「PS4以上のPCは○○万円で組める」←これ大嘘だよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/08(金) 12:40:21.28ID:8aG2k3ZHH
CSならデフォルトで付いてくるコントローラー、ワイヤレスデバイス、ケーブルだけで1万近くするし
机にモニター置くなら高いチェアーがないと話にならないし、小さいデスクだと目が痛くなる。
ゲーミングマウスやキーボードまで考えたら洒落にならない
PC自体もウィルス対策ソフトやら冷却装置やら電気代を含めたら馬鹿にならない金額になる
結果的には相当高い買い物

>>315
i3 6100 + H110(ASUS辺りのmATX)、
DDR4 2133 8Gx1、SSD120GB、Win7or10 64bitで組んで、
グラボは後で予算考えて増設しようと思ってるんだけど、
ベースとしてスペック的に大丈夫かな?

>>315
すまん。
>>316の安価は間違え…

0318名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 08:05:31.40ID:/oQCVkVI0VOTE
>>316
電源とケースをそこそこのにしとけば良い
メモリはこれからだと最低16GBつんどいたほうがいい

>>312
うんだからそちらの最適化もしてるよね
妨害行為はしてないだけで

>>313
余程のことがない限りは壊れないが

>>318
なるほど…
電源は、玄人志向のKRPW-L5-400W/80+かKRPW-L5-500W/80+辺りにしようと思ってて、
ケースはテキトーで…と思ってたけど、
グラボとの干渉(ケース奥行き)を気にすれば良いかな?
PCIブラケットの位置ずれや固定のしっかりさ加減も重要なのかな?
それだと安くてツールレスのヤツは不安になるな…

メモリはH110だと2スロットまでだから、
後で最大の32GBまで増やす可能性を考えると16GBx1に変更した方が良いのか…

よっぽどのことがないかぎり8Gでメモリは足りるよ
それ以上は特殊な用途の人用

金出せるなら16gつんどいたほうかいいとおもうぞ
ダクソ3の初期とか8gだとメモリーたらねえとか言ってた事あったし

>>313
AMD製品が壊れるって事は、PS4も壊れるのか

>>321
詳しくない自覚が有るならwindows7は止めとけ
i3-6100はSkylakeなので素人ではOSインストールすら出来ないし、7だとサポートが2年後に終わる
7はSSDも正式サポートしてないので、そのまま使うと寿命がマッハ
最新ハードに7年前の前々世代OSを入れてちゃんと使うのはPC知識が無いと無理ぽ
ライセンス的には無料アプデ期間内にMSアカウントで7→10が良いけど、この意味が判ってる人は他人に聞いたりしないだろうしね
ちなみにwindowsUpdateを自分でコントロールしたければ10Proが必要

32GBは仮想マシン使うかRAMDISK使うかでないと不要、この2つの意味が分からない人は16で十分
それよりも1本だと2chあるメモリチャンネルの片方しか使わないから、8GBを2本おすすめ

0326名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 12:57:04.33ID:Mtl2CDCV0VOTE
2年もたてば
メモリ16GBじゃ足らねーヨ!て、なる可能性もあるんだゾ
それがPC

出た瞬間から性能足りてないのが今のCS

0328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 13:09:10.85ID:i3EkBEWuEVOTE
>>1
なんかどんどんPCいらなくなってきそうなんだがwww
PS5なったら完全にPCいらないだろ。
4K120FPSになったらそれ以上なにを望むの?
PCの終焉が見えてきたよな。
つまり数年いないに金注ぎ込むと金ドブwwwwww

0329名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 13:12:04.99ID:Agq8y20b0VOTE
いまってハイエンドPC4K3画面にしてもコストも運用コストも半分くらいだろ
それを今そういうコアなゲーマーが興味あんのか?
疑問だよな

PS5になったらPCいらない!

いや、そういう人は今でもPC要らないでしょ
スマホとPS4で手一杯なんだろうし

0331名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 15:29:33.82ID:sPryf7EYaVOTE
8K240fpsのネイティヴを望む

0332名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 15:39:10.86ID:u8+rTwoG0VOTE
>>328
PS5になってもCSの糞ロードは変わらないと思うしPCいるかなぁ
糞ロード無くなったら買ってもいいけど

0333名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 16:11:26.11ID:WujxSGZcdVOTE
箱スコより上のPCにするならいくらかかるの?
20万?

0334名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 16:31:16.08ID:/oQCVkVI0VOTE
>>333
箱スコより大分上かもしれんが
50万あれば来年末くらいまでは大丈夫だろう
ああモニタは別な

20万もあればハイエンド組めてお釣りがくる
夏にバイトでもしてPCゲームデビューすればいい

0336名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 16:35:11.85ID:/oQCVkVI0VOTE
20万とかグラボすら買えないじゃん;;

1440p60fpsまでならどうにか20万円に収まりそう

>>336
米尼なら1080Ti CLASSIFIEDも20万円で2枚買えるかもよ、おっちゃん

0339名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 16:38:12.50ID:/oQCVkVI0VOTE
>>338
今回は無駄な時間を過ごしたから次回は仕事休んで待機する

0340名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 16:41:28.04ID:/oQCVkVI0VOTE
>>338
SLI切らないとFast Syncの項目出ないのは良いとして
SLIや皿のままだと(スムーズ)みたいなのがあるけど
あれにしてると60fpsになったり30fpsになったりするのはなんで?
何を基準にしてるんだろう
SLIのタイミング?

垂直同期の話?

0342名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 17:02:33.20ID:/oQCVkVI0VOTE
>>341
うん垂直同期の項目にあるやつ

垂直同期はオンのまま弄ってないんだわ、スマン

0344名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止2016/07/10(日) 17:36:07.88ID:/oQCVkVI0VOTE
>>343
俺も意味分からんからオンに戻したw

本スレにあるOC掛けたPowerLimitの検証してみた
コアとメモリどっちも+200のPowerLimit70%で12000楽に超えた
GPU温度も低い
時代はエコ
これでいこう

これからお庭でバーベキュー
さらば

0345名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/10(日) 21:23:18.21ID:IrDgOZQK0
>>333
蠍自体は贔屓目に見て、ミドルクラスのGPUを搭載と言う話だよね。
20万円でお釣りが来ないとMSはいくらで蠍を出すのと言う話になる。

0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/10(日) 21:33:49.97ID:/oQCVkVI0
コアとメモリ+200にしてPowerLimit90%で蒼天4K最高フルスク13000超えた
時代はエコなんであえて100%にはせずこれで常用しよう
しかし凄いな

にっきおわり

0347名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 00:51:41.60ID:Y1zIekCQd
10万円でPS4よりちょっと上の性能
15万円でかなりの性能
20万円ですっごい性能

これだけ覚えておけばいい

0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 00:56:16.37ID:9xKZaK5T0
ちょっと上なら国内8万海外6万ってとこだな

0349名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 01:05:16.03ID:VQm+NAIXd
モニタ入れたらやっぱり10万じゃね?

0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 01:15:00.98ID:rFQQjwbya
PS4にはモニターついてないんだから本体マウスキーボードコントローラーで比較しないと意味なくね?

0351名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 01:15:47.53ID:rFQQjwbya
と思ったがそもそも比較する意味自体あんまないねw
頭冷やしてくる

0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 01:17:04.31ID:/Z+Uam5L0
PC工房かフロンティアかまよったあげくPC工房
i-7 6700K GTX960 SSD250 HDD1T 13万(3年保証と税込み)

CPUがi-7 6700Kだから、グラボはいつもでも変えれるから960で妥協
フルHDでも60Fでサクサク動くから今のとこ困ってない

0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 01:29:01.38ID:Z9zOff/w0
ええやないけ
どうせ買うなら10万以上は出さないとな

0354名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 02:09:53.43ID:qjRdGviB0
>>353
蠍は高性能らしいが、一体いくらになるのかな?
キネクト同梱に拘って、PS4より高い価格を設定した箱1はPS4に大差で負けている。

0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 02:17:13.77ID:CQznwKTHd
チップ作るのはAMDだからあまり期待はしないほうがいいかも
480もあのザマだったし

0356名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 02:23:03.74ID:9xKZaK5T0
CPUがAMDの時点で想定GPUパフォーマンスから3割引かなきゃならねーしな
Jaguar続投なら更に割引がキツくなる

0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 03:48:44.64ID:B0jw2ibH0
Nvidiaはソフトウェア開発会社に自社の技術者送ったりして、最適化を助けてる
コンソールで、ソニーやMSが独占タイトルとか作ってるところに技術者派遣してるのと同じ
AMDはそういうのが不充分だから、Radeonは汎用なベンチマークほどのパフォーマンスは実ゲームじゃでない

0358名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 06:39:40.88ID:DaxBaZuN0
最適化を助けてる、ねえ
Gameworksをそういう風に庇うのは無理あんじゃね

0359名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 06:42:54.74ID:ULyA6s1L0
pcはゲーム用じゃなくても十万くらいするだろ
高い買い物じゃないだろどうせゲーム以外にも使うんだし

0360名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 10:57:50.50ID:dFx+NPOe0
>>359
ゲーム用じゃないpcなんか既製品でも3万以下だろ

0361名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 12:00:48.65ID:qMDVuygW0
PCで何するかだよ
たとえばゲーミングPCなんかでもフォトショやAE、描画にグラボあててやるだけで快適に動く

0362名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 12:19:42.82ID:M4UOhodj0
>>360
そうだよね
最近はタブレットPCも二万切ってるのも有るし

0363名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 12:36:19.08ID:73E9TrFWa
>>344

tiまで待つと決めてんだからもうやめてくれw

0364名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 12:40:35.41ID:qjRdGviB0
>>360
あんたの言い分を鵜呑みにすると量販店で売っているPCはすべてゲーム用。
しかし、その割には日本のPC市場は壊滅的。

0365名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 12:43:06.58ID:GgitS+ZGa
コクナイコクナイ

0366名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/11(月) 12:59:47.34ID:K2G/gkpe0
なにいってんだ

PS4 + PS4ネオ+さそりに対抗したPS5とPCだろ 比べないといけないのは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています