X



「PS4以上のPCは○○万円で組める」←これ大嘘だよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 12:40:21.28ID:8aG2k3ZHH
CSならデフォルトで付いてくるコントローラー、ワイヤレスデバイス、ケーブルだけで1万近くするし
机にモニター置くなら高いチェアーがないと話にならないし、小さいデスクだと目が痛くなる。
ゲーミングマウスやキーボードまで考えたら洒落にならない
PC自体もウィルス対策ソフトやら冷却装置やら電気代を含めたら馬鹿にならない金額になる
結果的には相当高い買い物
0004名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:16:05.67ID:t1v9LoMKM
日本語不自由な>>1
0005!id:ignore名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:16:54.68ID:UyUaZ1kN0
まあ100万円あれば何でも組める
0009名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:29:23.54ID:gS8AkQ8m0
家庭用機はゆったり遊びたいから
でっかいテレビとソファーが要るな!
0010名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:31:21.22ID:nhnPdp4f0
まったく反論できない痴漢豚(´・ω・`)
0011名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:31:55.38ID:S7XhISx60
何で金額指定してないんだよw
0013名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:35:33.72ID:C3Pxa85/0
CSと同程度のスペックでPCを組もうとしたら、およそ3倍はかかるよな
そこまでしてPCを組むメリットは、様々なアプリが使える事とマウスが使える事
前者はスマホのおかげで大分メリットが薄まってきたが、後者はまだまだ健在だな
世の中には、マウスじゃないと絶対やりたくないというゲームが多数存在する
0014名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:38:32.17ID:pm+9puxtp
>1がネタとかミスじゃなくてガチで頭が弱かった
0017名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:45:55.38ID:PWAc3nhs0
中古無しならPS4以上のを同程度の価格で組むのは不可能に近いわな
まぁそもそも、PCとPS4では用途がまるで違う、同じ程度、じゃPCを組む意味もないしw
0018名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:46:05.18ID:cxhYBfTop
970と同程度のrx480と同程度の蠍以下のNEO
970マシン買っておけばNEOの次が出るまで安泰
3年おきにオンライン料金払いながらPS4を買い替えるよりPC買ってグラボ買い替えた方が安い
0019名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:46:36.32ID:T/hdOSZ8M
PCのメリットは、大昔のゲームでも95〜%ぐらいの確率で動く事、ながら作業が極めて捗る事、
デバイスへの拘りが自在な事、MOD環境が充実してる事
あとCSじゃ絶滅したエロゲーという一大ジャンルが存在してたり…

まあPCってゲーム以外の用途が大半で、ゲーム用に拘ったスペックのPCであっても
ネット閲覧等他の作業も快適化するから単純にコスト差じゃ測れないんだよな
0020名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:47:39.47ID:S7XhISx60
>>16
どうやったら6万円もかかるんだ?
コントローラは箱1のエリコンでも買うつもりか

ワイヤレスコンならF710がAmazonで1500円で売ってるし
ケーブルはHDMIか?2mで600円くらいで買えるだろ
0021名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:55:21.58ID:fk7bXjOr0
この手のスレじゃニシ君は必ずKEIANの電源を選ぶ
値段しか見てないのが丸わかり
0023名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 13:59:48.77ID:q0S33YGVp
テクスレ死亡してるからゴキブリも蠍やPCに勝てない事がわかったんだろう
0025名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:04:48.67ID:PWAc3nhs0
PCには和ゲーがほとんど出ないし、出てもかなりの後発になるものがほとんどだから
洋ゲーのみやる人でない限りマルチはあまり意味がないけどな
0026名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:07:05.97ID:S7XhISx60
>>21
↓じゃあ、どうやったら6万円になるのか教えてよ

16 : 名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/07/08(金) 13:43:52.09
今すぐに買えるPCパーツ集めたら
OS/ケーブル/コントローラー入れて6万くらい
0027名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:07:51.65ID:FGr43u2c0
コントローラーなんて1000〜2000円で買えてCSより安いのに何言ってんだか
CSのコントローラーが高いのはファースト独自仕様の独占物だからだ
Vitaのメモカが異様に高いのと一緒
0028名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:13:04.37ID:t+DakDXH0
>>3
PS4と似たような性能ならそれは可能だろうね。
PS4自体はロースペックのPC並だし、発売から、3年経っているからね。
10万円あればOS入れてもお釣りが来るんじゃないの?
0030名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:14:51.04ID:Pk1PnCida
>>1で上がってる中で実際に必要なのってコントローラorキーボードマウスだけだろ
チェア云々はPS4にも言える話だし
ゲームするだけならウィルス対策ソフトは入れる必要ない
電気代も一般的なゲーミングPCなら一日5時間でも月500も行かんだろ
一番謎なのは冷却装置だがなんのことだ
0032名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:18:56.26ID:S7XhISx60
>>29
PCでコントローラは無線に限っても1500円からで
有線も大量にあるし選び放題だ
安いのばかりではなく、360コン、箱1コンはPCでも標準で使えるし
PS3やPS4のコントローラだってPCで使えるし
PS、PS2コンだって1000円程度の変換器を買えば使える

安いのから高いのまで選べるし、ゲーム機コンでも世代を問わず使えるのでPCが最強じゃね
0035名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:21:30.83ID:FGr43u2c0
>>29
だからどうした?高いのはそれを軽く凌駕するし
安いパッドの選択肢が無いデメリットの方が遥かにでかい
そもそもPCパーツよりスペックが劣ってるPS4がとやかく言える立場ではない
0037名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:25:34.97ID:TbEulO850
>>32,35
選択肢が豊富なのも、高いの買えばいいのもわかっとるわ
PS4以上のPCを組むスレで、>>27 みたいに1500〜2000円で買えると言われても、それじゃPS4以下だとしか言えんわ
0038名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:27:05.38ID:Hm1+ogLH0
俺の手持ちのPS4以上のPCは金出せば誰でも買えるし組める
だがしかし
俺の手持ちのPC以上のPS4はどうやっても無理

以上
0041名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:30:19.56ID:Zfm245Q20
あのな、バカに言っても無駄なんだろうが、
何故PCを組むのか、PS4とか目じゃないスペックだからだろ。
うんこゴキは勘違いしてるが、価格じゃなく推奨スペックって方を重要視してるんだ。
それもこれも、サギスペ4の招いた不幸なんだよ。
ソニーも業界の求めるスペックをNEOで実現するべきなんだ。
ま、貧困ゴキには一生理解できないだろ。
0042名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:30:25.78ID:y5fG7K7j0
>>38
PS4と同等の設定で動く同じ価格帯のPCは組めない

以上
0044名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:33:42.42ID:Hm1+ogLH0
>>42
そんなもの誰が欲しがるんだよ
両方持っとけ
全く同じものはできないんだ
0048名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 14:59:00.93ID:S7XhISx60
>>47
日本は750Tiが大ヒットするような地域だぞ
彼らにCSの基準は通用しない
0049名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:02:16.39ID:5B0CP7lD0
元々PCというのは金持ちのものだから仕方ない
コスパを重視する奴はPS4を買ったほうがいいよ
PCゲーミングは毎月生活費だけでカツカツとか親に食わせてもらってる奴が手を出すもんじゃない
0050名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:02:18.85ID:y5fG7K7j0
そもそもCSとPCで競争させようとしてるやつが頭おかしいだけだからな
0053名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:05:07.40ID:Hm1+ogLH0
>>49
コスパにしたってPCのもんだと思うよ
先日もたかだか20万ちょいで素晴らしい性能向上を体験できた
これほどの差はCSでは現状体験すら出来ない
そして今日
たかだか12万弱で素晴らしいVR体験ができようとしている
wktk
0054名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:15:07.51ID:O2/+pd8w0
緩やかになったといっても、満足させるには年ごとの各整備が必要だし。むしろPCゲーマーはそれが楽しいとも思ってるわけだけど
単純にコスパで見たら圧倒的にPCは分が悪いから普及しないんだよね
そもそもライトは増設にすら敷居を覚えるだろうし
0055名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:21:49.07ID:8784wY1OM
これ4万で組めるとか言ってた750Ti君って呼ばれてたクソ豚(たぶん黒木)の対立煽りネタだろ
ps4とpcは一長一短あるが対立より共存するもん(どっちもあると良いもの)だよ
0056名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:23:08.20ID:8BosGJoha
20万弱で1080搭載のゲーミングPC買ったけど快適すぎてCSにはもう戻れないわ
新型出すにしたって遅すぎでしょ
0057名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:25:07.15ID:y5fG7K7j0
>>55
PCゲー人口が比較的多い欧米でCSマルチのタイトルの売り上げは無視できないからな
PC独占でもない限りCSと共存するしかないから
本来なら対立する意味がない
誰が扇動してあおってるのかはバレバレだね
0059名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:32:56.62ID:S7XhISx60
RX480は5.8TFLOPSだろ
同じようなFLOPS値ならCS機の方がパフォーマンス出るだろうけどな
CSは性能をカリカリに使い切るからな
スコルピオのCPUはZenって話が本当ならCPUも貧弱ではない
0060名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:36:49.96ID:O2/+pd8w0
昔から現実で迫害される意識がある希少オタクは、小さなステータスを大切に撫でてパンピーをコケにしたい欲求があるから
PS4で喜んでる人らを見て虐めたい衝動があったとしても、不思議なことじゃないと思うね
PCゲーマーがCSを持つのは自然だし、選択肢的にPS4を持ってるのは少なくないはずだけど
0061名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:38:24.99ID:mCA0QqZU0
>>59
CPUも貧弱ではないってあるけど
iシリーズで言うところのおおまかにどの辺り?
0062名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:43:14.94ID:S7XhISx60
>>61
さあ?まだZenが世に出てないのでな
言えるのはZenはJaguarのようなローエンドCPUではなく
CoreiシリーズやXeonのカテゴリのパフォーマンスCPUって事だけだ
0063名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:45:16.21ID:g8HU/Dkt0
>>51
同意
ファルコムさえ見捨てるゴミ市場中途半端に残す方が業界の為にならない
0064名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:46:12.30ID:mCA0QqZU0
>>62
AMDって出る前だけは性能がいいような事を言うけど全く信用出来ないよ
今回は違うのかね
0065名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:46:34.35ID:Hm1+ogLH0
俺もイースがPSPに移った時は
もう二度とファルコム買わない
と思ったもんだ

ファルコムショップ限定イース新作の到着が楽しみです
0066名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:50:41.71ID:y9d6kG8wa
hp z400にrx480乗せたら、ps4の4倍以上の性能だよ。
古いサーバpcは筐体も丈夫でオススメ。
総額も5万くらいでok!
0067名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:51:50.98ID:S7XhISx60
>>64
ZenがCoreiシリーズより劣っていても
CSはカリカリに使うからPCより有利だと思うけどね
0068名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:52:37.40ID:g8HU/Dkt0
>>64
出る前はネガキャンされてないだけでしょ
カタログスペのコスパは段違いで良いのに限定的なベンチ比較してネガってくる業者が居るだけ
0069名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:53:39.23ID:2N1R0pV80
>>65
俺もそうだ

ファルコムは我々を裏切ったと恨んだものだが
今思えば
ファルコムは将来を考えて我々でなくPCゲーム業界を捨てたと思っている。
0070名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:53:42.17ID:y9d6kG8wa
コントローラーはxb360のが標準になってるから、それでok。
xeonでレンダリングとか重い処理も出来るよ。
0071名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:54:54.43ID:g8HU/Dkt0
>>67
CSは大型電源もファンもつけられないのでクロックを下げざるを得ないから絶対に負けるってか差別化できない
0072名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:55:14.80ID:y9d6kG8wa
zenは14nmになって、インテルと勝負出来る土壌が出来た!
インテルの資本でファブ独占してたからな。
0073名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:55:51.90ID:g8HU/Dkt0
>>69
その通りだよね
0074名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:59:15.91ID:Hm1+ogLH0
でもそろそろおま国とかやめて歴代イースをスチムーに出して貰いたいもんだ
匣や6やらはあるけどそれ以前のをやるにはVITAでアーカイブスとかするしかない
ついでにPSPやVITAのもスチムーでだしてくれ
東京ザナドゥはどうでもいい
たぶんかうけど
0075名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:59:19.70ID:S7XhISx60
>>71
そもそもスコルピオは通常のCS機種とは違う
電源なり形状を今からどうこう言えるはずもない
0076名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 15:59:23.99ID:y9d6kG8wa
hp z600もおすだよ〜。
dellのサーバも安くあるかも。
筐体、電源、マザボとかいいの積んでるし、安いしオススメ。
ただフルタワーとかでサイズはデカイけどね〜♪
0078名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:02:38.61ID:S7XhISx60
Z400やZ600のCPU世代じゃ
480を挿してもCPUがボトルネックになるんじゃね
そもそも、今時のPCゲームの推奨CPUにも満たないかカツカツ

45nm世代を今から使うとかアホらしい
0079名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:05:36.17ID:LjBCDTxQ0
OS12000円、メモリ4G 1700円、グラボ 12000円、ケース電源 5200円、SSD 120G 3800円、マザボ 4800円、CPU 4600円

これに無線LAN、コントローラー、キーボードマウス、メモリ継ぎ足しで8Gすべて込みで5万だな
お前らが普段使いで使ってるPCと統合すると考えるとお買い得だと思うぜ
普段使いのPC+ゲーム機とゲーム用PCでどっちが安いか考えたほうがいいと思うけどな
0080名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:06:40.82ID:Q/5FZXK6d
3万で組めるぞ
構成がわからない奴は情弱ゴキ
0082名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:07:29.09ID:g8HU/Dkt0
>>75
残念ながら違わない
現行糞箱バツイチですらでかすぎて叩かれてるのにタワー化でも妄想してんのかキチガイ
未だにFlops信仰なんてしてんの痴漢だけだよ
0083名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:07:59.38ID:y9d6kG8wa
まあps4よりは性能良いし。
ワッパは悪いけど、初期投資は少ないよ。
どっちを取るかって話。

マルチCPUも出来るから、現世代のi7とも勝負出来るよ。
家で2cpuでxeonとか夢があるでしょ。
0084名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:09:11.99ID:71OaVrpF0
上位版PS4はPS1~4までのソフトがすべてHD解像度60fpsで動く
リマスターやHD版を買う必要もなくPS+は永久無料
外付けHDD、マウスキーボほか外部UI、MODも対応
なぜか標準3.5インチHDDなので上限2TBの縛りもなく
なんとなんと公式メンテや障害影響全くなし

こんなんでお値段10万
0085名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:09:49.62ID:S7XhISx60
>>82
出てもない姿形の分からんハードを決めつけるなよキチガイ
お前関係者かよw
0086名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:10:15.38ID:Hm1+ogLH0
>>84
20万まで出す!!
0087名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:11:05.14ID:2N1R0pV80
PS NeoとXbox Scorpioを歓迎するEpic CEO「7年ごとの世代交代は狂っている」
Epic Gamesの最高経営責任者Tim Sweeney氏は、PlayStation NeoとXbox Scorpioの登場を歓迎している。

両方の良いところ取りといったところだ。
PCのアップグレード・サイクルでは、最新最高のハードウェアと、
7年ごとに時代に取り残されることのないゲームを確実に入手できる。
それに、全てが動くことが保証されているハードウェアが、常に店頭に並んでいるんだ。
開発者にとってのコンフィギュレーションも非常にリーズナブルだと思う。

7年ごとに全てを投げ捨てて一からやり直すというのは、完全に狂っているよ。
http://www.choke-point.com/?p=20485
0088名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:12:38.11ID:LjBCDTxQ0
>>78
DX12のゲームはCPUの負荷は半分になってる
それでもGPUの性能が上がりまくってCPUがボトルネックになりやすいけど、i5程度の性能だから480環境ではボトルネックにならないぜ
最新のゲームで本領発揮する構成だし、DX11でも十分に動くだろうよ
0090名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:14:29.79ID:g8HU/Dkt0
>>83
圧倒的にPS4だな

イース8←PSWででしかできない
東京ザナドゥ←PSWででしかできない
閃の軌跡&空の軌跡EVO←PSWででしかできない
アンチャ4←PSWででしかできない
ブラボ←PSWででしかできない
龍が如く←PSWででしかできない
討鬼伝2←PSWででしかできない
ベルセルク無双←PSWででしかできない
ゴッドイータ←PSWででしかできない
アトリエシリーズ←PSWででしかできない
ペルソナシリーズ←PSWででしかできない

FFナンバリングとKHシリーズをすべて遊べるのはPSWのみ
FF7R←PSWででしかできない
WOFF←PSWででしかできない
KH本編←PSWででしかできない
DQB←PSWででしかできない
DQH2←PSWででしかできない
SO5←PSWででしかできない
豪華版DQ11←PSWででしかできない

アニメ系の大半はPSWででしかできない
ワンピ無双←PSWででしかできない
艦これ改←PSWででしかできない
Fate/EXTELLA←PSWででしかできない
SAOシリーズ←PSWででしかできない
初音ミクPD←PSWででしかできない
スパロボOG←PSWででしかできない
おそ松さん←PSWででしかできない

糞箱でもできないからね
まあmediaGOとかつかうサブ機としてはありなんじゃない?ノートで十分だけど
0092名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:20:17.04ID:bkuESqffp
>>90
これブタの成りすましのネガキャンだよな?
0094名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:24:12.14ID:g8HU/Dkt0
>>92
悔しいのはわかるけど国民的RPG遊ばない日本人とかアリエナイからさ
ましてやハイエンドパソゴミでゲームやるやつってキモオタでしょ?
オタクなのにアニメに興味なくひたすらパソゴミで人殺しゲーや有害ポルノ漁ってるとか犯罪者臭しかしないけど?
0096名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:27:34.41ID:g8HU/Dkt0
やっぱ変態eSRAM構成が仇になったか
糞箱と完全互換しなきゃならんしな
0099名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 16:35:03.07ID:g8HU/Dkt0
ドリキャスもどきの糞コンみるたびにバッタもんみたいで失笑するわ
0101名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 17:44:52.34ID:fbeLh77la
>>79
120GBの容量と4GBのメモリで何ができるんだよ
0102名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 17:48:52.17ID:mCA0QqZU0
>>95
ZENも大して期待できないけど元の貧弱なままか
蠍はPCだとi7+GTX660相当辺りの性能になるのかな
0103名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 18:09:06.99ID:lrjRdOsN0
昔はCS機のメリットはCS機でしか発売されないゲームだったのに、最近はPCもCS機も同じようなゲームばかりだからコスパだとかでしか競えなくなってきてるのが悲しい
0104名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 18:17:48.62ID:g8HU/Dkt0
>>103
>>90
現実を見なさい
0107名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 18:54:36.78ID:g8HU/Dkt0
どのスレ?
0108名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:02:16.21ID:o1MZCVXja
とりあえず3万5000円で組むのは無理みたいだから
素直にPS4買った方がいいね
0109名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:03:52.83ID:g8HU/Dkt0
仮に3万で組んだところで>>90のゲームはできないから粗大ゴミになるだけですね
0111名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:07:55.86ID:g8HU/Dkt0
ノートPCとかロープロスリムのビジネスモデルはあるでしょ
ゲーミングデスクトップ()とかいう人殺しゲーやポルノコンテンツを割り放題する用途を想定してないってだけで
0112名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:12:16.19ID:FGr43u2c0
ゲーミングデスクトップってグラボ取っ替えるだけでそうなるんだけどな
今時8G以下のメモリなんて10年以上前の骨董品だし
それだって取り替えるだけならコストかからんからな
0113名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:16:33.32ID:g8HU/Dkt0
だから電源とロープロの問題あるけど?
詳しくないのに賢しらにしゃしゃって馬鹿みたいだね
0115名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:18:07.67ID:jmdn4+jP0
GPU外付けノートとかあるけどどう?
0117名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:29:16.72ID:g8HU/Dkt0
ノートも電源がネックでCPUが低クロック、さもなくば燃費悪いから素直にデスクトップ()買った方が良いよ
0120名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:46:23.23ID:LjBCDTxQ0
>>101
文盲?
4GBあればとりあえずゲームできるし、5万以内なら次足し可能
120GBで何もできないとか、お前はアホなん?

保存は大容量HDD、インストール先はSSDでいいだろ
今はメモリもSSDも糞安いから好みでいればいいだろうが
大した出費にならん
0121名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:47:06.51ID:g8HU/Dkt0
え?PS4に張り合うためにパソニシが作ったのがなんの役にも立たない750tiラインですよねw
0122名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:51:24.77ID:g8HU/Dkt0
>>120
OSに12kとか白痴発言してるところをみるにWin8DPS64bitでしょ?
その時点でありえないけどまともにゲームしたかったら8G必須だし大容量HDD必須なら最初から予算にいれときなよ
0123名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:51:37.92ID:LjBCDTxQ0
>>108
今使ってるPCに3万のグラボをのっけるだけでPS4の3〜4倍の性能アップ
FPS60は当然として更に解像度や設定上げれて綺麗
綺麗でぬるぬるなゲームができるんだぜ

グラボの進化はすごいものだ
0124名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:52:28.97ID:XT2G6rh+a
>>120
で、その大容量HDD代は>>79のどこに入ってるの?
0125名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:53:46.26ID:GjcbP06Dd
SSDの代わりにHDD買えば良いんだけどね。
0126名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:53:54.25ID:g8HU/Dkt0
>>123
今使ってるPCがスリムや一体型や電源キツキツだったら無理だね
ステマディアのステマがすごいだけでカタログスペックとしては大差ない差だよ
0128名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:55:05.19ID:I6HLtd1W0
スリムPCだったけど750ti使っているけど
0129名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:56:53.11ID:g8HU/Dkt0
>>127
で、物理スペでちょっと上ごときで和ゲー飢饉のsteamで面白くもないレゲーキメるのかwご愁傷
ゲーミングデスクトップ()とかいう粗大ゴミ以上のゴミではないぜ
0130名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:57:34.73ID:RovE46Otd
グラボだけ買い換えても無理なくらい古いからな
全部買い換えないといかんけど10万とかいくとゲンナリしてしまう
実際デスクトップは仕事以外で要らなくなったしな
0131名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 19:58:35.23ID:g8HU/Dkt0
>>128
まさにそれが用途を考えられない馬鹿が妥協でなおざりに流されて作ったゴミだよね
0132名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:00:36.07ID:g8HU/Dkt0
>>130
C2D・DDR2とかだったら総取っ替えだしな
そんなボロでもビジネス用途じゃ困らないだろうしゲーマー気取りのキモオタの妄言に惑わされる人が出てくるのは気の毒だよね
0133名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:00:37.83ID:LjBCDTxQ0
>>122
Win8DPS64bitのダメな理由は?
まともにゲームで8Gってメモリ代はいくらかわかってる?

SSDで120GあればゲームとOSの容量は十分だろ
いやならHDDでもいれろや。
500Gがほぼ同じ価格で買えるだろ
そこまで頭もまわらんのかよw
0134名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:01:00.01ID:I6HLtd1W0
>>131
ゲーム用途だが
低価格でこれ以上ないくらいコスパがいいぞ
0137名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:03:22.13ID:DkIvhl1/0
>>133
120GBなんて今時2つも大作ソフトインストールしたらパンパンじゃね
0138名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:06:02.98ID:GjcbP06Dd
>>130
全買い替えだとキツイな。
どのぐらい古いかによるが、うちのC2Dシステムからだと、OS、ゲース、電源、ドライブ類、キーボードマウスは流用できた。
CPU,MB,DDRを購入。
i5で5万はしない。i3なら4万円しないぐらいかな。
ビデオは悩みどころだ。
0139名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:06:48.04ID:RovE46Otd
>>132
それな
仕事用はQuadroで別に組んでるけど安定の為余計なソフト絶対入れないし
趣味用に昔組んたPCがボロくてね
でもタブレットやPS4あるから困らんのよ
PC生き返らせてみるかーって見積もり立てたあと馬鹿馬鹿しくなってを繰り返してきた
0141名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:07:11.16ID:wIhHPm930
PS4 hUMA対応→やわらかエンジン対応
高性能PC hUMA非対応→やわらかエンジン非対応

いくら高性能でもhUMAに対応してないのはダメだね
0142名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:08:47.34ID:g8HU/Dkt0
>>133
5万で組めとかいう貧乏想定で真っ先に削るのがソフト代でしょ
1万払うとか知恵遅れみたいなことしてないでLinux使うなり7割10にするなりすれば?
自分で書いてんじゃん、ddr4-2133で4k
増設想定で中途半端な4G差さしてどうすんだ、馬鹿だろ

嫌ならじゃなくて必須だから馬鹿な表作ってんならちゃんといれとけってことだよ
今500G()って笑われたいならいいけどねw
0143名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:12:12.79ID:g8HU/Dkt0
>>135
ちょっと上どころかもっさりユダヤOSが足引っ張って普通にPS4に負けるしな

>>136
なんの未来もないパソゴミの将来見越すからPS4買うだけでしょw
0145名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:16:28.08ID:GjcbP06Dd
メインPCのE8500がサブのi3-540に負けた過去がある訳だが、
サブをi7-870に換装したら、6100に負けた。
わかってやってるんだけどね。
今回はちょっと気張ってi5。
0146名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:18:22.28ID:LjBCDTxQ0
>>143
だから将来見越してその代金でグラボ増設すればいいじゃって話だろ
PS4の500G()はミエナイの?

>>142
そもそも真っ先に削るのがソフト代ってそれ削れるならPS4の値段でそれより上のスペック組むのは糞らくだろうが
下に書いてあるだろ
8G増設も簡単だと
0147名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:21:45.94ID:g8HU/Dkt0
C2D時代のPCからケース流用じゃフロントパネルでUSB3使えないとかあるし
電源も効率下がってるだろうし結局どれも消耗品だよね
0148名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:26:00.16ID:LjBCDTxQ0
>>145
用途によりけりだろうな
今度発売される1060が3万前半だからそれ乗っけるのかね
980程度の性能だろうから、文句なしではあるが

ぶっちゃけそれも6100程度あれば、余裕あるだろうよ
0149名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:26:24.12ID:g8HU/Dkt0
>>146
PS4は専用機だからその半分でもゲームできるけどパソゴミは共用かつ使い回すこと考えたら
将来的に低容量はゴミになるだけだよ?
PS4より上で組むのはユダヤOSが足引っ張るから普通に不可能w
だから8Gは下限だから最初から8G差すべきでしょ、RAMスロットもSATAスロットも無限じゃないんだよ?
0150名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:27:16.80ID:rYo6jwtU0
またパソニシが発狂してるやんけ
0151名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:29:04.48ID:GjcbP06Dd
>>147
どんな機器でも経年変化はありますがな。
フロントUSB3.0はゲームに関係ないし。
電源は当時結構良いの買った、というのある。
電源ぐらいは新しく買ってもいいかもね。
0152名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:29:46.88ID:LjBCDTxQ0
>>149
ならPC使いとして金かければいいだろ
最初から8G刺すにしてもかねかからんだろ
メモリは糞やすいんだから
RAMスロットもスリムPCには何故か4つあるんだよねこれが

SATAスロットって外付けつければいいだろうが
アホすぎるわ
0153名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:30:37.63ID:R6Avxjnad
愛知県岡崎市の黒木真一郎
http://namaeranking.com/
http://folklore2006.jp/245.htm
http://maimai.holy.jp/player/2015/12/14/post-15/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/?v=pc
http://s.cosme.net/product/product_id/10022445/review-image/502669613/1
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/899?v=pc

http://s.cosme.net/product/product_id/10048769/review-image/502740117/1
http://s.cosme.net/product/product_id/10037914/review-image/502642805/1
http://m.imgur.com/wL7xiA1

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/940-943?v=pc
http://m.imgur.com/vbUltzD

http://m.imgur.com/5JYZ5ew
http://www.famitsu.com/news/201011/images/00036042/OQa8Pw3Dqr6ge86b8TRt9m4x2cEgl47c.html
http://youtubermoney.seesaa.net
http://youtubermoney.up.n.seesaa.net/youtubermoney/image/2015y02m17d_035715368.png?d=a0
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1438742349/345-347?v=pc
0154名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:40:10.44ID:3x1AiWuY0
ゲームはほぼマルチだからPS4でできるものはPCでも出来る
似たようなゲームばかりなので独占タイトルに本体買うほどの魅力が無い
ゲーミングPCの値段は自作でPS4の約2〜3倍程で圧倒的用途の差がある
ゲーミングPCならゲームしながら攻略サイトや動画等も横に並べて見れる
0155名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:52:08.59ID:g8HU/Dkt0
>>151
ん?コントローラ抜き差しするのにあった方が断然便利っしょ?

>>152
だからしてもじゃなくて最初からそうしない理由がないからお前のリストが笑われてるだけだよ
500を外付けするためにわざわざケース買うの?w
ボロボロだなぁ
0156名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 20:57:18.85ID:6gzHBOvua
>>154
東京ザナドゥ←PSWででしかできない
閃の軌跡&空の軌跡EVO←PSWででしかできない
アンチャ4←PSWででしかできない
ブラボ←PSWででしかできない
龍が如く←PSWででしかできない
討鬼伝2←PSWででしかできない
ベルセルク無双←PSWででしかできない
ゴッドイータ←PSWででしかできない
アトリエシリーズ←PSWででしかできない
ペルソナシリーズ←PSWででしかできない

FFナンバリングとKHシリーズをすべて遊べるのはPSWのみ
FF7R←PSWででしかできない
WOFF←PSWででしかできない
KH本編←PSWででしかできない
DQB←PSWででしかできない
DQH2←PSWででしかできない
SO5←PSWででしかできない
豪華版DQ11←PSWででしかできない

アニメ系の大半はPSWででしかできない
ワンピ無双←PSWででしかできない
艦これ改←PSWででしかできない
Fate/EXTELLA←PSWででしかできない
SAOシリーズ←PSWででしかできない
初音ミクPD←PSWででしかできない
スパロボOG←PSWででしかできない
おそ松さん←PSWででしかできない

メジャーな和ゲーはほぼ全滅じゃね
0157名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:10:55.37ID:xugHVCsfd
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part151 (⊃*⊂)゚∀゚)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1467951559/
0158名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:17:06.94ID:LjBCDTxQ0
>>155
お前の脳がボロボロだろ
ちゃんと8Gにすることを明記してるし、GTA5あたりは4GBでも動くんだよ
4GBでもゲームは動くし、足りない場合は適当に増設しろや。安いしスロットなんて4つもあるしな

今はSSDが滅茶苦茶快適でしかも糞安くなってるから120Gでも入れれば大分快適
足りない場合はHDDをUSBにつなげればいいだろ。USB3.0なら問題なし
外付けHDDは何かと使えるから、PCやゲーム関係なく実用途で必須だろ
0159名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:24:03.52ID:y5fG7K7j0
120GBのSSDに容量の半分以上を占めるGTA5のデータ入れるの!?
そもそもSSDは容量少なくなると速度落ちるから
120GBだったらOS用とデータ用に分けるのが常識じゃなかったのか・・・
0160名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:24:09.55ID:RvRgiSG10
>>158
ユダヤ君にそういう真っ当な話をしても無駄だよ
PS4すら買えないんだからPCの事なんて到底解らないわけよ
0161名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:32:30.64ID:LjBCDTxQ0
>>159
インスコ用としても使えばいいだろ
保存用にHDDつかって、OSとインストールしたデーター用にSSD使うだろ
そんな感じの人間だとHDDをつかうことはまずありえんし、6Kで240Gでも買えば?

1つのゲームプレイして消すみたいな使い方してる人間だっているしそこらへんは用途に応じてだろうよ
つーか、普通に考えてデータ保護のために記憶用デバイスは最低2個は用意してるだろ
0162名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:34:08.00ID:g8HU/Dkt0
>>158
だから最初から8Gでいいでしょ、するんなら明記じゃなくて最初から
安く見せるためにせこい表記してないで最初から書いておけアホw
GTA?専用機じゃないんだから64bitでメインRAM4Gってそれこそゲーム以前に全体のパフォーマンスに影響するよ

快適快適知恵遅れ丸出しですね、起動以外にSSDはあんまり意味ないし
嵩張るデータ入れるのに内蔵で500ならまだしも、電源コネクタ一つ取られる外付けで500とか
ああまともに組んだこと無いんだなってのがバレバレ
0163名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:37:08.09ID:TWylZddb0
PS4なら床の上にTV直置き、地べた座りでゲームしても苦にならないもんな
0164名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:37:37.95ID:VMsXf0H90
PCゲームだと日本語化されてないのが多いから
英語できない自分は
PCには二の足を踏むなぁ
0165名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:38:08.32ID:g8HU/Dkt0
>>160
こいつ明らかに初心者がイキってるだけだぞw

>>161
だからそれも5万に反映させとけよw後付ばっかだな
6kじゃTLCの消耗品しか買えないよ〜
0166名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:40:10.49ID:rYo6jwtU0
パソニシはSSDってとこしか見てなさそうw
0167名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:45:59.27ID:LjBCDTxQ0
>>164
最初から明記してるし、4GBでも動くゲームは沢山あるから両方を考慮してるわけなんだがw
全体のパフォーマンスに大して影響ありません
とことんアホだな
win10当たりはタブレットも考慮されてるわけ。逆にメモリ積むと大して恩恵もないのに使用容量が増えるからそれで叩かれたりもしてるんだぜ

電源コネクタいやなら2つ内臓させりゃいいっしょ
付け替えが楽で保管も用意だから普通は重宝するはずだけどな
HDDごとに中身入れるの吟味したりとかさ


なるほど、起動以外にSSDは関係なかったんだ
大変勉強になりました
ありがとう




こんな奴が和ゲー語ってんのかよw
0169名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:49:51.23ID:H3vA7PVb0
>>155
うーん…
ゲームコントローラ用のUSBならUSB2.0で十分だし、それだったら当時からフロントにあるよ。
フロントにUSB3.0は無いよりあった方が良いけど、無くても問題ない。
なんかゲーム用にフロントUSB3.0が必要な理由ってある?
0170名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:52:46.21ID:8Fz2WQHX0
>>40
た、タッチパッド付いてないし(震声
0172名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 21:56:51.67ID:g8HU/Dkt0
>>167
価格を明記して反映してないじゃん、詐欺じゃん
パソゴミのメモリはゲーム単体に使うわけじゃないの、同時にブラウザ開いたり余裕見るためにも8G必須
なにより4Gじゃ64bitである意味がない
嫌ならじゃなくて買い換え想定してるのに後々なんの用途もなくなる低容量HDD進めてるアホが笑われてるだけ
どういたしまして、なんならRAMDISKっていうのもググってみるといいぞ

>>168
その消耗品をシスドラ+ゲーム用途に120で使えって喚いてんでしょ?しかもGTAw
0173名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:04:24.73ID:g8HU/Dkt0
>>169
VRヘッドセットとか?
拡張するにも給電に余裕あった方がいいじゃん?
0174名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:07:39.51ID:LjBCDTxQ0
>>172
5万の内訳にはいってるだろw
それに無いならなくてもいいしな

4Gでも64bitの必要性はあるよ
確か32bitだと3.5Gしか認識できなかったはず

SSDが嫌なら500GのHDD買えばいいって話だろ
実用途ならお財布と相談で好きに金かけろや


消耗品だからこそ保存と切り分けてるんだろ


つーか、SSDで起動以外に意味がない件についていろいろご教授お願いしますよ
得に和ゲーについて詳しくw
0176名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:18:39.43ID:g8HU/Dkt0
>>174
だからお前がドヤ顔でゆってる情報ってググればでてくることを
実際にやってもないのにゆってるだけだよね、なので所々とんちんかんになって笑われてる
500Mぐらいだったら意味無いなあ、中途半端なあまりはそれこそRAMDISKにすればいいしね

なにがわかんないのかしらんけど知恵遅れに1から教えるのも徒労だし最低限の知識はつけてきてね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378624690/
0178名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:29:31.66ID:VMsXf0H90
会社のLet's NoteのFPCをぶった切って
再起不能にした自分には、自作は無理やな・・・
0179名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:32:32.26ID:LjBCDTxQ0
>>176
意味はあるな、500Mというがブラウジングするのに300Mの容量を使う
つまり、君のいってるゲームしながらネット見るという部分のネットのメモリ消費を丸々なくせるわけ
4Gという土壌においてはかなり大きな差だな
自分の間違いは受け入れようぜ
明確な間違いをいっちゃったわけだからな

とんちんかんって死語じゃなかったんだ
また一つ勉強になりました

そもそもramdiskもこの使われない500Mの有効活用として使われてたんだよな

貼り付けた先ちゃんと確認したかい?


ボロボロだなw
ようやく理解した
老人なんだな
ロードとか気にしないみたいだしね
0180名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:40:27.37ID:Me39wQGW0
PS4以上のPCを組むのは高いと言ってるけど
結局SONYちゃん自身がスペック糞過ぎwNEO作るからもっかい買え家畜^^

なんてやってたら最初からPC買っておいた方がよっぽど安くついたんじゃねぇの?
0181名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 22:42:33.85ID:g8HU/Dkt0
>>179
必死に屁理屈こねてるところ瞬殺して悪いが
64bitにすると同じ作業でもメモリ消費量増えるからその辺はどっこいどっこいだよ
それも4Gじゃ意味無いっていう理由

どういたしまして
使われてたんだよな?RAMDISKの意味わかってる?

確認済み、お前がねw
ゲームの処理は大半がRAMにキャッシュされるし
ディスクアクセスで改善するロードならRAMDISKでいい
お前が快適快適!とアホ面で喜んでるSSDは残念ながらゲームパフォーマンスへの影響は微少
5万しばりなら普通にHDDとRAM優先で良いわけだねwごらんあれ、これがイキって自爆した初心者です
0182名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:00:17.42ID:LjBCDTxQ0
>>181
複数起動すれば確かに違いは大きくなるな
使い方によりけりだが、それこそ屁理屈だよなw
今になってそれを出したということは、必死に調べたんだな
偉いよ君は

Ramdiskは今も使ってるぜ
SSDの寿命の延命のためにブラウザのキャッシュで使ってる
ただ、速度でいうならSSDの性能が上がってるから恩恵は無いといってもいいがな


ゲームの大半というが最初の読み込みはやっぱり違いが出る
そして特にいいたいのは糞和ゲーはロードがあるやつが多い
だから言ってんだろ。和ゲーとか笑わせんなと
RAMdiskでロード改善ってどんな使い方か気になるな

あと一番重要なのはネトゲーとかやるやつはSSDの恩恵は絶大
0183名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:09:26.85ID:2+rie4Ntp
わけわかんねーマザボにわけわかんねー電源乗っけて
ゲーミングpcとか超ウケるんですけどー
0184名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:16:38.60ID:g8HU/Dkt0
>>182
今になってって違いがわからず必死に300Mとか喚いてるアホがいるから
「言うまでもないこと」を掘り下げなきゃならなかったんだよ?はやく謝っテ!

SSDの寿命の延命()でブラウザキャッシュってSSDいれたての馬鹿がまずやるけど
それ雀の涙な上にむしろRAMの寿命がちぢまるからやめた方が良いよ
どんな使い方も糞もフツーにRAMDISKにまんまゲームかTEMPフォルダとばすだけだけど?
ネトゲも当然RAMDISKの方が早いよ
まあその様子じゃブラウザキャッシュにつかってるってのもあやしいもんだがw
0185名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:34:13.70ID:LjBCDTxQ0
>>184
メモリをいくつ積んでるか気になるなw
設定細かくしないといけないし、リスク高いしめんどくさいことしてるんだな
SSDでよかったわ

RAMの寿命ってなんだよ
SSDより耐久性高いのは常識だろ
単価も安いしな
0186名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/08(金) 23:34:27.82ID:ChKwrxfu0
ってか一番わけわからんのが
iPhoneが数万円という基本価格
各種割引で結果的に安くなるんだが、普通に買ったらPS4が2台買えるんだぞ
0187名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 00:24:31.55ID:XbwAJ1Bu0
RAMの寿命wwwwww
0189名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 01:31:42.71ID:3EXm1inq0
>>185
?お前が楽なSSDでわざわざブラウザキャッシュとか貧乏性のアホ面晒して無駄にリスクとってるってことだが
シャットダウン時の保存とかソフト側が勝手にやってくれるよ

フラッシュの書き換え可能回数じゃないぞ
RAMDISK使ってるとエラー吐きやすくなる
それを大したメリット無いのにブラウザキャッシュに使ってるアホがお前w
0191名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 02:17:19.80ID:yqMMfvO+0
>>189
RAMの寿命という名言を生んだ君はいうことが違うな
エラーを吐きやすくなるのはオンボでグラボと共用の場合になりやすいらしい
メーカーもRAMDISKのソフト作っているから、単純にRAMDISK使ってたらエラー吐きやすくなるというのは見当違いだね
RAMの寿命は自作板に張ってもいいくらいの名言
ID:g8HU/Dkt0のコメをみると家ゴミを買ってる人相手の商売はぼろ儲けできそうだね
0192名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 05:34:20.99ID:W9m90qMO0
PCはGTX980とほぼ同じ性能のグラボが249ドルで登場とか言ってる
ミドルでかつてのハイエンド980と同じ
わかっちゃいるけどPC容赦ねえ
0193名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 06:05:03.23ID:WQFz5cgi0
とりあえず、ゲームするのに2桁出すのはヘビーユーザー、PS4くらいならライト〜ミドルユーザーでよくね?
俺はPS4で満足してるし、それ以上求めるのは趣味がゲーム以外ないってくらいゲーマーだと思ってる。
一般的にゲーム好きって人はPS4、wiiU、3DSで遊んでるのが普通なんだよ。
0196名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:33:26.46ID:YjfK56q00
今のPS4は型落ち←これ本当だよな?
0199名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 08:50:10.03ID:rVrIcIw30
ゲームするのに2桁って言うけど、こっちからしたらPCは必要な家電として買ってるから
ゲームのために買ったのはグラボと箱コンくらいなんだよな
もちろん電源容量は大きいけどその差は知れてる
0203名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 10:06:15.03ID:pcEEhoTua
どうでもいいけど歳とるとゲーム用PC組んだだけで満足とか
Mod探して入れて動作確認して満足とか
ろくにゲームできなくなってくる
それを避けるために手軽な据え置きで済ませようとしても
仕事が忙しくなってプレイできずちょっとでも期間が空くと
中途半端なまま積んでしまったりする
ゲーム世代のおっさんすらスマホのポチポチゲーばかりになるのも仕方ないと最近思った
0204名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 11:33:13.00ID:jiMIrXMz0
たまに出現するスマホおじさん
0206名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 13:36:55.66ID:3EXm1inq0
>>191
オンボでグラボと共用・・・?白痴ヅラで笑ってんだから救いようがないな
俺もVRAM2Gのグラボ差してて3枚ぐらい壊してるよ〜聞きかじりの似非玄人ガイジと違って
0207名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:23:12.58ID:a+ALvj2U0
>>177

\8,280ケース電源500w付き
\4,970 マザー
\3,899 ssd
\4,970 i5 4460
\2,980 8Gメモリ
\2,800 360コン
\11,980 GTX750Ti
os ubunt

計\3、9879-
ざっとkakaku見ただけだから米アマ使えばもっと上のパーツ使える
0208名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:37:27.65ID:yqMMfvO+0
>>206
分かりにくかったか
オンボードでiGPU使うときメモリは共用になるだろ
そうなると不具合でiGPUの領域とRAMDISKの領域が重なって不具合が出やすくなるらしい

>俺もVRAM2Gのグラボ差してて3枚ぐらい壊してるよ〜聞きかじりの似非玄人ガイジと違って

玄人様は一味違いますね
0209名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:47:49.74ID:3EXm1inq0
>>208
わかりにくかったかじゃなくてオンボでグラボ()っていう表現自体なんの略かわかってたら使わないですよね
不具合で領域が重なって不具合が出やすくなる!とかもすっげー頭悪そうな説明どうもありがとう
白痴面で釈迦に説法してくるとかすごいなあw
0210名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 14:57:57.01ID:yBvV7dE5a
馬の耳に念仏の間違いだろ?
0211名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:05:50.75ID:LM0BBHHL0
>>203
ゲーム世代のおっさんはほぼ徹夜でVR満喫してますよ
0212名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:07:49.71ID:M/pNMSnb0
GTVとかSWBFをPS4と同じ程度で出来るPCってどのくらいかかるの?
0213名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:13:08.49ID:XbwAJ1Bu0
>>212
国による
台湾行ったついでに光華商場あたりでASUSブースに行けば6万ぐらい
日本だとあれこれボられて8万ぐらい行くかも まあPS4程度ってことならローエンドもいいとこだからコミコミ10万は絶対超えない
0214名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:21:25.36ID:FopYfQ2A0
>>207
やたら安いケース&電源はKEIANかな?と思ったらやっぱりKEIANだった(笑)
数字しか見ないパソニシのKEIAN好きは異常
0215名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:29:24.13ID:3EXm1inq0
自作のメリットなんてケースと電源好きに選べるぐらいしかないんだから
そこ手抜こうとするアホはBTOでいいのにね
0216名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:42:00.20ID:MWyq5gMwd
そもそもWindowsじゃなきゃ動かないゲームのほうがまだ多いんじゃないの?
EAのOriginのゲームはLinuxでも動くんけ?
0217名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 15:49:03.18ID:yqMMfvO+0
Stl-M011-i3-HF-KCOMが4万2千だな
凄く安いと思う

メモリが少ないから増設に1,700円
xboxコンで2800円
750tiで12000円

合計6万だな
i3がスペック余ってるから実店舗で価格崩壊してるR9 380を15000円でいれれば倍の性能がほぼ同じ価格で手にはいるな
このままでも動くとおもうが不安なら電源強化で+2000円
電源はそこそこあるから拡張性については問題ない本体だしオススメ

>>214
他の買えば大した差にはならんよね
0218名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:12:15.89ID:3EXm1inq0
>>216
大半がDX使ってるから圧倒的に多いよ
実質ユダヤOS強いられるわけでパソゴミは不利だね
PSWも任天堂も日本のプラットフォームだけど、パソゴミは海外送金する売国奴ってことだし
0220名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:23:53.85ID:3EXm1inq0
>>217
450Wのスタンダードじゃミドルエンド()しか差せないよ
馬鹿なのになんで「ぼくがおしえたげる!!」と価格コムで誰でも出せる数字でドヤろうとしてんの?マゾなの?
0221名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:32:54.18ID:J9n/Rr1YM
450Wありゃ1080動くだろ
0225名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 16:58:18.51ID:3EXm1inq0
ミドルエンドはグラボラインナップがハイエンド、ローエンド、ミドルエンドの三角形で作られているという思想

          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド
0227名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:01:57.87ID:3EXm1inq0
糞コテがしゃしゃってくんな失せろ
0229名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:06:18.60ID:RJlPKevCa
ハイエンド
ローエンド

ミミミミミドルエンドwww
0231名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:31:46.32ID:yqMMfvO+0
>>221
そっとしてあげな
ワッパが上がって消費電力下がってるの知らないんだよ

確かに数年前はハイエンド250Wとか普通にあったけど、今は160Wでハイエンドだからな
450Wあれば十分
特に消費電力の少ないi3だから余裕がある
ボトルネックも980〜1070くらいまではいけそうだしな
0232名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:32:32.45ID:/G/3OKbB0
PS3時代に出てたゲームならhigh1080p60fpsとかいけるし選択肢の一つとしては普通にありじゃない?
skyrimとかps3じゃやってらんないし
0235名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 17:41:01.71ID:2BfLHtNWa
またパソニシが造語作ったのか
0238名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:04:02.76ID:5U5lqTt+d
値段なんてどうでもいいんでは
CSハードは買う価値ないのは同じなんだし
0240名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:11:18.33ID:3EXm1inq0
知恵遅れ同士で慰め合ってるところ申し訳ないけどミドルエンドって()つけてるように新しくも何ともないからな
0243名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:30:12.02ID:XbwAJ1Bu0
ソースは2chアフィブログってバカじゃね
0244名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:35:07.32ID:3EXm1inq0
RAMの寿命とか勝ち馬にのったつもりで草生やした馬鹿がいうことじゃないなw
0245名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:37:37.94ID:2BfLHtNWa
PCでゲームやるのにミドル買う奴はアホってこった
PCでゲームやりたいならとことんハイエンド求めてグラボ買い漁ってろ
0246名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:39:38.65ID:qIIgIdNb0
今はグラボは2枚が常識だしな。
BTOで安物ゲーミングPCを買って、時代遅れのセールゲームを買う。

そ れ が ゲ ハ の P C 厨
0247名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:40:23.31ID:POLBypna0
小さいデスクだと目が痛くなる意味が良くわからない
0248名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:41:22.96ID:ynN9puQZ0
GTX1080でパワーターゲット50%にしたら450Wでも楽勝というソース貼ったのに
PSハード持ってないニダヤ禿がソースにならんリンクするとは想定外上げ
0249名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:41:35.92ID:y8sXlvvn0
PCで組める(キリッ って言ってる奴って何故か
OS無料で考えてるよな
0250名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:46:31.25ID:2BfLHtNWa
>>249
OSどころかグラボ組むだけで済む状態のタワーPCも持ってる事が前提だからな
0251名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 18:54:24.68ID:XbwAJ1Bu0
むしろ4万円で!4万円で!と泣き叫ぶ貧乏なPSユーザーが
流石にそこまで安いとOSコスト重いでしょ?という打算で力説してるだけというか
PS4みたいな30fpsでもあっぷあっぷの水準ならi3とかがレンジだから、
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=0503
こいつでダラバでもやってりゃいいよw OSも込みだぜ
0252名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:05:22.11ID:yqMMfvO+0
>>242
流石に一味違うわ

>>249
PCとPS4を別々に買うくらいなら、PCでゲームを遊べるようにPCを強化したほうが安上がりで互換性もあって性能も上って話なんだろうさ
スリムPCでも750tiを入れればPS4並みに動くし、ノート以外なら強化も楽だから話にあがってるんだろう


USB給電でVR
RAMの寿命
釈迦(馬鹿)に説法
ミドルエンド
2chアフィソースでドヤ顔←nes
0253名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:06:07.65ID:LM0BBHHL0
>>222
本スレで見たけど凄いよな
その記事出る前から本スレで話題になってたからPowerLimit70%運用してたけど
それ以下でも前の980tiOCオリファンより早いとか笑える(実測)
しかも今回はSLIだから更にアップで満足度も高い
その上ANSELにSMPとか最高だわ

みんな1080SLIにしようず
0254名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:07:20.24ID:3EXm1inq0
>>252
本当に悔しそうでワロタ
0255名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:07:26.31ID:LM0BBHHL0
>>248
シングルならピーク時192Wみたいだな
それであの性能には吹くw
0256名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:14:43.09ID:yqMMfvO+0
>>255
その分お値段が凄まじいけどな
これがハイエンドじゃないのなら、何がハイエンドなんだよと言いたいがこのあとtiやら何やらが控えてるんだよな
0257名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:16:07.44ID:3EXm1inq0
ミドルエンドも知らなかった知恵遅れがまーた知ったかぶってるw
0258名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:18:39.44ID:2BfLHtNWa
だからミドルエンドって何だよ
0262名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:23:05.69ID:3EXm1inq0
>>260
顔真っ赤で訂正wかわいい
0263名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 19:29:42.48ID:tE6z+smu0
>>電気代を含めたら

バカ?
0265名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:26:46.91ID:6YaooQWI0
PS4レベルのPC持ってる人なんて全然いないけどソフト売上は合算します
0266名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:38:56.33ID:J9n/Rr1YM
ミドルエンドは割と有名なネタな
相手がモノを分かっていなさそうな時に使う
0267名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:46:27.94ID:zx7LIQdgd
ミドルエンドは自作PCのNV葬儀スレで見たな
パソニシみたいなエアAMDerがうっかり使っちゃって顔真っ赤にしてた
0268名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:47:09.74ID:a4ONB1cpa
そもそもPS4クラスのPCを〜って考え方がおかしくね?
だってゲーミングPC買えないやつがコスパのいいPS4買うんでしょ?
0269名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 20:49:43.65ID:JwWnpEmBa
正直そんな考え方で買ってる変態がそもそも数えるほどしか居ない気がする
PS2とかの延長上で買ってるだけ
あくまでゲーム機としてしか見てない人が大半かと
0271名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:11:45.17ID:Eqas6UeG0
>>223
意味は不明
間違った英語というか和製英語というか

だがいいたいことはたぶんこう
ミドルモデルの中では一番上級
中の上

普通にミドルハイでいい気もするけど
0272名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:21:52.40ID:XbwAJ1Bu0
その価格帯はアッパーミドルじゃのう
フラグシップ、ハイエンド、アッパーミドル、ミドルレンジ、ローエンド、エンタープライズ向け、途上国向け
0274名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 21:48:54.81ID:y6EYtQjY0
個人的な分け方では
ハイエンド(最上位)
ハイクラス(上位)
ハイロー(上の下)
ミドルハイ(中の上)
ミドルクラス(中位)
ミドルロー(中の下)
ローハイ(下の上)
ロークラス(下位)
ローエンド(最下位)
かな
0275名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:02:16.18ID:fXrJZP8R0
>>270
2600k使ってるけど定格電圧で4.8GHz駆動してるからまだまだ現役やで
その後のグリス仕様になってからOCしにくくなったし、クロックあたりの効率上昇分を受益しにくいんよね
0277名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:05:14.46ID:Hfv8FbLg0
GTX1080/1070クラスのグラボだと、Sandy世代のi7じゃフレームレートの足引っ張るようになってきてる
ハイフレームレートを狙う場合の話だが
0279名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:14:03.69ID:3wN+f4tw0
新パーツでとにかく安く仕上げたい。
0280名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:28:09.30ID:fXrJZP8R0
>>278
すまん、何を言いたいのか分からん
下の表だけならボトルネックの事例にならないし、上の表と比較するにも解像度とコア数が違うからこれまたわかりにくい
0281名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:35:06.31ID:yqMMfvO+0
>>278
ラデに特化したゲームが混じったりして全く意味がわからんな
フルHDで最高性設定でこれならまだまだsandyi7は現役なんだな
中古だと13000円とかで売られちゃったりしてるのにw
0282名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 22:50:12.99ID:XbwAJ1Bu0
>>278
多分RX480に注目してCPUでは差がでないと言いたいのか喃
TW:Warhammerは無慈悲なぐらいCPUの格差がでるけど
0283名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:08:23.03ID:X1tNCtdU0
>>280
これの下のゲームで480が980Tiどころか1070と同等のスコアぶちかましてるのはCPUがボトルネックになってるから
あとラデに特化したゲームって何?
まさかAotSやHitmanのこと書いてる?
この二つはラデ特化ではない
この世にラデのみに最適化されたゲームソフトなんて存在しないよw
ラデにも最適化されてるかそうでないかの違い
0284名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:10:26.02ID:X1tNCtdU0
ああ>>283>>281宛ね

>>280
上の表と比較しろという風には書いてないでしょ
下の方を見てほしい、と書いてるだろ
上は見なくていいんだよ
0285名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:31:33.65ID:XbwAJ1Bu0
AoSはエンジンごとAMD特化やで 元々Mantle用ベンチがベースだから
nV「頼むからAsync使わないで」  Oxide 「うっせえ死ね」
は結構有名
0286名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:34:20.07ID:yqMMfvO+0
>>283
いやhitmanは明らかにラデのほうが数値いいからな

比較対象でこれって頭悪そうなことしてるなぁ
もうちょっと見せ方考えろよ

ドヤ顔でいってるhitmanはrx480 Core i7 6700Kと全く同じFpsだからな
AotSは設定が謎だがrx480 Core i7 6700Kではなぜだか知らんがsandyのほうが数値高いぞ
本当に最高設定のかよくわからんよこのグラフ
0288名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:46:35.80ID:X1tNCtdU0
>>285
いやだからDX12のベンチであってRadeon特化じゃねえから・・・

>>286
だからRadeonの方が素性は良いんだけど、ゲハでも何度も書かれてるように世のソフトはすべてゲフォ最適化でラデのみに最適化されてるソフトなんて存在しないから
てなわけでラデにもきちんと最適化されると、このようなことになるってだけの話
実際、HitmanがゲフォのGameWorskタイトルと同等の措置をしている、なんて話は見ない
こういう連中がAMDはドライバガーとか使ったこともないくせにほざいてるんかな
0289名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:49:27.62ID:X1tNCtdU0
>>286
あとなんでHitmanで480のみを注目してくるのか意味不明
1070や1080のスコアが480にここまで接近しているのはほかにないぞ、てか980Tiをこんな圧倒するってのも流石にない
このグラフで、俺のSandy世代だと厳しいという話を示せているわけだ
0290名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:55:51.27ID:XbwAJ1Bu0
あれDX12ベンチ「じゃない」よ つーかMantle時代のOxideの協力関係やStardockのアナウンスを掘ってみれ
というか旧ATI時代のSerious Sam(ATI TruForm対応、テッセレータの原型ね)辺りからRadeon特化は少数ながら存在するんだわ
0291名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/09(土) 23:58:02.03ID:3EXm1inq0
まーたゲフォ厨が世界はエヌビディア様ノモノダ!!と発狂してんのか
0293名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:13:33.29ID:Mz54Rka/0
>>289
話そらすなよ
980や480レベルではボトルネックにならねーって話だろ
i5で480のボトルネックになりにくいって話だけど、sandy世代のi5とi7の性能差は2〜3割程度だからな
480と1070や1080だと倍の性能差の話になるからそれは全く別

お前ってバカそうだよな
表もそうだしDX12がMantleに近いというのも考え付かないんだろうな

>>292
GPU固定にしたら同じ結果といったら発狂して話そらして1070の話を持ち出してる
0294名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:28:50.46ID:tuGHHWb/0
>>293
DX12がMantleに近いからなんなの?実際そうなんだけどさ
ゲイツがDX12ではAMDに分があると言ってたし、実際その通りになってるだけだが
DX12て標準規格だけど、それの対応にNVが遅れている、という話のこと?
0295名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:30:13.46ID:koMYWoOs0
>>289
君は多分馬鹿なんだと思うけど
CPUがボトルネックになってる場合は1080と1070が最低でも並ぶ筈なんだわ
何せCPUがボトルネックになる訳だからな、480よりも1070の方が高性能なんだから480と1080が並ぶ時点で1070も並ばないとおかしい
なのに1070が2割ほど落ち込んでる、つまりCPUではなくGPUアーキテクチャの差であると解る

>>293
グラフ読めない馬鹿っているもんなんだな、驚いたよ
0296名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:36:23.17ID:Mz54Rka/0
話の流れ

i5程度の性能があれば480ではボトルネックにならない

sandyi7ではボトルネックになる場合があるからそれはない。480ではi5は性能不足

ドヤ顔でhttp://i.imgur.com/xl5eyzT.jpgを張る

CPUの話なのにGPUの比較で見た人が困惑

480ではsandyi7はボトルネックになっていないと指摘

1070ではボトルネックになってると反論





それでAMDがどうとか発狂すると
頭おかしいだろ
0297名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:36:52.57ID:aCL0vtMUa
まあNVIDIAとしては一から設計したMaxwellをまた捨ててまた設計するの出来ないってんで
DX12には対応できなかったのだろうけどね
クロックを上げて、無理繰り対応させてるのが現状
0298名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:39:45.02ID:Mz54Rka/0
>>295
とびっきりのバカっているんだなと思った
GPUアーキテクチャの差が無いんならわざわざいくつものゲームで性能差語らんだろ
一つのゲームの比較で終わるわけだろ
0299名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:44:50.51ID:tuGHHWb/0
DX12では空いたGPUにCPUでやることの一部を処理させるとかいう話があったから
GPUの差なんじゃねえの
まあこれ見るにRadeonの方がやはりDX12では良いんだなと思うが
0300名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 00:52:52.27ID:tYG/uQQda
>>290
特にAMD贔屓にしているところじゃないよ、NVIDIAのカンファレンスにも参加したりとかあったはず
某アフィがあれで比較するなとか喚いてるが

というかAsync使わないでってのを拒否したらなぜAMD贔屓になるんだ
0301名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 01:08:06.58ID:koMYWoOs0
>>300
maxwell世代はDX12のグラフィック処理とGPGPU処理の並列処理をサポートしていない
pascalもコアアーキテクチャはmaxwellベース、ただしコンテクストスイッチの切り替え速度を超高速化してカバー

なのでasyncはAMDに一日の長と言うか、正式実装出来てないから「使わないで」と「お願い」したわけでな
0303名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 01:24:43.77ID:tuGHHWb/0
この場合はMSに対して言うべきであって、AMD贔屓だのなんだの言うのは筋違いでしょ
AMDはDX12の元ネタを作ったものの、どういうAPIにするか決めたのも実際に作ったのもMSなんだし
AMDもMSのやることをいちいち決める程のことはしてないし出来ない
MSにブーたれる方がまだ筋が通ってるんじゃない、いやこれでも無理があるか
0305名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 01:34:11.64ID:koMYWoOs0
>>303
あー、async使う使わないやAMD贔屓がどうと言うのは主題ではない
DX12向きのRadeonとDX11向きのGeForceって傾向が出てるグラフを出して「480と1080が並んでるからCPUがボトルネックになってるんだ!」とか言ってる馬鹿を弄ってるだけだよ
違うだろ、アーキテクチャ的にそうなるのが当然だろうと
0306名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 01:35:32.18ID:0nZ2Tjsw0
他にもGameworksがクソ過ぎ&サポート鈍いってんでデベロッパが業を煮やしてたり色々あるのよ
0311名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 02:11:46.78ID:c9yY2Bqga
よく分からんのだが、Radeonにある機能を使うってのもRadeonの囲い込や唯一の最適化になるんかね
こういうのは、Geforceの機能は使わせないでってんなら分かるんだが

ゲームワークスは機能使うのではなくてつまり最適化ではなくて、ただの妨害行為なんだから
どっちもどっち、でなくてNVが糞ってだけのことじゃん?
0312名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 02:54:23.13ID:kfnFfsd4d
それでもシェア8割近いNvidiaの最適化優先するのが商売ってもんよ
0313名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 04:10:41.03ID:0uWYGl4K0
AMD製品はマザーボードが壊れるから無理
0314名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 04:13:11.61ID:0uWYGl4K0
>>309
PS4なんてもうすぐピークアウトする商品の話しても時間の無駄でしょ
0318名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 08:05:31.40ID:/oQCVkVI0VOTE
>>316
電源とケースをそこそこのにしとけば良い
メモリはこれからだと最低16GBつんどいたほうがいい
0321名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 10:10:19.43ID:gj/DfTWu0VOTE
>>318
なるほど…
電源は、玄人志向のKRPW-L5-400W/80+かKRPW-L5-500W/80+辺りにしようと思ってて、
ケースはテキトーで…と思ってたけど、
グラボとの干渉(ケース奥行き)を気にすれば良いかな?
PCIブラケットの位置ずれや固定のしっかりさ加減も重要なのかな?
それだと安くてツールレスのヤツは不安になるな…

メモリはH110だと2スロットまでだから、
後で最大の32GBまで増やす可能性を考えると16GBx1に変更した方が良いのか…
0325名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:36:33.02ID:78C09LCn0VOTE
>>321
詳しくない自覚が有るならwindows7は止めとけ
i3-6100はSkylakeなので素人ではOSインストールすら出来ないし、7だとサポートが2年後に終わる
7はSSDも正式サポートしてないので、そのまま使うと寿命がマッハ
最新ハードに7年前の前々世代OSを入れてちゃんと使うのはPC知識が無いと無理ぽ
ライセンス的には無料アプデ期間内にMSアカウントで7→10が良いけど、この意味が判ってる人は他人に聞いたりしないだろうしね
ちなみにwindowsUpdateを自分でコントロールしたければ10Proが必要

32GBは仮想マシン使うかRAMDISK使うかでないと不要、この2つの意味が分からない人は16で十分
それよりも1本だと2chあるメモリチャンネルの片方しか使わないから、8GBを2本おすすめ
0326名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 12:57:04.33ID:Mtl2CDCV0VOTE
2年もたてば
メモリ16GBじゃ足らねーヨ!て、なる可能性もあるんだゾ
それがPC
0328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 13:09:10.85ID:i3EkBEWuEVOTE
>>1
なんかどんどんPCいらなくなってきそうなんだがwww
PS5なったら完全にPCいらないだろ。
4K120FPSになったらそれ以上なにを望むの?
PCの終焉が見えてきたよな。
つまり数年いないに金注ぎ込むと金ドブwwwwww
0329名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 13:12:04.99ID:Agq8y20b0VOTE
いまってハイエンドPC4K3画面にしてもコストも運用コストも半分くらいだろ
それを今そういうコアなゲーマーが興味あんのか?
疑問だよな
0331名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 15:29:33.82ID:sPryf7EYaVOTE
8K240fpsのネイティヴを望む
0332名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 15:39:10.86ID:u8+rTwoG0VOTE
>>328
PS5になってもCSの糞ロードは変わらないと思うしPCいるかなぁ
糞ロード無くなったら買ってもいいけど
0333名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:11:26.11ID:WujxSGZcdVOTE
箱スコより上のPCにするならいくらかかるの?
20万?
0334名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:31:16.08ID:/oQCVkVI0VOTE
>>333
箱スコより大分上かもしれんが
50万あれば来年末くらいまでは大丈夫だろう
ああモニタは別な
0336名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:35:11.85ID:/oQCVkVI0VOTE
20万とかグラボすら買えないじゃん;;
0339名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:38:12.50ID:/oQCVkVI0VOTE
>>338
今回は無駄な時間を過ごしたから次回は仕事休んで待機する
0340名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 16:41:28.04ID:/oQCVkVI0VOTE
>>338
SLI切らないとFast Syncの項目出ないのは良いとして
SLIや皿のままだと(スムーズ)みたいなのがあるけど
あれにしてると60fpsになったり30fpsになったりするのはなんで?
何を基準にしてるんだろう
SLIのタイミング?
0342名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 17:02:33.20ID:/oQCVkVI0VOTE
>>341
うん垂直同期の項目にあるやつ
0344名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 17:36:07.88ID:/oQCVkVI0VOTE
>>343
俺も意味分からんからオンに戻したw

本スレにあるOC掛けたPowerLimitの検証してみた
コアとメモリどっちも+200のPowerLimit70%で12000楽に超えた
GPU温度も低い
時代はエコ
これでいこう

これからお庭でバーベキュー
さらば
0346名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/10(日) 21:33:49.97ID:/oQCVkVI0
コアとメモリ+200にしてPowerLimit90%で蒼天4K最高フルスク13000超えた
時代はエコなんであえて100%にはせずこれで常用しよう
しかし凄いな

にっきおわり
0347名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 00:51:41.60ID:Y1zIekCQd
10万円でPS4よりちょっと上の性能
15万円でかなりの性能
20万円ですっごい性能

これだけ覚えておけばいい
0348名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 00:56:16.37ID:9xKZaK5T0
ちょっと上なら国内8万海外6万ってとこだな
0349名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 01:05:16.03ID:VQm+NAIXd
モニタ入れたらやっぱり10万じゃね?
0350名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 01:15:00.98ID:rFQQjwbya
PS4にはモニターついてないんだから本体マウスキーボードコントローラーで比較しないと意味なくね?
0351名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 01:15:47.53ID:rFQQjwbya
と思ったがそもそも比較する意味自体あんまないねw
頭冷やしてくる
0352名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 01:17:04.31ID:/Z+Uam5L0
PC工房かフロンティアかまよったあげくPC工房
i-7 6700K GTX960 SSD250 HDD1T 13万(3年保証と税込み)

CPUがi-7 6700Kだから、グラボはいつもでも変えれるから960で妥協
フルHDでも60Fでサクサク動くから今のとこ困ってない
0353名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 01:29:01.38ID:Z9zOff/w0
ええやないけ
どうせ買うなら10万以上は出さないとな
0355名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 02:17:13.77ID:CQznwKTHd
チップ作るのはAMDだからあまり期待はしないほうがいいかも
480もあのザマだったし
0356名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 02:23:03.74ID:9xKZaK5T0
CPUがAMDの時点で想定GPUパフォーマンスから3割引かなきゃならねーしな
Jaguar続投なら更に割引がキツくなる
0357名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 03:48:44.64ID:B0jw2ibH0
Nvidiaはソフトウェア開発会社に自社の技術者送ったりして、最適化を助けてる
コンソールで、ソニーやMSが独占タイトルとか作ってるところに技術者派遣してるのと同じ
AMDはそういうのが不充分だから、Radeonは汎用なベンチマークほどのパフォーマンスは実ゲームじゃでない
0363名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 12:36:19.08ID:73E9TrFWa
>>344

tiまで待つと決めてんだからもうやめてくれw
0365名無しさん必死だな@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/11(月) 12:43:06.58ID:GgitS+ZGa
コクナイコクナイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況