ずっと不思議だったんだけどFPSでサプレッサー付けると何で射程や威力が下がるわけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/10/18(水) 23:09:19.67ID:ksRd4sF+0
寧ろ射程は伸びるだろ

0060名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:00:05.17ID:q0fGrAcud
サプレッサー内部にライフリングってあったか?

0061名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:00:12.98ID:1mQUxXPx0
サプレッサーの方が射程伸びるってのはFPSしかやってないと驚くだろうな

0062名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:01:26.89ID:WDmZM/9oa
>>57
サブソニック弾で性能が下がるてのをゲーム的に訳せばそうなるてこと

0063名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:04:12.12ID:BAIYvo2T0
>>60
内部には無いぞ(あるものもあるかもしれんが)
厳密にはサプレッサーとバレルをつなぐネジの部分な
ライフリングって言い方が良くなかったな
バレルが長いというべきだった

0064名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:05:46.02ID:7M3pNrwq0
検証動画あったよな
サプレッサーつけた方が平均秒速5メートル伸びるという結果だった

0065名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:08:01.95ID:iuZvAfvN0
>>62
数百メートルでは下がらないぞってのが現実的訳せばそうなるってこと

0066名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:09:27.84ID:2xFi2VKl0
CODとかいうバレルも知らないエアプが作ってるゲーム

0067名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:10:00.70ID:rQPl22kb0
射撃でマップに赤点がつくのもおかしいよな

0068名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:10:47.39ID:LB84yJ2D0
>>67
BF1「だろ? 本格的なFPSやで」

0069名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:11:06.45ID:vNhWLyLT0
ガソリン缶撃って大爆発も嘘だしな

0070名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:12:17.22ID:q0fGrAcud
ググったら
バレル延長効果よりもサプレッサーの内部構造でガス圧が強くなるから初速が伸びるつー事らしい
ただコレ消音効果の亜音速弾だと結局初速が落ちるからプラマイゼロなんじゃね🤔
実際はどうなんやろな

0071名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:13:18.58ID:BAIYvo2T0
>>70
もちろん落ちるけど誤差程度やぞ
ゲームみたいに数百メートルで威力は落ちない

0072名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:14:26.03ID:WDmZM/9oa
>>65
あくまでもゲーム的なはなしだよ
ルールと難点があるから面白いんであって
サプレッサー付けた、弾丸換えたら音が小さい、なら難点を分かりやすく大きくしようてこと
利点難点目立つ方がゲーム的に面白いからな

0073名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:14:26.29ID:8+Mv5hil0
>>70
数キロ先の砂でもサブソニック使ってるのかお前は

0074名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:14:35.17ID:sLEEMyYP0
赤いドラム缶さんはFPSよりも昔からいろんなゲームで頑張ってる功労者だぞ
ファイナルファイト
バイオハザード3
ストリートファイターU
これからもいろんなゲームで敵集団が出てくる近くに鎮座して僕らを助けてくれるんだ

0075名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:15:06.25ID:TLlSdYVC0
>>68
バルサン焚いて敵の位置がわかるとかお前が一番謎だぞ

0076名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:16:22.87ID:KMQ9qoYk0
一人で砂もありえないよな
特に走りまわりながら息止めてスコープ覗いたらたまブレしないとかいうのもありえない
お前やぞCOD

0077名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:16:54.76ID:BAIYvo2T0
>>74
赤いドラム缶には何が入ってるんだろうな

0078名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:17:30.15ID:q0fGrAcud
>>73
数キロ先の砂ならそもそもサプレッサーいらないんじゃ…

0079名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:18:44.26ID:DyTYaDMy0
>>78
数百メートルで威力落ちるとか言ってるお前に対する皮肉だろ

0080名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:19:10.96ID:sLEEMyYP0
遥か未来が舞台のデッドスペースにも
赤い何かの缶が出てきて、やっぱり他のゲームとまったく同じ使い方で嬉しかった

0081名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:20:36.10ID:wgHOlcB10
亜音速弾で初速落ちたところで威力と射程には関係ないからなぁ
普通は1発でも当たれば致命傷だし

0082名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:22:23.54ID:q0fGrAcud
>>79
威力が落ちる云々は俺は言ってないけど
そもそもゲームで数キロ先の砂なんてやらんやろ…

0083名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:23:37.87ID:SEXijSER0
>>82
まぁつまりサプレッサーで射程も威力も落ちないってこった

0084名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:25:03.83ID:crLEOXzs0
構造は知らんがサプレッサーつけたら発生するべき音エネルギーが別の形態になるってことだから銃身が熱くなるか弾が速くなるかのどちらかだな

0085名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:27:40.87ID:q0fGrAcud
亜音速弾だと徹甲弾でも同じ距離から鉄板をブチ抜けないみたいな話が書いてあった
まぁ人間相手ならどうでもええ差ではあるな

0086名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:31:50.91ID:KEu/zU3L0
そもそも装甲弾にサプレッサーつける意味よw

0087名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:33:56.18ID:KEu/zU3L0
>>85
そもそもサブソニック徹甲弾ってなんやねんw

0088名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:36:40.99ID:DGlw1slc0
ゲームだからな

0089名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:40:29.32ID:q0fGrAcud
>>87
ロシアの9x39mm弾が亜音速のアーマーピアシング(AP)弾だそうだ
特殊部隊の消音火器用に開発されたそうで

0090名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:41:26.27ID:soF2NY0sr
このスレ見てたら鳩サブレ食べたくなってきた

0091名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:44:29.45ID:BAIYvo2T0
>>89
おそロシア

0092名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:56:09.55ID:CSg/r5MN0
くっそリアリティより楽しくゲームしたいのでマルチのFPSはサバゲーでいいよ

0093名無しさん必死だな2017/10/19(木) 00:58:44.54ID:K2ejyqGE0
1発あたりの威力が拳銃の方がアサルトライフルよりも高かったりとかも気になるよね
エネルギーで言ったらライフル弾の方が拳銃弾よりも何倍も上だし
拳銃弾はボディアーマー貫通できないしボディアーマー装備したテロリストが増えたせいで
拳銃弾を使うMP5とかのサブマシンガンの威力不足が問題になったし

まあ完全にゲームバランスで性能設定してるよね

0094名無しさん必死だな2017/10/19(木) 01:03:00.15ID:Z3lYsnSid
サプレッサーで射程上がるのって銃身が長くなるから?
FPSよくやるけどこの辺の知識全然だわ

0095名無しさん必死だな2017/10/19(木) 01:03:26.65ID:E1X1HgKK0
>>93
弾の威力は口径や形状で変わる。
ライフル弾のフルメタなら貫通するけど、
拳銃弾のホローポイントとかは体内でバラバラになってダメージがでかい。
拳銃は連射性を犠牲にして、50口径とかでかい口径の銃をつくるのも容易

0096名無しさん必死だな2017/10/19(木) 01:07:01.27ID:Z3lYsnSid
と思ったらスレ内にあったわ
すまんな

0097名無しさん必死だな2017/10/19(木) 01:57:47.71ID:s7tKSyZw0
インクまみれにすると地面に潜れるのも初めて見たときはよく理解できなかった
アレ思いついた奴どういう思考回路してるんだろう

スプラはまあ頭身低いから許せるけどモンハンのモンスターが地面に潜るのは許せないわ。

0098名無しさん必死だな2017/10/19(木) 04:02:40.17ID:UlsgQlyS0
サプレッサーってなんだよ
サイレンサーだろ?

0099名無しさん必死だな2017/10/19(木) 04:18:55.01ID:snVbahzy0
>>98
30年くらい前まではサイレンサーって言ってた様な気がしたけど
最近はサプレッサーしか聞かんな
違いはなんだろうか

0100名無しさん必死だな2017/10/19(木) 05:59:30.79ID:YXqbdKxt0
>>15
10m離れてたら梅干しの種が飛んでくるような威力だからな

0101名無しさん必死だな2017/10/19(木) 07:02:01.40ID:E1X1HgKK0
>>99
サイレントは無音。
実際にとりつけても無音じゃなくて減音だから
サプレッサーが正しい

0102名無しさん必死だな2017/10/19(木) 07:52:26.20ID:rYKIp0G/0
>>100
日本の狩猟銃は基本ショットガンじゃないの?
鳥落とせないじゃん

0103名無しさん必死だな2017/10/19(木) 11:10:33.22ID:jD/bQHtS0
>>102
鳥と人間じゃ体の大きさがまったく違うし、
なにより鳥は翼を傷つけられると飛べなくなるだろ。

0104名無しさん必死だな2017/10/19(木) 11:54:52.11ID:rYKIp0G/0
>>103
なるほど「落とす」という点だけで言えばそれで十分なわけか
逆を言えばクマーさんを落とそうと思ったらいかに気づかれずに近づくかという能力が必要になるんやな日本の場合

0105名無しさん必死だな2017/10/19(木) 13:22:22.94ID:jD/bQHtS0
>>104
そもそも日本で鳥を撃つ時は主に空気銃を使って、
これは人間に当ててもよほどの至近距離か当たり所が悪くなければ、
怪我はしても即死はなかなかしないよ。
熊や猪のような大型狙う時にはスラグ弾かライフル銃を使う。

ちなみに日本の法律でライフルによる狩猟が認められているのは、シカ、猪、熊だけ。

0106名無しさん必死だな2017/10/19(木) 17:24:42.10ID:u7aqiGSTd
低学歴ですまんがサプレッサーをつけない利点はなにかあるの?耳も悪くなりそうだしいいこと無さそうな気がするんだが

0107名無しさん必死だな2017/10/19(木) 17:28:14.79ID:xHM69L0e0
そもそも現実だと死にたくないので芋砂wwwwとか煽られる距離で撃ち合ってるし

0108名無しさん必死だな2017/10/19(木) 17:51:21.11ID:Wl6We1FXa
>>106
サプレッサー着ける事で銃身が長くなり重量も増すから取り回しが悪くなる。

0109名無しさん必死だな2017/10/19(木) 20:16:57.57ID:u7aqiGSTd
>>108
たしかに!室内だと困りそうだね
だけどサプレッサーってそんなに重いものなの?誤差程度かなって印象だったけども

0110名無しさん必死だな2017/10/19(木) 20:53:06.34ID:Wl6We1FXa
>>109
重さ自体は200g程度だけど20cmくらいの長さの方が問題だよ。
特に最近の突撃銃は建物内などの狭い場所での戦闘を想定して銃身短くするのが流行りだし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています