 20:48:55.90ID:0grt5H/H
>>406
理屈上最高速は150km/hか
423774RR
垢版 |
2022/08/25(木) 20:58:42.38ID:m0Ea10+c
ヤンマガじゃないヤンマシ10月号見たら珍しくcb250rの記事があったな。エリミネーター250はシングルなら気になる。
424774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 00:24:22.39ID:0+GdYpuT
6速4500回転あたりでちょうど時速70㎞なんだよね
ホンダは慣らし運転に関してはあんまり細かいことにこだわってないみたいだけど
慎重を期して5000回転以下での慣らしをしたいなら最高速度は70㎞を目安にに抑えておけばいいから解りやすい
ちなみに走行距離は500㎞で十分だそうです
俺は一応1000㎞走らせるけど
425774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 06:03:03.69ID:Kmoo1wYq
いきなり峠でタイヤの皮むき兼慣らし
終わったら即オイル(フィルタも)交換
という夢を見た
426774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 09:43:35.75ID:L3WNsuty
節子 それオイル交換やない 部品取りや
427774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 17:08:49.92ID:WeSxvAY3
250シングルエンジンなんてパワー無いんだから慣らしが必要なら回そうと思っても回らんやろ
気をつけるならバックトルクとかシフトに変な癖つけないように気をつけた方がいい。
428774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 17:25:55.26ID:Grx47kdz
バロン連絡無し これは噂の11月かな
429774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 18:38:00.02ID:4rhvB/zm
>>427
昔の空冷SOHCと勘違いしていそうw
430774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 19:16:32.09ID:TeqQVHJH
>>429
あ、触っちゃった
否定されると暴れ出しそうな頑固じじいっぽいから皆んなスルーしてたのに…
431774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 19:16:57.86ID:t1oQLTut
>>429
250シングルは水冷と2stしか乗った事ないわ。
432774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 20:41:59.05ID:UIcL6n4s
お!?

https://twitter.com/moriwakimen/status/1563051883693895681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
433774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 21:30:27.24ID:5Mms9z8P
おお
モリワキきたか
434774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 21:31:14.07ID:HbLVA0E/
フルエキでショート出して欲しいわ
モリワキのネイキッド用つったらショート管やろ
435774RR
垢版 |
2022/08/26(金) 22:35:40.28ID:+hs1GfAi
今の250R用モリワキがninjaのbeet並に最高なのに
新作くるんかな
436774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 06:30:41.02ID:Xk6q1vJo
モナカ出してくんないかな
黒エキパイで
437774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 07:27:59.49ID:yk5xMupU
やっと納車日になった。5年ぶりにバイクに乗るんだけどちゃんと動かせるかな。免許とりたてのときより不安
438774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 07:31:14.55ID:8rnHHrEL
>>437
おめ!いい色買ったな!
439774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 10:20:15.96ID:QohTGkKn
新型パワーカーブ
30馬力行ってね?
https://ameblo.jp/beams-kaihatu/entry-12760390936.html
440774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:03:38.44ID:yk5xMupU
ウインカースイッチの位置が低いと感じるのは俺だけか
441774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:46:37.80ID:2JWvSCLe
慣れじゃない?
どうしても気になるなるんなら社外に変えてみれば
既製品だし吊るしの状態で100%自分が満足できるもにはならないだろうし
442774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 15:52:33.37ID:lnU17hOe
ハンドルやレバーの角度で調整してみてダメならスイッチボックスの凸削るかハンドルの穴あけ直して調整すれば?
443774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:37:16.71ID:4/3wb9yb
低すぎるというか最近のホンダ車はホーンとウィンカーのスイッチ上下逆になってるから乗り換えてすぐは違和感があるんだよな
俺も間違えてホーン何度も鳴らした
慣れてくると親指の移動が少ないから若干楽
444774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:41:55.03ID:VwH8K6uc
>>443
そういうことか、慣れるまで大変そうだな
何回かプッて押しちまった
445774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 16:42:19.62ID:+TrAAL5m
自分もこのバイクの他にヤマハのバイクに乗ってるけど不思議と慣れるもんだよな
446774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 20:22:34.85ID:j7pBeHrj
あんで逆にすんねや
447774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 20:31:15.29ID:nIvn7+Kf
事故回避で咄嗟に押さなきゃならないのはホーンの方だから一番押しやすい位置にボタンあるべきじゃね?
448774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 21:02:45.81ID:Vr1s19dO
>>447
理屈はわかるが、1社だけやってるから押し間違えの弊害の方がずっと大きいっていう
449774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 21:03:32.93ID:HSdawU0F
東南アジアだと頻繁に鳴らすんじゃない?日本でホーン鳴らすとアルベルに乗ったイキッたオッサンが寄ってくるけどw
450774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 21:27:20.68ID:sXCPEUq4
ホンダ以外のバイクに乗れない体に調教されとるんや
451774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 21:29:27.62ID:TKKtt/do
>>446
メインのアジア市場に合わせたため
向こうではウインカーよりもクラクション使う頻度が高い
452774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 21:32:24.31ID:g63Hm/04
スイッチボックスを変えると言う1番手っ取り早い解決法があるのに何を争ってるんだw
店でやっても工賃含めて1万円もいかないだろ
それとも1万円を惜しむぐらい低所得者なのにバイクなんか乗ってるのか?
453774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 22:16:12.90ID:2utsSIca
どうやら夏物のライダースは片付けてワークマンにイージスを買いに行かないといけないみたいだな
454774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 22:18:17.85ID:j7pBeHrj
>>451
確かにあっちの方はやたらビービー鳴らしてるっけ、必要に応じてってなら仕方ないのか
つか日本向けの販売はオマケ程度ってことでもあるよな
455774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 23:06:18.22ID:TKKtt/do
>>454
ちなみに鳴らす理由は「オラ、邪魔だどけぃ」とかじゃなくあまりに密集し過ぎるから自分の存在を知らせるため自衛として鳴らしてるらしい

国内販売がおまけというのは確かにその通りでアジア需要はケタ違いだもんな
456774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 23:24:56.89ID:3SGmNK+D
>>447
パニックブレーキ時、まともにホーンボタンを押せたことがないわ
このボタン配置は
457774RR
垢版 |
2022/08/27(土) 23:57:39.76ID:TKKtt/do
>>456
そこは全力で制動だけに専念しましょう
458774RR
垢版 |
2022/08/28(日) 21:20:51.76ID:4ksctplg
GooBike見たら掲載車が凄い減ってるのなw SS系はほぼ無くなってる
459774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 00:36:43.11ID:7dy675ph
>>458
どうやってわかるの?
460774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 04:08:47.67ID:IEHjmyCw
夏休み中の免許取得組に買い漁られたな
461774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 05:48:34.85ID:zYvJy2Me
8月頭から同じ県内に全色フリーの在庫あってまだ売れてない状況で
6月中旬に予約ではなく契約した俺になんの音沙汰もないのはなぜなんだぜ
しかも近所で一番大きいホンダの店で1番目の契約
462774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 06:40:39.84ID:p84uEb/H
赤なんでしょ
463774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 07:15:22.99ID:3lPZOgLS
昨日 新型赤の納車がYouTubeに上がってたよ
464774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 07:32:49.36ID:w/5DQso3
先週日曜に、嫁さん用の赤納車
変更点にないけど、リアサスが少し柔らかく感じるらしい。フロントも同様で乗り心地が良いとのこと
振動もレンタルした旧型より少ないとか
俺のは1,000ccだけど、嫁さんの見てたら気軽に出せるから羨ましくなってきた
465774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 07:38:35.38ID:OCeRii17
燃調で振動変わるからね
466774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 08:08:32.48ID:isDlCx+L
新型はマフラーの形が良くなったよね。
できれば125のような形になってほしいけど。
467774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 08:46:33.13ID:imtV5bkD
まだ言ってんのか
468774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 11:12:42.70ID:0e0bhKX4
>>464
俺も大型SS乗ってるので出し入れ面倒なのは分かる
まあSSはまだ軽い方だけどハンドルの切角が超絶少なくて狭いところは辛いw
街乗り用に新型のCB250Rを増車した感じ
凄く軽くて気軽に乗れるね
469774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 11:38:00.95ID:2TqN8C60
バロンまだー?
470774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 15:54:26.11ID:zYvJy2Me
男爵「納車はする…だが納期は指定していない…つまり12月、1月ということも可能ということ…」
471774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 16:00:54.24ID:rH1UyjsD
この土日で納車された人グンと増えたっぽいね
472774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 16:35:47.60ID:VD2+KL06
確かに新型のマフラーの方がいいよな
旧型はデカすぎる
473774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 18:52:46.65ID:rH1UyjsD
18年型乗りだけどホントにそこは羨ましい

https://i.imgur.com/ZKlbaEY.jpg
474774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 20:25:47.42ID:tYxvHvtz
意外と音も悪くなかったし、しばらくノーマルでいけそう。
良い社外マフラーが出ることを期待
475774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 23:28:26.13ID:GPBU6A5L
やっと納車された!
教習所で最後にバイク乗ってから1月半経ってたし、4速以上に入れるのも初めてだったからまだエンストばっかで大変😥
ギアダウンサボるとダメなんだね

でもスーフォアに比べて軽すぎて笑っちゃった
476774RR
垢版 |
2022/08/29(月) 23:35:51.98ID:MtPQwXLT
>>475
おめいろ!
自分は今週末の予定だったけど天気が…
新品のタイヤで濡れた路面は流石にむりー
477774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 00:20:52.93ID:B7Foafg6
>>432
同じじゃん
https://twitter.com/moriwakimen/status/1564180539392737280
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 00:24:04.11ID:KkPhNM81
新型マフラーだけ欲しい
479774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 07:53:31.27ID:RfyPtiJq
>>475
教習車はアイドリングだけでどんどん進むから始めはこのバイクに慣れるの大変だよね
車重は大人ひとり分くらい違うからマジで快適なのは超同意
480774RR
垢版 |
2022/08/30(火) 08:13:47.79ID:lWR9nWEU
>>474
社外だと大体ストレート構造になってバタバタとした下品な音になるのがな...
481774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 13:12:48.77ID:P9F5KHyh
第一弾は弾切れか
482774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 13:18:55.43ID:JXZeTsgi
みたいだね バロンは連絡なし
483774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 14:06:27.97ID:fIiylgA7
モリワキの黒マフラー見た目好きなんだけど実物なかなかお目にかかれないから音がよく分からんなあ
484774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 14:15:36.73ID:P9F5KHyh
https://www.honda.co.jp/info/20220823.html
状況が改善とか書いてるけど関係ないか
485774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 14:52:21.64ID:JXZeTsgi
>>483
市街地で見たことあるけど音質も音量もかなり迫力あるよ 普通の住宅街なら早朝からのアイドリングはヤバいと思うレベル
486774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 14:58:25.92ID:AohkKvzo
入ってきたって連絡きたよ

渡すのは2週間以内みたい
487774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 20:23:57.32ID:QQQsUvfI
スレで納車待ち多いからどうなんかと思ったけど、近場でわりと在庫があるのが謎

なお関西
488774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 21:54:11.98ID:JXZeTsgi
>>486
おめ!いい色買ったな!
489774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 23:09:04.06ID:fIiylgA7
>>485
サンクス
うーんやっぱそうか~
新型のマフラーだけ欲しいわ
490774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 23:36:28.14ID:kepaZ11L
今日レッカー業者から聞いたんだけど
バッテリー上がりでジャンピングしに行ったら
バッテリーにアクセスできずに
レッカー基地保管になったそーだ

途中までタンクばらしてみたけど
やっぱ現場では無理って結論だったとさ

ジャンピングできれば現場で作業完了になるのに
ショップ持ち込み強制だろ
これ構造上の欠陥なんじゃね?
491774RR
垢版 |
2022/08/31(水) 23:59:17.96ID:5Nvrzv3g
5mmの六角だけでバッテリーまでアクセスできるよ
方法もマニュアルに書いてある
少しでも整備経験あれば余裕
492774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 00:00:28.76ID:ty65YZFx
まずはマニュアルを見ることだな
車体に乗せてなくてもオンラインで見れるし
493774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:04.63ID:63hc9srS
高速に少しだけ乗ってきましたけど100㎞/h以上出すつもりないなら加速は大丈夫
周りの車の邪魔にならないくらいに走ってくれました
ただ乗車姿勢の関係で向かい風が気になる
どうしても常に車体の軽さを意識させられるんで路面の僅かな凹凸も緊張するかも
あと山道は勾配10%くらいでも登りは3速であっというまに6000回転60km/h弱出てくれるので
がつがつカーブ曲がりながら登っていけました
そんで下りでも調子のってがつがついったら5回くらい急減速するはめになったんですけど
普通のバイクなら握りゴケしてっだろってかんじの減速でもかろうじて踏ん張れたです
ABSってすごいですね
おもしろかったよ
494774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 06:37:24.85ID:ty65YZFx
まあ、今は普通のバイクは全部ABS付くようになったけどな
495774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 09:26:46.09ID:G8cC8Ym7
>>488
ありがとう
でも2022型か見るまで不安w

こんなに新型が入ってこないって言うからね
496774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 14:00:53.41ID:40u7U0X0
整備厨は物分かり悪いんだな
レッカーの応急対応は基本30分まで
(保険会社による)
それ以上手間がかかるなら搬送切替になる
レッカー屋さんは修理はしないのが原則
彼らは忙しいからね
いちいちマニュアルなんか見ない
497774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 14:16:39.04ID:BtenOrmu
レッカー厨は詳しいな
498774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 14:52:06.08ID:4I3nNOxV
本当に45キロも走るの?いちりっとるで?
499774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 15:57:40.16ID:dN71x0Ww
走り方によるんやで
500774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 21:59:29.93ID:du70EHEi
サーキットで20km/L前半(多分)、ストップ&ゴーの都心部で25~6km/Lってこともある
501774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 22:16:35.49ID:6/SsllB6
中古でCBとSR400を検討しています。
乗り味はそれぞれどんなんでしょうか?
エンジンの感じ、吹け上がり方、音質、加速感、
ポジションとか教えてください。

気になるのはSR400は穏やかというイメージありますが、それでも改造されている方のを見るとセパハンとか組まれていてSRってのは速いバイクなのかなあ?と思えています。やはり排気量の差の150CCというのは全くSR400はトルクモリモリあってCB250は所詮格下?に感じるのでしょうか?
502774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 22:58:02.34ID:R8JiJxVK
釣れますか?
503774RR
垢版 |
2022/09/01(木) 23:44:42.04ID:BtenOrmu
街中で雑に走っても35切る事は無いな俺は
504774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 07:58:26.26ID:b2VgQmMz
切らないね
大体35~42くらいだな
505774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 08:51:17.14ID:FT/qTICH
慣らしで5千回転以上回さないように我慢して我慢してやっと40だな
リッター50走るようなPCXでも35切るような運転だから運転が悪いのは分かってる
506774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 09:02:11.62ID:18OLim9C
>>501
空冷SOHCと高回転型水冷DOHCじゃ全然違うぞ
それにSRはトルク感ていうほどのものじゃない
750グラス乗ってみ
W800でもNC750でもなんでもいいから
おッ、ていうくらいトルク感あるから
507774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 09:02:48.51ID:18OLim9C
グラス→クラス
508774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 09:34:35.14ID:9FsFIY0a
400ccと800ccを同列で語るw
509774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 12:29:35.13ID:jxlkyYsA
SRは見た目全振りのバイクだしな
加速とか期待しちゃいかん
510774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 12:41:17.87ID:AqIitKo+
新型の黒発表時に一目惚れで予約して免許までとったけど実際出てきた物が変に緑がかってて萎えてしまった…
入荷もまだなので色変えるか別のにするわ
511774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 12:57:29.92ID:jbn/IAJB
9月10月に入荷はないそうな
今バイク屋に行って聞いてみた
512774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 13:17:11.39ID:pltbYM8D
>>510
黒買ってタンクカバーを旧の艶ありブラックにすれば最強じゃね?
513774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 14:30:00.58ID:m1JXvxvD
SR500乗りの人が物凄く珍しくて高いよっていってて
ツーリング行ったら交差点の真ん中でエンスト
キックしかないって大変みたい
514774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 18:22:46.29ID:msK0Iovv
CBはタンクやフェンダーよりも足回りの色で選ぶバイクでしょ
515774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 20:52:37.75ID:m1JXvxvD
買い替えだけど2割も買い取りの値段下げられたわ
足下見られてて草
516774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 22:07:29.50ID:LumFvO02
思いっきり売り手市場だからな
アメリカでは消費者団体が買い手市場移行まで自動車購入は控えるよう呼びかけるレベル
517774RR
垢版 |
2022/09/02(金) 23:22:26.86ID:m1JXvxvD
なんか整備費用が上がってた
こりゃやめた方がいいかも
これなら夢店で買う方が安いかもなあ
518774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 00:03:24.20ID:CCvubkk2
>>517
徐々に悪い方に額が変動する店はあんまり信用ならんね
519774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 00:06:48.67ID:zte+cgOa
新車の整備って何やってんの?
520774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 00:27:32.48ID:GlfrG9ru
>>518
だよねえ
やめて夢店かな
萎えてきた


>>519
乗り出しのために整備すんじゃないの?
初期の整備はどこでもすると思うけど
521774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 08:30:10.01ID:htGOxjsQ
>>519
ミラーやナンバーの取り付けやビニールを剥がしたりじゃね?
522774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 09:33:26.58ID:CCvubkk2
>>520
ちょっと事情違うけど自分も中古で車買う時ネクステージ系列の店でなんか見積もり徐々に高くなってしかも契約急かされてめちゃくちゃ萎えたからなんとなく近くの正規ディーラー行ったら状態の良い車体があってしかも一瞬でこっちの希望額まで下げてくれたのでそっちで即契約したことあったわ
1回ドリーム行ってみるのは全然ありだと思うよ
相見積出せるし
523774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 18:38:40.18ID:25lPFDqq
相見積したらドリームの方が安かった
ちょっと前は値引き大きい店だったんだけどな
524774RR
垢版 |
2022/09/03(土) 18:47:50.61ID:x/EuKY0Z
今は値引きしなくても売れるからね
525774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 07:55:00.59ID:G096mkTp
>>522
なんか萎えちゃったよ
いつも買ってるとこだったけど人が変わったように尊大な態度になっててさ
普通か売り手市場終わるまでいいや
526774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 09:44:17.41ID:NCMyQnJr
俺が行きつけのお店も基本値引きなくなったよ
ただ店長がオプションを3万円分サービスしてくれた
527774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 12:54:35.34ID:mzifvCZe
新型納車されてもうすぐで500km行くけど、オイル交換した方がいいですか?
新車買った皆さん、どれくらいで初回のオイル交換しました?
528774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 14:43:38.87ID:jtLfolM7
1500kmだったけど1000kmでもいいと思う
529774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 15:51:21.84ID:NCMyQnJr
初回は1000だな
530774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 18:23:09.62ID:QuuRIq7+
もう次スレかと思った
531774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 18:55:02.25ID:ItwnkI9G
〜の方がいいですかって話ならメンテは早めにやるに越したことはないよ。
532774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 18:57:32.70ID:1AkBM2Lc
レッドバロンに展示車だったけど赤が置いてあった
533774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 19:00:26.20ID:zaP+ioPA
バロンは地方民のオアシス
534774RR
垢版 |
2022/09/04(日) 21:48:24.60ID:pD2544U8
cb250rってcb125rとリア周り共通ですか?
つけたいリアキャリアの適合車種が125しかないけど共通ならいけるかと思うんですけど(もちろん自己責任で)
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4742&category_id=2405
535774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 05:43:35.74ID:8pXNyAyv
GIVIだと共通だから付くんじゃね
https://media.givi.it/XN-Prodotti/istruzioni/SR1169.pdf
536774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 07:57:45.32ID:4DZ3E3Ra
新型乗り始めて慣らしも終わったけど燃費が街中や郊外走ってると40㎞/L前後出るのも珍しくないが、
高速を結構なペースで飛ばしていると30㎞/Lを切ったりするんだがこんなもん?
537774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 09:58:57.06ID:f6iM8dqF
そんなもん
538774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 10:04:56.07ID:4DZ3E3Ra
やっぱそんなもんか。
自分がデカい図体で重量も前面面積もある上に箱まで装備して120㎞/h区間を流れに乗って走ったら28㎞/L位だったんで。
今まで大型だったから条件の悪さの割に燃費はメッチャ良いんだが下道との差が大きく感じたんで。
539774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 10:15:53.56ID:Ra+PwHjy
小排気量で高速をハイペースで飛ばせば
余力のある大型と違って全力運転になるから、対価として燃費は悪化するわな
むしろその程度で済んでるのは優秀なのでは?
540774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 10:24:30.59ID:3Q61ABo+
120順子出来るって凄くね
541774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:24.91ID:dDckylt0
最初は丁寧に乗ってたから街乗り40km/L近く出てたけど今じゃ景気良く開けてるから街乗りでも30km/Lちょいだわ
542774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 12:05:19.57ID:UTeMbHGJ
>>538
シングルは高速だと燃費悪化
ツインはそんなに悪化しない
543774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 15:20:57.49ID:LHwM7s24
>>516
売り手市場は怖いね
かといってドリームだと店によっては大排気量じゃないと冷たいときあるんだよなあ
544774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 16:23:02.92ID:4DZ3E3Ra
>>539
優秀優秀。
むしろそれなりのペースで巡行できたのは想定外。
それでいてレギュラーでリッター30㎞弱で走れるとか財布にやさしい。

>>540
新東名だけど普通に出来たわ。風とのバトルにはなるけど個人的には許容範囲。

>>541
自分もきっとそうなる。でも速度は大した事無いけど楽しいわ。

>>542
悪化と言っても元々の基準が良いからなぁ。
545774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 16:49:42.65ID:f6iM8dqF
燃費自体は今のままでいいから無駄に出っぱったタンクカバーギリギリまでタンク大きくして12Lにして欲しい
546774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 16:57:03.68ID:4DZ3E3Ra
バッテリーを一般的なシート下にすればタンク容量は増やせそうだけどな。
その分だけテールが伸びるかもしれないけど。
547774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 18:37:13.82ID:UQ29foLw
ジクサー250の方が良いんじゃない?
12Lタンクだしバッテリーのレイアウトも一般的なバイクと一緒だし
しかもあっちの方が安いし
548774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 18:37:52.93ID:DerQCNJw
スズキじゃなければな…
549774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 18:41:19.00ID:SUEVQm/3
スズキだからあんなの作れるんだしな…
550774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 18:41:51.24ID:RIqJ9aS4
>>547
ブサイクだしエンジンの外観もエキパイもFフォークも・・・
何から何まで貧相だから絶対ヤダ
551774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:16.96ID:1rlv3QQs
他社を貶して自分が浮上しようなんて最低だな。
552774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 19:27:54.39ID:qgyLK+/Q
ジクサーパクったホンダバイク出るからそれで
553774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 19:47:34.90ID:WsdX0Dbf
ジクサーチープだからな~
CB250Rも高級感は皆無だけど最低限はあるしな
554774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 20:21:32.37ID:LHwM7s24
どうせコケるから安いのでもいいかな
555774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 20:30:41.21ID:4J2aFmmE
スズキは安っぽいじゃなくて実際安いんだよ
個人的には価格を他社よりしっかり抑えつつ、実用的な必要十分な装備、性能を持たせた製品を作るのがスズキの上手い所だと思うね
556774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 20:40:51.69ID:IVSYvodE
【排気ガス規制未対応車で急遽生産終了が決定したラインナップ】

PCX125
PCX160
ハンターカブ
DIO110
レブル
CBR250RR
グロム

https://twitter.com/masacookie/status/1566612421984534528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
557774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 23:03:49.03ID:1iL28Ae9
250チーチーで安っぽいだのチープだのチー牛の感性はよくわからんなw
558774RR
垢版 |
2022/09/05(月) 23:13:00.34ID:421VSv2Y
>>556
本来なら現行規制が有効な今秋までに作り溜めて来年以降もしばらく売っていく算段だったのが
完全に手詰まりで本当に急遽生産中止ってことらしいね
CB250には関係ない話だが、後継車が出なきゃ下手すりゃ1年待った挙句キャンセル突きつけられる客もいるようでご愁傷様としか
559774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 13:00:49.36ID:398+trb5
レブルは終了なのにcbはいいのか
560774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 13:06:44.61ID:L0qJ+D4D
cbは人?柱だから
561774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 13:40:10.90ID:Ot6FpAoX
これは電動レブル来るな
562774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 13:41:58.95ID:exMlD31J
イヤぁ~ン
ガイジ達が発狂して押し寄せて荒らされるぅ
563774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 13:45:20.72ID:iIGIDVrN
レブルはどっちだろうね
グロムとかハンターカブとか超売れ筋なんだから普通に排ガス対策待ちってだけだろうけど、手に入らず値上げくらう人は出てくるだろうな
564774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 14:13:46.40ID:aB7gr2J1
10月までに造り溜めして新型発売までそれ売って凌ぐつもりでいたら
部品が入ってこなくて詰んだって話?
565774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 14:46:26.06ID:exMlD31J
普通は逆で新型を作り溜めして発売日に売り出す
566774RR
垢版 |
2022/09/06(火) 16:05:27.74ID:WT1JoepJ
>>564
そう。規制が強化されるたび猶予期間中に造り溜めってのはこれまでも通例で
今回もどのメーカーもそれにならって10月末までは生産継続のはずだった
流通も改善傾向にあったが各国(主にちうごく)でロックダウン→再開→ロックダウン・・・
とかで首が回らんくなった
567774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 11:37:44.64ID:9HxG78nX
1000R用シングルシートカウルがポン付け?可能っぽい
https://pbs.twimg.com/media/FbvFBD7akAA1AjJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fb-2b_SaMAAfZmP.jpg
568774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 11:42:15.69ID:ly+C8nOv
ポン付じゃないよ
鍵の部分に結構加工がいるのと隙間もできるから隙間も塞がなきゃいけない
569774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 14:10:45.42ID:pbgT5PFc
そんなことよりタンデムシート部分に箱付けたい
570774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 14:27:21.97ID:dd0F/u8/
3Dプリンターで何とかするしかない
571774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 15:28:27.96ID:kK4RbYLK
>>567
それいいじゃんと思って調べたがクッソ面倒な加工が必要だな
https://i.imgur.com/iWFpo3w.jpg
572774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 15:30:35.30ID:kK4RbYLK
>>569
https://www.parts-accessory.jp/SHOP/670-9508-0001.html
573774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 15:50:09.99ID:pbgT5PFc
>>572
結構するねえ
純正タンデムシート
77300-K0A-E10ZA
加工してベース付けたほうが安上がりっぽい
574774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 16:38:51.17ID:f6SQYIeE
普通にキャリア付けた方が安価で済むし汎用性も高くね?
タンデムシートに箱なんて乗せたら乗り降りにも苦労するし乗ってても背中に干渉しそうだしな。
575774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:13.52ID:dPdFuQZs
タンク容量少ないのが弱点
576774RR
垢版 |
2022/09/07(水) 23:27:14.75ID:ifaHzAPc
一応あるにはあるぞ
店が岐阜なうえに単品売りしてないからモトコとかでワンオフで作ってもらった方が安いだろうけど
あとはステーを自作してグロムとかのタンデムキャリアを流用とか
https://i.imgur.com/SA76wSt.jpg
577774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 00:21:08.66ID:G78EeBgn
もうカブに乗れよってレベルでダサいな
578774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 01:47:17.51ID:137PG3ft
ハンカバ付ければ数え役満
579774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 04:32:10.82ID:wJM+h9Ip
こういうバイクにスッとまたがれる人って脚が長いんだろうね
俺こういうのでばったんばったん倒しちゃったわ
580774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 07:57:13.47ID:rIfc1R4Q
軽くてコンパクトという最大の長所を・・・
こんな事するなら素直にVスト250にすればと思う
581774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 08:06:46.24ID:zfQBv65m
この前来たって書いたけど引き渡しでぼられそうになったからやめたわ
怖くなってしばらく買って乗らないと思う
582774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 08:48:58.61ID:OVforZox
>>579
このバイクは足つきは結構良いし軽いから倒し難いとは思うけどね。
軽すぎてうっかり蹴り倒したり強風時に勝手に寝てたってのはあるかもしれんが。
583774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 09:41:12.54ID:wJM+h9Ip
いやそうじゃなくてよ(´・ω・`)
座席にまたがろうとするときに右足が引っかかってバターン!って倒れちゃうのよ
今まで何度もあったからアメリカンばっかり乗ってたんだ
584774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 09:42:36.76ID:wJM+h9Ip
すまんすまん
こういうバイクってのは576の画像みたいなバイクね
リアキャリアだのリアケースだの付いてるやつ
585774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 09:45:45.46ID:uN7jRND/
単純に加齢で足が上がらないだけじゃない?
586774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 09:57:31.06ID:wJM+h9Ip
お前らは全盛時の田原俊彦かよ…信じられん
あとお役立ち情報書いておくとバイクカバーは245*105*125だとぴったり収まるぞノシ
587774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 10:08:58.38ID:SnDKrkqa
ひょっとして跨がる時に、
タンクに向かって伏せていない & 右足を曲げていない とか?
588774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 10:16:11.65ID:3dcXXoHI
足の長さより体の柔らかさじゃなかろうか
589774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 10:20:35.55ID:wJM+h9Ip
すまんいま試してきたら十六文キックみたいな脚の出し方でもまたがれるのな…
今までずーっと知らなかった申し訳ない
スレ汚し失礼…
590774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 11:05:32.88ID:h1sFDr6E
荷物がある時のまたがり方
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/04/riding-technic-210.jpg
591774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 11:10:17.91ID:h3lod1nu
若い頃、振り向き踵落としで跨がるのがかっこいいと思ってやってました。わざわざ股割りがんばって
592774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 11:16:22.07ID:s3AFeqzu
I字バランスできるようになるまで頑張ろう
593774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 12:13:44.60ID:8ZcVSIIF
ゴーメンクダサーイ
594774RR
垢版 |
2022/09/08(木) 19:12:07.97ID:q9/NZ0mD
ニダボが生産終了っていうガセだかどうかもわからん噂が流れてるけど、もし本当だったら新型CBR250Rが出るとか無いかなぁ、、、、、

ところで新しいCB250Rの納車状況とかどうなんかな?
595774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 04:36:41.88ID:2KPGrOI3
毎月5日にその来月の入荷予定がわかるらしいんだけど
596774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 04:40:02.93ID:2KPGrOI3
途中で送信しちゃったw
10月の入荷車種リストにすらなかった
597774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 11:32:52.41ID:xXtMOKMn
>>594
ホンダ公式HP見るべし
598774RR
垢版 |
2022/09/09(金) 23:57:50.29ID:WV2MGviF
>>594
250RRもレブルも新規制対応で販売継続
というか>>556の7車種は普通にeuro5適応の後継車出るから問題なし
599774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 08:40:38.27ID:q9u/SyY0
まあ新排ガス規制対応の新型来るのは確実だけど、お店に入るのは来年以降だろな
これから1月あたりまで、お店には新車がほぼない状態に
600774RR
垢版 |
2022/09/10(土) 22:21:23.23ID:4xVlxqNQ
https://i.imgur.com/pweq51y.jpg
とりあえずハンドル変えるのとフェンダーレスとマッドガードつけたい
601774RR
垢版 |
2022/09/11(日) 09:56:56.02ID:Zdp7EI6E
>>576
これリアシートすんなり取れるの?
つか店の評判悪いな
602774RR
垢版 |
2022/09/11(日) 17:03:58.28ID:ESF3MnPP
CB250Rのシート高はカタログ値795mmだけど本当かな?
クロスカブ110(シート高784mm)をセンスタ立てた状態で横に並べたけどこっちの方が高く見えた
以下、171cm,64kg,77cmのインプレ
普通のスニーカー履いて両脚下ろすと体感で踵が2,3cm浮いてるかなくらい。片脚だとステップが刺さらない程度に外側に置いても踵が地面に着くので問題ないね
あとシートの角が内腿を刺激するってよく書かれてるけど、自分は気にならなかった
603774RR
垢版 |
2022/09/11(日) 20:31:41.79ID:oEw8fTdP
シートの角が気になる人は前寄りに座りすぎな場合が多いな。
絞り込まれてる部分が角が立ってて固さもある。
604774RR
垢版 |
2022/09/11(日) 22:33:15.09ID:Q4xjA6RU
cb250rいつまで経っても入荷せず。
cbキャンセルして、おんにゃの子でも買って乗るかなー
605774RR
垢版 |
2022/09/11(日) 22:52:51.45ID:Wlti7czO
ホンダのHPで名指しで納期遅延は草
606774RR
垢版 |
2022/09/11(日) 23:52:38.58ID:IecEG1WG
噂の11月までは待とうと思う
それでも沙汰なしなら…
607774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 06:14:57.17ID:L1pDgI1I
まあ新型CB250Rは好調なんだろうとは思うけど
同じエンジンの派生型出すからそっちが本番なのかもなあ
608774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 16:15:54.18ID:X90Hzz/b
最近鬱っぽくて原因がわからなかった
けどニーハン耕耘機のせいだとわかったわ
大型納車待ちだから乗るバイクなくなるからもってたけど売るわ

バイクが鬱や気分転換にいいってのは半分ウソだわ、ニーハン耕耘機じゃむしろ鬱が悪化するわ
お前らおつかれっすわ
609774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 17:52:13.86ID:9vazfvV5
お大事に
610774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 18:00:04.22ID:PQMt8Czh
耕運機で走るなんてFの赤木軍馬みたいでカッケーな!
611774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 18:55:50.44ID:2IzbYbFy
大型は乗り出すの面倒で鬱だと乗らなくなっちゃうと思うぞ。
612774RR
垢版 |
2022/09/12(月) 18:56:40.03ID:1RGtxN+F
釣られんなよ
613774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 05:14:39.36ID:fng7L4P/
どういう鬱だよ
614774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 06:30:03.08ID:uQ2WWJ78
気分転換出来るのならそもそも鬱じゃない
615774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 07:05:46.55ID:aRtw579R
大型は長距離移動が楽って言うけど、自動車の方が楽。個人的には、隼を買うならロータスエリーゼやマツダロードスターを買う。中型のサイズ感が良いんだ。
616774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 07:10:50.96ID:ls/YMlZ1
はやぶさって500万もすんのか。既にバイクじゃねーな
617774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 07:15:04.73ID:poZD+NwV
>>615
全くその通りだな
移動で疲弊して走りたい肝心の場所でヨレヨレじゃ意味ない
高速使う場合はトランポ頼りよ、軟弱だなw
618774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 08:51:19.61ID:8Ybyz15w
四輪はとにかく楽をしたい
フランス車みたいに高速をフンワリ浮いたように走るのが好き
ドイツ車の硬めの足は好かない
619774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 11:54:23.86ID:yQ5cyYdQ
以上、よる年波には勝てないと言うお話でした。
620774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 12:20:55.90ID:zoe8rQJu
1つにする必要ないじゃない
車2台、バイク4台くらい所持すると色々なシチュエーションに合うよ
621774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 20:53:51.58ID:KjrG1c2L
いや金持ちすぎるやろ
622774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 22:57:31.00ID:bCVTlu5k
(腕は4つもない)
623774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 23:41:40.18ID:aRtw579R
ついでに飛行機も買っとけよ
624774RR
垢版 |
2022/09/13(火) 23:54:51.00ID:zTuOsbSw
8人家族
お父さんはあぶれていつも自転車
625774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 07:38:02.21ID:ZTbjnnEv
別に珍しくもなんとも無いでしょ
自分用の趣味クルマ&奥さんの要望を通した家族用クルマ
バイク2台e-bikeも2台
1台で何でもできるわけじゃないからね
626774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 08:06:26.28ID:rKmY1ZMM
車なら田舎は一人一台だしな。
父親の通勤用、母親の買い物用、子供の通学用とか。
その他に趣味でバイク持ってたり下駄としての原スクがあったりすれば複数台って珍しいもんでもない。
627774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 08:25:14.96ID:UuMSoFBr
田舎の度合いかな
優先順位的にバイクなんて都市部か住宅街住み以外には全く必要ない
628774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 08:29:23.06ID:gOcJJ+GH
>>620
自分は嫁と二人だけど
車3台、バイク4台有るけど管理が面倒で困ってる

>>627
田舎だからこそバイクに乗らないと勿体ないと思いますよ。玄関開けたら目の前ワインディングロード
隣が離れてるので騒音問題も少ない。
一人乗車の車より燃費はよい
629774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 08:38:40.79ID:SDblJDs/
バイク乗らないと勿体ないからって複数台所有はよくわからん大概の事はクルマ一台あればこなせるしな
630774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 09:05:28.11ID:rKmY1ZMM
車にしてもバイクにしても色々と乗りたくなるし欲しくもなるじゃん?

そこに理由なんて要らないんだよ。特にバイクなんて使い方で特性が偏るから一台で済ませるのが難しい・・・
631774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 09:18:37.98ID:UuMSoFBr
ならないよw
だから本当の田舎ではクルマしか置かなくなる
632774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 10:33:56.93ID:7wSpioWS
>>631
それはバイクに興味のない田舎者だろ
好きな田舎者は納屋に何台もおいてある
処分がめんどいのもあるけど山の見回り用オフ車とかバスでも不便な子供の通学用とか置き場所だけはあるからな

利便性だけで言ったら家族の人数分軽があればいい
633774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 10:49:16.65ID:SxDKiayn
ツアラー、SS、原付二種スクーター、オフ車
あっという間に4台なるね
634774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 11:32:28.16ID:ZTbjnnEv
>>629
否定はしないよ
でも完全栄養食があって用は足りるからそれだけ食っとけに耐えられる?
もっと美味いものとか変わったもの食べたくならない?
635774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 12:47:07.16ID:REXCX+UL
次々と欲しいけど維持費がね。
税金も保険も掛からないロードバイクは5台持ってるもんな。
636774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 15:08:52.07ID:KWiRyS4x
田舎で原2スクなんかいらん。

車持ってんならバイクは無理せずコンディション維持出来るのなんか2台までだよ。
637774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 16:28:51.33ID:rKmY1ZMM
趣味ってもんが無駄を楽しむもんだと理解できてないから話が平行線なんだよな・・・

原二スクだってわざわざ近所お散歩ツーリングに使ったりカスタムしたりとか田舎でも普通にオモチャとして楽しめる。
男ってのは何時まで経っても子供で収集癖や簡単なのを面倒にする事が好きなもんよ。
このご時世にバイクを何台も集めて悦に入ってたり簡単に宿に泊まれるのに積載の難のあるバイクでキャンプに出掛けたりとかなw
638774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 16:57:59.18ID:jJ3kCIbd
別に交わる必要無いし正解なんて求めてないよ、
639774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 20:33:17.12ID:ZK2UEozZ
素直な意見としては場所と資金が許せば全ジャンルのバイクが欲しい…
640774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 20:42:52.16ID:iVk/h+IS
まあ石油王だったらどでかいガレージに常に各メーカーの現行車は全部並べとくかな
250cc以上で
641774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 20:47:51.72ID:Yf1LCl7X
だからろくに乗れない台数所持したり必要のない原2乗ったりは特殊性癖自慢と変わらんっつの

個人で楽しむ分には好きにすりゃいいけど他人に理解求めるなって話
642774RR
垢版 |
2022/09/14(水) 23:29:13.52ID:vqKleBa6
資金が許せば
巨大なガレージを作り全ジャンル全メーカーのバイクを買い込んで並べて
専用メンテナンス要員を配置しメンテナンスを欠かさず
今日はこれに乗ろうかなどうしようかなって迷う生活をしてみたい
643774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 00:00:15.77ID:igL2Pbxs
今日は騒音試験でした。
現行CTと新型CB250Rです。
https://twitter.com/moriwakimen/status/1570002371585114117
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
644774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 04:50:49.38ID:b3BYi/Cq
>>641
趣味でバイク乗っている奴らなんか変人ばかりなんだから珍しいもんでもないけどなw
645774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 05:03:55.67ID:s7e58+Ka
その通り
646774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:47.96ID:T7840c0p
なんとか納車に免許間に合った……
647774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 11:54:02.89ID:rmiXABX7
おめおめ
ご安全に
648774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 16:59:24.10ID:0wiOIA1G
>>644
正にそうだな。

無駄とか頭の片隅にでもある様な人間だったら最初からバイクを趣味にしようなんて考えないw
649774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 17:52:13.49ID:7J2Dul3g
ホントCb250r の話題無いのな。
650774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 18:40:55.17ID:koyoo2Yg
>>649
CB250R納車スレだしな。
651774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 18:43:09.73ID:c7dE/YVD
>>637
投資でバイク買うのかな。
652774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 20:24:34.45ID:Y/MAKTby
新型もやっぱクーラント液漏れやすいみたいやねー
653774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 23:28:01.69ID:qUkRATBU
納車一週間でか
https://twitter.com/Xts1Y1SZqGMbFxe/status/1566799979225952262

https://twitter.com/Xts1Y1SZqGMbFxe/status/1570238876995948544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
654774RR
垢版 |
2022/09/15(木) 23:28:20.24ID:A81gtLQS
男は大人になっても男の子なんだよ
655774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 00:17:54.24ID:eHeCFt4G
>>653
ホンダ車じゃないやろこれ・・・
656774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 00:36:47.02ID:kTlbGq/s
>>655
どの意味で言ってるのだろう?
1)写真はHonda車じゃない→CB250Rにしかみえないなぁ…
2)Honda車のクオリティならこんなのあり得ない→初代(2018年)からの持病じゃなかったっけ?
3)「阪神関係ないやろ!」の亜種
657774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 00:43:13.42ID:UogCm3Zp
国産のホンダならこんなことないのに
658774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 08:23:18.05ID:P7U5Mtny
納車後にすぐ漏れたりする人もいれば数年間数万㎞何もない人もいるしこのバイクって個体差大きい?
659774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 08:34:02.22ID:+IZLC9m6
>>657
何度も書いてるが
国産VTRで納車直後にクーラント漏れしたことある
保証修理したけど
660774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 09:26:10.68ID:l3+Nn4+2
まあ個体差だろうね
特に海外生産だと当たり外れ大きそう
661774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 10:05:19.69ID:h6ibWaGK
修理した人はもう再発しないの?そこが重要だと思うんだけど。
662774RR
垢版 |
2022/09/16(金) 19:04:39.04ID:3QQxjLbB
再発報告ちらほら見るね
あれって取り出し口のシールの問題なんかな?
それとも中のポンプから交換?
663774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 19:38:26.47ID:h1s20CK/
桶スポにしれっとCB
https://pbs.twimg.com/media/Fc0RMuVakAI4Vtr.jpg
664774RR
垢版 |
2022/09/17(土) 22:02:22.93ID:Abyoae+h
こないだも赤CB250R居たし練習用として使い勝手良いんだろう
665774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 09:25:59.97ID:Wh0aDgbW
納車は早くて11月?ワークマンでイージス買って来るわ
666774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 13:13:27.13ID:PHC/zoQt
ワークマン イージスは、冬の寒くなった時には売り切れてるから、
出そろい始めたら買った方がいいね。

買う時のサイズは、ウルトラライトダウン的なものの上に着れる、
ワンサイズ上の大きさがいい。

トレーナー、ウルトラライトダウン、ワークマンイージスの3枚重ね。
667774RR
垢版 |
2022/09/18(日) 21:43:09.50ID:P0kd3Cv8
納車されないまま用品店にいよいよ冬物が並び始めやがった
668774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 03:08:56.72ID:sWVqgSOD
非実在性バイク
669774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:53.53ID:Mn38pNst
電熱グローブも買おうかな 指先の冷たさは気合いじゃ無理だし コミネマンになりそうだけどw
670774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 11:51:58.41ID:U90I0nm8
ヒートテックも買うべ下半身用のやつ
運転中に寒さで脚がガクガク震えると命の危険を感じちゃうよね
671774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 12:00:44.83ID:+t3smX8/
上も下もコミネの電熱服や!
672774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 12:49:40.44ID:Mn38pNst
6月に黒を発注した時は暑い中で慣らしかよwって思ってたのになぜこんなことに...
673774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 12:51:43.87ID:Tp9fzoy0
注文する店をミスったね
674774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 12:53:49.06ID:ul4myGSD
俺もまさかドリームジャパンでこんな仕打ち喰らうと思わんかったわ
675774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 12:54:41.43ID:sRI4itHz
入荷したって連絡きたけど断ったわ
676774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 12:57:37.15ID:Mn38pNst
発注したのはバロンなんだけど徒歩10分だから この前カブがパンクしててチューブの在庫あるっていうからそのまま押して行ったわw
677774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 18:54:00.53ID:mlWbNPiR
8BK納車してもらったけどヘッドのサーモの上の蓋(銅のパッキンついてる)
からオイル漏れて腰下までつたってる
なんだかなぁ
678774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 20:04:03.65ID:Mn38pNst
え?直してくれないの?
679774RR
垢版 |
2022/09/19(月) 20:52:22.91ID:i6Joo5zz
>>677
すぐバイク屋言わな
680774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 17:17:37.05ID:zwmJEjFy
俺は先月頭に納車となって先月末に初回点検。現在の走行距離は2000㎞。
いつもビクつきながらクーラントとオイルのお漏らしをチェックしているけど発見に至らない。
だけど見つける人は速攻で症状が出てくる傾向もあるしマジで個体差が大きいのかね?
681774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 18:55:22.92ID:eQLODzXB
冬に納車されても困るけど、2023年の納車は円安で大幅値上げも困るしなぁ。
682774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 19:33:13.66ID:01ZKxFJN
もう契約してるからもし納期遅延の上値上げとかなったらモノ売るってレベルじゃねえ
683774RR
垢版 |
2022/09/20(火) 21:56:35.59ID:YmZQnYga
ヘルメットも値上がりだしその他も上がるだろうな グローブやシューズはサイズが変わらないから予備を買っておいてもいいかも
684774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 06:11:49.07ID:xKGIjusa
8月中には来ると思ってパーツや用品は用意済なのに🥺
まあ個人輸入するようなやつは頼んどいてよかった
685774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 06:44:10.69ID:rjLap+2/
まあ納車されるまでは別のバイクに乗っておくしかないな
可哀想なのはファーストバイクで他に乗るのがないのに待たされてる人だな
すぐ乗れる中古に行きたい気持ちも分からなくないがビッグマイナーチェンジだったから新車一択だもんな
686774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 06:46:27.72ID:6Emhf8ic
そう言う時の為の原チャリ
一台予備で在るとマジで便利
687774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 08:31:13.47ID:suAUuhNx
>>683
電熱パンツ欲しいわ
688774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 16:49:59.14ID:57kbpnl6
>>684
何を個人輸入されたのですか
ロケットカウル欲しい
689774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 17:12:48.20ID:GX4j3q4/
たまたま寄ったバイク屋に前日入荷しててその場で契約できた自分は運が良いんだろうな。
バイク屋の店主に聞いたらその後の入荷は判らんって言ってたし。
690774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 17:19:58.84ID:5hSUMhVi
>>688
月並みだけどGIVIのスクリーンとか箱
あとはAliでCRF250L用の窓付きオイルフィルターカバー(エンジン同じだから使えるはず)など色々
https://i.imgur.com/CEvhxfk.jpg
https://i.imgur.com/3Cs5pqS.jpg
691774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 18:48:34.78ID:5hSUMhVi
発表直後に契約なんてしなければ県内のバイク屋にあった店頭在庫を買っていたのに
というか8月頭に入荷して1ヶ月近く売れてなかった
692774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 18:55:28.56ID:2i05LFEg
>>690
セミリジッドカラー
自分もラバーマウントはあまり好きじゃない
693774RR
垢版 |
2022/09/21(水) 19:33:46.93ID:5hSUMhVi
>>692
これはMSX125(グロム)で使えたって書き込みがあって多分使えるだろうって感じ
本体が無いから人柱にもなれない
694774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 08:45:46.05ID:vDDTNG2I
モリワキのフロントパイプに交換すると、エンブレが弱くなるらしいですが、やはり長い下り道だと
乗りにくくなるんでしょうか?
ノーマルだと長い下りも意外と乗りやすい(適度な抵抗がある感じで)のですがこの辺はスポイルされるんでしょうか?
695774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 08:47:08.21ID:vDDTNG2I
モリワキのフロントパイプに交換すると、エンブレが弱くなるらしいですが、
やはり長い下り道だと 乗りにくくなるんでしょうか?
ノーマルだと長い下りも意外と乗りやすい(適度な抵抗がある感じで)のですがこの辺はスポイルされるんでしょうか?
696774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 10:05:39.92ID:m6o9tqHs
自分の求める速度に対してギアを上げるか下げるかで
エンジン回転数を調節するわけだから慣れたら無意識に出来るでしょう
697774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:46.99ID:0GEHWp4p
2stだから下り坂が乗りにくい
電子制御でエンブレ弱くしてるSSが下り坂で乗りにくい

どっちもないので心配するな
698774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:09.77ID:eT3AbaIv
カブの親分みたいなバイクだから細かい事は気にしちゃだめ
699774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 14:16:01.69ID:2smpcvpe
新しくでたグリップヒーターって新型以外には付けれない?
適合車種外になってるから無理?
700774RR
垢版 |
2022/09/22(木) 18:23:27.97ID:vDDTNG2I
>>697
回答ありがとうございます。
今年はもう寒いので来春に購入をしたいと思います。
701774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 13:38:10.67ID:CtVwjPyJ
https://pbs.twimg.com/media/FdTT-ONaEAEVwDH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FdTZPO4agAAbged.jpg
白RRカッコヨシ
702774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 13:39:20.27ID:/Q+LA3st
これは乗るたびにホイール掃除しないと気が済まない
703774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 20:01:42.08ID:gbs4lhhM
納車報告が無いのは仕方ないけど希少な新型を手に入れた人の走行レビューが無いのはおかしいな エア納車だったのかな?
704774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 20:12:33.46ID:/KVCtXFc
特筆することは特にない
GROMの乗り換えなのでデカくなってパワーあって最高
想定通り軽くて取り回し楽
不満な点は旧型と一緒
ギアポジとかどうでもよかった
705774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 20:15:12.81ID:gbs4lhhM
>>704
おめ いい色買ったな エキパイはやっぱりシルバーじゃなくてブロンズですか?
706774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 20:20:38.44ID:wNrvIY5G
レビューするかしないかは自由だ
707774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 21:35:40.54ID:XHXj+Rug
軽くて街乗りや通勤通学に凄く良いバイク
大型は出し入れが億劫だけどこいつは原付2種スクーター並みに気軽に乗れる
新型乗った感想はそんなところ
708774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 21:40:28.56ID:/KVCtXFc
>>705
どちらかというとブロンズっぽい
709774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 21:41:48.96ID:S2DH+1jq
>>707

フルカウル250でさえ億劫になるからな。
CBの手軽さは唯一無二。
710774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 21:50:30.18ID:gbs4lhhM
>>708
そっか 焼き入るといい色になるかなー
711774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 23:16:11.16ID:/8la+HLC
モリワキのフロントパイプと交換
712774RR
垢版 |
2022/09/23(金) 23:50:04.81ID:gbs4lhhM
モリワキのフロントパイプに交換すると、エンブレが弱くなるらしいですが、
やはり長い下り道だと 乗りにくくなるんでしょうか?
ノーマルだと長い下りも意外と乗りやすい(適度な抵抗がある感じで)のですがこの辺はスポイルされるんでしょうか?
713774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 01:09:13.30ID:BhI9djOo
わろた
714774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 07:07:54.92ID:Agssl9yI
俺のフロントパイプも交換したい
715774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 07:59:02.07ID:hSyCVU+k
下ネタか
716774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 10:24:39.00ID:q8QGGO1q
10月1日にZXの発表があるな ZX4Rが濃厚らしい
717774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 11:18:17.65ID:1JOeepQV
燃費の落ちてきた嫁のインマニも絞りたい
718774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 12:33:56.90ID:XTeEfCJI
4Rとかまだ噂の域と思ってたがもう発表とかそんな段階だったのかよ
719774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 13:42:28.68ID:q8QGGO1q
カワサキ インドネシアだから10月1日発表の日本導入は来年春?発表直後にプラザ店で予約してからのガチャだろうけど
720774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 19:15:06.60ID:oyCaUQFR
フェンダーレスの代償
https://pbs.twimg.com/media/FdZQSJJaMAA6j6Y.jpg
721774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 20:44:45.48ID:oeizgfSi
その泥には鳥のクソやジジイの吐いた唾とかも溶け込んでいるんだろうなw
722774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 22:12:08.85ID:z8vCA9tv
フェンダーレスで走ってる奴だけは理解不能
723774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 22:56:49.75ID:koWANF8B
防御系の装備はジャケットやヘルメットでも車体でも少ない方が見た目は良い…
724774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 23:09:19.76ID:EWaot6aG
リアシートからびよーんと伸びてるリアフェンダーカッコ悪い!撤去!は分かるけど
代わりにスイングアームマウントのリアフェンダー付ければいいのに
725774RR
垢版 |
2022/09/24(土) 23:18:41.11ID:XTeEfCJI
>>720
俺がフェンレス化しない最たる理由がそれで
メットならサッと拭き取ればいいものの背中とかバッグだとほぼ取れないんだもんな
726774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 00:21:00.72ID:80xM0wnV
かっこええなフェンダーレスにしたろ

急な雨で泥だらけ

フェンダーレスは譲れんからマッドガードつけたろ

俺ならマッドガードとかつけるぐらいならそのままでいいわ・・・
727774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 00:32:40.56ID:FaqH+lKI
俺もマッドガードは生理的に受け付けん
ハンカバ並みに嫌い
728774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 01:31:58.01ID:keR1TmK2
俺はフェンダーレスにマッドガード装備だぞ
729774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 02:01:51.71ID:FDgBqd6z
うちの部員達の中にはフェンス(フェンダーレス)信奉しているのは半分。批判と支持半々。フェンスしたいしたい!と言って朝ノーマだった、それが夕方フェンスして、深夜にフェンス戻しのノーマにしたときなんて、部員達驚愕したよその行動素早すぎることに。
730774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 09:30:50.09ID:tP9OxGuc
頭悪そう。。。
731774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 10:15:09.74ID:PBIk8Bwa
cb250r、cbr250rr共にあのリアフェンダーは勘弁して欲しい。買ったら速攻、フェンダーレスにするわ。
でもドリームじゃメンテしてくれなくなるなら、バロンか町のバイク屋さんで購入するしかない。
732774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 11:40:32.51ID:FaqH+lKI
フェンダーレスにしてもドリームでメンテしてくれる
去年の10月以降に登録したバイクでナンバーの角度がNGだと違法だからメンテしてくれない
733774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 13:43:26.35ID:2lGTyNaj
整備不良になるじゃん
どうせやらないくせにw
734774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 14:19:15.01ID:FaqH+lKI
>>733
フェンダーレスにしても整備不良にならないよ
何の整備不良?
全長変わっても構造変更なので整備不良ではない
735774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:22:03.12ID:enqpKuwf
泥除けの覆う範囲は車軸中心に何度以上って決まってるよ。
736774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:28:45.96ID:eTel9ajT
>>720
メットがそれならジャケットの背中とかもけっこう汚れるのでは
737774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:32:00.34ID:IedxkfC9
このバイクってフェンダーレスにするとバランス悪く見えるんだよな
738774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:35:30.35ID:pv0hxIY0
>>727
本来はバネ下重量は極力減らしたいのにスイングアームより後方に重量物を後付で付けるとか暴挙とも言える。
最初からメーカーが設計してた状況とは違って走行性能的には悪化しかないだろうな。
下手すっとトップケースを付けるよりダメなカスタムなのかも。
739774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:49:54.90ID:/DAT+Mvv
一般道でその程度のカスタムが、走行に危険な影響を及ぼすなら
自分の運転を見直したほうが良いよ
740774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:56:53.75ID:FaqH+lKI
>>735
各種メーカーが車種用に出してるのがその範囲を逸脱してると?
もちろんダメなのも売られてるけど、そういうのはちゃんと書いてあるしな
741774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 15:57:10.32ID:0/EvEYsg
危険なんて言ってないじゃん?
ただ性能落としているっていってるだけかと
むしろ体感が出来るなら感覚が敏感で素晴らしいw
742774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 16:50:54.45ID:0QFj1ejb
スヴァルトピレンみたいなマッドガードかっこいいと思うけどな
743774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 17:25:12.84ID:pJ0wvnf8
海老の尻尾みたいなフェンダーより、マッドガードのほうが100倍マシ
744774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:57.41ID:ItB4dn9q
新型エキパイの色がブロンズだったのが、所々色が落ちてシルバーになっているのだが、俺だけ?
ちなみにまだ800km位しか走ってない
745774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 18:35:21.11ID:FaqH+lKI
MT09がマッドガードになってカッコ悪と思ってたら現行でマッドガードやめた
やっぱり評判良くなかったんだろうな
746774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 21:02:46.13ID:OTiridSc
実際のところはな。
フェンスよりマッドガードのほうが好評。
こういう意見をもっと出さないとね。
747774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 22:31:05.34ID:IAchan9j
また出たフェンス野郎
頭悪そう
748774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 23:27:38.88ID:DvIviO+l
フェンスってどこの方言?
普通はフェンレスって言うよね
749774RR
垢版 |
2022/09/25(日) 23:33:20.13ID:041UVeHA
出た普通
750774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 00:03:35.61ID:Uo3Fa+pc
マッドガードはバネ下の一番遠くが重くなるから好かん
751774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 05:02:23.26ID:qfEKmdt6
長いフェンダーが見た目よくないという意見も分かるが何でもかんでもフェンダー外してケツからナンバーだけがちょこんと生えてるのもそれはそれでダサい
752774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 05:39:35.04ID:sveFEeCV
>>750
フェンダー外しちゃう見た目ちゃんは気にしない。
それが客観的に見て格好良いか悪いかってのは別問題だけど。
753774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 07:45:33.42ID:Uo3Fa+pc
こいつのフェンダーはフェンダーでマスの集中的に好かん
754774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 08:23:37.92ID:ZREVNaKU
190のリアタイヤなら映えるからやるのもわかるけど、250のほっそいタイヤでフェンダーレスとか無意味
755774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 10:56:04.60ID:+b2oue0v
昨日のPayPay祭りでゲルザブRを買っちゃった
おいバロン バイクはまだか?
756774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 11:13:04.25ID:acU3lEa0
雨や台風や他の用事とかで乗れずようやく500km
よく書かれてるチェーンの異音、ギア抜け、不意のエンスト、
クーラントのお漏らしは今のところなし
>>744
エキパイどうだったかな?違和感を感じなかったから大丈夫だとは思うけど…次乗るときに見てみよう
757774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 11:26:31.68ID:+b2oue0v
>>757
おめ!いい色買ったな!
758774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 11:47:08.50ID:1xxRFE+w
バロンさん、早く!
>>757さんが納車された幻覚見えてる!
759774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 12:11:24.47ID:GbrEcu5c
単に焼けて変色しただけだろ
760774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 13:01:34.12ID:Yah7G1aV
フェンダーまわりがどうもしっくりこなくてナンバープレートホルダーやらつけて存在感あげたわ
現状満足
761774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 13:23:00.95ID:EZna7RR5
新型納車されてもう飽きてきたけど、原付2種スクーター並みに軽いから手放すわけにはいかんな
通勤通学の足としてはほんと丁度いい
762774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 15:55:19.02ID:yf320Vc4
このバイクに一番足りないのは所有感
頭で理解しても、これが満たされないと乗り替えが早くなる
763774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 16:06:08.11ID:fJwW35NH
趣味なんだから乗り換えたくなったら乗り換えればいいだけの話
764774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 16:16:31.89ID:2EHO9AHq
乗りやすいバイクは飽きやすいってのもあるし、免許とって初めてのバイクがこれだと軽さとか足回りの良さとかの有り難み分からないだろしね

ホント色々乗ってみりゃいいよ
765774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 21:51:25.90ID:HgNCyuj8
フェンスって普通に言うけど?
むしろそれを指摘してるのは若年寄りとか老害だけ
うちらのサークルでは男女ともにイカしてるのばかりだわ
田舎のイモかモテないくんの僻みだろうね
766774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 22:25:32.03ID:y0kaBOwM
好きなように呼ぶがよろし
ちなみにワイは聞いたことない
767774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 22:39:24.10ID:iT6R+xcw
イカしてんなー
さすがナウなヤングですわ
768774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 22:45:23.26ID:dY3Wyl1K
YouTubeでど素人老人の空◯鳥とかいう奴がCB250Rをマスの集中化した面白味のないオートバイってディスってらぁ。このオートバイの良さが分からないなんて、ホント大したことない奴だ。
体重を落としてから出直してこいや、サスが沈み過ぎたんだろう。と私は思った。良いことを思った後は気持ちが良いぜ!
769774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 22:55:44.33ID:6ugsnAxz
刺激的なモノの無い優等生バイクって印象です
770774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 23:01:51.19ID:RH/7/o8r
大型見送ってコイツにしようか悩む所
クーラント漏れの持病が怖いね
771774RR
垢版 |
2022/09/26(月) 23:33:00.26ID:7+IjOLVv
すごい優等生バイクってのは言い得て妙だな
もうちょっと車体大きくてもよかった気がするけど重くなるか
772774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 00:42:27.17ID:31Ls5fxh
エンジンを回した時の楽しさは薄いけど
実用加速性に優れており、鼓動感と振動が心地良く

125ccに近い取り回しでストレスに感じる事もなく、脇道にも突っ込める気軽さがある

軽量だが、極太倒立フォークとラジアルタイヤでフロント剛性もあり不安定に感じる事もなく維持費も掛からない

ハンドル幅だけは日本人向けでは無い気がする
773774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 01:01:42.00ID:MoOmmzdt
>>770
両方買うべき
比べるものじゃなくて全くの別物
車とバイクくらい違うので両方所有しないと「あっちにしておけばよかった」と思うはず
774774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 02:12:08.69ID:FcAJYW6/
2気筒400ならな
775774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 05:33:47.42ID:B+JHCkL9
400こそいらんわ、何やっても中途半端でメリットも無い
776774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 08:39:51.18ID:Ydu1a027
ユーザー車検できるならNinja400程度の車重とパワーが万能だと思うぞ
大型にするのは結局見栄
そのうちに取り回しの面倒さで乗車機会激減
777774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 08:49:37.77ID:4oYUrq4C
予防整備してたら結局維持費変わらんしな
778774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 09:52:37.55ID:QF4RLsYs
>>776
まぁその意見はごもっともだけど、やっぱり経験してないのに中型でとどまるのもなぁ?って思う。
どうせ免許があるなら一台でもいいから大型を味わってそこから本人がどう思うかだとおもう。
安い買いものじゃないから『試しに乗る』っていう気分では無いのも確かだけど
779774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 10:03:34.43ID:x9Cvktyt
消耗パーツ代は安いだろうしね プラグも4気筒だと大変だよw 24ヶ月点検でブレーキパットとチェーンとタイヤ替える位?
780774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 13:16:22.49ID:jxb9zYZq
車検時の税金も任意保険も250とほぼ同じだし、車検代自体は安い
400は車検時に色々交換しろ言われるのとタイヤが一本3万で高い
781774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 14:36:24.06ID:fUY72qN1
プラグは単機筒だけど大変じゃねw
782774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 14:41:59.50ID:w7qal9pE
タンクずらしてソケットかましてトルクレンチで締め上げるだけやろ
何事も経験よ
783774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 15:00:12.53ID:Iz490bwy
>>776
車あったら結局ヘルメット被るのが面倒くさい
逆に200㎏くらいまでならあんまきにならん(セパハンは知らん)
クルーザーならもっと重くてもいい
784774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 15:53:15.00ID:n9cvGD2g
大型って言っても300kg級からSSの190kg級まで重量全然違うしね
SSだと全然重くないよ
ハンドルのキレ角は少ないけど

大型って一括りにする人ほど乗ったことないんだろうなとは思う
785774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 17:32:48.88ID:AAIqEip/
まあ400買うなら600〜900買うわ
移動の足なら車が楽だしバイクに万能性なんか求めないしな
786774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 18:41:10.22ID:zEM4dzZ6
トップケースつけて通勤仕様にした
軽いし最高だわ
787774RR
垢版 |
2022/09/27(火) 20:31:28.25ID:8B2vhLVl
>>785
基本的にこれ
レブル500や噂のCL500みたいに見た目や余裕が250から変わるやつは悩ましい
あと大型最小排気量ってのが個人的に尖っていていい
788774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 07:33:42.50ID:K9IrPUaP
>>778
最近じゃレンタルバイクも結構あるから試乗してみては?
789774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 08:03:13.58ID:wIcZQi5t
>>788
ちなみに俺の話じゃなくて、大型バイクに所有したことも乗ったことも無いのに250で十分だといってる人に向けての話ですよ。

レンタルバイクも回数重ねるとすんごい金額になるから微妙じゃない?ある程度は車種がきまってて買う手前って話ならよいとは思うけど
790774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 08:44:09.69ID:nArR0DR0
原付きから大型までオンもオフも乗ってきたが結論は
「大型じゃなくても良いかな」
長距離移動ならクルマの方が圧倒的に快適
一般道だとスロットル開けられないストレスに耐えられない
791774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:50.75ID:rvl2ZXdi
一応は大型まで含めてバイク遍歴は30年20台ほどあるけど十分とかって言い方は適切じゃないな。
ここまでスリムで軽量なバイクで高速を走れるのって選択肢がメッチャ少ないからこれになっただけ。
おそらくカブやセローに行きついたベテランライダーと似たような心境だとは思う。
自分は他にも所有しているバイクもあるんでそこまで達観はしてませんが・・・
792774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 10:02:52.00ID:dzxE49zc
まあ年齢とともに体力は落ちていくものだからな
そのとき自分が乗りやすいバイクに乗ればいいんじゃね
リターンライダーの事故なんかも増えてるみたいだし無事故で楽しく乗れれば
なんでもいいと思うよ
793774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 10:27:34.68ID:wIcZQi5t
>>790
結局、ほとんどの人はそうなるんだろうけどねw
794774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 12:37:55.29ID:zXi4/vEs
車検の煩わしさ、無駄な費用がすべて
795774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 12:49:51.41ID:YW7/avdP
好きなバイクに乗るために筋トレしてる人もいるんやで
俺は大型SSでサーキットぶっ飛ばしたいからおっさんになっても筋トレして体力維持してる
このバイクは軽いし出し入れ楽だから通勤用に重宝してる
当然車も2台あるけど雨とか複数人で出かける時以外は基本バイク
車が楽だから~とか言ってるのは別にバイクが好きで乗ってるわけじゃないんだろうね
796774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 12:54:53.92ID:c+iGdM1x
隙あ自
797774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 14:51:45.72ID:9naQmJHT
タイヤちょっと高いね
400クラスとそんなに変わらん
798774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 15:10:04.31ID:1+j2qA8Y
HRレンジがなかなかない
軽いからZRだと硬すぎ
799774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 17:11:10.82ID:rvl2ZXdi
バイアスタイヤでよくね?
リアをワンサイズ落とせば選択肢は広がるかと。
800774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 18:08:01.30ID:e4vx0Tl6
それじゃこれ買う意味ないわ
801774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 18:34:24.00ID:nArR0DR0
>>795
何処に楽しみを見出すかは人それぞれなんだが?
視野が狭いというか考え方が硬直的というか・・・
802774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 23:05:04.66ID:ZtojqRtO
向いてる
バイクの免許取って初めての人
大型持ちで原付代わりに乗る人
普通までしか持ってないけど一台にまとめたい人

向いてないかも
大型考えてる人
バイクは通勤より娯楽
車は気にならないのに周りのバイクは気になる人
ご近所ツーリング中心
仕事以外でバイク仲間のいる人
803774RR
垢版 |
2022/09/28(水) 23:30:31.55ID:rXy2Wv34
四発コンプ
SSコンプ
ハレコンプ
買わないほうがよい
804774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 00:40:17.17ID:+9gQEP10
最初から買うはずない
805774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 06:29:16.52ID:HnNdD7xV
ご近所ツーリングには向いていると思うがまあ感じ方は様々だしね
806774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 08:24:01.05ID:1fPFkr81
最初から買うつもりないのに
わざわざスレに耕運機と書くアフォがいる
コンプを煽る作戦
807774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 08:31:00.32ID:HnNdD7xV
足付きが気にならないなら初めて中型に乗る人にはおすすめ すぐに多気筒や大排気量やカウル付きに乗りたくなるだろうけどそういうものだし そして一周回ってこのバイクの良さが分かる
808774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 10:21:48.46ID:xVNdvOOg
ん?それだったら最初から買う必要なくね?早期買い替えでバイク屋が潤うだけでは?
809774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 10:38:47.39ID:ZTEjxsdc
このバイクは初心者が最初に買うバイクとしては向いてないと思うわ。
結局はすぐに他のバイクに目移りし始める。

色々と乗り継いだ挙句にこのバイクの個性に琴線が触れたって人の方が長続きしそう。
セローみたいなもん。あれも初心者が最初に乗ってもすぐに手放すパターンが多かった。
810774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 12:36:04.15ID:ad2/a+/2
>>809
目移りする結果になるなら、それはそれで安くていいんじゃね
811774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 13:14:58.90ID:hyrPKFfB
新東名のった動画みたら120kmで8000回転くらいらしいね
峠も高速も十分だな
812774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 14:56:16.28ID:VXr1WvEK
十分か?自分はこのバイクで快適に走れる速度80位だから高速つらいわ。
813774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 15:09:18.12ID:/B//Ae6U
ヘルメットと服装がショボいとか
814774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 15:11:43.54ID:VXr1WvEK
パワーの無さと振動が辛い。やっぱ大型も乗りたいからxsr900買った。
815774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 16:16:55.62ID:0pzQ7QBu
下道では過不足なく十分だが高速ともなると分が悪いな
120km/h巡行もできるにはできるが休憩挟まないとダルい
816774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 17:34:47.03ID:ZTEjxsdc
確かにこれ一台となると少々厳しいな。

高速使っての遠乗り用のバイクをもう一台持ってこそ使い分けられる。
そんな使い方をしなくなった枯れたライダーなら問題無いとは思う。
817774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 17:49:47.06ID:ckB3yTEe
klx125にIRCのGP210ロードタイヤを履いてるんだけど、CB250Rへ買い替えても意味がないかなぁ。CBR250RRにするかなぁ…
818774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 18:09:01.68ID:ad2/a+/2
>>817
250RR意外と乗りやすくて気に入ったよ
819774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 18:10:28.07ID:KABlnaut
2023年CBR250RRが42PSにトラコン付きになったら、ツイン250ccのファイナルモデル的存在になりそうなので
歴史的1台として持ってても良いかも
820774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 18:22:54.93ID:HnNdD7xV
EURO5は激ヤバらしいからね
821774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 18:27:49.56ID:6tl2iCTk
対応済み
6だろ、アカンのは
822774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 23:45:21.71ID:8w5J2cmO
>>816
枯れたライダーだけど、いかんせん納期がメド立たないから困ったなという感じ
バイクは今はみんな同じだけどな
823774RR
垢版 |
2022/09/29(木) 23:46:14.86ID:DAakp5C4
ミラーどんなだよ
https://pbs.twimg.com/media/FdzkfLNVQAAK0vs.jpg
824774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 00:13:04.44ID:W+5csbfe
タンクにバッグつけると給油がな
825774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 06:45:17.87ID:caSIqV2U
GIVIのタンクロックシステムみたいなのなら給油の時もたいした手間にならんぞ
826774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 06:46:22.56ID:yJFZdYUy
ZX-25Rなら高速も余裕でオススメ
827774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 07:07:09.66ID:crS4ZciV
所有してた事あるけど100㎞/h巡航で10000回転も回って余裕がある走りとは思えなかったが
828774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 07:42:29.26ID:2ssANjf8
自分の好きなバイクに乗ればいいんだよ
829774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 08:26:01.27ID:iQ9yYTUK
お金がない
830774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 08:50:57.93ID:2ssANjf8
働けばいいんだよ
831774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 08:56:05.62ID:4/xXnrAN
やる気がない
832774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 11:31:39.41ID:P6Wvetpq
そもそもバイクが来ない
833774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 15:56:42.45ID:5WVtKl8h
>>827
レッドゾーンまでまだ7000rpmもあるんだから10000rpmなんて中回転域ですよ
834774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 16:46:46.98ID:ANADwZM5
それ言ったらCB250Rも100㎞/h巡行は6,000回転位だから中回転域ともいえるw
835774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 17:24:49.69ID:zMQ4rZf7
早く排気量拡張せんかな~
せめて300そのままで出してほしいよ
836774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:42.31ID:nxya8vMT
>>835
それ系のショップにやって貰えば?
メーカーに期待するよりよっぽど現実的だと思うぞ
837774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 17:40:30.77ID:zMQ4rZf7
>>836
そこまでするなら諦めてDUKE390買うよ~
838774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 18:27:36.49ID:vhFwxGwu
結論出た、ktmへgo
839774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 19:34:45.72ID:8GouIC8x
300r取り寄せればいいやん
ジムカーナかなんかで300r乗ってる人もいたはず
840774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 19:50:03.13ID:j+XttDK2
大磯のジムカーナイベントで見た
なかなか健闘してたよ
841774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 19:59:32.36ID:z2lZvuI/
ktmなんて壊れまくるでー
842774RR
垢版 |
2022/09/30(金) 20:01:46.85ID:2ssANjf8
明日カワサキインドネシアから新型ZXの発表あるね
843774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:45.97ID:g1oDAkf1
>>817
現在 KLX125 と CB250R の2台体制です。
GP210 って結構コンパウンド硬いのもあるけど、かなり乗り味が異なります。
844774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 10:22:24.64ID:diOGcIVe
新型ZX25R発表 TFTメーター LEDターンシグナル アジャスタブルサス マフラー 新色
新たにRRグレード
845774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 12:48:47.02ID:Xe4kCuND
>>844
魅力的になったけどマフラーが人によったらマイナスだね。マフラー重そう、、、、、
846774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:29:40.66ID:cREx8IjL
迷いに迷ってます。
このバイクとGSX250Rとで。
それぞれの利点欠点教えてください。
そして後押ししてください。
847774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:34:23.98ID:lsAEle06
>>846
初バイクならCB250Rにしとけ
倒したときの修理代たけーぞフルカウル

腕がいいならCB250Rにしとけ
軽さからくるワインディングの楽しさは格別

足がほしいだけならCB250Rにしとけ
滅茶苦茶軽いしバーハンは楽
848774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:35:04.63ID:ez+AU0bW
>>846
CB250Rの欠点はバッテリーの位置がおかしいのとスズキじゃないことだけ
849774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:38:32.39ID:qYgA82fW
追記します。
バイクに求めるものは、
速さとか軽快な速さ。
フルカウルはなんだか速そう。
というかSSっぽい姿のGSX250Rはコーナリングとかも、カキーン!と決まるイメージ。
CB250のほうは単気筒のよく言われるドンドコドンドンゆったりツーリング?みたいなイメージ。
GSXのほうはサーキットのイメージ。
CB250のほうは田園風景の中をゆったり楽チンな感じ。

バイク免許取ったの10年前でもう忘れました。
なので教えてほしいのです。よろしくお願いします。
850774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 19:39:09.76ID:lsAEle06
GSX250Rはフルカウルの見た目で日常使用orのんびりロンツーしたい人向けのバイク
フルカウルの見た目に拘りないならあまり買う意味がない
851774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:07:05.66ID:diOGcIVe
>>846
ホンダ 優等生
ヤマハ 意識高い系
カワサキ 漢



スズキ 菌、変態

さあ好きなのを選びなさい
852774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:44:03.05ID:e2wPK538
スズキでいいよってならね?w
優等生はつまらないし意識高いのは面倒
せいを売りにするのはアカン
853774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:47:11.27ID:lsAEle06
もはやスズキに変態要素ない,良くも悪くも
デザインは一部機種では流石に改善したし,性能面では尖ったものがない
854774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:48:32.02ID:S6vkoxrN
>>849
個人的には逆の感想

 走り屋 → CB250R、Z250SL
 サーキットも → ZX25R、CBR250RR
 スポーツ → R25、Ninja250
 のんびり → GSX250R
855774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 20:49:34.10ID:OJafBR+l
>>843
そうなんだ。klx125は地震災害対策で売らずに持っておこうかな。
856774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:38:40.40ID:diOGcIVe
俺は災害対策でJB23Wジムニーをほとんど乗らない車検通して残してる 客船の脱出ポッド感覚
857774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:07.32ID:diOGcIVe
うあジムニーってSUZUKIじゃねーか!
858774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:47:43.29ID:JL7hemKL
>>846
CBR250R 圧倒的に軽い スリッパークラッチあり
GSX250R 比べると重め SSタイプが好きならこっち

まあ一度両方お店に行って見て触って可能ならまたがらせてもらうのがいいと思う
どちらを選んでも悪くないし好きな方を自分で選ぶのがいいと思うよ
859774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 21:51:36.13ID:diOGcIVe
このクラスに多くを求めずに直感的に好きな方を選ぶのが1番いいよ そこで色々学んで次に生かせばいいんじゃね?恋人選びと一緒だよ
860774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 22:18:38.02ID:pMdQER3J
よく災害対策で、と書かれてるの見るけどどこまで本気なんだろ?そういうスラング?(煽りとかではなく、純粋な疑問)
ガソリンは常に満タンの状態?満タンのまま乗らずに温存したとしていざという時に動く?
実際はオフロード車でも走破できない状態だろうし…
それともロマンに突っ込むのは野暮?
861774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 22:26:21.59ID:4Oaxlgy2
自分もその2台で悩んでたけど、どっちも跨って軽さと取り回しの良さでCBにしたよ
GSX見かけるとかっこええなぁと思うけど後悔はしてない
862774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 22:35:37.92ID:diOGcIVe
災害用に保持してるジムニーだけど動く様にたまに走らせているよ 燃料は満タンで2-3ヶ月で走って半分ほど減らしてまた満タン オイルとフィルターは年1回交換 あと下駄用にアドV125K7と普段使いメインのJA44カブプロ110 これも年1オイル交換 フィルターは2年に1回 車のメインは32エクストレイル
863774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:36.25ID:diOGcIVe
タイヤの空気圧管理用にコンプレッサーを安いヤツでいいから持っておくといいよ いざという時に役に立つ
864774RR
垢版 |
2022/10/01(土) 23:39:29.51ID:65D0X/fu
>>846,849
速さや軽快さを求めるなら断然CB250R
GSXは見た目とは裏腹に速さ軽快さとは真逆に位置する設計でツーリングに重きを置いた車両

っても所詮同じ250ccだしGSXを選択しても後悔は無いと思うが
所望する要素に合致しているのはやはりCB250R
865774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 00:38:13.15ID:cjd93qCc
>>862
なるほど〜非常用持ち出し袋のさらに上位って感じなんすね
確かにほんの僅かの差で生死が別れる場面では効いてくるのかも
866774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 07:53:05.15ID:XsayYdxS
災害時に大して荷物を運べない二輪に価値はないし、4輪も足を伸ばせるミニバンや電源取れるPHEV、作業や輸送にもジムニーより軽トラのほうが役立った
災害用に~ってのは増車する罪悪感への言い訳でしかないよ
867774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 08:21:29.67ID:5esAPqS+
>>865
ミニバンとPHEVと軽トラを用意しておくといいらしいよ
868774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 08:55:49.23ID:EODhNwhu
ウクライナみたいにロシアが攻めてきてミサイル撃ち込まれてガタガタになった道路走るとかじゃなきゃ走破性は要らんだろうね
869774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 09:04:03.39ID:eUauhFQy
災害で道が流されたときに木々の隙間を抜けれる2輪のおかげで当座の物資を持ち帰れたって人もいるし価値が無いって事もないかと
870774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 09:28:30.25ID:EODhNwhu
そういう用途ではエンデューロ用のバイクが最強だな
871774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 09:53:17.24ID:5esAPqS+
CBが納車されないから災害モビリティスレになったじゃねーか
872774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:30.23ID:U/M2NlQT
噂されている「第2弾は11月」が本当ならあと1ヶ月これが続くのか
873774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:37:52.57ID:efZizSjH
まだ200キロくらいしか走ってないけど初回点検持ってきた。街中で旧型を2台も見たで。
874774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 10:47:58.30ID:5esAPqS+
>>872
ここで毎月5日に輸入予定が分かるって人いたよね 見てたらまた教えて下さい

>>873
おめ!いい色買ったな!
875774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 11:10:42.93ID:j29ifzvT
ジムニーとカブは災害時に最強!
私は震度6の被災者だけど、常に携行缶に20ℓを保管してる。CB250Rも燃費が良いし、取り回しが軽いから災害時に役立つと思われる。
田舎だと道が崩れてオートバイしか通れない所も発生するから。
876774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 11:41:00.50ID:5esAPqS+
ジムニーとカブ持ってるし20Lと7Lの携行缶を積んであるけど中身は空だよ ガソリンみたいな危ない物は保管しない
877774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 12:42:51.46ID:bITMZRMS
ドリームに納車点検待ちのが一台置いてあったよ(黒)
878774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 14:29:01.54ID:5esAPqS+
いいなあ バロンはまだか?
879774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 16:58:04.40ID:MgzVC94o
毎月5日にその来月の割当てがわかるらしい
880774RR
垢版 |
2022/10/02(日) 19:15:46.15ID:Q5r2eXVA
自動車とオートバイタンクに危ないガソリンが入っているから、携行缶み管理をしっかりすれば良い。しかしながらガソリンを扱う知識は絶対、必要。
881774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 09:23:53.84ID:qXeTVZ/Y
先週の連休あたりでGB350が納車されまくってるね
そろそろCBも来るか!?
882774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 15:47:20.40ID:phRCtnFB
売上的に次はレブル、CRF辺りが大量出荷されそう
んでその次はモンキー、グロム、カブ
CB250Rはそれらの需要が落ち着いたら大量出荷されるんじゃないかな(白目
883774RR
垢版 |
2022/10/03(月) 22:31:54.71ID:VqdTxKH4
レブルとハンターカブ、ダックス、モンキーが当分続いて、その間にCRF、忘れた頃にCB250Rじゃない?
884774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 05:41:25.98ID:LQynImfz
CBは最初からセパハンとシート高を女性でも簡単に足付きよく出していればヒットしていたろうに
885774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 06:40:31.01ID:21KS3M/Q
今時ノンカウルのバイクでセパハンなんてジジイしか喜ばんだろ
886774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 07:08:10.87ID:Lkv7Dydy
バーハンドルでもいいんだけどもう少し狭くするか絞ってくれないとすり抜けがやりにくい
887774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:23.76ID:/KeCvRcy
ハンドルぐらい自分で変えれば?
ハリケーンがポン付け出来るハンドル出してたはず
888774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 08:04:44.11ID:g+3YVvYz
MotoGPマシンですらマルケスとか一文字ハンドルでもよくね?とか言われる位開いているから、
今時のスポーツバイクじゃこの形状がトレンドなんだろ。
889774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 08:47:32.41ID:uxZyL66e
買う気無い変える気無い人特有のこだわりですね
890774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 08:53:12.76ID:5mm2RnKE
>>887
これなw
891774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 12:25:51.58ID:0tqKPgM3
セパハンポン付出来るようにして欲しいわ。
892774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 14:37:27.75ID:d6W/z8Mr
そんなこと言い出すと全て「自分で交換すればいい」になる
今のハンドル幅の方がいいって人が大多数ならいいんだけど、もっと狭くていいと思ってる人はそんなにいないのか?
893774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 15:34:46.87ID:3gmYnzOL
>>875
リアルではある程度落ち着いた状況じゃないと厳しいとは思うけどね
現在進行系で液状化してる所とかトラクターでも通り抜けられないしその前にその乗り物が災害に巻き込まれてたら乗れないから結局安全圏での話なんだよね
894774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 18:11:21.17ID:DI82re7h
セパハンのネイキッドは欲しいけど、
このデザインでセパハンはないわ
もっとタンク周りが細くないとな
895774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 19:50:51.00ID:sOK/Dmzh
>>892
海外市場での評価次第=不満の声は少ない、なんだろうな
ハンドル幅とかステップ高さとかは体格とか好みに左右されるんだから
自分に合わせたければ自分で変えてね、だ
896774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 20:04:25.65ID:N/+cN1oU
日本の舗装率の高さが異常だからね
不整地走行だとハンドル幅広い方がいいんで海外だとこの方が良いんだろね
897774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 20:42:00.19ID:UJjlIPHy
じゃあオフタイヤ履かせてスクランブラーにするかー
898774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 20:55:35.58ID:Lkv7Dydy
セパハンである必要はないけどオフ車かと思うほどハンドル幅が広い
899774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 23:47:24.07ID:FhaXzC8B
広いってのは85-90cm
900774RR
垢版 |
2022/10/04(火) 23:49:56.58ID:cGLAYuhU
cb250rはモタードなんや
901774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 00:44:48.51ID:ijIoYtLr
cb250r 805
cb650r 780
cbr600rr 685
cb1000r 790

優勝
902774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 01:45:07.58ID:wxuJYL9G
ホーネット出たね
903774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 06:40:40.80ID:8Pt3hCXX
黄色があるならホーネットにしちやおうかなぁ
904774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 07:08:11.20ID:ijIoYtLr
CB650Rと新ホーネットで迷うなら分かるけどCB250Rと悩む意味が分からん
905774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 08:06:07.43ID:ZWiMNetc
お金有るとその辺は適当なんだよ 飽きたら買い換える 気に入ったら乗らなくてもキープ
906774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 08:47:48.92ID:4n8wKFl/
なんかホーネットガンダムっぽいね
ほしくない
907774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 08:53:22.52ID:ZWiMNetc
ここのところホンダは白推しだよね
908774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 09:57:16.52ID:cqFymNwi
3~4か月くらいで一台入れ替えるけどCB250Rとホーネットで悩むのはないわ笑
909774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:03:28.91ID:inTecJZW
どうせなら2000万のバイクでも買えばええやんw
910774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:20:03.11ID:JJk4B01g
そう言う人は買うって言うプロセスに依存しちゃってるから高いもの買えば満足するわけでもない
911774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:33:40.01ID:aNcj8byu
ホーネットのスペックを見ると400Xの存在意義が無くなるな
350〜400になるようにボアダウンすればグローバルモデルが作れそう
派生モデルが展開しやすそうなフレームだし
912774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:36:07.49ID:0wTSY9lX
かなり安く出す気みたいだから
NC750から教習車をホーネットに変更するつもりかも
NCは教習車としては乗りにくいバイクだからな
913774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:42:28.14ID:lXmORGgU
自社のCB650Rの購入予備軍も食ってしまいそうだな
914774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:43:58.70ID:cqFymNwi
心配しなくても新車は品薄だから
どっちかというと製造キャパが間に合うかどうだw
915774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 10:55:34.77ID:UW/PIWGh
2022式のNC750LはMT/ATともすでに発表されてるで
916774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 11:15:04.87ID:inTecJZW
>>910
逆にみっともないけど価値観の違いか…
917774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 11:16:56.96ID:cqFymNwi
乗りたいバイク乗るだけやぞ
すぐに売ったら値段もたいしておちん,流石に諸費用分損はするが
918774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 11:18:39.76ID:cqFymNwi
というか,高いバイクかったら満足できるって考えはわかってない
ゴールドウイング買うよりCB650RとCB250R買う方が満足度高いし飽きたら3気筒に買い替えても同じくらいの出費や
919774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:01:19.59ID:mx/F5LbJ
電話来ないからまた外れたんだと思ったけどバイク屋に行ってきた
次は12月割当の抽選だとw
もう、中途半端な時期に来るよりマシと思うしか
920774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:49:49.50ID:At6/ORuw
11月分の話?という事は11月輸入分あるんだ?
921774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:54:42.35ID:mx/F5LbJ
>>920
割当予定車種?にはあったから入って来るとは思う
922774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 13:56:27.17ID:At6/ORuw
>>921
情報サンクス!バロンだから期待してないが...
923774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 14:04:08.98ID:mx/F5LbJ
ちなみに9月5日は10月分の配車予定車種のリストにすらなかったので抽選以前の問題
要するに配車予定車種に入っていてかつ当選しないと納車されない
924774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 14:13:33.21ID:RLqgz4si
いつも思うけど抽選て何なんやろな
普通に注文受けた順番ではあかんのか?まさか夢でもそんな感じなんかな
925774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 15:12:37.68ID:sx+r81lA
予約順じゃないの? w
926774RR
垢版 |
2022/10/05(水) 18:05:17.99ID:Xr5w8l+d
どこのスレで言ってたかは忘れたけど販売実績に応じた割り当てがあるとかないとか
本当かスレ民の妄想かは知らない
927774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 11:09:34.23ID:lb8Wj4eA
CB125RとCT125とGB350とCB250R(写真撮り忘れた…)
発売準備中

https://twitter.com/moriwakimen/status/1577651575501135872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
928774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 16:16:37.58ID:pI3GPMru
CB125Rカッケー!
929774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 16:46:59.86ID:FGM4N2w2
>>927
腹下ショートどストライクだし、GBも激シブやん
930774RR
垢版 |
2022/10/07(金) 17:25:00.61ID:0lzeW+Nx
250もショート管出してくれればいいんだけどねぇ
CBには合わないだろけどモナカ管もいいねぇ
931774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 12:12:55.83ID:SgjgvFyg
8月に納車されたやつが早速事故ったので代車のCBR250RRに乗ってるけど
やっぱり俺はスピードより小回りのきくバイクが好きなんだと再確認させられた
早く帰ってこいと思うけど今年中に帰ってくるか不安だ
932774RR
垢版 |
2022/10/08(土) 13:33:18.40ID:dz/78WCC
ワテも。ワインディング楽しい。
933774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 16:32:01.39ID:Hgs5gQ3i
高速乗らない限り、このバイクは早い部類だぞ。
934774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 17:12:15.90ID:UhQdIpNF
cbr250rrと停止からの出だしはどっちが早いんだろう?
935774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 17:35:44.01ID:oM6ylLfa
>>934
60km/hまではCBだったと思う
936774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 17:56:51.43ID:UOa2UCcJ
CB250Rは速さ求めるバイクじゃないでしょ
937774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 18:26:28.76ID:pkNT+MKU
浜松までならポルシェの方が早いでしょうね
938774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 18:45:09.96ID:C/B27mh1
新幹線圧勝
ビール飲んでボケーっとしてりゃいいんだから気楽なもんさ
939774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 20:29:23.83ID:wUkHsoYh
上はいらんからもう少し下からパワー出ると嬉しい
940774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:06:44.43ID:ES0VbA8s
常用域に振ったセッティングなのにまだ不満があるんならもう排気量上げるしかない
941774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:19:01.65ID:kzhacquk
普通GB350買うよね
942774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:41:41.44ID:0pvoteni
CB250R のサイズが良い。CBR250RRやMT25等、最近の250は幅の張り出しやカウルも大きくて取り回しが面倒くさそう。バイク屋にNSR250があったけど、カウルもペラペラ、小ぶりで良いや。
943774RR
垢版 |
2022/10/09(日) 21:44:21.01ID:kzhacquk
普通カブ買うよね
944774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 11:25:27.15ID:LJRcCOlB
タンク容量がせめて12リットルか14?あればなああ
945774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 11:34:52.34ID:wqcBVvxs
俺はそれでCBR250Rを買ったわ
今のCB250でカウル付がでたらすぐ予約するつもりだけどバッテリーはふつうの位置にもどしてタンクを15Lぐらいにしてほしいw
わがまま言ってすまんが
946774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 12:00:48.63ID:INmmhoXa
EURO5対応でエンジンスペックが落ちたのを軽量化でカバーしたってことかと
きっとCB250Fみたいな形には戻さないだろうな
947774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 13:52:25.16ID:LuOrF7vN
そう言う奴はジクサー250買えって
このクラスで10kgの軽量化がどれだけ効果あるかわからないんだろ
そんな奴らにラジアルマウントキャリパーや倒立フォークがついたcb250rなんて無用だって
ジクサーならタンク容量12Lだしバッテリー位置も普通だ
948774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 15:54:15.16ID:1Lu+NVcN
ワシは中年になって30キロの重量化した
949774RR
垢版 |
2022/10/10(月) 16:02:06.95ID:GOr6Q7zT
車体がナチュラルに沈んで膝スリしやすくなるからな
950774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:01.33ID:7PoAPK+x
【速報】GB350が増産体制で出荷中! これを逃すと2023年型は5月以降に?
https://news.webike.net/motorcycle/249444/
951774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 22:43:56.44ID:MEX/ccBd
>>942
その通り。
このバイクは抑え付けるような乗り方出来るのが素晴らしい。シート後方に少し座るとそれが体感出来る。ニーグリップの効果は薄れるけどシート後方に座り位置を決めると腰を使っての荷重移動が素晴らしく飛躍する。このコツを掴めたらコーナリングが
数倍楽しくなって、たかが車線変更でのレーンチェンジでさえ楽しくなるよ。
952774RR
垢版 |
2022/10/12(水) 23:26:23.54ID:J2Plx8qf
曲げ乗りやん
953774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 00:31:18.84ID:jMW/D2kd
なるべくバンクさせずに曲がりたいから
リーンアウトはあんまり使わないな
954774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 20:59:01.48ID:Tcsv0vbk
新型アドレスカックイイ
セカンドに欲しいがCBも普通に下駄代わりに使えるしな~
955774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 21:41:09.49ID:JbU8vezm
CB軽いし出すの楽だからセカンドにしてる
956774RR
垢版 |
2022/10/13(木) 22:11:44.57ID:FZpbkRHA
https://young-machine.com/2022/10/13/380861/
格好いいというかベスパ風オシャレな感じ
でもゲタに30万はないわ…
957774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 19:42:04.36ID:eqJS1U3S
色々なモノの値段が高くなっている中
CBの値段は格安と思うようになってきた。
958774RR
垢版 |
2022/10/14(金) 20:56:13.35ID:gNbR2Y/e
免許さえ許せば、不人気大型の方が安い、、、
959774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 00:14:09.50ID:oGVoUK8p
原付2種もだんだんだんだん値上がってきてるよなあ
原付は全滅しそうだし
960774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 01:30:52.12ID:UVEHs+rT
原付はEVでいいでしょう
961774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 07:35:48.25ID:oGVoUK8p
まあEVになるだろうね
ただ価格は上がって航続距離は下がり
充電に何時間もかかるという使い勝手が非常に悪くなりそうではあるし
フル電動自転車の合法化がありそうだからそっちに全部食われそう
962774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 08:36:12.06ID:yH68hiAX
>>961
フル電チャリってEV原付そのもの
963774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 09:43:15.19ID:WN6s/vH4
情報通り納車報告が全く無いね 街中でも見かける250はZX25Rとレブルばかり
964774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 13:58:21.30ID:D1FMfqcf
ウチのあたり郵便配達はEVバイク🏍になった
965774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 17:53:55.77ID:fehndNh1
来月入荷するってバイク屋から今日連絡あったわ
966774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 18:34:31.94ID:DCdOZMfy
>>965
おめ!いい色買ったな!
967774RR
垢版 |
2022/10/15(土) 19:14:53.58ID:5Hc9XTAa
>>965
うらやまけしからん!
968774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 01:33:41.08ID:ggx5F/VL
>>965
うらやま。自分は11月下旬って言われてる。
969774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 06:08:44.52ID:18BvxeZt
え?バロン何も言って来ない...
970774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 06:15:54.37ID:ZzJGFFLY
チェーンは何キロまで持ちますか?
971774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 07:49:12.02ID:FVYuA3k0
メンテ次第
972774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 08:24:27.32ID:S5PFuil4
コストカットであまりいいチェーンを使ってないみたいだからどこかのタイミングで換えるのもありかも
973774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 10:21:04.74ID:IscMPRZo
>>970
このスレは残り30レスも持たないのでスレ建てお願いします
974774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 10:39:37.60ID:jVJ1rBmI
誰だよ、チェーンとスプロケいいのに変えたら
シャリシャリ消えるつったの
消えねーじゃん😡
975774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 10:42:52.82ID:hpYSzNqV
もっと良いのにしなきゃ
976774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 10:43:51.40ID:PxuDHJ1f
チェーンは、だいたい10000キロで交換?
977774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 11:21:42.65ID:pxbUqePO
7月頭に頼んで今日納車だった
みんなヘルメットとかそのまま置いてるけどロックかけてないのが普通なの?
978774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 11:22:36.10ID:wRemZ6nS
CB250Rのチェーン音対策
https://youtu.be/bBFSIL1-wug

多少軽減する程度に見てた方がいいっぽい
979774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:00:49.94ID:vgGWXyng
>>977
納車おめ
何もしてない人もいるけど俺はロックかけてるぞ
自分はタンデムシート横だけどハンドルのとこにロックつけててミラーにかけた状態で鍵してる人もいるな
980774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:04.09ID:3uJHA2fI
そういやつべで脳筋ライダーがメット盗られたって言ってたな
981774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:13:11.39ID:3uJHA2fI
970いないみたいだから次スレ立ててみたけどダメだったわ
982774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:48:12.30ID:wRemZ6nS
>>981
立てられるかわからんがやってみる
983774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:56:21.37ID:wRemZ6nS
できた

【HONDA】 CB250R 23台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665892186/
984774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 12:57:10.11ID:JS992VQU
>>983
イケメン!
985774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 13:24:05.67ID:CjpyfnCf
ヘルメットはストラップ(あご紐)切ってでも盗むやついるし
盗んだヘルメットさばく盗品市場もあるからなぁ
ましてやこの品不足だから
986774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 13:48:35.75ID:cFKipcfq
破損させてパクったとしても顎ヒモ一つ付け替えればその辺の中古ショップで売却できるしな

>>983
おつ
987774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 14:25:45.22ID:cT2ropXZ
バロンまだー?
988774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:00:10.47ID:pxbUqePO
全然連絡無いから電話したら納車の時期決まって何故か早くなった
連絡してなかったら来年になってたかもしれないと思うと恐ろしい
989774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:11:07.06ID:YBx14Qzm
>>988
おめ!いい色買ったな!

納車は11月?
990774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 15:14:08.98ID:YBx14Qzm
あ今日納車か うらやま!バロンまだー?
991774RR
垢版 |
2022/10/16(日) 22:17:31.25ID:06Q/MhyC
>>964
郵便配達みたいに走行距離が限られてて発進停車を繰り返すなら電動のほうが合理的ではある
992774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:04.26ID:proa0enC
埋め
993774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:26.90ID:proa0enC
ても
994774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 09:12:49.59ID:proa0enC
いい
995774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 09:13:12.72ID:proa0enC
かしら
996774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 09:32:59.91ID:lx0Z/vC/
どうぞ
997774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 10:19:43.00ID:+yQIZbai
バロンまだか
998774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 10:39:31.45ID:LHy0iD7c
バロンはよ!
999774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 10:45:40.33ID:LHy0iD7c
質問いいですか?
1000774RR
垢版 |
2022/10/17(月) 10:47:51.41ID:4uE5cPy7
嫌です!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 20時間 41分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況